ガールズちゃんねる

ビートルズ好きな方お話ししましょう

253コメント2021/05/09(日) 18:06

  • 1. 匿名 2021/04/23(金) 20:11:09 

    ビートルズ好きな方!

    好きな曲は何ですか?

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/23(金) 20:12:24 

    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:04 

    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:28 

    普通に、レリビーが好き

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:39 

    最近はイエスタデイにはまってます!

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:49 

    村上春樹の小説の題になってるノルウェーの森、聴いたけど、はあ??だった

    +0

    -30

  • 7. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:56 

    結局はオノヨーコは善か悪かみたいな議論になりそうな予感

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/23(金) 20:14:03 

    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +3

    -15

  • 9. 匿名 2021/04/23(金) 20:14:14 

    この作品のタイトル
    ビートルズだよね
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/23(金) 20:14:35 

    実は一番やんちゃでワルだったのはリンゴスター

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/23(金) 20:14:49 

    オノヨーコさん

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/23(金) 20:15:14 

    Because

    歌詞もメロディも静謐な雰囲気で好き

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/23(金) 20:15:46 

    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/23(金) 20:15:58 



    リンゴ・スター物語 / ロドみ - 月刊コミックニート - Web漫画とWeb小説の新都社
    リンゴ・スター物語 / ロドみ - 月刊コミックニート - Web漫画とWeb小説の新都社neetsha.jp

    リンゴ・スター物語 / ロドみ - 月刊コミックニート - Web漫画とWeb小説の新都社月刊コミックニートリンゴ・スター物語作:ロドみ[website]★お気に入り[お気に入り一覧]まとめて読む(8P)[見開き]リンゴの加入(10P)[見開き]赤版時代(1962-1966)(9P)[見開き]青版時代(1...

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:01 

    はい好きです全部好き

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:09 

    >>7
    ジョンレノンファンに聞くとマシギレされるよね
    悪女扱いよ

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:09 

    ストロベリーフィールズフォーエバー

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:19 

    Hey Judeが好きです!
    優しい強い曲

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:19 

    ギターの初練習はレットイットビーでした♪

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:46 

    Across the Universeが一番好き

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/23(金) 20:18:00 

    >>1

    In my life

    ペーパーバックライター

    LET IT BE



    でも、ビートルズよりストーンズやジェスロタロ、ブロンディの方が好き

    +4

    -17

  • 22. 匿名 2021/04/23(金) 20:18:11 

    >>10
    ポールもそう言ってた
    かっこよくて仕草とかを真似したと

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/23(金) 20:18:15 

    >>16
    そもそもジョンレノン自体、人間性に問題あるよね

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/23(金) 20:18:24 

    ペイパーバックライタ~ライターライター

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/23(金) 20:18:42 

    イエローサブマリン

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/23(金) 20:19:18 

    ひとりぼっちのあいつを聴くとなんだかホッとして好き

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/23(金) 20:19:20 

    オクトパスガーデン

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/23(金) 20:19:36 

    >>22
    ポールはどちらかというと真面目ないい子ちゃんタイプだったから余計憧れたのかな

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/23(金) 20:19:38 

    ビートルズって解散したときでも20代なんだよね。やっぱアーティストは20代までよね。

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2021/04/23(金) 20:19:49 

    アクロス ザ ユニバース
    曲は出てくるけど、曲名はほぼ覚えてない。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/23(金) 20:20:29 

    一曲ではなきけど『アビーロード』の後半のメドレーが好き

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/23(金) 20:20:43 

    ヘルプ!

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/23(金) 20:21:05 

    たまーに
    無性に
    free as a bird

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/23(金) 20:21:49 

    ビートルズ好きな父と3年前に行きました!
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/23(金) 20:21:51 

    ピートルズ好きでアルバムは揃えてます

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/23(金) 20:22:31 

    ペニーレイン。お風呂場でよく歌ったな。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/23(金) 20:22:39 

    邦題で夢の人、となってるやつ
    ノルウェイの森
    ロッキーラクーン
    邦題恋に落ちたら
    アイウィル
    ガール
    マーサマイディア
    ブラックバード
    とかかな
    上げてみたら、地味な佳品が好きなんだと気づいた
    でも、レットイットビーやヘイジュードみたいなベタなのも好きだし、マジカルミステリーツアーとか派手なのも好き

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/23(金) 20:22:49 

    ユーセイハロー アイセイグッバーイ

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/23(金) 20:23:07 

    ビートルズ大好きです
    She Said She Said
    Sexy Sadieが大好き
    ジョンの声って格好良くて
    可愛くてセクシーで最高(^o^)

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/23(金) 20:23:28 

    ハロー グッバイ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/23(金) 20:23:43 

    >>22
    ごめん、マイナスに触れました🙏プラスです

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/23(金) 20:23:59 

    フールオンザヒル

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:48 

    映画の「イエスタデイ」どうでした?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:48 

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:59 

    いろいろあり過ぎるなー。
    Here, There And Everywhere
    Lucy in the Sky with Diamonds
    Penny Lane
    because





    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/23(金) 20:26:45 

    ビートルズと尾崎豊と長渕剛を語る人は生意気な人が多かったわ

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2021/04/23(金) 20:26:52 

    >>28
    軽いバイトとかじゃない、ちゃんとした社会人経験があるのってリンゴだけらしい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/23(金) 20:26:54 

    僅差だけど、ポール作曲の曲の方が好きなの多い

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/23(金) 20:27:24 

    all my loving大好き

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/23(金) 20:27:42 

    >>46
    長淵剛.....

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/23(金) 20:28:03 

    ツイスト&シャウト!
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/23(金) 20:28:14 

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/23(金) 20:28:22 

    >>45
    ヒアゼアは美しいよね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/23(金) 20:28:36 

    落ちこんだ時、音楽を聴く心の余裕なんてないけど「レット・イット・ビー」だけは聴く。
    直訳すると「あるがままに」「なすがままに」
    世の中どうにもならない事もあるけど、あるがままに生きていこうと思わせてくれる曲。
    なぜかジョンはこの曲気に入らなかったみたいだけど。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/23(金) 20:29:16 

    strawberry fields forever
    大好き

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/23(金) 20:29:24 

    >>9
    イギリスだとシーソーのことなんだよね

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/23(金) 20:30:01 

    >>6
    好きな曲きいてるのに
    わざわざ書き込む性格(笑)日常生活大丈夫そ?

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/23(金) 20:30:03 

    >>43
    おもろかったよ

    私達はビートルズが存在したことも曲も知ってるでしょ?主人公も。
    だけど他の人たちは知らないから、曲を聴いた時の反応とか主人公に対しての態度がおかしくてw
    観て楽しんで

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/23(金) 20:30:19 

    >>54
    ジョンは照れ屋さんだから。ほんとは好きだったのよ(適当)

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/23(金) 20:30:53 

    >>56
    そうなん!?初めて知った。ひとつ賢くなったありがとう

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/23(金) 20:31:07 

    >>6
    わびさび的な良さがわからんのだな

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/23(金) 20:33:57 

    ビートルズをリアルタイムで追いかけたかったと思う一方、解散までのゴタゴタやジョンの最期などしんどすぎる出来事が多すぎるから後追いファンで良かったとも思う

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/23(金) 20:34:27 

    シュッ

    わかる?

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/23(金) 20:34:39 

    >>23
    ジョンレノンは好きだけど父にするならポールがいいやw

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/23(金) 20:35:07 

    >>63
    Come Together?

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/23(金) 20:35:09 

    >>58
    他人の曲をあたかも自分で考えたかのように発表することの是非はともかく、あれだけ素晴らしい曲の数々を人類の誰も知らないままとか勿体ないよね

    広めたくなるのも分かるし、誰も知らないなんて耐えられないかもw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/23(金) 20:35:24 

    >>29
    細川たかしは70歳やけど声量すごいよ

    20代までしかやれない人は才能ないやろ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/23(金) 20:35:44 

    ジョージはハンサム。
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/23(金) 20:36:10 

    ヘルター・スケルターって螺旋形すべり台のことじゃないのか
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/23(金) 20:36:28 

    >>63
    カムトゥゲザ-やね
    チャックベリーに訴えられた

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/23(金) 20:36:37 

    I will
    ステキなメロディライン
    これを歌うポールの囁くような、鼻歌のような優しい声も好き。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/23(金) 20:36:50 

    >>66
    知らないはずなのに、何故か知ってるイレギュラーな人が出てきたりするのも楽しいw
    面白い映画だった

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/23(金) 20:37:22 

    >>64
    いやポールが父もなかなかキツくない?
    ポールはお祖父ちゃんにしたい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/23(金) 20:37:46 

    >>68
    キースの若い頃の方がイケメン♡

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2021/04/23(金) 20:38:10 

    結局、64歳を迎えられたのってリンゴとポールの2人だったね😢

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/23(金) 20:38:42 

    >>6
    何がはあ?なんだか。頼んでもないのに勝手に聴いて勝手に文句言ってるあなたがはあ?だわ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/23(金) 20:38:50 

    >>69
    さっきシーソーって書いちゃったごめん

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/23(金) 20:39:30 

    >>67
    声量のこと言われても

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/23(金) 20:39:58 

    >>56
    うちの方ではシーソーは「ギッタンバッタン」っていいますw
    これからはヘルタースケルターって言うっ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/23(金) 20:40:11 

    >>68
    確かに4人の中ではいちばん男前だと思う。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/23(金) 20:40:28 

    >>75
    なんかポジティブシンキングな人は長生きなんやな、と思った

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/23(金) 20:40:44 

    >>70
    なんで?パクリ?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/23(金) 20:42:50 

    大ファンの母が高一のときに解散したので、うちには数々のお宝レコードがあって時々聴きます。

    小綺麗にリマスターされてない音は、臨場感や迫力あります🎵

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/23(金) 20:42:55 

    >>73
    ポール父は早朝から元気そうで疲れるわw
    でもステラやメアリーからは最高のパパ言われてるよ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/23(金) 20:43:03 

    Ticket to ride(涙の乗車券)がイントロからして切なくて好きなんだけど歌詞をよく見ると彼女にフラれた女々しい男の愚痴って感じで面白い。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/23(金) 20:43:06 

    >>31
    私もです!
    you never give your moneyからのsun Kingそしてthe endで終わりと思いきやher majesty
    泣けてきます。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/23(金) 20:43:27 

    ビートルズってCIAが若者の関心を惹きつけるために作ったバンドって昔読んだ本に書いてあった

    ムーとかじゃないからねw

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2021/04/23(金) 20:44:36 

    a hard day's night

    小学生の時母とポールのライブに行って、11年ぶりのライブも行きました!
    Beatlesの時代に生きたかった!

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/23(金) 20:44:44 

    >>74
    ローリングストーンズ。。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/23(金) 20:44:59 

    >>82
    そうパクり。
    でもチャックベリーが敗訴したみたい。良くわからない。言い掛かりっぽかったのかね。チャックベリー自体は良いミュージシャンみたいだけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/23(金) 20:45:03 

    うちの母、来日公演行ったってよ
    ドリフも見たらしい

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/23(金) 20:47:38 

    朱里エイコさんがラスベガスのホテルで歌ってたときお客で来ていたリンゴ・スターにナンパされたエピソードが好き 丁重にお断りしたそうだけど
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/23(金) 20:47:56 

    新曲free as a birdがリリースされるのを小林克也の番組で見てびっくりした高一の時。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/23(金) 20:48:28 

    >>90
    チャックベリーが訴えたんやなくて、チャックの版権を持ってるオーナーが盗作だと訴えて負けてる。
    チャックベリーはそういうの全然どうでもよくて、ライブでジョンと一緒に歌ったりしてる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/23(金) 20:49:25 

    >>92
    すげー!朱里エイコってハスキーボイスで超かっけー

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/23(金) 20:49:56 

    Across the universeが好きです

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/23(金) 20:50:47 

    >>89
    別にビートルズじゃなくてもよくない?
    キース、めっちゃ男前やもん
    ブライアンジョーンズもめちゃくちゃ可愛い

    ビートルズってイケメンおらんやん

    +2

    -9

  • 98. 匿名 2021/04/23(金) 20:51:22 

    >>91
    すごい!!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/23(金) 20:52:43 

    something ってジョージの曲だったんだね
    なんとなく勝手にポールが作ったと思ってた💦

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/23(金) 20:53:00 

    ユーマザーシュッドノウ、イエローサブマリン、ルーシーインザスカイウィズダイアモンズとか
    好き

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/23(金) 20:53:45 

    >>9
    U2のカバーもカッコいい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/23(金) 20:53:47 

    >>59
    自分への当てつけに感じたからだよw

    でも、この頃のジョンはサボりすぎ
    ポール、かわいそう



    でもビートルズはどうでもいいや

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/23(金) 20:54:00 

    ラバーソールの陰鬱な雰囲気が大好き!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/23(金) 20:54:40 

    >>101
    U2……クソダサくない?

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/23(金) 20:55:54 

    れぃ〜えぃ〜え〜ぇええええええぇ〜〜〜
    あいどんまぁ〜♪

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/23(金) 20:56:33 

    >>98
    クイーンもリアルタイムで観てるBBAなのww
    どっちも解散したら、KISSアーミーになったっていうw

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/23(金) 20:58:29 

    正統派のイケメンはジョージくらい?
    でも皆キャラ立ち半端ない
    ポールの可愛い顔めっっちゃ好き

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/23(金) 20:58:32 

    サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 

    これなかなか空で思い出せないw
    ええ~と、なんとかペッパーズ、、なんとかクラブ…ってなっちゃうw
    まだまだ修行が足りないね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/23(金) 20:58:35 

    ビートルズと関係ないけどベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエンが亡くなったのだがガルちゃんで話題にもならない 合掌
    元ベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエン、死去 | BARKS
    元ベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエン、死去 | BARKSwww.barks.jp

    70年代、タータン・チェック旋風を巻き起こしたベイ・シティ・ローラーズのリード・ヴォーカリストだったレスリー・マッコーエンが、4月20日、急逝した。65歳だった。◆レスリー・マッコーエン画像家族は木曜日(22日)、...

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/23(金) 20:58:51 

    A day in the life のお薬やってそう感大好き。
    あとはドライブマイカーかな

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/23(金) 20:59:08 

    >>51
    CD買った時はへぇって感じだったけど今聴いたらめっちゃ荒々しい!
    もはやガレージロックだよ。
    発音も意外と上手かったw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/23(金) 20:59:23 

    >>48
    wingsになってからの曲、カッコいい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/23(金) 20:59:39 

    >>1

    ジョージハリスンのノリのいいやつあれなんだっけ?


    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/23(金) 21:00:18 

    I’ve Got A Feeling
    上手く言えないけどなんだかヒリヒリしてくるんだよ。大好き!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/23(金) 21:02:07 

    >>73
    私がポールの孫だったら肉を食わせろコールだわ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/23(金) 21:02:17 

    母が、ヘイ・ジュードは、10週間連続一位だったと言ってます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/23(金) 21:02:35 

    >>29
    それ解散後ピンで頑張ってきたポール・マッカートニーに言ってみ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/23(金) 21:02:46 

    >>109
    あらら I’m so sorry for your loss.

    BCRのvocalは、この人が1番良かった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/23(金) 21:03:35 

    >>108

    わかるw
    タイトルすーぐ忘れてしまってヤキモキする

    レリビーやyesterdayは王道としても

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/23(金) 21:04:30 

    >>113
    Taxmanかな~
    リボルバーのアルバムの最初の曲

    もしくはHere Come The Sun

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/23(金) 21:04:38 

    >>10
    しかし一番体が弱かったのもリンゴ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/23(金) 21:06:38 

    >>46
    尾崎と長渕語る人は避けるw
    無駄に熱そう

    ビートルズを語る人は真面目って印象




    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/23(金) 21:07:35 

    >>51
    かもんかもんかもんかもんかもん
    べいべえーなー!
    ついすたんしゃーう!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/23(金) 21:07:40 

    >>84
    ポールって子煩悩だもんねー
    実子はもちろんだけど、ジョンの息子のジュリアンや、リンダの連れ子のヘザーも可愛がってて、みんな懐いてるよね。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/23(金) 21:08:16 

    さよならイエスタデイが好き

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/23(金) 21:08:57 

    エリナーリグビーって英語で書いたら、スパム判定された🤣

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/23(金) 21:09:49 

    >>125
    それはTUBEの曲では?ww

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/23(金) 21:10:27 

    日本企業のCMに出たことがあるのは多分リンゴだけ
    ビートルズの楽曲がCMに使われたことは多いがメンバー自身の出演はリンゴ以外ない
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/23(金) 21:12:09 

    >>108
    なんかチェッカーズがそれをアレンジしたバンド名作ってなかった?それとごっちゃになる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/23(金) 21:15:18 

    母情報
    リアルタイムでは、動く姿は見たことなかった。
    音だけで虜になった。
    雑誌とラジオだけが情報源。
    レコードは小遣いでは高かった。
    ラジオからエア・チェックして聴いていた。雑音だらけ。
    後に映画で動く姿を見た。

    クラスに語れる人はいなかった。
    来日公演なんて、死ぬほど恵まれた人だけ。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/23(金) 21:15:59 

    >>128
    武道館コンサートの映像見たとき、一人だけぶすくれてたので日本が嫌いなんだと思ってたけど、これみてなんか安心した記憶あるわ。
    日本をどう思ってるかはよく知らんけど。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/23(金) 21:17:34 

    >>120
    somethingかな?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/23(金) 21:21:50 

    >>7
    ビートルズ崩壊の原因はヨーコ・オノじゃなくて、ポールとジョージのどうしようもない不仲が原因なんだよなあ

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/23(金) 21:24:03 

    >>109
    ショックです〜!レスリーの歌声大好きだったので〜。悲しいです!残念です。小学4年の時BCRにハマって洋楽聴くようになりました。そこからビートルズも好きになったりしたので…。ちなみにBCRは、二人だけのデート、ビートルズは、In My Lifeがお気に入りです。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/23(金) 21:30:36 

    >>97
    横だけどローリング・ストーンもビートルズもそれぞれの良さがあるんだからいいじゃん
    自分の価値観だけ押し付けるのやめな

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/23(金) 21:33:28 

    初期の頃のロックンロールしてた頃のビートルズが好き
    サイケ以降は微妙
    特にホワイトアルバム以降はロックバンドとしてはトップの座からは陥落して、ストーンズ、クリーム、フー、ジミヘン、Zep等々に完璧に抜かれてた

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/23(金) 21:33:47 

    >>135
    よく読めや 顔の話だよw

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/23(金) 21:36:59 

    >>133
    内情をそこまで詳しく知っているわけじゃないけど、恋人が出来たとか結婚したとかでグループが解散したりしたのを恋人だけを悪者にするの好きじゃないなあ
    仮に何か唆されたんだとしても、結局はグループ内や本人の資質だと思うんだけどな🤔
    ビートルズに限ったことじゃなく

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/23(金) 21:37:40 

    ボクはセイウチ
    Tomorrow never knows
    ノルウェーの森
    Let it be
    ミッシェル

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/23(金) 21:37:56 

    >>133
    ビートルズの曲大好きだけどどうなんかね。

    まぁ、とにかくメンバー内外ドロドロだよな。
    ジョージはリンゴの嫁さん寝取ったりエリッククラプトンに嫁さん取られたり、今の時代だったら総叩き必至の案件ばかり。
    パティボイドかわい~!って思ってたので知った時は軽くショックだった。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/23(金) 21:39:22 

    アストリッドのこの写真が好き。
    スチュアート・サトクリフとのことや、その時代のビートルズの写真もすごく好き。
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/23(金) 21:40:45 

    >>110
    この曲の
    ジョン→ポール、で最後ジョンにボーカルが戻る前の
    「ah〜」ポール説を数年前に見たんだけど、ずっとジョンだと思ってた。
    ポールなの?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/23(金) 21:41:50 

    >>139
    なんの曲かと思った!
    I Am the Walrus?
    日本語にするとすごいな

    曲は好きだけどあのプロモめっちゃキモチワルイよね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/23(金) 21:42:44 

    >>134
    当時スゴい人気でしたよね!
    コンサートに行くタータンチェックのファンの子を沢山見ました
    私もレコードやベストCD持っています
    レスリーの歌声大好きでした

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/23(金) 21:42:55 

    私は父情報
    3丁目の夕日のテレビ知ってるね、あの時代だよ。
    カバーしてるジャニーズがたまーに歌うのを見た。

    ラジオも海外の曲の番組はほとんどなし。
    美川憲一とか、舟木一夫ばっかりだよ。
    俺は、短波のラジオとか、FENで雑音の向こうの音を必死で拾ってたよ。
    確かにクラスに一人二人しか関心なかった。

    解散も雑誌で読んだ。
    もう聴けないのかと悲しかった。
    レコードはシングル500円
    アルバム2000円ぐらいだった。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/23(金) 21:43:04 

    >>1
    ミッシェル、ユアマザー〜、ブラックバードとかポールの曲が好き!

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/23(金) 21:44:08 

    就職説明会会場でなぜかビートルズ流れてて、エリナーリグビーに衝撃受けて好きになったわ。
    ストリングスがかっこいい。MVも大好き。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/23(金) 21:46:45 

    >>143
    正解です
    そういう邦題がついてました
    涙の乗車券とか、抱き締めたい、とか

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/23(金) 21:48:04 

    >>1
    nano・universe、

    INmylife、

    ソロだけどイマジンかな。

    私はジョン派。高校の時から好きな20代です

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/23(金) 21:48:33 

    >>145
    当時の物価ではめっちゃ高い

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/23(金) 21:49:22 

    >>136
    洋楽そんな詳しくないからわかんないや。
    個人的にはアビー・ロードのアルバムめっちゃ好きだよ。

    ジョージは後半からが特にいい
    While my guitar gentley weeps
    が好き。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/23(金) 21:50:13 

    here,there,and everywhere が大好き
    すごい綺麗な曲だよね。メロディも歌詞も。
    Each one believing that love never dies
    Watching her eyes and hoping I’m always there
    ってとことか。
    Here, There And Everywhere (Remastered 2009) - YouTube
    Here, There And Everywhere (Remastered 2009) - YouTubem.youtube.com

    Provided to YouTube by Universal Music GroupHere, There And Everywhere (Remastered 2009) · The BeatlesRevolver℗ 2009 Calderstone Productions Limited (a divis...">

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/23(金) 21:50:31 

    >>6
    語彙がないけど感性もないね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/23(金) 21:51:16 

    >>7
    これまでのビートルズトピでもそんな議論にはならなかったような。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/23(金) 21:52:29 

    >>63
    一番好き!
    歌い出しのあの独特なリズムとか。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/23(金) 21:52:31 

    >>147
    エリナリグビーの歌詞って凄く悲しいです
    なんで米を拾うんだろう、なんて貧しいんだろう
    マッケンジー神父の存在って意味あるんだろうか

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/23(金) 21:53:09 

    I Am the Walrus、なんて言ってんのかわからないけど、
    ぐぐっぐじゅーみたいなとこが好き。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/23(金) 21:54:34 

    >>46
    信者が他のアーティストを見下す感じ?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/23(金) 21:57:45 

    >>67
    たかしは歌っとるだけやろ。
    それに歌詞忘れるやろ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/23(金) 21:58:37 

    >>156
    No one was savedですね。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/23(金) 21:59:10 

    >>23
    物凄い才能があって頭も悪くないけど、愛情不足で育って心に子供のまんまのところがあって正直な人ってイメージ
    シンシアとジュリアンの所を去ってヨーコの元へ走ったのもね

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/23(金) 21:59:54 

    >>74
    まあキース・レルフはイケメンだね。リチャードは痩せ犬。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/23(金) 22:00:16 

    ビートルズは解散しちゃったけど、ポールが自前バンドを引き連れて来日するって知った時、メチャメチャ興奮した
    なのに例の事件を起こしてウィングスしてしまったので超ガッカリした

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/23(金) 22:02:37 

    >>85
    中学校の時知って She don't care という歌詞に衝撃を受けた。doesn’t じゃないのかって。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/23(金) 22:05:00 

    ビートルズの曲って、テレビ番組のオープニングやエンディングに使われてるよね
    help!とか、Let it beとか
    なんか嬉しい!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/23(金) 22:06:17 

    >>133
    いや、アランクラインのせいだ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/23(金) 22:07:15 

    映画のGet Backめっちゃ楽しみ!
    楽曲だとBaby it's youが好き
    ビートルズはカバーもうまいよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/23(金) 22:07:17 

    help!とかhard day'snightとか、
    苦しんでるのにヤケクソ気味に明るい感じ好き。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/23(金) 22:07:36 

    >>1
    Golden SlumbersからThe Endまで

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/23(金) 22:09:01 

    >>137
    135はローリングストーズもビートルズもメンバーそれぞれの良さがあるんだからイケメンがいるいないの問題じゃないでしょって言ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/23(金) 22:09:23 

    オブラディオブラダが好きだなあ
    ワッハッハッハ♪

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/23(金) 22:09:52 

    >>142
    どう聞いてもジョンだと思う。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/23(金) 22:09:52 

    >>46
    例えが古くてわからん。
    今の若い人はビートルズで生意気とかないと思うわ。みんなある程度の曲当たり前に知ってるし。マウントにならない。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/23(金) 22:13:19 

    >>136
    抜かれたって、音楽性で?音楽性なんて評価の基準なんていろいろだからね。あなたの中で完璧に抜かれてたって言うならあなたの中ではそうなんでしょうね。ロックの定義も広いしね。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/23(金) 22:23:22 

    >>164

    まさにこの部分ですね 
    空耳アワー 静かな地域つらい 静かな地域つらい 静かな地域つらい 死んどけwww|BuzzVideoバズビデオ
    空耳アワー 静かな地域つらい 静かな地域つらい 静かな地域つらい 死んどけwww|BuzzVideoバズビデオwww.buzzvideo.com

    @miyuyun|空耳アワー 静かな地域つらい 静かな地域つらい 静かな地域つらい 死んどけwww|空耳アワー 静かな地域つらい 静かな地域つらい 静かな地域つらい 死んどけwww |BuzzVideoバズビデオ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/23(金) 22:45:54 

    ツイストアンドシャウトかなぁ。
    一番が決められない

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/23(金) 22:56:10 

    >>1 たくさんあるけど、you won't see meが一番好きかな。ラバーソウル大好き。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/23(金) 23:06:16 

    好きです!
    もう10年以上前だけど来日のときに泊まったホテル、今は高層ホテルに生まれ変わってるけど建て替える前のあの部屋に泊まりに行きました!

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/23(金) 23:09:15 

    >>165
    >>1
    helpとか中学生の頃好きだったのになんか興味ない番組のせいで嫌いになった😂正に好きと嫌いは表裏一体なのだ…と
    The Beatlesではないけどアレもだよセブンでかかりすぎて好きだったのに飽きて食傷でイヤになっちゃった

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:53 

    インマイライフ
    オーダーリン
    アイムソータイヤード
    アイフィールファイン

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:57 

    >>120
    ありがとうございます♪聴いて来ましたがそれも素敵
    私の頭に流れているのは
    アイガッママイ♪
    セーラービュ←?セーローニャ←?みたいなメロディです

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/23(金) 23:22:48 

    このYesterdayの合唱版がめちゃええのよ。ポールすごすぎ。
    Yesterday (SATB Choir) - Adapted by Jacob Narverud - YouTube
    Yesterday (SATB Choir) - Adapted by Jacob Narverud - YouTubewww.youtube.com

    To purchase print edition or for more info: https://goo.gl/GaoQpCTo purchase, download and print instantly: http://bit.ly/2YjagGLTo purchase and download aud...">

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/23(金) 23:28:09 

    Things We Said Today が好きです。
    聴くと切ない気持ちになって…。
    同じような方いますか?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/04/23(金) 23:28:40 

    >>97
    >>135
    >>137

    なんか面白いやりとりしてる😂イケメンいないけど4人とも完全に個性がハッキリ分かれた顔をしていてありがちな
    どれがどれだかわからない?🧐似たような顔だ!
    ってのがないですね、一発で顔と名前が覚えられる
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/23(金) 23:35:34 

    >>1

    Michelle

    あと一つどうしてもずっと思い出せないのがある

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/23(金) 23:39:06 

    こうして見たらリンゴもかわいいですね
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/23(金) 23:42:12 

    私も熱烈なファンでした
    みんな投稿してるのは公式の曲ばかりですね
    ブートレッグとか海賊版まで網羅してる人はいませんか

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/23(金) 23:45:32 

    >>183
    >>1
    それを聴いてみたらi feel fineを思い出した。似た感じだな〜って

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/23(金) 23:49:44 

    the night before好き

    ♪あ~~ざないっびふぉ~

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/23(金) 23:57:48 

    歌聴いて泣く人の人生見たり…素敵!
    ビートルズ好きな方お話ししましょう

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/24(土) 00:07:36 


    作曲はレノン=マッカートニーって大抵なってるけど主にどちらなのか知りたい曲がある

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/24(土) 00:13:33 

    ジョージってアンガの田中と阿部寛を混ぜたような

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/24(土) 00:25:01 

    >>33
    アンソロジーの最後にこのMVが流れて泣いちゃった

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/24(土) 00:41:14 

    from then to youって知ってる人いるかな
    いたらかなりのマニアだね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/24(土) 00:48:08 

    >>136
    あ〜なんか分かったような事かいてる。笑
    ビートルズがいなかったらアンタが書いてるバンドは出てこなかったという事しらないんだね。
    こういうのが恥ずいんだよ。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2021/04/24(土) 00:53:17 

    ここまででまだ出ていないだけあってマイナーな曲かもですが、アルバム リボルバーのFor no one です。バラードで凄く良い曲なので良かったら聴いてみて下さい。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/24(土) 00:56:08 

    >>1

    Mrs.Robinson


    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/24(土) 01:08:50 

    >>195
    元コメで書いたバンドはビートルズのフォロワーなんかじゃないから、ビートルズがいなくても出てきたよ
    彼らへのビートルズへの音楽的影響って具体的に何か教えて?彼らのルーツはもっと別なところにあるから

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/24(土) 01:15:22 

    ventures のsecret agent manかクルエルシーみたいな感じのがBeatlesにも何かあったと思ったんだけどな
    あー!探せない見つからない!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/24(土) 01:22:40 

    >>174
    あー、元の書き込みの表現が確かに悪かった、抜かれたってのが主観なのはその通り。
    1968年くらいにはロックのメインストリームがハード化して、それとの親和性がビートルズにはなかった、と言い換えさせて。
    Sgt. Pepper’sまでは、ビートルズがロック史のど真ん中にいたけど、その後はロック史の舞台から降りていった感じ。ホワイトアルバム以後も個々の曲のクオリティは高いけれど。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/24(土) 01:25:18 

    >>151
    うん、ジョージは特にホワイトアルバム以降大活躍だね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/24(土) 01:44:34 

    back beat

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/24(土) 01:54:06 

    >>1

    a taste of honeyはBeatlesの楽曲ではないの?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/24(土) 01:55:08 

    >>1
    ホッテントットかダッタン人みたいな部族っぽい曲なかったっけ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/24(土) 02:06:10 

    >>34
    私も父と行きました!

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/24(土) 02:06:36 

    ブラックバードが好き過ぎる

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/24(土) 06:39:02 

    アラフォー以上はポンキッキで接してたビートルズ、特にプリーズプリーズミー

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/24(土) 06:43:08 

    >>195
    ビートルズ以前にロックが無かったと思ってるの?

    >>198の書いてる事が正しいよ。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/24(土) 06:43:36 

    HeyJudeとPennyLane!
    HeyJudeは、ポールのコンサートでやっぱり一番盛り上がるし、一緒に歌えたのが嬉しかった!
    普段カラオケでは歌いたくないタイプだけど、ポールのときは歌わないと失礼だという思いから人生で一番声をはりあげてがんばりました!!笑
    PennyLaneは、PVが好きなのと、実際にツアーで現地に行けたのが幸せだったからです!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/24(土) 07:11:36 

    >>90
    チャックベリーはキースリチャーズぶん殴ってキースが文句言えなかったレベルのツワモノ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/24(土) 07:17:19 

    デイトリッパーだけはビートルズよりもYMOバージョンを先に聞いたっけ

    Bメロから歌が入るカバー新鮮

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/24(土) 08:31:55 

    >>172
    やっぱりそうだよね。
    まぁ一つの説として受け止めるわw

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/24(土) 08:35:46 

    >>176
    それ。
    一番は決められないし、何なら日替わり。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/24(土) 08:44:00 

    なんてタイムリー!
    さっきムジカピッコリーノでオブラリオブラダが
    ビートルズだって初めて知ってサブスクで検索したところだった。

    好きな曲はブラックバード。
    曲によって全く表情が違ってて、本当に天才だなと思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/24(土) 09:45:50 

    >>186
    えっ、リンゴって元々可愛くない(笑)?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/24(土) 10:02:51 

    >>148
    ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!とかねw

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/24(土) 11:03:51 

    >>6
    マジで!イントロのシタールとか最高やん(≧∀≦)

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/24(土) 11:06:06 

    >>34
    うらやまー!生ポール一度もお目にかかったことがない…

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/24(土) 11:06:59 

    >>45
    同じ趣味だ!笑

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/24(土) 11:21:28 

    >>136
    ビートルズの評価って、新しいことやって定着させたことが大きいから、それらのバンドと音楽性やらを比較するとちょっと違う話になっちゃうかもね(どのバンドも全部好き!)

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/24(土) 11:27:51 

    ビートルズ大好きです
    2年ほど前にリバプール観光してきました
    コロナが流行る前に行けて本当に良かった
    In my lifeが好き というかジョンの作品が好きになりがち

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/24(土) 13:15:00 

    >>129
    キュートビートクラブバンド?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/24(土) 15:21:52 

    >>53
    いつでも君の瞳に映っていたい、ってこんなロマンチックな歌詞無いと思う。

    ポールが当時の恋人のジェーンアッシャー(超可愛いお嬢様女優)に贈った。
    羨ましすぎる。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/24(土) 16:14:08 

    >>3
    ホワイトアルバムが私の中の最高峰。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/24(土) 16:14:47 

    >>222
    節子、それチェッカーズや。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/24(土) 16:16:28 

    >>215
    最初、ジョンがタイプだったけど数十年経った今となってはリンゴだな。
    ちな40代。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/24(土) 16:18:08 

    >>214
    ずっと世界の童謡だと思ってたからビートルズって知った時は衝撃的だった。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/24(土) 16:19:30 

    ずうっとびっくりドンキーに居れるよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/24(土) 16:23:33 

    ヘルタースケルターって楽曲はパンクやハードロックにしてもめちゃくちゃカッコいいと思います。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/24(土) 16:26:52 

    >>1
    それ行け!ビートルズってアニメをめっちゃ見てました。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/24(土) 17:21:12 

    >>197
    サイモン&ガーファンクルじゃね?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/24(土) 18:11:25 

    熱く語りますよ~♪
    初期はシンプルなロックンロールだったのに
    アルバムを出す毎に変化していき
    ポップな物から美しいバラード前衛的革新的な物までその多様さと
    高い音楽性は半世紀も前に作られたという事
    加えてたった10年余りの活動だった事を思い起こすと驚きです
    音楽の歴史の中でも誰もたどり着けない金字塔を打ち立てたと思います

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/24(土) 19:14:44 

    >>103
    私も大好きで、秋になるとヘビロテしています。特にIn my lifeからのWaitの流れが個人的に最高です。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/24(土) 19:51:27 

    >>232
    正に革新性!
    当時では珍しかった要素や実験的な事に手を出していって、それがどれも成功してる&その後のスタンダードになっていったのがビートルズの本当に凄い点だと思ってます(作詞作曲演奏を自分たちでやる事、ワールドミュージックの要素を取り入れたりコンセプトアルバムの発明などなど…)

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/24(土) 20:12:12 

    >>1
    If I fellが大好き❤
    メロディとハーモニーが美しい

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/24(土) 20:19:17 

    >>1
    【初期】
    アンナ
    You Really Got a Hold on Me
    Not a Second Time
    No Reply
    Every Little Thing
    悲しみはぶっとばせ
    夢の人

    【中期】
    君はいずこへ
    フォー・ノー・ワン
    フィッシング・ア・ホール

    【後期】
    ディア・プルーデンス
    Black Bird
    ジュリア
    Sexy Sadie
    Revolution
    Oh!Darling
    You Never Give Me Your Money
    Golden Slumbers
    Two Of Us
    I've Got A Feeling

    (アイドル活動をやめてドラッグ色が強くなったラバーソウル以降を中期としました)


    めちゃくちゃ厳選してもこれくらいある!

    優しい声と野太い声を使い分けるポールが好きです。

    ポールとジョンが適材適所で歌い分けてる曲も好き。

    ジョージはソロになってからの方が好きです。

    ビートルズは中期以降、アルバムを出すごとに進化しているのが凄いし面白い。

    メンバー全員がボーカルを務めているのも凄いと思う。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/24(土) 20:27:44 

    かわいい系だと
    Every Little Thing

    メロディが好きなのは
    A Day in the Life

    歌詞が好きなのは
    For no one

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/25(日) 01:36:01 

    >>185
    違うかもしれませんがIf I Feelじゃないですか?
    3枚目の3曲目です

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/25(日) 01:58:28 

    >>238
    すみません、fellでした
    スペル間違えてました

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/25(日) 03:09:55 

    栃木にペニーレインという、ビートルズづくしのパン屋がある。店のオーナーが大のビートルズファンらしい。来日した時に、着用してたハッピが展示されてるらしくて、コロナ終息したら行きたいけど、それまで高倉珈琲と、うどん屋の久兵衛(どっちも店のBGMがビートルズのチェーン店で特に高倉は、ポスターが貼ってあるよ)にたまに行くね。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/25(日) 03:18:14 

    ジョン・レノンミュージアムに近いところに住んでるから、そのうち行こうって思いつつ行かなくて、今日で閉館するって日に慌てて行きました。ビートルズの歴史がわかりやすい展示だったし、サージェントペッパーの衣装やジョン・レノンが子供の頃に描いた絵を見れたりして、ギリギリまで行かなかったこと後悔しました。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/25(日) 11:48:11 

    >>241
    昔、行ったことがあります。
    ジョンが日本で発行したクレジットカードにカタカナで「ジョン・レノン 」と印字されていたのがなんだか面白くて記憶に残っています。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/26(月) 00:45:46 

    >>190
    リアルタイムでビートルズを追いかけてたであろう世代からポールの孫でも通用するくらいの若者でも同じくして楽しく歌を口ずさめる…
    こんなバンドや歌手はこの先に現れるのかなあ

    今より娯楽も少なくて人気が一点集中してた部分はあっただろうけど、それでも本当に偉大✨

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/27(火) 02:42:05 

    てか、ポップスで
    彼等を超えて来るのは難しいだろう

    彼等に限らずに遣り尽くされている

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/27(火) 02:43:59 

    知らない子達が歌詞・詩作でどうとか
    語るのだろうと思う

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/08(土) 18:16:51 

    ポールの娘ブスだからコネでデザイナーになってる。そんな持ち上げる程親すごくないだろって思ったけど、DSに従順=持ち上げられる、DSに反抗=早死=勇者。だから、ポール=邪悪、ジョン=勇者。死んだら伝説、狂えばカリスマ、生き残ったらただのおっさんという通りポール=ただのおっさん、ジョン=伝説。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/08(土) 18:20:16 

    パワートゥーザピープルはヘイジュードより神曲

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/08(土) 18:23:08 

    >>246
    マッカートニー家おかしいよ。菜食主義者なのに太ってるし、差別主義者なのに差別反対活動してるし。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/08(土) 18:40:18 

    >>248
    英国圏を愚民化したのは明らかにポールだね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:32 

    >>249さすがに、教育現場まで洗脳するのはやめて欲しい。品がないから。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/08(土) 18:44:19 

    取り敢えずショーンレノンさんはジョン3世を作って欲しい

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/08(土) 18:48:26 

    ノエルがリンゴに何もしてないのに有名になったからリンゴになりたいって言ったの面白い

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/09(日) 18:06:30 

    オールニードイズラブ ヘルプ  
    なんでも鑑定団で洗脳された

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード