-
1. 匿名 2021/04/21(水) 16:52:09
漫画、アニメの幽遊白書好きな人、語りませんか?
主は飛影が好きです!+165
-1
-
2. 匿名 2021/04/21(水) 16:52:56
大人になって気づく桑原のかっこよさ+332
-4
-
3. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:21
れいっがーーーーーーーーーーーん+25
-3
-
4. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:24
私も飛影が好きで!!
うちのお兄ちゃんが飛影だったらよかったのに…と100回は思いました。+139
-0
-
5. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:30
「骨と皮だけのガラクタ」っていうパワーワード
エイジハラスメント+32
-2
-
6. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:33
始まってすぐ主人公が死ぬって、当時では新鮮で驚いた+126
-0
-
7. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:41
ほほえみのばくー+58
-0
-
8. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:45
銀髪の妖狐が好きだった+145
-1
-
9. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:46
アリガトウゴサイマ〜ッス!+87
-0
-
10. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:07
>>2
これはガチ+77
-2
-
11. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:14
つい最近ネトフリで全部見た!
子供の頃にも全部見たはずなのに、かなり忘れてる部分あったわ。
とりあえず曲が全部良すぎ♪♪
エンディングも飛ばさず毎回歌ってました(笑)+92
-0
-
12. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:17
桑ちゃんが好き+213
-2
-
13. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:31
>>7
だん!!!!!!+50
-0
-
14. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:33
>>4
アニメの飛影が見せ場であればあるほど作画崩壊してて辛いよね+98
-2
-
15. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:47
先に言っておくぞ…お前が負けたら次はオレがやる。ルールなんぞくそくらえだ。文句のある奴は殺す…皆殺しだ!
中二病wwww
+95
-1
-
16. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:56
>>13
ww
ありがとう+17
-0
-
17. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:01
+127
-2
-
18. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:32
>>14
邪眼の力をなめるなよ+65
-1
-
19. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:01
実写化ドラマ撮影始まってるね+6
-0
-
20. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:05
>>17
これは草+26
-0
-
21. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:10
自分の涙も綺麗な宝石にならないかなぁと思ってた+97
-0
-
22. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:14
我が家はジャンプ世代の共に38歳夫婦だけど、未だに幽白が会話に彩りを添えてくれるわ。
昨日は戸愚呂が出てきた。+146
-0
-
23. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:22
『あつい』と言ってはいけないの話がやたら好きだったw+178
-1
-
24. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:30
>>19
実写やめてほしい
価値が下がる…+87
-0
-
25. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:51
幽助の前髪おろしたときがかわいい+144
-0
-
26. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:53
>>23
わかるwww+31
-0
-
27. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:00
ゆうすけが制服きたまま喫煙し
見つけた先生が頭を殴ってしかる
いまだとどっちが悪いんだろう?+29
-1
-
28. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:10
刃霧要がカッコ良すぎた+110
-1
-
29. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:13
個人的にはあの終わりかたに何の不満もない
最後のイラストも好きだし+93
-1
-
30. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:29
>>19
ま!?
やめてほしい…+20
-2
-
31. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:30
>>1
好きなだけ切り刻め、気がすめば殺したらいい。ハッピーバースデイ+97
-1
-
32. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:32
コエンマの大人バージョン?が好き+104
-0
-
33. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:52
松岡茉優ちゃんの緑髪はこのドラマかな+1
-0
-
34. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:25
切り札は先に見せるな、見せるなら更に奥の手を持て
このセリフが、子供ながらに、メッチャゾクゾクきた+95
-0
-
35. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:34
>>31
躯と飛影って結局どんな関係って言えばいいんだろうねー
+70
-0
-
36. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:59
アニメの曲が良すぎて一番好きな曲を絞れない+29
-0
-
37. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:59
温厚と見せかけて冷徹なギャップがある蔵馬が一番好き+155
-1
-
38. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:00
>>31
懐かしい!!!+128
-0
-
39. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:08
>>23
蔵馬の変顔w+47
-0
-
40. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:16
ぼたん
雪菜
雪村螢子
女性キャラが可愛かったね+73
-0
-
41. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:17
大好き〜
埼玉在住ですが木曜にアニメの再放送してて毎週見てます!
飛影と雷禅が昔から好きなんだけど、年齢のせいか桑ちゃんの良さに最近気付きましたwww
原作も好きなんだけどアニメで描かれてる左京と静流の雰囲気が子供心にドキドキしたのはいい思い出❤+57
-0
-
42. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:27
>>37
クラピカ感あるよね!
+44
-6
-
43. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:30
>>2
桑ちゃんは良い子だよ!
クラスに桑原好きな子1人もいなかったけど大人になると分かる。+111
-1
-
44. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:34
雪菜が可愛い+38
-0
-
45. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:39
アンバランスなkissをして、カラオケの18番です♪+40
-1
-
46. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:45
緒方さんと檜山さんが歌ってる「太陽がまた輝く時」最高だからみんな聞いて+35
-1
-
47. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:51
>>27
竹セン、いい先生だからなぁ、、、
+56
-1
-
48. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:59
兄も私も弟も大好きで、家でよく真似して戦ってました!
祖母が玄海に激似で一時期漫画に集中できなかった+41
-0
-
49. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:15
>>31
このシーン大好き❤
飛影の貴重なデレシーン^^*+28
-0
-
50. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:24
>>17
私は下でも嫌じゃないw+96
-1
-
51. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:50
ジョルジュがアニオリキャラと知ってちょいショック。
+56
-2
-
52. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:55
すげえ平和なトピきたぁ+21
-0
-
53. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:59
>>40
なんでこのシーンを切り取った笑+20
-0
-
54. 匿名 2021/04/21(水) 17:01:19
桑原が惚れていた雪菜さんw+70
-0
-
55. 匿名 2021/04/21(水) 17:01:20
>>51
ナレーションもこの人だよね+28
-0
-
56. 匿名 2021/04/21(水) 17:01:44
幽助は結局魔族だったんだっけ?
心臓は止まったままなの?
+11
-0
-
57. 匿名 2021/04/21(水) 17:02:05
>>23
わ!+23
-0
-
58. 匿名 2021/04/21(水) 17:02:32
「だてにあの世はみてねぇーぜ」はアニメオリジナルの次回予告だった気が。+33
-0
-
59. 匿名 2021/04/21(水) 17:02:37
+94
-1
-
60. 匿名 2021/04/21(水) 17:02:49
見えるか!?貴様の火遊びとは一味違う魔を秘めた本当の炎術が…邪眼の力をなめるなよ+27
-0
-
61. 匿名 2021/04/21(水) 17:02:54
たぶんコミック1巻にあるタヌキとおじいちゃんの話が未だにボロ泣きしてしまう😢
1巻は葬式の竹中先生にも泣かされたし💦+92
-1
-
62. 匿名 2021/04/21(水) 17:03:08
蔵馬って結局最後は高校卒業して一般人としての人生を送ることになったってわけ?
+18
-1
-
63. 匿名 2021/04/21(水) 17:03:33
冨樫はけいこが好きじゃないんだっけ+16
-0
-
64. 匿名 2021/04/21(水) 17:04:07
かっこよ!+66
-0
-
65. 匿名 2021/04/21(水) 17:04:35
>>43
>>2
分かる〜
何気にそこそこいい大学に進学するしねw
結婚するなら絶対桑ちゃん❤+75
-1
-
66. 匿名 2021/04/21(水) 17:04:45
>>63
冨樫まじではよ仕事しろw
+16
-1
-
67. 匿名 2021/04/21(水) 17:05:11
美しい魔闘家鈴木+67
-0
-
68. 匿名 2021/04/21(水) 17:05:45
妖狐蔵馬が大好き+15
-0
-
69. 匿名 2021/04/21(水) 17:06:10
「これでも人間だ」て・・・w垂金さんは中身もゲスイよね。鳥を殺させて「明日からお前(雪菜)の飯は鳥料理な」とか。
+47
-0
-
70. 匿名 2021/04/21(水) 17:06:26
>>60
わかる、これやね+54
-0
-
71. 匿名 2021/04/21(水) 17:06:27
>>62
母親の再婚相手の会社とか手伝ったり、魔界の参謀になったり、ラジバンダリ+53
-0
-
72. 匿名 2021/04/21(水) 17:06:30
>>67
地味に一番イケメンなキャラだと思う+32
-0
-
73. 匿名 2021/04/21(水) 17:06:47
>>38
ハッピーバースディの文字だけ手書きなのがなんかキュンとくる。+89
-0
-
74. 匿名 2021/04/21(水) 17:08:12
お母さんの形見の氷泪石を眺めて心を宥める若き日の飛影が愛しい+48
-0
-
75. 匿名 2021/04/21(水) 17:09:00
>>63
戦うわけでもないしこれといった個性もないし、でもヒロインだから出さないわけにもいかないしで、なんか扱いにくいキャラだろうなぁというのはわかる。+24
-0
-
76. 匿名 2021/04/21(水) 17:09:44
>>37
もとは冷徹な妖狐だしね。
でも命拾いの為に巻き込んだ、お母さんと秀一くんには恩と罪悪感もあるから普段は抑えているんだろうね。
「あの人を悲しませたくないと思う。」 というのはどちらの感情でもあるんだろうな。+75
-0
-
77. 匿名 2021/04/21(水) 17:09:59
>>61
わかる!2巻までと3巻からでガラッと方向性違うよね!
学校でいじめられてる飼い主が心配であの世に行けないワンちゃんの話とかも泣けるし。+39
-0
-
78. 匿名 2021/04/21(水) 17:10:42
>>74+46
-0
-
79. 匿名 2021/04/21(水) 17:10:51
クワちゃんといえば白虎に自分の霊力全部吸わせて風船みたいに破裂させるやつが好き+19
-0
-
80. 匿名 2021/04/21(水) 17:11:00
>>33
ぼたん?+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/21(水) 17:11:19
>>78
私も一粒ほしい+16
-1
-
82. 匿名 2021/04/21(水) 17:11:48
>>40
ぼたん可愛くて大好きだった〜!!
着物着てるのも可愛い。+57
-0
-
83. 匿名 2021/04/21(水) 17:11:50
豚尻さん+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/21(水) 17:12:42
髪を下ろしたゆうすけがかわいい+15
-0
-
85. 匿名 2021/04/21(水) 17:12:48
>>72
強い妖戦士田中+13
-0
-
86. 匿名 2021/04/21(水) 17:13:33
昔見た時、仙水が苦手だったんだけど今見たら感想変わるかなぁ+25
-0
-
87. 匿名 2021/04/21(水) 17:13:51
幽遊白書ってグッズなかったよね。
刀とか武器的な。
アニメって何かしらおもちゃメーカーと組んでいろいろ作るけど、特になかった気がする。+15
-0
-
88. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:24
シャドーの能力の人が自分の影の指の部分だけ動かしてダイイングメッセージ(死んでないけどね)書いてるシーンとか、めっちゃハラハラしてみてた+11
-0
-
89. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:42
>>84
リーゼントが流行った世代ではないので、ゆうすけは髪おろしてるほうがかっこいいのになんでわざわざ変な髪型にしてるんだろうと思ってた(笑)+38
-0
-
90. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:45
>>38
飛影って当時あんなに人気キャラで
ガチ恋してる痛ヲタも腐ヲタも
山程いたと思うのに
ムクロが相手役としてポッと出てきても
何この女!!って叩かれることほとんど無かったよね?
それどころか今でも好きな女キャラとかで名前あがるくらい。
確か裸とか見せてなかった?
それでも人気あったもんね。
こういうキャラを作り出す冨樫先生天才だなと思った記憶。+94
-1
-
91. 匿名 2021/04/21(水) 17:15:57
幽遊白書は好きなんだけど、なんならハンターも好きだけど、作者を神のように崇めてるファンは苦手。今は腰痛があるせいなんだろうけど、幽遊白書の頃から雑な時はすごい雑だったし、漫画家としての姿勢はきらい。+8
-4
-
92. 匿名 2021/04/21(水) 17:16:43
>>86
苦手なのはミノルの部分なのか、カズヤの部分なのか、はたまた忍そのものなのか?+9
-0
-
93. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:05
>>38
この女性の設定がお腹を改造されて性玩具にされて興味を削ぐために7歳で自分から硫酸を被ったっていうとんでもエピソードだったよね
少年誌でよく出せたなあ
さすが冨樫+51
-0
-
94. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:10
戸愚呂兄ってゲスだけど、自分をぶっ飛ばした弟が死んでざまあwとか言わなかったのは評価できる
弟に対してはガチで情はあったんだろうな+7
-0
-
95. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:19
>>23
このエピソードは蔵馬の頭の良さが際立っていて好き!
海堂も十分賢いけど蔵馬の方が一枚上手だった+91
-1
-
96. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:42
>>87
主人公は素手だし、飛影も特に飛び道具持ってるわけじゃないし、鞭とかはオモチャとしてちょっと危なすぎるし、桑ちゃんも媒体なしで剣出すようになるからねえ+10
-1
-
97. 匿名 2021/04/21(水) 17:20:36
>>90
躯の方が強くて
そして飛影より過去も重くて、それでいて男より男前
さらにいうと、わかりやすく恋愛が絡んでるわけでもないからねえ+88
-0
-
98. 匿名 2021/04/21(水) 17:20:48
>>25
ね。
なんでリーゼントが標準なんだって子供の頃思ったw
昔からゆうすけけいこが好き。
少年マンガなのにキュンキュン止まらなかった。
意外とちゃんと段階踏んで恋愛進むしね。
バトルとバトルの間に不意に訪れるラブシーン。
+28
-0
-
99. 匿名 2021/04/21(水) 17:22:20
>>90
恋人と言うよりは辛い過去を共有し合うソウルメイト的な関係だったからじゃない?
+79
-0
-
100. 匿名 2021/04/21(水) 17:22:49
今だに大好き♡
蔵馬にハマりっぱなしだなぁ(*゚∀゚*)
凍矢も大好きだったな、なんか可愛くて+41
-0
-
101. 匿名 2021/04/21(水) 17:23:11
小さいコエンマ可愛かった+55
-0
-
102. 匿名 2021/04/21(水) 17:23:25
>>95
海藤も案外、結婚するにはいい相手かもと30超えたら思う+25
-0
-
103. 匿名 2021/04/21(水) 17:23:56
>>101
大きいコエンマはイケメンだったね+32
-1
-
104. 匿名 2021/04/21(水) 17:24:28
めったに大きくならないコエンマ
カッコよくなる+85
-0
-
105. 匿名 2021/04/21(水) 17:24:46
天下一武闘会みたいな大会の時(正式名称ド忘れ)に、弟が負けたからとボコボコにする静流さんが好きだわ。+14
-0
-
106. 匿名 2021/04/21(水) 17:26:22
>>56
魔族の心臓である核が動いてるんじゃなかったっけ?+11
-1
-
107. 匿名 2021/04/21(水) 17:26:47
>>76
工作用の缶を取ろうとしてお皿を落としてそこに頭から落ちそうになったのを
腕ザクザクになりながら守ってくれて、血だらけなのにニコッと笑って息子を気遣うエピソード、グッとくるよね
冨樫は要所要所に挟んでくるエピソードが他とちょっと違っててかつ、リアルなんだよね+64
-0
-
108. 匿名 2021/04/21(水) 17:27:17
>>104
アニメ版の大人コエンマめちゃくちゃタイプ
最初見た瞬間恋に落ちた+29
-0
-
109. 匿名 2021/04/21(水) 17:27:27
やっぱりピークはトグロ弟の対決だよね。あれ以降は見る気しない。+3
-6
-
110. 匿名 2021/04/21(水) 17:28:53
>>104
このおしゃぶりが魔封環だっけ。
昔は意味あると思ってなかったからイケメンゆえにずっと外してほしいと思ってたなぁ。+38
-0
-
111. 匿名 2021/04/21(水) 17:30:10
>>110
イケメンなのにおしゃぶりなのが萌えるやん+20
-0
-
112. 匿名 2021/04/21(水) 17:30:31
>>19
民放じゃなくてNetflix限定だからまだいいかなって思ってる。
ネタとして楽しみw+7
-0
-
113. 匿名 2021/04/21(水) 17:30:54
若いとき付き合っていた戸愚呂と幻海+44
-0
-
114. 匿名 2021/04/21(水) 17:31:10
>>109
ええー?仙水のところも魔界統一編もめっちゃ良いけどな
+24
-0
-
115. 匿名 2021/04/21(水) 17:32:03
躯の声がコナンなんだよね+16
-0
-
116. 匿名 2021/04/21(水) 17:32:55
オレンジジュースをチョイスするのが可愛いと思ってしまった+76
-0
-
117. 匿名 2021/04/21(水) 17:33:20
>>111
当時は私が幼児だったからそこまで高度な考えに至れなかった+6
-0
-
118. 匿名 2021/04/21(水) 17:36:06
幻海師範の若い頃めっちゃかわいいよね…。+62
-1
-
119. 匿名 2021/04/21(水) 17:37:55
こういうとき飛影だけそっぽ向いてるのが面白い
ドラゴンボールで言うとベジータみたいなキャラクターだからねw+93
-2
-
120. 匿名 2021/04/21(水) 17:39:32
>>2
雪菜ちゃんみたいに愛されてみたいものだ。
「俺にはあなたがここにいることのほうが夢のようです。」とか言われてみたい。+68
-1
-
121. 匿名 2021/04/21(水) 17:40:36
>>17
この蔵馬かっこいいな!久々にきゅんってしたわ!+66
-0
-
122. 匿名 2021/04/21(水) 17:41:09
>>21
ころがる数億円。+16
-0
-
123. 匿名 2021/04/21(水) 17:41:36
>>28
いいお兄ちゃんなんだよなぁ。+9
-0
-
124. 匿名 2021/04/21(水) 17:43:27
>>40
もってたわー!このカード!+7
-0
-
125. 匿名 2021/04/21(水) 17:43:42
>>35
最初はライバルで、徐々に相思相愛に。
飛影が「最高の女」と言った唯一の女性。+52
-0
-
126. 匿名 2021/04/21(水) 17:43:42
>>2
わかるよわかる、大人になってから子供の時に桑原いらなくね?って思ってた自分未熟だったなって思うんだけど、結婚したら絶対一番大切にしてくれるだろうって思うんだけど、
それでも蔵馬が良いんだよ!!!
冷たい目で見下ろされたいよう!+90
-1
-
127. 匿名 2021/04/21(水) 17:43:44
立派な厨二病ホイホイだよね(褒めてます)+12
-0
-
128. 匿名 2021/04/21(水) 17:43:47
初めて買ったCDがこのアニメのサントラです😊+8
-0
-
129. 匿名 2021/04/21(水) 17:44:42
>>51
次回予告はジョルジュが言ってるんだと思い込んでて、なんだこいつえらそーにって思ってた。+13
-0
-
130. 匿名 2021/04/21(水) 17:45:46
浦飯幽助が生き返る条件が霊界獣の卵を孵化させることだった
生まれたのが「プー」
プーと鳴くからプーと名付けられた+35
-0
-
131. 匿名 2021/04/21(水) 17:46:29
仙水が好き。まわりは飛影と蔵馬好きばかりで…。+8
-0
-
132. 匿名 2021/04/21(水) 17:46:41
初めて買ったCDが蔵馬のキャラソンですW+5
-0
-
133. 匿名 2021/04/21(水) 17:47:02
>>63
私も好きじゃない。ごめん。
ちなみにタッチのみなみちゃんやらんまのあかねも好きじゃない。+19
-11
-
134. 匿名 2021/04/21(水) 17:47:49
暗黒武術会が1番残ってるね
戸愚呂兄弟の印象が強い+48
-1
-
135. 匿名 2021/04/21(水) 17:48:12
>>67
ノーメイクの田中が蔵馬と桑原の前に現れて蔵馬が田中!?ってびっくりしてるシーンすき。+24
-0
-
136. 匿名 2021/04/21(水) 17:48:43
>>69
妖怪より妖怪みてーなツラしてやがんな。+23
-0
-
137. 匿名 2021/04/21(水) 17:50:18
>>74
心が締め付けられる。必死で探して、邪眼までつけて、一行も書かれてなかったけど、本当は、、、。+16
-0
-
138. 匿名 2021/04/21(水) 17:51:15
>>86
樹は本当に好きだったんだなあ。+10
-0
-
139. 匿名 2021/04/21(水) 17:52:02
綺麗な薔薇には棘があるのさ+12
-0
-
140. 匿名 2021/04/21(水) 17:53:06
>>87
ゲームボーイソフトやスーパーファミコンソフトは持ってたよ。そういえばドラゴンボールもやね。あっ、でもドラゴンボールはメンコがあったな。+3
-1
-
141. 匿名 2021/04/21(水) 17:53:32
暗黒武術会の蔵馬VS鴉と飛影VS武威戦は神回で好きだったな。蔵馬の方は見るのしんどいけど見ちゃう。飛影はスカッと展開。あと何気に美しい何とかの鈴木も好きだったー+28
-0
-
142. 匿名 2021/04/21(水) 17:54:50
敵の仙水の仲間の、天沼って小学生男子が
幽助達と闘って生き返ったあと、
同じ小学校の普通の友達に偶然会って
「親なんてぶっ殺してーよなァ」
「義務教育はつれーなぁアハハ」
みたいなことを友達と言って笑い合って
(なんだ…みんな一緒なんだ)
ってホッとして普通の小学生の日常に戻っていく
みたいなシーンがあったんだけど。
なんかそのシーンすごくインパクトあって。
「親をぶっ殺してやりたいわ」
って普通なら許されない発言じゃない?
でもそれをあえて普通の小学生の普通の思考なんだ、
親をうるせー殺してやりてーなんて考えたとしても、
それは普通なんだ、
友達と一緒にホントだよなーって
笑い飛ばせばいいくらいのことなんだよって
冨樫先生が教えてくれた気がしたんだよね。
なんかその頃の子どもって
自分って他の子と違って変なのかなとか
普通はこんなこと考えないのかなと
悩む時期でもあると思うんだけど、
ジャンプ読んでる男の子たちに
どんな生き方しても考え方しても自由だしそれが普通なんだって
漫画通して伝えてくれたのかと思ってる。
+56
-2
-
143. 匿名 2021/04/21(水) 17:54:50
>>19
まじでか+2
-0
-
144. 匿名 2021/04/21(水) 17:55:51
このトピ見てたら漫画読み返したくなった。アニメも見直したい+12
-0
-
145. 匿名 2021/04/21(水) 17:56:13
飛影って冷たいし残酷だから苦手と思ってたけど、雪菜ちゃんを単独で助けに行こうとして妹思いな一面を見てやられた。
たまに見せる優しいところがカッコいい。+34
-0
-
146. 匿名 2021/04/21(水) 17:56:59
アニメは結構作画崩壊多いよね…。+5
-0
-
147. 匿名 2021/04/21(水) 17:57:58
>>93
これをリアルタイムでジャンプで見た時、びっくりした。自分の人生とものすごく似てた。私は父親ではなかったけど。自分のえぐれた体の後や怪我のあとのほうがだいぶ軽症だけど。なんか、私もがんばろうって思えた。+45
-2
-
148. 匿名 2021/04/21(水) 17:58:57
次から次へとタイプの違うイケメン出てくるし
女の子たちも皆可愛いし好きになれる
意外と少年ジャンプでそういう漫画は貴重+10
-2
-
149. 匿名 2021/04/21(水) 17:59:29
>>91
「冨樫仕事しろ」とか「空知サイコー」とか、まああのへんのヲタが気持ち悪いのは同感だけど、やっぱり幽白はめちゃくちゃ面白いとは思うよ。+43
-0
-
150. 匿名 2021/04/21(水) 17:59:40
>>101
あのおしゃぶりがあんな大事なもんだったとは。+10
-0
-
151. 匿名 2021/04/21(水) 18:00:57
>>104
おしゃぶりはずしたとき、仙水と結界の一部になるつもりだったんだよね。思ってたより器がでかいというか、情の深い人で驚いた。+27
-1
-
152. 匿名 2021/04/21(水) 18:02:46
>>119
みんながトランプしてるとき、飛影だけやらなくて蔵馬が誘うシーン好き。+39
-0
-
153. 匿名 2021/04/21(水) 18:03:07
>>148
女の子を女子側から見ても魅力的に描くって結構難しい気がするからすごいなと思った。+14
-0
-
154. 匿名 2021/04/21(水) 18:05:03
>>93
これ、わたしは意味わからなかったよ。
お兄ちゃんがジャンプかコミックか買ってて読んでたんだけど、兄に聞いてはいけないような気がして。
とりあえずなんか怖くて酷いんだなと思った。
みんなは意味わかってたのかな?+54
-0
-
155. 匿名 2021/04/21(水) 18:15:18
>>63
幽白連載終了直後のコミケで冨樫がゲリラ的にバラ撒いたタダ配り本によると、
雪村螢子は『(当時の)少年漫画にありがちなヒロイン像』なので嫌っていたそうです。
(ちなみに好きなキャラナンバーワンは躯で、次点で樹)+31
-0
-
156. 匿名 2021/04/21(水) 18:20:30
前作はセクラハエロ漫画だったのに、イケメンパラダイス腐女子ホイホイに切り替えたのすごいよなぁ
冨樫的にはてんで性悪は黒歴史らしいけど
+16
-1
-
157. 匿名 2021/04/21(水) 18:22:17
ジャンプは、ドラゴンボール派とスラムダンク派と幽白派で分かれた。
私は幽白派でした。+30
-0
-
158. 匿名 2021/04/21(水) 18:23:02
ちんこにまんこにロリコンネタにと今考えるとむちゃくちゃ
折返しのコメントも今だと死ぬほどフェミに叩かれそうな内容
よくジャンプで連載してたよなぁと思うが面白さでなんも言われてない
+1
-6
-
159. 匿名 2021/04/21(水) 18:28:04
最近鬼滅や呪術叩いてる人にこの世代のおばさんがいたら嫌だなぁと
冨樫もパロネタ大好きで死ぬほど散りばめてるのに、冨樫パクんなっていってるやつみると冨樫漫画もニワカじゃんってなる
幽白なんて獣の槍かよってセルフツッコミするくらいだし+17
-2
-
160. 匿名 2021/04/21(水) 18:30:53
>>22
私も同世代夫婦なんだけど戸愚呂兄弟のセリフよく使うわw
危機感が足りないとか俺は約束を破るとかw
兄者のセリフ言うときはめっちゃ悦に入ってしまうw+45
-0
-
161. 匿名 2021/04/21(水) 18:31:00
>>2
ねーちゃんもカッコイイしなぁ+21
-0
-
162. 匿名 2021/04/21(水) 18:32:41
>>159
それは同意w
+4
-0
-
163. 匿名 2021/04/21(水) 18:32:47
右ストレートでぶっとばす
まっすぐ行ってぶっとばす+39
-0
-
164. 匿名 2021/04/21(水) 18:33:42
>>113
EXILEにいそう!+15
-0
-
165. 匿名 2021/04/21(水) 18:34:05
冨樫ラルク好きなの良いw
+8
-0
-
166. 匿名 2021/04/21(水) 18:39:14
幽助の声が好きでした+5
-0
-
167. 匿名 2021/04/21(水) 18:39:38
>>17
やめて~~~(笑)!!!
昔、蔵馬が好きすぎて写真立てにイラスト入れて飾って拝んでたのに、現実を見せないで~~~(笑)!!+33
-0
-
168. 匿名 2021/04/21(水) 18:41:55
>>59
蔵馬可愛い笑+33
-0
-
169. 匿名 2021/04/21(水) 18:42:11
あ、ついでに+5
-0
-
170. 匿名 2021/04/21(水) 18:43:49
最近ファッション系トピで蔵馬の話が出てからずっと読みたくなってしまってたよ!!
週末実家に単行本全巻あるよー+7
-0
-
171. 匿名 2021/04/21(水) 18:46:09
>>40
幽助のかーちゃんの温子さんも美人だったよねー!+28
-0
-
172. 匿名 2021/04/21(水) 18:46:46
>>11
私も曲大好きです〜
さよならバイバイやアンバランスなKissをして
太陽がまた輝くとき
名曲ばかりですよね。
高橋ひろさんが亡くなってしまったのが悲しいです。+32
-0
-
173. 匿名 2021/04/21(水) 18:47:15
左京さんがすき+1
-0
-
174. 匿名 2021/04/21(水) 18:48:45
>>59
蔵馬の変顔見たかった+28
-0
-
175. 匿名 2021/04/21(水) 18:53:23
>>2
妖怪とかどうでもいいから雪菜さんとくっつけろ冨樫!+8
-1
-
176. 匿名 2021/04/21(水) 18:57:42
>>112
私もネタとして
楽しみにしてる💡
作者の描いた同人誌的なノリで。
突こむの楽しみだわ(笑)+1
-0
-
177. 匿名 2021/04/21(水) 18:58:39
>>37
妖狐蔵馬が大好きすぎる…+78
-0
-
178. 匿名 2021/04/21(水) 19:04:10
>>140
マイナス間違えて押してしまいました!すみません!+2
-0
-
179. 匿名 2021/04/21(水) 19:10:01
Amazon primeで息子(小6)見せたところ、私の作戦通りまんまとハマりました。
この前お小遣いで原作本を買って帰ってきた。感無量。
「邪眼の力をなめるなよ」ってよく言ってるけど、当然ながら同世代とは語れない模様。+40
-1
-
180. 匿名 2021/04/21(水) 19:13:27
>>82
私もぼたんが好きだった
空も飛べるしねw+41
-0
-
181. 匿名 2021/04/21(水) 19:14:14
>>92
ナル+0
-0
-
182. 匿名 2021/04/21(水) 19:15:54
ぼたんのサービスショット+37
-0
-
183. 匿名 2021/04/21(水) 19:17:59
>>21
悪い奴らにいっぱい悲しい目に遭わされちゃう+12
-0
-
184. 匿名 2021/04/21(水) 19:19:08
躯が好き
お前 俺のめがねにかなったぜ+7
-0
-
185. 匿名 2021/04/21(水) 19:21:20
螢子かな?
これ何のときのキスシーンだっけ?+10
-0
-
186. 匿名 2021/04/21(水) 19:27:29
>>22
うちは37歳夫婦だけど、夫は幽々白書もスラダンも封神演技もHUNTER×HUNTERも読んだことない…。マガジン派だったらしい。全然話ができなくて悲しい。
+44
-1
-
187. 匿名 2021/04/21(水) 19:27:46
>>163+24
-1
-
188. 匿名 2021/04/21(水) 19:28:20
日本の国家予算が66兆2000億だと知った。
+20
-0
-
189. 匿名 2021/04/21(水) 19:31:15
たしか小学校6年の時に連載終わって、喪失感が大きかった漫画だなぁ。
不評かもだけど、18&19巻の雰囲気が大好きだった。
昔の漫画ってなんか大人っぽかったよね?今は規制とか厳しいし、もうあのころみたいな漫画を少年誌では難しいだろうな。+23
-0
-
190. 匿名 2021/04/21(水) 19:31:42
>>113
この二人もわかりやすいカップルって感じじゃないのが
子供心に新鮮だった+18
-0
-
191. 匿名 2021/04/21(水) 19:32:17
鈴木は戦闘能力より闇アイテム作りの才能を伸ばせば魔界でも歴史に残る妖怪になれる+9
-0
-
192. 匿名 2021/04/21(水) 19:32:27
>>185
みんなで海行ったときのやつかな?
原作だとキスしないんだよね。そのほうが絶対よかったのに。これは改悪。+30
-0
-
193. 匿名 2021/04/21(水) 19:33:42
>>177
逆に嫌いな女子いますか?って感じ。
+43
-0
-
194. 匿名 2021/04/21(水) 19:35:06
>>171
たしか29歳だっけ?
幽助が14歳だから…。あの頃の少年誌すごい内容だったね。+21
-0
-
195. 匿名 2021/04/21(水) 19:38:26
当時から桑原一筋です。声優の千葉繁さんも今でも大ファンです。+12
-0
-
196. 匿名 2021/04/21(水) 19:44:34
>>28
名前からしてかっこいいよね~!私も飛影と刃霧要が大好きで、刃霧要が飛影にやられた時は三角関係のヒロイン気分だったよ…思い出すと恥ずかしい(笑)+32
-0
-
197. 匿名 2021/04/21(水) 19:48:59
飛影と蔵馬の読み切り短編が大好き+5
-0
-
198. 匿名 2021/04/21(水) 19:57:47
小学生の頃に幽白全盛期で中1のときにHUNTER×HUNTERが始まってどハマりしてた
中3の頃に友達と「冨樫仕事しろー!w」とか友達と笑いあってたのに20年後も冨樫仕事しろって言ってるとは思わなかった
でも本当に現在進行系で青春を作ってもらってる+17
-1
-
199. 匿名 2021/04/21(水) 19:59:35
>>110+43
-0
-
200. 匿名 2021/04/21(水) 20:01:34
暗黒武術会のアシスタントのお姉さんが2人いたけどどっちが好き?
小兎+
樹里-+16
-23
-
201. 匿名 2021/04/21(水) 20:03:06
連載中これだけの日々を送ったのにゆうすけまだ中学生だから連載終了後に高校生活があったんだと思うと、その日々も観てみたかったなぁ+10
-0
-
202. 匿名 2021/04/21(水) 20:03:17
>>196
その気持ちちょっとわかるかもw
しかもさ、飛影が臓器とか全く傷付けず綺麗に間をスッと突いてるんだよね
しびれるわー!+25
-0
-
203. 匿名 2021/04/21(水) 20:03:23
>>78
戸愚呂弟が蹴りで首チョンパしたのがちょっとスカッとした+20
-0
-
204. 匿名 2021/04/21(水) 20:05:40
>>17
美形の男だとしてもなよなよした感じがするのはちょっとねぇ+5
-0
-
205. 匿名 2021/04/21(水) 20:06:45
看護婦の瑠架というキャラがいるんだけど、アニメでは赤髪なのにこのカードでは金髪になってる+20
-0
-
206. 匿名 2021/04/21(水) 20:07:38
狐光が好き
色気のあるキャラが多かったよね
あのハンチング帽被った妖怪にすら色気感じたわ+10
-0
-
207. 匿名 2021/04/21(水) 20:08:00
>>37
この黄泉の手先のやつ、よく考えたら蔵馬としばらく同居してたんだよねー。ビビらされまくりで生きた心地しないだろなぁ+14
-0
-
208. 匿名 2021/04/21(水) 20:09:20
静流さんと左京さんがかっこよかったわあ+9
-0
-
209. 匿名 2021/04/21(水) 20:09:47
>>105
暗黒武術会+3
-0
-
210. 匿名 2021/04/21(水) 20:09:56
>>200
猫の方はちょいおばちゃんっぽいから嫌だ(言動が)+0
-3
-
211. 匿名 2021/04/21(水) 20:10:20
アニメのOPで蛍子がお姫様抱っこで幽助に助けてもらってるところが羨ましかったw+7
-0
-
212. 匿名 2021/04/21(水) 20:10:59
グルメの中に兄がいるなんてね+6
-0
-
213. 匿名 2021/04/21(水) 20:11:40
キャベツ畑のくだりが印象的+10
-0
-
214. 匿名 2021/04/21(水) 20:11:51
>>185
最終回だねー
キスしてもしなくても、めちゃくちゃ待ってたんだよね〜ケイコちゃん!って嬉しかったな。
原作も赤か青かの選択でケイコちゃんの好きな色選んだのを教えてもらったときだよね?
好きだよとか言葉にするより、キャー!ってなったのを覚えてる。+19
-0
-
215. 匿名 2021/04/21(水) 20:13:34
彼氏が飛影に似てる私勝ち組(笑)+7
-0
-
216. 匿名 2021/04/21(水) 20:13:36
スピンオフで読みたいキャラ
鈴木
黒子さん
棗
ほかにもたくさんいすぎる+6
-0
-
217. 匿名 2021/04/21(水) 20:15:39
>>201
高校生やらずにラーメン屋してるよね。
便利屋?しながら。
一応ケイコちゃんとか桑原は高校生のシーン?あったけどね。
+17
-0
-
218. 匿名 2021/04/21(水) 20:18:05
蔵馬が好きなんだけど中の人があれすぎて・・・+3
-1
-
219. 匿名 2021/04/21(水) 20:20:32
死々若丸の親衛隊の一人が「蔵馬は殺さないでほしぃ~」って言って、他の親衛隊に「あ~浮気者!」って言われてるシーンがなんか好き+43
-0
-
220. 匿名 2021/04/21(水) 20:21:31
>>90
当時、あんまりにも腐女子に好き勝手やられてたから、冨樫的にも何とかして、飛影に恋の相手っぽいの作りたかったのかなと思ってた。+20
-1
-
221. 匿名 2021/04/21(水) 20:22:32
一巻のたぬきで必ず号泣する+26
-0
-
222. 匿名 2021/04/21(水) 20:26:41
>>1
はっきり言って、フガシはこの作品がピークだよね+0
-6
-
223. 匿名 2021/04/21(水) 20:33:26
>>23
桑原「あー、ついでに…」+30
-1
-
224. 匿名 2021/04/21(水) 20:35:18
飛影が好きすぎて中2病になってしまった。
がるとかネットで中2病の存在を知って凄い安心した記憶。
当時は他にそんな人いなくて私っておかしい人間なのか、そもそも人間じゃないんじゃ…って心の中で思ってたww+3
-0
-
225. 匿名 2021/04/21(水) 20:36:25
昔こんなカードあったよね、当時はよく集めてたな+19
-0
-
226. 匿名 2021/04/21(水) 20:37:35
>>37
長いものには巻かれろってな+15
-0
-
227. 匿名 2021/04/21(水) 20:41:00
最近小学生の娘と息子と一気見した!
鬼滅とか見てる子は好きだと思う!+3
-2
-
228. 匿名 2021/04/21(水) 20:46:28
>>158
今の漫画のほうが露骨なんで+0
-0
-
229. 匿名 2021/04/21(水) 20:50:45
>>37
めっちゃ絵うまいよなー+27
-0
-
230. 匿名 2021/04/21(水) 20:57:25
>>228
流石に暗黒武術会の会場に性器書くレベルのは今やとむりやとおもう
+2
-0
-
231. 匿名 2021/04/21(水) 20:58:19
>>23
頭良い設定キャラは沢山いるけど本当に頭良いなと思わせるエピソードって他の漫画じゃなかなかお目にかかれない
冨樫はやっぱり天才+65
-0
-
232. 匿名 2021/04/21(水) 20:58:33
>>230
そんなシーンあったっけ?+7
-0
-
233. 匿名 2021/04/21(水) 21:27:15
このコンビ好き+33
-3
-
234. 橋本 2021/04/21(水) 21:27:41 ID:qHhqmLymc7
>>1
私も。+0
-0
-
235. 匿名 2021/04/21(水) 21:29:54
>>69
気持ち悪い時に限ってこの顔が頭に浮かんでた+4
-0
-
236. 匿名 2021/04/21(水) 21:39:16
>>214
そっちが神ならこっちは女神だ!ってやつね!!!!!!+22
-0
-
237. 匿名 2021/04/21(水) 21:42:44
>>139
トリートメントはしているか?+16
-0
-
238. 匿名 2021/04/21(水) 21:43:32
幽白ハマった時に【飛影はそんなこと言わない】ってネタを知って調べたら世の中には強烈な人がいるんだなって思ったの思い出したw
概要コピペ↓
女性の臨んだシチュエーションを叶えてあげる企画なのだが、彼女が相手役のAV男優に要求したシチュエーションは、「男優が飛影、自身が蔵馬になりきりながらのイメージプレイ」という、メイド喫茶すら世に出ていない当時において過酷すぎるものであった。
彼女が『幽☆遊☆白書』の飛影×蔵馬のBLカップリングが大好きな腐女子と告白したところで、相手役の男優がドン引きしてリタイアしたため撮影は中断。現場は異様な空気に包まれた。
その後、『幽☆遊☆白書』を知らなかったスタッフたちはコミックスを購入して必死に勉強し勇気あるスタッフの一人が男優として名乗りをあげて、撮影は再開したのだが・・・+1
-3
-
239. 匿名 2021/04/21(水) 21:46:44
戸愚呂弟すきだよ、割と。
このセリフたまに使う。+18
-0
-
240. 匿名 2021/04/21(水) 21:47:01
>>18
まるで邪眼の力で作画崩壊したかのようww+10
-0
-
241. 匿名 2021/04/21(水) 21:49:23
長女が買ったCDボックス、もらって持ってる。+0
-0
-
242. 匿名 2021/04/21(水) 21:49:52
>>45
いいなぁ。低くて私には歌えない+0
-1
-
243. 匿名 2021/04/21(水) 21:51:57
>>104
このシーンのコエンマが特に好き。
魔封環+3
-0
-
244. 匿名 2021/04/21(水) 21:53:08
>>243
あ。貼り忘れた+33
-0
-
245. 匿名 2021/04/21(水) 21:53:27
>>147
( ・_・)\(;_;)+32
-0
-
246. 匿名 2021/04/21(水) 21:55:13
>>230
モロに描いてますよね。しかもいっぱい!+2
-0
-
247. 匿名 2021/04/21(水) 21:55:20
とぐろ兄弟がネタにちょこちょこ使われてるよね。+0
-0
-
248. 匿名 2021/04/21(水) 21:57:11
アニメのop ed ともにいいんだよなー。
キャラソンも良かった。
妖狐と飛影のこれ好き。Dark Side Stories - 妖狐蔵馬(Youko Kurama) & 飛影(Hiei) - YouTubem.youtube.comThe homemade AMV "Dark Side Stories" is about Youko Kurama & Hiei.Lyrics:http://0rz.tw/f42gM Music Album:http://0rz.tw/1c1VQ Clips:Yu Yu HakushoSong:Youko Ku...">
+1
-0
-
249. 匿名 2021/04/21(水) 21:57:32
>>236
ゆうすけは何気にキザですねw
キザって言うかツボを心得てらっしゃるw+19
-0
-
250. 匿名 2021/04/21(水) 21:57:48
>>93
冨樫って残酷な描写や印象的な場面を熱量込めずにさらりと描くイメージ
さらっとしてるから怖さが際立つ+44
-0
-
251. 匿名 2021/04/21(水) 22:00:26
>>177
下のマスクもかっこいいな+17
-0
-
252. 匿名 2021/04/21(水) 22:14:45
スーファミのこのゲーム覚えてる人いる?
蔵馬が好きだったけど何故かこのゲームは朱雀をよく使ってたな+27
-0
-
253. 匿名 2021/04/21(水) 22:20:03
>>188
アニメ版だと当時の国家予算72兆3000億に修正されてたねー+4
-0
-
254. 匿名 2021/04/21(水) 22:20:35
>>1
私も!+7
-0
-
255. 匿名 2021/04/21(水) 22:20:45
>>252
うわ、知ってる‥!!単なる格ゲーでなく、システムが独特でちょっと難しかった記憶+6
-0
-
256. 匿名 2021/04/21(水) 22:23:20
>>203
横だけど、このオッサン発狂からの即死だったかー。
悪行から鑑みて、蔵馬のえぐい植物コレクションの餌食くらいがちょうど良かったのに。+7
-0
-
257. 匿名 2021/04/21(水) 22:27:22
昔ドラマCD?カセット?を借りてそれをカセットに録音してずっと聞いてた
暗黒武術会にまた呼ばれて行くみたいな内容だった気がする
みんなでわちゃわちゃしながらキャラソン歌うやつ
飛影が好きだったから飛影の歌をよく聞いてた
どの曲も良い曲多かった気がする
YouTubeで検索したら出てくるかな
今もカセットあるかもしれないけど+6
-0
-
258. 匿名 2021/04/21(水) 22:30:31
>>237
んで結局、蔵馬はトリートメントしてるの?してないの?+4
-0
-
259. 匿名 2021/04/21(水) 22:37:22
飛影の「残像だ」めっちゃ真似してたなw+7
-0
-
260. 匿名 2021/04/21(水) 22:38:34
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――
さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!+10
-0
-
261. 匿名 2021/04/21(水) 22:43:51
>>251
鴉だっけ?カッコいいね!+7
-0
-
262. 匿名 2021/04/21(水) 22:44:31
>>125
「最高の女」って言ったのどのシーンか教えていただきたいです!+5
-1
-
263. 匿名 2021/04/21(水) 22:45:52
>>260
そらで書いたの?すごいね!
飛影との戦いで蛍子がさらわれたやつか。途中からの展開も好きだけど、初期の頃も好きだったな+6
-0
-
264. 匿名 2021/04/21(水) 22:51:23
「切り札は先に見せるな」
「見せるな更に奥の手を持て」
しびれました+10
-0
-
265. 匿名 2021/04/21(水) 22:56:22
たぬきちゃんの話なんでアニメでしなかったんだろう。あれは名作なのに。+9
-0
-
266. 匿名 2021/04/21(水) 22:59:16
>>125
「とびきりの女」じゃなかったかな?
痴皇(躯ちゃんのパパ)にヒトモドキ寄生させに行った時
違ってたらすみません!+7
-0
-
267. 匿名 2021/04/21(水) 23:06:41
蔵馬が初恋って人多いのでは♡+12
-0
-
268. 匿名 2021/04/21(水) 23:10:22
Netflixで実写ドラマやるんだよね。
楽しみ半分.....+4
-0
-
269. 匿名 2021/04/21(水) 23:12:23
BANG!!+30
-0
-
270. 匿名 2021/04/21(水) 23:12:44
>>131
そういえば仙水の声優はクレしんの組長園長なんだよね
放映当時はすでに組長やってたはず
同じ週に収録してたろうしキャラクターの差激しいなw+35
-0
-
271. 匿名 2021/04/21(水) 23:13:03
>>258
富樫さんが知ってるかもね+4
-0
-
272. 匿名 2021/04/21(水) 23:13:37
>>269
優勝+11
-0
-
273. 匿名 2021/04/21(水) 23:14:38
>>262
ごめんなさい。
単行本をよく見直してみたら、躯の毒父親へ「とびきりの女を紹介してやる」と発言してました。「最高の女」と勘違いしてましたが、結局意味は同じかと思います(^-^)
絶対お世辞は言わないツンデレの飛影が放った、彼女への本音の誉め言葉だと思ってます。
その後も下級妖怪と共に躯の護衛を勤めたりしてました。
飛影は自由人タイプだから、躯の護衛をしたのは本心から彼女を守りたかったからでしょう。
そうじゃないと気ままに何処へでも行ってしまうタイプですからねw+16
-1
-
274. 匿名 2021/04/21(水) 23:15:31
>>252
蔵馬の風華円舞陣のエフェクトが格好良くてね、ローズウィップより好きだったわw
でも蔵馬の技ではマイナーな方だよね風華円舞陣…+18
-0
-
275. 匿名 2021/04/21(水) 23:16:37
>>113
なんだこの戸愚呂の顔w
なぜか、やらないかの人思い出したわw+20
-0
-
276. 匿名 2021/04/21(水) 23:18:03
>>253
国家予算25年前の1.5倍になってるんだ今+2
-1
-
277. 匿名 2021/04/21(水) 23:18:07
>>130
プーって今見ると全然可愛く無い。同じような形状でもモコナ(レイアース)と全然違うって今思ってモコナ画像確認してきたら、モコナもそんなに可愛くなかった。
プーは大きくなった時の方が可愛いな。+14
-0
-
278. 匿名 2021/04/21(水) 23:20:09
>>266
その時です。
ちなみにアニメでは格闘シーンが終わった後に二人でハグするシーンもありましたね。
強い友情ばかりではなく、お互いに異性として意識してたのではないでしょうか?
富樫さん自身「もし飛影に彼女がいたら?」という考えで躯というキャラを作ったと話してましたし。+13
-0
-
279. 匿名 2021/04/21(水) 23:22:05
>>268
蔵馬やれる役者いるのかな?+4
-0
-
280. 匿名 2021/04/21(水) 23:24:40
意外と連載期間が4年と短かったんだね。
人気だからなんとなく10年くらいやってる気がした。+18
-0
-
281. 匿名 2021/04/21(水) 23:28:06
>>260
親切丁寧に全てを説明してくれる妖怪だな…と思ってたw
+9
-0
-
282. 匿名 2021/04/21(水) 23:36:44
>>279
あんな綺麗な男性いないよね。
女性がやるか蔵馬だけCGとか⁈+8
-0
-
283. 匿名 2021/04/21(水) 23:37:37
+12
-0
-
284. 匿名 2021/04/21(水) 23:41:57
>>283
恥ずかしいけど、死々若丸は私の初恋の人です。
よく「えー何であんなマイナーキャラを?」って友達から笑われました・・+11
-0
-
285. 匿名 2021/04/21(水) 23:47:01
エンディングの太陽がまた輝く時(だっけ?)が流れている時に出てくる写真の数々、あれが発売されたビデオの初回特典だったんだよ。ビデオ1本につき1枚入ってくるんだったかな。
中学の時それがどうしても欲しくて欲しくて、親に特例で新聞配達のアルバイト許可してもらって全部揃えた!1本4800円とかけっこういいお値段だったから早起き頑張ったよ。+30
-0
-
286. 匿名 2021/04/21(水) 23:48:32
>>142
確かにそうだよね。
あなたすごいわ。+12
-0
-
287. 匿名 2021/04/21(水) 23:51:17
もう後戻りはできんぞ
巻き方を忘れちまったからな+5
-0
-
288. 匿名 2021/04/21(水) 23:53:40
>>134
戸愚呂はB級+1
-1
-
289. 匿名 2021/04/21(水) 23:54:04
礼を言う。+0
-1
-
290. 匿名 2021/04/21(水) 23:57:56
>>203
「ひひひひひ破産だ破滅だ」
「ひひひひひ」
ヒュン
「ひ」+14
-0
-
291. 匿名 2021/04/22(木) 00:08:48
>>223
ぼたん「桑原君あついって言ってないじゃないか!」
蔵馬 「あっ」
ぼたん「あっ」+19
-0
-
292. 匿名 2021/04/22(木) 00:21:09
>>51
オリジナルなのに違和感なく馴染んで面白くしてくれて最高だよね+7
-0
-
293. 匿名 2021/04/22(木) 00:22:37
>>177
アニメの声優がベジータ(鴉)と17号(妖弧)+9
-0
-
294. 匿名 2021/04/22(木) 00:53:02
>>273
こちらこそすみません、丁寧に説明して頂きありがとうございます!
あのシーンですね、私も大好きです…。あの飛影が言うからこそ「とびきりの女」という言葉がぐっときます。
あと、いつだか躯が飛影に「そいつがちょっと羨ましい」って幽助に嫉妬?したシーンもドキドキしましたw
+13
-0
-
295. 匿名 2021/04/22(木) 01:13:46
>>67
小学生当時読んでて
わたし苗字が鈴木だから同じ名前のキャラが出てきて嬉しかったんだけど
なんかヘタレだったからガッカリしたなあ+6
-0
-
296. 匿名 2021/04/22(木) 01:17:11
>>157
全部好き+4
-0
-
297. 匿名 2021/04/22(木) 01:53:32
>>225
ガチャガチャのカードダス集めてたねー。
ダブったら交換したりとか。
桑原は誰も欲しがらないっていうw+4
-0
-
298. 匿名 2021/04/22(木) 02:39:55
>>1
初恋が飛影です!キャー+11
-1
-
299. 匿名 2021/04/22(木) 02:53:06
>>252
弟がやってたわ
格ゲー苦手だから見てただけだけど
懐かしい+0
-0
-
300. 匿名 2021/04/22(木) 02:55:08
>>252
解説付きの早解き動画あるよ
といっても現在進行形で途中だけどw
後から行動する方がなんとなく有利だなとは思ってた【淫夢無しVer】幽遊白書(初代)ストーリーモードRTA ??分??秒 Part1/4 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp【淫夢無しVer】幽遊白書(初代)ストーリーモードRTA ??分??秒 Part1/4 [ゲーム] 淫夢要素はありません淫夢要素ありVer sm38517296前 ないです 次 sm38564497mylist/69793238動作...
+1
-0
-
301. 匿名 2021/04/22(木) 02:55:43
飛影はそんなこと言わない、のAV見たことある人いる?+6
-0
-
302. 匿名 2021/04/22(木) 02:59:13
>>14
ほんとそれ!!
飛影vs武威の後半の絵がひどすぎて、ずっと残念に思ってた😱+11
-0
-
303. 匿名 2021/04/22(木) 03:07:00
>>1
同じく昔飛影が好きだった。
大人になって改めて観てみて蔵馬いいなーってなった。
現実の彼氏は、背筋伸ばした玄武・・・。+9
-0
-
304. 匿名 2021/04/22(木) 03:18:02
今まで生きてきた中で1番好きな漫画!
なんでかわからないけどw
キャラクター全員魅力的で、アニメもすごい楽しかった。
飛影と刃霧が好きでした!冨樫先生の描くつり目キャラが好きだなー+11
-0
-
305. 匿名 2021/04/22(木) 04:19:47
>>147
漫画の不幸キャラに憧れるのは十代までにしときなさいよ+4
-10
-
306. 匿名 2021/04/22(木) 05:54:31
>>301 ある
生意気な29歳女が最初殴られてて、こえぇ〜と思ったけど
男優が設定に付き合わされて結局男優が可哀想に思えたな
あの女性のタフさは凄いw+6
-0
-
307. 匿名 2021/04/22(木) 06:50:24
インフレが進んでたといえ、仙水編辺りで戸愚呂弟がB級妖怪だとサラッと言われていたのが未だに納得いかない+11
-0
-
308. 匿名 2021/04/22(木) 06:53:28
ドラマCDで、飛影が「木琴を少々‥」「お前は木琴が叩けるのか!」と言ってた所で爆笑した思い出+6
-0
-
309. 匿名 2021/04/22(木) 07:23:51
>>155
なにそれめっちゃほしいやん
今の時代だったら高額で転売されてるなー+2
-0
-
310. 匿名 2021/04/22(木) 08:21:03
>>7
最終回の最後で
幽助の ダン! が印象に残ってるな+5
-0
-
311. 匿名 2021/04/22(木) 08:27:33
>>85
この場面大好きなのに、アニメでカットされてて悲しかった!!+3
-0
-
312. 匿名 2021/04/22(木) 08:56:12
>>295
全国の鈴木さんと田中さんがそう思ってたと思う!(笑)+3
-0
-
313. 匿名 2021/04/22(木) 08:58:21
>>295
でも、結局鈴木さんいい人だったし、カッコよかったし、 魔具作りの天才だから頭もよかっただろうし、なんかいいじゃん!!ちょっと、羨ましくさえある!!同じ名前であることを誇って!!+15
-0
-
314. 匿名 2021/04/22(木) 09:11:18
>>200
見た目樹里だけど小兎の安定感が好き+11
-0
-
315. 匿名 2021/04/22(木) 09:13:11
>>205
それ言ったら陣もアニメ赤→カードだと青の髪色になってるものがあるんだよね+4
-0
-
316. 匿名 2021/04/22(木) 09:28:52
>>285
私小学生で泣いた
¥3000までのCDは集めるの親からお小遣い貰えたけどさすがにねだれなくて最後に出た予約販売だかのメモリアルCDも予約販売と言う物がよくわからなかったのといいお値段で本気で悔やんだなぁ(涙)
+5
-0
-
317. 匿名 2021/04/22(木) 10:20:52
>>244
イケメンすぎる
渋い・・・+7
-0
-
318. 匿名 2021/04/22(木) 10:21:56
>>102
四コマだったっけな?
こんな海藤にも彼女がいるんだよ。
ゲーム一緒にしてるシーンとか微笑ましかった。+9
-0
-
319. 匿名 2021/04/22(木) 10:35:22
>>199
コエンマ、額のJrとおしゃぶりがなければイケメンなのにもったいない!
父親の閻魔大王とも似てないよね。+0
-0
-
320. 匿名 2021/04/22(木) 10:54:46
仙水が見た、人間の汚い部分をめっちゃ覚えてる
+6
-0
-
321. 匿名 2021/04/22(木) 10:56:51
オモコロチャンネルってYouTubeでやってた幽遊白書クイズ大会が面白いのでぜひ観て欲しい…!【幽白】おじさん大はしゃぎの幽☆遊☆白書カルトクイズ大会!! - YouTubeyoutu.be【チャンネル登録はこちらから!】http://www.youtube.com/channel/UCOx-oLP9tOhiYwSK_m-yVxA?sub_confirmation=1オモコロhttps://omocoro.jp/Twitterアカウントhttps://twitter.com/omocoroお仕事・コ...">
+4
-0
-
322. 匿名 2021/04/22(木) 11:42:01
>>63
私は好きだったわ
牡丹と二人でゾンビと戦う場面の蛍子は好き+5
-0
-
323. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:23
>>155
樹がダントツで好きなのかと思ってた(笑)+5
-0
-
324. 匿名 2021/04/22(木) 12:32:53
桑原ぶっさいくやなーと思って見ていた子供の頃。大人になって見返すと、ぶっさいくなのに変わりはないけど、男気溢れてる。優しい。桑原のよさに気付いた+18
-0
-
325. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:23
>>93
この父親?が躯に殺されないように幸福な偽の記憶とやらを刷り込んで胆もゲスイよね。殺そうとするたびに大事にされてた偽の記憶がよみがえる。+16
-0
-
326. 匿名 2021/04/22(木) 12:37:00
>>2
子どもの時から一番好き
スラムダンクではゴリが一番好きだった
大人になってから見たら更に好きになった+5
-0
-
327. 匿名 2021/04/22(木) 12:51:45
>>29
すごいわかります!だらだら続くよりいいかなって。私も最後のイラスト好きです😊+10
-1
-
328. 匿名 2021/04/22(木) 13:14:29
コミック7巻辺りに載ってる、2shots、蔵馬と飛影の出会いを描いたやつ。
あれ読んだの小学生の頃だったけど、めちゃくちゃドキドキしたなぁ。。
+9
-0
-
329. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:08
声優の話ししちゃうけど、
ガンダムのハサウェイの声優が幽助の人だったのに来月やる映画のハサウェイの声優変えられたのムカつく+1
-0
-
330. 匿名 2021/04/22(木) 13:38:56
ゲームの勝ち抜き動画(攻略解説付いてる)
絵が綺麗なのとシミュレーション(じゃんけん?)要素が入ってて面白かった覚えがある
YouTubeにあったけど飛影は攻撃を反射されても怖くなく(黒竜破吸収できる)ガン攻めできるからもっと早くクリアできるみたい+0
-0
-
331. 匿名 2021/04/22(木) 13:41:28
>>269
犬夜叉にも似たようなの出てこない?
犬夜叉見たことないけど被りすぎて見分けが…+0
-0
-
332. 匿名 2021/04/22(木) 13:43:23
>>2
私の初恋の相手、桑原です!
猫を助けようと必死になってる回で惚れた…+9
-0
-
333. 匿名 2021/04/22(木) 13:44:36
>>298
わたしも飛影が初恋
大人になったら蔵馬好きになったり幽助好きになったりしたけど一周回って飛影がやっぱり好きになった
妹絡みが1番好き+7
-0
-
334. 匿名 2021/04/22(木) 13:46:04
>>295
でも美しい魔闘家鈴木って微妙に人気あった気がする。私の周りでは。インパクト強いキャラだよね。+7
-0
-
335. 匿名 2021/04/22(木) 13:46:55
>>326
昔から見る目ある人だったのね〜+4
-0
-
336. 匿名 2021/04/22(木) 13:53:21
>>320
純粋無垢だったんだよね、樹いわく。
世の中には善と悪しかない、戦争もいい国と悪い国が戦ってると思ってたんだって仙水も言ってた。
仙水と樹のその後が物悲しくて、子どもながらに切なくなってたなー。+9
-0
-
337. 匿名 2021/04/22(木) 13:55:08
妖狐が出てくると歓喜してた。
今でもテンション上がるけど。+13
-0
-
338. 匿名 2021/04/22(木) 14:31:55
>>318
あれ海藤だっけ
冨樫かと思って見てた+0
-0
-
339. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:22
>>338
何で富樫(笑)+8
-0
-
340. 匿名 2021/04/22(木) 15:23:37
>>1 幻海が好き!中身も若い時の姿も美しい。
+3
-0
-
341. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:36
>>282
1人だけCGは絶対違和感あるなw
背の高い女優に男装してもらうのが一番良いと思う。蔵馬声変わりしてなさそうだしみんなコスプレ状態になるだろうから違和感無さそうw+3
-0
-
342. 匿名 2021/04/22(木) 16:21:26
>>154
私もなんとなく捕らわれの姫?自由がなかった?的なぼやぁとしか解釈出来なかった派なんだけど
それより躯の昔がとんでもなくクールビューティ系の美女&ロングのストレートの髪の毛の見た目があまりに刺さってもう一回これに戻れないのかと考えてたw
大人になったら万が一戻れるとしても躯は戻らない選択するわなとわかったんだけどね+5
-0
-
343. 匿名 2021/04/22(木) 16:22:19
>>17
下のクソブスはなんだ?
なんだっていいけど。+0
-1
-
344. 匿名 2021/04/22(木) 16:45:25
躯の右腕や右脚って
痴皇に切断されたのか?
酸を浴びたせいで切断することになったのか?
痴皇に捨てられて以降の戦闘のせいで切断してしまったのか?
どれであっても辛い。+6
-0
-
345. 匿名 2021/04/22(木) 16:51:33
>>22
我が家も旦那が子供を片側の肩に乗せて「兄者」とかやってる。乗せると言ってもそのまま立ったり歩いたりはしないけど。+5
-0
-
346. 匿名 2021/04/22(木) 16:56:14
>>277
めっちゃわかりすぎてツライwwwww+0
-0
-
347. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:48
静流さんが好きだったなぁ。基本的に強い女性が好きだから足手まといになる癖にでしゃばり結局つかまったりする蛍子が苦手でしょうがなかった。+7
-1
-
348. 匿名 2021/04/22(木) 18:07:55
>>305
憧れだけだったらよかったなぁ。もう綺麗な体は戻ってこないし、普通っていうことがどれほど幸せか。そして、何も知らない人にたくさん指さされて笑われて生きてきました。+5
-1
-
349. 匿名 2021/04/22(木) 18:38:52
>>303+1
-0
-
350. 匿名 2021/04/22(木) 18:58:43
どっちのコエンマ様が好き?
左+
右-+6
-1
-
351. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:27
ここの蔵馬がかっちょよくて好き+10
-0
-
352. 匿名 2021/04/22(木) 19:21:23
EDさよならbyabyaの歌詞で読み方が難しいのがあった、まさか微笑と書いてえがおだなんて+7
-0
-
353. 匿名 2021/04/22(木) 19:22:36
>>334
「私を呼ぶときは、名前の前に『美しい』をつけろ」+6
-0
-
354. 匿名 2021/04/22(木) 19:22:40
是流や黄玉は死ぬには惜しいキャラだった+6
-0
-
355. 匿名 2021/04/22(木) 19:22:58
CDのジャケットのイラストですごくかっこいいの見つけた+6
-0
-
356. 匿名 2021/04/22(木) 19:23:26
>>244
脳内で全人格が会議するんだっけ。+4
-0
-
357. 匿名 2021/04/22(木) 19:27:12
>>119
紙が逆立ってて、小柄で、共通点多いな。+3
-0
-
358. 匿名 2021/04/22(木) 19:30:51
もし実写化されるとしたらレイザーラモンHGに爆拳を演じてほしい。
演技できるかどうかは知らないけど。+4
-1
-
359. 匿名 2021/04/22(木) 20:27:21
>>351
今、ここの部分をコメントしようとしたら動画載せてくれてて嬉しい!
これOPの微笑みの爆弾の「湧ーいてくるのはー」のとこですよね、子供の時ここの蔵馬と妖狐を一時停止して何回も見てたw+7
-0
-
360. 匿名 2021/04/22(木) 21:02:30
>>350
両方とも好き+4
-0
-
361. 匿名 2021/04/22(木) 23:19:18
>>355
おぉ…+3
-0
-
362. 匿名 2021/04/22(木) 23:20:27
>>350
両方好き!
大人コエンマの艶のある髪が好き+4
-0
-
363. 匿名 2021/04/23(金) 02:03:10
小学校高学年の頃、アニメイト通ったの思い出す……
飛影と蔵馬のエロい同人誌で大人の色々学んだ
+4
-0
-
364. 匿名 2021/04/23(金) 08:26:49
なんでこんなキャラが思い浮かぶんだ?!って感じ
天才だわほんと
作者の名前ほぼ知らないけど、冨樫先生だけは覚えてるw+5
-0
-
365. 匿名 2021/04/23(金) 08:55:22
>>363
同人誌の入口が幽白って人多いよね+2
-0
-
366. 匿名 2021/04/23(金) 11:34:54
以前、Twitterのトレンドに「左京さん」と出てるのを見て、
え?幽白の左京さんがどうした!?っとドキドキしながら確認したら
A3!のキャラのことだった。
そうかー今の若い子たちからしたら「左京さん」といえばこっちの方なのね…ってなった。+4
-0
-
367. 匿名 2021/04/23(金) 15:53:51
>>365
私もそうでしたw
+0
-1
-
368. 匿名 2021/04/23(金) 15:55:05
幽白にハマったのがバブル期が去った10年後とかで、当時バブルだった頃を体験してみたかったなぁーとしみじみ感じるw
コミケ会場の熱量とか感じてみたかったなー!+1
-0
-
369. 匿名 2021/04/23(金) 17:24:16
>>365
私はスピリッツダンスが入口でした。+0
-2
-
370. 匿名 2021/04/23(金) 17:24:54
桑ちゃんと螢子以外は、妖怪だから長生きなんだよね?
なんか切ないなあ。
本来死んでそのまま霊界→あの世に行くはずの人間が、
妖怪探偵に任命された事で自分や周りの運命を大きく動かすわけだから壮大な話よね。
今はわちゃわちゃしてるけど、
いつか牡丹とコエンマはみんなの死を見届ける事になるんだよね。+6
-0
-
371. 匿名 2021/04/23(金) 18:59:34
ガルちゃんに幽白トピ立つの凄く嬉しい+4
-0
-
372. 匿名 2021/04/26(月) 15:19:15
もう誰もおらん…😢+3
-0
-
373. 匿名 2021/04/27(火) 18:02:59
>>372
幽白、ガルちゃんでよくトピ経つから、大丈夫よ+3
-0
-
374. 匿名 2021/04/28(水) 13:30:39
佐々木望が東大法学部卒業発表したね。あの方はどこに向かっているの?w
+5
-0
-
375. 匿名 2021/05/06(木) 23:11:53
>>152
蔵馬『一緒にやりませんか?楽しいですよ』
飛影『お前は適応力がありすぎる』
みたいなやり取りだったよね笑+2
-0
-
376. 匿名 2021/05/06(木) 23:13:41
>>145
あとなんか可愛い。
桑原くんの嘘信じて、じゃんけんで最初に👊出すところとか。+1
-0
-
377. 匿名 2021/05/06(木) 23:15:04
>>59
おめめがクリクリで可愛い+0
-0
-
378. 匿名 2021/05/06(木) 23:22:42
>>372
おるよ!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する