-
1. 匿名 2021/04/24(土) 21:54:03
(抜粋)
缶詰売り場「カンダフル」があるのは、JR秋葉原駅の高架下にある「日本百貨店しょくひんかん」。全国各地から厳選した350種類以上を販売する。コロナ禍で経営が厳しくなるなか、「日本百貨店」創業者の鈴木正晴さん(46)が「缶詰なら賞味期限が長く備蓄食になるし、売る側は管理しやすい。味もすごくおいしくなっている」と目をつけた。
店内に点在していた缶詰を集めて昨年9月、専用売り場にしたところ、月30万円ほどだった缶詰の売り上げが、初月は100万円超と3倍以上に。今年3月は5倍以上に達した。+14
-1
-
2. 匿名 2021/04/24(土) 21:55:21
![まだまだ続く缶詰人気 専用売り場は売り上げ5倍]()
+37
-9
-
3. 匿名 2021/04/24(土) 21:55:32
サバ味噌缶とか、自分で鯖買ってサバ味噌をつくるより安い 国産原料とかなのに
不思議+72
-3
-
4. 匿名 2021/04/24(土) 21:55:41
![まだまだ続く缶詰人気 専用売り場は売り上げ5倍]()
+1
-18
-
5. 匿名 2021/04/24(土) 21:56:00
ツナ缶もっと値下げして欲しい+84
-2
-
6. 匿名 2021/04/24(土) 21:56:07
災害や感染病・貧困等、社会が不安的になってくると缶詰って売れるんじゃないかな。備蓄しておこうという気になるからね+31
-0
-
7. 匿名 2021/04/24(土) 21:57:08
サバ缶とミカンの缶詰は食べれるけど、後はどうしてもわんちゃんと猫ちゃんの缶詰と同じ臭いがして体が受け付けません。オエが出そう。+7
-22
-
8. 匿名 2021/04/24(土) 21:57:38
トピ画竹内直人かと思った+1
-2
-
9. 匿名 2021/04/24(土) 21:59:07
>>5
でもツナって原料はマグロだよ。安くなりすぎたら怖いわ+31
-4
-
10. 匿名 2021/04/24(土) 21:59:09
缶つま極の値段よ…+23
-0
-
11. 匿名 2021/04/24(土) 21:59:41
>>9
マグロとカツオがあるだで+31
-0
-
12. 匿名 2021/04/24(土) 22:00:12
>>7
わかる気がする+2
-1
-
13. 匿名 2021/04/24(土) 22:01:04
昔から鮭の中骨缶が好き
あの骨のホロホロ具合は、缶詰しか出せない
カルシウム食ってる充足感もあるしね+49
-1
-
14. 匿名 2021/04/24(土) 22:01:46
大根千切りとホタテ貝柱をマヨネーズで和えたのが好きだけどホタテ缶って高いんだよね
+55
-0
-
15. 匿名 2021/04/24(土) 22:03:19
確かに災害用!と思って買うんだけど、いっつも賞味期限切れてから気付く、、。
というか、味があまり好きじゃない。+8
-0
-
16. 匿名 2021/04/24(土) 22:03:24
私が馬鹿舌なのかこだわってます!!って感じのお高いのって大して美味しいと思わない。昔からあるリーズナブルな缶詰のが美味しい。+22
-0
-
17. 匿名 2021/04/24(土) 22:04:36
![まだまだ続く缶詰人気 専用売り場は売り上げ5倍]()
+5
-9
-
18. 匿名 2021/04/24(土) 22:06:54
>>4
令和の空気にはコロナが入りそうな予感+13
-1
-
19. 匿名 2021/04/24(土) 22:07:00
桃缶のシロップは飲みますか?+0
-2
-
20. 匿名 2021/04/24(土) 22:08:01
緊急事態宣言だから、自宅に缶詰めだよ+10
-0
-
21. 匿名 2021/04/24(土) 22:08:09
サバ缶うまいよ、サバ缶
普通にサバを食べるより栄養がっつり摂れるんだって
最高だよ+32
-0
-
22. 匿名 2021/04/24(土) 22:08:14
災害に備えて吉牛の缶詰とパンの缶詰を追加備蓄した
パンというかデニッシュ?らしい、美味しいといいなー+5
-0
-
23. 匿名 2021/04/24(土) 22:09:45
それだけ貧しくなってるんだと思う
ふりかけ消費も伸びてる+2
-4
-
24. 匿名 2021/04/24(土) 22:16:58
ツナ缶もケチると糞マズイ。
原産国見たらタイとかなんだよね。
何か一気に食欲失せた。
+19
-3
-
25. 匿名 2021/04/24(土) 22:21:02
>>24
ひどい。タイに失礼。+15
-2
-
26. 匿名 2021/04/24(土) 22:24:39
>>14
我が家は大根千切りのところをカイワレ大根にして、マヨネーズと柚子胡椒で味付けしていました。ホタテ缶のうまみ、最高ですよね…!+9
-0
-
27. 匿名 2021/04/24(土) 22:28:14
鯨と馬肉の缶詰旨い
酒のつまみに最高+3
-0
-
28. 匿名 2021/04/24(土) 22:42:33
今日もサバ缶食べました。
大好きです♥️+3
-0
-
29. 匿名 2021/04/24(土) 22:56:36
缶詰で最近感動したのは、やみつき鯖オリーブオイル+醤油
限定品なだけあって大変美味でした!+3
-0
-
30. 匿名 2021/04/24(土) 23:58:00
サバ缶の味噌汁は、アラ汁みたいでおいしいよ+3
-0
-
31. 匿名 2021/04/25(日) 00:05:25
フルーツ缶ですが…。カルディで人気のグレープフルーツ缶。箱買いする人もいるようだけど全然見かけずそんな人気なら一度は食べてみたいなーって思ってたら近所のスーパーの棚にあった。カルディのとはメーカー違うけど今うちの冷蔵庫でひんやりしています。+5
-0
-
32. 匿名 2021/04/25(日) 00:47:03
災害用には向きませんが
キャンベルのスープ缶は重宝してます
缶詰だから買い置きできるし
薄めて使うので一気に4人分
助かるぅ~✨
特にクラムチャウダーが美味しい!![まだまだ続く缶詰人気 専用売り場は売り上げ5倍]()
+17
-0
-
33. 匿名 2021/04/25(日) 01:41:25
最近、いなばのタイカレーシリーズが、西友とドンキ以外だと買いにくいんです。入荷が安定してないみたい。都区内。
皆さんの地域はどうですか?+7
-0
-
34. 匿名 2021/04/25(日) 01:45:23
サバ缶。
味噌煮缶は美味しく食べられるんだけど塩分が心配です。
主人のLDLコレステロール減らすのに、水煮缶がいいとは聞いたのですが、そのままだと食べてくれなくて。
何か簡単なアレンジ方法ないでしょうか。+5
-0
-
35. 匿名 2021/04/25(日) 07:58:57
>>34
トマト煮込み
鯖カレー
ポテトサラダでハムの代わりに入れる
ほうれん草と一緒に胡麻和え+4
-0
-
36. 匿名 2021/04/25(日) 09:55:22
>>20
山田くん、座布団1枚~+0
-0
-
37. 匿名 2021/04/29(木) 21:20:30
>>35
34です。
レシピありがとうございました。
カレーなら食べてくれそう。
+2
-0
-
38. 匿名 2021/05/25(火) 13:22:07
練習トピが終了しちゃったので借ります+1
-0
-
39. 匿名 2021/05/25(火) 20:57:32
>>38
うーんダメか
cookie消すぐらいじゃできないみたいね
やっぱりIP切り替えアプリか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




JR秋葉原駅の高架下に昨秋、自称「日本一の缶詰売り場」が生まれた。全国各地からえりすぐりのご当地缶詰を集めたところ、売り上げが以前の5倍以上になった月も。ここ数年の缶詰ブームは、コロナ禍でさらに盛り上がっており、追い風になりそうだ。