ガールズちゃんねる

徳島県コロナ

72コメント2021/04/25(日) 14:18

  • 1. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:16 

    毎日、感染者が出ています。お互いに気をつけつつ、情報交換しましょう。

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:38 

    徳島関係なく申し訳ないのですが、日々思う事なんですけど、芸能人がコロナに感染したというニュースから復帰までやたら早いので、世間ではコロナに対する危機が薄れているんだと思う。

    もう芸能人コロナ感染のニュースいらない。
    ますますコロナ=ただの風邪というイメージになる。

    お亡くなりになった時だけでよい。

    +5

    -19

  • 4. 匿名 2021/04/22(木) 15:58:57 

    >>3
    めっちゃ草生えとるがな

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:34 

    徳島県コロナ

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:04 

    >>5
    あきたこまち

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:05 

    車だから大丈夫とかって言ってあちこち人混みとか出かけてるし、飲食店が時短になったニュースも初めてでびっくりしてますとかって言ってるから
    他の県よりかなり意識は低いよね

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:31 

    >>7
    頭が阿呆だから仕方ないじゃないですか

    +7

    -18

  • 9. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:32 

    都会の美味しそうなテイクアウトの料理、いいなぁと思いながら見てる。
    こっちは田舎だから決まった店しかない…

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/22(木) 16:09:58 

    >>9
    あんなの都内や大阪とかのごく一部だからほとんどはあなたと一緒でそんなに数ない決まった店しかないし、あったとしてもそこまで利用してる人って以外といないよ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:09 

    >>2
    ただの風邪とか言ってるのは一部のバカでしょ

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/22(木) 16:15:38 

    徳島は県外ナンバー狩りのイメージ強い

    +34

    -17

  • 13. 匿名 2021/04/22(木) 16:16:36 

    >>5
    はよコロナ終息して安心してみんなで集まって踊れるようになったらいいですよね。阿波踊りがない夏はなんかやっぱり物寂しい。

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/22(木) 16:19:51 

    >>12
    知事が高速道路降りるところに職員配置させて望遠鏡で、入ってくる県外ナンバーの数を数えさせてたからね

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/22(木) 16:20:31 

    徳島に限らないけど自分はならない関係ないって思ってる人が多いよね

    大阪や東京と数字が違うし周りでもそんなにきかないとか1人一台のマイカーだしとか田舎だからとか色々思ってる

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/22(木) 16:20:51 

    コロナと関係ないのですが徳島市長と阿波踊りの問題は、みんなどう思ってますか?

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/22(木) 16:22:46 

    なんか10万人あたりの感染の割合とかすごい高いんだよね?その割には私の周りものんびりというか、そこまで必死になってないから怖い。

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/22(木) 16:28:46 

    >>10
    横だけどめっちゃ喧嘩腰やん…

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/22(木) 16:34:48 

    最近、近畿方面のナンバー増えた気がする
    会社にも大阪兵庫から営業に来たいって電話がよくある

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/22(木) 16:37:42 

    うちの会社も普通に県外から出張で来る人いるし、どんなに呼び掛けてても人の流れって止まらないんだなって思う

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:21 

    知り合いの知り合いくらいに感染者が出始めた。
    あと関係ないけど徳島在住だけど県外ナンバーなので、特に土日など車に乗っていると他府県から来るなよと思われていないか少し気になる。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/22(木) 16:48:02 

    そういうとこやぞ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/22(木) 16:50:12 

    徳島は大丈夫ですよ。何の観光もないから誰も行かないでしょ。

    +7

    -13

  • 24. 匿名 2021/04/22(木) 16:54:44 

    徳島の空港名を「米津玄師空港」にしてはどうでしょう?
    徳島にファンが押し寄せるよ〜

    +2

    -19

  • 25. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:06 

    徳島
    3/21の累計感染者468人 4/21 1000人
    たった一月で1年間感染者が倍増しています

    直近一週間、10万人当たりの感染者
    大阪89.78
    兵庫59.07
    沖縄51.89
    奈良46.39
    東京33.45
    徳島32.83
    なんと全国6位

    最低は岩手2.36人
    桁違いどころじゃない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:14 

    徳島は就職や進学で大阪、兵庫に出る人多いし、春休みに帰省した人もいるだろうね。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/22(木) 17:09:48 

    >>23
    家族や親戚、友達の為に帰省も控えてます。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/22(木) 17:10:42 

    >>26
    帰省ずっとしてません。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/22(木) 17:26:47 

    >>14
    あれにはびっくりしたわw 多分全国で徳島だけだったと思う。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/22(木) 17:42:10 

    >>5
    高円寺の踊る阿呆ですが、聖地の阿波おどりが見たい推しが見たいだけなのに大いに揉めてますね。キョードー東京も一方的に切られたらしいですが開催されるのかな?
    全国最年少の女性市長登場で徳島の阿波踊りまたも「内紛」勃発
    全国最年少の女性市長登場で徳島の阿波踊りまたも「内紛」勃発dot.asahi.com

    全国最年少の女性市長登場で徳島の阿波踊りまたも「内紛」勃発ニュースビジネスエンタメスポーツ教育・ライフヘルスフォトギャラリーコラムお知らせAERA Style Magazine週刊朝日AERAdot.オリジナル一冊の本東洋経済オンラインAFPBOOKSTANDbillboardトラベルボイスten...

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/22(木) 18:03:38 

    >>14
    それに加え、徳島県内のパチンコ店では県外ナンバーお断りの看板立ててパチンコ屋の駐車場に従業員が立って見張り番までしていた。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/22(木) 18:04:17 

    >>26
    帰省どころじゃなくて普段からよく車で行き来してるよ
    知人は娘が大阪住みだから先週の1000人超えたとか言ってても約束してたからって車で徳島から大阪に行って奈良とかライブにも行ってきたって普通に話してたよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/22(木) 18:07:25 

    >>32
    それで蔓延させたら大変だとか考えないのが不思議。
    欲を抑えられない人種はどこでも存在するのね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/22(木) 18:28:52 

    >>33
    大丈夫なのって聞いても車だからって言ってるし
    看護師なのに去年からずっとあちこち行ってるし気にしてないみたいら

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/22(木) 18:31:26 

    福岡県人です。徳島県からカブでお遍路を計画していましたが、諦めました(泣
    コロナが終息した暁にはお邪魔します!

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/22(木) 18:46:39 

    阿波おどり好き
    いつか行きたいと思ってる

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/22(木) 18:59:01 

    >>35
    有り難うございます😊
    コロナが終息したらぜひ来てくださいね!
    私もいつか太宰府天満宮に行きたいです♪

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/22(木) 19:00:02 

    >>17

    危機感は大事よね。
    田舎だからこそ対応に限りもあるだろうし。
    ただ割合に関しては、こればっかりは10万人あたりで比べるの難しいと思う。
    東京都 1400万人
    大阪府 880万人
    徳島県 72万人

    悲しいけど人口が違いすぎる。県内から7人でたら10万分の1。仮に家族感染で1世帯から4人でたとしても割合でいえば東京で78人、大阪で48人に相当する。今徳島も急に増えてきて注意すべきことには変わりないけど、1人感染するだけで割合が高く出てしまうのは田舎だからある程度は仕方ない。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/22(木) 19:03:05 

    >>38
    自己レス。ほなけんしょうがないってことではなくて、よそと比べすぎず(比べてまだマシだった時リバウンドが来る)うつらない、うつさない努力が大事だなと思います。
    なかなか人の意識を変えることって難しいし、雰囲気が緩くなりすぎたんは避けたいですよね。。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/22(木) 19:08:20 

    あるでないでがだ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/22(木) 19:14:01 

    ずっと感染しない様に気をつけっぱなしで疲れましたね。
    消毒と手洗いで手がガサガサだわ。
    自炊ばっかりで辛いなぁ。
    ゴールデンウィークは三食作らなあかん…地獄や。
    早くコロナ禍終息しますように☆彡

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/22(木) 19:16:18 

    >>21
    ナンバープレート替えないの?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:52 

    >>41
    そうそれ。
    ゴールデンウィークどこにも行かないから全日自炊なんだよね。
    今から憂鬱だよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/22(木) 19:20:23 

    >>34
    看護士なのに~?、いや看護士だからか。ようわからんわ。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/22(木) 20:33:10 

    県西部ですがゆめタウン行くの楽しみだったのに
    1年以上行けてない
    買い物行きたいよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:27 

    >>21
    もともと2年とか短期間で転勤する見込みだったらいちいち変えるんもしんどいですよね。
    多い地域だったらドキッとはするかもしれんけど、それだけかな。いろんな話も報道あったけど、ほなけん差別するんは絶対違うと思う。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/22(木) 20:44:01 

    >>32
    東京住みやけどもう一年以上帰省してないけん、そう言う話聞いたら心底がっかりする。飛行機も何回キャンセルしたか。せめてその人らがコロナにかからんとなんもなかったらいいな。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/22(木) 20:45:58 

    私も知り合いが日曜横浜に一泊で行くって聞いて
    えって言ったけど他の曜日を我慢して1日だけにしたって言ってたけど行くことには変わらないのにね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:13 

    25日 日曜から緊急事態宣言になるけどエリア外ならラッキーくらいなんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/22(木) 21:11:35 

    >>45
    県西は医療が只でさえ過疎化してるので感染者が増えたら大変ですよね、、、。
    県西出身、大阪住みです。家族や親戚、友達がいます。会いたいけど、もう一年以上帰省していません。
    こちらも自粛生活しながら踏ん張ってます、お互いに、もう少し頑張りましょう!!!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/22(木) 21:28:52 

    うちの父(大阪住み)が、徳島の田舎に墓参りに行くと言って聞きかない。
    特に今なんて、大阪から行ったら大変だと言っても「車やし墓とスーパーしか寄らんから大丈夫」だって。
    老害だからなに言っても通じなくて殺意が沸く。徳島県民さん迷惑だよね?

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/22(木) 22:01:44 

    >>51
    県西から県南に嫁いでる知人、もう一年以上帰省してません。県内でも移動の自粛してる人がいます、お父様にどうぞお伝え頂きたいです。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/22(木) 22:32:10 

    >>12
    コロナ初期の流行時にパチンコ店が県外ナンバーお断りって、わざわざ遠出して来た県外ナンバー受け入れなかったからの腹いせに「石投げられた」って噂を広めたと言う話も聞いた。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/22(木) 22:38:00 

    鴨島も小中学校でてるし
    とうとう吉野川市来たかあって
    ショック受けてます。

    子供幼稚園行きだしたし
    私も仕事決まったのに
    このタイミングで休みなったら困る😰

    +10

    -5

  • 55. 匿名 2021/04/23(金) 01:11:20 

    >>52
    ですよね…
    他人にはもちろんだけど、私も姉も持病持ちなのに、もし自分がそれでコロナになって家族に移したらとか考えないのかと腹立だしいです(気をつけててなってしまったら仕方ないけど)
    本人だけなら、どうぞ死んでもお好きにと言えるんですけどね…
    もう一度伝えてみます。コメントありがとうございました

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/23(金) 03:03:45 

    >>47
    帰省するの我慢してる人からすると腹立つよね。
    地元を思えばこそ我慢してるのに。
    徳島と全然関係ないないから来れるんだと思う。だから余計に腹立つ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/23(金) 09:21:45 

    徳島市在住、朝ウォーキングしているのですが、道を歩く高齢の男性がマスクせずに談笑している方が多いのが気になります。あと、スーパーのレジしてますが、指を舐めて紙幣を出すご年配の方も多いです。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/23(金) 09:23:46 

    >>57
    コロナ関係なく慣れながらお札数えるんやめてほしいくらいやのにまじかってなります。。おじいちゃんおばあちゃんの方がリスク高いのに、他人事ちゃうでって言ってあげたい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/23(金) 10:10:44 

    ずっと通っている病院がスリッパで消毒しているところ見たことがありません。自分専用のスリッパを持って行っていますが、皆さん共用のものを使っています。このご時世だし、スリッパの病院やめて欲しいなって思います。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/23(金) 10:21:19 

    徳島、感染者めちゃくちゃ増えてるのに危機感ない人が多すぎてビックリしてます。
    通りすがりに覗いたらカフェとかもいつもと変わらずいっぱいだし。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/23(金) 11:51:56 

    休校の学校、徐々に増えてますね。一斉休校でもいいと思うのですが💦

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/23(金) 17:34:53 

    >>54 鴨島、小学校も出てるの知らなかったです💦

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/23(金) 21:50:41 

    >>54
    今日高校生は出ましたよね?
    小学生も出てるんですか?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/23(金) 21:54:41 

    数日前に徳島県の目安箱に意見を出しましたが、県民の意見は果たして届いているのか…
    全国知事会の代表!?がこんな後手後手の対応で憤りさえ感じます。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/23(金) 22:55:22 

    徳島県の対応の遅さには本当にびっくりしてます。
    もうちょいどうにかならないのか…。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/23(金) 23:00:34 

    >>65

    ぶっちゃけ、アラートアラートって県庁ライトアップのカタチばっかりだよね。恥ずかしい。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/24(土) 06:41:59 

    東京大阪の真似してクソの役にも立たない徳島アラートなんぞにお金かけんと、さっさとまん防なり緊急事態宣言時なり手を打て!もう手遅れじゃわ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/24(土) 07:34:45 

    >>65 はなっから信用してないので会見すらみたことない
    余計イライラしそう
    前から受け付けないです

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/24(土) 12:39:57 

    また市内の中学でクラスタですか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/24(土) 20:57:50 

    >>65
    知事淡々と会見してるだけだよね
    他人事感強い

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/25(日) 09:27:07 

    昨日は47人😥

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/25(日) 14:18:24 

    >>70
    本当に他人事だしなんであんな落ち着いていられるのか謎。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード