-
1. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:59
近々結婚することになり、お互いの家への挨拶や両家の顔合わせ、結納、式、住む場所のことなどこれから色々と決めていかなければなりません。
家同士のことなので当然親に相談したり意見を聞いたりしているのですが、私の母親が「これはこうあるべき」「自分の時はこうだった」と何でもかんでも決めつけてきます。
時代も状況も違うんだからといくら説明しても一切聞き耳を持たずウンザリ。
早く全部終わらせて、自分の家庭のことだけを考えたいです
同じような方いませんでしょうか?
また結婚前のエピソードなどあれば参考にしたいのでお聞かせ願いたいです(。_。*)+47
-3
-
2. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:20
親に聞くな、自分達で考えな!+143
-6
-
3. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:40
>>1
このご時世に式するの?+17
-36
-
4. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:54
>>1
親戚付き合いだの、嫁にもらった、やったみたいなの面倒だから顔合わせも結婚式も何もかもしないで二人で済ませた
+66
-3
-
5. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:57
義両親の口出し
少人数でやるっていってるのに、義両親の友達呼ぶとかで揉めて疲れた
旦那は当てにならない+68
-0
-
6. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:18
オリジナルの結婚式をプロデュースしてくれるとこにお願いしたのもあり、私の結婚式だから私のやりたいようにやるねっ!って母には伝えてました。+16
-0
-
7. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:27
全部決めて「こうします」の事後報告で突き通した
+99
-1
-
8. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:38
夫になる男の非協力+40
-0
-
9. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:01
お互い地方出身で親が近くにいないので、基本的に夫と2人で全て決めました
こうしたいんだけどどう?って感じで親にはほぼ報告という感じでしたよ+7
-0
-
10. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:44
絶対結婚式したくない。
その時間とお金をマイホームに使いたいけど
そうはいかないものかな?+85
-2
-
11. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:51
コロナでまともな顔合わせできなかったし(ホテルの個室で1時間ほど、飲み物だけ)、結婚式の話も出なかったし、引っ越しもバタバタだったな〜
って自分のこと振り返ってみた( ^ω^ )
頑張ってね〜!
+20
-0
-
12. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:13
式場打ち合わせに義父母同行。
マジ引いた!+26
-2
-
13. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:21
一応両方に確認してあれやれこれやれと言われたらその通りにした。そのあとの義両親との付き合いを円滑にしたくて、結納〜披露宴のイベントでカドを立てたくなかったから。+7
-2
-
14. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:34
親に相談したらやっぱりそうなるよね。それが嫌なら自分たちで全て決めて、「こういう風にやる事にした」って報告すればいい。+23
-0
-
15. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:49
式の前の両家だけの親族紹介をするかしないかで揉めた
普通にするもんだと思ってたけど、義父が絶対したくないとのことで
しないことになった
当たり前だと思うことが、他人には当たり前じゃないんだと知りました
+5
-0
-
16. 匿名 2021/04/20(火) 17:49:36
旦那の従姉妹が結婚式の日取りや式場選びに口出してきてウザかった。
娘にフラワーガールだかベールガールだかやらせたいとか言って、段差の少ない式場にしろだとか、寒い季節は娘が風邪引くからやめろだとか。
だいたい従姉妹を式に呼ぶかもまだ決めてない時から勝手に言い出して、何で非常識な親戚がいるんだって思ってうなだれたよね。
しかもこれだけ文句つけてきたくせに、最終的には入学式と被るから出席できないとか抜かす。
式場も決めてしまって日取りも言われた通り動かしたのにもかかわらず。
私にだって憧れてた式場あったのにお前のせいで台無しだよ。
今でも恨んでる(笑)+85
-2
-
17. 匿名 2021/04/20(火) 17:49:48
>>10
今ならコロナでしなくても良いよね
ドレス着て撮影だけでいいと思う+56
-1
-
18. 匿名 2021/04/20(火) 17:49:58
自分達と担当さんである程度決めて、こういう形にしますという報告だけにしたよ。確認したのは親戚の招待客について位だった+4
-0
-
19. 匿名 2021/04/20(火) 17:50:12
結婚式のあれこれがめんどくさすぎて海外挙式にした+8
-0
-
20. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:00
>>1
子供ができたら凄く大変そう…+7
-0
-
21. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:16
>>10
価値観は色々だから、正解はないと思う。
後悔がないようにだけ気を付ければいい。
+31
-0
-
22. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:36
>>3
確かに
結婚式はちょっとやめてもらいたいよね
断りにくいお誘いで3万出させるのを強制してるようなもんだし…+7
-17
-
23. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:12
>>1
今はコロナだから、親世代とすり合わせるのは正直厳しいと思うよ。そして親の意見よりまず夫だと思う+12
-0
-
24. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:27
>>1
相談じゃなくて、こうする事にしたと結論だけ伝えたら?+8
-0
-
25. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:30
>>1
母親は結婚、出産時、育児についてなど何かにつけて口を出してきますよ。心してかかりましょう。+6
-0
-
26. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:39
私も今年結婚をする予定だけど、
お互い片親だし、このご時世だしウェディングフォトのみで結婚式を挙げるつもりもないから楽。
同棲もしてるから住む場所もある。
ただ親同士がかなり離れた場所に住んでるから
顔合わせどうしよう。ってなってる。
リモートでしようと思ったけど私の親が心配性なのでちゃんと会いたいと。+14
-0
-
27. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:41
私の親も夫の親も全然うるさくないので2人で決めました。
式はコロナでまだですけど顔合わせの店もこっちで決めて特に問題はなかったです。
大人同士なんだしそんなに親が口出しすることではないですよね〜。+6
-0
-
28. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:27
>>3
明日、明後日にするわけじゃないんだから
良いんじゃないの?+18
-1
-
29. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:32
出典:smakon.jp+0
-0
-
30. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:49
>>1
親御さん、ちょっと強引な感じするから最近のマナーを教えた方がいいかもね
独身の出席者に早く結婚しろ、とか言わないようにとかさ。+10
-1
-
31. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:52
結婚式の招待客数で揉めた
私は友達多くないしガルちゃんみてて結婚式は絶対心から祝ってくれそうな仲のいい人しか呼びたくなかった
旦那は友達多くてたくさん呼びたい
呼べば呼ぶだけお金も飛ぶし勘弁して欲しかったー+6
-0
-
32. 匿名 2021/04/20(火) 17:54:17
>>10
私も結婚式したくなくて駄々こねたけど、前に進むには結婚式しなければならなかったから腹くくった。私側は身内のみ呼んだ。+21
-0
-
33. 匿名 2021/04/20(火) 17:54:44
親ならまだしも、親戚(実父の長姉旦那)がいちいちしゃしゃり出てうざかった。
「私は○○家に嫁ぐ身だし、○○家(私)と○○家(旦那)の結婚式にごちゃごちゃ口出すな!」とキレてしまいました。
両家両親は「2人の好きなように」というスタンスでした。+6
-0
-
34. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:20
挨拶、両家顔合わせ、結納、式は、こちらが主導権握って全部決めちゃったよ。顔合わせはこちらがお金を払うから、親には場所はここに決めたからカジュアルな服装で来てねって言ったし、結納なしにしたと報告したし、式も料理とかは少し相談したけど、こちらで全部決めたよ。親も決めてもらった方が楽だろうし。+2
-0
-
35. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:38
>>1
>>早く全部終わらせて、自分の家庭のことだけを考えたいです
結婚前の人にこんな事言うのもどうかと思うけど、全部終わらせても自分の家庭の事だけ考える生活はできないよ。結婚って自分たちだけじゃなくて、家族と家族の結婚だからねぇ。常にとは言わないけど、節々で考えなきゃいけないことだらけ。+15
-4
-
36. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:38
事後報告でいいよ。もう決まったからって。+3
-0
-
37. 匿名 2021/04/20(火) 17:57:08
>>26
大人数じゃないし、顔合わせしてもいいんじゃない?中間地点の駅近の和食レストランの個室押えてランチがてら顔合わせしちゃえばいいと思うけど。+8
-0
-
38. 匿名 2021/04/20(火) 17:58:23
>>10
私はしなかったよ。夫もしたくない派の人だったから。
うちの両親は、私の性格上そうなるだろうと思ってたみたいで、すんなりOKしてくれた。
義両親(特に義母)は少し不満そうにしてたけど、本人達がそれでいいならと、渋々受け入れてくれたよ。+23
-0
-
39. 匿名 2021/04/20(火) 17:59:39
>>10
わかる。私もその考えだったけど私の親も夫の親も結婚式(しかも名の通ったホテルでの)に憧れがあって嫌だったけどこちらが折れてホテルウェディングをした。いまだに挙げて良かったとは思ってない。親の子離れに必要な儀式としてしてやっただけ。+5
-1
-
40. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:21
>>16
ウザイほど口出ししてくるって、そんなに頻繁に会ってたの?
それとも義両親か旦那さんが伝書鳩だったとか?+11
-0
-
41. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:46
>>10
結婚は1人でする訳じゃないから相手次第じゃない?
相手も同じ考えで尚且つ
親族にそれを伝えられて
それが通るならしなくて大丈夫だよ。
うちはお互いの親が、もう大人だから
自分達の好きな様にしなさいって感じだったから
写真撮っただけだよ。+14
-1
-
42. 匿名 2021/04/20(火) 18:01:22
親の言うこと聞いた方がいいよ
娘の幸せ考えてくれてるよ
結納したかったなって後悔してる+2
-0
-
43. 匿名 2021/04/20(火) 18:01:33
>>12
引くわー
うちは結婚式の数日前に急に式場見学したいって勝手に式場に連絡して見に行ってた。
そんな事してるの知らなくてプランナーの人から実はご両親が見学したいと先日来られました…って後から聞いたよ。
そんな結婚式近々なのにまじ迷惑だからやめてほしい+8
-0
-
44. 匿名 2021/04/20(火) 18:02:32
>>1
式に興味なかったのでフォトウェディングのみ。
旦那が仕事上、毎日連絡取れないし家にも帰ってこれないから婚姻届提出も引っ越しもフォトウェディングの段取りも全部1人でやりました。
やっぱり自分の娘の晴れ姿だからお母さんが1番口出ししたいんじゃないかな??
+5
-0
-
45. 匿名 2021/04/20(火) 18:02:47
義父がほぼ仕切り、旦那の妹にバイオリン、その娘はピアノという演奏の時間をもうけやがった。二人ともドレス。義両親と旦那の妹は大満足。案の定旦那の妹は遠慮がなく自分ちやほやが第一の人で今もしゃさゃりでる。
まじで結婚準備の時に別れたらよかった。義実家のほうが金持ちで仕切りたがり、うちは庶民ででしゃばらない、で遠慮してしまったのが失敗。式当日の夜にモヤモヤたまって泣いた+9
-0
-
46. 匿名 2021/04/20(火) 18:03:28
>>35
その「家族と家族の結婚」ってのを受け入れるかどうかは別問題じゃない?
もうそんなの古い、そんな時代じゃない、っていう若い人も多くて、そこで悩んでるって問題だと思うけどな
結婚するんだから諦めろ、ってのも違うと思うし
結婚を躊躇してる若い人って、"古い考え" とか "押し付けられる常識" がネックになってる人も少なからずいる気がする
+9
-0
-
47. 匿名 2021/04/20(火) 18:03:29
相談したり意見を聞いたりするからそうなるんだよ
「家同士のことだから」って言ってるわりに結局親の意見に納得いかないんだから、最初から自分たちで決めなよ+3
-2
-
48. 匿名 2021/04/20(火) 18:06:15
>>1
その親に言われた事の具体例がないと何とも言えんな…
まぁ自ら相談しといて「色々とうるさい」みたいなこと言うのは子供だと思うわ。
言われたくなけりゃ相談しなきゃいいじゃん+2
-3
-
49. 匿名 2021/04/20(火) 18:07:55
>>40
その時は私はまだ面識なかった。
旦那伝いに指示が飛んできてた。+7
-0
-
50. 匿名 2021/04/20(火) 18:08:03
まあ若い人にとって、結婚ってのは 新しい家庭をゼロから作ってく、って感覚なんであって、式の段階から親世代に口出されるんじゃ先が思いやられるよね+5
-0
-
51. 匿名 2021/04/20(火) 18:08:12
>>1
そうなんだー!って適当に返事しといて無視。
聞き入れるべき事と、聞き入れなくていい事は自分で判断すればいいよ。+4
-0
-
52. 匿名 2021/04/20(火) 18:08:24
準備大詰めの時に
夫が急な出張で打ち合わせに参加できなくなったら
なぜか義母が飛行機の距離で打ち合わせに参戦
これまで決まっていた事柄を全てケチ付けるわ
(装花の色が地味だ云々)
プランナーさんの話を全て遮って自分語り始めるわ
そのくせ重要事項の説明中はスマホいじって全く聞いていない
それからしばらく経って、当日を迎えるだけの状態になってから
慌てた様子で担当のプランナーさんから私に電話が入ったので
何事かと思いきや
「(義母が)好きな地元のお菓子があるから、
それをプチギフトと一緒に配ってくれ」
と、事後報告で参列者分&式場スタッフの方の分まで大量に送りつけられてきたらしい
何も聞いていないこちらもパニック状態
挙句の果てに
そのお菓子が
高速のサービスエリアとかに並んでいそうな
お土産好適品みたいな用途が明らかに違うお菓子・・・。
あまりの暴走っぷりに
義父、夫、義弟たちからこっぴどく注意されたらしく
結婚式当日からずーっと逆恨みで睨まれるわ
陰で小言を言われ続けるわ
式が終わって気が緩んだ瞬間に
貧血おこしてぶっ倒れて、最悪な結婚式になったよ+14
-0
-
53. 匿名 2021/04/20(火) 18:10:17
>>3
このご時世だし、家族だけかもしれないよ+17
-0
-
54. 匿名 2021/04/20(火) 18:10:54
>>35
それはあるね。
他の事を考えずに家庭をうまく回すのはなかなか難しいよ。
私も元々は「結婚は個人同士でやるもんでしょ?」って思ってたけど、実際は家庭同士が繋がるんだなって結婚後すごく実感した。+7
-0
-
55. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:04
>>1
結婚式の日取りぐらいは申し込む前に一応ご両親に話した方が良いと思うよ。身内同士でかち合いかなり大変な思いした。+6
-0
-
56. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:18
>>10
それ正解!
うちの息子と婚約者は私を含む両家の親が、このご時世だし…お金は新生活に使えば?などと、かなりの控えめにアドバイスしているのに、断固として挙式を諦めず…はぁ〜この先が思いやられる…+1
-10
-
57. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:37
あんまり母親に相談しないほうがいいかも。
うちの母、長年専業主婦で近所コミュニティで生きてるから30年前で記憶止まってる。
「婚約指輪は当然3ヶ月分でしょ?」とか平気で言ってくる。+19
-0
-
58. 匿名 2021/04/20(火) 18:14:27
自分が結婚式したときは「私たちの式なんだから」という思いがあったけど翌年従兄弟の結婚式で「えー、列席者の事は何も考えてない感じ?」みたいな事がいくつもあったので、一応意見は聞くだけ聞いて納得できる部分については取り入れてもいいんじゃない+3
-0
-
59. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:00
ガル子の好きにしていいよ!
私のやりたいようにやっていいんだ!なんて喜びは最初だけ。これはつまり、主にお前が考えろという意味に等しい。+5
-0
-
60. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:22
>>5
義両親絡みで揉めてるのに旦那が当てにならないって
結婚前からそれで大丈夫なのかな?
結婚した後のほうが色々揉める事あるけど他人事みたいな
旦那さんでいいのかな?ちっと見て心配になっちゃいました。
負けないで頑張って下さいね!+12
-0
-
61. 匿名 2021/04/20(火) 18:16:31
>>16
うちは自分達の結婚式のちょっと前に旦那の従姉妹の結婚式があって、その時に旦那の甥(当時3歳くらい?)がフラワーボーイやったんだけど、それを事前に聞かされてて、義母から「あなた達の式でもあの子に何か役割を与えてあげて(笑)」みたいに冗談半分に言われたけどスルーしちゃったよ。
うまくスルーできたら良かったね…。
結婚式はあなた達のものであって従姉妹の娘なんて演出に何の関係もないのにね。+18
-0
-
62. 匿名 2021/04/20(火) 18:16:50
>>10
私もやってフォトウェディングぐらいで式はする気がなかったけど、義父が「お金は出すからやってくれ」って言いだして親族だけ20人程度の小さな式をしたよ
義父、本当は親戚とか仕事関係者呼びまくって大々的にやりたかったらしいけど、旦那が説得してくれた+9
-0
-
63. 匿名 2021/04/20(火) 18:18:38
>>46
結婚式や新居みたいに自分たちが主役の問題に関しては、好きなようにやればいいけど、例えば法事や葬式などの地域や家庭によって違うものは「そんなの古い」で跳ね除けられない事も沢山あるし、結婚って相手の親・きょうだい・祖父母いろんな人がセットでくっついてくるから、未知の世界に溢れてる。自分の「普通」が通用しなかったり、逆に相手の「普通」が異常だったりね。
結婚さえしてしまえばもう後は2人の事だけ考えてればいいと思ってるなら今後しんどくなるよ、と思う。+8
-0
-
64. 匿名 2021/04/20(火) 18:19:53
全て決めてしまった後に、直前で義母が料理の金額を15,000円→20,000円に変更して欲しいと言ってきた。
田舎で親戚も多く、100万円くらいUPした。
50万赤字…
料理は15,000円の方が好みだったけど、当時の私は言えなかった+6
-1
-
65. 匿名 2021/04/20(火) 18:20:11
>>1
おめでとう!
親が口出ししてくるタイプだと厄介だよね。双方の親の意向は一応把握はしつつ、まずは二人がどうしたいかをベースに決めればいいと思う。
ただあまりにも面倒な親の場合は子供が間に入って「こうさせて頂きたいのですが…」ってお伺い立てるなり調整役していく感じかな。
あまり双方の意見聞きすぎると収拾つかなくなるから、まずはやることを表にして皆の希望を書いてみたら?
婚約者さんは義理親と貴方の間にきちんと入ってくれそうな人かな?そこも大事。あまり役に立たない感じなら主さんが「これとこれをこうしますとご両親に伝えて」と裏で手を回してあげる役割も必要だから大変だけど。
ちなみにうちの親は結婚に関して両家が絡むイベントはすべて「やらなくていい」という考えだから、これをいかに義実家に伝えるかかなり悩んだ。義実家は形式ばった手順を踏む考えだったから。結局コロナの影響でイベントなしになったから丸く収まったけどね。頑張ってね!
+6
-0
-
66. 匿名 2021/04/20(火) 18:21:10
>>1
今は
「子どもが結婚する時に親が読む本」
みたいな
顔合わせから結婚式までの流れを描いた
ハウツー本やマナー本が山ほど出てるから、
自分が読んでみてこれ参考にして欲しいなっていう本を見つけて
親に渡せばいいですよ。
たぶん主さんの親は
「若い娘が何もわかってないのに突っ走って!
ここは親として色々教えてあげなくちゃ!」と
鼻息荒くなってる状態だから、
ひとまず間に「プロの意見」を挟むのがいいと思います。
そうすると
「Aにしようかな」「Bがいいわ!Bにしなさい!」
「私の結婚なんだから好きにさせてよ!Aがいいの!」
…などという無駄な争いではなく、
「この本によると最近はAが多いんだって。Aだとこんなメリットもあるんだって。
私たちもAにしようと思ってるの。お母さんのいうBも素敵だけどねー」
とスムーズな話し合いができます。
結婚に関する話し合いでは、
親子間でも夫婦間でも、イメージの可視化はとても大事です。
出来ればお母様が
「んまあ~最近の人はAなの?まぁこの方がこう言うなら そうなのかも…」
と納得できるような権威のある本だとなお良いのですが(笑)+11
-0
-
67. 匿名 2021/04/20(火) 18:22:04
>>10
私もうすぐ入籍だけど絶対に式したくないからしないよ。他のことにお金使いたい+7
-2
-
68. 匿名 2021/04/20(火) 18:22:45
>>10
結婚式はしたくないけれど、あちこちにいる親戚に顔見せと挨拶回りをして、新郎新婦どちらの友達にも夫婦で結婚の報告して、お祝儀頂いた分内祝い返して。1度に済んだ結婚式の方がラクだったかもと友達は言っていたよ+21
-1
-
69. 匿名 2021/04/20(火) 18:24:04
>>1
時代も状況も違うんだからといくら説明しても一切聞き耳を持たずウンザリ。
ウンザリしちゃ負けだよ。
『娘にいくら説明しても一切聞く耳を持たずウンザリ』とお母さんが思うくらい言い返すか相談なんかしないで事後報告の2択では?
『でも、私達はこうだから。今は令和だからね。』
ってサクッと主導権握っておかないと新居も妊娠出産子育てこれから何かと口出しされるよ。
自分達で決める権利が有ることお忘れなく。
親不孝でも何でもないし、自分達でしっかりと歩いててむしろ親孝行です。
ご結婚おめでとうございます。+7
-0
-
70. 匿名 2021/04/20(火) 18:27:27
相手の親が戸籍謄本送ってくれなくて、予定日に入籍できなかった。送るわっていいながら、何かと理由つけて。顔合わせも終わってるのに最後の抵抗。自分で取り寄せたらよかった。+4
-0
-
71. 匿名 2021/04/20(火) 18:28:15
>>63
現実はそんなものでしょうね、わかります。
ひとつ質問なのですが、あなたご自身に娘さんがいらっしゃるとして、いまあなたがおっしゃった全く同じことを娘さんに言って聞かせますか?
それだけお聞きしたいです。+1
-4
-
72. 匿名 2021/04/20(火) 18:29:11
>>49
旦那もヤバイ人だったのか。+9
-0
-
73. 匿名 2021/04/20(火) 18:32:23
>>1
婚姻届は証人欄書いてもらうだけでも記入ミスやら押印ミスやらあるから、本人たちが記入済みの婚姻届を何枚か用意しておくといいよ。
うちは両方の実家から離れて暮らしてるし義父が海外勤務だったため休暇で帰国してる時に1回会えるだけで、結納は省略して顔合わせの時に婚姻届の記入もしたんだけど、3枚用意していったら3枚とも使うことになって焦った。
提出日がいつでもいいなら気にしなくていいだろうけど結婚記念日にしたい日が決まってるなら記入する時には予備を用意し、記入が完了したら一旦役所に持って行って不備がないか事前に見てもらうと安心して提出出来ます。+3
-0
-
74. 匿名 2021/04/20(火) 18:35:23
旦那がびっくりするくらい何もやらなかった。
「逆に教えて欲しいんだけど、お前は一体何ができる?結婚式に関して無能すぎない?」ってブチギレた。
そしたら旦那からその話を聞いた友達から「マリッジブルーらしいじゃん」って言われた。
「マリッジブルーじゃなくてお前のせいだよ」ってさらに喧嘩になった。+6
-1
-
75. 匿名 2021/04/20(火) 18:42:32
主さん、ご婚約・ご結婚おめでとうございます。
私は、コロナ禍前(2019年年末)に顔合わせを済ませて、
年明け準備を進めるつもりがコロナで予定通りいかず、そんな中、都内に住む未婚の義妹が妊娠し、義両親はそっちが心配でこっちは放置で気楽でしたよ(笑)
結局、私達も義妹も式はしなかったし、義妹の方は顔合わせや里帰りもなかったよ。
(未だに義両親は孫に会えずで可哀想)
おまけに私達の入籍日に甥が産まれ、またもやこっちは放置でした(笑)
したくない事、面倒な事はコロナを理由にしちゃっていいと思います!
主さんや、ご主人の好きなように出来るといいですね!
+4
-1
-
76. 匿名 2021/04/20(火) 18:43:52
>>56
本人たちの意思を尊重すべき、って事で正解不正解は違う
この先思いやられる必要はないです、若い二人に任せておけばいい+9
-0
-
77. 匿名 2021/04/20(火) 18:44:20
>>10
両家顔合わせ
結婚式
新婚旅行
マイホーム
みんな普通にしてて凄いなって思った。お金あるねぇ〜+19
-0
-
78. 匿名 2021/04/20(火) 18:44:24
>>1
全部を親の言うとおりにしなくていいと思いますよ。
あと、説得しようとすると疲れるのでほどほどに。
私は夫と話し合った結果を事後報告することが多かったです。
結納の有無と、誰を招待するか、あとは姉がいるので、お姉ちゃんのときはどうだった?って聞いたぐらいですね。
+4
-0
-
79. 匿名 2021/04/20(火) 18:46:34
何していいかよくわかんなかったからほぼ旦那に任せてた+2
-0
-
80. 匿名 2021/04/20(火) 18:47:43
>>1
おめでとうございます。大変な時期にご結婚と思いますが、これを乗り越えた夫婦は強いですよ。
まず小遣い制なのか財布別なのかしっかり決めましょう。そしてあなたは自分の貯金もしつつ、2人で貯金しよう!って必ず毎月1万円ずつでいいから貯金してください。
この貯金が後々必ず役に立ちます。あなた個人の貯金も。貯金は大事ですよ。+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/20(火) 18:48:12
私も同じ状況。結婚式は親族のみでする予定だけどこの状況だから悩む+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/20(火) 18:53:00
>>3
コロナ禍でやるなら友達の立場なら呼ばないでほしい
もしコロナ気になるなら欠席で大丈夫だよ気にしないでね!とか言われても招待された以上ご祝儀送らなきゃならん…
特に私は結婚式やらなかったから、リターンが送ってくれる引き出物だけっていうのはぶっちゃけ嫌だ+3
-6
-
83. 匿名 2021/04/20(火) 18:53:34
彼と結婚を視野に交際してます。まだ具体的な話はしてませんが、将来はこうしたいねー結婚式はねー子どもはねーマイホームはねーと話す日々です。(実現できるとは限りませんが)
そこでなのですが、結納の必要性がよくわかりません(´・ω・`)
みなさんやるものなのですか?調べたら結納金が結構張るようでビビっています…+0
-1
-
84. 匿名 2021/04/20(火) 18:53:38
>>13
偉いね!
私は嫌なことは嫌だ笑+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/20(火) 18:53:39
戸籍謄本を取ってくること
本籍地が父の実家になってて父がその地域まで取りに行くと言い張ってたんだけど役所は平日しか無理。(父は平日休めない)代理人とかの手続きをしようにも都合がつかなかった。なんだかんだで取れるまで大変だった。実家が持ち家なんだからそこに移しといてほしかった。
+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/20(火) 18:55:30
旦那が結婚式を絶対にやりたくない、私はやりたいで揉めた。結局折れてくれずやらなかった。+2
-0
-
87. 匿名 2021/04/20(火) 18:57:59
金銭の援助無しで全部自分達でやるなら
「口出さないで」って強気な態度でいいと思う
時代は違うとは言え、お母さんの言うことも
少し取り入れてあげたら
円満に行きそうだけどね
+3
-0
-
88. 匿名 2021/04/20(火) 19:01:15
>>83
私はやらなかったよ
両親兄弟含めた家族の顔合わせを
料亭でやって済ませた
場所も料理は高いランクにした+4
-1
-
89. 匿名 2021/04/20(火) 19:07:03
苗字をどうするかで義父と揉めた。結局夫の姓にした+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/20(火) 19:09:58
>>1
夫婦で話し合って決まったことを報告程度でいいよ。+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/20(火) 19:12:06
私も結婚式したくない派だけど、旦那側がやってほしいって感じで困ってる。
しかも義父がやはり自分の友達やらご近所やらを呼んで大勢で盛大に、みたいな考えで、、、
私は絶対に嫌だから、今はコロナだし今妊娠中なのでそのまま流れてほしいと願ってます。+3
-0
-
92. 匿名 2021/04/20(火) 19:17:57
>>1
お互い結婚式もしたくない、写真もいらない同士だったから入籍だけしたよ
母親も私の意思を尊重してくれたからな
主さんのお母様は今後いろいろと面倒そう+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/20(火) 19:23:25
>>10
わたしも両家の挨拶終わりましたが、結婚式はしないと伝えてます。父親はやってほしいみたいですが、コロナだし実際厳しいと伝えやらない方向です。
フォトウェディングできれば良し!+7
-0
-
94. 匿名 2021/04/20(火) 19:24:10
来月入籍予定なんだけど今から波乱の予感しかない
彼は長男、持ち家で母親と暮らしてる
彼のローンで購入した家
私は絶対そこには暮らさない
名字も私の姓を名乗ってもらう予定
彼の母親が墓だ家だってうるさいような昔ながらなの人
わかってもらおうなんて思ってないから強行突破しようと思ってる
そもそも過去に自己破産させた彼親がすべて悪い!
彼の名字名乗るなんて縁起悪いし
彼の親のせいでお金なくて子供も望めなくなった
恨んでるよ
アラフォーだからもう子供はいいけど
ほんとむかつく+2
-0
-
95. 匿名 2021/04/20(火) 19:27:04
>>1
全部親に相談する必要ってあるのかな?
自分の親も夫の親も夫婦2人で決めなさいっていうスタンスだから、口出しもアドバイスも無しだったよ。
両家の顔合わせや結婚式の日など物理的に日程調整が必要なもの、結納の有無の話だけ両親に相談したかな。
新居や結婚式の内容とかは後日報告だった。
旦那さんと2人だけで決められるものは決めたらだめなのかな?+2
-0
-
96. 匿名 2021/04/20(火) 19:32:25
>>61
義母が自分側の幼児をナンとかガールとか、目立つ役で参加させたいのあるあるだよね…
子供の発表会じゃないっていうか
私は幼児が出てきて拍手喝采、新郎新婦からプレゼントの大箱あげて、みんなでお写真☆みたいなノリが嫌なので、はっきり断ったらキツい嫁さんだと思われたみたい+6
-0
-
97. 匿名 2021/04/20(火) 19:38:22
>>37
私もその予定にしてたけど、緊急事態宣言が出そうな地域に住んでるので、やめたほうがいいのか悩んでます😭+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/20(火) 19:43:03
>>71
はい、言います+4
-1
-
99. 匿名 2021/04/20(火) 19:44:56
>>83
私はホテルでの両家食事会のみで結納はしませんでした
結納の有無は地域性とか親世代の考えも関係してくるから、彼と相談した方がいいかも
基本的には婿側が嫁側にお伺いを立てるって言うことが多いのかな。今は結納しない夫婦増えてると思う+3
-0
-
100. 匿名 2021/04/20(火) 19:48:13
>>3
主が何も言ってないのに式の批判してる人うざいわー
+10
-0
-
101. 匿名 2021/04/20(火) 19:48:23
>>1
>>3
私も5月に結婚式するけど、片親だから私の母親と相手の父親だけだよ来るの。
私はもともと2人っきりで挙げたかったけど、結婚式しないで入籍するというのを相手のお母さんが許してくれなかった。+1
-1
-
102. 匿名 2021/04/20(火) 19:49:39
>>56
毒親+5
-2
-
103. 匿名 2021/04/20(火) 20:06:23
>>1
ビシッと「お母さんの結婚じゃない。私の結婚だよ」って言ってみたら+1
-0
-
104. 匿名 2021/04/20(火) 20:07:07
結婚式やるかやらないかで揉めた。+0
-0
-
105. 匿名 2021/04/20(火) 20:21:30
>>16
断ればよかった話では?+5
-2
-
106. 匿名 2021/04/20(火) 20:25:51
>>38
よかったね。
お互いしたくないなら尊重すべきとは思うけど、自分が親になったときを想像すると
やっぱり子供の結婚式は見たいなぁと思う+1
-1
-
107. 匿名 2021/04/20(火) 20:29:23
>>106
>>38です。
うちは私も姉も「結婚なんてしない。一生独身でいる。」と言い続けてたもんだから、両親としては結婚する気になってくれただけで十分、一安心て感じだったよw
+2
-0
-
108. 匿名 2021/04/20(火) 20:34:30
うちは、式に子供は控えて貰いたかったけど結局子供12人になって
ハチャメチャだった。。+2
-0
-
109. 匿名 2021/04/20(火) 20:38:31
>>5
旦那が単なる伝書鳩の場合はそうなるよね。親の事をちゃんと諌めたりコントロールできない人は苦労する。+8
-0
-
110. 匿名 2021/04/20(火) 20:47:37
>>101
それなのに相手のお母さん来ないの?+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/20(火) 20:49:44
そういうの面倒くさいから勝手に籍いれた
籍いれて半年後ぐらいに両家顔合わせしたし
お互い家族ゆるいから助かったな〜+2
-0
-
112. 匿名 2021/04/20(火) 20:51:58
国際結婚なので夫の国の大使館へ出向いたり、書類用意するのがめちゃくちゃ大変でした+3
-0
-
113. 匿名 2021/04/20(火) 20:52:38
>>57
ええ、お恥ずかしいけど今はどれぐらいなの?+0
-0
-
114. 匿名 2021/04/20(火) 20:53:31
>>43
ちなみにこれをしたのは義両親です!+0
-0
-
115. 匿名 2021/04/20(火) 20:55:16
>>91
コロナよりも、妊娠中なら式はひとまずナシで押し通せそうじゃない?まずは無事に産まれるまでも大事だし、産まれてからはもっと大変だもん。おまけにコロナだし怖いのでやらないでいいと思う。今はとりあえず写真だけにするとか。
私の友達はデキ婚だったけど、式は子供が3歳になる頃にしてたよ。男の子だけど蝶ネクタイつけておめかしして可愛かった。
もし式するにしても子供が落ち着いてからもアリだし、先延ばしにしといてシレッとそのままスルーしちゃえば?体調が一番だよ!お大事にね。+0
-0
-
116. 匿名 2021/04/20(火) 20:56:12
>>113
人によるんじゃない?
いらないって人もいるだろうし、高い婚約指輪もらうことに命かけてる人もいるだろうし。
昔より個人の自由って感じがする。+2
-0
-
117. 匿名 2021/04/20(火) 20:56:21
挙げたい式場があったのに、義実家が入ってる互助会の系列の式場にしろと言われて変更させられた。
しかも義母の友達がその互助会に関わっていて、打ち合わせ・ウェディングドレスドレス選び・旦那と両家の衣装合わせ・前撮り・なんと式当日も来ていて本当に嫌だった。
+3
-0
-
118. 匿名 2021/04/20(火) 21:04:16
>>117
えーそれ旦那は何も言わないの?
ぴしゃりと自分たちで決めるからって言ってほしいよね。+5
-0
-
119. 匿名 2021/04/20(火) 21:06:42
>>96
うちの義母は強引に事を進めるタイプでは全然ないから、何かあるなら孫にもやらせて~って感じだったからスルーしちゃったけどね。
私は結婚式って大人のものだと思ってるから、幼児に役割与えてチヤホヤ持ち上げるって違うと感じてて。+4
-0
-
120. 匿名 2021/04/20(火) 21:07:47
>>110
ごめんね、書き方が悪かった相手も片親なのよ。
だから私の母親と相手の父親だけがくる。+0
-2
-
121. 匿名 2021/04/20(火) 21:56:24
>>1
コロナ禍だから結婚式云々で招待されてマジ迷惑みたいな人がいる
見極め難しそう+3
-0
-
122. 匿名 2021/04/20(火) 22:01:20
>>10
去年の秋、二人でフォト婚にしたよ。母は見に来たけどw
夫の親族は食事会したいと義理両親が言ったのでそれには参加したけど、普通にワンピースで参加。
私の方は個別会えたら会うみたいな感じで、お盆に親族の一部と会って、少しお茶して終わった。+1
-0
-
123. 匿名 2021/04/20(火) 22:13:24
>>118
式場は旦那は特にこだわりがなかったので、私がおれました。
前撮りは、表情がうまくだせないから遠慮して。と旦那が義母に言ってくれましたが、当日来ました。
ずっとついてきて、挙げ句の果てには夫婦の間に割り込んで友達に写真撮らせてました。+2
-0
-
124. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:13
振り返ると何もめんどくさく無かったかも
式関係は決める事も多い感じに思えるかもしれないけど、次の打ち合わせまでにコレとコレ決めて来てくださいねって感じだから、負担感が少ないというか
強いて言うなら実家からの引っ越しがめんどくさかったくらいw+0
-0
-
125. 匿名 2021/04/20(火) 22:42:04
結婚式場、引出物等でもめた。
結局引出物は私側と旦那側のゲスト別々の物にした。
式場は、旦那親が旦那実家近くのホテルにするだろうと勝手に思い込み、市内駅前のホテルと知り、気に入らなかったらしい。
旦那の実家近くは交通の便が悪い。だから駅前にしただけなんだけど。
その次は招待客の人数。互いに呼ぶ人が増え、押さえていた会場では狭くなった。それにも旦那親にキレられた。
当時の事を思い出すとよく無事に済んだと思う。+1
-0
-
126. 匿名 2021/04/20(火) 22:45:43
>>108
子供は来ないでとは言えませんしね。
うちは旦那姉の子供、当時2歳が式の間教会でわめきまくり。
旦那姉、最後には子供の口を押さえていたらしいが退出はせず
私の親戚が怒っていた。
幸い披露宴では静かでしたが。+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/20(火) 23:11:18
>>10
式と披露宴したくなかったからしなかったけど親戚へのお披露目を兼ねてパーティーした。ドレス着て30人くらいのこじんまりしたやつで、費用は料理と飲み放題と引き出物と引き菓子で30万ちょいだったけど義理両親が支払いしてくれてご祝儀(30万以上)は私達が貰って良いとの事だったので正直ウハウハでした。フォトウエディングは絶対やりたかったので式場で撮った。おかげですぐにマイホーム計画立てられて満足してる。+3
-0
-
128. 匿名 2021/04/21(水) 00:00:32
地元離れてたのとコロナの影響で戸籍謄抄本の取り寄せが大変だった!+2
-0
-
129. 匿名 2021/04/21(水) 04:11:00
私は、式・披露宴をやりたいけど、彼がやりたくない派。コロナで無理か‥と自分を納得させようとしてるけど、入籍する頃に落ち着いてたら、仲良い友達を呼んで、小規模でいいから、お披露目パーティーだけでもやりたい!って思っちゃう。
でも、それもしたくないみたいだし、諦めるしかないか。。彼が再婚だから、式・披露宴を2回目するのが嫌なのも理解しないといけないよね。。+2
-0
-
130. 匿名 2021/04/21(水) 05:00:16
>>120
相手のお父さんが許してくれなかったって事かな?
相手のお母さんになってますよ+2
-0
-
131. 匿名 2021/04/21(水) 06:55:50
うちの親がかなり援助をしてくれて、旦那の親はお金を出してないから気を遣わせたら悪いからって断ったけどお祝いだから受け取ってって問答になってめんどくさかったな
そういうことになるのが嫌だから2人で結婚前にガッツリ貯金したのに
あと旦那の母は普通のドレスで来るって言ってたのにうちの母が留袖を着たがってちょっと困った
お祝いしてくれる気持ちは嬉しいんだけどね+0
-0
-
132. 匿名 2021/04/21(水) 08:38:51
>>88
>>99
83です!ご回答ありがとうございます!
やはり結納をしないご夫婦も増えてるのですね…。参考にさせていただきます。
確かに両家の親の意見も聞きたいところですが、一度参考までにと意見を聞いてしまうといろいろ口出されないのかな?とも思ってしまっていました…。
ですが私だけでなく彼の家族にも関わる話ですし、しっかり考えておきたいと思います。
結婚の話が出てきたらですが…笑
ありがとうございました!+2
-0
-
133. 匿名 2021/04/21(水) 09:09:11
うちの母は親が社長だったから
結婚式に3000万使った事をずっと聞かされて
私の式にしょぼい!これしなさい!あれしなさい!とかなり口うるさい感じだったのに
お金は1円も出してない。
夫の親も、勝手にどーぞ。と言う感じで
お祝儀無し
なので二人で出し合って家族だけの神前式しました。食事会も料亭を借りて両家にご馳走振る舞いました。
人を色々呼びたかった母は大激怒しましたが
無い袖(お金)は振れないので強行突破してきました!
ドレスコードもカジュアルな服装にしたら
母から留め袖を準備しなさい!いい加減にしなさいと怒鳴られました。
留め袖代もこちら持ちだそうです。
疲れました。
翌日両家に何も言わず逃げるように
新婚旅行へ1週間旅立ちました。
旅行先で母からの電話
「あんたたち!どこに行ったの!私も連れて行きなさい!」でトドメを刺されてリゾートホテルで2日程寝込みました。
2年前のコロナがギリギリ出る前の話です+3
-0
-
134. 匿名 2021/04/21(水) 10:24:26
私たちの前に兄が結婚してて、両親(特に母)の口出しがすごかった。
結納から始まって結婚式の招待・メニュー・引き出物も全て口出ししてた。そのくせお金は一円も出さない両親。
それを見てきたから、私たち二人で話し合って決めて実家には報告だけにした。
結納はしない。両家顔合わせは結婚式。式に関わること全て私たちで決めて、両親はご招待って形にして有無を言わせなかった。
何十年も前の田舎の結婚式の情報なんて何の役にも立たないし、親じゃなく自分たちの結婚式だから、親の意見は聞くことはしなかった。+1
-0
-
135. 匿名 2021/04/21(水) 11:20:42
>>3
コロヒス認定。
別にこのご時世だから式のことは主さんも把握してると思うし赤の他人が首突っ込むことない+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/21(水) 12:07:23
>>123
そんなことされても旦那は母親に怒らないの?
これからも色々首突っ込んできそうだし、大変だね。+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/21(水) 14:29:40
お互い複雑な家庭環境で金ないから顔合わせやら結納とかなさそうだわ+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/21(水) 18:27:29
>>129
家族だけの式でもダメなのかな
私も旦那は渋ってたけど、式しないなら年末の集まりに顔を出して親戚一同に結婚しましたって挨拶してまわってって言ったら式の方が楽だと思ったのか挙げることになったよ
人それぞれ事情もあると思うけど、一生に一度のことだし、自分の希望はちゃんと伝えた方がいいよ+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/21(水) 21:51:27
>>83
コメ主さんの両親にもよるな。
時代錯誤だけれど「大切な娘を嫁にやるのに結納やらないなんて旦那実家はとんでもない家だ、結婚には反対だ!!」みたいになる親もいるから。+0
-0
-
140. 匿名 2021/04/22(木) 10:26:51
>>10
夏に結婚予定だけど、結婚と同時にマイホーム購入するので挙式披露宴はしないことにしました。
お互いの両親も遠方、祖父母も「どうせ行けないから、写真が見れたらそれでいい」と言ってくれているので、二人だけで写真を撮るフォトウェディングにする予定です。+3
-0
-
141. 匿名 2021/05/04(火) 18:10:32
マリッジリングは、10万以内が良いのかたい。k18で石なし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する