ガールズちゃんねる

噂話大好きな人の対処法

113コメント2021/04/23(金) 23:30

  • 1. 匿名 2021/04/23(金) 10:31:17 

    職場に噂話と悪口が大好きなおばちゃんがいて、色々と私の情報も引き出そうとしてきます。


    恵まれている部分は一切言わずに、恵まれていない部分のみを話していたら同情されているのか優しくしてくれます。

    敢えて可哀想な人でいると嫉妬されたりしないので、得かもと思いました。

    +68

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/23(金) 10:32:51 

    職場で余計なことは言わないに限るよね

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:01 

    私なんて全然そんなことないですよー
    とか言っときゃ良い。

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:06 

    それでいいと思いますよ!
    嫉妬されたら態度ころっと変えられそう

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:20 

    自分に不利にならない程度にフィクション交えて話してみる

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:28 

    >>1
    対処法知ってるのか

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:36 

    自分の中で「周りに広まってもいいや」って内容の事だけ喋っておけばいいよ

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:37 

    ガル民を悪く言うのやめて(>_<)

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:51 

    噂話大好きな人の対処法

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:56 

    どこにでもいる
    小学校から始まり中学、高校、大学
    社会人になっても、、
    子供ができたらママたちの噂話
    いつか終わるの?って感じだわ

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:57 

    おばちゃんにガムテ貼る

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:15 

    興味ありげに聞いとくけど、鵜呑みにしない。そして、自分の話は絶対に持ち出さない。
    人の話とごちゃごちゃなされて噂流されそう

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:28 

    噂好きな人って不幸話大好きだよね

    +76

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:30 

    可哀想は可哀想でまた噂になるよ
    うちの近所のばばあは毎日何時間も立ち話のいない人の事を言ってる
    誰かの批判しないと満足できないんだろうね

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:46 

    便利なおばちゃんやんか。
    利用しない手は無い。
    こっちがおばちゃんの黒幕になれるんやで。

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:52 

    他人のプライベートに
    そんなに興味あるんかなぁ、
    適当に言っとけば良い。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:53 

    パートになんでも知ってるおばちゃんいるわ。
    怖いからあまり当たり障りない雑談しかしない。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:05 

    へー、へー、へー…と100万回くりかえす。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:09 

    >>6
    まさかのトピ主がすでに解決済み

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:38 

    >>1
    美人や可愛い子のサゲ情報にニンマリするオバさん多いね。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/23(金) 10:36:10 

    >>10
    おわんないよー。
    介護施設に出入りしてるけど、おばーちゃんたち
    自分たちの耳が遠いにもかかわらず、お喋りしまくり。お互いに、違うことしゃべってるんだけどね、時々、あー、そうかいそうかいと相槌打ってて笑える。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/23(金) 10:36:23 

    いいことは広まらない
    悪いことはすぐ吹聴される

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/23(金) 10:36:39 

    >>6
    割りと有用そうなテを既にご存知だったよね笑

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/23(金) 10:36:45 

    >>6
    >敢えて可哀想な人でいると嫉妬されない

    うん、解決。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/23(金) 10:36:48 

    おばちゃん、あんまり教養なさそう

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/23(金) 10:37:26 

    >>15
    それ教えてもらえんかの

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/23(金) 10:38:31 

    >>1
    何かしら引き出そうとされてる事情がガル民だから気になる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/23(金) 10:39:17 

    >>1
    私も不幸話や噂話好きの人にはあえて幸せな部分は伏せて接していたけど、なぜか夫と不仲で家庭環境悪い設定にされていてビックリしたよ。特に不仲なエピソードを話した覚えも無いし、むしろめっちゃ仲良しだけど。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/23(金) 10:39:18 

    >>13
    人の不幸は蜜の味なんだよ。
    わたし、妊娠中に実家に幼稚園の子連れて実家に帰ってたら、
    旦那さんと何かあって離婚危機らしい…と噂になってたらしくて、笑っちゃった😂
    産後に幼稚園行ったら、赤ちゃんいて驚かれた。
    他人を不幸にしておくことで、自分の価値を上げたい可哀想な人がいるんだよ、この世にはね。

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/23(金) 10:39:48 

    そういう人って仕事中にもおしゃべりして情報収集するからほんと邪魔

    私の対処法は話をそらす、です

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/23(金) 10:39:53 

    フレネミーだよね
    親身になってるふりしてチャッカリ家庭レベル測ってる
    話したくないのにきいてくるからね
    話したくないですというのもおかしいから小出しして謙遜したらそのエッセンスにおひれせびれつけて広げる
    おもちゃじゃねーぞ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/23(金) 10:40:23 

    >>28
    他人を不幸にしておきたい人は、おそらく自分が不幸なんだよね。
    ご愁傷様ですわ…

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/23(金) 10:40:45 

    おばさんの事聞いてみたら?興味ないか…

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/23(金) 10:40:50 

    噂話大好きな人の対処法

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/23(金) 10:40:54 

    >>1
    そういう人を利用することもできますよね
    職場になくてはならない存在と言えるかも
    特に人の恵まれてない部分を知り優しくできるタイプなら

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/23(金) 10:41:18 

    噂話しとかないと死ぬの?ってくらいそんな話ばっかりしてるよね職場のパートのオババ
    で、いざそのオババに対しての噂話を教えて(わざと)あげたらキチ○イの如く反論してきたんだけど
    自分がされて嫌なら人の事あれこれ詮索したりすんなよ

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/23(金) 10:41:27 

    >>1
    本当のことは言わない。
    嘘の情報を信じて、それで!?それで!?って食い付いてきて馬鹿だなぁって思ってる。
    嘘だったの!?ってなったら、あれ冗談に決まってるじゃないですかー笑!で後は相手にしない。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/23(金) 10:42:09 

    >>24
    どうやったら、可哀想な人に見えますか???
    そういう噂おばさんと話したくないので、不幸話もしたくない。けど、可哀想な人に見られておきたい。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/23(金) 10:42:14 

    噂話大好き人間って書いた紙を背中にそっと貼ってあげる

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/23(金) 10:43:27 

    田舎の信金でパートで働いていた時、同じ支店の人に言ったことがいつの間にか全支店に広まっていてびっくりした。そういえばいろんな人の噂話か悪口ばっか言ってんなこの人たち…と急に冷めてきて精神衛生上良くないなと思い別なところに転職した。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/23(金) 10:43:32 

    >>29
    わかる
    私も産後に体調崩して仕方なく里帰り期間延長したら近所のおばちゃんにそういう噂流されてた

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/23(金) 10:43:36 

    >>38
    その変なオバチャンと会うときは、ボロボロの服とか着ておけば不幸感が出てるよ!
    ブランドバッグなんて持ってたら、絶対にオバチャンのエサだからね!😨

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/23(金) 10:45:14 

    歩くスピーカーどこにでもいるよね
    距離感保つのが1番
    プラスがないから関わりたくない
    噂話から絶対に悪口に発展するし

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/23(金) 10:45:44 

    言わない聞かない徹底する。

    たまにこっちは相手のことなんにも聞いてもないのに自分の個人情報ペラペラ喋ってくる人いるよね!
    あれすごいよね?適当に聞き流すけどw

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/23(金) 10:46:34 

    >>41
    29です。返信ありがとうございます。
    なんで、勝手に不幸話にするんでしょうね。まったく。
    でも、こっちは不幸とは真逆だったので、なんじゃそりゃーと笑っちゃいました😂
    本当にその通りの不仲で不幸だったら、精神的にじわじわ追い詰められそう。
    悪い噂話する人は、そーゆーことわかってしてんのかなー?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/23(金) 10:46:58 

    >>38
    可哀想な人のフリするとそれはそれで悪い噂流されるよ
    他人の不幸な話って面白いからね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/23(金) 10:47:39 

    若くてもいるよ
    それで学校やめたもん
    いつもヒソヒソ気持ち悪いターゲットにされた

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/23(金) 10:47:40 

    実際は幸せでもテキトーに不幸話して、「不幸でかわいそう」って相手に思わせときゃいいのよ。
    相手はそれで満足なんだろうから。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/23(金) 10:47:55 

    >>43
    そのスピーカーは面白おかしく尾鰭つけてたら最悪だね。
    でも注目されたいがために、尾鰭つけるやつ、普通にいると思う

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/23(金) 10:48:27 

    >>38

    私は、お土産とか職場で出る廃棄(全く傷んでない野菜)貰える時、こじきのように喜んでるよ〜
    私のもあげるよと言って貰えます

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/23(金) 10:49:25 

    >>42
    ブランドバッグはオバチャンのエサ‼️😂
    名言ですね(笑)

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/23(金) 10:49:44 

    私も主さんと似たような感じで
    昔ある人に相談したことをあっさり広められたので
    それ以降その人には嘘しか言ってないw

    私が練りに練った嘘をその人が広めてておもしろい。
    そんな事あるわけないって事もどんどん広まる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/23(金) 10:49:52 

    >>11
    爆笑🤣

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/23(金) 10:50:36 

    ママ友でいたよ。噂話大好きババア。
    あの人はハブられてるらしいよ、あの先生ああらしいよ、あの人はこの人は〜らしいらしいの話しばっか!
    どれひとつとて正しい話じゃなかった!
    会うたびに誰がどうだこうだ。もう黙っとけよ。
    小学校で別になって本当良かった!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/23(金) 10:52:33 

    >>50
    私も弁当の残りのおかず、持ち帰ろうかな…。
    普通に美味しいし。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/23(金) 10:54:01 

    ターゲットにされたらたまったもんじゃない
    プライバシーの侵害
    ありもしないウソの噂まで流されて

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/23(金) 10:54:19 

    >>16
    たまに、噛みつきガメみたいな人いるよね〜
    面白いと判断した話に食い付いたら絶対はなさない!
    ほかに何も中身がなさそう。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/23(金) 10:56:38 

    >>55
    持って帰っていいなら持って帰ったらいいのにー!
    その日の野菜で晩ご飯の話をパートさんたちとするんだけど、
    例えば大根の切れ端が残ってて、
    他のパートさんが「今日は豚バラと煮込もうかなー」って言ってたら
    うわぁー御馳走!いいなー!と
    ここでも乞食感満載にしてます

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/23(金) 10:56:54 

    >>48
    なるほど…。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/23(金) 10:58:55 

    >>43
    でもスピーカーって避けてもしつこいんだよね
    スピーカー嫌だから引越したのに詮索して追いかけてきたよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/23(金) 11:00:40 

    >>5
    おばさん達って突っ込んでこない?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/23(金) 11:03:12 

    >>1
    でも、陰で悪口言われてそう。主さんが良いなら良いけど、その恵まれてない部分のことをあれこれ言われてると思う。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/23(金) 11:03:22 

    >>48
    そう思ってて幼稚園にいるときママ間で不幸感が出してたんだけど、
    休日におしゃれして家族でショッピングモール歩いてるの見られてから、無視されるようになった。とある一人のママに。
    お互いに質素な生活頑張ろうねと言ってたから、逆にまずかったようだ…。
    ユニクロきて送り迎え頑張ってたのに、実らなかったわ

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/23(金) 11:04:17 

    >>61
    うん、
    「で、誰なの⁉️その人って。」
    って、しつこい。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/23(金) 11:06:01 

    >>64
    ちょっと他の人と話してた話をオバチャンに聞かれて、
    言葉濁しても突っ込んでくるとき、ほんと困る。
    追いかけてくるし…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/23(金) 11:06:38 

    >>60
    やだねー、ほんと暇人と思うわ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/23(金) 11:09:52 

    >>58
    たまには持って帰るんだけど、揚げ物のオンパレードでね。。。
    あんまり得意じゃないのよ。
    でもオバチャンは、あんた痩せてるんだから、すぐ病気になるわよ!アンタ160センチくらい?じゃあ65キロくらいを目指しなさい!
    医者の言う健康体重はそのくらいなのよ!

    わたし、別に痩せてません。これ以上、太りたくないのに、医者の言う健康体重って何?って感じ。😢

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/23(金) 11:14:04 

    >>45
    横です。

    そういう人は、本当にその通りの不幸だとしたら「大丈夫ぅ??心配してたよぅー」と心配してる風を装いつつ嬉しそーーに根掘り葉掘り聞いてくるよ。

    で、周りは「〇〇さんところ、旦那さんが浮気しちゃって大変みたい‥ニヤニヤ」って言いふらすの。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/23(金) 11:19:28 

    >>63
    この前ね、もうこれが最期だからって、家にある一番の一張羅着て、ショッピングセンターで子供に好きなものお腹いっぱい食べさせてあげたんだ‥
    こうやって家族と楽しく過ごせるのも最期だから‥
    来世でもまた家族になろうね‥って‥楽しかったな‥

    と、遠い目をしながら語って立ち去る。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/23(金) 11:22:30 

    >>1
    あの人可哀想な人なんだよーって他の人に言いふらしてそうで嫌だな…

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/23(金) 11:23:32 

    >>67
    確かに調理済みのものが嬉しいのは入社したばかりの時だけかもね!
    私も前セルフのうどん屋で働いてた時、
    余ってたら麺とおにぎりと天ぷら持ち帰り放題だったから最初アホみたいに持って帰ってた笑
    でもすぐ飽きるからころも剥がしてアレンジ料理してたよ!
    イカ天、チキンカツ、いも天とかつかいやすかったな〜

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/23(金) 11:25:14 

    高校を卒業した娘の進路を探られたら「コロナで…」と言っておいたら、それからは聞かれなくなった

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/23(金) 11:29:23 

    >>1
    ママ友に居たよ。
    不幸な話に食いついて来るけど、プラスな話はスルーか、マウントする人。
    関係ない人のネタでマウントするから心で苦笑いしてた。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/23(金) 11:33:24 

    >>70
    >>62


    別に職場限定ならどう思われても良くないですか?

    嫉妬されたり嫌がらせされると仕事しにくいから、気の毒がられて同情されたら楽。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/23(金) 11:49:42 

    自分の自慢話や、良いことは絶対
    話さずに、こんなドジしちゃって
    とか、時事ネタで誤魔化すとか。
    人の愚痴、噂とかも絶対言っちゃ
    駄目だねー。上辺だけ話して
    関わらないに限るねー

    私は、同僚の噂話は絶対しないー
    聞かされても、へーで終わり。
    そもそも、只の同僚、プライベートに
    興味がない。友人じゃないからね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/23(金) 12:02:08 

    関わりたくない
    そういう人って雰囲気からじめーっとして陰気でわかる
    いつもヒソヒソ何か言ってるし

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/23(金) 12:04:05 

    >>16
    その人自身の生活に不満がある系の人が多いよね
    それで話もってベラベラ話して歩くスピーカー
    その家族にも近づかない方が良いよ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/23(金) 12:05:01 

    小さな頃からずっといる
    特に高校時代はすごかった
    2軍の子が人気ある子や気に食わない子のことをいつも言ってて本当気分悪かったわ
    いつも
    『でもあの人って〇〇だよー

    とか人を下げたりマイナスのイメージをつけようとするの。
    聴いてるだけで気分悪くなる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/23(金) 12:05:32 

    >>13
    その人自身が不幸なんだよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/23(金) 12:10:40 

    >>68

    心配してあげてるのって顔が可笑しいよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/23(金) 12:13:43 

    スピーカーオバサンまじウザい
    中身のない話ばっかり。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/23(金) 12:16:14 

    >>81
    そのおばさんにとってはとても中身の濃いお話なのです

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/23(金) 12:18:02 

    他人のこと気にする人って経済的に豊かではないなと思う

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/23(金) 12:27:25 

    >>17
    情報通を武器にして
    職場でデカイ面してる人ね
    どこのコミュニティにもいるね😩

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/23(金) 12:40:14 

    >>1
    噂好きなBBAが近所にいっぱいいて困ってる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/23(金) 12:42:45 

    >>21
    母親と叔母達の会話も同じだあw
    話の内容は全然噛み合ってないのに
    相槌とか雰囲気は普通に会話してる風
    お互いに相手の話は聞いてないよね
    聞いてるふりは上手くて熟練の技w

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/23(金) 12:45:02 

    >>1
    その「恵まれていない」あたりは私には真実なのだが、あまり真に受けられると困る。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/23(金) 12:47:12 

    >>28
    下手くそな伝言ゲームと同じ
    期待もこもってる

    仲悪いんじゃないかしらぁ
    →離婚するんですってよ(目キラキラ)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/23(金) 12:51:26 

    >>17
    いますね〜。情報通=人脈広いみたいになっていて、本人は得意げそうにしてます。辞めてほしいのに、そういう人に限ってずっといる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/23(金) 13:06:02 

    私の母がそうです
    きつく言っても諭す様にしても、変わらないから聞きたくないなら近付かないしか方法は無い様に思えます
    笑顔でご近所さんに挨拶した後すぐに「あのお家◯◯なんだって〜」とニタニタしながら言う姿が実母ながら寒気がする

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/23(金) 13:06:27 

    >>55
    友達がプライドを捨ててなんでも貰いたがるようにすると時折すごいものを貰えるよと言うのでやってみたらそうなったよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:11 

    >>1
    いるよね〜

    とある地方のデザイナー
    「情報は私のとこに集まってくる」って豪語しながら、他人の情報をカマかけ根掘り葉掘りして吹聴したり、ネタのありそうなところにコソコソ妖怪みたいに現れる独身アラフィフおばちゃん知ってる
    こんな程度の低い人ほんとにいるんだ…って衝撃だったわ

    飲み屋の知り合い(私も顔知ってる)のパイパン話とか、他人のプライベートを自分のアクセサリーみたいにベラベラ話す

    嫉妬させない様にあえて哀れませても、寄り添う体でマウンティングしてきてウザイのなんの

    知り合ってすぐLINE交換迫ったり、顔合わせる度に人脈自慢、嫌味、におわせ、セクハラ、マウンティングがひどくてお察しすぎて距離置いてたのにグイグイ来るしで、どこに出しても恥ずかしい立派な自己愛だった

    医者もサジ投げる自己愛
    対処法は“遠ざかる”以外無いわ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/23(金) 13:12:26 

    他部署の、話したことも無い若い子たちから遠目にニヤニヤ、クスクス笑われたことあるよ。真顔で睨み返したけどすっごい不快だった。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/23(金) 13:17:38 

    >>55
    みんな自尊心保とうよ…
    明日食うに困るわけでもないならさ…

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/23(金) 13:42:42 

    ここだけの話実は私火星から来たの。とか、私生まれて一度も💩したことないの。とかとんでもない話をして転がす(笑)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/23(金) 13:56:46 

    >>92
    ドン引き

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/23(金) 14:14:30 

    >>90
    娘さんが常識的な方で良かった!

    そういう親に育てられたら似てしまいそうだから。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/23(金) 14:16:16 

    >>92
    読んでるだけで虫唾が…。
    自己愛なんて絶滅したらいいのに。
    お疲れ様。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/23(金) 14:36:24 

    仕事も結婚もしないで、年がら年中人の噂話ばかりしてるアラフィフおばさん
    人の不幸は飛びきりの笑顔で周りに言いふらす
    天罰下らなきゃ不公平だと思ってる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/23(金) 15:22:46 

    アラフィフ独身がヤバいことはわかった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/23(金) 15:59:08 

    噂話大好きな人の対処法

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/23(金) 19:47:48 

    >>92
    どこに出しても恥ずかしい立派な自己愛w

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/23(金) 20:25:12 

    >>35
    クッソ嘲笑ってバカにしてくるタイプもいる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/23(金) 20:34:15 

    伝言ゲームみたいにこの話をすると結果どういう話に伝えられていくんだろうと想像しながらおしゃべりするとまあまあ楽しいよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/23(金) 21:43:50 

    >>104
    パラシュートが開かずにただ落下するのを仕方なく楽しんでいるみたいでキツい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/23(金) 21:57:42 

    >>105
    悲観的な性格なのね
    たまには大きな声だしなさい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/23(金) 22:02:00 

    >>106
    茹でガエルになりそう

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/23(金) 22:15:19 

    >>107
    ピザじゃなくてピッツァです!!!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/23(金) 22:24:25 

    >>108
    ??

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/23(金) 22:28:22 

    >>109
    ユーモアって大事だよ?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/23(金) 22:37:59 

    >>110
    突然のw
    それとこれとは別じゃん。
    サンドは私も好きだけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/23(金) 22:42:33 

    >>111
    それとこれとは別の突然なことに対応できるようになると楽だよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/23(金) 23:30:09 

    >>112
    くっそ上からw
    何様www

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード