-
1. 匿名 2021/04/20(火) 09:41:08
共済からパンフレットが送られてきて、地震保険について書いてありました。
今まで考えたこと無かったので、どうしようと思ってます。
保障金額も低いし。家も古いし。
最近、あちこちで地震あるし。
皆さん入ってますか。+33
-0
-
2. 匿名 2021/04/20(火) 09:42:17
入ってません+28
-15
-
3. 匿名 2021/04/20(火) 09:42:36
火災保険しか入ってないので地震の時は見舞金程度しか出ない。
+31
-1
-
4. 匿名 2021/04/20(火) 09:43:24
仙台住みだけど入った方がきっと良いのかもしれない
かなりの頻度で地震あるので・・・+30
-0
-
5. 匿名 2021/04/20(火) 09:43:45
火災保険だけ+9
-0
-
6. 匿名 2021/04/20(火) 09:43:55
家建てた時に入った+73
-2
-
7. 匿名 2021/04/20(火) 09:44:08
入ってるけど半壊以上じゃないと出ないし住めないレベルになって三百万
一時凌ぎの生活はできるけど家を直すことはできないから見直したい+25
-3
-
8. 匿名 2021/04/20(火) 09:44:25
更新の葉書が来たから入ってるみたい←把握してない+2
-0
-
9. 匿名 2021/04/20(火) 09:44:30
>>1
地震で起きた火災は、火災保険おりないしね
でも、災害多くて、降りるお金も下がってるとか・・+31
-0
-
10. 匿名 2021/04/20(火) 09:44:56
入っています
東日本大震災の時、ブロック塀が崩れたり屋根瓦がずれてしまいましたが、地震保険で直すことができました
+43
-1
-
11. 匿名 2021/04/20(火) 09:45:04
勿論入ってるよ。
入ってないと地震で家壊れても保険下りないじゃん。
日本列島は、どこにいても地震から逃れられないし絶対入っておいた方がいいよ。
川の近くに住んでるのに水害保険に入ってないのと同じだよ?+72
-4
-
12. 匿名 2021/04/20(火) 09:45:32
もちろん入っています。
入らないという選択肢はなかった。
静岡在住なので必須です。+24
-0
-
13. 匿名 2021/04/20(火) 09:45:42
+10
-1
-
14. 匿名 2021/04/20(火) 09:47:00
入ってない人多くてビックリした。地震大国だし年末調整とかにも使えるからなるべく入った方が良いよー!+66
-0
-
15. 匿名 2021/04/20(火) 09:47:24
入ってます。地震による火災は火災保険がきかないそうです。年末調整で控除されるしお守りと考えて加入しました。+24
-1
-
16. 匿名 2021/04/20(火) 09:47:51
一軒家の人は入っていた方がいいよ!
3.11で実家被災したけど入っていなかったからリフォームのみでも大出費。
友達の実家は地震保険のお陰で一軒家建て替えてました。+34
-3
-
17. 匿名 2021/04/20(火) 09:48:24
>>1
戸建てなら入る、賃貸なら自分からは入らない。
家のメンテナンスとか出来る事は限られてくるし、あれこれ悩んでお金をあらゆる場所に掛けるよりは保険に入っておけば安心かな。
それで万が一あまり保険が降りないってなっても、出来る事はしたんだしって後悔はないかなと。+18
-0
-
18. 匿名 2021/04/20(火) 09:49:09
地震で火事になっても火災保険は使えないと阪神大震災で知ったので、入ってます。
南海トラフに地域なので一応保険で、でできることはやってます+9
-0
-
19. 匿名 2021/04/20(火) 09:49:34
活断層の上だから入ってます
+5
-0
-
20. 匿名 2021/04/20(火) 09:49:43
必要ないって意見多かった新築当時、でも何となく怖くて地震保険入りました
+5
-0
-
21. 匿名 2021/04/20(火) 09:50:36
心配性なので、最低限の保険に入ってます。
地震大国なので羽織らない選択肢はなかったけど、入っていない人結構多いんですね。+11
-0
-
22. 匿名 2021/04/20(火) 09:51:14
家建てた時入ったよ!
入ってない人多くない?びっくりだわ。+20
-0
-
23. 匿名 2021/04/20(火) 09:53:13
去年新築戸建て買ったからそのとき入った。
+4
-0
-
24. 匿名 2021/04/20(火) 09:53:39
>>1
仙台市に自宅あり、震災経験者です。
実家は地震保険に加入していたためかなり保証されまさした。ただ保証金額高い場合は当然その分保険料も高額になりますね。自宅は震災後に建てましたが加入しました。
南海トラフ、首都直下などの地域に住んでいる方は加入なさって損はないと思います。また大震災が来た場合国から以前のような補助がされるとは限らないですし。+20
-0
-
25. 匿名 2021/04/20(火) 09:55:09
最近Yahoo見てたら地震アプリの広告が頻繁に出るんだけどみんなも?+0
-0
-
26. 匿名 2021/04/20(火) 09:55:23
うち一戸建てだけど上物1100万だよw
ぶっこわれても1000万ちょいあれば家って建つんだね。一応地震保険は入ってます。+13
-1
-
27. 匿名 2021/04/20(火) 09:56:53
地震保険でおりるお金くらいは口座にあるから別に入らなくてもいいかなって
コスパ悪いと思って+1
-6
-
28. 匿名 2021/04/20(火) 09:58:20
南海トラフの地域(四国)なので、3年前に家を建てる時に絶対に入ってくださいって言われて入った気がする。+10
-1
-
29. 匿名 2021/04/20(火) 09:58:27
マンションですが、建物と家財で入ってます。
日本は地震大国だし入った方が絶対お得だよ。
震度4ほどの地震で壁に隙間が空いたところや、落ちた食器など申請したところ、200万円は降りました。+17
-0
-
30. 匿名 2021/04/20(火) 09:58:31
入ってない人いてびっくりって地震保険がどのくらいの保証か知らない人かな?
保証内容と保険料の高さを見たら入らない人がいても不思議じゃないよ
地震保険は目的が火災保険とはまた違う+25
-4
-
31. 匿名 2021/04/20(火) 09:59:32
入っておいた方がいいよ~
新築祝いした1週間後に東日本の震災あって海沿いだったもんだから家は跡形もなく津波に流されたけど、地震保険には入ってなかったから費用全てパーになったって人がいる
北関東で津波は3m
地震保険なら車にも適用されるんじゃなかったかな
車の保険は自然災害の場合は適用されないものが多いから、よく確認した方がいいよ+11
-2
-
32. 匿名 2021/04/20(火) 09:59:59
>>1
うちは入ってません。
火災保険のみ。
地震があっても高台だし関東大震災でも大丈夫だったので、うちが倒壊する時は相当なものかと覚悟しています。
そのうち引越しするかもしれないこともありますので。
その地域の特徴、歴史や建物年数など考慮して自然災害保険に入るといいかなと思います。+12
-1
-
33. 匿名 2021/04/20(火) 10:00:34
4年前に家を建てたのでその時に入りました。+6
-0
-
34. 匿名 2021/04/20(火) 10:01:16
我が家の場合火災保険は年額2万ぐらいだけど、地震保険はいくらするの?+3
-0
-
35. 匿名 2021/04/20(火) 10:01:48
うちは南海トラフが起きたら津波とかの実害はないけど確実に揺れる地域なので家買った時に入ったよ。不動産屋繋がりの保険屋に加入すると通常で入るよりも安くなったのもあるけど。+0
-0
-
36. 匿名 2021/04/20(火) 10:02:31
地震保険ってそもそも建て直しできるほど保険金おりないよね
保険料高い割に基準厳しいし額も少ないから考えちゃうな+16
-5
-
37. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:16
>>36
火災保険の半額が限度と決まってるからねー
文句のつけようもないくらい地震で綺麗に全壊しても半分しか出ない+11
-0
-
38. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:32
中古一戸建て買うか迷ってるんだけど、築30年とかでも所有者が変わった後、新たに保険に入れるんだろうか?+6
-0
-
39. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:40
>>1
入るのを迷うってちょっとだらしない印象。+2
-6
-
40. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:44
>>26
安っ🤣+6
-0
-
41. 匿名 2021/04/20(火) 10:06:01
地震保険って建て直しよりも生活再建のための一時金って目的だからね+11
-0
-
42. 匿名 2021/04/20(火) 10:07:38
>>36
新築から10年ぐらいは入ったほうがいいけど、それ以降はいらないかなぁと思う。+5
-3
-
43. 匿名 2021/04/20(火) 10:09:47
賃貸で地震保険ているんですか?+0
-0
-
44. 匿名 2021/04/20(火) 10:14:30
地震保険やめた直後に地震で半壊したから新しい家は入ってます。+1
-0
-
45. 匿名 2021/04/20(火) 10:15:27
もう住まない実家は地震保険も火災保険もやめた
東京の家は入ってる
でもよく考えたら火災保険の半分しか出ないから
地震で全壊してもまるまる建て直しはできないから
火災保険だけにしようかと考えてる+0
-0
-
46. 匿名 2021/04/20(火) 10:18:37
>>36
どうだろうね
中途半端に家が残った場合は壊すのにもお金掛かるから、それが出せそうにない人なら入った方がいいかもと思う所もあるな
家屋の修繕、建て直しには補助金もらえたとしても取り壊しには出ないから
それで半壊した家屋はそのまま、庭に仮設建てて暮らしてる人もいるよ+3
-0
-
47. 匿名 2021/04/20(火) 10:20:24
>>40
自分もびっくりしたわw
あ、そんなもんで出来上がるんだー!って+2
-0
-
48. 匿名 2021/04/20(火) 10:21:08
>>43
建物はオーナーが入るよ。
家財は個人で任意だったな。年間2万くらいの支払いで震災の時100万おりたから入っておいて良かったよ。
今はちょっと上がってるかも。
+4
-0
-
49. 匿名 2021/04/20(火) 10:22:34
建築基準法とかちゃんとあるからちょっとやそっとの地震じゃぶっこわれないって聞いたけど。
震度7が3回来たらいよいよ壊れるらしい。+0
-1
-
50. 匿名 2021/04/20(火) 10:23:05
>>43
むしろ賃貸で入ってる人いるの?
大家さんなら必要だろうけど
車が心配なら自動車保険で災害にも適用される特約ないか問い合わせてみたらいいよ+2
-0
-
51. 匿名 2021/04/20(火) 10:26:42
>>38
私は築20年の中古一軒家買ったけど入れたよー。+6
-0
-
52. 匿名 2021/04/20(火) 10:26:48
>>26
家の値段って建てる場所によって大きく変わるよね
もちろん上物の大きさにもよるけど
私が住んでる田舎町、少し町中から離れた所なら上物2,000万あれば十分お釣りくるって聞く+2
-0
-
53. 匿名 2021/04/20(火) 10:30:23
>>49
それが意外と守られてない家も多いんだよね
あとは地盤 地盤はかなり影響する
震度7が2回以上はどこもダメージでかくなるね
熊本地震が良い例+6
-0
-
54. 匿名 2021/04/20(火) 10:32:22
地震保険でぐぐったら、古い家はあんまり意味ないみたいね
家が古くなるにつれ、保険が降りても額が低くなるから、だったら自分で貯金した方がいいらしい+4
-0
-
55. 匿名 2021/04/20(火) 10:33:41
新築の時念の為入ったけど、HMの人に鉄骨だし全壊判定はまず出ないからどっちでも良い、入らない人もいると言われた
10年は入っとこうと思うけどそれ以上は迷うなー+2
-0
-
56. 匿名 2021/04/20(火) 10:37:52
工法によって額が変わるのは知ってたけど、地域差がこんなにあるんだね+3
-0
-
57. 匿名 2021/04/20(火) 10:57:56
地震保険ともう一個一時金で300万上限のやつに入ってる+1
-0
-
58. 匿名 2021/04/20(火) 10:58:44
>>1
全壊しないと保険おりないって本当?+1
-2
-
59. 匿名 2021/04/20(火) 10:58:55
>>43
契約時に火災とか災害時の家財とかが一緒になった保険に入らされる事がある。(2年で10,000とかだったかな?)
地震はどうだったかなーと思うけど、中には一部対象の保険もあると思うよ。+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/20(火) 11:10:49
最初から地震保険入らないつもりでヘーベルハウスで建てたけど、
1,000万ぐらいのローコストか工務店で建てて地震保険手厚くした方がよかったのかな〜+2
-0
-
61. 匿名 2021/04/20(火) 11:12:39
>>56
今岐阜県の端っこに住んでるんだけどそこから5分の愛知の端っこに家建てた
金額倍も違うなんて…ショックだわ(笑)+0
-0
-
62. 匿名 2021/04/20(火) 11:13:46
>>13
右のメガネがなんかむかつくw
だから言ってるじゃん!ってなる
実際押すふりしてるだけだし
こんな絵に突っ込んでも意味ないんだけどさ、、、+4
-1
-
63. 匿名 2021/04/20(火) 11:40:44
>>30
まぁ、高いね
関心なくてというかお金も用意出来なくて入ってなかった
今年入りましたよ、地震の頻発さに怖くなってね
高くてもはいる価値有りだと思いました
+1
-0
-
64. 匿名 2021/04/20(火) 11:47:24
>>61
岐阜は地盤が強いからじゃない??
家が倒壊するリスクが低いんだよ多分。+1
-0
-
65. 匿名 2021/04/20(火) 11:56:52
>>36
上物残ったままだと更地にして土地だけ売るなんて事も出来ないから、いざって時に解体費用を自腹で出せるか、どうかを考えてみるといいかも
災害で需要が増えて、ここぞとばかりに値上げして掛かる様な業者もいるから
損壊の程度によっては大して補助金おりずに解体費用の足しにもならないから、いっそ全壊してくれたら良かったと言ってる人も結構いるよ
補助金が修繕費用にも解体費用にもならない場合に自腹で乗り切れるか、どうかかもしれない
補助金もらえない可能性もあるしね
家屋に対しての保険というより土地に対しての保険と考えてみるといいかも?
なんでもそうだけど貯金あるなら保険にこだわらなくていいけどね+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/20(火) 11:59:14
今年3月末更新だったので初めて火災に付けて入りました。地震多いし。
びっくりしたのは5年前より火災保険の金額が倍に跳ね上がっていたことです。火災保険10年地震保険5年で32万払いました+6
-0
-
67. 匿名 2021/04/20(火) 12:16:07
入ってる
南海トラフが起これば津波が来るかもしれないところなので
+1
-0
-
68. 匿名 2021/04/20(火) 12:17:36
去年家買ったから入ったけど、地震保険って4割くらいの人しか入らないって保険屋さんに聞いてびっくりした!
持ち家の人は当然入ってるもんだと思ってたから…
ちなみに静岡県に住んでるから保険料1番高い😅+2
-0
-
69. 匿名 2021/04/20(火) 12:21:09
>>54
そうなんだ、うち築25年なんだけど入っても意味ないかな?+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/20(火) 12:29:35
高いし保険金降りる条件が細かいよね?+1
-0
-
71. 匿名 2021/04/20(火) 12:32:41
地震入ってます!築古の戸建てなので…+1
-0
-
72. 匿名 2021/04/20(火) 12:41:15
だんなが保険会社勤務なので入ってます+0
-0
-
73. 匿名 2021/04/20(火) 12:57:45
本当は入りたかったけれど、半壊じゃ大した金額がもらえないし今時の新しい家は1回目の地震で全壊はしないだろう(耐震も年々レベルアップしてるし)と言われて見送ることにした。
確かに新築一年目で全壊はさすがにしないだろうし…って思ったけど、こうも最近地震多いから入っておきたいな…と思いながら三年たった。
+2
-0
-
74. 匿名 2021/04/20(火) 13:07:13
>>9
私も地震より火災のことを考えて地震保険に入った。
自分の家の火の始末はしっかりしてて大丈夫だと思ってても、地震で隣家からの出火で自分家に延焼した時に困ると思って。
貰い火でも原因が地震なら火災保険適用されないよね。+8
-0
-
75. 匿名 2021/04/20(火) 13:12:08
>>29
家財も入れると保険料すごく高くなるよね。
うちは建物しか入ってない。+3
-0
-
76. 匿名 2021/04/20(火) 13:16:57
>>42
新築もだけど、半壊全壊になりそうな古い家こそ入らないといけなくない?+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/20(火) 13:26:06
入ってます。
ちょっと壁紙がゆがんで、100万円ほど入りました。
が、そんなにひどくないので直してません。
+3
-0
-
78. 匿名 2021/04/20(火) 14:06:33
火災保険入ったら地震保険も付いていた+0
-0
-
79. 匿名 2021/04/20(火) 14:54:42
>>58
共済は分からないけど普通の地震保険はそんなことないよ。
この間、地震で祖母宅の壁にヒビが入ったら50万出たよ。直しても直さなくてももらえる。+6
-0
-
80. 匿名 2021/04/20(火) 15:41:53
>>58
宮城に住んでいます。
2月の大きな地震で外壁に十何箇所かヒビが入りましたが、一部損壊で保険おりました。
+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/20(火) 17:49:37
>>69
うちも同じ位の築年数。入ったとしてもて補償が少なそうで。+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/20(火) 17:54:10
最近入りました。5年保証で20万位だったと思います。
安くないけど、安心料として。+1
-1
-
83. 匿名 2021/04/20(火) 19:30:29
>>58
半壊、一部損でもおりる。
地震保険はどの会社も共通。
国的に自助努力してほしいところだから。+3
-0
-
84. 匿名 2021/04/20(火) 21:29:39
地震保険はどの保険会社で入っても保険料は同じだから、大手を強くおすすめする。
基本的に地震と水害のときは立ち会って損害の程度を見るんだけど、大手は立ち会い〜支払いまでがかなり早いよ。
建物は火災保険の金額の半分までしか掛けれないから、不足分は家財に掛けといたほうがいい。
建物だけ壊れて中身無事ってありえないからね。
ちなみに、50万のテレビが壊れるよりお皿や花瓶が10ぐらい破損したほうが損害の程度は大きいと判断されるようです。
+3
-1
-
85. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:38
>>1
半壊レベルじゃ大した金額はおりないって聞いて入ってない。
工務店の人にも「最近の家は耐震性がかなり高いから全壊することはない」って言われたけど、どうなんだろう〜。+0
-0
-
86. 匿名 2021/04/20(火) 22:57:29
新築の時に入って、5年ごとに自動更新。
昨日更新の案内が来て保険料18万…
すっかりさっぱり忘れてたわ~+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/20(火) 23:48:44
うちは、家を購入の時に火災保険と一緒に加入しました。
2月の地震の時にガラスにヒビが入り、先日問い合わせをしたら調査員が来て家をチェックして40万近くお金が入りました。
ガラスの他に地盤にもヒビがあり、それで降りたようです。
ガラスのヒビだけでは対象にならなかったようなので、地盤のヒビが見つかって良かったのか、悪かったのか…
でも地震保険に加入しておいて本当に良かったと思いました。+2
-0
-
88. 匿名 2021/04/20(火) 23:58:18
入ってる
火災保険と合わせて10年で150万円くらい掛けてる…+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/21(水) 00:24:56
>>75
家財は保険もおりやすくておすすめですよ。+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/21(水) 00:27:27
>>7
我が家は建物、家財共に一部損でもおりました。
保険によって違うのかな?+0
-0
-
91. 匿名 2021/04/21(水) 09:23:26
>>1
共済の保障金額は保障金額が低くて、半壊以上じゃないと受けられないからおすすめしない。
損保会社の地震保険と全然違うのを知らなくて後悔してる人が結構いるよ。+1
-0
-
92. 匿名 2021/04/21(水) 21:54:34
>>60
少しでも体や命が守られた方がいいから、地震に強い家の方がいいと思うわ。
工務店でも地震にめちゃくちゃ力入れまくりの会社もあるけどさ、自分の地域でそういう会社があるとは限らないよね。
ハウスメーカーも大手の方が検証実験とか色々やってんでしょ?そういう安心感ってあると思うわ。+1
-0
-
93. 匿名 2021/05/05(水) 11:55:30
トピ全然伸びてないね。
うちは新築時に入ったけど、果たしてそこの会社で良かったのか、ちょっと不安になってきた。
損保ジャパンなんだけど。
みんなどこのか入れてくれたら参考になるな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する