ガールズちゃんねる

近所の犬がうるさいのは泣き寝入りするしかないですか?

892コメント2021/05/10(月) 12:09

  • 501. 匿名 2021/04/21(水) 08:40:36 

    >>347
    抗生物質を与えなければね
    動物のお医者さんで知った

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2021/04/21(水) 08:42:57 

    糞尿被害トピでも騒音被害トピでも、犬を飼っている人ってどこまでも飼い主都合で言い訳ばかり。

    +16

    -2

  • 503. 匿名 2021/04/21(水) 08:49:43 

    近所迷惑になるほど吠えるのは飼育環境と飼い方に問題があることがほとんど。
    外飼い、散歩不足、留守番が長い等々。
    不幸な犬かわいそう。

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2021/04/21(水) 08:51:16 

    騒音は出す方も音が気になる方も精神疾患(ちょっと大袈裟だが)の入り口だって聞いたことがある。
    マンションなら他の世帯の人も気になっているはずだから
    そういう苦情があるかどうか管理会社に問い合わせてみたり
    客観性が大事な問題だと思う。

    +2

    -9

  • 505. 匿名 2021/04/21(水) 08:55:43 

    >>186
    うちの近所にもいる…
    長期休みなんか地獄だわ。おやつ食べたらゴミはポイ捨てで 毎回我が家の敷地に飛ばされてくるし。
    小さい子ならまだ注意したら大人しくなるか拾うんだが、ある程度大きくなるとダメね。
    親は知らないんだろうなー、遊びに行ってくる。って出てかれたら ノーリードの犬よりタチ悪いと思うレベルよ。まあ、躾出来てない親だから 気にもしてないんだろうけど

    +15

    -2

  • 506. 匿名 2021/04/21(水) 09:00:32 

    >>223
    あなたなんなの?
    怖いんですけど

    +8

    -6

  • 507. 匿名 2021/04/21(水) 09:01:20 

    >>486
    犬って鳴くのが当たり前ではないですよ?躾ければ吠えませんので

    +17

    -0

  • 508. 匿名 2021/04/21(水) 09:04:43 

    >>487
    その通りだと思います。
    早朝も深夜も関係なく、甲高い声が響いてますから。

    +8

    -2

  • 509. 匿名 2021/04/21(水) 09:07:52 

    実家の裏の家、酷かったなぁ🐶

    ピーグル?猟犬みたいなやつ。
    野太い声で、朝5時前には散歩を催促しているのか鳴いていた。毎日。

    一度、お亡くなりになりε-(´∀`*)ホッとしたら、
    また同じ犬種を飼い出した。
    この子もウルサイ!躾けてないんだろうな。
    田舎だから庭で飼ってるし、かなり迷惑だった。
    母親もキレていたけど、お隣さんだから言えず…。

    今は結婚してマンション住まい。
    静かやで〜。

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2021/04/21(水) 09:12:48 

    >>502
    本当いつも見ててそう思う
    そういう人たちそもそもペット飼う資格ないよね

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2021/04/21(水) 09:15:14 

    >>486
    無理難題?
    そもそもじゃあ犬が可哀想だからそういう飼い主さんみたいな人は犬なんて飼わなければいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2021/04/21(水) 09:18:44 

    >>289
    犬を飼ったことがない人や今までご近所に犬がいても気にならない程度の環境だった人は鳴き声がどのくらいうるさいのか想像できないかも

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2021/04/21(水) 09:19:05 

    犬が優先

    +0

    -9

  • 514. 匿名 2021/04/21(水) 09:21:55 

    >>498
    「隣に建っている一軒家から早朝から
    ずーっと犬が吠えているのが聞こえてきます。
    大人だけならまだ我慢出来ますが、
    子供がいるので朝もお昼寝も犬の吠える音で」と

    トピ主さんが書いていますよ。注意ができないなら、引っ越すしかないんじゃないですか?

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/04/21(水) 09:22:46 

    よその犬が時々ノンストップで吠えてるんですが
    あれは何を訴えてるんでしょうか?
    わかる人いますか?
    どんな時にそうなるんだろう
    飼い主さんがなんかアクションしたら止まるのかな??

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2021/04/21(水) 09:22:57 

    >>515
    リアクションかごめん

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/21(水) 09:23:17 

    子供の声も響くから
    常識の範囲内なら
    お互い様と思うしかない

    +1

    -10

  • 518. 匿名 2021/04/21(水) 09:23:50 

    >>513
    そのうち犬の世界になるのかー

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2021/04/21(水) 09:24:30 

    そうだね
    今も鳴いてるわ
    こっちの多少の音は我慢してくれよなお互い様だよなと思っている
    犬飼ってないけど

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/21(水) 09:24:43 

    >>289
    なんだかなあって何かなあ

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/21(水) 09:28:47 

    >>486
    そんなに吠えるのはストレスがあるからだよ

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2021/04/21(水) 09:29:32 

    犬はペットだから
    誰もが必要としているものではないし
    人間と同じに考えるのは異常
    煽りでコメントしてる人もいると思うけどね

    +11

    -3

  • 523. 匿名 2021/04/21(水) 09:36:49 

    >>1
    子供の方が害があるわ。
    電車とかでもいつもうっさいし、犬の方が躾できてるっていつも感じる。
    あなたの子供も誰にも指図されない程立派なんですか?!

    +10

    -10

  • 524. 匿名 2021/04/21(水) 09:40:03 

    保健所に電話で相談したら注意しに行ってくれるよ
    治るかは知らんけど

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/21(水) 09:40:16 

    >>49
    犬を飼う人は気をつけたほうがいいですよ。鳴き声はもちろん、匂いや、毛、はトラブルのモト。犬嫌いな人もいるし。知らず知らずに間違いなく恨みをかっている。

    +30

    -2

  • 526. 匿名 2021/04/21(水) 09:46:53 

    >>515
    ご飯や散歩の時間になっても無視されているか、きちんと世話をしてもらえずストレスがたまっているとかじゃないですかね?

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2021/04/21(水) 09:50:17 

    >>525
    ヨコですが…無理ですよ…。そういう事に気づく人は、元々トラブルにならないように配慮しています。何かしら問題がある時点で一筋縄ではいかない飼い主という事です…。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2021/04/21(水) 09:52:30 

    >>522
    それいったら、
    子供だって誰でも必要としている訳じゃないよね?いくら犬が嫌いだからって言い方ってあるんじゃない?

    +8

    -8

  • 529. 匿名 2021/04/21(水) 09:56:57 

    >>4
    危険な行為を書き込んでるよね。
    不特定多数が見るところで。
    真に受ける人がいるといけないので通報のご協力をお願いします。

    +14

    -7

  • 530. 匿名 2021/04/21(水) 10:04:20 

    犬のしつけしない奴がまともなわけないし主も一生そのマンション住むわけでもないんだからいい巡り合わせがあって犬以外の理由で引越しできたらなと思うよ

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/21(水) 10:10:51 

    >>7
    よく覚えてるね

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2021/04/21(水) 10:14:40 

    騒ぐ人間より犬相手の方が難しいね
    まあ、言ってもわからない動物みたいな人間もいるけどね

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/21(水) 10:15:05 

    >>223
    悪の教典のハスミン思い出したわサイコパスかよ

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/04/21(水) 10:20:08 

    >>438
    音は気になりだすと、
    小さな音も脳が拾ってしまうんですよ。

    犬の声もそうだし
    風鈴や足音とか。

    あなたは恵まれた環境にいて、
    物音に悩んだことがないんですよ。

    +11

    -1

  • 535. 匿名 2021/04/21(水) 10:25:58 

    >>518
    猫の世界も欲しいにゃ!

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2021/04/21(水) 10:30:48 

    >>42
    犬の鳴き声てめちゃくちゃ遠くまで聞こえるくらいうるさいよ。人の声とは違うわ

    +109

    -18

  • 537. 匿名 2021/04/21(水) 10:36:35 

    ペット可の賃貸で、朝の4時半頃から広めのベランダに犬を出してる家族がいて、そのお隣の家もその時間から犬を出してるから朝からお互いの吠える声がしんどい。

    ペット可とはいえ、時間は守って欲しいのですが
    ペット可な以上は何も言えないのでしょうか…

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/04/21(水) 10:39:15 

    >>223
    冗談でもそういうこと言うもんじゃないよ。
    いい大人が。

    +9

    -2

  • 539. 匿名 2021/04/21(水) 10:39:17 

    >>91
    出来るよ
    実家は犬連れて引っ越したところが寝たきり老人多くて、夕方散歩連れてけーって吠えるので老人が多いのにやめてくれと匿名手紙入ったから、玄関の中に犬小屋移動させて近所迷惑軽減した。

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2021/04/21(水) 10:54:19 

    >>35
    何十年も前の話、知り合いの家、初めて飼った犬が吠えるのがうるさくて、近所迷惑になったとかでどうしようもなくて、保健所に連れていった
    今ならしつけ教室とかもあるんだろうけど、当時は追い詰められた感じだったらしい


    +3

    -10

  • 541. 匿名 2021/04/21(水) 10:59:30 

    >>540
    室内飼いにして防音リフォームとかあったろうに
    可哀想に

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2021/04/21(水) 11:00:47 

    うちも戸建賃貸ペット可物件ですが隣の犬だけ異常に鳴くし飼い主は叱りもしないし挨拶もなければ駐車マナーも悪い。クレーム入れたのが隣だとバレるので何も言えないです。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/21(水) 11:01:38 

    >>49
    ひえ…
    ここまでのバ飼い主に何でプラスつくのか

    +22

    -2

  • 544. 匿名 2021/04/21(水) 11:02:45 

    >>537
    ペット可でも最低限のマナーは守ってほしいですね
    いつ吠えても平気だと思わないでほしい

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/21(水) 11:04:58 

    >>523
    えー?
    早朝から一日中吠え続ける犬なんて、子どもに変えたら早朝から外で叫び続けるレベルのキチガイっすよ。
    どう考えてもそんじょそこらの子供より有害じゃん。

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/21(水) 11:06:04 

    >>300
    努力しろよ

    +31

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/21(水) 11:07:57 

    犬より子供の声の方がイライラする

    +3

    -7

  • 548. 匿名 2021/04/21(水) 11:09:49 

    >>35
    私も同じ状況です。
    耐えかねて苦情を言ったけれど、お構いなしって態度。
    どんなに吠えていても放置。
    飼っている人が稀な、高価な犬。

    +18

    -0

  • 549. 匿名 2021/04/21(水) 11:17:10 

    多頭飼いしてる家の近所のひとはみんな
    被害にあってるよね。
    でもそこんちが町内会長の親戚のうちとかだと
    誰も何も言えないのよね。
    ポストに窓を閉めろと入れたら、
    犯人捜しして逆に嫌がらせするだろうな、と思ってる。

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2021/04/21(水) 11:18:36 

    毎日うるさかった近所の犬がコロナ以降鳴かなくなった
    どこの犬か知らないし少しだけ心配してる

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/21(水) 11:20:33 

    >>39
    これいいじゃん!

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2021/04/21(水) 11:30:24 

    うちは発情期ネコのおかげで睡眠不足

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2021/04/21(水) 11:34:18 

    地元は田舎で一軒家が普通だったけど、幸い庭付きでうるさいほどではなかったな。あー、犬鳴いてるわ位で済んだ

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/04/21(水) 11:34:34 

    そらそうよ
    殺処分してくださいとでもいうつもりか?

    +1

    -4

  • 555. 匿名 2021/04/21(水) 11:35:15 

    >>42
    性格悪いね!
    あー言えばこー言うタイプの典型だね!

    +90

    -13

  • 556. 匿名 2021/04/21(水) 11:36:53 

    >>341
    1日8時間以上
    毎日ゲージでやることないってことでしょう?
    それは犬も気が狂いますわ

    +23

    -0

  • 557. 匿名 2021/04/21(水) 11:37:13 

    >>42
    子供はちゃんと躾けるでしょ。

    +52

    -13

  • 558. 匿名 2021/04/21(水) 11:41:13 

    >>124
    土佐犬?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/04/21(水) 11:45:35 

    >>523
    どっちもうるさい

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2021/04/21(水) 11:46:32 

    >>415
    出かけてるあいだ吠え続けてるなら、飼い主は帰ってきて家の手前くらいまで来たあたりで吠えてるの聞こえそうなもんだけど気づかなかったんかな?不思議よね
    ちょっとでも飼い主の足音が聞こえたらピタッと静かになる犬だったとか?

    +17

    -0

  • 561. 匿名 2021/04/21(水) 11:49:56 

    >>1

    どうしても気になるなら引っ越せばいい
    賃貸なんでしょ?

    +5

    -4

  • 562. 匿名 2021/04/21(水) 11:52:00 

    犬が吠えたからどうだっつうんだよ
    どんだけ人間のエゴを押し付けたいんだよクズが

    +3

    -8

  • 563. 匿名 2021/04/21(水) 11:58:28 

    犬が人と同じくくりなら
    自分も犬と同等

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2021/04/21(水) 12:04:09 

    私、引っ越したら近所の外飼の犬がずーっと吠えててノイローゼみたいになったので言いに行きました。
     動物愛護センターにも相談したら見に来てくれたけど来たときは何故か吠えてなくて。
     飼い主は苦情言ってから家の裏で飼うようにしてくれたらましになりました。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2021/04/21(水) 12:04:17 

    >>9
    昔賃貸にいたとき
    犬飼ってない、隣の隣がかってたんだけど
    達筆で、心臓が悪いから犬を静かにしてって手紙が入ってた。
    もちろん対処なんてできないし
    投函するなら、間違わないようにしなきゃね!

    +23

    -2

  • 566. 匿名 2021/04/21(水) 12:09:24 

    >>562
    あと、野良猫の糞とか盛りの声がうるさいとか言ってる人もエゴが酷いと思う。

    +1

    -7

  • 567. 匿名 2021/04/21(水) 12:20:10 

    >>27
    大型犬もうるさいよ
    小型犬飼ってる人が多いだけで

    +23

    -2

  • 568. 匿名 2021/04/21(水) 12:21:55 

    ワンちゃんは天使ですよ〜
    天使の囁きと思えばうるさくないですよ〜

    +2

    -7

  • 569. 匿名 2021/04/21(水) 12:23:54 

    近くに飼い主いるの知らなくて、「犬うるさい!」って子供が言っちゃったの聞かれたことがある。
    それからちょっとした事でもクレーム言ってくるようになったよ。
    その飼い主、自分の犬のことは棚に上げて、他の家にも訳わかんないことでクレーム出してるって話聞いて、賃貸だったし引っ越した。
    自分家の犬が一日中吠えてても対処しない時点でまともな飼い主じゃないよね。

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2021/04/21(水) 12:28:09 

    >>561
    引っ越しもお金かかる
    こっちも家賃払って住んでるのに、賃貸側が泣き寝入りする意味わかんない

    +4

    -2

  • 571. 匿名 2021/04/21(水) 12:30:16 

    >>21
    うちの近所にも吠えまくりのわんちゃんがいます…朝から晩まで良く吠える。夜中も。
    でも家買ってしまったから容易に引っ越せない(T_T)はぁ…

    +27

    -0

  • 572. 匿名 2021/04/21(水) 12:45:43 

    >>406
    ぶっちゃけペットのトレーニングは飼い主のトレーニングなんよなぁ…

    +13

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/21(水) 12:47:06 

    >>566
    野良猫は野生動物じゃないし、管理者もいないからそりゃうるさい言われるわ
    エゴいのは無責任に餌遣りして野良猫増やしてる婆やぞ

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/04/21(水) 12:49:11 

    うちの近所。早朝の新聞配達から、隣近所の庭いじり、夜中の人の移動にも吠えまくる。
    外飼いの中型犬は最初から散歩しない躾をしてるとかで(そんなことできるの?)いっさい散歩してない。最近、室内犬を数匹飼い始め、こちらは散歩してる。外飼い犬の目の前を横切って散歩に行くとものすごく切ないよう声で吠えてる。室内犬はかわいくて癒しなんだって。赤ちゃんの代わりみたいなこと話してた。
    我が家は犬飼ったことないしうまく言えないけど、これはひどいんじゃないかと思ってる。吠えるのはうるさいけど、犬がかわいそうだわ。

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2021/04/21(水) 12:52:19 

    >>515
    散歩してもらってないとかエサもらってないとかの場合もあるけど
    鳴くたびに飼い主が「だめよ~」とかいってリアクションするから
    鳴く=構ってもらえる!ってなる場合も多い
    静かにしてる時にほったらかしてイイ子イイ子してあげてないからダメなんだよなー
    まじで飼う前にトレーニング学んでおかない奴は動物飼わないでほしい

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2021/04/21(水) 12:55:24 

    >>556
    でも一人暮らしなら、自分が家にいないときはゲージに入れるんだから、8時間とかになるよね。

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2021/04/21(水) 12:56:28 

    >>562
    うわー飼い主の考えってこれなんだね。
    絶対無理

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:17 

    >>513
    >>528

    犬飼ってる人が肩身が狭い思いをするから、こういう事言うのやめて欲しい。言うまでもなく、犬と子供は同列に語るものじゃないし、人間社会で犬は優先されるべきではない。人間社会のルールを犬に教え、共に守りながら、共存していく道を模索するべきなのに。

    +10

    -4

  • 579. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:48 

    >>385
    犬のポテンシャルを活かせる飼い主が少ない

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/21(水) 13:06:03 

    >>1
    通報出来るって意外と知られてない?
    裁判起こしたら勝てるって知らなかった?

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2021/04/21(水) 13:09:03 

    一軒家だったら、室内飼いにすればそんなに鳴き声聞こえないよね
    躾も出来ないのに外飼いする意味わかんない。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/04/21(水) 13:13:36 

    >>136
    嫌いな犬のために時間費やすのはイヤかもしれないが
    ABAトレーニングを学んでみてはいただけないだろうか
    とても簡単な理論だし、人道的で子供のしつけも含めてすべての動物に有効
    具体的には「ダメ!」じゃなくて、かわりに「これなら良いよ!」を用意して
    そっちをやってくれたらご褒美(食べ物に限らない)を出して良い行動を習慣化してもらう
    鳴き声が問題なら、鳴くような場面では鳴くことと両立できないこと(ピスピスしてもらう等)を習慣化させる

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/04/21(水) 13:17:40 

    >>33
    個体の差もあるけど、生き物だからその時々であると思う。が、ずーっと吠えてる犬はしつけ不足。
    噛んだり吠えるのはだいぶしつけによる。

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2021/04/21(水) 13:18:47 

    警戒心が強く
    知らない人や物音、通りすがりの人には吠えます。
    逆に誰も通らなかったり物音がしないと全く吠えません。
    日中は外ゲージで散歩後の夕方〜は室内に入れています。
    犬種は柴犬です。やたら吠えないので助かります。
    要求吠えも、ありません。他の犬が吠えていても 知らんぷりです。
    (一応念の為、煩く吠えたら申し訳ありません。
    とご近所に伝えています)

    無駄吠え防止スプレーなるものがホームセンターで
    売っていました。(このご時世もあり売れているみたいです)勿論スプレーだけで無く飼い主の躾も併用みたいですが・・・

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2021/04/21(水) 13:25:37 

    ご近所の老犬が1年吠えっぱなし
    認知症だったみたいで先月に亡くなって、悪いけどホッとした

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/21(水) 13:26:14 

    >>568
    そのとおりですね!プラスを1万回押したいぐらい同意です!
    天使の囁やきを嫌がるのはサタンだけです!

    +0

    -4

  • 587. 匿名 2021/04/21(水) 13:26:38 

    >>244
    犬なんか轢き殺されても器物破損

    +6

    -11

  • 588. 匿名 2021/04/21(水) 13:27:08 

    アプリで、犬笛とか検索して吠えたら大音量でながす

    繰り返せば、吠えなくなるよ

    +0

    -2

  • 589. 匿名 2021/04/21(水) 13:28:05 

    >>568
    うち犬飼ってるけど吠えるとうっせぇなって思うけど

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/04/21(水) 13:28:24 

    >>584
    2行目と3,5行目が矛盾している
    結局やたらと吠えてるじゃないか…
    子犬の頃にちゃんとソーシャルクラスに通ったりしたのかな?
    社会性が形成できていないと思う
    外のケージに放置も良くない
    ×ゲージ=gauge=定規
    〇ケージ=cage=檻
    室内にクレートなどを置いて、中に安心毛布やお気に入りのおもちゃを入れて
    安心スペースを作ってあげよう
    すでにしている無駄鳴きについては上記ABAトレーニングを学ぶべし
    スプレーの使用などもってのほか
    「嫌なことが起こる」で躾けると犬が鬱になるぞ
    柴犬なら夕方一回の散歩では全く足りない
    朝夕各1時間以上の散歩を

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/04/21(水) 13:29:47 

    >>8
    そうそう!子供の声はうるさいからね

    +18

    -12

  • 592. 匿名 2021/04/21(水) 13:31:10 

    ずっと泣いてる赤子もうるさいわい!

    +4

    -2

  • 593. 匿名 2021/04/21(水) 13:33:02 

    >>568
    煽るな!犬嫌いなくせに!
    犬嫌いが書いてるので丸わかり

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/21(水) 13:33:17 

    >>354
    不気味感すらある悪筆…ご主人は一体どんな字を書かれるんだろうwすごく気になるw

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2021/04/21(水) 13:33:35 

    昨日もうるさい子供いたよ
    呑気にアイス食べて

    +4

    -3

  • 596. 匿名 2021/04/21(水) 13:38:52 

    >>556
    「うちの子は良い子だからケージでお留守番してくれるー」て言ってました
    残業なくても8時間+休憩+通勤時間
    で10時間はいきますよね

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2021/04/21(水) 13:44:31 

    >>376
    老犬の認知症って知ってて、その提案はダメでしょ、、、。
    しかも、義理親からすれば子供みたいに大切な犬なんだろうし

    +7

    -1

  • 598. 匿名 2021/04/21(水) 13:46:01 

    >>471 >>476
    説明、はしょり過ぎたかな。
    「昔からの住宅街で」って事は、ご近所さん皆知ってるご家庭。長い人は50年近く住んでたりする区域。

    「ある日突然犬の鳴き声でクレームがありました」ってのは、そんな昔からのネットワークが出来上がっている区域に引っ越してきた家族がいて、クレームを言い出したって意味です。

    最近引っ越してきた家は何処と何処、◯◯さんと△△さん、って言えるくらいの繋がりがある。

    私は近所だった訳ではないので、どのくらいうるさかったかは分からないのですが、遊びに行ってもそんなに騒がない犬。
    でも、何か気になって一回吠えたら・・・ってのはあった。

    馴染みの地域なら許される感じのイメージですが、住んでいる人がしょっちゅう入れ替わる地域だと厳しいのかもしれません。

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2021/04/21(水) 13:53:04 

    >>300
    何度も保健所から来られたら普通の人は、ドッグトレーナーなり、口輪するなり、それこそ実家に預かってもらうなり対策するよ。

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2021/04/21(水) 14:07:21 

    わかるー!近所のバカ犬がたまにギャンギャン×2吠えまくってる。犬だから仕方ないにしても、飼い主が見てみぬふりするのが頭にくる。静かにしなさい!とかちゃんと教育してほしい!

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/04/21(水) 14:16:44 

    >>244
    うちの近所もそれあったわ…

    ヨークシャーの個人ブリーダーか何かを目指してたっぽいんだけど、飼い主自身が鳴き声にうんざりしてるのかしょっちゅうベランダに犬を締め出してて滅茶苦茶うるさくて、毎日毎日毎日ずううっとだから通りがかりにうるせええ!!と怒鳴る人がでるほど…

    で、ある日から犬たちがカッスカスな声で鳴く様になって、あっ…声帯切ったんだなってなった、でもそれでもまだそのカスカスの声でヒャンヒャン鳴きまくるからうるさかったし切損でしかないって感じた…

    結局その人は事業に失敗したのか越してきて2年しないくらいで新築の家売ってどっか行ったけど…

    +6

    -3

  • 602. 匿名 2021/04/21(水) 14:16:51 

    >>128
    乳幼児のドタバタは、躾は関係ない。
    0~3歳くらいなんてどんなに言い聞かせようが、どうにもならないから。

    +16

    -8

  • 603. 匿名 2021/04/21(水) 14:20:31 

    >>470
    マンガのネタにマジレスすんなよ

    +2

    -2

  • 604. 匿名 2021/04/21(水) 14:21:59 

    >>598
    知ってるお家かそうじゃないかで結構人間の気持ちってあっさり変わるもんね…
    知り合いの犬だとあんまり気にならなかったりするし

    あら?そういえば田中さんちのシロちゃん随分長く吠えてるわね?何かあったかしら?とかっておばあちゃんがいそいそと様子を見にお宅訪問しに行って、犬が苦手な宅配のお兄さんが荷物を置きあぐねてるの見つけて代わりにあずかってきたりするようなノリ、わかるわ

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2021/04/21(水) 14:29:57 

    >>468
    マイナスの数にびっくり
    大きいだけで嫌な顔されて犬が可哀想!
    ギャンギャン吠える小型犬はよくいるけどさ
    デカイだけで賢いし優しいのに

    +4

    -5

  • 606. 匿名 2021/04/21(水) 14:32:39 

    >>1
    自分かと思った。
    家もマンション向かいのお宅が犬を外飼いしていて無駄吠えがスゴイ。四六時中吠えてるので、こちらの精神が参ってしまいそう。
    朝早く、日中も夜間も唐突に吠えたてるのでもう最悪です。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:58 

    犬の鳴き声聞こえてくるけど気にしてない
    意識したら気になるから意識を犬の鳴き声に持っていかなければいい

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:09 

    マイナスだろうけど、子供も泣くうちは周りに配慮して欲しい。
    電車でギャーギャーする子供はいるけど
    電車で(キャリーの中)ワンワン吠える犬いる??

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:30 

    >>581
    てかこのご時世で外飼いってどうなのって感じなんだけど
    夏も猛暑で激アツだし外国人増えたしクマが出るところはあるしで昔とはもう随分違うのに可愛くないのかなと思う外飼い見ると

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2021/04/21(水) 14:40:23 

    >>468
    ひどいね。怖いって言われたところでどうしようもないじゃんね。
    沢山マイナス付いてるのも意味わかんない

    +4

    -7

  • 611. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:25 

    >>468
    なんでこんなにマイナスついてるのか意味わかんない

    +4

    -7

  • 612. 匿名 2021/04/21(水) 14:44:01 

    >>373

    問題なのは過去の事例じゃなくて1番最後でしょ
    声帯とるってのは>>299の発案でしょ?それに対して言ってると思う

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2021/04/21(水) 14:49:21 

    >>556
    で、寂しいかな?って多頭飼いしたりにしちゃう人多いよね
    国によってはペットの留守番時間は6時間までって法律あるし
    躾されてないガキより、躾されてる犬の方が
    すれ違う時安心。

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/04/21(水) 14:57:55 

    >>244
    >>601
    うるさいからという理由だけでよその犬の声帯切れって言える人って本気で頭おかしいと思う。

    +20

    -8

  • 615. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:05 

    >>601
    皆、勘違いしてるけど手術して声が出なくなるわけじゃないからね。確かに音量は小さくなるけど、ワンワン吠えてた犬がハフハフ吠えるようになるだけだよ。

    犬自身は一生懸命吠えてるのに声が出ないもんだから身体を硬直させて力一杯鳴くし。
    声帯切られたダックスを引き取ったけど、ずっとバフバフ鳴いてたわ。

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:47 

    それなら他の住民もストレス受けているよね。誰か言ってくれないかなぁ~って思いますね…自分は言えないから

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2021/04/21(水) 15:00:57 

    >>615
    声帯切られると犬はすごくストレスかかるみたいよ
    当たり前だけど

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2021/04/21(水) 15:02:16 

    >>468
    大型犬のが頭いいよね!
    ファッション感覚で飼った人ばかりのマイナスかなw

    私も大型犬飼ってて、深夜早朝に散歩してますよ。
    気を使うのも嫌がられること無くなって楽しく散歩してる

    +3

    -4

  • 619. 匿名 2021/04/21(水) 15:02:47 

    >>15
    投函するにしてもそのままだと喧嘩腰に見える
    非常に丁寧な文章じゃないと拗れるだけだと思う

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:31 

    >>1
    飼い主が散歩行ってなかったり遊んでやらなかったりでストレス溜まってるんだろうなぁ、

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:51 

    >>601
    ただただ犬が可哀想

    +12

    -1

  • 622. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:59 

    >>611
    管理会社に言ったところで近所の一軒家に住んでる人が相手だし、何かしてくれるとも思えないけどなぁ。

    それに「そういう方はペット不可物件に行きなよー 」って言ってるけど、既に主はペット禁止のマンションに住んでるって書いてあるからじゃない?

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2021/04/21(水) 15:05:22 

    めちゃくちゃ無責任だけど本当に情弱の場合もあるから解決策提示してくれると嬉しいかも
    何かストレスだったものが、ふと目から鱗の解決する時あるよね
    本当に馬鹿なんだけど何で解決できるって気づかなかったんだろうって時ある
    案外こんなもんなんだと仕方ないと過ごしてるのかもよ

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2021/04/21(水) 15:10:01 

    >>603
    でも実際に農薬入りのソーセージ撒いたりする人もいるからなぁ。
    何年も前だけど散歩中の犬が死んでたよ。

    最近、どこかの公園で猫が4匹か6匹か毒餌食べて死んでるのが見つかったばかりだし。
    漫画でもちょっと不愉快だわ。

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2021/04/21(水) 15:17:53 

    >>618
    大型犬は関係なく前後の文脈にマイナスだと思うよ。

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2021/04/21(水) 15:18:05 

    >>2
    確かに引っ越せるだけマシかもね

    持ち家だったらきつい

    +38

    -0

  • 627. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:58 

    >>49
    だよね
    家にいるときなら静かにさせるけど、留守中に鳴くのはどうしようもないもん
    それがあるから番犬になってくれてるんだし
    だいたい、犬の鳴き声にクレーム入れるような人って自分はずーっと家に引きこもって暇な人間なんだよね
    ヒステリーで奇声あげたり、犬よりずっと気持ち悪い

    +3

    -24

  • 628. 匿名 2021/04/21(水) 15:27:12 

    >>576
    え、わたしは一人暮らしだけどゲージになんていれないよー
    自分が犬だったらそんな人生ならこの世に生まれた意味ないと思うし。

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2021/04/21(水) 15:27:41 

    犬の躾ができない人は
    本人もだらしがない人

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/21(水) 15:28:48 

    >>596
    自分が犬だったら毎日10時間もゲージにいれられ、なにもやることなくてノイローゼにならない?犬の人生は10数年しかないから一分一分が大切なのにそんな飼い方やめようよ?と説得してあげたら、、?

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:22 

    >>391
    私もそう思います。ずーっと吠えてる犬って、散歩に全然連れて行ってあげてなかったり、繋がれっ放しとかでストレス溜まってたりしてる気がする。ウチは室内犬ですが、自分のとこの犬がずーっと鳴いてるのを放ったらかしにしてる飼い主さんもどうなんだろ。私なら近所迷惑も気になるけど、犬の事も気になって家の中に入れたりするかな。

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:38 

    >>6
    犬に吠えるな。と伝えても無駄。
    飼い主も悩んでると思う。

    +10

    -13

  • 633. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:04 

    >>614
    もちろんうちが声帯切れって言ったんじゃないよ、ってか余所の家の誰かが声帯切れって言ったんじゃないと思う

    打つ手なしで考えあぐねての末なのか、安易にそれを選んだのかまではしらないけど飼い主の判断だよ、うるさいからって外に出すな家の中に入れておけ、躾をしてくれとしか言ってないと思うよ

    +6

    -5

  • 634. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:32 

    前に、近所でペット禁止なのに毎日小型犬の声がキャンキャンキャンキャン響いてるマンションがあって
    管理会社に電話して知らせたら「すぐ対処します!」とのことで
    犬の声しなくなったよ

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:37 

    >>632
    いやいや、飼い主は悩んでるだけじゃなくてちゃんと対処しないと

    +9

    -3

  • 636. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:09 

    我が家には隣の家にキジが住み着いて毎朝うるさい

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:24 

    >>246
    そう思う!
    子供と一緒で甘やかしてるのか?

    +7

    -2

  • 638. 匿名 2021/04/21(水) 15:36:33 

    >>622
    ペット不可物件にいきなよ〜ってのはコメ主が大型犬可の物件に住んでるのに怖いって苦情入れられた事に対してそういう人は〜って言ってるんじゃないの?

    最初の管理会社に言えば?ペット可物件なら注意くらいだけど〜はトピ主の問題についての言及だと思うけど、その後改行してるから別だと思ってたわ

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2021/04/21(水) 15:44:18 

    迷惑してるんだから警察に通報したらいいよ

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:57 

    >>331
    躾教室に通うか来てもらうのがベストだよ
    犬の躾の仕方を飼い主が一緒に習える
    預けて躾けて貰うんじゃ意味が無い

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/04/21(水) 15:53:24 

    >>8
    うわあ…
    きっと躾もできないのに犬飼ってるバカ飼い主なんだろうなぁ。

    +33

    -7

  • 642. 匿名 2021/04/21(水) 16:00:57 

    同じようなことあったわ。虐待してるのかと思うくらい一日中キャンキャン鳴いてて凄いストレスだった。ろくに躾もしてないみたいだったから投書したし直接も言いに行った。他の周囲の家の人達も迷惑に思ってたみたいで、同じように言われたみたいでその後静かになったよ。周りの人を味方につけて皆で投書するとか管理会社に言うとかがいいかも。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2021/04/21(水) 16:05:43 

    >>244
    そんなことになったら犬が本当に可哀想。
    だからこそ飼い主がしっかりしないといけない。
    隣近所に「犬が声帯切られたら可哀想だから我慢しろ」と言うのは違う。

    私も小型犬のキャンキャン鳴く声や猫の糞尿被害に悩まされてきたから主さんの気持ち分かる。
    日本は海外と違って一軒一軒の土地が狭いからペットを飼うのに適してないと思う。(ガルちゃんでこれ書くとマイナスフルボッコされるけど動物達が可哀想だから何度でも言う)

    この手のトピでいつも乳幼児を引っ張り出してくる人達がいるけど。
    私たちは全員等しく子供時代があって皆多かれ少なかれ周りの大人に迷惑を掛けてきた。
    だから独身(当然子供いない)の私でも乳幼児の騒音に迷惑を掛けられても「お互い様」という気持ちがある。
    でもペットは違う。
    同列に並べるものじゃない。

    +25

    -3

  • 644. 匿名 2021/04/21(水) 16:06:50 

    >>361
    子供を朝から晩まで泣かせてたら虐待だよね

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2021/04/21(水) 16:07:18 

    >>21
    しつけ教室行っても治らない時もあるんだよ、元々性格がビビリで何に対してもビクビクしてて
    弱い犬程よく吠えるじゃないけど。
    そんな自信あるならウチの犬もしつけてほしいわ。

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2021/04/21(水) 16:11:11 

    >>392
    ご愁傷様です…

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2021/04/21(水) 16:14:44 

    >>42
    犬飼ってる家は、
    犬の鳴き声+子供の泣き声、甲高い笑い声等
    でしょう

    今、犬の鳴き声の話してんのよ

    +20

    -2

  • 648. 匿名 2021/04/21(水) 16:15:29 

    >>620
    その可能性高いと思う

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/04/21(水) 16:15:53 

    隣の犬が私の家の敷地に人間がいるとすごく吠える
    玄関に出ただけで威嚇されたり、郵便配達の人や来客者にも吠えたりするから困ってる
    犬を放している位置のせいで、飼ってる家の来客者には無反応なのに

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/04/21(水) 16:17:11 

    >>444
    うわっ
    ダックスって小型犬だけどめちゃくちゃ吠える声大きいよね。しかも野太い!!
    小型犬のキャンキャン!もうるさいけどダックスの「ワ"ン"!!!!(クソデカボイス)」って本当にたまらないよね。

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/21(水) 16:21:50 

    >>645
    そりゃ教室の先生とお前の態度が違うからだろう
    ちゃんと原理の座学を受けて自分も躾されなさい
    ビビりなのは元々そうなのではなくて必要な学習期に親から引き離し
    その後漫然とした飼育で社会化を怠ったせい

    +0

    -6

  • 652. 匿名 2021/04/21(水) 16:22:49 

    >>525
    お隣の家が庭でラブラドールレトリバーを飼っているのだけど、我が家の自転車にはべたついた毛がくっついています

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2021/04/21(水) 16:23:38 

    「そういう方はペット不可物件に行きなよー」をトピ主への意見だと思った人がマイナスが付けてるのか。
    「不可物件に行きなよ」は、>>468 の飼ってる大型犬に文句言った人に対して言ってるだけだよね?

    +1

    -3

  • 654. 匿名 2021/04/21(水) 16:24:23 

    >>627
    留守中に鳴くのは分離不安症という立派な精神病だぞ
    ちゃんと対処しろよ

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2021/04/21(水) 16:25:04 

    >>624
    こういううるさい奴らがいるせいでテレビもマンガも面白くなくなっちゃったよね

    +0

    -3

  • 656. 匿名 2021/04/21(水) 16:26:01 

    >>434
    うちの向かいもそうです!

    天気のいい日中は庭か二階のベランダにいる。
    郵便配達や宅配便来る度、ギャンギャン鳴いてる。
    多分家の中にいると煩いし、日光浴や運動も兼ねて出してると思う。
    飼い主さんも人は悪くないし、その犬も単体で見ると可愛いけど、煩いは煩い。

    この時期、窓開けているので、朝からウンザリ。

    +20

    -0

  • 657. 匿名 2021/04/21(水) 16:26:57 

    ペットより隣のガキ(男の子三人兄弟)の朝から夜22時まで発せられる奇声、泣き声、がうるさすぎてストレス過ぎて、、、

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2021/04/21(水) 16:28:10 

    >>21
    案外多い。アホな犬飼ってる家はアホな家族認定してる。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2021/04/21(水) 16:29:17 

    借りる前に確かめなかったのかな?
    わたしは今の家に住む前に、朝、昼、夜ときて騒音とかチェックしたよー

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2021/04/21(水) 16:29:25 

    >>657
    防音のアパートに引っ越すしかないね。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/21(水) 16:29:40 

    >>9
    それ怖くない?

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/21(水) 16:29:55 

    ガキとバカ親の方がストレス

    +1

    -2

  • 663. 匿名 2021/04/21(水) 16:30:35 

    >>659
    家建てて数年後にバカ犬飼われた。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2021/04/21(水) 16:31:04 

    >>246
    んー、、、

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2021/04/21(水) 16:31:36 

    >>654
    なんか夜に鳴くのよ。22時頃。外飼い。芝犬で2歳くらいだと思う。

    +0

    -2

  • 666. 匿名 2021/04/21(水) 16:32:08 

    >>246
    飼い主も舌切ればいいのに。

    +2

    -2

  • 667. 匿名 2021/04/21(水) 16:33:01 

    >>663
    うわー。それは最悪。吠えるのとかしつけでどうにかなるからしっかり躾けてほしいね、、、

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2021/04/21(水) 16:33:06 

    >>662
    人の方が明らかに多いからストレスならさっさと引っ越すのが賢いね。ある程度お金ないと難しいかもだけど。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2021/04/21(水) 16:34:18 

    >>667
    18年は我慢だね(苦笑)

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/04/21(水) 16:35:09 

    キチ○イよりはマシだと思って我慢する

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/04/21(水) 16:35:11 

    >>663
    うちもそうだった
    散々うるさく鳴き続け
    十年経って痴呆犬になり深夜早朝問わず鳴き続けること三年
    やっと死んだ時はほんとに嬉しかった!

    +5

    -2

  • 672. 匿名 2021/04/21(水) 16:37:26 

    >>671
    新しい犬飼わなければいいけど、ひとまず平和だねぇ。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/04/21(水) 16:38:20 

    だから犬より猫派です

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/21(水) 16:38:43 

    ずっと吠えてる犬って繋がれっぱなしでストレスで人間に助け求めてるのかも

    私なら飼い主に
    ちゃんと散歩してください
    ストレスで吠えてますよね?
    1日短いひもで繋がれっぱなしの人生なんて囚人以下です
    対策してくださいと手紙いれるよ

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:14 

    わんちゃん、毎日元気いっぱいですねぇ。家の中にいても分かるんですー。

    こんな感じでやんわり伝えるとか

    +0

    -1

  • 676. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:01 

    >>674
    愛護団体が手紙送ってくれたらいいのに。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:49 

    タイムリーなトピ。ゆっくりしたい夜に鳴くからうざいし、ご近所さんの神経も疑う。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/21(水) 16:42:12 

    >>676
    なんでも他人任せより、まずは身近な人間が手を差しのべてもいいと思うなあ

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/04/21(水) 16:52:16 

    うちも、隣に引っ越してきた人達が、犬のブリーダーだったらしくて、毎日庭に出ると、キャンキャン吠えかかられる、うちの庭の敷地まで、う○こしに来るで、さすがに苦情入れました。まぁ、ブリーダーやってるだけまともで、すぐに謝罪+後々引っ越して行かれましたが、言われないと、気づかないもんかね…とは思ったよね。ので、一度、何らかの方法で迷惑してる事は伝えてみては…。しつけは飼い主の義務なので。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:47 

    大型犬はそんなこと思わないんだけど小型犬の甲高い鳴き声とあのがむしゃらに吠えるバカっぽい感じが大嫌い。
    大概小型犬飼ってる飼い主はバカっぽいし飼い主に似るのか。

    まともに躾もできないくせにペットは家族だ。みたいな。
    家族ならちゃんと躾けろよ。うるさくて迷惑

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:22 

    >>598
    私は内犬しか飼ってないけど、実家の近所もそんな感じの古い地域だから犬の声でクレーム入るなんて想像できないわ。通りかかると鳴く外犬沢山いる。引っ越すまでずっとそんなもんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:00 

    >>24
    立ち話とかもそこに言えばいいの?困ってるんだよね。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:27 

    >>211
    横だけど姉の子どもがそうだったよ
    サイレントベビーって構ってなくて泣いても無駄だから泣かなくなる子のことよね?
    そんなんじゃなくて、姉も私もかまいまくってたけどスっと寝てスっと起きる大人しい子だった。
    色んな子がいて当然なのにね。

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:37 

    >>299
    これマイナスついてるけど騒音だよ犬の吠える声は。
    育ち切った犬は躾できないケースがおおいから、苦情言っても保健所に連れて行ったりする飼い主もいるんだよ
    わたしもトイプードル飼ってるけど吠えたりなんかさせないよ
    声帯取るなりは代替案としてはとてもあり得る措置だと思うよ
    躾もしてこなかったような飼い主になにを期待してるんだろう?

    +8

    -6

  • 685. 匿名 2021/04/21(水) 17:03:24 

    >>20
    漫画っつってんのにマジレスうざい

    +7

    -9

  • 686. 匿名 2021/04/21(水) 17:06:47 

    >>143
    うっそだあぁ

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2021/04/21(水) 17:09:26 

    >>67
    変態仮面で参上して自分が通報される側w

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2021/04/21(水) 17:10:06 

    >>669
    18年とかしんどすぎるー

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2021/04/21(水) 17:10:41 

    >>678
    例えば?

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2021/04/21(水) 17:12:29 

    うちは、戸建て。後からきた一家が引っ越してすぐに犬を飼育しだした。
    ビーグル犬・・家の前の道を通る人がいたら吠え、空飛ぶ雀、カラスにも吠え、車にも吠え・・吠える犬に対して飼い主のお爺ちゃんも「うるさい!」とわめき・・。ほんまにしんどい。そんな生活が15年、迷惑、ほんまに迷惑。
    その家以外の、周りの家の人とはそこそこお付き合いもあるが、その家とは挨拶ぐらい。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2021/04/21(水) 17:12:45 

    犬は害獣

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:10 

    >>690
    ビーグル煩いよね。うるさすぎてとなりの家に父が叫んでたわ。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/04/21(水) 17:15:00 

    >>688
    ねー。慰謝料もんだよ。ストレスで障害出てる人も居るよね。

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:06 

    20年前かな?近所の同級生がお祭りで、ひよこ買ってそのままニワトリに成長し早朝から2羽の大合唱があったよ(笑)昭和のお年寄りとか多かったから特に苦情とななかったのかな...?近所付き合い良かったし、みんな黙ってたのかな?今だったら絶対無理だろなw それとも沿線だからニワトリの声と同じぐらい電車の音もうるさかったから関係なかったのか?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:39 

    >>299
    家の敷地のゴミネットの上にうんこされたときは毒だんご置いたろうかと考えたわ。なんでよその家のバカ犬のくっさいうんこ掃除しなきゃいけないのか。

    +4

    -2

  • 696. 匿名 2021/04/21(水) 17:21:22 

    >>411
    周りに両方いるけど残念ながら子供は犬くらいの声でまだいいけど、その泣いてたり駄々こねてる子供に怒ってる親の声がめちゃくちゃうるさく聞こえるし本当に響いて聞こえる。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2021/04/21(水) 17:21:56 

    >>41
    一日中外に放置している飼い主もいる。前に直接注意しに行ったら、だいぶましになった。

    あまり酷いようなら行政に頼ってみたら如何ですか?

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/04/21(水) 17:22:20 

    同じケースで悩んだ過去アリなので、その時に警察へ相談した時のアドバイスです。

    警察「まずはうるさいと思う時間帯を具体的に書いて、犬を吠えさせないように飼い主にお手紙を書いてお願いして下さい」
    自分「被害者は自分なのにお願いですか?」
    警察「警察はこの場合は注意も介入する事が出来ないので、ここから先は保健所の対応になります。
    ですがお願いして飼い主が静かにさせたら解決しますよね?」
    自分「保健所の対応は一体どの様な事をしてくれるのですか?」
    警察「先ずはあなたが言うような本当に吠えてうるさいのか現地調査します。ですがこの依頼を受けてくれる保健所は県外になりますので一年間気長に待って下さい。これでも保健所依頼しますか?」

    という相談結果でした。ちな相談警察は愛知県です。
    泣き寝入りか怒鳴り込みか引越しのどれかを選びましょう。うちは旦那が直接注意してくれて、お願いしてそれでもダメなら裁判しましょうか?という脅しを飼い主にしたら犬が居なくなりました。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2021/04/21(水) 17:24:24 

    「犬が一日中吠えてうるさいです」っていう手紙付きで口輪でも送り付けてやればいいよ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/04/21(水) 17:26:26 

    >>689
    自分で飼い主に手紙を投稿してみる

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/04/21(水) 17:34:24 

    犬を飼っている者として考えさせられるトピです。
    飼い主さんは自分のわんちゃんが吠えてることに関してどう思っているのでしょうか。
    ご近所の方から注意が入っても、何かしら努力をしないようならちょっと考えものです。
    吠える、吠えないはその子の性格や飼育環境によりますよね。
    何人か書かれてますが、室外から室内飼いに変更してもらうだけでも大分音量は軽減されると思います。
    あとはしつけ教室もあります。あとは何が原因で吠えてるのか飼い主さんに考えて対応してもらいたいですね。
    ご近所の方の精神的な健康を害するのも辛いし、それこそ怒りの矛先にわんちゃんが危険な目にあったりするのも辛い。
    どうか少しでも気持ちよく暮らせるように願ってます。

    +8

    -1

  • 702. 匿名 2021/04/21(水) 17:35:00 

    犬飼ってる家族もうるさいのは一緒だろうに、
    しつけれないものかな…?
    近所に反対の道路(計4車線の)沿を歩いてるだけで吠える犬がいて心配になるわ…

    +8

    -1

  • 703. 匿名 2021/04/21(水) 17:35:30 

    >>656
    同じですね!飼い主さんが良い方なので何も言えず、ひたすら土日は我慢してます。車や人が通らなければ大人しくお外を眺めてて可愛いのに吠えだすと中々止まらなくてめちゃめちゃ煩い。近所の小学生が面白がってわざわざ犬の所に来て30分くらい吠え続けてる時はさすがに参ります。誰か他の方が苦情を入れてくれないかなと密かに期待してます。

    +3

    -2

  • 704. 匿名 2021/04/21(水) 17:43:39 

    >>519
    あーわかる
    オタクの犬が、早朝深夜問わず、ガンガン鳴くの我慢してやってるんだから、うちが何らかの音を早朝深夜に出しても、何も言うなよ!って思ってる。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2021/04/21(水) 17:47:43 

    >>5
    我が家は農園カフェが近くに出来て
    朝はにわとりが鳴いてます。
    目覚まし時計いらないです。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2021/04/21(水) 17:49:18 

    引っ越すしかないんじゃないかなー😭

    うちの実家の犬うるさいって警察に電話した人(犬嫌いな人)いて警察官きたけど警察の人『可愛いね〜!!犬嫌いな人は騒ぐから一応きたけど気にしないでね〜笑』で終わりました。

    ちなみに朝6時より前に外にいてワンワンうるさいなら指導できるみたいでしたよ!

    +6

    -3

  • 707. 匿名 2021/04/21(水) 17:52:34 

    >>1
    それはストレスだね…
    他の賃貸住人はどう思っているのかな?

    主だけでなく、他住人も迷惑してるなら
    通報や苦情はしてるかもね
    無かったら、我慢するしかない

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2021/04/21(水) 18:00:42 

    >>415
    大家さんNICEだね

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2021/04/21(水) 18:03:30 

    >>160
    と、思ってくれる飼い主さんなら我慢できるな。。。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2021/04/21(水) 18:03:35 

    >>665
    家に入れて欲しいんだよそれ
    今時外飼いとかただの虐待
    田舎都会関係なくね
    田舎なら野生動物に病気移されたりクマにもってかれたりアライグマに八つ裂きにされるし
    都会なら黙ってても暑さ寒さが服で調整できる人間でも持たないわけで

    +5

    -3

  • 711. 匿名 2021/04/21(水) 18:06:52 

    住宅街歩いてたときに、あるお家の前通ったらすっごい吠えられたことある。
    数メートル離れてもずっと吠えてたから、近所に住んでたらたまったもんじゃないなと思ったわ。

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2021/04/21(水) 18:10:07 

    >>1
    賃貸の人って何かあれば引っ越せば良い!
    隣に変な人が来たら引っ越せば良い!
    引っ越せるのが強み!
    って言ってない?

    引っ越せば??

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2021/04/21(水) 18:10:32 

    >>1
    痴呆の犬かな…。昔飼ってた犬が老犬になったときに昼夜問わずずっと鳴いてた。近くにいてあげると少しは鳴き声おさまるから家族で協力して面倒見てたけど。早朝からずっとは気になるね。
    近所に話せる人いないの?

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2021/04/21(水) 18:14:45 

    >>560
    帰ってきた時だけ吠えてると思っていたとか?

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2021/04/21(水) 18:16:35 

    躾のなってない犬を飼ってる飼い主ってだいたい外飼いの人多くないですか?
    大家のとこで飼ってる犬躾されてないみたいで時間関係なく吠えまくってるんですけどベランダで飼われています。大型犬なのでめちゃくちゃ響きます(;´д`)

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2021/04/21(水) 18:19:19 

    >>1

    苦情の手紙を書いて犬の
    お宅ポストへ夜中いれとく。

    近所より。

    これは、効果あります!!

    +3

    -2

  • 717. 匿名 2021/04/21(水) 18:21:52 

    >>16
    文句言いに行く位って、それ結構勇気いるよね?よく行けるね

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2021/04/21(水) 18:22:04 

    >>356
    集合住宅
    朝6時から走り回る2歳児がいる

    +7

    -2

  • 719. 匿名 2021/04/21(水) 18:23:42 

    保健所に相談窓口があります。
    犬がずっと吠えているなら虐待や、散歩などに行かせずストレスが溜まった状態を放置しているなどの場合もありますから。
    警察でも相談して注意してもらったことがあります。
    その家は一時的に預かっていただけだったそうで解決しました。

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/04/21(水) 18:25:23 

    >>204

    犬も一緒。

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2021/04/21(水) 18:26:21 

    近所の住人、たまに元嫁との間にできた子が犬を連れて泊まりにくるんだけど、犬ほったらかして出かけるんだわ。んでその間ずーっと鳴いてる。

    鳴き出した瞬間、近所の家3軒の窓がガラッと開いて、騒音源特定して、またかよ…って顔で窓ピシャ!!って閉めてる。

    窓閉め切ってれば多少鳴いても大丈夫とか、身勝手な犬飼いの妄想だからね。犬の鳴き声は本当に遠くまで響くよ。隣近所から相当嫌われてる自覚は持ってね、犬飼ってるみなさん。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2021/04/21(水) 18:26:51 

    >>674
    ストレスだかその犬の性質だか躾不足かは不明だと思うけど。
    「散歩してますか?」とかは、例えば泣き止まない赤ちゃんや大声出す幼児のの家庭に「ちゃんとお子さんと向き合ってますか」「愛情不足ではないですか」「お外散歩させてますか」って言うようなもんで、ちょっとよその家庭にツッコみ過ぎな言葉にしか思えないわ…。

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2021/04/21(水) 18:26:56 

    >>562
    ずっとギャン泣き赤子放置みたいな感じで、ずっと吠えてる状態は犬にとっても何らかのストレスがかかっていて辛いのでは?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2021/04/21(水) 18:28:43 

    >>524
    まともな日本人なら、一応対策すると思う

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2021/04/21(水) 18:29:09 

    >>1
    それってもしかして、S県の最寄駅N駅周辺ですか??
    私はいつもそこを電車で通るのですが、朝早い電車なのに、ある家の前を通ると電車の走行音をかき消すくらいの犬の吠える声が車内に響いてきます‥(今は電車の窓も空いてるしね)

    6時台とかですでに吠えてるから、近所に住んでる人迷惑じゃないのか?これご近所トラブル並みに迷惑じゃないか?といつも思います
    電車乗ってても聞こえるってやばい

    全く違かったらすみません

    +2

    -2

  • 726. 匿名 2021/04/21(水) 18:30:13 

    >>1
    私の父親は犬がうるさいお隣さんに、『優秀な番犬ですね☺️』って嫌味を言ってたよw

    +6

    -1

  • 727. 匿名 2021/04/21(水) 18:31:07 

    >>714
    あるかもね。
    だとしたらかなり都合がいい頭してるよね😓

    +5

    -1

  • 728. 匿名 2021/04/21(水) 18:33:17 

    >>7
    あのおばさんラッパーになれば大成すると思う

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2021/04/21(水) 18:34:12 

    >>680
    大型犬とか珍しい犬種を飼ってる人って、基本、マニアなのよね。
    犬を飼い慣れている人が多い。

    具体的には挙げないけど、人気犬種って、ミーハーさんや初心者さんが多い。
    しつけの必要性を理解していないし、ただ可愛がるだけ。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2021/04/21(水) 18:35:09 

    >>726 あーでもね、そういうアホな飼い主って、言葉の裏を読めないよ
    褒められた、って喜んでると思います

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/21(水) 18:41:08 

    一部の動物好きの人って他人の事全く考えないよね。
    自分は動物の命を守ると言う完全に正しい事をしてるのだから他人にいくら迷惑をかけても許されると思ってるのかな?

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2021/04/21(水) 18:43:22 

    >>655
    まず、動物が苦しむような漫画やTVを見たいと思うのは異常だと思うけど。

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2021/04/21(水) 18:47:38 

    >>438
    何件か賃貸住んだけど、防音って建物によってかなり差があるよね。下の階のテレビが聞こえるところもあれば、下の階の赤ちゃんが一日中ないてる赤ちゃんらしいけど、まったく産まれたことも分からないくらい静かなところもあった。(そこは大家さんも同じ建物だったから防音しっかりしてたのかも)

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2021/04/21(水) 18:49:47 

    >>1
    心中お察しします。
    犬は可愛いけれど、馬鹿吠えするワンちゃんは可愛くないですよね。番犬にはいいのかな(汗)

    私も持ち家ですが、隣の家がピアノ教室開いていて。
    防音の部屋の対策もしておらず、木造だしコロナで窓開けているし騒音でイライラしぱなっしです。
    こちらが、窓閉めても聞こえます。

    しかも昼間は道路族なので…。
    いつか、犬飼うんじゃないかって怯えています。

    +10

    -4

  • 735. 匿名 2021/04/21(水) 18:53:21 

    吠える犬を吠えなくするなんてできないって飼い主多いけど
    声帯切除関連の獣医さんの記事とか見てたら大体躾で解決できるってあるよ。
    他の獣医ブログでも吠えるのは躾不足と怠惰な飼い主のせいとかそんな感じ。


    また犬が無駄吠えをする理由はいろいろありますが、多くの場合解決が可能です。代表的なものとしては社会化期における不適切な生育環境やトレーニング、ストレス、退屈、恐怖や欲求不満などが挙げられます。人によっては「時間をかけて無駄吠えを解決するのが面倒だから手っ取り早く声帯を切ってしまおう!」というケースもあるでしょう。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2021/04/21(水) 18:54:02 

    朝の5時から空き地挟んで隣の家のゴールデンレトリバーが吠えてうるさい。目が覚める。
    散歩してる様子もないし
    撫でたり一緒に遊んでる姿も見たことない。
    暑い日も寒い日も1年中狭い犬小屋に
    くくりつけて放置なんだよね…

    うるさくて腹立つけど
    かなりストレス溜まってるんだろうなと
    可哀想になる。
    飼い主は典型的なDQN家族、話通じなさそうだし、持ち家だから下手な行動できない。
    何か良い策ないでしょうか?

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2021/04/21(水) 18:54:56 

    豆柴って外で飼うものですか?小型だから室内犬だと思っていたけれど…。

    近所でずっと通る度に吠えられて、イライラしていたけれどいつからか、吠えなくなって。

    もしかして、吠えないように手術したんじゃないか?って思っています。吠えなくなるもの?もし手術とかなら人間のエゴで可哀想。

    大きい庭で他人に迷惑かけない程の敷地があればいいけれど、そうでないのに犬飼う人、本当神経おかしいわ。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/04/21(水) 18:57:25 

    >>736
    ドイツじゃ法律で犬の飼い主は3時間の散歩を義務付けられてるし、日本もそれくらい犬に時間をかけられる人だけ犬を飼えるってなればいいのに。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2021/04/21(水) 19:01:05 

    >>270
    じゃあ泣き寝入りかよ笑

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2021/04/21(水) 19:04:36 

    >>174
    手紙入っても平然と吠え続けさせるのは
    まともじゃなさ過ぎて怖いな

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2021/04/21(水) 19:06:47 

    >>5
    うちも土地探してて、7割いい所2割ちょっと気になる所ある…みたいな土地をもういいじゃん!って一瞬思ったけど 隣の家の犬がずーっと威嚇して吠えてくるのが気になってやめたよ。吠える声もだけど、今にも飛びかかって来そうで普通に怖かった…小さい子どももいるし、やっぱり無理だわって。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/21(水) 19:09:22 

    >>3
    憎たらしい顔

    +6

    -29

  • 743. 匿名 2021/04/21(水) 19:12:10 

    >>3
    柴犬を使うな。怒

    柴犬は頭良いから吠えない

    むしろ小型犬のほうがギャン吠えする

    +17

    -11

  • 744. 匿名 2021/04/21(水) 19:17:41 

    >>391
    何言ってんだ
    うちも犬飼ってたけど、犬の都合に合わせろって言うの

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/04/21(水) 19:19:31 

    >>592
    >>595
    何故わざわざだから何って思われるコメントするのか
    主さんが近所の犬がうるさくて困ってるのと全然関係ないし、逆に近所の子供がうるさくて困ってる主さんのトピで犬の吠える声の方がうるさいとか、昨日もうるさい犬いたよってコメントあったらおかしいと思わないの?

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/21(水) 19:20:36 

    >>716
    今防犯カメラ付いている家多いから差出人がわかると思うよ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/04/21(水) 19:24:01 

    管轄の警察署に騒音苦情の相談窓口があると思います。
    匿名で通報できて警官が注意しに行ってくれるし、希望したら注意した結果を電話で教えてくれます。

    吠えてしまう犬は悪くないから怒られて叩かれたりしないと良いけど、、

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/04/21(水) 19:28:55 

    交番に話に行ったのですが、無理で
    市に問い合わせし、地元の民生委員さんに電話して、犬を飼っているおうちに連絡していただき、それ以降、散歩とか連れて行ってるみたいで、かなり静かになりました。そのワンちゃんはストレスが溜まっていたのだと思います。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/04/21(水) 19:34:21 

    >>745
    何故か犬の迷惑トピになると子供の方がーって話そらそうとする愛犬家がわいて出るよね

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2021/04/21(水) 19:36:15 

    >>746
    解ったら解ったで隣の賃貸マンション住んでる人と交流もないだろうし良いんじゃない
    差出人捕まえて逆ギレするレベルなら怖いけど

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/04/21(水) 19:38:20 

    >>58住所わかるんだし、直接入らず郵便で出せばいいと思う
    多少は効くかも?

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2021/04/21(水) 19:38:24 

    >>8
    子どもいるなら苦情言わない方がいいよ

    裏の家で夜うるさくしてた犬に苦情言うか迷って迷ってやめたけど、結局うちの大人しい子どもも裏の敷地に入ってしまったり、知らないうちにボールを投げ入れてしまったりで迷惑かけた

    正にお互い様
    子どもは大人しくお利口でも何かやらかすよ
    子どもなんだから

    +30

    -2

  • 753. 匿名 2021/04/21(水) 19:39:53 

    苦情の手紙出してもいいんじゃないかな
    誰が出したとか特定されなさそうな気がする
    他にも不快に思ってる人いるだろうね

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2021/04/21(水) 19:40:50 

    >>187

    うるさいだけって。。
    犬好きはそう思うだろうけど生き物好きじゃ無く犬の鳴き声に悩まされてる人はそうは思わないだろうな.

    +8

    -1

  • 755. 匿名 2021/04/21(水) 19:42:10 

    >>1
    こういう系毎回思うけどなぜ後から来たのに文句言うのか分からない。一軒家ならかなり前からそこに住んでるはずだし、嫌なら引っ越すのが1番だよ

    +7

    -7

  • 756. 匿名 2021/04/21(水) 19:44:08 

    >>187
    飼い主が躾けるのもトラブルもうるさいのも面倒になって処分したんだろうね

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/04/21(水) 19:45:12 

    お互い一軒家だけど近所の犬の無駄吠えが酷い。その家の前通る度、目ひん剥いてむちゃくちゃ吠えてるし、家の人と挨拶しても吠えまくってる犬に何も言わないし。庭の一部をドッグランみたいにしてていつも外に向かって吠えまくってる。犬大好きだけどこの家の犬はマジ無理。

    +13

    -0

  • 758. 匿名 2021/04/21(水) 19:47:41 

    >>115
    近所に絶対いて欲しくない住人No.1

    +4

    -4

  • 759. 匿名 2021/04/21(水) 19:50:57 

    >>306
    マイナス多いけど同意
    吠えまくってるって事はストレスを感じてるんだと思うから、それを取り除けないのは可哀想
    躾をちゃんとしないのも虐待だと思うわ

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2021/04/21(水) 19:53:56 

    子供の声は我慢しろ!って言ってて犬の声はすぐに保健所連れてけ!声帯取れ!ってここのトピの人やばすぎ

    +4

    -9

  • 761. 匿名 2021/04/21(水) 19:56:19 

    >>760
    このトピで子供がーって暴れるほうがおかしいわ
    それに目に入らないんだろうけど子供も犬も引っ越せばって意見が多いよ

    +5

    -2

  • 762. 匿名 2021/04/21(水) 19:57:33 

    猫のためなら地球なんて滅んでも良いとか言っちゃうネコキチは割といるけど、
    犬に対してそんな事言うイヌキチっていないね。
    むしろここのトピは吠えたら保健所だーって犬を敵視してる人多くてビックリ!

    +4

    -6

  • 763. 匿名 2021/04/21(水) 19:58:00 

    >>416
    犬の寿命15年くらいだし犬だって生きてる年数永久に鳴いてる可能性高いわけじゃないから見えてるだろ、
    お前は自分の子供の成長早く感じるかもしれないけど周りはお前の子供が何十倍うるさく、長く感じるのに何様なんだよ。
    早いとか親目線だろ、他人に厳しく自分に甘いのやめろ

    +4

    -7

  • 764. 匿名 2021/04/21(水) 19:58:06 

    >>632
    は?室内で飼えばいいじゃん。

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2021/04/21(水) 20:00:21 

    >>632
    飼い主は自分で飼って躾ミスったんだから自業自得の極みじゃん
    躾勉強するなりプロに躾けてもらうなり室内犬にするなり色々対処法もあるし

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2021/04/21(水) 20:01:42 

    >>755
    迷惑してるのは近隣住民みんなだと思うし
    犬の吠える声は放置していい事ではないしつけ出来てない飼い主のエゴ
    私も飼ってた事あるけどちゃんとすれば吠えないよ
    自分が好きでわざわざ飼ってるペットの事で他人に迷惑かけるのはマナー違反だと思ってる

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2021/04/21(水) 20:02:34 

    >>763
    うちの従姉妹は犬が死ぬたびに新しく買うよ

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2021/04/21(水) 20:05:59 

    >>22
    まーまー、意見の1つとしていいじゃない!

    +1

    -5

  • 769. 匿名 2021/04/21(水) 20:07:33 

    >>26
    人が夜中に騒いでうるさいとか
    ベランダタバコ何回言っても辞めないなら引っ越すけど
    動物の声は耐えるかな

    +1

    -4

  • 770. 匿名 2021/04/21(水) 20:08:25 

    >>763
    躾しない犬はいつか吠えなくなるの?
    ボケたら吠えるとか見ましたけど

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2021/04/21(水) 20:08:55 

    >>63
    どういう鳴き方かにもよるけど老犬で痴呆で昼夜問わず鳴き続けてしまうこともあるよ
    中には睡眠薬使う人もいるけどうちの犬みたいに脳梗塞やてんかんの病気だったら睡眠薬が使えないからどうする事も出来ない

    うちはそれでもクレーム来なかったから助かったけど今でも当時を思い返すとご近所に本当に申し訳なかったと思ってる

    私自身ほとんど寝れなくてノイローゼにもなったけどなんとか介護はやりきったよ
    多額の医療費による借金も残ってる
    中には耐えられずに安楽死させる人もいる
    それも仕方ないと思う

    犬も人も最期は大変だよね

    +7

    -2

  • 772. 匿名 2021/04/21(水) 20:09:19 

    うちのマンションどっかはワンワン吠えっぱなしだわ、隣の一人暮らしのおっさんはベランダでタバコ吸うわ最悪ですよ。
    毎日管理会社に苦情メール入れたら「いえっ、吸ってないですけど」って、おっさん特有のでっかい声でそれもうるさい。
    引っ越したいけど先立つものがない・・・

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/04/21(水) 20:10:19 

    >>755
    最初から住んでたんだから近所迷惑してもいいわけでも無いよ。
    物件探す時も、家に朝5時から一日吠えますとか家の前に貼っといてくれないとわかりにくいと思うし。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2021/04/21(水) 20:14:57 

    >>87
    これだよねw嫌ならひっこせば?

    +4

    -7

  • 775. 匿名 2021/04/21(水) 20:20:18 

    >>732
    かりあげくんの作者が描いたマンガでしょ。そんな過激なシーンじゃないことは大体わかるでしょうに。

    +0

    -2

  • 776. 匿名 2021/04/21(水) 20:21:15 

    >>485
    騒音問題として比べるのは意味わかる

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2021/04/21(水) 20:22:42 

    最近ペット飼い叩くトピ多くない?近所なんか犬も泣いてるし子供も頻繁に泣いてるし騒いでるし生活音うるさい家もあるし毎週庭でバーベキューして臭い撒き散らしてる家もあるけどお互い持ちつ持たれつやと思う。犬もしつけすればどの犬も吠えなくなるわけじゃない。犬種的にもよく吠える犬もいるし虐待受けたことがあってトラウマになってる犬は怖がって吠える。仕方ないこともある。ば飼い主に飼われたばか犬とか下品な事言うてる人いるけどばか親に育てられたばか人間なんですね。

    +2

    -10

  • 778. 匿名 2021/04/21(水) 20:24:38 

    >>1
    番犬として人が来たら吠えてる、というなら仕方ないね。それならむしろよく躾けられてるんだと思う。
    ただ、人が来てもない、特に理由がないのに隣のマンションで赤子が起きるぐらいの煩さでずっと吠えてるなら、適切に餌をなってないとか散歩に行ってない可能性もあるよ。
    その家と犬の吠え状況が分からないから断定はできないけどね。
    観察してもしちゃんと世話されておらず無駄吠え癖があるようなら、虐待(と書くと物々しいけど、ちゃんと飼育されてないのは虐待にあたる)として通報すればいいよ。

    +2

    -2

  • 779. 匿名 2021/04/21(水) 20:30:53 

    >>325
    いや、多少はヤバい家から距離を取りやすいでしょって話でしょ
    相手が別マンションでも戸建てでも同じ。
    自分の身軽さの話で、個別のケースを無視した一般論だよ
    誰だって引っ越したくないのは分かってる

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/04/21(水) 20:34:39 

    散歩コースの犬がいつも吠えてるよ
    うるさいけどとりしまりようもないし
    苦情も言えないから放置

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2021/04/21(水) 20:37:15 

    >>1あなたは賃貸、向こうは一軒家なら残念ながら何も出来ないから引っ越すしかないと思う。わたしも隣の一軒家の人が夜中2時3時にずーっとDIYやってるのか釘をガンガン打つ音が聞こえてきて発狂しそうな位ストレス。管理会社に連絡しても隣は持ち家だから何もして貰える訳じゃないから連絡出来ないし、本当に気が滅入ってる。

    +0

    -3

  • 782. 匿名 2021/04/21(水) 20:37:28 

    >>35
    しつけ教室をHPをプリントしてポストに投函しとけ
    それで改善したら犬も皆も幸せ

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2021/04/21(水) 20:39:07 

    >>154
    躾が入ってる犬でも認知症患って朝から晩まで吠えてるケースも年々増えてるし難しいね

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2021/04/21(水) 20:39:15 

    人の声は気になるけど犬の鳴き声ってあんまり気にならないな「隣の家の犬の鳴き声うるさくない?」て言われるけど、気にならない。

    +0

    -2

  • 785. 匿名 2021/04/21(水) 20:39:27 

    >>260
    いいなぁ~~。私もよほど言ってやろうかと何度も思ったけど、飼い主がいつも犬の近くにいるから「エヘヘッ」って感じで会釈して家の中に入るのです泣

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2021/04/21(水) 20:40:06 

    >>1
    犬が鳴くのも子供が泣くのも同じと思うしかないよ。
    嫌ならペット不可のマンションにでも引っ越したら?

    子供が泣くのは仕方ないとか言わないよね?

    +0

    -7

  • 787. 匿名 2021/04/21(水) 20:40:08 

    >>1

    早朝4時半から吠える犬が近所にいるので警察と保健所に通報したことありますよ
    前よりは静かになりました

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2021/04/21(水) 20:41:56 

    >>487
    子供はともかく赤ん坊の泣き声は不快に感じるようにできているそうですね
    ある程度しょうがないとは思ってるけど

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2021/04/21(水) 20:42:21 

    賃貸なら文句言えないって言う人多くてびっくり
    一軒家持ちなら何してもいいわけ?人の迷惑になることも??何様だよ

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2021/04/21(水) 20:42:58 

    賃貸だけど、市内放送がかかるたびに外飼いのバカ犬が遠吠えして共鳴し合ってる😭
    一時的なものでもうるさいよー。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/04/21(水) 20:43:39 

    >>291

    がるちゃんに何回か書き込んでるけど、こっちがキチガイ認定
    されるほどにガチギレして怒鳴り込むと逆恨みどころか騒音が
    ピタリと止むよ。子供の走る足音、ジャンプ、次の日に全く
    しなくなった!夫婦で怒鳴り込むと効果絶大。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/04/21(水) 20:47:18 

    >>788
    赤ちゃんの時は全ての人間が泣いてるはずだしね
    子供の事批判してる人もいるけど全ての大人が元子供だから昔の自分の事批判してるのと同じ

    +2

    -4

  • 793. 匿名 2021/04/21(水) 20:48:32 

    >>110
    室内犬でも静かな住宅街だと結構耳障り
    とくに早朝とか夜は

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/04/21(水) 20:51:52 

    >>27
    キャンコャン
    口にすると言いにくいね!

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2021/04/21(水) 20:51:57 

    >>565
    読みづら、

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/04/21(水) 20:52:37 

    >>9
    なんで匿名なん?
    自分がされたら嫌じゃない?

    うちのマンションも今、楽器の騒音問題でトラブってんだよな。私はどこの部屋同士の問題か知らないけど。
    管理のところに連絡があって、役員で話し合い。
    どこの部屋がクレームでどこの部屋の楽器かもわからない。んで、どれだけうるさいのか全く知らない他の部屋の住人がミーティングで話し合い。(笑)
    正々堂々と本人同士でやってくれ、って感じ。
    匿名が必ずしも良いとは思わないんだよね。

    +2

    -6

  • 797. 匿名 2021/04/21(水) 20:53:13 

    >>565
    日本語へん
    読みにくい
    誰も逃げないからゆっくり書け

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2021/04/21(水) 20:55:19 

    子供がうるさいトピ立ったから犬ではなく子供の話したい人はそっちで話して

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2021/04/21(水) 20:55:24 

    >>106
    えーそれは犬がかわいそう。
    うちの近所も家の外で飼われてる柴犬が夜に寂しいのかないてる。せめて玄関に入れてあげて欲しかった。

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2021/04/21(水) 20:56:59 

    >>375
    私も現在耐えまくってます。
    向かいの一軒家の玄関で飼ってる犬に、家から出入りするたびに火が付いたようにいつも吠えられてます。たまにリードを外して自由にさせとく時もあります。足にじゃれ付かれる時もあります。何も言えなくて愛想笑いしかできない自分が嫌です泣

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2021/04/21(水) 20:57:16 

    >>786
    ペット不可のマンションなんだよ
    よく読めば?

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2021/04/21(水) 21:00:53 

    >>743
    いやシバも吠えるよ
    頭良いというより御主人には忠誠心があるけど他人には警戒心が強いので警戒心から吠える
    番犬向き
    小型犬ってポメラニアンとかは凄くキャンこら吠えるけどシーズーみたいなそこまで吠えない子もいるし
    てかそもそも犬種がこれだから吠える吠えないというよりその子その子の性格と飼い主次第
    シバは吠えない小型犬の方が吠えるなんて断言出来ません

    +9

    -2

  • 803. 匿名 2021/04/21(水) 21:01:50 

    >>78
    特に犬はうるさいし臭いから迷惑だよね

    +9

    -6

  • 804. 匿名 2021/04/21(水) 21:02:38 

    >>781
    そらマンションの管理会社は何もできないでしょう
    相談するなら町内会か警察とかじゃない?

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2021/04/21(水) 21:04:24 

    >>395
    バカなのはお前だよって言いたい

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2021/04/21(水) 21:08:09 

    >>752
    うちも同じ
    田舎なので周りに家はほぼ無いんだけど、私道挟んだお隣さんがいてそこの犬がまぁうるさい
    けどこちらは子供がいて言う事きかなくて叱りつけて大泣きしたり家の中走り回ってたりピアノ習ってるからその練習したりでうるさいだろうなって思う
    今はコロナだから来てないみたいだけどお隣さんところに小学生の男の子連れた親族が帰省してる時なんてうちの家の壁にボールぶつけられたりもあったし
    お互い様だから苦情とか言ったことも言われた事もない
    離島で一人暮らしじゃない以上ある程度は迷惑かけられてかけてるよなぁと思う

    +4

    -1

  • 807. 匿名 2021/04/21(水) 21:08:56 

    うちの祖父は隣の家の犬に苦情入れたら、犬が保健所に連れてかれてしまった。
    祖父はすごく落ち込んでて、かわいそうだった。
    犬の躾もろくに出来ない奴はあたおかな確率高いから、賃貸なら大人しく引っ越したほうがいいかもね。

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2021/04/21(水) 21:09:35 

    犬嫌いだから鳴き声聞くとイライラするから主の気持ちがものすごくわかる

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2021/04/21(水) 21:12:30 

    >>805
    犬は飼い主の鏡って言うよね
    躾がもろに出るからバカ犬の飼い主は漏れなくバカ
    バカのせいでバカになった犬が可哀想

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2021/04/21(水) 21:14:25 

    >>38
    わかります!

    わが家の隣はまさにそれ!

    最悪

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2021/04/21(水) 21:14:36 

    >>263
    我が子のビデオを撮るなら機嫌のいい時やイベントや遊んであげる時が多いから、泣いてないのが少なくても当たり前じゃない?泣いてたら撮影せずにあやすもの。
    あなたが泣いてたのも、遊んでてたまたま頭をぶつけて時だけなんでしょう?
    今はSNSで面白映像流したい人いるから、あやすより撮影継続する人もいるだろうけど。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2021/04/21(水) 21:22:19 

    今どき、ド田舎でもないのに犬を外飼いしてる時点で頭おかしい人だから関わりたくない

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/04/21(水) 21:24:45 

    >>802
    ワンちゃんに詳しそうだからトピズレになるけど聞きたいことがある!
    柴犬は飼育するの難しいって聞いたけど、他の犬種と違うの?

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/04/21(水) 21:26:09 

    >>26
    それな。引越しって最終手段だからね。
    お金も時間もかかるし、契約更新のタイミングじゃなければ違約金も乗っかってくるし。
    引っ越した先が快適かどうかも保証はないのに、そんな簡単にコストかかる選択できない。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/04/21(水) 21:26:13 

    >>653
    最初の2行にマイナスなんじゃないの?
    ペット不可マンションを選んでて、隣の一軒家の犬がうるさいって書いてあるのに、管理会社に言えとかどうにもならなそうなこと書いてるから。

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2021/04/21(水) 21:27:16 

    >>435
    犬ってボケると年中吠えてしまうよね。。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/04/21(水) 21:27:35 

    >>722
    赤ちゃんと犬ではそもそもが違うから全然参考になる例えじゃない

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2021/04/21(水) 21:29:05 

    もうさ…犬をペットにするのやめない?
    無理矢理繁殖させられて、すぐに母犬と引き剥がし、ペットショップで売られるビジネスにうんざり
    欲しいなら保健所行ってくれ

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2021/04/21(水) 21:48:42 

    >>696
    向かいの一軒家から子供たちの遊んでる声が聞こえてくる時ある
    ドタバタしてる音も!
    道路5メートルあるのに
    聞こえるもんなんだなぁって思ってる
    わたしも声がデカいから聞こえてるんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2021/04/21(水) 21:55:38 

    >>752
    うちもそんな感じでした。
    田舎で1軒ずつは離れていたけど、そこらじゅうから昼夜問わず犬の鳴き声は聞こえてた。
    うちの犬も早朝から吠えてたなあ。

    近所の子供たちもうちの畑に入ってきて遊んだりしていたし、お互い様だった。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/04/21(水) 21:59:45 

    うちも隣の家の犬がうるさい。窓開けてる時期は特に朝から鳴かれるとイライラするから気持ちすごくわかる。隣の人が良い人で吠えないように一生懸命やってるの知ってるから堪えてるけどさ。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/21(水) 22:04:11 

    >>22
    ○○よりマシってコメントする人ってあんまり頭よくないなーという印象

    多分これに大量マイナスつくと思われる

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2021/04/21(水) 22:08:35 

    >>1
    >子供がいるので朝もお昼寝も犬の吠える音で
    起きてしまいます。

    あんたんちの事情なんて知らんがなw
    そこは争点にならないよ。

    +1

    -7

  • 824. 匿名 2021/04/21(水) 22:18:30 

    >>49
    ここぞとばかりストレス発散していて笑った

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/04/21(水) 22:21:04 

    >>487
    子供の話を持ち出したのは私じゃないし。それにトピ主さんについたコメの中でも「犬の声が聞こえるなら子供の声も聞こえているはず」みたいな物もありましたよね?トピ主さんには子供もいるんだから、犬の騒音だけのトピとは限らないでしょ。
    あなたが単に犬嫌いなだけ。実際子供の声は響くし、言葉が通じるはずの子供が、無意味にうるさい方が明らかに近所迷惑。実際、今日も私の家から放れた場所で子供が、アホみたいに叫びまくっていたけど、テレビの音量15で窓も全て閉めてるのに、それでも聞こえてきてましたよ。犬は子供みたいに無意味にアホみたいな甲高い声で鳴かないんですよ。あなたは犬に対して感情的になりすぎ。もっと現実をしるべきだと思います。

    +2

    -5

  • 826. 匿名 2021/04/21(水) 22:27:58 

    >>1
    ようわかる、
    しかし、犬うるさいって
    世界的にみて、平和だよね🤔

    +1

    -4

  • 827. 匿名 2021/04/21(水) 22:34:35 

    >>806
    お互い様 って思うのが楽よね。思いがけないところで迷惑かけてたり、気付かない事は沢山ある。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2021/04/21(水) 22:37:21 

    >>818
    ブリーダーは繁殖用の犬の声帯切るって言うし
    拷問みたいな環境で繁殖繰り返させられてる犬も多いし
    愛犬家の流した金でそんなことしてる人達が潤うのは嫌だよね

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2021/04/21(水) 22:38:11 

    >>1
    飼い主に言ってもダメだから、直接、犬に話をして頼む。
    犬は、意外と話せば判る!🤡

    +0

    -4

  • 830. 匿名 2021/04/21(水) 22:56:53 

    >>829
    ダメでしょ。飼い主が悪いし、主だって、子供の泣き声で迷惑かけてるかもしんないし。

    +1

    -2

  • 831. 匿名 2021/04/21(水) 23:02:55 

    >>792
    無知過ぎ。昔と今では近所付き合いも変わってるんだよ。もっともな事を言ってるつもりかもしれないけど、時代遅れだし、ずれてるから(笑)あっ、まさか「赤ちゃんの時に泣くのは時代とかは関係ない」とか言わないよね?

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2021/04/21(水) 23:12:15 

    >>578
    それをいうなら、まず私にじゃなくて>>522にいうべきでしょ。先に暴言吐いてるんだから。本当に犬好きなら522の発言の方に敏感になると思うけど。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2021/04/21(水) 23:41:58 

    >>830
    的外れレス

    +0

    -1

  • 834. 匿名 2021/04/21(水) 23:43:08 

    >>832
    暴言ってどこが?
    まさか犬はペットってとこかな

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2021/04/22(木) 00:02:03 

    >>825
    子供も犬も同じくらいヤダよ…

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2021/04/22(木) 00:02:52 

    >>439
    個体差あると思うけどなぁ
    同じチワワでも先代は鳴き声なんて聞こえたこと無く余程きっちりしつけてるんだろうなぁ、って関心してたのに去年末から新しく迎えたらしいチワワはマジで一日中煩い!
    同じように躾してるだろうに、憶病な性格なのか、キャンキャン!だけじゃなくグルルルって手当り次第唸って情緒が安定してなくてお隣さんもかなり手こずっている様子。
    性格だろうからどうにもならない気がする。
    申し訳ないけどハズレ引いちゃったのねって思ってる。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2021/04/22(木) 00:04:26 

    犬を外で飼って好き勝手鳴き声垂れ流してる飼い主って、人混みであえてマスク付けない人と同じレベルの面倒臭い人達
    下手にクレーム入れたら紛争になりそう

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2021/04/22(木) 00:54:04 

    >>813
    何をもって難しいなのかは人によると思う
    抜け毛が多くて大変とか、散歩の量が多いのが大変とか、無駄吠えが多いとか
    抜け毛多いのは困るとか運動量多くても平気とか、人によって譲れない部分と犬に合わせられる部分は違うから一口にこの犬種は大変とか簡単とかは言えない
    単身者向けアパートではゴールデンレトリバー室内飼いは難しいけど一軒家のご家族がゴールデンレトリバー室内飼いするのはそこまで難しくないだろうし
    飼い主の生活スタイルやら飼育環境に合わない犬種を飼育しようとしたら全部難しいって言えてしまう
    トピずれすみません

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/04/22(木) 00:57:08 

    >>831
    横だけど住んでる場所によって変わるでしょ近所付き合いなんて

    +0

    -2

  • 840. 匿名 2021/04/22(木) 01:25:39 

    >>835
    返信した方と別の方ですよね?あなたみたいにどちらも嫌だという方の事は、批判するつもりはないですし、子供を持つ親としても犬の飼い主としても気をつけなければと思います。私はどちらかを一方的に言われる事が嫌なだけなので…。

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2021/04/22(木) 01:35:12 

    >>833
    そっくりそのまま返す

    +0

    -1

  • 842. 匿名 2021/04/22(木) 01:41:51 

    >>834
    違う。「誰もが必要としているものではないし」って言葉。だから、私も同じ言葉を使って返しただけ。

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2021/04/22(木) 01:45:35 

    >>839
    読解力とか想像力とかない人?「昔と今では近所付き合いも変わってるんだよ」←これに地域諸々含まれるって、いちいち書かないとわからない人?

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2021/04/22(木) 04:38:38 

    >>821
    そういう神経尖らせてる人を苦情で追い詰めてしまうと本当に保健所とか山に捨ててきたりとかもするから本当に難しい案件
    ガクトのように新しい里親探してくれたらまだ優しい方よ

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2021/04/22(木) 06:50:22 

    >>842
    犬を誰もが必要としていないが暴言?
    当たり前の事実でしかないよ

    +5

    -2

  • 846. 匿名 2021/04/22(木) 08:05:27 

    >>578
    同列じゃなくても子供は誰でも必要ではないでしょう
    いらんわ笑笑

    +1

    -3

  • 847. 匿名 2021/04/22(木) 08:09:43 

    >>578
    しかも同列ではないのは法的にであって、感情的な面では同列で語ることは可能だから
    あんたの子供が死のうが生きようがどうでもいいけどわたしの家の犬猫の命の方が大切だって断言できる
    大半の人そうなんじゃない?
    他人の家の子供なんてどうでもいいわ

    +1

    -3

  • 848. 匿名 2021/04/22(木) 08:16:49 

    散歩中に人の家の前で立ち止まって、犬を鳴かせっぱなしにしないでくれ。犬のトイレなら自宅敷地内で、犬友と犬の社会化するならドッグランに行ってくれ。犬友と喋りたいなら、どちらかの家でやってくれ。

    飼い主もうるさいし犬もうるさいし、堂々と人の家の前で糞尿させて、こびりついた糞は放置、尿には水少し、きちんと掃除もしない。うるさいわ不衛生だわ臭いわ不快だわで、あんたら歩く公害じゃん。

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2021/04/22(木) 08:24:53 

    >>696
    うちは犬の方がうるさいかな

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2021/04/22(木) 08:46:05 

    >>848
    これこれ
    昔の家でよくあった
    文句を言いに行こうと思ってたけどそのうち引っ越した

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2021/04/22(木) 10:05:12 

    >>845
    同じ話を繰り返さないでよ。子供だって同じでしょ。目の敵にしすぎなんだよ。

    +1

    -1

  • 852. 匿名 2021/04/22(木) 10:08:31 

    >>847
    私も他人の家の子供なんかどうでもいいけど、他人の家の犬猫の事は心配だし気になる。

    +1

    -5

  • 853. 匿名 2021/04/22(木) 10:24:02 

    >>852
    わかるわー

    +2

    -4

  • 854. 匿名 2021/04/22(木) 10:31:43 

    >>853
    ありがとう。

    +0

    -2

  • 855. 匿名 2021/04/22(木) 11:40:08 

    >>840
    うん、別人
    私もどちらか一方だけ責めるのは間違ってると思うよ
    音に敏感な人とか夜勤の人にとってはどんな騒音でも迷惑だしね

    まったく気にしない大らかな人もいるのかもしれないけど、日本の住宅地では少数派かなーと思う

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:31 

    >>852
    他人の家の犬猫のことに言及してないのになんなのこの人
    きちがい?

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2021/04/22(木) 13:02:59 

    >>847
    同列で語るなら人間と比べないで牛や豚と比べてみたら
    同じ四足歩行の動物なんだから

    +1

    -1

  • 858. 匿名 2021/04/22(木) 13:05:21 

    >>857
    それでも可能
    もし家族として迎えているなら

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2021/04/22(木) 13:21:18 

    >>855
    やはり別人の方でしたか。間違えなくてよかったです。私もあなたの意見には同意です。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/04/22(木) 13:23:17 

    >>856
    なにいってんの?話の流れ読めよ。差別用語使う奴に絡まれる筋合いないから

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2021/04/22(木) 13:24:28 

    >>857
    くだらないひとだね。どうせ「でも、食べるんだよね?」とか言うつもりでしょ?頭悪すぎ

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2021/04/22(木) 13:29:54 

    >>861
    誰もそんな事言ってないのに
    くだらないのも頭悪いのも自分でしょ

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2021/04/22(木) 14:05:23 

    >>862
    先に言われたからって嫉妬しないで~。大人げないよ。

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2021/04/22(木) 14:18:20 

    >>863
    その返しが幼稚な事に気付いて
    後嫉妬って何に対しての嫉妬?

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:04 

    この手のトピって本来ならワンコの吠える声に迷惑してるから
    その対策を話し合うトピなのに何で犬と人間どっちがうるさいかどっちが大事かの争いコメが多いのか

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:43 

    >>864
    しつこいよ。わざと幼稚に返してやってるのわからないの?嫉妬の意味もわからないなら、最初からバカな質問しなきゃよかったんだよ。なんで嫉妬って言われるかよく考えて、答えられるようになってから返信して。正解までスルーするから。がんば~

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:56 

    >>866
    嫉妬の意味そのものがわからないなんて言ってないけど
    あなた正論コメント返せないから悔し紛れに変な返ししか出来ない人になってるよ
    でももうコメントしないみたいだから関係ないか

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:03 

    >>748
    民生委員って、そんなことも出来るんですか?
    人によるんですね。

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2021/04/22(木) 15:58:17 

    私の近所にも犬飼ってる家それなりにあるけど
    たまに声が聞こえるだけで、ずっとうるさいって事はないからしつけの問題でしょうね
    犬はかわいいけど問題ある飼い主はフン放置したりとかリードなしで散歩する人もいるくらいだから
    うるさくても放置する人もいるでしょうから、警察も生活安全保安課があるので通報した方がいいと思います

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2021/04/22(木) 16:14:09 

    >>746
    郵便で送れば?

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2021/04/22(木) 17:47:00 

    >>857
    全ての大人が元子供なのにね
    動物は動物同士でくらべるべき

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/04/22(木) 20:02:59 

    ペット禁止のマンションではないけど朝も夜も問わず一定間隔でずっと鳴いててこっちは起こされて眠れないからやんわり伝えたら改善してもらえたよ。
    ただそれから足をどんどんして歩く音とか頻繁に聞こえてるからやっぱり嫌だったんだろうけど。
    それは生活音として何も言えない。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/04/22(木) 22:02:25 

    >>692
    しつけ教室に、犬と飼い主で行って欲しいもんだ。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/04/22(木) 22:10:10 

    >>843
    は?自分の文章力が足りないんでしょw

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/04/23(金) 01:04:17 

    >>872
    家の扉に生卵投げつけてあげな

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/04/23(金) 02:18:06 

    >>693
    小型犬でもうるさいのにずっと吠えられたら頭おかしくなりそう

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/04/23(金) 08:00:28 

    >>872
    犬飼ってる人って、嫌がらせしてきますよね。うちはおしっこさせないでくださいという張り紙をしたら、門扉の真下うんちを擦り付けたり、並べたり、糞袋をフェンスにくくりつけられたりしました。道路族も注意されて逆ギレして嫌がらせがエスカレートし、裁判になったケースがありましたね。

    根本的に、「自分が周りに迷惑をかけている」という自覚が一切ないからこそ、毎日毎日、あんなに酷い騒音や糞尿を撒き散らしながら、平気で外を我が物顔で歩けるんだと思うんです。

    だから注意や苦情、やめてというお願いですら、彼らには「犬嫌いのキチガイ(ここでよく犬飼い主側が使ってますねこの言葉)に言いがかりをつけられた」という認識。話し合って解決する相手ではない。

    保健所の注意なんか無意味です。それどころか、通報した「犯人」探しに躍起になるでしょう、被害者に嫌がらせをするために。この辺も道路族と同じ。

    騒音や糞尿に対して、道路族や犬飼い本人が困るような(例えば罰金刑等)罰則ができない限り、泣き寝入りしかないのが現状だと思います。

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2021/04/23(金) 10:02:19 

    >>38
    隣家のトウシツの飼い主がそうでした。放し飼いの犬が小さい子ども達を襲うのでたまりかねて市役所に通報しましたが、逆効果。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/04/23(金) 14:17:31 

    >>247
    何で猫?
    猫は基本、喧しくないですが

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2021/04/23(金) 14:53:53 

    法テラスへ郷!!!

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2021/04/23(金) 17:34:03 

    うるさいのは飼い主の責任だから主さんが我慢する必要ない
    まともな飼い主なら自分の大事な愛犬が人から、うるさいバカ犬とか近所の犬うるさいから早く寿命終わってくれないかなとか思われたら嫌だからちゃんとするはず。

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2021/04/23(金) 18:17:30 

    >>624
    うちの猫も、毒入りのご飯を食べそうになっている所を助けられ、里親として迎えた。
    2年前位

    その事を友達に話したら、うちの親もやってるよー
    て、びっくりした

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2021/04/24(土) 01:35:41 

    >>244
    犬の無駄吠えは飼い主がしつけしてないからですよね。犬にとって鳴く事自体は大切なコミュ二ケーションツールで、喜怒哀楽を声を発する事で周囲に伝える。声帯を取るとそれができなくなるから犬にとっては大変なストレスになる。海外では声帯除去手術は虐待というとこもある

    悪いのは簡単に犬を販売する業者と、しつけをしない飼い主。良い飼い主なら無駄吠えしない犬になるんだよ(認知症で鳴く犬もいるけど…)

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2021/04/24(土) 13:51:26 

    ペット業者もそうだけど、飼い主への飼育資格を厳しく基準化したほうがいいよね…
    経済力、環境、本人以外に助けてくれる人間がいるか、なにより犬なら必ず躾け教室参加して許可証貰うのが条件とか
    政治はそういう法整備をちっともやらないね
    どこが政府与党であっても迅速に事が動いたことなんて無かった
    同じ命には変わりないのに。アニマルポリスは絶対必要だよ
    イギリスからノウハウ教えてもらえばいいのに

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2021/04/24(土) 14:55:11 

    近所の家に飼い主がいないと一日中でもずーっと鳴いてる犬がいる
    散歩してる所を見かけた事がないので犬種はわからないけキャンキャン鳴いたり遠吠えもしてて犬が可哀想になる
    飼い主が家にいる時はあまり鳴かないみたいだけど、三軒離れてても聞こえてくるからお隣さんは本当に辛いだろうなと思う
    一度隣の家の方が切れてたけど、飼い主不在のときしか鳴き続けないから飼い主は言われてもわからないんだと思った

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/04/25(日) 12:23:48 

    >>49
    飼い主も吠えてます!

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/04/25(日) 16:09:36 

    近所迷惑な騒音や煙、動物の糞尿や毛、ゴミなどをまき散らし、警察や保健所に通報/回覧板で苦情/民生委員や組長、町内会長から注意/張り紙、手紙等でお願い されたDQNにありがちな事

    全く反省しないどころか通報者を犯人扱いし、自分は何も悪いことはしてないのに、神経質なキチガイに通報されたと、嘘の悪口を言いふらす。

    通報者を勝手に特定し、ゴミや糞を敷地の周りや敷地内投げ込んだり、わざと大きな音を出したり、様々な嫌がらせをする。

    道路ですれ違うたびにガン飛ばし、舌打ち等、細かい日常的な嫌がらせも欠かさない。

    こういう人種に対する、法的な罰則が必要だと思う。要は、バカにもわかる明確な「住宅地における禁止事項及び騒音に対する音量規制」と言うルール作りが必要。

    繰り返し違犯する悪質な人間に対しては、罰金や刑事罰、コロナでやったみたいに氏名公表、ぐらいやらないと、現状、やったもん勝ちの野放しで、被害者は泣き寝入りして心身を病み家を手放し引っ越すしかない…という無法地帯だよ、日本の住宅地は。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/05/02(日) 23:45:46 

    >>106
    お願いします
    愛護団体等に通報してください!救出してあげてください!

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:27 

    >>106
    ここで書いてる時間使って愛護団体に連絡いれて、犬を助け出してあげるほうが先だよ
    悪いのは飼い主で犬ではない
    それを分かってくれてるなら、あなたが何をすればいいか判断できるよね

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/05/06(木) 02:38:27 

    >>407
    >猫の避妊手術をするのと同じです

    全然違うだろ…
    猫の避妊手術は健康上もしたほうが長生きするし、盛りのストレスなくなるから猫にとっていいことだらけ。
    犬の声帯とるのはあくまでも人間のエゴ。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/05/07(金) 18:27:20 

    >>889
    言い方

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/10(月) 12:09:30 

    近所の小型犬を外飼いしてて、車や人に吠えまくり。うるさいから家の中で飼って下さいとお願いしたら、すぐ入れてくれた。が、網戸にして外を見せているから、吠えまくりで何にも変わらなかった。
    なんて言えば良かったんだろ?もっと細かく指示しなきゃ伝わらないのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード