- 
                1. 匿名 2021/04/20(火) 16:12:47 親、姉妹、姑小姑、友達、同僚
 女同士の人間関係に疲れた人ちょっと愚痴ってスッキリしましょう!![女同士の人間関係に疲れた人集合Part2]() +254 -3 
- 
                2. 匿名 2021/04/20(火) 16:13:24 職場がマジで疲れる+1295 -8 
- 
                3. 匿名 2021/04/20(火) 16:13:24 結婚してないのがそんなにダメ…?+536 -23 
- 
                4. 匿名 2021/04/20(火) 16:13:47 まーガルでもそんなかわらん+204 -10 
- 
                5. 匿名 2021/04/20(火) 16:13:51 疲れたから雄の犬と猫3匹飼ってる。+306 -5 
- 
                6. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:16 「た」がついてる+1 -42 
- 
                7. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:24 若い女
 仕事できないバカ多くて嫌い+60 -139 
- 
                8. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:40 >>4
 結局ここでもカーストだのお局だの発生してる+216 -7 
- 
                9. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:52 職場も義家族も疲れまくり
 関わりたくない(;´Д⊂)+330 -2 
- 
                10. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:52 ![女同士の人間関係に疲れた人集合Part2]() +24 -75 
- 
                11. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:54 キャッキャして群がって何が楽しいのか分からずな17年生きてきたけどこれからもそうだと思うと女子のノリってやつを覚えなきゃ行けないと思っている+433 -20 
- 
                12. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:02 >>1
 姉と妹いるけど、妹は法事と葬式で会うくらい
 ほぼ他人
 コロナになって死んでほしい+46 -76 
- 
                13. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:05 主婦はきついな
 貧乏、ブス、デブ、妬み
 +32 -68 
- 
                14. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:12 自分の嫌な仕事をさせて、それが終わったら自分の手元に戻して自分の嫌な仕事を押し付けた女上司を未だに恨んでる+308 -4 
- 
                15. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:18 物に当たるの本当にやめて欲しい+208 -5 
- 
                16. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:20 地元離れて結婚して、主婦してて、ママ友いない。
 
 快適すぎて今更新しい友達を作るテンションにならない…+553 -8 
- 
                17. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:39 先輩同僚の機嫌をいちいち伺って気を使うの疲れたから仕事もう辞めた
 +210 -2 
- 
                18. 匿名 2021/04/20(火) 16:15:48 話そ❤️![女同士の人間関係に疲れた人集合Part2]() +9 -145 
- 
                19. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:05 職場で嫌がらせしたクソ女を未だに恨んでるんだけどどうしたら恨みを消せるのか、疲れた+435 -5 
- 
                20. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:08 うちの職場の若い子は自分が仕事出来ると勘違いしてる
 自信過剰+258 -18 
- 
                21. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:19 >>4
 現実でやられたことここでやってる人多い+60 -2 
- 
                22. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:29 母親や姉妹との関係で、社会に出る前から疲弊してる人は確実にいると思う
 露骨な拒絶反応を示してる子とか、多分それなんだろうなと思う+268 -1 
- 
                23. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:40 >>20
 それわかる、うちもだよ+52 -1 
- 
                24. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:44 >>3
 結婚して当たり前、子供を生んで一人前+29 -188 
- 
                25. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:45 会社で女性の輪に入れない。グループが出来てるとかではなくて、みんな良い人なんだけど、私が不器用過ぎてコミュニケーションとらないようにしてしまってる。挨拶以外一日誰とも喋らない日もある。
 喋るのは更衣室で出くわした時くらい。お昼も休憩スペースには近づかないし、周りで雑談してても話しかけられない限りは混ざらない。
 +366 -5 
- 
                26. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:55 別れたといったら嬉しそうな顔して色々聞かれた
 あの顔が忘れられない(笑)+285 -2 
- 
                27. 匿名 2021/04/20(火) 16:17:07 学生のときはそんなこと無かったのに25過ぎたあたりから旦那の職業や世帯年収、マイホームいろんなことで勝ち負けみたいになって辛い+288 -1 
- 
                28. 匿名 2021/04/20(火) 16:17:09 歯科助手とか最悪!女の世界ドロドロしてる+186 -1 
- 
                29. 匿名 2021/04/20(火) 16:17:18 意地が悪い女ほど職場で生き残っちゃうね
 優しくて良い人は辞めていくね+613 -5 
- 
                30. 匿名 2021/04/20(火) 16:17:30 姑が本当に無理!
 喧嘩っぱやくてワガママで人前で平気でオナラする。
 「死にたい」が口癖のくせにいざ鼻血が少し出ただけで血相変えて大騒ぎする。
 そんなに死にたいならもう自○してくれと本気で思う。+150 -10 
- 
                31. 匿名 2021/04/20(火) 16:17:43 >>16
 私も!
 家族がいるし今のところ困ったことはないからこのままでいいや。+179 -3 
- 
                32. 匿名 2021/04/20(火) 16:17:56 >>27
 わかるわー。
 学生の時の子がそれで嫌味ったらしかったから縁切った+92 -1 
- 
                33. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:00 >>19
 人を憎むのって大きなエネルギーが必要だからね
 その人と離れて忘れるのが1番だよ+300 -1 
- 
                34. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:05 恋愛や男の話ばかりな人は疲れる+142 -3 
- 
                35. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:07 >>7
 勘違い婆もね。+82 -1 
- 
                36. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:20 女子大とか行く子すごいよね
 私は工学部だよ
 内定先も大手ゼネコン
 女子とは子供の頃から合わないし男子といるほうがラク
 事実なのに自称サバサバ系(笑)とか言われても困るわ
 頭悪い女、妬む女がだいっ嫌い+124 -110 
- 
                37. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:40 医療勤務で女性だけの職場。倫理観よりお友達感覚の仲良しこよしが重視されていて働きづらい。必要な手技や判断ができなくても「仕方ないよね」で、指摘すると「え、張り切りすぎじゃない?」みたいな空気。専門職でも勉強するという概念ない人多いし、事務の人達が威張り散らしていてうんざりしている。+240 -2 
- 
                38. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:43 噂話の何が面白いのか分からん
 自分でしてて気分悪くならないのか+177 -0 
- 
                39. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:58 >>7
 僻みじゃん+54 -4 
- 
                40. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:59 >>33
 ありがとう。離れたんだけど未だに思い出すわ
 我慢せず思いっきりキレたら良かったと思ってしまう+106 -0 
- 
                41. 匿名 2021/04/20(火) 16:19:08 >>11
 キャッキャして群がって何が楽しいのか
 
 でもギスギスしてる職場なんか行きたくないよ
 大人として空気悪くならないように皆、明るくしてるんじゃない??
 ある程度の気遣いは必要だよ
 +287 -21 
- 
                42. 匿名 2021/04/20(火) 16:19:13 >>4
 確かにね+15 -0 
- 
                43. 匿名 2021/04/20(火) 16:19:25 20歳以上上の婆さんに嫉妬される笑
 デブブス婆
 3つコンプリートしてるくせに+75 -20 
- 
                44. 匿名 2021/04/20(火) 16:20:10 >>3
 ダメではないよ+107 -2 
- 
                45. 匿名 2021/04/20(火) 16:20:24 ママ友関係が今から恐怖+75 -1 
- 
                46. 匿名 2021/04/20(火) 16:20:43 >>26
 わかる。私も条件のいい彼氏と別れたら嬉しそうな反応された+128 -1 
- 
                47. 匿名 2021/04/20(火) 16:20:47 意地が悪いと悪名高い地域の中小で働いたけど地獄だった+59 -1 
- 
                48. 匿名 2021/04/20(火) 16:21:14 >>7
 自分がそこそこの年齢になって若い女の子見てて思うのは、
 多少仕事できなくても謙虚でいい子ならそれでいい。
 仕事できても、周りをおっさんババア扱いして敬えないような子はいらない。+275 -10 
- 
                49. 匿名 2021/04/20(火) 16:21:37 同僚が疲れる…
 女性が3人しかいない職場で2対1になってる
 仕事場だし友達ではないからひっつきべったりしたいわけじゃないけど周りから見たらハブられてるように見えるみたいであれこれ言われるのがめんどくさい
 お昼ご飯くらいひとりで食べたいしサボるよりとっとと仕事して定時で帰りたいだけなんだけどなぁ+219 -1 
- 
                50. 匿名 2021/04/20(火) 16:21:41 全部アタシがアタシがってやろうとする後輩にイライラ
 邪魔
 自分の仕事あるくせにどけよ+94 -5 
- 
                51. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:09 >>29
 意地悪女は人間捨てたような汚い手を使ってでも良い人を追い出して、その会社でふんぞり返りたがるもんね
 周りはわかっていながら、良い人に甘えて我慢させようとする
 良い人ほど、同じ土俵に立ちたくなくて辞めていく
 意地悪女と違って、次もすぐ見つかるしね
 +235 -2 
- 
                52. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:12 陰湿な女、きらい⭐︎+114 -0 
- 
                53. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:23 高校からの親友って言ってくれてた人がフレネミーだったよ。裏で噂広めまくり+116 -0 
- 
                54. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:28 >>20 若い子もお局も自信過剰は一生。誰かあの鼻をポキンと折って欲しい。+94 -1 
- 
                55. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:47 >>20
 おばさんでも入ったばかりなのにベテラン並の態度の人いるよ+99 -5 
- 
                56. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:49 職場のお局が色々酷い
 若い女の子に当たり散らしてるし挨拶すら無視してる
 同じミスでも男の子にはゲロ甘だし+131 -0 
- 
                57. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:49 >>24
 こういう人まじているから疲れる+153 -0 
- 
                58. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:52 学生時代も職場も女関係で悩んでた
 嫌だなもう+70 -1 
- 
                59. 匿名 2021/04/20(火) 16:22:58 小6の時の担任のおばさん、私にだけやたら当たりがキツかったんだけどその理由が自分のお気に入りの生徒(男子)が私の事を好きだって噂になってたからだった
 
 あの時から女ってのはめんどくさいなと悟り始めたよ。その後も友達同士でマウント取り合ったり先輩の陰湿な嫌がらせとか、体験したり見てしまったりして女っていうかちょっと人間不信気味+136 -2 
- 
                60. 匿名 2021/04/20(火) 16:23:03 >>51
 すごい悪循環だよね
 性格が良い人を寄せ集めた職場で働きたい+146 -0 
- 
                61. 匿名 2021/04/20(火) 16:23:12 >>11
 何となくわかるけど、あれをやるのまじで面倒くさくない?
 ちょっと頑張ろうとした時期もあったけど、無理だった。
 トイレ行くのも一緒。無駄に「わかる~。」「かわいいね。」で全く前に進まない会話。
 居ない人の悪口。
 欲しくなくてもお揃い。
 群れなくても平気な人とたまに会うのが楽だと気がついてしまったので、無理だ。+241 -5 
- 
                62. 匿名 2021/04/20(火) 16:23:13 >>20
 年齢関係なく居るよね+49 -1 
- 
                63. 匿名 2021/04/20(火) 16:23:43 バイト先のリーダー格の当たりがきつい。ずっと一緒にいる訳じゃないけど存在自体が苦痛。シフト表ばかり見て一喜一憂してる。+80 -2 
- 
                64. 匿名 2021/04/20(火) 16:23:48 >>4
 ここは本音で言ってるのかなって思う。
 繕うことすらしない人見るとドン引きする。+5 -6 
- 
                65. 匿名 2021/04/20(火) 16:24:04 嫌がらせした奴ら、今頃不幸になってないかなーとか考える+77 -0 
- 
                66. 匿名 2021/04/20(火) 16:24:32 やっぱり女の社会進出は間違っていたと思う
 女同士で足を引っ張り合ってばかりだから職場がギスギスする+191 -13 
- 
                67. 匿名 2021/04/20(火) 16:24:38 >>4
 人間関係につかれたとか言っておきながら
 そっちが原因のケースだろってやつがもろにでてくる+16 -2 
- 
                68. 匿名 2021/04/20(火) 16:24:57 家族でも恋人でも親友でも、人間関係は腹7分と言うもんね。
 ホント、そう思う。+88 -3 
- 
                69. 匿名 2021/04/20(火) 16:24:57 >>11
 今17歳なのかな。
 大学卒業したら多少マシになるよ。+108 -1 
- 
                70. 匿名 2021/04/20(火) 16:25:08 女上司が苦手。何かいつもヒステリーだなって思ってたけど、若い男に対する態度と自分に対する態度が違いすぎて、あぁ、私嫌われてるんだなって今日悟った。辞めたい+112 -1 
- 
                71. 匿名 2021/04/20(火) 16:25:21 >>4
 ガルで姑っぽいコメント
 誤字指摘したり配膳が間違ってるとかは、本人は悪気ないんだよねw+18 -0 
- 
                72. 匿名 2021/04/20(火) 16:25:48 >>19
 他にも被害者がいそうだよね
 たくさんのひとから恨まれてるだろうに、のうのうと生きてられるって因果応報なんかないよね+120 -5 
- 
                73. 匿名 2021/04/20(火) 16:26:01 >>4![女同士の人間関係に疲れた人集合Part2]() +60 -13 
- 
                74. 匿名 2021/04/20(火) 16:26:13 うちの母は、少しでも自分の言ったこと否定されたら大きい声で相手が黙るまでわめき散らす。
 本当に疲れるけど、姉はうまくかわせてるから、私とは相性が悪いんだろうな。+85 -1 
- 
                75. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:06 近所の学校のママたち。
 上から目線の人もいるし、ツーーンとして挨拶しない人もいるし。
 コロナは嫌だけど、学校の人と会わなくて済んでホッとしてる。+131 -0 
- 
                76. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:19 女性に多いけど距離感のない人が苦手。
 肩が触れるくらい近い人や私の持ってる物の字が見えなくて顔がめちゃくちゃ近くなる人とか。
 当人は無意識なんだろうけどコ口ナ関係なく物理的に近付いてくる人が苦手。+76 -1 
- 
                77. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:20 >>6
 どういう事?
 名前?+9 -0 
- 
                78. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:35 >>12
 私も姉が嫌い+57 -3 
- 
                79. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:36 その場にいない人の噂話や、いつまでその話するの?何回目?って話など。疲れますね。
 でも、そろそろそんな世界にも順応できる自分にならないとこの世では生きていけないかなと、覚悟を決めているところです…。+79 -0 
- 
                80. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:46 >>25
 それで寂しくなければOK
 自分は2年くらい経ったら話す人できた+98 -1 
- 
                81. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:52 >>74
 うちも+15 -1 
- 
                82. 匿名 2021/04/20(火) 16:28:31 ママ友が未知の世界だけど、子供絡みって逃げれない気する。グルチャとかあるんだろうか?+29 -1 
- 
                83. 匿名 2021/04/20(火) 16:28:39 >>4
 現実のカーストが一軍が言ってるけど
 それをここでやってる奴いる+4 -3 
- 
                84. 匿名 2021/04/20(火) 16:28:44 嫌なことがあると、誘ってくる友人
 何時間も愚痴を聞かされる
 久しぶりに会っても、私への質問はなし
 長い付き合いだけど切り時かな+103 -0 
- 
                85. 匿名 2021/04/20(火) 16:28:55 >>59
 私はそれ、女性教師が好きな男性教師が私を褒めたのが原因で当たられた事がある。
 容姿じゃなくて成績の事だし、私も小学生だったから、教師が恋愛対象であるはずでもなく災害としか思えなかった。
 +69 -0 
- 
                86. 匿名 2021/04/20(火) 16:29:07 >>74
 喚き散らした後に落ち着いたら?そんな喚き散らしたら意見が通るっていうのは違うくない?って一度言ってみたら
 それでもダメなら衝突せずにある程度距離をおいた方がいいよ
 +10 -1 
- 
                87. 匿名 2021/04/20(火) 16:29:10 >>16
 
 >快適すぎて今更新しい友達を作るテンションにならない…
 
 プラス100回押したいです!
 最初は寂しかったのですが
 気を遣ったり遣われたりしなくていいし
 今更ストレスの可能性になりかねない人間関係を自ら作ろうとは思えません。+221 -1 
- 
                88. 匿名 2021/04/20(火) 16:29:16 >>74
 うちの母親もだわ。
 自分を全否定されたと思うのかな?
 自分に自信のない人にあるあるだね。面倒な人。+53 -0 
- 
                89. 匿名 2021/04/20(火) 16:29:26 お菓子外し+40 -0 
- 
                90. 匿名 2021/04/20(火) 16:29:31 小学校中学年から、既に疲れてます。職場でも必要最低限の会話しかしません。一緒に悪口言って仲間意識持つ人多過ぎました。
 謎めいた存在で、影薄いくらいがいいです。+109 -0 
- 
                91. 匿名 2021/04/20(火) 16:29:41 >>5
 最高やん+68 -1 
- 
                92. 匿名 2021/04/20(火) 16:30:51 >>84
 しんどいよね。
 カウンセリングに行けば良いのに。
 +37 -0 
- 
                93. 匿名 2021/04/20(火) 16:30:55 >>72
 同僚、上司とか、取引先とかを本気で怒らせてるよ
 なのに役員から好かれてるから腫れ物扱いされても辞めさせられないんだよね
 みーんな避けてた+24 -1 
- 
                94. 匿名 2021/04/20(火) 16:31:00 >>74
 ある
 うちは兄は上手くやってるけど、私は本当にダメ
 大人になっても否定されまくりよ。+22 -0 
- 
                95. 匿名 2021/04/20(火) 16:31:06 >>19
 私も19さんと全く同じで、嫌がらせのストレスから体調崩して泣く泣く退職した
 でも、転職先の待遇がめちゃくちゃ良くて仕事内容もお給料も前の会社よりずっと良い
 私を追い出してまであんな会社にしがみついててザマァと今は思うことにしてる
 19さんもより良い未来が開けるよう祈ってる
 +170 -0 
- 
                96. 匿名 2021/04/20(火) 16:31:46 >>57
 
 老害だよね。
 
 +58 -0 
- 
                97. 匿名 2021/04/20(火) 16:31:54 >>84
 何時間もって時間の無駄過ぎる。私もグチ吐きのゴミ箱扱いみたいになった事があるけどその人とは関係を切ったよ。+55 -0 
- 
                98. 匿名 2021/04/20(火) 16:32:06 >>66
 それすごくわかるよ
 時期リーダーって指名されてから同僚から嫌がらせされて辞めた+73 -2 
- 
                99. 匿名 2021/04/20(火) 16:32:11 同じ分譲地に住んでいるボスママ
 万単位のお金の絡むことでも、周りの人達の意見を全部否定して、勝手にどんどん進めちゃう
 
 +22 -0 
- 
                100. 匿名 2021/04/20(火) 16:33:48 トピ申請したんですが、立たないので…
 
 毒母からの嫌味に困ってます。
 「あんたは子育てと仕事の両立できひん」
 「皆、必死に働いて子供育ててるわ」
 「私なんて毎日朝5時に起きて弁当作って仕事行って、帰ってきてご飯作って毎日必死やわ」
 「あんたの子供は大人しいから大した子育てじゃない」
 
 と言われ過ぎて参ってます
 心臓が悪く、ずっと通院しているため現在仕事はしていません
 コロナもあって、ほぼ毎日家にいて派手な生活しているわけでもありません
 
 仕事しながら子育てしていないことが、とても悪いことに思えてきます
 
 毒親なので一度捨てたのですが被害者ぶって周りを巻き込んだため再度、連絡取ることになりましたが、疲れました
 
 正直コロナにかかって逝ってくれと思ってます
 長文失礼しました+70 -1 
- 
                101. 匿名 2021/04/20(火) 16:34:31 >>2
 うちも。
 コロナで前の店つぶれちゃって別店舗に移動したんだけど、そこの人達の人間関係がほんと疲れる。
 移動した人の立場が本当低くて毎日指図され体も心もボロボロ。
 元からいた人達が楽してる状態。+197 -2 
- 
                102. 匿名 2021/04/20(火) 16:34:47 >>60
 今のバイト優しい人達ばかりだからいいなと思って契約を短期から長期に切り替えたのに、最近移動で同じフロアにやって来た人がキツイ性格で苦痛。それまでは平和だったのに(泣)+84 -1 
- 
                103. 匿名 2021/04/20(火) 16:34:56 >>86
 >>74です。
 こっちがめんどくさくなって適当に同意して自分の部屋に逃げると、言い足りないのか「さっきの話だけど!」ってむしろ母の方から改めて来ます。
 もし冷静になってから諭そうとしたら、また火が着くだけでしょう。
 もう病気だとあきらめてます。
 
 +32 -0 
- 
                104. 匿名 2021/04/20(火) 16:35:45 >>95
 おめでとう!!良いところが決まったんだね!!
 私も頑張るよ。ありがとう。+51 -0 
- 
                105. 匿名 2021/04/20(火) 16:35:53 こういうの聞くと娘を女子校に行かせるのこわくなる。+17 -0 
- 
                106. 匿名 2021/04/20(火) 16:36:17 ほんと女って子供の頃から人間関係に疲れるよね
 私も女だから説得力ないけど
 なんで女ってこんなに面倒くさいんだろう
 昔から友達多いよねとか多そうとか言われてきたけど
 大人になった今友達なんてほぼいない
 もう疲れるから合わないと思ったらもう連絡しない
 ストレス溜まるだけ+155 -0 
- 
                107. 匿名 2021/04/20(火) 16:36:28 >>74
 わかるよ
 そういう人間だと思い諦め話半分で聞いた方がいい。マトモに相手にしてると疲れるから+23 -0 
- 
                108. 匿名 2021/04/20(火) 16:36:31 >>103
 諦めた方がいい。偉いね。気づけて。+13 -1 
- 
                109. 匿名 2021/04/20(火) 16:36:41 >>3
 ダメじゃない 羨ましい+49 -20 
- 
                110. 匿名 2021/04/20(火) 16:37:34 >>19
 私も~
 お前のおかげでこの時期にハローワークだわ!って思ってる
 私の後に入った子は3ヶ月で辞めてった
 本当にあいつ接客下手くそなのに偉そうに...+87 -1 
- 
                111. 匿名 2021/04/20(火) 16:37:43 いい面と悪い面があって、(当たり前だけど)その『悪い面』を見ると疲れる。
 
 だがしかし、ガルちゃんでは少数派意見のようだけど、私は『職場にいる男』もめちゃくちゃ疲れるし、なんなら女以上にキライ、職場にいる男は漏れなく全員。
 
 (どの会社でも)
 
 仕事をする場面では男と女ってけっこう違いがあって、その『男(女)ならではの違い』のどっちがマシかだけど、私は職場なら男がダンゼン大嫌い。+35 -2 
- 
                112. 匿名 2021/04/20(火) 16:37:55 >>66
 本当にそう思うわ。
 大昔からの風習のままが理にかなっているんだと気が付いた。+60 -3 
- 
                113. 匿名 2021/04/20(火) 16:37:59 >>3
 全くダメじゃないよ
 人生それぞれだし
 結婚して子供産むことが女の人生じゃないよ!
 そんなんでマウント取る女なんてその程度のレベルと思って気にしないことだね+171 -5 
- 
                114. 匿名 2021/04/20(火) 16:38:02 一年に2、3度会うだけの人でも疲れる。
 悪気はないのかもしれないけどマウントや自慢話ばかりの人疲れるわー
 そしていつも早い時間指定して遅れてくるのもなんなんだよー+71 -0 
- 
                115. 匿名 2021/04/20(火) 16:38:42 >>105
 共学でも一緒だから理系の女子の少ない学校は?+11 -0 
- 
                116. 匿名 2021/04/20(火) 16:39:10 自分の経験や知識をいうだけで、相手がいちいち張り合ってくる。
 
 自分語り=マウントなんだなと思って
 めっちゃ当たり障りのない話をすると、今度は退屈そうなそぶりをする。
 
 会ったあとはいつもスタバで一人休憩。ぐったり。
 いさぎよくラインブロックしました、
 遅かれ早かれ私の悪口言いふらかしてたと思う。
 +52 -0 
- 
                117. 匿名 2021/04/20(火) 16:39:11 >>3
 ダメじゃないけど歳とってくるとどんどん自分がしんどくならない?+17 -33 
- 
                118. 匿名 2021/04/20(火) 16:39:50 >>24
 一人前の人はその台詞吐かないんだよな+115 -0 
- 
                119. 匿名 2021/04/20(火) 16:39:54 >>19
 嫌いな相手に自分の時間を使うのが損だと思えば、忘れていけるよ。
 昔パワハラされたとき、一生恨む!とか思ってたけど、時間の無駄だし、そんな過去の人を考える暇があれば美味しいアイスでも食べる!+96 -4 
- 
                120. 匿名 2021/04/20(火) 16:40:00 グループLINEで個人的なやり取りを二人で延々としてる奴ってなんなん+48 -0 
- 
                121. 匿名 2021/04/20(火) 16:40:00 遠方に住む母の愚痴電話の傾聴につかれて、正論を言ってしまったら、電話がパタリと止まってもうすぐ一ヶ月。
 
 解放されたから別にいいんだけど、もう少し付き合ってあげるべきだったかなーと少し罪悪感。
 おんなじ話リピートされるから辛いのよね。+38 -0 
- 
                122. 匿名 2021/04/20(火) 16:40:04 >>40
 次のターゲットができたら忘れられるよ+3 -9 
- 
                123. 匿名 2021/04/20(火) 16:40:08 いつも人の行動見張る女が嫌い。何故人は人、他所は他所って出来ないんだ。気持ち悪いんだよ。
 比べる対象とかすんな。+98 -1 
- 
                124. 匿名 2021/04/20(火) 16:40:19 >>106
 ストレスの元とは関わらないが一番だよ!今はかなり快適!+43 -0 
- 
                125. 匿名 2021/04/20(火) 16:40:59 >>2
 トップとナンバー2の板挟みです。どっちもどっちなんです本当に。巻き込まないで〜+119 -0 
- 
                126. 匿名 2021/04/20(火) 16:41:01 >>121
 また同じ話しを聞きたいの?+4 -3 
- 
                127. 匿名 2021/04/20(火) 16:41:37 >>1
 妬みや嫉妬で攻撃してくるから疲れた。
 +42 -0 
- 
                128. 匿名 2021/04/20(火) 16:41:41 >>101
 何系のお店ですか??+8 -0 
- 
                129. 匿名 2021/04/20(火) 16:42:54 職場の人が、本当に鬱になるくらい疲れる。その人がいるだけで他の子もビクビクして仕事してるし、なにもいいことない。
 +72 -0 
- 
                130. 匿名 2021/04/20(火) 16:43:11 めんどくさいよね。コロナであまり人と会わなくなってほっとする時ある。すごいストレスだったんだなって思うよ。+71 -0 
- 
                131. 匿名 2021/04/20(火) 16:43:40 しつこい友達にウンザリ
 ストレスで手が震えたの初めてだわ
 何も言わず静かにフェードアウトしようと思ったのにこちらが反応しなかったら追撃LINE、電話やメールやSMS攻撃
 察しろや+51 -4 
- 
                132. 匿名 2021/04/20(火) 16:43:52 >>36
 わかる。私も自サバ言われそうだけど、小中高専門、職場と男子多い環境だったからか異動で女子多い部署になった時の常に気使うあの息苦しさとお局が耐えられなかったよ。女友達も結局私が辛い時内心ニヤニヤしながら聞いてる人多くて縁切ったし、もう親友がいてくれればいいって思ってる。+90 -6 
- 
                133. 匿名 2021/04/20(火) 16:44:32 LINEしてくるくせに最後LINEが向こうから返ってこなくなって終わる。その繰り返し。LINE返信しないくせにSNSにはコメントしてきて面倒くさい。仕事してなくても、こっちは子育てしててヒマじゃないんだけどな〜。
 誰かとLINEしてないとダメな人っているから自分がヒマな時だけ送ってきて暇つぶしLINEさせられてるんだろうなーって思ってる。
 +3 -1 
- 
                134. 匿名 2021/04/20(火) 16:44:33 姑、小姑、一対一ならまだ普通に話せる(気がする)のに、二人そろった途端に二人ともいつもより厚かましく偉そうになるの、なんなの~
 そのせいで義家族の集まり行きたくないです+28 -0 
- 
                135. 匿名 2021/04/20(火) 16:44:35 >>114
 会う必要がないと思うわ。時間とお金、精神的な消耗 全てが無駄だと思う。
 自分ならコロナを理由に会わない。+23 -0 
- 
                136. 匿名 2021/04/20(火) 16:44:52 >>33
 確かにものすごくエネルギー使う!
 このエネルギーをもっと違うものに使いたい と思ってアニメ見まくりました。田中君はいつもけだるげ いいです+12 -0 
- 
                137. 匿名 2021/04/20(火) 16:45:36 下の子のママ友付き合いが始まり面倒。
 経験談を聞かれるけど、本当のとこ話したら面倒がられるだろうし、だからといって覚えてないというと変な空気流れるし。バランスが難しい。
 
 第一子と第三子じゃ悩みも違って、正直そんなことどーでもいーじゃん!と思うけど、それを顔に出さずに共感しないといけないのが面倒。+29 -0 
- 
                138. 匿名 2021/04/20(火) 16:45:55 たった3ヶ月の職業訓練でも、いつも話しかけてくれて感じいいなあと思ってた年上の人に最後嫌がらせされた。昼は8人でご飯食べてましたが訓練終了後そのメンバーでLINEのグループ誘われましたが断って良かった!+20 -0 
- 
                139. 匿名 2021/04/20(火) 16:46:07 本音で何でも話せて相談できる友達、いない気がする。
 年々人に対して心を開けなくなってきた。+112 -0 
- 
                140. 匿名 2021/04/20(火) 16:46:23 友達単体はまだ良いけど旦那が絡んだら
 かなりうざい。
 その子も振り回されすぎてて
 話聞くだけでしんどい、、+10 -0 
- 
                141. 匿名 2021/04/20(火) 16:46:34 >>16
 羨ましい。地元離れて結婚したのに子供が幼稚園時代ママ友付き合い頑張りすぎて、小学生になった今もそのお付き合い続いてる。最初からママ友なんか作るんじゃなかったよ。+130 -1 
- 
                142. 匿名 2021/04/20(火) 16:47:14 父親違いの妹が15歳、私の娘が12歳、その妹の出来が良いと母親からのマウントや否定、自慢が止まらなくて疲れた
 
 スポーツ苦手な娘に、そんなことも出来ないの?◯◯ちゃん(妹)は学年一よ!なにをさせても完璧よ!
 
 勉強で苦手なところあると言えば、駆けつけてきて数学できないの?塾行ってるのに?ありえない!
 ◯◯ちゃん(妹)は塾行って成績上がったわよ!教えてもらえば?高校行けるの?
 
 …こんなんばっかりです
 成績よくてスポーツできる妹かもですが、常識知りません+18 -0 
- 
                143. 匿名 2021/04/20(火) 16:47:25 >>24
 虐待したり不倫したり、子連れのマナーの悪さも酷い人が同じ子持ちでもいるし
 ママ友いじめしてる人もいるから
 最近は特にこの言葉は死語以上の死語になってるよね
 産み捨てる人もいるし、不妊の人以外はやることやれば誰でも出来る
 
 自分の収入だけで暮らせることの方が大変だと誰もが実感してるよ+58 -0 
- 
                144. 匿名 2021/04/20(火) 16:47:55 >>137
 私独身なんだけど
 やっぱりママ友の付き合いって大変なんだね
 将来子供産むかもわからないけど
 私ママ友付き合いとかできる自信0
 自由気ままだから昔からボス的な奴に目つけられやすいから
 絶対巻き込まれる自信しかない+26 -0 
- 
                145. 匿名 2021/04/20(火) 16:48:11 >>19
 自分も嫌がらせされてかなり恨んでたけど、引っ越したらスッキリしたよ。
 嫌な物からは物理的に離れるのが一番。+69 -0 
- 
                146. 匿名 2021/04/20(火) 16:48:12 いない人の悪口を言う。仲良くしてる人なのに。+62 -0 
- 
                147. 匿名 2021/04/20(火) 16:48:32 前に夜働いてた
 某掲示板に私の個人スレッドが立って、毎日ブス消えろゴミって叩かれた。開示請求したら犯人は唯一仲良くて掲示板の悩みも聞いてくれた同じ店のA子だった。本当に女って怖いと思ったよ、しかも近づいて来たのは向こうから…特別売れっ子だった訳じゃないのになんでターゲットにされたかわからない。+65 -0 
- 
                148. 匿名 2021/04/20(火) 16:48:47 店長という立場でありながらスタッフを無視。
 更に自分は良くて他人は駄目ってタイプ。だいぶウザい。+23 -0 
- 
                149. 匿名 2021/04/20(火) 16:48:56 ガルちやんも一応、女同士+3 -0 
- 
                150. 匿名 2021/04/20(火) 16:49:30 >>146
 女あるあるだよね
 恐ろしい+27 -0 
- 
                151. 匿名 2021/04/20(火) 16:49:34 >>3
 承認欲求バカフェミの自己主張のせいで、ひっそり独身派まで一纏めにけなされてる感+69 -3 
- 
                152. 匿名 2021/04/20(火) 16:49:46 >>76
 物理的に近い人って心理的にも近くない?
 普通なら不躾で聞かないようなプライベートの情報を出会ってすぐから根掘り葉掘り聞いてきたり
 数回会っただけなのに家族や親友みたいな距離感でベタベタしてきたり
 聞かされても困るような重い内容の悩みを告白してきたり
 +36 -1 
- 
                153. 匿名 2021/04/20(火) 16:50:03 >>139
 そうだね。この人にはこのトピック…って、使い分けるようになった。
 
 全てを話せると思ってた友人も、結婚後遠距離になり、いつのまにか相手が離婚してたと年賀状で知り、久しぶりに会ったとしても相手の状況が分からなすぎてどんな話題をしたらよいのか分からない。+23 -0 
- 
                154. 匿名 2021/04/20(火) 16:50:45 >>57
 親戚のおばはんがこういう時代錯誤主義者で同じこと言ってるわ。
 でもそのおばさんの子供2人共30過ぎてもニート。借金だらけ。歳下の私にも借りに来た。
 
 え?子供産んで当たり前?
 子供って言葉の前に「歳が来たら自立して且つ人に迷惑掛けない」って付け足した方がいいよってアドバイスしたら真っ赤な顔して激昂してたけどww
 
 産んだらまともに育てろよ。将来生活保護貰う類の人間作るなら産まないのが正解。
 
 +49 -2 
- 
                155. 匿名 2021/04/20(火) 16:50:47 友達が結婚してから旦那ネタでマウント取るようになった。旦那が~旦那で~旦那は~。そればかり。恋人ほしいなら妥協するしか~とか恋愛に対して上から目線のアドバイスが多くなった。今まで妥協しなくてオタク趣味を恋人に無理やり理解させようとしたり手を繋ぐのもキスをするのも嫌とかもはや恋人とは言えない付き合いをしてたくせに。今は妊活してるみたいだけど次は子供ネタでマウント取りそう。+15 -1 
- 
                156. 匿名 2021/04/20(火) 16:50:53 静かに皆仕事をしているのに、ひとりだけキャッキャッとかん高い声で話す奴が居て、私の集中力をいい感じに乱してくれて毎度イライラさせられるので、いつもストレスです。本当疲れます。+39 -0 
- 
                157. 匿名 2021/04/20(火) 16:51:30 >>19
 あなたの人生の貴重な一分一秒を無駄にしないで気持ちが明るくなるような事を考えてください。
 とは言えなかなか難しいのも事実。
 私もその一人。
 なので
 無駄な思考にとらわれた時はテレビのチャンネルを変えるような感じで自分の好きなものを入れ替える。はじめはやや強引目に。
 自然に出来るようになるまで時間はかかるけど
 とらわれる時間は短くなってくるはず。
 気がつくと違う事考えてるよ。
 よかったらやってみてくださいね。+42 -0 
- 
                158. 匿名 2021/04/20(火) 16:51:35 >>3
 子ども嫌い!
 って声高に言わなきゃ別に良いと思うよ+42 -4 
- 
                159. 匿名 2021/04/20(火) 16:51:36 ママ友にアクセサリーの製作、販売している事がバレて以来、クレクレされている。
 「私個人ではなく従姉妹と作っているからタダではあげられないの、無料で誰にでもあげてたら、キリがないからゴメンね」と、言っても「今はコロナで売れてないんじゃな〜い?私に言ってくれればツイッターやインスタで宣伝できるから、じゃあ、とりあえず従姉妹さんに会わせてよ〜。悪い話じゃないから〜!」と、本当にクレクレがしつこい。
 このクレクレママは地元で悪い意味で有名で、以前、水商売して辞めたママさんに、しつこくブランド品をタカリまくって、GUCCIやらCHANELのバッグを強奪して行ったという強者。
 距離を置いているけど、毎日のようにクレクレクレクレしつこい……。
 本当に嫌。こういう人ってプライドがないんだろうか……+53 -1 
- 
                160. 匿名 2021/04/20(火) 16:52:08 ○○さんがこんな事言ってたけどマジ?
 ○○さんから聞いたけど大丈夫?わざわざ知らせてくる人+26 -0 
- 
                161. 匿名 2021/04/20(火) 16:52:21 >>7
 歳取ったら仕事完璧にこなせるようになるの?+27 -0 
- 
                162. 匿名 2021/04/20(火) 16:52:51 >>144
 幸運にもみんな良い人なので、
 私の忍耐力がないんだろうと思います。
 
 仕事の人間関係に比べれば全然ラクだなと思うのでがんばります。+7 -0 
- 
                163. 匿名 2021/04/20(火) 16:53:53 >>1
 
 娘が新一年生なんだけど、これからの学校生活でお友達関係で色んな悩みが出てくるんだろうなーと思うと自分のことのようにツライ笑笑
 
 +46 -0 
- 
                164. 匿名 2021/04/20(火) 16:53:53 >>3
 既婚者です。
 
 歳はこのままでいい、独身に戻りたい
 が本音です。+65 -8 
- 
                165. 匿名 2021/04/20(火) 16:54:37 わざと揉めさたがる人がいる+43 -0 
- 
                166. 匿名 2021/04/20(火) 16:54:41 >>2
 わかる
 移動先の上司がヒス持ちで参る
 検索履歴が退職・転職関連で埋まってる+76 -1 
- 
                167. 匿名 2021/04/20(火) 16:55:21 >>151
 わかる+8 -0 
- 
                168. 匿名 2021/04/20(火) 16:56:23 ママ友。
 子ども含めて会ってご飯食べて写メとって、わざわざ共通の仲のいい他のママ友に送る。+14 -0 
- 
                169. 匿名 2021/04/20(火) 16:56:32 >>159
 クレクレはうざいね
 友達なら買えよと思う+25 -0 
- 
                170. 匿名 2021/04/20(火) 16:56:46 相性合わない同士
 最低限の接触と気遣いで上手く回るのに
 子供おばさん、これ見よがしに嫌いですアピールしてくる+23 -0 
- 
                171. 匿名 2021/04/20(火) 16:56:51 職場に粘着してくるおばさんがいる。
 こっちはスルーしてるのに監視して悪口回りの人に言ってる。
 本当にうざい。+26 -0 
- 
                172. 匿名 2021/04/20(火) 16:56:51 自分が一番だと思ってる子がいて、職場のマドンナが育休から復帰したら、ヤキモチからかその人に対する対抗意識むき出しですごかった。仕事しないとか、そんなに綺麗じゃないよねとか周りの人に言いまくってた。その子と美人さんは仲良かったので、女って怖い。+37 -0 
- 
                173. 匿名 2021/04/20(火) 16:57:16 たかだか短時間品だしパートなのにリーダー的な人が無理すぎて辞めたい
 嫌みったらしくて休みの日もモヤモヤする…
 明日会いたくない+49 -0 
- 
                174. 匿名 2021/04/20(火) 16:57:18 >>11
 40歳になってもそんな感じだよ。
 かなり有能な人は群れなくてもいいけど、基本は文句の同調と飲みニケーションで成り立ってる。
 
 1番重要なのは「仮想敵」や「仮想・できない人」「仮想・新人をいじめてくる人」を作って(一旦そこまで蹴落としたら固定にする)その人のしょうがないところを共有することで得る団体意識。
 恐ろしいわー。何回ターゲットにされたか。+139 -2 
- 
                175. 匿名 2021/04/20(火) 16:57:32 >>20
 失敗させない子育てされた世代+6 -4 
- 
                176. 匿名 2021/04/20(火) 16:57:32 >>41
 コメ主はまだ17才だよ❗+27 -1 
- 
                177. 匿名 2021/04/20(火) 16:57:45 >>36
 専業してたけど、仕事したくて職探し中。
 女がほとんどいない職場に行きたい。
 一緒にランチとか苦痛過ぎる。持ち物チェックとか職場の人と持ち物お揃いとかもしんどい。(過去にやられた)
 男に囲まれてひたすら黙々と事務仕事したい。+106 -8 
- 
                178. 匿名 2021/04/20(火) 16:58:09 >>106
 良い意味で人に興味ない人ばかり集まれば良いんだけどね
 一部のクセの強い女が周りを巻き込むからややこしくなる+75 -0 
- 
                179. 匿名 2021/04/20(火) 16:58:12 >>24
 親戚のおばはんがこういう時代錯誤主義者で同じこと言ってるわ。
 でもそのおばさんの子供2人共30過ぎてもニート。借金だらけ。歳下の私にも借りに来た。
 
 え?子供産んで当たり前?
 子供って言葉の前に「歳が来たら自立して且つ人に迷惑掛けない」って付け足した方がいいよってアドバイスしたら真っ赤な顔して激昂してたけどww
 
 産んだらまともに育てろよ。将来生活保護貰う類の人間作るなら産まないのが正解。+48 -2 
- 
                180. 匿名 2021/04/20(火) 16:59:12 >>133
 いるいる
 私が既読つけて返さないと
 既読無視とか言い出すくせに
 自分は連絡してきといて
 既読無視ばかり
 連絡してきたから質問で返しても無視
 自己中過ぎて無理
 完全に舐めてるよね+12 -0 
- 
                181. 匿名 2021/04/20(火) 16:59:14 兄嫁、同じ歳だからフレンドリーに接してくれるのは嬉しいけど母親の悪口言うのはやめて欲しい。やっぱり良い気はしないから。+27 -1 
- 
                182. 匿名 2021/04/20(火) 16:59:36 愚痴らせて下さい。
 女性が少ない職場で働いてます。
 1人だけ私を無視する女性Aさん(1番古株)がいますが、仕事内容は違うので業務に支障はなく、私も無視はされても挨拶だけはしてそれ以上の関わりは持ってませんでした。
 
 でも最近ムカついたことがあって、隣で同じ業務をしていた女性Bさんと世間話をしていたら、離れた所で別の作業をしていたAさんがやってきて、「この間女性スタッフ全員で行ったランチおいしかったね〜」とBさんに話しかけたんです。
 全員と言っていますが勿論私は誘われてません。
 Aさんが幹事だから私がハブられたのか、そもそも女性スタッフ全員に私が嫌われてるのかはわかりませんが、あえて私に聞こえるようにその話をしにきたとしか思えなくて、嫌な気持ちになりました。
 Aさんがいなくなった後、「今度はあなたも一緒に行こうね」とBさんに凄く気を使った感じで言わせてしまったのも申し訳なく思い、ずっとモヤモヤしてます。
 +61 -0 
- 
                183. 匿名 2021/04/20(火) 16:59:49 ボスママに目をつけられてママグループから孤立。取り巻きのママ達はもちろんボスのいいなり。もう誰も信用しない。誰とも仲良くしない。そう決めました。+39 -0 
- 
                184. 匿名 2021/04/20(火) 17:00:24 姑と小姑に付き合うのに疲れた。
 還暦のお祝いも2人で勝手に決めてすごい金額を請求してくるし。
 うちの子が主役のイベントには絶対、小姑と姪がセットでついてくるし…
 旦那も言いなり。
 +16 -0 
- 
                185. 匿名 2021/04/20(火) 17:00:34 グループラインの一人の女の子が好きな人&元彼からのアタック等を全部ラインしてくるのがそろそろ辛い
 好きな人がいるなら元彼をハッキリ断ればいいのに希望のあるかわし方するとこが理解不能
 どうしようどうしようばかりで、イエスノーハッキリする人じゃないと聞いてるこっちが辛い
 正直どうでもいい、、+18 -0 
- 
                186. 匿名 2021/04/20(火) 17:01:17 立場が同じ(役職ない平社員)でも、何故か年上の女って扱い面倒だよね。とにかく出しゃばりな人が特に。
 私が!私が!って仕事全部持っていったかと思えば、やりたいことだけやって他のやってない事の報告や引き継ぎなしで、こっちはやり残し探してフォロー。毎日ウンザリ。+19 -0 
- 
                187. 匿名 2021/04/20(火) 17:01:17 >>16
 わかるー!
 私も同じ!
 
 子供を絡めるとホントに面倒くさい
 運良く転勤してママ友いなくなってその快適さを知ったw
 
 自分の友達は自分で作りたいもんね+95 -0 
- 
                188. 匿名 2021/04/20(火) 17:01:29 お前の結婚式ではないのに何故お前のリサイタルになるのだ‼︎ 義妹よ!+10 -1 
- 
                189. 匿名 2021/04/20(火) 17:01:52 >>159
 もうすでに販売しているのに、変な人に宣伝してもらう必要性がないよね。
 ただで作らせて自分が儲けを取ろうとしてるよね。
 気持ち悪い。+22 -0 
- 
                190. 匿名 2021/04/20(火) 17:01:58 性格の良い子は辞めていく。癖のある奴しか残ってないわ。女の嫌なところを凝縮した奴ばっか+61 -0 
- 
                191. 匿名 2021/04/20(火) 17:02:27 口の軽い人が嫌。そう言う人ってみんなで集まっても自分の事なんも話さないで、ただ聞くだけ。知りたいことは突っ込んで聞いて、後で他の人に言うんだよね。
 それが田舎で義両親の悪口言おうもんなら、家帰って姑に話して姑は他の集まりの時言いふらして「〇〇ちゃんがこう言ってたよ」って一番知られたくない人にまで知られちゃう。
 だいたい言いふらしてる人の見当はつくけど、いちいち口外しないでねって言わないとわからないのかなって思う。+23 -1 
- 
                192. 匿名 2021/04/20(火) 17:02:30 >>45
 気が合って会話が楽しい人も時々いるから大丈夫だよ+39 -1 
- 
                193. 匿名 2021/04/20(火) 17:02:44 職場のグループLINEってマジでなんなの+28 -0 
- 
                194. 匿名 2021/04/20(火) 17:02:53 >>185
 いつも優しく対応してる?
 私そういう女面倒くさいから
 結構ハッキリ言っちゃうよ
 +3 -1 
- 
                195. 匿名 2021/04/20(火) 17:03:26 >>101
 私もです。
 コロナで解雇されてようやく見つけた仕事だから、がんばって仕事を覚えようとしてるけど…上司の気分で指示する内容がコロコロ変わる! 今は我慢してるけど心身ともボロボロになるか私が爆発するか。
 うまくやっていきたいけど正直、自信がない。
 辛いよね。+86 -0 
- 
                196. 匿名 2021/04/20(火) 17:03:36 >>50
 すごい分かる。
 なんにでも自分が関わってないと気が済まないのか首突っ込んできてやろうとする。
 そこまでは百歩譲って許すとして、
 あ~あれは○○なんで○○で~ってその事に関して中心人物ぶろうとすると、邪魔すぎる。+31 -0 
- 
                197. 匿名 2021/04/20(火) 17:03:42 早く大学卒業したい
 集団行動苦手だしキラキラしてる女子がカースト陣取ってるのだるい+20 -0 
- 
                198. 匿名 2021/04/20(火) 17:03:53 妬み、僻み、マウンティングが酷い。+40 -0 
- 
                199. 匿名 2021/04/20(火) 17:03:54 >>178
 ほんとそうよ
 嫌い・相性悪いなら、お互いに距離とって挨拶や必要最低限の会話だけして表面上合わせとけば平和に済む話なのに、わざわざピッタリ接近してあれこれ嫌がらせして攻撃し続ける女の多いこと
 +57 -0 
- 
                200. 匿名 2021/04/20(火) 17:04:03 >>29
 かなしい(´-ω-`)
 因果応報とは何なのかと思ってしまう
 意地悪ほどずっしり根を張ってしっかりお金をもらえちゃうよね+85 -1 
- 
                201. 匿名 2021/04/20(火) 17:04:16 少し打ち解けた同僚と話していると、ジョークなのか嫌味なのか、マウントなのか分からない時がある。その同僚は女兄妹、私は男兄弟。会話のテンションというか深さが違うので疑心暗鬼になることが多い。相手も私を得体の知れないおばさんと思っているだろうけどね。正直リセットしたい。+25 -0 
- 
                202. 匿名 2021/04/20(火) 17:04:54 >>40
 わかるよ気持ち。
 何度もそいつ(そいつら)のこと妄想の中で殺した。どういう順番で射殺とか、こいつは何度もナイフで刺すとか決めて。
 
 6年経って、段々思い出さなくなったり、思い出しても他のこと考えられるようになった。
 
 夫もそいつらのこと知ってるんだけど、最近気をつけてることは、そいつらの「名前」を口にしない。話題にしない。もう本当に愚痴りたくなったときは、名前だけは口にしない。話題にもせず名前を忘れていくと段々存在もあやふやになってきた。(実際まだ忘れてないけど)
 思い出してイライラしたときも名前は思い浮かべないようにして、あの女!とかにするといいと思う。
 
 誰かにまだ話を聞いてもらってなくてモヤモヤしてるなら、絶対共感してくれる人に聞いてもらって、そこからもう忘れるという作業をしたらいいかもしれない。
 
 文章ヘタでごめん。+24 -3 
- 
                203. 匿名 2021/04/20(火) 17:06:24 >>24>>179
 職場の頼りにさせてもらってる賢くて優しい還暦が近い女性の上司は、既婚者でお子さんも高学歴。申し分無い結婚生活かと思いきや、自分はだけど結婚がいいものとは言えない。人それぞれだし流されずによく悩むのがいいことって教えてくれた。
 
 結婚!出産!って言ってる人に限って育ちも学歴も恵まれてなくて、それ以外他に誇れるものがなく、妬み嫉みが凄いって感じる。ある種の悲壮感がある。
 
 
 
 +74 -0 
- 
                204. 匿名 2021/04/20(火) 17:07:01 仲良し3人組のママ友がいたんだけど、
 このたび高校受験で、
 賢かったAくんは三年で成績が下がり
 遊んでばっかだったB君は最終的に成績が上がり、
 進学した高校の偏差値が逆転してしまった。
 
 オープンハイの時は2人はちょうど同じ位の学力で一緒に同じ高校に見学に行って、
 結局A君は、見学した高校よりも下がり、
 B君は、見学した高校よりも難関校に。
 
 誰が悪いわけじゃないんだけど今2人に挟まれて微妙な状況。
 
 うちはずっとアホでよかったのか、トホホなのか。
 +27 -0 
- 
                205. 匿名 2021/04/20(火) 17:07:10 彼氏が癌になってしまいとても辛い思いをしました。当時友人に辛さを打ち明けましたが、気持ちは軽くなることはなくてもっと辛くなりました。話したのは私ですが、やはり興味本位で根掘り葉掘り聞いてきたり、生死をさまよってるところに、カレピ元気~?と絵文字たっぷりの連絡が来たりとうんざりしました。距離を取りたくて遊びの誘いは毎回断っていますが頻繁に連絡が来るのでもう疲れました。長文すみません。+32 -0 
- 
                206. 匿名 2021/04/20(火) 17:07:31 >>3
 ダメじゃないよ
 あなたが幸せであるのが一番+87 -1 
- 
                207. 匿名 2021/04/20(火) 17:07:50 >>135
 
 横からだけどコロナを理由にLINEで断ったら
 まさかの『コロナなんてないよ!風邪だよ!会えるよ』とか返信きて驚愕しました。 絶対に縁切ろうと思いました+23 -0 
- 
                208. 匿名 2021/04/20(火) 17:08:01 >>203
 学歴関係なく、たくさん勉強してる人賢い人は色んな価値観を認めることができて寛大+54 -1 
- 
                209. 匿名 2021/04/20(火) 17:08:54 >>5
 私も植物を育て始めた+50 -1 
- 
                210. 匿名 2021/04/20(火) 17:09:09 >>161
 完璧とは言わないけど、経験値から色々差し引きができるようになる。
 その引いてるとこだけを見て、あの人仕事できない、自分の方ができると勘違いする若者もいる。+3 -7 
- 
                211. 匿名 2021/04/20(火) 17:10:40 >>6
 たすけて たのしい だいすき
 た がつくと疲れつつも楽しい時が過ごせるって事?+2 -2 
- 
                212. 匿名 2021/04/20(火) 17:10:54 女に限った話かどうかわからないけど……
 
 自分と同じ言動を求める人が多いと思う。例えば、自分が手作り弁当だと、そうではない人を批判する。逆に自分がお昼にコンビニだと、手作り弁当の人を批判する(親に作ってもらってるんじゃない?など)
 
 どっちでもいいようなことなのに、自分と違うと批判し出す。+50 -0 
- 
                213. 匿名 2021/04/20(火) 17:10:58 知り合いに「女は結婚しなきゃ成長できない!!子供は2人以上!!男女共産まなきゃ!」(未婚だとマウント、子供いなかったらマウント、どっちか片方だけだとマウント)するおばさんがいる…。しかも、相手が美人、可愛いなど容姿に恵まれてる。それ以外に高学歴や高収入の女性。
 旦那が会社経営者とかだと、その毒吐きが、ひどくなっていく。
 まるで、呪詛と嫉妬の塊が歩いてるみたいで顔も醜い……+32 -0 
- 
                214. 匿名 2021/04/20(火) 17:11:13 男女関係なくそうなのかもしれないけど、自分と違う生き方してる女同士って難しい。
 学生時代からの友達、仕事に生きてる子、家庭重視の子、結婚したけど子供は要らない子、結婚したいけど彼氏出来ない子って感じでばらばらで話題に気を使うようになって疎遠気味。+27 -0 
- 
                215. 匿名 2021/04/20(火) 17:11:19 うちの姉。精神的に図太すぎるから、本当に人の気持ちが分からなくて冷たい。常にイライラして自分の子供に当たるし、母に子供の面倒を見させすぎて、体調悪くしても一切心配しないから、母かいつ倒れるかと心配だわ。+16 -0 
- 
                216. 匿名 2021/04/20(火) 17:11:19 >>188
 ジャイアンw+2 -0 
- 
                217. 匿名 2021/04/20(火) 17:12:14 だから治ったら一人授かれるかもしれないけど、現在こなしの私は疎遠になってる。
 職場でのいじめで四年も難病闘病しててなんのために生きてるのだろう。
 昔の友人もなんか同じスピードで進まないと合わなくなることあるよね。
 子供生んだ人にはなぜか
 「私も大変だったけど授かれたから大丈夫。」
 って謎の励ましされるし疲れたよ。
 そもそも治るか分からないし、コロナで今後生活分からないし迷ってるのに子供持つこと前提の話ししてくるの疲れたよ。
 もう安楽死あればすぐにやりたい。
 旦那に再婚してもらって。+10 -0 
- 
                218. 匿名 2021/04/20(火) 17:13:05 >>48
 この人は使えないババア扱いされてるんだろうか。+10 -11 
- 
                219. 匿名 2021/04/20(火) 17:13:24 >>102
 わかる!!
 永遠に平和な職場なんか無いんだなって気づいた
 +69 -1 
- 
                220. 匿名 2021/04/20(火) 17:13:39 >>3
 むしろ結婚してる男性が一人前って言われるのはわかるけど、女性は独身より荷が軽くなってるから結婚して一人前かって言われると疑問だわ。
 
 絶対に仕事をやめられないプレッシャーがあるのは夫の方だろうし、団信や生命保険もかかってるし、万一トラブルがあった時に矢面に立ってくれるのは夫だし。
 友達に怪我させちゃったときの謝罪は男親がメインで出てくるのを見て思ったわ。
 これが独身のときなら近隣とのトラブル対応とか生活費稼いだりとか全部自分一人でやらないといけない。+49 -15 
- 
                221. 匿名 2021/04/20(火) 17:13:56 >>203
 素敵な人だね。考え方が凝り固まってないし+29 -1 
- 
                222. 匿名 2021/04/20(火) 17:14:12 >>179
 
 
 正しくそれ。独身への妬み。
 
 職場のパートおばさん達デブス勢揃いだけど一応結婚してる。それを盾に結婚や出産についてこちらが訪ねてもないのにネチネチ優位に立ったように突いてくる。
 
 でもね、おばさん、あんたらの旦那不細工で低収入。
 それで結婚結婚言われてもw余計夢なくなるわw
 
 結婚できない者同士が籍入れたってだけの結婚など無意味。+40 -1 
- 
                223. 匿名 2021/04/20(火) 17:14:34 >>168
 
 え、共通のママ友にわざわざ写真送るの?
 
 +3 -1 
- 
                224. 匿名 2021/04/20(火) 17:14:57 ママ友関係疲れる
 何が地雷になるかわからないからずっと気を張って
 会話してるのが疲れる
 誰でも自分の子が1番可愛いってのが根底にあるからそれが厄介なこと引き起こしたりとかする
 自分の人間関係なら開き直りできるけど子どもが人質だからより疲れる+43 -1 
- 
                225. 匿名 2021/04/20(火) 17:15:14 >>106
 なんか今まで友達の面倒ささを感じながらもとわりと楽しく生きてきたけど、アラフォーの今はじめて友達の面倒くささと怖さを強烈に感じている
 +8 -0 
- 
                226. 匿名 2021/04/20(火) 17:15:36 >>49
 大丈夫だよ、あなたの姿勢が最善。
 職場でニコイチみたいな関係性になった人たち、最終的には揉めに揉めて、どちらも辞めるってパターンだよ。
 距離が近すぎると、絶対に揉める、女同士は。+82 -0 
- 
                227. 匿名 2021/04/20(火) 17:15:45 なんでもすぐにSNSに載せんな+14 -0 
- 
                228. 匿名 2021/04/20(火) 17:16:27 仕事以外関わる気なし。
 愛想悪いって言われても平気。
 それくらい会社の人(2名ほど)が嫌い。
 
 ここで性格悪いって言われてるのって、私かも(笑)
 +9 -0 
- 
                229. 匿名 2021/04/20(火) 17:16:41 悪口言ったもん勝ち+20 -1 
- 
                230. 匿名 2021/04/20(火) 17:17:32 >>223
 はい、わたしも知らない人の写真見せられます
 どう反応していいかわからないし前はLINEのタイムラインにもあがってました。多分無許可かと+3 -0 
- 
                231. 匿名 2021/04/20(火) 17:17:57 結婚してる・するよって言ったときの表情とか顔がものすごいわかりやすい
 決して自慢気に言ったわけではなく、人伝に聞いた人、聞かれたので淡々と答えただけなのに、そんなに結婚してることがダメなの?
 かなりショック…
 声のトーンとか態度が激変して、女性とは「結婚してる」っていうことは隠したい。+28 -0 
- 
                232. 匿名 2021/04/20(火) 17:18:18 今まで一番話しやすかった職場の人が急に冷たくなって辛い。大勢でいる時は会話してくれるけど1対1になると無視される事がある。ここ1、2か月間で何があったのか。私何かしたのかな。今日も別のスタッフとの何気ない会話で「がる子さんとA子さんは仲良しだよね」って言われたけど。1対1での時の態度の事を思い出すと何て答えたらいいか。今日はトイレで泣いてしまった。+35 -0 
- 
                233. 匿名 2021/04/20(火) 17:18:46 >>1
 SNSのバエに付き合わされんの本当疲れた
 ホテルとも高くてバエるところばっか予約するし
 写真撮影にやたら付き合わされるし
 
 お前は私といたいのか、それともバエたいのか。
 安くて美味しかったり普通にバエずにおいしいランチの店を誘ったら何度も断られたから縁切りした
 +33 -0 
- 
                234. 匿名 2021/04/20(火) 17:18:53 >>220
 そもそもその男女ともに一人前って発想もう疲れたな。
 今の時代、結婚はまだしも子育て共働きしながらなら女性大変だけど、日本の男性は残業多くて帰れないのに今は育児協力しないと育てられないから昔よりは大変だよね。
 今後、結婚はしたとしても子供を持つことで様々な問題に直面するから一人持つかこなしで行くかって選択増えてもおかしくないよ。
 
 働きたい女性はいいけどやっぱり男性に稼いできてもらって女性が子育てする家庭もあったほうがいいよね。
 
 全員女性総活躍は良くないと思う。+38 -4 
- 
                235. 匿名 2021/04/20(火) 17:18:53 >>178
 ふだん普通の人でも一旦イジワル女が投入されると、一気にそっちになびかない?魅力があるのか、みんな自発ではないけどイジワルしたいのか。+34 -0 
- 
                236. 匿名 2021/04/20(火) 17:19:01 >>222
 可哀想すぎて気の毒になるレベルの夫や結婚生活の人ほど、独身にマウント取ってくるね
 ついでに言うと、外見も性格も悪く仕事もできない
 「既婚で子供がいること」だけが、その人にとっての唯一のステータスなんだろうなぁ、と
 +29 -1 
- 
                237. 匿名 2021/04/20(火) 17:19:13 >>212
 わ か る。そして、金魚のフンみたいな人がくっついて、同じ行動して、同じコスメ使って、同じ美容院行って、同じスーツ買いに行ってた人が居たわ。+10 -0 
- 
                238. 匿名 2021/04/20(火) 17:19:20 姉妹大変そうだけど
 慣れてそうで羨ましくもある+1 -0 
- 
                239. 匿名 2021/04/20(火) 17:19:27 ママ友付き合いが疲れます
 もともと一人でいるのが好きなんですが、子供がまだ小さい為そういうわけにもいかず…+16 -0 
- 
                240. 匿名 2021/04/20(火) 17:20:23 >>106
 だから生物的に長生きするらしいよ。
 男の人はストレスで死にやすいって+1 -4 
- 
                241. 匿名 2021/04/20(火) 17:20:40 >>212
 それは支配欲。あなたを自分の思い通りにしたいんだよ。
 距離をおける仲なら距離をおいて、自分の情報を開示しないようにしたほうがいい。
 スルーしないと、もっと辛い目に遭うよ。+21 -0 
- 
                242. 匿名 2021/04/20(火) 17:20:59 >>11
 そうやって何が楽しいのかって見下しながら嫌々付き合ってても楽しくないに決まってる。
 無理して女子のノリなんて覚えないで、自分が心地いいように過ごしていればおのずと似たような知人ができて、運が良ければ友人になるはず。
 ベタベタキャッキャしてる女子ばかりではないから。
 
 17歳なら高校2年や3年でいきなりキャラ変えるのは難しいかもしれないけど、大学からは無理しないことをおすすめする。
 +107 -1 
- 
                243. 匿名 2021/04/20(火) 17:21:48 前にバイト先の人と付き合ってた
 パートの50代の主婦に寝盗られた。バイト先ではなぜか20代から彼氏盗るとかすごい、50代に負けるとか可哀想と言われてバイトやめました+9 -0 
- 
                244. 匿名 2021/04/20(火) 17:23:10 >>208
 賢い人にそれなりの学歴が有ることの方が圧倒的。
 
 学歴が無い人で賢い人は少数派。
 
 これは仕方のないことです。+9 -3 
- 
                245. 匿名 2021/04/20(火) 17:23:45 職場に不倫女がいた。
 奥さんにバレて慰謝料請求されてざまあみろと思った。+8 -1 
- 
                246. 匿名 2021/04/20(火) 17:24:26 >>66
 そんな職場ほんとにあるなら逆に行ってみたいw+5 -2 
- 
                247. 匿名 2021/04/20(火) 17:24:28 >>243
 50過ぎても性欲ってあるんやな+5 -1 
- 
                248. 匿名 2021/04/20(火) 17:24:30 悪口聞かされたくないしご機嫌取りさせられたくないから距離感保とうとしてるのにズイッと距離縮めてくる人が厄介
 別行動しようものならすぐ批判するし疲れる~
 
 特に少人数の職場でこういう人のうまいかわし方わかりません+17 -0 
- 
                249. 匿名 2021/04/20(火) 17:24:52 >>235
 不思議よね、あれ。感化されるのか、私の職場は平和だったのに、ソイツが入って来たせいでお店の雰囲気が変わった。+34 -0 
- 
                250. 匿名 2021/04/20(火) 17:24:52 >>246
 ないの?羨ましいわ+5 -0 
- 
                251. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:14 >>25
 賢いです!+51 -2 
- 
                252. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:51 >>84
 それが言えない仲または言っても改善されないなら縁切り時かもね。+20 -0 
- 
                253. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:04 >>247
 性欲というか行動力もすごい、自分ならわざわざ同じバイト先の人に手出さない+7 -0 
- 
                254. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:31 職場で意地悪な人って姉妹持ちで、姉妹同士がギスギスしてる人が多い
 優しい姉妹はそのまま優しい+19 -0 
- 
                255. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:45 >>238
 慣れないよ。
 血が繋がってると思えない。
 仲の良い姉妹もいるんだろうけど、近いからなのかな?競争心が凄いし、こっちの幸せは気に入らないみたいですごく辛かった。
 今は距離置いてるから平和。+9 -0 
- 
                256. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:50 >>232
 何かあるのか聞きなよ
 でも私の経験上そうやって急に態度に出してくる人は
 結局はそういう人なんだと思うけどね
 本当に仲がよくて信頼関係がある仲なら
 態度に出す前に直接言うよ
 しかも女ってやっかいなのが、何かされたとかじゃなくても
 ただ単に嫉妬心とかで素っ気なくしたり
 いじわるしたりもあるからそっちかもしれないし+33 -0 
- 
                257. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:04 >>207
 私も友人にディズニー行こうって誘われて、心配だからやめておくって断ったら、周りの友達でコロナになった人いる?コロナなんて都市伝説!とか言ってきたので、もう関わりたくないなと思いました。+18 -0 
- 
                258. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:07 >>16
 私も。転勤、楽+33 -0 
- 
                259. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:23 >>19
 わかるわかる。私も職場の女心底恨んでいて、その女へのドス黒い感情でいつも一杯。なんであんな目に合わされたのだろうとかずーっと考えてて、精神科にも通ってるくらい。死ぬまでこうなんだろうな。疲れた。+81 -0 
- 
                260. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:32 >>243
 気色悪い職場だったね、お疲れ様
 そんな低レベル婆になびく彼氏もロクな男ではなかったんだよ
 不慮の事故に巻き込まれたと思って忘れよ+12 -0 
- 
                261. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:37 幼稚園の役員会始まったけど
 会長が山口もえ、裏ボスが土屋アンナ。
 アンナが根回ししてアンチもえグループ作ろうとしてる!あー!もう!そういうの本当めんどくさい!!+22 -0 
- 
                262. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:08 >>163
 確かに自分を振り替えってみても小学生時代が友達関係のイザコザやドロドロが一番大変だった
 イジメとかじゃないけどグループとかね+17 -1 
- 
                263. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:18 >>48 敬え敬えばかりの先輩や上司も大概だよ
 +20 -7 
- 
                264. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:04 >>3
 私も!凄い気楽だし何一つ後悔してない。
 既婚者は既婚者でいいと思います。
 要は本人の問題。
 早く、結婚してないなんてかわいそう、の価値観がなくなればいいと思います。+81 -3 
- 
                265. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:14 散々お互い悪口言ったのに最後に、『誰でもいいとこはあるんだけどね。こうして悪口言うといい気分じゃないんだよね。』って必ず言う人。
 なんか私だけ悪い人みたいな感じで終わる。+22 -1 
- 
                266. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:16 >>16
 転勤先で嫌なママ友に出会って最悪だから
 みなさん気をつけて!やはり気を許したらダメだね。私がバカだった。
 しかも今回はかなり長く住むからメンタルがやばいです。+107 -1 
- 
                267. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:36 >>245
 うちにもいる。みんなにバレてないって思ってるのは当人同士だけなの。もう、60前なんだよ?きも+4 -0 
- 
                268. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:24 >>238
 うちは3姉妹で子供同士の歳が離れてるからライバル心とかもなく上手くやってる。
 でももし歳が近かったら無意識に比べてしまいそうだなぁ…
 +3 -1 
- 
                269. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:36 若い頃は、女ばかりの職場でコミュニケーションがうまく取れず社会不適合みたいな気持ちになってた。
 
 それからは男が主要メンバーな職種で、女も半分はいるけど、アシスタント的な立ち位置の職場につくようになってからは楽になった!
 
 ただ、私は男に媚びてる風に見えてると思うから一定数には嫌われちゃう。
 媚びてるつもりないけど、男の人って失言しても大らかだし、多少空気読めなくても、マイウェイでも気にしないから助かるの。
 
 女の人は何回か発言とかミスったら嫌われるよね。
 みんなと同じ様に生きていないと、個性を許してくれない。+43 -0 
- 
                270. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:53 虚言癖の友達
 アルコールと薬飲んで死ぬって騒ぐから、家まで言って大家さんに鍵開けてもらい入って病院に連れて行った次の日に「お金がないけど盗った?」言われてないなら警察行けやって言ったら連絡して来なくなったけど+7 -0 
- 
                271. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:54 >>220
 今どき共働きのワンオペだし女の方が大変だと思うけもなあ
 
 男女共に結婚して一人前とかは全く思わないけど+33 -1 
- 
                272. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:09 隣人が道路族なんだけど
 道路で友達と大声でずっと悪口言ってるよ
 うるさいし他人の悪口なんて聞きたくないよ
 
 
 +8 -0 
- 
                273. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:31 仲間外れにされるのは、やっぱり気分悪い+37 -0 
- 
                274. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:40 小姑。とれだけ気を遣ってもへりくだっても相手を優先して滅私しても報われることはない。もうどうでもいいか+6 -0 
- 
                275. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:40 パート先の女同士の人間関係に疲れて、家のワンコ連れて散歩に行く
 ただ犬とぼんやり散歩したいのに、広場には犬連れた女が集合してる
 なんなら、集団で散歩してる
 犬は群れるらしいけど、人までか群れて歩くのか+28 -1 
- 
                276. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:55 >>267
 女も既婚者?+1 -0 
- 
                277. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:57 >>3
 私もそのセリフで言い返したことあります。
 そうしたら、いやいやダメとかじゃなくてね、将来の事考えたら子供いた方が良いって、親も心配してるよって真顔で言われました。
 相手は、常識のことを言っているのに、何でなの?くらいで言っているので、もう話にならないと思います。+55 -2 
- 
                278. 匿名 2021/04/20(火) 17:33:02 >>250
 新卒で入った職場も今の職場も大学の時のバイト先数ヶ所もなかった。
 男女比は半々〜男性多めって感じ。
 
 もちろん個人的にウマが合わないな〜っていう女性はいたし、社内恋愛でちょい揉めてるらしいくらいはあったけど、女性特有の性悪お局とかイジメとかみんなギスギスしてるみたいなドラマチックなものは見たことない。+4 -0 
- 
                279. 匿名 2021/04/20(火) 17:33:46 >>249
 分かる。全く問題がなかったわけじゃないけど、みんな大人だからうまく妥協してやってたのに、
 ある人入ってきてから、○○さんのあれはダメだとか批判合戦すごくなったし、悪口大会すごくなったし。
 掻き回すだけなら、はっきり言っていなくなって欲しい。+30 -0 
- 
                280. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:14 >>277
 余計なお世話だよな+32 -1 
- 
                281. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:21 >>19 わかるよ。あいつは悪いお手本でああならないようにしようって生きるだけで大分世界変わる。
 +55 -0 
- 
                282. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:21 同居してる義母。私が最近出産し、孫を可愛がってくれるのはありがたいはずなのに。産後のイライラで、義母が子どもを抱っこしたりあやしてるのがたまらなくストレス😥
 態度に出さないようにしたいけど難しいです。+5 -0 
- 
                283. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:04 >>279
 そういう人って最長3年くらいで引っ掻き回した挙句にいなくなるんだけど、なんなんだろう。+17 -0 
- 
                284. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:08 一言多いというか、必ず嫌味を語尾につける同僚がいる。今まで黙って彼女の発言を最後まで聞いていたけど、最近はもう面倒くさくなって、用件を話し終えたら彼女の前から退座するようにした。
 そうしたら、すっと体調が良くなって。
 私、だいぶ我慢していたみたい。
 同僚もそれから態度が変わって、私には遠慮がちになった。
 私、舐められてたんだなあ。
 +25 -0 
- 
                285. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:14 >>257
 同じだ!!『周りに感染した人いないでしょ?』とかいわれて『いや、いるけど』と言ったら
 『・・・風邪でも陽性になるんだよ』とか言われた。しかも『マスクも手洗いも免疫下がるしダメだよ』と言われ 唖然。絶対にコイツとは二度と会わないで置こうと決意した+18 -3 
- 
                286. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:25 >>260
 ありがとうございます
 悔しかったけどいい勉強になりました!+4 -0 
- 
                287. 匿名 2021/04/20(火) 17:39:12 私はアラフォーだけど、子供も大学生でママ友付き合いもないし、人間断捨離始めた。+11 -0 
- 
                288. 匿名 2021/04/20(火) 17:39:13 >>283
 いなくなってくれればいいんだけどね~。
 引っ掻き回して周りを貶めて自分が偉くなろうとしてるから厄介。
 まぁ数年経ってさすがに周りも本性に気づいて、嫌われてるけどね。+25 -0 
- 
                289. 匿名 2021/04/20(火) 17:39:39 なんで女ってすぐグループ作って群れたがるんだろう?小中高大学、卒業して就職してやっと逃れられると思ったのに職場でもグループあった。しかもそもグループのボス同士が対立しててどっち派につくかで今後の立場が決まるみたいな話を先輩に聞いて絶望的な気分になった。入る会社間違えたわ。+29 -0 
- 
                290. 匿名 2021/04/20(火) 17:39:43 大して仕事出来ないのに仕事出来ます感出す子。疲れます。+10 -0 
- 
                291. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:02 誘いも前から何度か断り、その後LINEも無視してるのに、何回もLINEしてきたり、電話してきたりする人ってどういう心理なんだろう?
 私ならLINE返ってこなかったら 嫌われたかな?忙しいのかな?と思いこちらからは絶対に何もしないのに+9 -0 
- 
                292. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:03 ママ友とか面倒くさいから
 1人いれば良い+9 -0 
- 
                293. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:33 美人、可愛い人、若い人とかに親子ぐらい歳が離れたおじさんとか微妙な男性とか全然釣り合わないのにくっつけようと嫌がらせしてくる女性がたまにいるけど怖い。+29 -0 
- 
                294. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:59 コロナで会うこともなくなったママさん達
 学校の懇談会やらもなくなって良かったわ+18 -0 
- 
                295. 匿名 2021/04/20(火) 17:41:19 >>179
 >>236
 近所に住んでた勉強出来ない同級生(女)が早くにデキ婚した。同級生で一番早かったと思う。
 
 産まれたら色んな場所に頼まれてもないのに赤ちゃん披露しに行って皆迷惑そうだった。地元の大学通ってる子が学校居る時に来られたりとかして困ってて、鬼の首獲ったみたいに出産を語っていたらしい。
 
 でも2年もしない内に離婚されました。
 +25 -1 
- 
                296. 匿名 2021/04/20(火) 17:41:57 >>289
 男はわりとボッチとか群れない人も多いからうらやましいわ
 
 女子のグループは永遠に続く+24 -0 
- 
                297. 匿名 2021/04/20(火) 17:42:08 会社のおばさん達の悪口、愚痴本当嫌+15 -0 
- 
                298. 匿名 2021/04/20(火) 17:42:18 イケメンとかなら分かりますが、ただのおじさんと楽しそうに話しているだけで嫉妬してくるおばさんがいる。面倒くさい+11 -0 
- 
                299. 匿名 2021/04/20(火) 17:42:56 >>253
 しかも50代の人が主婦ってことは不倫だしね
 まぁ正社員じゃないから噂になってもすぐ辞めれるだろうし後先考えずにやったんだろうな+7 -0 
- 
                300. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:01 >>296
 DQN系の男はつるむよー。
 元カレそれ系だったから本気で疲れた。
 BBQとか嫌いなんですーw+22 -0 
- 
                301. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:09 >>295
 そういう人種に結婚とか出産とか恋愛とか語られても価値観が違い過ぎる。第一勧めたり押し付けたりすることじゃない。
 人それぞれのペースとタイミングがある。
 なんであなたと同じ感覚で生きなきゃならないのか?
 放っておいてほしい。+20 -0 
- 
                302. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:51 高校から女子校、女子大、保育士、そのあと助産師になりましたが、女子の輪に入るのが苦手でいつも浮いてしまうしうまく行きませんよ。しかも、子どもは女3人。女の世界はとにかく疲れる。+33 -0 
- 
                303. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:02 >>2
 女性と仕事できないー。+68 -1 
- 
                304. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:16 昔の同僚。めっちゃスピーカーで、トイレに逃げても席に戻ったら「さっきの続きなんだけどお~」って、マジ勘弁。
 身内の相談とかされて面倒で、「どうなんだろうね」ってごまかしても「えー?考えてよぉ」って、仕事の内容じゃないのにそんなん知らんがな!
 
 現在は一人事務な職場でヘヴン過ぎる☆*。+16 -1 
- 
                305. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:21 >>276
 そうだよ。もう15年くらいになる。田舎だから噂になってる。待ち合わせ場所もみんな知ってる。よく目撃されてるし。+6 -0 
- 
                306. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:56 >>271
 物理的な大変度じゃなくて、社会的、対外的な責任?うまく言えないけど。。。
 
 ワンオペでも年収が同じでも私はいざとなれば仕事辞めるという選択肢がうっすら見えててきっと責められないけど、夫が仕事辞めたら体裁が悪いとか。
 極論を言うと通り魔に襲われた時に、私と子供は最悪夫の後ろに逃げても許されるけど、夫が妻子を盾にしたら何となく世間的に罰が悪いというか、そういう精神的なものが違うと思うんだよね。+7 -4 
- 
                307. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:01 職場のおばさん達、仕事に来てるはずなのに悪口を朝から夕方まで言ってる
 悪口言うためだけに来てるなら来ないでほしいな+29 -0 
- 
                308. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:18 私は恨んだ相手は焼却炉に突っ込んで火をつけて燃やしてる、心の中で。
 少しすっきりする+15 -0 
- 
                309. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:11 >>305
 それお互いの配偶者は気付いてないのかな?+2 -0 
- 
                310. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:18 八尾なつこ+0 -0 
- 
                311. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:23 >>277
 そんなに心配してくれるなら代わりに産んで一人くれればいいのにねー+12 -3 
- 
                312. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:44 女性同士と話してるとマウントっぽい発言みたいなの多くて、できるだけ人と話したくない。
 特に年上の同性が嫌みっぽくて、関わるのイヤになってきた…
 +30 -0 
- 
                313. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:31 >>1
 女の敵は女+21 -0 
- 
                314. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:43 >>295
 ウイニングランだね笑+6 -0 
- 
                315. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:03 >>291
 いるいる。空気読めないの。トンチンカンな人で職場でも浮いてる。勘弁して欲しいよね。+9 -0 
- 
                316. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:11 >>300
 そうだったね!
 イキリグループとか、一人が怖い弱気な意地悪な奴は群れてたわ+11 -0 
- 
                317. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:14 私の人に話せないような悩みを一緒に解決しようとしてくれたり、友人の恋の悩みを聞いて二人がうまくいくように動いたり‥笑ってご飯を食べあった8年間の歴史があったのに、私が結婚が決まった瞬間から友人の態度が豹変した。
 ほんっとうにこんな事ってあるんだね……涙+36 -0 
- 
                318. 匿名 2021/04/20(火) 17:49:58 >>37
 私は医療事務を3軒ほど経験したけど、医療事務という仕事と環境が合わないと気づいて捨てました。
 それから15年ほどいろんな仕事を経験したけど、医療事務は安いのに辛いと改めて感じます。
 お昼休憩長いのに、事務員さんと看護師さん達と同じ部屋で食べませんか?
 しかも、性格きついし悪い人多いかった😌+41 -0 
- 
                319. 匿名 2021/04/20(火) 17:50:03 >>61
 学生時代絶対可愛くないだろって物をみんなで可愛い可愛いって言ってて意味がわからなかった
 みんな話し合わせて軽く話してるんだろうけど私は思ってないことを言えなくて馴染めなかったなあ+54 -0 
- 
                320. 匿名 2021/04/20(火) 17:50:34 >>1
 男ばかりの所もほんと大変
 
 人が集まると大なり小なり問題でるよね。
 +31 -0 
- 
                321. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:03 >>313
 正確には、女の敵は女だけではないが女のほうが圧倒的に多い+22 -0 
- 
                322. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:14 オタクなんだけど、私のやってる女性向けゲームの掲示板は少しでもそのゲームに関する不満を言うと悪のような風潮あって疲れて離れた
 
 批判する人はそっこーで通報されてコメント消されるのに批判している人への悪口は消されない
 一見柔らかい優しい口調だけど批判派に対して酷いレッテル張りしているコメントがプラスになってたりする
 まじであそこディストピア+4 -0 
- 
                323. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:56 >>309
 男の奥さんは気づいてるみたい。大人しくしてればいいのに、男のお母様がなくなった時葬式に来たらしいwすごすぎ+6 -0 
- 
                324. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:32 仕事でお喋りは楽しいけど、長い間には苦痛になる。
 だから、仕事したいんだけど。
 +20 -0 
- 
                325. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:53 >>8
 そうなの?
 知らなかった+0 -0 
- 
                326. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:00 >>25
 淋しいかもしれないけど
 大きな揉め事には
 巻き込まれないメリットあるよ
 所詮うわべだけの付き合いと
 割りきったら淋しさなんて
 感じなくなる+115 -0 
- 
                327. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:01 書類をバタン!!ドンドン!ドシーン!!!て置く人なんなの
 威嚇でもしてんのかよ+23 -0 
- 
                328. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:55 >>20
 無駄に自己肯定的高いバカいるよね。
 周りからおだてて育てられたのか単なるアホなのか…(笑)+53 -1 
- 
                329. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:02 ママ友関係が一番しんどい。
 小学校中学年に習い事、娘の人間関係も複雑になってきて、しんどい。
 
 深く関わらないようにと思ってもどうしても全くの無関係になれないから。+30 -0 
- 
                330. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:39 素敵だなって思ってた人が簡単に人の悪口に流されていって、態度を変えるのをみて悲しくなる。+23 -0 
- 
                331. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:42 >>194
 その流れになったら私は会話に参加しないようにしてる、、
 「飲みに行ったらまた好きって言われた..」って言われたらなんて言う?(笑)
 毎回超絶どうでもいい内容なんだけど😂+10 -0 
- 
                332. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:55 >>26
 仕事辞めると話したら
 それからちょくちょく
 いつ?辞める?
 すっごい嬉しそうに聞いてくる
 元同僚
 あの顔忘れられない+55 -0 
- 
                333. 匿名 2021/04/20(火) 17:57:26 >>182さん、モヤモヤするよね!
 でも反応したら相手の思うつぼだから毅然としてたらどうだろう?
 私も同じようなことがあったけど知らん顔してる! そんなことで動じないぞーって感じでね!
 お互いがんばろ!+30 -0 
- 
                334. 匿名 2021/04/20(火) 17:58:44 >>305
 なんでそんなに面の皮が厚いのよ+6 -0 
- 
                335. 匿名 2021/04/20(火) 17:59:03 私旦那と同じ職場なんだけど、
 パートのおばさんが私達の昇進の有無や引っ越し先の立地探ってきたり、海外転勤おすすめだよーって謎の上から目線で物申してくるのダルい
 知らんがな、あんた海外転勤してないやろ+14 -0 
- 
                336. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:07 >>327
 今わたし仕事忙しいんですアピしてくる人に限って仕事遅いよね+7 -2 
- 
                337. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:22 >>11
 大学生からだと、もう一人行動好きな子達出てくるよ、そういう子達と旅行と遊園地行くのめっちゃ楽しいよ。別行動だから。「あっこっからは私見たいのあるからごめーん一人で行くわ。あれとあれは集合しよっか?」みたいな。
 でも、賢い子達が多いから、ある程度勉強しとく方がいいよ。
 私は勉強大嫌いだったけど、奇跡的に出会えたわ。+98 -0 
- 
                338. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:44 >>327
 いるいる。私イラついてるアピールでしょ+5 -0 
- 
                339. 匿名 2021/04/20(火) 18:01:05 >>48
 わたしも
 ばあちゃんだけど
 敬えとは思わない。
 敬うことは強制できるものではないよ。
 自然と敬いたいという気持ちになるのではないかな。
 +42 -0 
- 
                340. 匿名 2021/04/20(火) 18:01:40 自サバでもなんでもなく女子の集団が苦手。
 昔から、コミュ症で自信なくてオドオドしてるから、女子グループとは縁がない生活だった。
 
 大人になった今、もちろんママ友なんていない。
 ママ友集団の、あの圧って独特じゃない?
 近所で井戸端会議されてると、ドキドキする…。+37 -0 
- 
                341. 匿名 2021/04/20(火) 18:02:02 >>25さんを見習って明日からお仕事がんばります!
 +20 -0 
- 
                342. 匿名 2021/04/20(火) 18:02:23 >>20
 分かります。
 何故か自意識過剰ですよね。
 
 気遣いもせず、自分より下だと思ったら平気で馬鹿にするし。
 挨拶もキチンとしないし、今の子ってすごいなぁって思う。+59 -3 
- 
                343. 匿名 2021/04/20(火) 18:03:35 姉妹、ママ友グループ
 まじで縁切った
 
 快適
 悩むことも減ったし+11 -0 
- 
                344. 匿名 2021/04/20(火) 18:03:53 >>24
 そういうことを言っちゃうのがまだ半人前なんだよなぁ+21 -3 
- 
                345. 匿名 2021/04/20(火) 18:04:13 >>12
 >>78
 
 まさかの姉妹?+7 -3 
- 
                346. 匿名 2021/04/20(火) 18:04:15 >>25
 私も同じように職場で
 沈黙、挨拶はしていたけど。
 していたら
 変な奴と言われて
 苛められたよ。
 +36 -0 
- 
                347. 匿名 2021/04/20(火) 18:05:39 >>319
 それってさ、可愛いって言ってる私を可愛いって言ってって事だもんね+18 -0 
- 
                348. 匿名 2021/04/20(火) 18:06:02 転勤で知り合い0のところに住み始めたんだけど
 義母が毎週のように「一人で大丈夫?」「家で一人ぼっちで寂しいでしょ?」って連絡来てしつこい。
 「一人が好きなので平気ですよ。」って言ってるのに。
 「遊びに来てください。」待ちなのかな?+9 -0 
- 
                349. 匿名 2021/04/20(火) 18:06:10 >>190
 看護師だけどホントそれ+13 -0 
- 
                350. 匿名 2021/04/20(火) 18:07:00 お菓子外しも地味に傷つく
 わたしは独身だけど、ママ友なら自分だけ誘ってもらえなかったり皆色々あるんだろうな+7 -0 
- 
                351. 匿名 2021/04/20(火) 18:07:03 >>26
 うわぁ〜すごい嫌な人だね!他人の不幸が好きでたまらなくて自分自身も不幸な人なんだろうね!+38 -0 
- 
                352. 匿名 2021/04/20(火) 18:07:05 >>5
 素敵だ!私もペットと暮らしてます。人といようが動物といようが、一人でいようが、自由だと思う!+21 -0 
- 
                353. 匿名 2021/04/20(火) 18:07:23 >>340
 それ私+7 -0 
- 
                354. 匿名 2021/04/20(火) 18:08:04 >>48
 じゃあ敬われるようなオバサンになりなよって話+29 -4 
- 
                355. 匿名 2021/04/20(火) 18:10:38 >>2
 仕事中はモクモクと集中して、仕事以外の話はしたくないのに、ほとんどが関係ない話やプライベートなこと聞いてくる。
 私は話しながらやると仕事雑になるの、黙ってやってても遅いときあるのに、話しかけないで。
 話さなきゃいけないような和気あいあいな雰囲気、キツイ。話すことないよ。仲良しな人たちは良いよな…
 もう地味にキテる、勤務時間帯や休みが魅力な会社なので辞めたくても辞められない…
 +204 -2 
- 
                356. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:14 >>3
 全然駄目じゃない
 楽しく生きてる人、自分で選択した人は構わない
 
 問題なのは被害妄想拗らせた変な独身
 既婚、子有り、離婚者にイチイチ突っかかり不愉快にさせマウント取る奴…
 残念で痛い人には嫌味の一つも言いたくなる
 言えば被害者面で騒ぐようなキ○ガイ
 こうした人は独身、既婚関係なく同類で集まっててほしいわ+40 -3 
- 
                357. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:46 新しく入った職場の大学生に挨拶してもシカトされる
 おばさんに挨拶してもシカトされたり目の敵にされていた事はあったけれど、一廻り下の子にそんな仕打ちをされる日が来るとは…
 +14 -1 
- 
                358. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:43 群れない人の悪口言うのもいるよね。
 コミュ力ないのもあるけど群れるのも嫌いなんだよ。
 ほっとけよ。+27 -0 
- 
                359. 匿名 2021/04/20(火) 18:13:34 >>1
 インスタ等のSNSに写真をアップしたり、普段の生活が分かるような発言をしたりすることは控えてるんだけど、そうるすると私のことを下だと判断した勘違い女に見下される。でも話すと自慢だとか言われる。めんどくさい(笑)
 +8 -0 
- 
                360. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:25 >>228
 イニシャルKTだったらそうかもwww+1 -0 
- 
                361. 匿名 2021/04/20(火) 18:17:19 >>182
 いちいちムカつきますね!
 私も同じ様な感じなので、すごく分かります。
 
 私は派遣先の別の部署の人なんですけど、お菓子外しされて「これで全員に配り終わったー🎵」って私の目の前で言われたりしてます。
 
 その人正社員で、高学歴でコミュ強なので、周りからは頭の良い明るい良い子みたいに思われてるんですよね。
 
 でも私の何が気に入らないのか、周りに分からないように私に悪意をぶつけてきます。
 
 正直、お菓子外しが無くても声デカくて苦手なタイプなので、お互い様だと考える様にしてます。
 あとはなるべく避けて関わらないようにしてます。
 本当に徹底的に避けてます。
 
 Bさんはコメ主さんを気遣ってくれてるみたいなので、周りもAさんがおかしいと気付いてるはずです。
 
 なるべく考えず、淡々と仕事をこなすしかないですよね。
 で、ストレス溜まったらココに書き込む笑
 +42 -0 
- 
                362. 匿名 2021/04/20(火) 18:18:11 >>65
 私も考える
 
 人を故意に騙して裏切って楽しんでいたから
 その分キッチリ不幸になっていたら良いと思ってる
 全然怒らない私が○んでほしいと思うくらいの奴等だからろくな生き方していないだろうけど+9 -0 
- 
                363. 匿名 2021/04/20(火) 18:18:32 >>19
 インスタで晒すとかね?+10 -0 
- 
                364. 匿名 2021/04/20(火) 18:18:42 どこいっても、◯ね!って言ってくる女性が1人いるから社会に出るの怖い!+5 -0 
- 
                365. 匿名 2021/04/20(火) 18:19:15 >>72
 ずっとそうして嫌われて生きていく宿命じゃない?+19 -0 
- 
                366. 匿名 2021/04/20(火) 18:19:47 >>34
 わかる。で、自分がどれだけモテるか自慢が止まらない。同じ話の繰り返しでうんざり。+14 -2 
- 
                367. 匿名 2021/04/20(火) 18:19:51 最近友達が「私お給料いいから〜」ってよく言うようになって友達に対して人として恥ずかしさを感じる
 仕事でうまくいってないらしくマウントとってストレス発散したいからなんだろうけど巻き込まないでくれ+8 -0 
- 
                368. 匿名 2021/04/20(火) 18:20:16 職場の人間関係に疲れてます。おばさん達に「Aさんより私と仲良くしよ」とBさんに言われたり、今週中に仕上げようとしていた仕事をお局が「来週からでいい」と勝手に決めたり。かと言って、男性は少なく、デリカシーのないおじさんしかいない。今の職場、もう辞めたい。+9 -0 
- 
                369. 匿名 2021/04/20(火) 18:20:42 >>25
 うちのパート先に若くて大人しい子がいるけど、仕事以外のことで何話したらいいか分からない
 あんまり話しかけてほしくないのかなと思ってた+46 -0 
- 
                370. 匿名 2021/04/20(火) 18:20:51 久しぶりにzoomで話したら、画面固まった友達に「うわ不細工ー!」「めっちゃブスwww」とか、私が話終わる度に「へー。あっそって感じ」とか、冗談でもそんな事言わない子だったから何があったんだろうと心配な判明、もう話したくないなと思ったり、そんな事を考えてる事自体疲れる+8 -1 
- 
                371. 匿名 2021/04/20(火) 18:21:30 自己主張したら怒られ、
 気配を消したら怒られ、
 そろそろ人間として認めてくれてもいいよね…。+17 -0 
- 
                372. 匿名 2021/04/20(火) 18:22:31 対して仲良くない上辺だけの付き合いなのに
 ○○ちゃん呼び。輪の中に入れない陰キャ組みには○○さん。マジで馴れ合い勘弁してほしい。
 お互いに悪口言ってるの知ってるんだぞ+13 -1 
- 
                373. 匿名 2021/04/20(火) 18:23:03 >>317
 わかる。 私もすごく仲良くなれて四年くらい楽しく過ごしてたのに、友達が変な思想にハマり出し、おかしなことを言い出し私にも押し付けてきた。もうショックとストレス半端なくてフェードアウト。
 楽しかった思い出があるから辛いけど+5 -1 
- 
                374. 匿名 2021/04/20(火) 18:25:08 >>120
 無神経でペラペラの関係披露して仲良し自慢
 …ガチで友人居ないんだろうねwww+17 -0 
- 
                375. 匿名 2021/04/20(火) 18:25:19 >>370
 顔にコンプレックスあるのかな?
 だとしても迷惑だね+1 -1 
- 
                376. 匿名 2021/04/20(火) 18:26:55 こっちは相手の言動に耐えきれなくてすごく悩んだ末に縁切ったけど
 友達は突然切られたと思ってるかもしれないな
 腹立つわ+22 -0 
- 
                377. 匿名 2021/04/20(火) 18:27:15 >>317
 友達もなにか辛いことがあったり結婚に焦ってるんだろうね。
 貴方が悪いわけじゃないけど、そういうのショックだよね…+7 -0 
- 
                378. 匿名 2021/04/20(火) 18:28:25 >>376
 めっちゃわかるー!!!!
 積もり積もったものがあるんだよね。薄情なやつみたいに思われるのもお門違いだよね。+20 -0 
- 
                379. 匿名 2021/04/20(火) 18:30:43 >>26
 わかる
 声色もウキウキして本当に楽しそう、嬉しそうに聞いてくる人いる
 あと勝手にアドバイスしてくるし
 今度そういうことあったら
 人の不幸が好きなんですか?って聞いてやりたい。+36 -1 
- 
                380. 匿名 2021/04/20(火) 18:31:14 >>293
 自分よりはるか上のカーストにいる人を、自分がいる最低レベルのカーストまで引きずり下ろそうとしてるんだよ。
 地獄の亡者。塩撒いて逃げるしかない。+20 -1 
- 
                381. 匿名 2021/04/20(火) 18:31:19 >>334
 頭おかしいからw+4 -0 
- 
                382. 匿名 2021/04/20(火) 18:31:23 目がぱっちりしててかわいいと言う理由でいじめられた。
 
 そんなことを言ってるけど、気に食わなかっただけでしょ。
 いじめやってる時点で男からドン引きされてるから、理由だけとってつけても無駄よ。+11 -2 
- 
                383. 匿名 2021/04/20(火) 18:34:33 >>376
 わかる
 音信不通になって
 「そういう奴だよね~」
 って悪口言ってる姿が目に浮かぶわ…
 ○んでほしいわ 嫌いすぎて吐き気がする
 +6 -1 
- 
                384. 匿名 2021/04/20(火) 18:34:44 >>24
 だったら男もそうだよね。まさか男は独身でも良いとか言うと笑えるww
 
 +29 -1 
- 
                385. 匿名 2021/04/20(火) 18:35:03 私は入社2年目で、女3人の部署内で2対1でハブかれています。私にだけ連絡事項まわしてくれなかったり、素っ気ない態度とられたり...
 40人くらいの小さい会社ですが、周りの人はハブかれてるって気づいているのでしょうか。
 嫌がらせしてくる人は役職者で会社からは必要とされているし私が我慢するしかないのか+6 -1 
- 
                386. 匿名 2021/04/20(火) 18:35:21 >>376
 「理由もなく疎遠にされました」って系統のトピがよく立つけど、まあ理由はある。+25 -1 
- 
                387. 匿名 2021/04/20(火) 18:36:15 >>25
 私も田舎の事務とかそういうのが多いから、工場とかも。
 一人は悪口ばっかりの嫌なのがいるから、コルセン勤務にした
 コルセンはめいめい休みが違うから、休み時間気を使わなくて良い。
 +41 -2 
- 
                388. 匿名 2021/04/20(火) 18:37:00 >>357
 舐めてんだろうね。涼しい顔して華麗にスルーよ。だけども、しっかり実力をつけて、殺れ。今はしっかり包丁を研いでおくのよ。+16 -0 
- 
                389. 匿名 2021/04/20(火) 18:37:37 >>385
 友達の友達に同じような人がいて、それで精神病んだと直談判したが(当然病院の診断書も)
 その人は別の部署に行って、それからはなんとかやってるらしいよ。
 +5 -0 
- 
                390. 匿名 2021/04/20(火) 18:38:22 職場の女に全部把握してたい人が居て気持ち悪い
 他のスタッフと雑談してても話に参加してなくても聞いてるし係じゃない仕事に突っ込んで来て気持ち悪い+13 -0 
- 
                391. 匿名 2021/04/20(火) 18:40:04 コロナ禍で女子会に参加しなくなってからのほうが健康になってる気がする。+13 -0 
- 
                392. 匿名 2021/04/20(火) 18:41:51 >>7
 確かに飲食店とか、繁盛店だと、オバサンや男の接客係は、忙しいときでも愛想良いが、若い女は一部だが、こちらが何か聞いても嫌そうな顔したり、会計の時にお店のグッズ買うと、その品がなくて倉庫にあるようなものだと、ますます嫌そうな顔したりして、なんか忙しい時はブスっとしてるの一部いた。
 なんだろ暇になればなるほど良いって思ってるのか?あんまり暇だとあんた首にされるにねって思うよ。+15 -0 
- 
                393. 匿名 2021/04/20(火) 18:43:07 私もです。
 私がポンコツなためひそひそされたりするので、
 女って本当に怖い。何言われてるか気になる。
 目線が痛いし、私にはキツいし。+14 -0 
- 
                394. 匿名 2021/04/20(火) 18:44:08 >>12
 姑や小姑と同居近居の人ってノイローゼにならないのって思う。自分の親姉妹でも嫌なのに同居なんて、他人の親や姉妹と同居や近居とか気が狂うわ。
 
 なんか便秘になって大腸がんになって早死にするイメージ、同居嫁って
 +27 -3 
- 
                395. 匿名 2021/04/20(火) 18:44:15 >>1
 男と話した方がいい。
 +2 -1 
- 
                396. 匿名 2021/04/20(火) 18:45:02 芸能界見てても女友達って継続難しそうだなぁと思う
 仲良かったのにいつのまにか全く絡んでなかったり
 +17 -0 
- 
                397. 匿名 2021/04/20(火) 18:46:36 >>66
 イメージだとスーツ着た格好いいキャリアウーマンを想像しがちだけど
 現実はいる場所と着てるものが違うだけw+19 -0 
- 
                398. 匿名 2021/04/20(火) 18:46:47 >>95
 おめでとうございます
 羨ましいなー+25 -1 
- 
                399. 匿名 2021/04/20(火) 18:47:00 >>66
 欧米とかは、女同士喧嘩しないでとかそういうの教育するからね。芸能人ですらも「女性同士助け合いましょう」とかSNSでメッセージするし。
 
 それに引き換え日本は芸能人も女が女に喧嘩売るから、田中みな実とか背の高い女に喧嘩売ってるし。他にも女同士の喧嘩激しい。
 やはり男を立てるのが日本社会だから、その分同性に八つ当たりしてうさばらしするんでしょ。
 
 +34 -0 
- 
                400. 匿名 2021/04/20(火) 18:48:57 そんな子供のコーチに気に入られたいのかよ。猫なで声でさ
 きめぇババァめ+4 -0 
- 
                401. 匿名 2021/04/20(火) 18:49:12 >>5
 ペットっていいですよね。純粋無垢で癒される。
 私もトイプードルの女の子飼っています(^^)
 日々の癒しです+47 -1 
- 
                402. 匿名 2021/04/20(火) 18:49:22 >>66
 でもねえ、専業主婦になったらなったで、当然旦那親との同居が断れなくなる。
 旦那に頭があがらなくなるから、そうすると今度は嫁姑問題が昔のように激しくなる。
 
 昔は女の犯罪は姑殺しが上位だったから、女が働くようになったら今度は姑殺しが減ったが。
 
 要するに社会進出しないのならしないで、渡鬼のような世界が待ってる。+38 -3 
- 
                403. 匿名 2021/04/20(火) 18:51:26 二言目には「長男なんだから」という嫌味な姑。
 帰省の際に新幹線代を浮かせたくて
 「一緒に車に乗せて」というケチな義理姉。
 出産祝いにも年賀状にも旅行土産にも
 オールお返し無しの非常識な義理妹。
 
 全員、心の中で縁切りました。
 もうかれこれ5年は会ってません。+8 -0 
- 
                404. 匿名 2021/04/20(火) 18:55:11 >>180
 分かっていただける方いて良かったです!+2 -0 
- 
                405. 匿名 2021/04/20(火) 18:57:48 >>385
 どうしてもいたい職場でないなら辞めますかね
 態度の悪い女性と一緒にいるのは時間の無駄
 今でも許していませんが、退職してよかった
 同じ空間で過ごさなくていい、気が楽です
 
 +13 -0 
- 
                406. 匿名 2021/04/20(火) 18:58:07 私が仲良くしているママ友のことを、他のママ友がネチネチ悪口を言ってくる。
 愚痴ではなくて悪口だから、聞いてて本当辛い。
 注意したいけど、そういうやつはあとで報復してきそうだし。
 とにかくスルーしてるけど。+15 -0 
- 
                407. 匿名 2021/04/20(火) 18:58:07 良かれと思った注意で敵認定され、その後ハブられる
 B型自分大好き女・・・心がえぐられる
 +15 -1 
- 
                408. 匿名 2021/04/20(火) 18:58:37 >>5
 
 私も同じこと思って「絶対オスの子と暮らしたい」とオスの子うさぎ飼ったら、なんと暫くしてメスだったことが発覚して顎がはずれるほど驚いた。子供の頃はわからないんだよね。睾丸出てないので。
 
 太郎という名前までつけて、あんたは男らしくなってねと思っていたら太郎ちゃんだった…でも優しい子で結局6年も楽しくやってます。
 
 
 +90 -0 
- 
                409. 匿名 2021/04/20(火) 19:01:42 >>12
 これは、親が妹にだけ甘かったパターンかな+7 -2 
- 
                410. 匿名 2021/04/20(火) 19:01:45 >>331
 まず鼻でフッと笑いながら苦笑い
 何回もその話するけどもう自分で決めて〜
 面倒くさくなってきたわその話って言う
 +4 -0 
- 
                411. 匿名 2021/04/20(火) 19:02:14 ちょっとした板挟み状態です。
 貝になって、何とかしのごう。+1 -0 
- 
                412. 匿名 2021/04/20(火) 19:03:29 >>25
 周りが気にかけて話しかけないと絶対話さない人いるんだけどいい加減疲れた。
 話しかければ話がそれなりに続くし自分の事も話すから会話が嫌ではなさそうなんだけど。ちょっとは頑張って10回に一度でいいから話しかけてほしいわ。
 
 
 
 +10 -20 
- 
                413. 匿名 2021/04/20(火) 19:05:48 >>385
 それ逐一メモ取るのオススメだよ
 俯瞰できてメンタル的にとても安定するから。
 しかも何かあったときに反撃材料に使えるから一石二鳥。
 むしろ嫌がらせ来たらまたメモれるー!ってテンションあがってくる(経験談)
 でも辞められるならすぐ辞めたほうがいいよ+9 -0 
- 
                414. 匿名 2021/04/20(火) 19:06:56 >>128
 小売業です+6 -0 
- 
                415. 匿名 2021/04/20(火) 19:08:00 >>12
 「兄弟は他人の始まり」ですから。
 事言う私も兄弟とはそんな感じです。
 +19 -1 
- 
                416. 匿名 2021/04/20(火) 19:10:14 >>366
 100%ブサイクちゃんよね+14 -0 
- 
                417. 匿名 2021/04/20(火) 19:10:41 >>410
 次それ使います!+1 -0 
- 
                418. 匿名 2021/04/20(火) 19:10:41 こっちは挨拶程度にしておきたいのに一緒にキャッキャッと群れない女は許さない!って感じの女居ない?
 そういう女って大体男にはすっごく甘くて気持ち悪い+33 -0 
- 
                419. 匿名 2021/04/20(火) 19:10:49 >>1
 女とか男とか関係あるのかな
 女でも男でも合わない人は合わないと思うけどな。
 +4 -2 
- 
                420. 匿名 2021/04/20(火) 19:11:30 >>3
 結婚してたら妬まれる
 してなかったらバカにされる
 
 どーーーーしろと+47 -2 
- 
                421. 匿名 2021/04/20(火) 19:12:15 バートやPTAで主婦たちのグループライン作って頻繁にメールしてくる人が、パート辞めたり、PTAが終わったりすると即グループライン脱会する人がいる。
 今までのメール何やったん?
 人間不信になりました。+8 -2 
- 
                422. 匿名 2021/04/20(火) 19:14:52 >>340
 本当にコミュ症で自信なくてオドオドしてるなら結婚して子供は産めないだろw+1 -7 
- 
                423. 匿名 2021/04/20(火) 19:16:52 >>416
 美人は妬まれて面倒なことになるのをよく知ってるからか、自慢しない人が多いね
 モテるのなんて日常茶飯事だろうし、好かれたくない相手からも好かれて困ってそうだし
 +42 -0 
- 
                424. 匿名 2021/04/20(火) 19:18:48 職場で一切口を利かない仲悪い二人と、全く関係ない自分の計三人だけでエレベーターなどの閉鎖空間に入ってしまった時の気まずさ。吐きそうになる・・・+9 -0 
- 
                425. 匿名 2021/04/20(火) 19:19:16 >>66
 私は会社も仕事も楽しいし今の生活に満足してるから、人間関係がうまくいかない人のせいで女性の社会進出は間違いだったなんて思われても困る。
 
 自分が社会に向いてなかったかたまたまその会社が合わなかったってだけなんだから、女性全体の話にしないでほしい。
 
 +11 -11 
- 
                426. 匿名 2021/04/20(火) 19:20:46 職場のコネ入社のおばさん、嫌い。+12 -0 
- 
                427. 匿名 2021/04/20(火) 19:22:37 >>14
 こういうこと平気でする人ってゴロゴロいるけど、あいつら本当に人間なのかな?同じ人種とは思えない+49 -0 
- 
                428. 匿名 2021/04/20(火) 19:22:54 >>422
 横からだけど、無口で社交下手な女が好きな男って一定数いるよ
 お互い自分にないものを求めるから、おしゃべりで世話好きな男が寄ってくる
 
 
 +14 -0 
- 
                429. 匿名 2021/04/20(火) 19:23:48 >>417
 使うの?😂
 結構きついけど大丈夫かな
 なんかその友達そういうこと言われると
 超不貞腐れそうだけど笑
 20代前半だったりする?+4 -0 
- 
                430. 匿名 2021/04/20(火) 19:24:24 >>2
 それね、、
 私は基本1人行動してて昼ごはん1人なんだけど裏で変わってる子って言われてるの知ってる。
 
 ちょっと前まで1人で可哀想に見えたのか仲間に入れてきた先輩2人組がいたんだけど結局知らない話題(2人の同級生の話や学生時代に流行ったゲームの話など)で2人で盛り上がって私ポツンだし仏頂面も失礼かと作り笑顔は頑張ってしたけど
 一緒にいても意味ないと思ってフェードアウトした。
 +150 -0 
- 
                431. 匿名 2021/04/20(火) 19:24:27 >>40
 辞めた後に嫌がらせするとスッキリするよ!
 匿名でクレーム送ったり、職場へのお礼としてお菓子持っていったときにその人のだけ渡さないとか。
 今までされた分やり返すぐらいいいでしょ?って思わなきゃやってらんないよね+23 -3 
- 
                432. 匿名 2021/04/20(火) 19:25:29 職場のBBAの存在自体目障り変に丈夫で
 困る図太い神経で居座る+8 -0 
- 
                433. 匿名 2021/04/20(火) 19:27:16 >>19
 そいつの乗り物を蹴る (自転車か車)
 家を突き止めて電話して出て来た人に罵声を浴びせる
 会社に求人が出てたらOOさんって人が嫌がらせで辞めさせたそうですが本当ですか?と白々しく聞く
 
 私がしたのはこんな所
 +25 -4 
- 
                434. 匿名 2021/04/20(火) 19:29:58 >>3
 20代ならセーフ!+5 -17 
- 
                435. 匿名 2021/04/20(火) 19:32:40 全部に首突っ込んでくる女ってなに?はっきり気持ち悪い
 +10 -0 
- 
                436. 匿名 2021/04/20(火) 19:34:15 女は面倒くさいよね、いろいろ…+18 -0 
- 
                437. 匿名 2021/04/20(火) 19:36:24 >>327
 大雑把で…荒くてごめんなさい+1 -0 
- 
                438. 匿名 2021/04/20(火) 19:37:37 職場でスマホいじったりしてると何してるか見てきたり、お弁当もどんなの持ってきてるか見たりさ人が何しようが勝手じゃない?疲れた!+14 -0 
- 
                439. 匿名 2021/04/20(火) 19:38:36 前職が接客業だったので、工場で働きたいんですけど、人間関係どこに行っても同じですよね+3 -0 
- 
                440. 匿名 2021/04/20(火) 19:41:10 どうして勝とうとするのかわからない。
 満たされたことがないんだろな(欲と能力に乖離が激しい)、自分次第なのになぁ、他人巻き込むのまじ勘弁してくれと思ってやり過ごすけど。
 平和に穏やかに暮らしたい人にとっては迷惑です。+18 -0 
- 
                441. 匿名 2021/04/20(火) 19:41:39 >>433
 あんた、それはあかん+16 -2 
- 
                442. 匿名 2021/04/20(火) 19:42:46 >>306
 人からどう見られるかが気になるんだね+5 -1 
- 
                443. 匿名 2021/04/20(火) 19:44:21 そんで、男と話してる方が気楽だと思ってそうしてると、男好きとか変わり者呼ばわりされるしな。私は誰に対しても同じ態度だから男と話す時もぶりっ子とかじゃなく、普通にバカな話してゲラゲラ笑ってるだけなんだけど、陰で何言われてんのかな。+23 -0 
- 
                444. 匿名 2021/04/20(火) 19:44:26 >>256
 ありがとうございます
 仕事の入りの時間が別で
 休憩時間が合わず
 何で冷たくなったかをゆっくり聞く機会がありません。
 連絡先も知りません。
 
 +7 -0 
- 
                445. 匿名 2021/04/20(火) 19:45:49 同じ事を何度も聞いてくる。毎回初めてかよ。最初は優しく教えてたけどもう嫌になって、口聞くのも嫌。上司にはイジメられてるアピール。勘弁してー。+5 -0 
- 
                446. 匿名 2021/04/20(火) 19:46:22 >>84
 私、逆に根掘り葉掘り聞かれて嫌だって言われた事があったから、相手が話し始めるまで最近どう?ぐらいしか聞けない…。それで弾まない場合は自分の話ししてたけど、今度からは気をつけよう。+6 -0 
- 
                447. 匿名 2021/04/20(火) 19:47:26 >>402
 東京ではないな、それ+4 -1 
- 
                448. 匿名 2021/04/20(火) 19:48:59 ほんっとうに疲れてる。色々ありすぎて。今日も何人にも無視されました。+17 -0 
- 
                449. 匿名 2021/04/20(火) 19:49:14 >>209
 ゲームをしている。
 対戦相手はコンピュータ。
 家族友達はもちろん、オンラインでもしんどい。
 人間相手だと気を使うのがしんどい。+16 -0 
- 
                450. 匿名 2021/04/20(火) 19:50:58 女同士どころか男にもそうだわ。
 職場で好きというほどではないけどまあまあ感じいい男性がいるんだけど、最近朝に何回か社内ですれ違うことがあった。
 最初はあっと思い感じよく挨拶し次にまた会った時にはあっと思い普通に挨拶。
 そのあと席に戻って明日は会いたくないなと思った自分がいた。
 嫌とか嫌いではなく面倒だなと。
 私はおかしいのではないかと思ってる。+10 -0 
- 
                451. 匿名 2021/04/20(火) 19:53:51 こんなに疲れてる人同士なのに、どうして集まるとゴタゴタするんだろね。
 乱すガンがいるってことかな。
 平和主義者しかいなくても、それが集まるとその中でガン気質が強めの人(元々ガンがいるところでは発症しない)が覚醒してガンになりあがるからどこにいっても無限にガンと遭遇するんだろな。+27 -1 
- 
                452. 匿名 2021/04/20(火) 19:58:09 職場とか親族とか会わないといけない関係性でないならどんどん切ります。ブロックもしますし。+14 -0 
- 
                453. 匿名 2021/04/20(火) 19:59:13 >>422
 ヤルだけならコミュ力はいらないし、顔が良ければ男は寄ってくる。+0 -4 
- 
                454. 匿名 2021/04/20(火) 20:01:04 >>232
 何かあったんじゃないですか?大勢でいる時に話してくれるのならば、相手も大人の対応を取ってくれているんだから、そっとしてあげればいいと思う。+17 -1 
- 
                455. 匿名 2021/04/20(火) 20:01:33 >>451
 女同士の人間関係に疲れた人が平和主義者ってわけでもないだろうしねぇ。
 むしろ人間関係トラブルに遭いがちの人が集まってるんだろうし、どこに行ってもそうなる人はむしろその人が…+9 -5 
- 
                456. 匿名 2021/04/20(火) 20:03:57 職場で、上辺だけの話だけサラッとしたいのに、
 深く付き合あおうとする人めんどくさい。
 そういう人って、地雷だと思ってるから、絶対無駄に話しかけない。
 +24 -3 
- 
                457. 匿名 2021/04/20(火) 20:04:07 >>1
 幼稚園
 リーダー格の子からことあるごとに「私とAちゃんどっち派なの⁈」→どーでもよすぎて疲れる
 
 小学校
 クラスでモテていた男子と両思いになった。
 隠していたのにすぐ噂が広まり集団無視に遭う
 →女子怖すぎて疲れる
 
 中学校
 恋愛相談を聞いてくれてた親友Aが私の好きな人と
 付き合いはじめた
 もう腹立って公園で友達にタバコをもらっているところを小学校のとき仲良かった子が目撃、ヤンキーに報告され女子トイレに呼び出される
 →親友って友達ってなんなん
 
 大学
 クラブ内で男女問わずみんなから人気があるねと言われ嬉しかったが、後輩の女子がそれをおもしろくないと思ったらしく私のことを腹黒だのあることないこと噂にされてその子含む後輩グループから距離置かれてクラブの居心地が悪くなった
 →気に入らんからってそこまでするか…
 
 だから私は男性と接する方が楽です。
 でもこういう↑発言すると男好きだの
 なんだの思われるみたいですね。
 どうしろというのか笑
 +30 -2 
- 
                458. 匿名 2021/04/20(火) 20:04:49 >>174
 職場のアラフィフがそうだわ。
 トイレで会うとできない人の悪口、嫌いな人のあら探し噂話ばっかりしてくる。しかも嘘や大袈裟に言ってることも多くて普通に聞いてると仲間だと思われてそれはそれで嫌なので挨拶したら会話しないようにしてる。
 本当に厄介。いっつも話し相手欲しそうにウロウロしてるし。+46 -0 
- 
                459. 匿名 2021/04/20(火) 20:05:21 職場にいるパートさん
 人の悪口ばかり聞かされる。
 仕事であれ嫌これ嫌、、あまりに煩いから社員へ相談して簡単な仕事だけやらせて貰ってるのに、またあれ嫌これ嫌。
 何しか全員の悪口や噂話言ってる。
 私の事も噂してて、一緒に居たのは事実だけど私まで同じように思われて、もう疲れたから仲良くするのを辞めた。辛くて退職しようと悩んだ事もあったよ。むしろ、そんな嫌なら早く退職して欲しい。
 その人が居ない時間、周りがどれだけ大変なのか知れよ、とキレそうになる。
 +10 -1 
- 
                460. 匿名 2021/04/20(火) 20:08:36 男性は競争して当たり前だけど、女性はみんなと足並み揃えて当たり前
 同調するのがデフォだから、時々すごいしんどい+29 -0 
- 
                461. 匿名 2021/04/20(火) 20:09:00 小さな親切大きなお世話みたいな感じの雰囲気で来るけど結局根掘り葉掘りプライベートな事を聞き出して話の種にしようとする人。
 ある程度は話するけど家族構成とかどんな家に住んでるとか前どんな仕事してたとか、疲れる。
 そして自分の話もめっちゃしてくる。
 その人の家族の知り合いがさ~とか知らんがな。+9 -0 
- 
                462. 匿名 2021/04/20(火) 20:10:12 >>203
 この意見に大賛成。勉強もできない容姿も良くない特別なスキルがない人は本当に人生の唯一のご結婚に執着心半端じゃないよね!山奥の田舎から来た専門卒のバイトの後輩がそうだった...女の人生は結婚で決める!男はATMってよくそんな涼しい事口から吐いたなぁと思ったわ+26 -1 
- 
                463. 匿名 2021/04/20(火) 20:10:14 >>302
 分かります!うちも女子中、女子高、販売員と女だらけの世界になぜか進んでしまったんだけど…。
 あの独特な感じになじめなかったし楽しくはなかったな。男のことで揉めることがなかったのは平和だったのかもしれないけど…💦
 女子校最高だった~って言える人ってすごい。
 
 そしてママ友関係が1番神経すり減らした。
 親しくもなってないのに、なぜか~ちゃんとか最初からあだ名呼びしなきゃなんなかったり、子どもの誉め合い合戦とか、大人数でのグループLINEでのくだらないやり取りとか…。
 親の付き合いに学生時代みたいなノリ持ち込まないでほしい…。+22 -0 
- 
                464. 匿名 2021/04/20(火) 20:10:21 >>439
 工場は意地悪グループの宝庫+15 -0 
- 
                465. 匿名 2021/04/20(火) 20:10:27 >>3
 友達が結婚して子供できた途端、子持ちの人達と連絡取るようになって独身のわたしは後から誘われるようになった。
 みんなで集まるけど来る?みたいな。
 はぁ…本当の友達が欲しい。+72 -1 
- 
                466. 匿名 2021/04/20(火) 20:11:04 >>3
 結婚したら次は子供は?1人産んだら次は?1人じゃ可哀想よ~
 が、ずっと続きます
 今の世の中、結婚が一番じゃないし、この先何があるかわからないから
 いざって時に、動ける自分でありさえすればいいと思います。
 +41 -2 
- 
                467. 匿名 2021/04/20(火) 20:11:42 少人数の職場で一人めちゃくちゃ性格の悪い女がいて最悪だった。聞こえるように悪口言うし機嫌悪くなると態度に出すやつでこれ以上一緒に働きたくなかったから辞めた。あいつがいなかったら平和な職場だったのになー+17 -0 
- 
                468. 匿名 2021/04/20(火) 20:11:45 >>421
 職場辞めたのにグループラインに居座れませんよー。PTAも。
 私もスポ少最後の日にすぐに抜けたわ。すっかなり
 
 でも個人的に好きな人には連絡してるよ。コロナ前は飲みに行っていたわ。+8 -0 
- 
                469. 匿名 2021/04/20(火) 20:13:48 >>433
 犯罪まがい+14 -1 
- 
                470. 匿名 2021/04/20(火) 20:14:04 >>422
 横です。私も一緒ですが女子の集団が嫌いなんじゃない?男子は大丈夫。+13 -0 
- 
                471. 匿名 2021/04/20(火) 20:14:21 >>464
 会社による。
 やっぱり大企業はコンプライアンスがしっかりしてる。
 正規職員も学歴や人格がしっかりしてるしパートもまともな人が多い+10 -1 
- 
                472. 匿名 2021/04/20(火) 20:14:28 >>48 敬えないようなおっさんババアはやっぱり敬えないよ。表面上だけ。
 +29 -0 
- 
                473. 匿名 2021/04/20(火) 20:15:05 >>443
 男と話す方が確実に楽だよね。女同士だと絶対に亀裂というかマウントやタブーが現れる
 +19 -0 
- 
                474. 匿名 2021/04/20(火) 20:15:56 >>5
 うち雌猫2匹。でも避妊手術してメスの自覚ない。+10 -1 
- 
                475. 匿名 2021/04/20(火) 20:16:01 保育職しんどいな(笑)+5 -0 
- 
                476. 匿名 2021/04/20(火) 20:16:21 旦那が三兄弟だから集まるときがカオスすぎる。
 義母、三人の嫁 この組み合わせはヤバすぎる
 本当にしんどいわ+13 -0 
- 
                477. 匿名 2021/04/20(火) 20:18:41 友達大事にしてきたつもりだけど頼られてばかりで、わがままで自分が損しないように計算ばっかりしててほとほと嫌になった。+7 -0 
- 
                478. 匿名 2021/04/20(火) 20:19:44 ご近所さんのママ友付き合いに疲れました。戸建てだから色々我慢してたけど、もう無理。嫌われてもいいやって考えに変わってきました。+24 -0 
- 
                479. 匿名 2021/04/20(火) 20:19:54 中1からの友達と疎遠になってる。短期間で何度か利用されてると感じてしまった。パニック持ちで、それを理由に色々付き合わされていた。ただ、単純に利用されてたんだと感じた。許そうと、無かったことにしようとしたけどほんとにムリだった。+4 -0 
- 
                480. 匿名 2021/04/20(火) 20:20:22 気が強い人が気が強い人とツルムと意地悪さが倍増する。男好きなのに独身なのが納得。気の強さが顔に出まくってる。そして男性に受けが良い綺麗な人がいると、あることないこと男性社員達に吹き込むタチの悪さ。+23 -0 
- 
                481. 匿名 2021/04/20(火) 20:20:41 ランチは1人で行けない、いつも誰かの噂悪口ばっかりのお局様と同じ部署で辛かった...
 
 ランチに行こうとすると「わたしも行くぅー」って言われて、本当うざかった
 
 一年くらいで私が異動になり、反動で会社に行くのが楽しくなりました笑
 
 そして今月、お局様が社内でも面倒くさい人が集まる部署へ移動。
 毎日仕事辞めたいとぼやいてるらしく、いい気味ー!+20 -0 
- 
                482. 匿名 2021/04/20(火) 20:21:17 職場の先輩が機嫌の良し悪しを思い切り態度に出して仕事をするのが疲れる。機嫌が悪いと誰かの悪口を言ったり揚げ足を取ったりしてきて。立場の上の人を上手く味方につけて、あの子は生意気だ態度がでかいと言いまくる。気にしないでいたいけど、いちいち気にしてしまう自分も情け無い。+16 -0 
- 
                483. 匿名 2021/04/20(火) 20:22:03 優しくすりゃ付けあがりやがって!
 人が話してる途中で入ってくんな!
 話し終わってから自分の話しろや!+12 -0 
- 
                484. 匿名 2021/04/20(火) 20:22:06 >>473
 嫉妬しやすい女性はタブーが多いから本当面倒だから関わりたくない。+27 -0 
- 
                485. 匿名 2021/04/20(火) 20:22:29 >>441
 私、辞めさせれたんだけど
 しかも暴力振るわれそうになったし
 
 それでもダメですか?+2 -0 
- 
                486. 匿名 2021/04/20(火) 20:22:41 末っ子長男と結婚したから、義理母と姉二人いるから辛い。
 
 何かあっても旦那は守ってくれない
 +7 -0 
- 
                487. 匿名 2021/04/20(火) 20:23:37 疲れたよぉ疲れた
 苦手なひとみんな消えてほしいー
 無理ならはやく死にたい+25 -0 
- 
                488. 匿名 2021/04/20(火) 20:25:10 >>462
 コミュ力だけは高いんじゃないその子www+11 -0 
- 
                489. 匿名 2021/04/20(火) 20:25:40 あの嫉妬嘘つき女がうざい。
 男の前で猫被ってんじゃねえーぞ+8 -0 
- 
                490. 匿名 2021/04/20(火) 20:26:01 >>461
 同感。タチ悪いそういう女+5 -0 
- 
                491. 匿名 2021/04/20(火) 20:29:58 >>456
 そういうあなたの態度見たら相手も引くって。
 やたら殻が硬い人も感じ悪くて苦手。
 私はツンケンしたそういう人より愛想がいい方がいい。ツンケンした人こそロクな人いないもん。+1 -5 
- 
                492. 匿名 2021/04/20(火) 20:30:18 >>455
 コミュ力抜群の群れるの大好き!ってタイプの人も陰で「女は怖い」って言ってるし、群れない人を虐めてくるのでめんどうくさいよ+21 -0 
- 
                493. 匿名 2021/04/20(火) 20:30:39 全体的に女子が仲良くない学年に生まれてしまい、社会人となった現在でも女性と何を話したらいいのか全く分かりません。
 会話するとしても、必要最低限の挨拶のみにしています。女性って、本当難しいですよね。相手のことを嫌いだと影で散々言っておいて、本人目の前にしたら話しかけていく人。
 そして会話した事を悪口の材料にする。最低にも程があります。そういう女性って周りの人から意外と嫌われています。
 「どういう神経しているんだ。」「貴方に悪口言われてる◯◯さんは、そんなに冷たい人なのか。」と本当は思っている。
 でもその人が怖いから、言えない。次は自分の番になるのがわかってますから。私の場合はそんな性格悪い人が最後孤立したの何人も見てきました。
 悪口だけの意思疎通は脆いんです。好きな音楽や芸能人の話をした方がいいに決まっています。悪口が生き甲斐の人は、幸せじゃないんです。
 もうこれ以上女性の知り合いは増やしたくないと思いました。ママ友とか考えただけで白目向いて倒れそうです。絶対に蹴躓きます。だから子無し人生を選びました。+7 -0 
- 
                494. 匿名 2021/04/20(火) 20:31:30 >>422
 いやいやコミュ障でまあまあブスの私も結婚して子どもいてパートに出たり専業したりしてるよ。よく挙動不審なので、そういう人をめざとく見つけていじめてくるママも存在する。+9 -0 
- 
                495. 匿名 2021/04/20(火) 20:34:40 保育士です。
 全部がそうとは言わないけど、やっぱりthe・女の社会。今まで女子特有な陰湿を経験したことなかったのでけっこうしんどいです。
 陰湿過ぎる+23 -0 
- 
                496. 匿名 2021/04/20(火) 20:35:05 別のグループになりたいのに、ずっと上司が未婚の女で、気分によって波があるし、助けて欲しい時に助けてくれない、その人の仲がいい人にはそんな態度しないけど、私はその人の中ではできる部下なのに冷たい態度取られる
 
 馬鹿な客のクレームも自分が悪くないのに、客の言うとおりを信じて自分が悪いことにされる
 
 やってられない、メンタルもたないよ、こんなに働かされてあんな上司じゃ+11 -0 
- 
                497. 匿名 2021/04/20(火) 20:35:53 出会って速攻あんたとは仲良くなれないなと思った
 引っ越して来た人がみんなアパートに住むわけじゃないんだよ
 ママがねあの辺はアパートがないから◯ちゃんの家があるはずないって言ってた
 あなたの子供がみんなしゃべってるよ
 歳上だからって知ったかぶって上から目線
 甲斐ある人と結婚しなかったあなたが全部悪いんじゃないの?
 
 +1 -0 
- 
                498. 匿名 2021/04/20(火) 20:36:49 群れない女性を大批判する女性居ますよね。そういう人って1人で通勤や通学、バスやお手洗い、絶対にできません。
 1人で行動してるのを見た事が無いです。単独行動できる女性への嫉妬なんでしょうね。
 男性の単独行動は許されて、女性は許されない。意味不明です。教師等も、単独行動してる女の子を呼び出して「友達作りなさい!」と言っていました。
 本人は1人でいた方が楽だと言ったみたいですが。余計なお世話ったらありゃしないですね。+29 -0 
- 
                499. 匿名 2021/04/20(火) 20:38:11 >>159
 なんで製作がばれたの?+3 -0 
- 
                500. 匿名 2021/04/20(火) 20:38:33 同い年相手に下手に出る自分って本当馬鹿だよな〜って思う。
 向こうも向こうでどこまで自分の事偉いと思ってんだろう+7 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            



 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  