-
1. 匿名 2021/04/20(火) 21:48:46
県では21日、対策本部会議を開いて、宣言の要請を正式に決めることにしていて、▼対策を強化するエリアや、▼休業要請の対象など具体的な措置を検討することにしています。
さらに、大型連休に向けて、▼県民に不要不急の外出や帰省を自粛するよう要請するほか、▼デパートなどに対し、バーゲンセールや催し物の自粛や延期を求めることにしています。+31
-7
-
2. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:37
イソジン大阪
うちわ兵庫+151
-11
-
3. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:41
東京もはよ+26
-14
-
4. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:48
明石焼き…+12
-7
-
5. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:49
自由な時代はもう終わりだ
これからはみんなで苦しもう+17
-23
-
6. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:55
もうオリンピック無理じゃね?+215
-4
-
7. 匿名 2021/04/20(火) 21:50:05
(´Д`)ハァ!?+5
-6
-
8. 匿名 2021/04/20(火) 21:50:10
全国で一斉に出さなきゃ意味なくない…?+237
-16
-
9. 匿名 2021/04/20(火) 21:50:24
緊急事態宣言がでたら大学はリモートになるの?+61
-3
-
10. 匿名 2021/04/20(火) 21:50:30
もう税金で補償するの本気でやめてほしい…+188
-3
-
11. 匿名 2021/04/20(火) 21:50:44
また緊急事態宣言出して、ちょっと落ち着いたら解除、また増えるの繰り返しなんだろうな〜+181
-1
-
12. 匿名 2021/04/20(火) 21:51:06
そもそも兵庫県民(南部都市部住み)だけど今月からすでにスーパーはネットスーパーかアマゾンパントリーで済ませて殆ど外出してない
変異種とか怖すぎる
でも周りは毎日外出してるし気にしてる人少ない
差がすごい+44
-30
-
13. 匿名 2021/04/20(火) 21:51:39
このタイミングで各都市部に緊急事態宣言が出る国にオリンピック競技しにきてくれる国が果たしてあるのだろうか...+136
-0
-
14. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:15
当たり前+2
-6
-
15. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:17
起きてたのか+6
-1
-
16. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:21
また休業一時金とか出すなよ!!!
雇われ自称自営業の知り合いがみんな100万円貰っても遊んでたから
税金使うな!
貸付にして+231
-8
-
17. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:22
1回目
き緊急事態宣言!ヤバない?ヤバいよ!
2回目
緊急事態宣言!また?
3回目
あー緊急事態宣言ねー
+139
-3
-
18. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:41
緊急事態宣言でたら、去年と同じ業種が休みになるのかな?
どの業種が休まないといけないのか今一度、発表して欲しい。+57
-0
-
19. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:51
>>10
飲食店バブルだよね+100
-5
-
20. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:52
強い措置にしないと意味がない
早急にしっかり判断して欲しい+20
-2
-
21. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:02
あとは京都か+20
-1
-
22. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:07
もう自粛する人のが少ないんじゃない?
+80
-1
-
23. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:20
>>11
緊急事態宣言は必要だけど、解除されると出歩く人が多すぎ。別にコロナが収まったわけでもないのに+53
-2
-
24. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:23
影響されやすいね
やる必要ないのに+16
-10
-
25. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:28
>>4
卵焼き…+3
-0
-
26. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:28
>>17
2回目っていつだっけ??+11
-0
-
27. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:41
地方も増えてきた+5
-4
-
28. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:50
竹島も、北方領土もぜんブーに!+1
-8
-
29. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:55
当たり前だけど自由は幸せだった
普通に遊んで食事して気にせず会話して
+151
-2
-
30. 匿名 2021/04/20(火) 21:54:10
>>4
ソース付けると美味しい+12
-5
-
31. 匿名 2021/04/20(火) 21:54:28
京都は出さないんでしょ?ってか感染者少ないじゃん+8
-15
-
32. 匿名 2021/04/20(火) 21:55:04
>>6
ムリンピックです+86
-2
-
33. 匿名 2021/04/20(火) 21:55:43
緊急出さなくていいから、飲食店内で会話したら逮捕にしてほしい+13
-13
-
34. 匿名 2021/04/20(火) 21:55:47
>>16
うちの地域は地方だから経費はそこまでかからないし
だだのBARでオーナー1人なら丸儲け
その証拠に休業明けはロクに働かずフラフラ飲み歩いてるヤツ多かった
知り合いが酒屋でバイトしてるから色々ウンザリしてた+76
-2
-
35. 匿名 2021/04/20(火) 21:56:04
マイナスだろうけど、無意味のような気がするから、経済を優先するのもアリなんじゃない?
と思っている....+15
-11
-
36. 匿名 2021/04/20(火) 21:56:07
何がしたいのかよく分からん
宣言して一時的に感染者が減って解除してまたすぐリバウンド。出すなら出すで終息宣言されるまで全国で出し続けてそれをしないなら1日数万人とかにならない限り出すなよ+55
-2
-
37. 匿名 2021/04/20(火) 21:56:26
>>3
急かさなくとも出ますよ。
+14
-0
-
38. 匿名 2021/04/20(火) 21:57:05
>>17
飲み屋のテレビで「また宣言出るんか〜」とみんなでワイワイ言ってそう+24
-0
-
39. 匿名 2021/04/20(火) 21:57:24
緊急事態宣言は学校が休校になったりするやつ?あーまた子供がかわいそう。+9
-15
-
40. 匿名 2021/04/20(火) 21:57:42
普通に通勤電車に乗って人混みの中歩いて会社行ってるけど、本当はテレワークしたい。家から出たくない。個人じゃなくて企業に要請しないと日本は効かない+58
-2
-
41. 匿名 2021/04/20(火) 21:57:55
休業要請したってあの手この手で集まって酒飲むバカはいる+28
-1
-
42. 匿名 2021/04/20(火) 21:58:00
>>30
姫路風…+3
-5
-
43. 匿名 2021/04/20(火) 21:58:48
なんか分からんが、どこもかしこも増え続けて、緊急事態宣言がフィナーレ感。
オペラを鑑賞してる気分や。
どうしたんだろう私は+31
-2
-
44. 匿名 2021/04/20(火) 21:59:07
兵庫行く予定あるんだけど影響出るのは飲食店くらい?+1
-13
-
45. 匿名 2021/04/20(火) 21:59:44
>>19
飲食以外も苦しいです!+49
-0
-
46. 匿名 2021/04/20(火) 21:59:54
緊急事態宣言出たらみんな自粛するの?+3
-2
-
47. 匿名 2021/04/20(火) 21:59:55
アマと神戸だけでお願いします+7
-21
-
48. 匿名 2021/04/20(火) 22:00:03
>>23
さっきNHKでもやってたけど宣言後、夜に出歩く人急増してたよ
緊急事態宣言意味ないって言ってるけど、やっぱり影響大きいね+44
-2
-
49. 匿名 2021/04/20(火) 22:00:33
>>6
この期に及んで、いやだいぶ前からだけど「何が何でもやるんです!」って姿勢がそもそも疑問だったよね+53
-0
-
50. 匿名 2021/04/20(火) 22:02:24
>>36
医療機関に負荷がかかるから、騙し騙しやって行くしかないよ+18
-1
-
51. 匿名 2021/04/20(火) 22:02:59
>>39
休校にはならないって+13
-2
-
52. 匿名 2021/04/20(火) 22:03:51
変異種とかより
大阪人の民度とか気の緩みが感染の原因だと思っている+12
-10
-
53. 匿名 2021/04/20(火) 22:03:53
>>1
阪神間は医療崩壊してるし仕方ないわな+26
-1
-
54. 匿名 2021/04/20(火) 22:04:32
>>16
店舗もない委託契約の職種の人がみんな自営業ってことにして100万貰ってシフト減らしてたわ
何故店舗もない人と店や従業員をかかえた人と同じ給付金なんだよ
いい加減にしろ!
+64
-0
-
55. 匿名 2021/04/20(火) 22:04:50
>>18
一回目は飲食店、遊興店も休みだったから感染者も減ったけど二回目以降は飲食店は時短でやってるし、パチンコ屋も開いてたみたいだからあまり意味なかったもんね
+26
-2
-
56. 匿名 2021/04/20(火) 22:05:30
>>11
その間にワクチン打てば変わるよ。
ワクチン打たなかったら同じことの繰り返しだと思う。+4
-3
-
57. 匿名 2021/04/20(火) 22:05:58
全域に出すの?
まんぼう地域だけ?+3
-0
-
58. 匿名 2021/04/20(火) 22:06:18
小学校、中学校はどうなるの?+1
-1
-
59. 匿名 2021/04/20(火) 22:06:19
>>57
読みましょう+3
-0
-
60. 匿名 2021/04/20(火) 22:06:37
>>48
春休みと桜のお花見だよね
異常に人多かった+17
-0
-
61. 匿名 2021/04/20(火) 22:06:41
>>3
GWに向けて調整中だろうよ
観光地と商業施設には申し訳ないけど、GWに去年の春並の緊急事態宣言出して出歩くだけ無駄状態にした方がいいし、できるチャンスだよね+27
-1
-
62. 匿名 2021/04/20(火) 22:06:46
>>21
京都も出して欲しい。GW大阪・兵庫に行けない分観光客が流れてくるから。
でも京都は市民の命より観光客来てもらう方が大事だと思ってるから緊急事態宣言は要請しないと思う。+46
-3
-
63. 匿名 2021/04/20(火) 22:08:56
>>56
うちの地域、23日から75歳以上で、5月11日から65~74歳以上の摂取だよ
1番出歩く若者はいつになるやら+11
-1
-
64. 匿名 2021/04/20(火) 22:09:00
>>6
各国から人が来るなんて怖い、、
コロナ禍での開催地が
よりよって日本、東京て、、
+30
-1
-
65. 匿名 2021/04/20(火) 22:09:07
>>41
最初の緊急事態宣言の時、かなりみんな自粛ムードで駅も人通りまばらだし店は全部閉まってるしお巡りさんはウロウロ見回りしてるしで不気味なくらいだったけど店が閉まってるからって駅ナカの柱の死角で地べたに座り込んで酒盛りしてるアホどもを数回見たよ
アル中かよ+10
-2
-
66. 匿名 2021/04/20(火) 22:10:03
>>58
休校になるとお子さんがいる看護師さんとか仕事行かなくなって医療崩壊につながるから今回は休校にはならないってコメンテーターが言ってたけどどうなるんだろう+9
-3
-
67. 匿名 2021/04/20(火) 22:10:08
>>49
アメリカさんがやる気満々だからね+1
-2
-
68. 匿名 2021/04/20(火) 22:10:25
>>12
どんなに気にしてても仕事してる人は嫌でも毎日外に出ないといけないのよ+41
-3
-
69. 匿名 2021/04/20(火) 22:13:47
>>51
休校になったら大変だもんね
親だって仕事してるしさ
でも朝の電車、学生が本当多くてさ
1時間遅らせるとかそういう対策は無理なのかな
社会人もオフピーク通勤とか言われてるけど全然浸透してないもんなぁ+27
-1
-
70. 匿名 2021/04/20(火) 22:13:54
>>68
在宅できる職種と出来ない職種あるからね
うちの親はスーパーでパートしてるから去年の緊急事態宣言中も生きるための大事なライフラインと言う名目でみんなが在宅の中、毎日8時間働いてたよ
在宅できる職種の人は進んで在宅してくれた方が「生きるための大事なライフライン」として働いてる職種や医療関係の助けになるよね+39
-0
-
71. 匿名 2021/04/20(火) 22:14:43
>>50
なら解除しないで欲しい
結局すぐ再宣言して振り回してるだけじゃん+4
-3
-
72. 匿名 2021/04/20(火) 22:16:20
この知事を早くかえてくたさい+3
-4
-
73. 匿名 2021/04/20(火) 22:16:46
>>6
ミライトワとソメイティの売れ残りが片付かない!+7
-0
-
74. 匿名 2021/04/20(火) 22:17:14
>>71
そんな事言ってたら永遠に補助金払い続けるの?
それこそ日本終わるわ+21
-3
-
75. 匿名 2021/04/20(火) 22:17:27
コロナも緊急事態も飽きた+9
-2
-
76. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:09
宝塚どうなるー+4
-1
-
77. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:11
>>69
大阪みたいにオンラインとの選択制にして欲しいね+12
-2
-
78. 匿名 2021/04/20(火) 22:19:11
早く、一斉休校してください!
コロナに集団感染したら、学校のせいだからな+19
-12
-
79. 匿名 2021/04/20(火) 22:20:21
あーあ。もうコロナ収束なんて夢の又夢だわ。+18
-0
-
80. 匿名 2021/04/20(火) 22:20:57
神戸市の成人式は❓どーなるかな❓+2
-6
-
81. 匿名 2021/04/20(火) 22:21:51
>>33
逮捕まで行かなくとも
おひとり様でしか入店出来ないようにしたらいいのにね+11
-1
-
82. 匿名 2021/04/20(火) 22:22:11
兵庫大阪間で仕事と住まいある人多いから往来激しいよね
こうなるのは当たり前+14
-1
-
83. 匿名 2021/04/20(火) 22:23:10
>>74
飲食ばっか補償されてるの正直ムカつくw+53
-1
-
84. 匿名 2021/04/20(火) 22:23:16
インドの二重コロナ来たら、本当に日本終わるけどね。ワクチン全く効かないから。それで、オリンピックとか狂ってる。+21
-2
-
85. 匿名 2021/04/20(火) 22:23:46
大学に憧れキャンパスに通える日々を楽しみに頑張ったのに、何もしないまま、学校の中を知らないまま二年が始まり、またリモート。
通信教育やん。
学校いきたい!
ゼミに出たい。
サークルにいきたい。
親も施設利用料払ってくれてるのに、施設使ってないのに申し訳ない。
ホントに悲しい。
このまま就職もできなかったら死にたい+15
-7
-
86. 匿名 2021/04/20(火) 22:24:12
>>75
飽きたからって無くなるわけじゃないし、とりあえずワクチン打つまで我慢だよ+3
-5
-
87. 匿名 2021/04/20(火) 22:24:27
>>44
仕事で行くんだよ〜😭+7
-1
-
88. 匿名 2021/04/20(火) 22:27:52
>>85
施設利用料って別にキャンパス内だけじゃないって言ってる人居たよ
確かに今まではキャンパス行ってたけど、今はあなたの言うように通信教育みたいになっている。その通信教育のようにする為の設備投資など色々ある
学校行ってないから〜は違うんだって
でも、今の学生さん(大学生に限らず)は可哀想だなぁと思うよ
私達が普通に享受していた幸せを得ることができないんだから+30
-1
-
89. 匿名 2021/04/20(火) 22:28:20
さっき速報で来たんだけど、これ全国を対象にって事でいいのかな?政府、3度目の緊急事態宣言発令へ | 共同通信this.kiji.is政府、3度目の緊急事態宣言発令へ | 共同通信Follow us on政府、3度目の緊急事態宣言発令へ2021/4/20 22:17 (JST)4/20 22:27 (JST)updated©一般社団法人共同通信社トピック政治自民、公務員制度改革を提言へ公選法の条文ミスを2年放置大阪府が緊急事態宣言の発...
+1
-9
-
90. 匿名 2021/04/20(火) 22:29:06
>>44
店も早く閉めるって言うてますよ。
休業するところもあるとか。
まだわからんけどね+0
-0
-
91. 匿名 2021/04/20(火) 22:29:13
>>69
うちの学校、既に一時間遅れて始まってる。朝のラッシュを避けてと、帰りの時間もずれて。
でも子供が言うには生徒さんより会社員の方が顎マスクとかしてるって。
この前JRで向い合わせの車両で四人会社員が顎マスクでビールでかんばーいってやってたらしいよ。+17
-0
-
92. 匿名 2021/04/20(火) 22:30:41
会社休みにして給料だけ入れて欲しい+10
-1
-
93. 匿名 2021/04/20(火) 22:33:03
>>56
ワクチン打ってもコロナにはなるから変わらないかと+15
-3
-
94. 匿名 2021/04/20(火) 22:33:31
>>12
ワイドショー見過ぎ😂+14
-2
-
95. 匿名 2021/04/20(火) 22:34:07
マスクして、飲食店での食事もやめて、一人か家族ででかけるのもダメなのかな。政治家頼りないかもしれないけど、政治家のためでなく自分のためにいろいろ頑張るんだけど、でもとりあえずあれだめこれだめなのか、厳守すればいいのか、毎度その線引き難しい+5
-1
-
96. 匿名 2021/04/20(火) 22:34:20
>>10
飲食店バブルで儲かってる姫路の飲食店の嫁が、学生に無料でお弁当配りますとか、
インスタで載せてたけど、偽善者極まりないわ。
それを拡散してください的な感じだったから、飲食店バブルで国から貰った大金で学生にちょろっと弁当配って、自分の店はこんなに善良な店だよってアピールしたいだけ。
税金もろくにはらってない、チンケな居酒屋のくせに。
あー胸糞わりぃ。+54
-8
-
97. 匿名 2021/04/20(火) 22:34:45
今まで我慢したので移動します+3
-7
-
98. 匿名 2021/04/20(火) 22:36:10
阪急三ノ宮駅、この週末飲食店とかお披露目やのにね+8
-5
-
99. 匿名 2021/04/20(火) 22:37:14
>>85
本当に気の毒だと思う。金稼ぐほうでなく金だして学ぶところは制限かけやすいんだなと思う。稼ぐのは大学側だし、出す方は学生
息子も今年入学だけど、仕方ないのかなとおもう反面、本当に仕方ないの?とも思う+6
-0
-
100. 匿名 2021/04/20(火) 22:38:00
>>78
休校にしたらしたで勉強の差が開くとか言う親が現れるんだろうね。リモートで、大阪はするらしいけどはっきり言って先生もリモート慣れてないし、授業出来ないと思う。 出来たとしても双方向オンラインかなりムズいよ。
去年の休校中うちの学校オンラインしてたけど、先生ものすごく準備して前々から練習してそれでも色々トラブってたもん。+12
-2
-
101. 匿名 2021/04/20(火) 22:38:44
>>89
とりあえず大阪の事ではなくて?+7
-0
-
102. 匿名 2021/04/20(火) 22:38:47
>>91
>>69です
確かに学生さんはきちんとマスクしてる
してないか顎マスクは大抵オヤジ
私も電車内で酒飲んでる人よく見かけるんだけどさ、一般車両はせめて飲酒禁止にしてくれないかね
+23
-2
-
103. 匿名 2021/04/20(火) 22:39:10
>>53
伊丹市って陽性率高い?+2
-0
-
104. 匿名 2021/04/20(火) 22:39:42
>>57
緊急事態宣言は県単位+2
-0
-
105. 匿名 2021/04/20(火) 22:40:31
>>100
てかこの一年でリモートできるようにしとけって話だよ!遅いよ+9
-5
-
106. 匿名 2021/04/20(火) 22:43:42
>>12
気をつけてはいるけど仕事もあるし子ども達は学校で集団生活してるし…って感じ
+14
-1
-
107. 匿名 2021/04/20(火) 22:44:34
>>78
休ませれば。+5
-3
-
108. 匿名 2021/04/20(火) 22:46:37
>>93
重症化率を下げられれば医療逼迫しないから十分意味があるよ+9
-0
-
109. 匿名 2021/04/20(火) 22:47:09
デパートなどに対しバーゲンセールや催しの自粛と延期とあるので…大阪とは休業要請の範囲が違うのかな?大阪は百貨店も休業要請と言っていたような。
休業要請したらその分補償金出さないといけないからかなり範囲は絞りそうだし、今回も効果のほどは疑わしいですね。+11
-1
-
110. 匿名 2021/04/20(火) 22:47:49
>>1
もう遅いんだろうけど、日本国籍持ってる人の帰国をいい加減止めて欲しい。
+24
-0
-
111. 匿名 2021/04/20(火) 22:49:28
一時期みたいにスーパーのチラシも無くなるんかな?
経営としては良くないけど、密にならなくてそっちの方が安心します。
レジも1会計で4人ならんだりが増えてるから、これを機に最小人数で並んで欲しい…+8
-1
-
112. 匿名 2021/04/20(火) 22:50:42
>>78
リモートできない家庭の子供もいるから難しい。
パソコン高いからWi-Fi高いから、用意できない家庭も多いからね。
ゆとり、さとり、いろんな世代を言われるけどコロナ世代とか言われるんやろな。
だからあまり勉強してきてないとか。
ホントに子供たちもかわいそう。
+31
-1
-
113. 匿名 2021/04/20(火) 22:51:50
>>87
こんな中、県跨ぎでのお勤めご苦労さまです!+0
-0
-
114. 匿名 2021/04/20(火) 22:52:42
>>62
住んでる身としては出して欲しいですよね。
けど、観光客来てほしいから出さない気がする…+11
-0
-
115. 匿名 2021/04/20(火) 23:00:21
>>111
チラシもなかったし、ポイントアップとかもなかったよね。
やっぱり広告の品目当てとかポイント○倍とかだと人が集まるよね。+2
-1
-
116. 匿名 2021/04/20(火) 23:01:26
部活、自粛してほしい!!
+11
-0
-
117. 匿名 2021/04/20(火) 23:03:43
幼稚園はどうなるかな+1
-1
-
118. 匿名 2021/04/20(火) 23:08:13
>>9
義務教育じゃないからここぞとばかりリモートしそう。そして学費と設備費は回収していく。+33
-0
-
119. 匿名 2021/04/20(火) 23:09:49
>>55
本当にそうだよね。
2回目みたいなのと同じならあまり緊張感がない今と変わらない。+4
-0
-
120. 匿名 2021/04/20(火) 23:11:40
学校が突然休校とか前回みたいなことにならなきゃもうなんでもいいよ。
去年は何もかもが突然過ぎて本当に困った。+7
-1
-
121. 匿名 2021/04/20(火) 23:14:18
>>93
ワクチンがどれだけ感染予防と重症化防げるか調べていませんか?
高いですよ。
打つ価値は充分にあります。
それでも打たない自由はあります。
+11
-1
-
122. 匿名 2021/04/20(火) 23:14:26
>>43
スタンディングオベーションの準備しとくな+2
-1
-
123. 匿名 2021/04/20(火) 23:18:08
普通にライブとかもやってるし、マンボウの意味はなんなんだろう(関東です)+4
-0
-
124. 匿名 2021/04/20(火) 23:20:38
>>117
幼稚園は休みでいいのに。
屋内でもマスクしない子が多数で小学生と比べ物にならないくらい密で飛沫浴びせまくってるよ。+24
-0
-
125. 匿名 2021/04/20(火) 23:21:22
ところで今日錦戸のライブはあったの?+0
-0
-
126. 匿名 2021/04/20(火) 23:21:58
>>42
おでん+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/20(火) 23:22:16
>>12
やれる事が本当に限られてるんだって…
リモート出来る職種じゃ無いし、満員電車乗ってるし外出せざるを得ないんだよ。
ネットスーパーだって、予約状況いっぱいじゃない?
受け取れる時間に帰れる事はまちまちだし、それなら小さい子がいる家庭や、出歩くのキツいお年寄りに利用して欲しいわ。
会社帰りの食料品、日用品の買い出しに何十分もかける訳じゃないし。
仕事から帰ったら、すぐに手洗い、うがい、お風呂に入るを続けてるよ。+9
-0
-
128. 匿名 2021/04/20(火) 23:22:26
>>126
生姜醤油で食べてね…+2
-0
-
129. 匿名 2021/04/20(火) 23:22:35
>>115
近くのスーパー、4月になってずっと〇倍ってやってるから慣れちゃって人来てないみたい+2
-0
-
130. 匿名 2021/04/20(火) 23:23:57
>>121
コロヒスコロヒスって言う人は打たないのかなー?
ワクチン打つまで我慢できない人だもんね+2
-0
-
131. 匿名 2021/04/20(火) 23:25:37
兵庫県住みだけど、ゴールデンウィーク前に田舎に帰省するよ
もう意味ないでしょ+5
-14
-
132. 匿名 2021/04/20(火) 23:34:10
>>130
他人をヒステリー扱いするんですから、意地でも打たないと思いますよ。
私は打ちます。+3
-0
-
133. 匿名 2021/04/20(火) 23:34:33
>>124
障害未就学児を預かる仕事してます。
もう3密どころじゃない。現場は感染リスク高いです!そんな施設の職員にも補償を!
私たちは休めないんだから!+22
-3
-
134. 匿名 2021/04/20(火) 23:35:04
>>89
なんで急に全国?落ち着こうよ+8
-0
-
135. 匿名 2021/04/20(火) 23:35:39
>>131
帰省先は迷惑ですね+14
-6
-
136. 匿名 2021/04/20(火) 23:46:56
>>131
うちも帰りたいけど、地元で家族たちに迷惑かかる方が嫌だから私は帰省しないよ。
田舎は車のナンバーで何言われるか分からないからね。+22
-0
-
137. 匿名 2021/04/20(火) 23:59:09
兵庫もかー
変異株コワ+2
-0
-
138. 匿名 2021/04/21(水) 00:02:15
え、出す必要ありますか?+2
-4
-
139. 匿名 2021/04/21(水) 00:03:46
木曜日からの横浜のイベント中止してくれないかなー
キャンセルして返金まで一年半くらいかかったりしたような会社が主催だし
+2
-1
-
140. 匿名 2021/04/21(水) 00:04:12
>>6
菅さんが「オリンピックに支障はない」みたいなことケロっと言い切ってた。
ふざけてんのかな。。+10
-3
-
141. 匿名 2021/04/21(水) 00:05:20
>>96
うちも飲食店ですがちゃんと税金払ってます
協力金貰えるのは助かります!
が、それは売り上げになるから来年もこんな調子で暇だと来年の税金払うの苦しいですよね
みんな貰ったからには国なり県なり把握されるわけで確定申告して払うもんは払わないといけないけどわかってんのかな?
店つぶれた~たか通用せんのわかってんのかな
おばちゃんが1人で1日4万や6万て売り上げ貰ってもたら今は豪遊しても来年どーすんねん
+7
-5
-
142. 匿名 2021/04/21(水) 00:26:59
飲食店だけが困ってるわけじゃないんですよねぇ
お金を配るなら、ちゃんと調べた方がえぇぞ
税金を収めてたり、赤字経営だったりきちんと申告してたら分かるやろ
妙な意地をはらず税務署とかと連携して、きちんと調べたらいいのに
きちんと事業をしているか否か実態を調べるのって手間がかかるかもしれないけど大事だぞ
飲食店ばっかり融通してると不満やヘイトがたまるだけなのにねー+6
-1
-
143. 匿名 2021/04/21(水) 00:40:33
>>110
きちんと隔離期間を設けるなら日本人は入国可
代わりに外国籍は政府から許可のある人以外お断りで+3
-0
-
144. 匿名 2021/04/21(水) 00:47:27
>>96
実際学生に弁当配ってたら偽善ではなくない?+21
-1
-
145. 匿名 2021/04/21(水) 00:55:26
>>11
間にマンボー挟んだりね
こういうのに慣れてきちゃった
危機感とか意識がなくなってきたというか、、
どうせまた、って思ってしまう+5
-0
-
146. 匿名 2021/04/21(水) 01:08:03
>>9
去年大学三年生の娘、ほぼオンライン授業。
今年もまだ一回しか行っていません。
テキストも生協で通販です。
ちなみに学費は一切安くなりません。+13
-1
-
147. 匿名 2021/04/21(水) 01:10:28
>>144
たしかに、ね。
材料が余るのかもしれないけど何もしないでもいいところを手間暇、材料費はかけてるもんね。+3
-2
-
148. 匿名 2021/04/21(水) 01:22:16
もうお金がない
嫌だ嫌だ嫌だ+2
-0
-
149. 匿名 2021/04/21(水) 01:49:32
>>141
売上ではないけど課税所得だからちゃんと申告しないといけないよね
飲食店は助成金でウハウハみたいに思ってる人多いけど苦しい所の方が多いと思うよ
うちは飲食店じゃなく直接関係する業種でもないけど過去2回の緊急事態宣言で売上ガタ落ちで貯金も底をついた
もう勘弁して欲しい+10
-0
-
150. 匿名 2021/04/21(水) 02:08:42
>>146
ふざけてるね。+7
-0
-
151. 匿名 2021/04/21(水) 02:15:26
都内から兵庫に帰省する予定だったけど、さすがに諦めたよ…
緊急事態宣言までいくと罪悪感が勝る+17
-0
-
152. 匿名 2021/04/21(水) 02:40:07
兵庫県の百貨店やモールが開いてると、大阪から流れて来ないか心配
路上での飲酒も酷いし+22
-1
-
153. 匿名 2021/04/21(水) 03:23:09
>>133
補償よりワクチンの優先接種じゃない?+5
-0
-
154. 匿名 2021/04/21(水) 03:36:10
>>46
しないしない。
GWは旅行も予約してるし普通に行くよ。+4
-12
-
155. 匿名 2021/04/21(水) 04:32:36
兵庫県の播磨南東部住みです。
子どもが自然学校をとても楽しみにしていたからかわいそうです。
+11
-2
-
156. 匿名 2021/04/21(水) 05:25:37
>>152
来ると思いますよ。特にGW。大阪から三ノ宮は電車で20分だもの。行くとこないね〜からの神戸阪急・大丸・三田アウトレットあたりはやばそう。+21
-0
-
157. 匿名 2021/04/21(水) 05:38:49
>>1
中国人死滅しろ
こうなったらのも中国人の責任+20
-0
-
158. 匿名 2021/04/21(水) 06:10:33
>>2
きっとそのうちピーナッツ千葉も
なるんだろうなぁ。
それよりオリンピック中止にしてよね。+1
-0
-
159. 匿名 2021/04/21(水) 07:08:16
>>54
それ、見逃さないで密告してよ+8
-0
-
160. 匿名 2021/04/21(水) 07:09:36
>>16
そういう人ばかりじゃないので
うちは本当に従業員抱えてて大変なんだわ…+7
-2
-
161. 匿名 2021/04/21(水) 07:44:09
>>1
デパートやショッピングモールも閉めなきゃ🙅♂️🆖⤵️でしょ。井戸さんの寝言?+17
-1
-
162. 匿名 2021/04/21(水) 07:53:05
>>41
緊急でコンビニでもお酒販売時間指定したり、夜間外での飲酒は取り締まって罰金にしちゃえば飲む人減るんだろうけど、日本はしないよね。+5
-0
-
163. 匿名 2021/04/21(水) 08:12:55
自粛は効果がないって言われてるよね
マスコミは報道しないけど
コロナ報道で怖がらせるて視聴率とれるから、コロナ煽りを止めないんだって+4
-3
-
164. 匿名 2021/04/21(水) 08:23:07
淡路島は来年の成人式に延期+1
-0
-
165. 匿名 2021/04/21(水) 08:32:43
>>164
ヨコですが、淡路島の最近の治安、どうですか?+3
-0
-
166. 匿名 2021/04/21(水) 08:33:55
>>96
何もしない選択もあるのにお弁当配って、それで助かってる学生もいるんだから良いと思うけどな。
受け取りを拒否するしたら満足なんですか?
1人10万円給付があった時あなたは受け取らなかったんですか。+11
-5
-
167. 匿名 2021/04/21(水) 08:35:27
>>96
もしかしたら本当に善意でやってて、困ってる人に情報が届いて欲しくて拡散お願いしてたかもしれないのに、何やっても文句言われるんですよね。
やらないより誰かの助けになってるんだからいいんじゃないかな。+12
-2
-
168. 匿名 2021/04/21(水) 08:53:03
>>154
あなたの予約先も緊急事態宣言出て軒並み休業すればいいのに…+3
-1
-
169. 匿名 2021/04/21(水) 08:54:27
>>163
自粛が効果ないならなんで陽性者数減るし、解除後に増えるんだろうね+3
-0
-
170. 匿名 2021/04/21(水) 08:56:18
>>160
そういう本当に大変な店だけにくばれれば良いんだけどね+5
-0
-
171. 匿名 2021/04/21(水) 09:04:14
筆者は井戸敏三兵庫県知事を絶対に許す事ができません。井戸敏三兵庫県知事が大嫌いです。井戸敏三兵庫県知事の悪事に加担した兵庫県副知事も大嫌いです。
その理由は二つ。①コロナ対策を失敗に終わった事です。うちわ会食は飛沫が拡大するので言語道断です。コロナ対策の大失敗で多くの兵庫県民の尊い命が失われ⚰ました。
②多くの二重行政で雇用が奪われました。兵庫県では県と市の二重行政により、県民の半分以上が失業💸しました。井戸敏三兵庫県知事は多くの兵庫県民の雇用を奪って二重行政の甘い汁をすい、私的に高級車センチュリー🚗を乗り回す事ができました。
コロナ対策を失敗・失政して、多くの兵庫県民の尊い命を奪い⚰、県と市の二重行政を悪用して私利私欲に走った井戸敏三兵庫県知事と悪の兵庫県政に加担した兵庫県副知事をこれ以上絶対に許してはいけません。次の兵庫県知事選挙で井戸敏三兵庫県知事と副知事が「敗北」するべきです。今すぐ井戸敏三兵庫県知事と兵庫県副知事が兵庫県から出ていくべきです。
次の兵庫県知事は雇用を奪い💸、尊い命まで失われた⚰諸悪の根源の県と市二重行政を解消できる候補者が次の兵庫県知事になるべきです。兵庫県も大阪府や京都府を見習って早々に県と市の二重行政を解消しなければなりません。
何回でも申し上げますが、県と市の二重行政を解消できる候補者が武庫川を渡って下さい。
最後に申し上げます。「さようなら井戸敏三兵庫県知事」、「さようなら悪の兵庫県政に加担した兵庫県副知事」。+2
-3
-
172. 匿名 2021/04/21(水) 09:23:56
>>6
でも去年と違い、いまだに中止が決まってないみたいで不思議だわ。むしろ去年より感染者数とか桁違いで酷くなってるのに、それでもやるつもりでいるのかな?+5
-1
-
173. 匿名 2021/04/21(水) 09:36:32
>>166
いやいや、弁当ちょろっと配って店の名前売ろうとしてるのみえみえやから腹立つねん。
しかも弁当の中身寄付してください的な呼びかけもしてるから。その店で全部賄うならいいけど、具材寄付しろいうてる時点で偽善ばれてまっせ+1
-5
-
174. 匿名 2021/04/21(水) 09:37:02
>>151
帰省先が兵庫県のどちらか分かりませんが、こっちも感染者が減る雰囲気ないですもんね…
早く気兼ねなく帰ってこられるようになればいいですね+4
-0
-
175. 匿名 2021/04/21(水) 09:39:41
>>155
同じ地域ですが、うちは去年ですが、近所への日帰りになってしまいました。その年にしかない行事がなくなったり極端に縮小されてしまうのはやはり切ないですね。仕方がないことですが…
+8
-0
-
176. 匿名 2021/04/21(水) 09:43:55
>>152
兵庫県はイオンモールとか閉めやんの?+6
-0
-
177. 匿名 2021/04/21(水) 09:44:00
>>96
書いた者です。
弁当の中身寄付してください的な呼びかけもしてるからな。大事なこと書くの忘れてたわ。
全部自分の店で賄うなら偉いけど、具材寄付呼びかけてる時点で、偽善確定な。
店の名前売りたいだけやん。
姫路駅近くの昼も夜もしてる店です。+3
-5
-
178. 匿名 2021/04/21(水) 09:45:30
>>166
一人10万の給付と飲食店バブル一緒に考えてるの?アホなん。
飲食店バブルで高級車買ってる奴等いっぱいおんでな。+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/21(水) 09:46:06
>>176
緊急でたらしめるやろ。+1
-0
-
180. 匿名 2021/04/21(水) 09:49:38
今週中に宣言出るのかな?まだ決まってない?来週予定あるからそれによっては変更しないと。+4
-0
-
181. 匿名 2021/04/21(水) 09:56:21
>>173
わたしはそれ聞いても、何もやらない人よりはマシって思うな。実際助かってる人いるだろうし。
それで店が売名できるなら誰も損してない気がするけどね。
ズルして給付金もらってるわけでもないし。
早く店ごとの元の売上金に合わせて適切に給付できるようになって欲しいとは思ってます。
芸能人が寄付して公表したのを見て売名!って言ってる人も見かけるけど、それに対してもたとえ売名だったとしても実際現金出して寄付してるんだし立派だなと思います。
+3
-2
-
182. 匿名 2021/04/21(水) 10:00:06
>>178
アホではないです。
うちは有難いことに家計にコロナの影響は受けてないですが、5人家族なので50万円支給されました。
ある意味給付金バブルでした。
給付金で得する飲食店がいるのはわたしも良くないと思ってるので、忙しくてなかなか手が回らないのかもしれないけれど、早く支給の仕方が適切になればいいと思ってます。
今難しいなら先に支給はしていても、後から色々な手続きで過剰だった分を返納するという仕組みにするなどできればいいのに難しいのかなぁと思います。+3
-1
-
183. 匿名 2021/04/21(水) 10:01:48
>>177
うちの近所でも食材の寄付呼びかけてますよ。
それでも言い出す方がいないと、お弁当も配られないし助かってる人もいるからありがたいなと思って見てます。+4
-1
-
184. 匿名 2021/04/21(水) 10:05:23
>>6
オリンピックがなければもっと落ち着いて対処できるんじゃないのか。+4
-0
-
185. 匿名 2021/04/21(水) 10:44:47
>>19
全然ですよ、勝手な事いわないで+3
-1
-
186. 匿名 2021/04/21(水) 10:55:08
>>185
一部の儲けてる飲食店を見て全部がそうだとは思って欲しくないです。
ギリギリで今にも倒れそうなお店は沢山ある。+4
-0
-
187. 匿名 2021/04/21(水) 11:03:15
JR尼崎駅の南側に住んでるけど、駅前の居酒屋4件くらい潰れてたなあ。ほぼ潰れてる…一体どうなるのかな?いつ終息するのか…+3
-0
-
188. 匿名 2021/04/21(水) 12:00:16
>>155
うちの小学校も、行事は全て中止です。
そうやってこどもたちは我慢ばかり強いられているのに、オリンピックは意地でも開催しようとする政府の神経に心底腹が立ちます。
オリンピックは【平和の祭典】らしいけれど、この現状のどこが“平和”なのか…と呆れます。
+10
-0
-
189. 匿名 2021/04/21(水) 12:31:54
>>12
私は地元が神戸市で今海外在住なんだけど、あなたみたいに警戒している人は結構普通にいるんだよね。現地人でサイクリングしている人もマスクにフェイスガードしてたりするし(それはやりすぎと思うけど)。
馬鹿にしている人もいるけど、自分を守れるのは自分だから気にせず続けてほしい。でも精神を病まない程度でね。+8
-1
-
190. 匿名 2021/04/21(水) 13:06:38
>>168
田舎だから大丈夫+0
-1
-
191. 匿名 2021/04/21(水) 13:59:11
>>182
そんなん無理にきまってるやん。使ってもた言うたら返納の仕様がないやん。
だから10万と飲食店バブル一緒にしたあかんいうてんねや+0
-0
-
192. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:26
>>39
え?子供がかわいそう?
休校になったらまたまたスーパーや他の店に子供連れがうじゃうじゃになりそうで嫌だなぁ。
小学生なら乳幼児と違って留守番させとくと思うけど…
乳幼児も店に連れて来てはいけない決まりだけどね。+7
-1
-
193. 匿名 2021/04/21(水) 15:59:13
今日は563人
兵庫県民は感染者増えてもトピ上がってこないね
静かに増えてくのこわい+5
-0
-
194. 匿名 2021/04/21(水) 16:03:51
井戸知事は兵庫県民がマスク不足に陥ってる時に中国にマスク寄付したから嫌い+8
-0
-
195. 匿名 2021/04/21(水) 17:12:24
>>191
休業要請するんだったら補償はしないといけないと思うから何かいい方法はないのかなと言う話です。
どうするのがいいと思いますか。+2
-0
-
196. 匿名 2021/04/21(水) 17:13:58
>>191
横だけど、
だから10万と飲食店バブル一緒にしたあかんいうてんねや
最後のこの文章はよく意味がわからん。
だからっていう理由にはなってないやん。+3
-0
-
197. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:57
この先 学校、幼稚園、保育園はどうなるの?+1
-0
-
198. 匿名 2021/04/21(水) 17:16:42
>>192
乳幼児連れてきたらダメな決まりなんてあるんですか?
うちの近所では、出来る限り少人数でという感じでした。
緊急事態宣言中は夫が帰宅した後、子供を預けてわたし1人で買い物行ってました。
でも出張が長い時や、帰りが遅い日が続く時は仕方なく子供連れて買い物行ってました。+5
-0
-
199. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:36
>>188
もうオリンピックは厳しいでしょって感じだよね。
みんな内心思ってるんじゃないのかな。
こんな状況で開催するの怖すぎるわ。+4
-0
-
200. 匿名 2021/04/21(水) 17:37:15
>>177
助かってる学生が多いなら偽善でもやる意味あると思うけど。+7
-1
-
201. 匿名 2021/04/21(水) 17:54:07
>>46
手洗いうがい、3密避ける、ぐらいかな。
それ以上、やる気しません。
映画館はしまってほしくないなあ。
+5
-2
-
202. 匿名 2021/04/21(水) 17:59:09
>>177
作る手間隙はかけてるのでしょ?
何もしない人が、偽善だとか文句つける。
性根が低俗ですね。+5
-1
-
203. 匿名 2021/04/21(水) 18:02:04
>>173
何もしなくて批判は楽だね。
ストレス発散できて気持ちいーですか?+2
-0
-
204. 匿名 2021/04/21(水) 18:11:24
>>191
使ってしまったって言っても、まっとうな使い方なら経費として認められて、返済なんて求められないはずでしょ。
休業しても固定費や人件費がかかるから補償を出してるのに。
余剰ぶんは確定申告時に税金と一緒に納付すればいいんだよ。
+1
-0
-
205. 匿名 2021/04/21(水) 18:46:55
兵庫は大阪より強い緊急事態宣言はしなそう。
+5
-0
-
206. 匿名 2021/04/21(水) 20:00:39
>>1
兵庫県と隣接しているのは岡山県、鳥取県、大阪府、京都府
+1
-2
-
207. 匿名 2021/04/21(水) 20:03:18
>>52
サイコパス殺人事件が全国的トップクラスの兵庫県民が寝言言うな+0
-6
-
208. 匿名 2021/04/21(水) 20:08:30
>>50
二類感染症にいつまでもしてるからだよ
+4
-1
-
209. 匿名 2021/04/21(水) 20:12:37
>>206
兵庫県って田舎なんだね+0
-5
-
210. 匿名 2021/04/21(水) 20:16:14
特定の業種だけに補助金出したところで緊急事態宣言で不利益被るのは全県民でしょうが!
あっちは助けるけどこっちには泣いて貰えってか?
国民馬鹿にするな!さっさと消費税を減税しろ!
あー腹立つ+10
-0
-
211. 匿名 2021/04/21(水) 20:25:33
図書館って閉まるかな?!+0
-0
-
212. 匿名 2021/04/21(水) 20:30:45
>>211
去年の一回目は図書館しまっていたけど、
二回目は閉まってなかったよね。
今回は大丈夫じゃない?+4
-0
-
213. 匿名 2021/04/21(水) 20:54:35
ほんまコロナいや。
子供の担任がコロナなって
自宅待機。+5
-0
-
214. 匿名 2021/04/21(水) 21:05:35
>>154
楽しんできてね+2
-1
-
215. 匿名 2021/04/21(水) 21:08:18
>>105
終息すると思ってたんだろうね+0
-0
-
216. 匿名 2021/04/21(水) 21:15:46
>>200
同感です。+1
-0
-
217. 匿名 2021/04/21(水) 21:21:13
>>204
わたしも同じ考えですね。
あとこれは個人的にですが、制度に反対だ!っ言う人ってじゃあどうすればいいのかっていう意見を持ってない人が多いなと思います。
会社でも、何かあれば反対だ!って意見ばかり言って代替案は出さない人がいて嫌です。+3
-0
-
218. 匿名 2021/04/21(水) 21:21:47
>>190
田舎に来ないでください+0
-0
-
219. 匿名 2021/04/21(水) 21:24:17
>>203
ほんまにそう思う!
偽善でもやってるだけ誰かを救ってるよ。
どうしてそこまでめくじら立てるのか不明。+0
-0
-
220. 匿名 2021/04/21(水) 21:26:27
>>54
こう言うの本当に許せない!+1
-0
-
221. 匿名 2021/04/21(水) 21:39:17
>>94
ワイドショー視聴者は算数の割合ができませんから
いいカモなんです+0
-0
-
222. 匿名 2021/04/21(水) 21:50:26
>>209
兵庫県は広いからね
都会と郊外でかなり違うよ〜+6
-0
-
223. 匿名 2021/04/21(水) 21:58:25
>>33
逮捕までいかなくてもいいから喋らないで黙って食べましょうってアナウンスを流し続けるとか、喋ってるの見つけたらブブーッてブザー鳴らすとかなんかほしいなー+1
-0
-
224. 匿名 2021/04/21(水) 22:05:27
>>80
5月に延期してたやつね
あの頃はこんなことになるなんて思わなかったよね
どうなるんだろう
式もそうだけど、振り袖とかももうキャンセル効かないでしょう
+0
-0
-
225. 匿名 2021/04/21(水) 22:11:28
>>131
田舎だったら村八分だよ
帰省先が都会ならあんまりわかんないか+2
-0
-
226. 匿名 2021/04/21(水) 22:12:13
umie、なんかGW色々イベントとかやるみたい
大丈夫なんか+1
-0
-
227. 匿名 2021/04/21(水) 23:43:38
神戸市、成人式、延期+0
-0
-
228. 匿名 2021/04/22(木) 02:51:33
>>156
アウトレットや西北のガーデンズ、淡路島とかのアウトドアやバーベキューができるようなところとかやゴルフ場とか普通にわんさか大阪方面からくるよ+2
-0
-
229. 匿名 2021/04/22(木) 07:28:10
実質鳥取の但馬で巻き込まれるのかわいそう+2
-0
-
230. 匿名 2021/04/22(木) 08:16:01
部活動もOK学校もそのままだよ
緊急事態の意味とは?+1
-0
-
231. 匿名 2021/04/22(木) 10:06:52
>>230
子供が神戸市の公立高校ですが、部活動自粛なしです。
吹奏楽部なので心配です。
+1
-0
-
232. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:15
大阪と対策いっしょにしたほうがよいと思う+1
-0
-
233. 匿名 2021/04/22(木) 13:27:09
>>152
とある商業施設
土曜日から屋上でインスタ映えのステージ用意しして
各店舗のテイクアウトで購入したのを食べれるようにするよ
まあ、テナント料が高いのでどんどんと撤退して行ってるのでわかるけど
個人事業の町のお店って去年の夏ごろから2~3店舗増やして行っている方が、不快。
あれは何?
しかも、元は飲食業界ではなく不動産や、土建系
癒着ですか?+0
-0
-
234. 匿名 2021/04/22(木) 18:51:20
今回の緊急事態宣言で何が縛られるの。
もう今の時点の時短要請でも時間守らずに開けてる店だらけで感染者減らないよ+1
-0
-
235. 匿名 2021/04/22(木) 19:11:20
>>116
県内の感染者多い地域だけど、小学生のうちの子の同級生たちもサッカーやら野球やらマスクなしで練習・試合してるけど親は気にならないのかなぁ。スイミングとかも。
公園で遊んでる子も家出る時は親の前でマスクして公園着いた瞬間外してノーマスクで遊んでる子が数人いるみたいで周りが嫌だって言ってるわ。注意しても聞かないって。+0
-0
-
236. 匿名 2021/04/22(木) 23:20:58
昨日の神戸新聞next
40代男性自宅療養中に死亡
神戸市「いつお亡くなりになられてもおかしくない状態」
↑
こんな状況でGW前に各地域でイベントする
行政?自治体?
みんな馬鹿じゃないの?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県は、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況を受け、国に対し、兵庫への緊急事態宣言の発出を要請する方向で最終調整に入りました。