ガールズちゃんねる

泣きながらご飯食べた事ありますか?

226コメント2021/04/20(火) 13:33

  • 1. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:15 

    ここ最近多いです。特に晩御飯の時に鼻水出るほど泣きながら食べてしまいます。夜寝る前に昔あった嫌なことを思い出してしまいさらに泣いてしまいます
    泣きながらご飯食べた事ありますか?

    +235

    -9

  • 2. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:02 

    あるよ!
    カルテットでは大丈夫って言ってたから大丈夫よ!

    +320

    -5

  • 3. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:11 

    それですっきりするならいくらでも泣いたらいい。

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:15 

    鼻水出るほど泣きながら食べてしまいます。

    +23

    -6

  • 5. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:22 

    >>1
    真面目に病院行った方がいいと思うよそれは

    +183

    -15

  • 6. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:23 

    あります。
    仕事でミスした時、怒られた時、なんでも慰めてくれるのはご飯だけだったので。

    +157

    -5

  • 7. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:41 

    セラピーとか精神科に通院した方がいいと思う

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:45 

    泣きながら飯食えるなら問題ないよね
    むしろ欲あるし
    全然あるし

    +139

    -33

  • 9. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:52 

    オロローン

    +3

    -9

  • 10. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:01 

    昔勤めてた職場、出勤、休憩、退勤時に自然と涙が出てお昼休みは毎日泣きながらお弁当食べてた
    自然と出ちゃってたんだよなぁ
    かなり参ってた、あの時は…

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:03 

    味分かんないし美味しくないよね

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:04 

    少し違うかもしれないけと過食症だったとき泣きながら食べてた。本当は太りたくないのに食べたくて食べたくて仕方なかったんだよね

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:05 

    仕事もプライベートも上手くいってなかった時に深夜に帰宅してコンビニ弁当食べながらバラエティ番組見ててよく泣いてましたよ

    何で毎日こんな生活しなきゃいけないんだろうって
    自分が惨めで

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:11 

    小学生の夏休み最後の日、宿題できてなくて父親に怒鳴り散らされてしゃくりあげながらご飯食べた。泣いてることにさらに苛つかれて怒鳴られるからとにかく咀嚼することだけに集中してた。

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:19 

    >>1
    何だこの虚しくて悲しいトピ

    +48

    -7

  • 16. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:23 

    >>1
    喉を通らないよ 精神的に。。。

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:26 

    >>1
    更年期で情緒不安定なの?
    症状が和らぐ治療したほうがよくない?
    お大事に。

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:31 

    親に怒られて泣きながら食べてた

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:41 

    >>1
    大丈夫ですか?
    あまり無理なさらずに、主さんが笑ってご飯食べられる日が1日も早くきますように✨

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:09 

    >>9
    ナカナイデくだサイ

    +0

    -6

  • 21. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:14 

    あるある
    思春期の頃だけどお母さんとケンカして色々酷いこと言ったのにお夕飯ちゃんと準備してくれて、ご飯の美味しさと喧嘩の悔しさと自分の情けなさと親の愛というか有難みに泣きながらご飯食べたw

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:15 

    >>8
    毎回晩御飯で泣きながら食べるって問題ないとは思えない
    けど本当に病んでる時はご飯食べれないからなんとも言えない…

    +93

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:59 

    その日嫌なことがあって、とかならわかるけど
    ここ最近ってなんか病んでるよねそれ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:13 

    進学で親元を離れることになり、母がついてきてくれて何泊かしたのですが、母が帰る日にケンカ(というか、私が一方的にカリカリしてた)してしまいました。
    学校から帰ると母はいなくて、置き手紙とおにぎりが三つ置いてありました。
    あの時は、さみしくてさみしくて、泣きながらおにぎりを食べたな〜。

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:37 

    子どもの頃泣きながら食べると
    「泣きながらご飯食べられるとこっちが不味くなる!あっちいけ!泣き止んだら帰って来い!それまでご飯なし‼︎」って家だったから泣きながらご飯食べると言う事が物理的に出来なくなった(喉を通らない)

    実際泣きながらのご飯って美味しく無いと思うのですが、一旦おさまる事も難しいんですか?
    温かい飲み物飲んで、一旦頭から嫌な事を追い出してみたらどうでしょう?
    頭に浮かんで来たらバッテン付けて、考えるのをやめる!って決めると段々嫌な事考えなくて良くなりますよ。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:41 

    泣いてる時までご飯食べようと思わないな〜。そこまでして食べなくていいと思っちゃうから、ないよ。そんな時は食べないで寝るから😪💤

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:56 

    >>1
    うわーんどうしたんだよー(´;ω;`)
    読んで何かこっちも泣きそうになったわ。
    話聞きながら夜ご飯一緒に食べてあげたい。

    +101

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/19(月) 13:34:07 

    >>1
    「涙とともにパンを食べた者でなければ、人生の本当の味はわからない」 ゲーテ

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/19(月) 13:34:31 

    >>1
    あるけどそこまで立て続けには無いかな。
    なにで悩んでるか解らないけれど、もう気持ちが限界になってそうだし、
    行けるなら病院行くなり、会社なら辞める選択もありと思う。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/19(月) 13:34:58 

    >>8
    ご飯食べられなくなることだけが問題ではないよ。
    ご飯食べれても、病む人は病む。

    +75

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/19(月) 13:35:48 

    ある。DV元旦那から逃げるとき子供2人連れて3万しか持って無かったとき途方に暮れて子供にはちゃんとご飯食べさせて私は白飯だけだった。泣いた叫んだ。

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:11 

    >>1
    いらすとやにこの絵があるってことは、主みたいな人が多いってことかも

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:28 

    >>1
    どういうこと?
    ご飯の時限定でイヤなこと思い出しちゃうの?
    それとも、「ありがてぇ、ありがてぇ・・」ってこと?

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:45 

    そう言う時は食べるって言うより摂取って感じする
    食べたくないけど食べなきゃ…って
    なーんにも味しないよね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:20 

    弟を自殺で亡くして数日経ったときに

    泣くの嫌いなのでお葬式では耐えてたけど一人になってご飯食べてるときに涙溢れて止まらなくなった
    今も一人のとき泣いてしまう
    泣きたくないのに

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:38 

    名言であったような..

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:44 

    >>1
    社会人になって三ヶ月ぐらいは毎日毎日泣きながら食べてた

    リアルにご飯しょっぱかった

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:54 

    PMSの時期とか?
    涙はね、流せる時は流した方が良いんだよ
    涙が出なくなったら、その時こそ要注意

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:00 

    >>28
    ゲーテってすごいね

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:06 

    がるちゃんで酷いことを言われました。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:17 

    一人暮らし始めたときは泣きながら夕飯食べてた

    それまでいつも夕飯は家族揃って食べるのが当たり前だったからどうしようもなく寂しくて悲しくて一週間は夕飯がしょっぱかった

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:17 

    >>1
    精神科に行って。心配だよ。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:29 

    もし泣きだしたら1回お箸置くわ笑
    泣き止んだらまた食べる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/19(月) 13:39:06 

    >>11
    味が全くしなくなるの不思議。
    五感って本当に精神に影響されるんだなってビックリする。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/19(月) 13:39:08 

    ご飯に失礼

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2021/04/19(月) 13:39:11 

    >>1
    人生で2回くらいはあるかな…
    ってそんなことより、主さん大丈夫??

    がるちゃんには嫌な人も多いけど、良い人だっているんだから書ける範囲で愚痴ったり、相談してみたらどうだろう?少し楽になるかもしれないよ。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/19(月) 13:39:28 

    >>8
    私は嫌なことあると食べられなくなる方だけど、ストレスで暴飲暴食に走ってしまう人もいるというし一概には言えないと思うよ

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:07 

    辛いですね。
    自分で抱え込まず、周りに頼って下さいね。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:12 

    泣くほど辛いときに食べるって選択肢が無いかな
    何もせずに、ボーッとするか、無理やり寝る派

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:34 

    テレビ見ながらゲラゲラ泣き笑いしながら食べたことある

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:36 

    >>1
    あります
    20代で両親の病気が重なり、体調も崩し、就活も出来ず、自分の将来やらが散りました。
    その時は涙も出なかった。泣いたのは5年後、認知行動療法を始めてから。私の人生何なんだろうって思ったらぽろぽろ涙が出てきた。
    辛かったけど、今は前より自分の感情にうまく向き合えるようになった。
    波もあるけど、これが自分なんだから、自分の人生は自分で決める。できる限り好きに生きます。他人とも比較しない。所詮関係ないから。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:47 

    >>1
    ご飯食べられなくなる前に、クリニック予約しましょう

    とりあえず睡眠はしっかりとってね!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:55 

    >>20
    カタカナはナゼでスカ

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:57 

    あるよー
    悔しかったこととか、彼氏とうまくいってない時とか、テレビで感動ドキュメンタリー見てたらご飯中でもすぐポロポロ泣く。一人の時限定で
    泣いたらスッキリするから別にいいと思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:05 

    >>26
    違うよ
    ごはん食べてるときに突然涙が溢れるんだよ
    それでも普通の生活送りたい、悲しみに埋もれたくないみたいな感覚で食べようとしたりするんだよ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:44 

    >>1
    ごめんね。私は経験がないけど、、主さん大丈夫?
    一人暮らしで晩ご飯はいつも一人かな?
    嫌なことを思い出して鼻水が出るほど泣いてしまうってよっぽどよね💦
    お行儀が悪いって言う人がいるかもしれないけど、
    テレビを見ながら(気を紛らわせる)晩ご飯はどうかな?
    一人でぼーっとしている時に昔のこと(嫌なことも楽しかったことも)思い出すことがあるけど、
    泣くほど辛い経験をしたことが無くて、
    分かってあげられないけど、何か気晴らしになるような方法があればいいよね。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/19(月) 13:43:16 

    >>1
    大丈夫??
    1日だけじゃないとなると病院へ行くなどした方がいいよ!!
    コロナで疲れちゃったのかな??仕事を休むなりリフレッシュをして1日楽しいことだけやってみよ!
    私は、失恋直後の1日だけ涙を流しながらご飯食べたな笑
    2日目からは、悲劇のヒロイン演じながらダイエットになると小鳥の餌の量を食べてた笑

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:44 

    泣き終わってから食べる、じゃだめなのかな?
    それとも基本ないてるけど食べると泣き出す感じなのかな

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:45 

    >>53
    わかれよEテレ

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:53 

    小学生の時、本当にお給食が食べきれず。
    お掃除の時間になっても、1人で完食するまで食べさせられた時泣きながら。
    30年以上経っても忘れない記憶。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:09 

    >>8
    何日も食べないでいた頃にそろそろなんか食べようかなって思って口に入れた瞬間涙止まらなくて嗚咽出たよ
    それでも私は生きたいって思ったから食べた
    色んな辛さがあるんだから分からないなら否定するようなコメいらないと思う

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:46 

    東日本大震災で8日ぶりに温かい炊き出しをいただいた時に震災後初めて泣けました。涙だけボロボロこぼしながら食べました。
    甚大な津波被害も活発な余震も周囲の誰かが亡くなったり連絡とれなくても家族と無事に再会できても学校に行けなくなっても寒くてお腹空かせていても私は泣けませんでした。
    そんな私を見て気丈に振る舞っていた両親も一緒に泣いていました。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:47 

    なんか人の気持ちに寄り添えない人多いね

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:10 

    子どもの頃はよくあったけど、大人になったらあまりないなー。
    陣痛が30時間になって、食べないと力でないよーって看護師さんに言われて、2分間隔の陣痛の中で無理矢理食べたときくらいかな。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:25 

    >>1

    +1

    -8

  • 66. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:53 

    両親が異常に厳しくて、学生時代は成績やら生活態度、社会人にになってからは早く結婚をしろ!と
    いわゆる夕食裁判状態だったので四六時中夕食時に泣いていました。食べられない事もしばしばあったけど
    両親は全く気にしていない風でしたね。
    自分達は次々生まれる妹や弟の面倒や家の手伝いで
    高校さえ通えず、早い結婚を強いられたから
    大学まで行かせて貰えるお前は贅沢だ。
    勉強させて貰えるなんて贅沢だ、と言われて育ちましたね。良く泣いたなぁ〜夕食時に。
    アラフィフです。子供は成人しましたが、自分は
    夕食を責めたてる場所にしなかった。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:59 

    >>8
    人それぞれだからね…
    これ本人に言ったら危険なやつ!
    上司が若手に言っちゃって来なくなったことあったよ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:59 

    >>1
    嫌な事忘れて、元気出して
    泣きながらご飯食べた事ありますか?

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:44 

    >>8
    いかにも自サバな感じのコメだね
    さっぱり言い切っちゃうからーみたいな
    ガルちゃんでも自サバ嫌いな人多いけど同族嫌悪かな

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:03 

    批判覚悟で。沈んだ気分の時にご飯を食べるのが出来ない。味無くなるし、嫌な気分のまま食べたカロリーが体につくと思うと、スッキリしてから食べようって思う。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:03 

    爺さんちに帰省した時、
    ・パック納豆の醤油がうまく開けられずぶちまけて醤油がダイレクトに目に入って痛くて泣く→いちいち泣くなやかましい!飯が不味くなる!→更に泣く
    ・爺が血圧計使ってて興味深くて覗いてたら、お?やってみるか?と言われやってみたら子供にとってはスゲー痛くて泣く→いちいち(略)→同上

    どっちも低学年の頃
    そんなんだから親族誰も爺さんちに寄りつかないんだよ
    血圧計も大人になっても病院でもだいぶしばらく躊躇したし、トラウマから、まだびびってて正確にうまく測れてる気がしない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:25 

    母が自宅で亡くなった日は
    喪失感がやばくて、
    いろいろ終わらせた後帰宅時に夫が元気づけに好きな焼肉連れてってくれたんだけど、
    母が大好きでちょっとした思い出がある曲がBGMで流れた時は涙が溢れ出ちゃった

    幸いコロナのおかげ?でソーシャルディスタンス保ってて周りにお客がいなくて良かったけど

    20年近く前の曲がこのタイミングで流れたことにも驚いた
    大体店内BGMって最近の流行りのものばかりだと思ってたから

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:40 

    あります。鬱でした。
    突発的に狂いそうなほど悲しくなって、それが10分程度で治まって、を繰り返すなら病院へ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:59 

    おいしいもの食べてなんとか自分を奮い立たそうとするんだけどうまくいかない時あるよね…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:02 

    あるある。
    主さんや他の皆も泣きながらご飯食べてるんだなと思ったら切なくなってきた。
    背中さすってあげたい。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:54 

    >>8
    はい出たー
    私は本当の病みを知ってます
    的なの

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:47 

    鬱になったときに、ご飯が食べられなくなって、食べなきゃって思うのに口に入れても飲み込めない、やっと飲み混んでも吐き気が止まらない。
    気持ちと体が正反対で、苦しくて泣きながらおにぎり押し込んでた。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:49 

    >>69
    ヨコ
    すぐ自サバとかそうやってネチネチ言うのも見ていていい気はしない

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:43 

    からい物平気だからと、かなりからいと言う店員の忠告を無視して注文した料理が
    マジでからかった時には泣きながら完食した。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:54 

    ツワリが酷くてご飯全く食べられなくなったとき、あまりにも心配してなんだろうけど、食べないことを夫に責められ食べるまで出勤しないで(時間に自由がきく仕事なので)見られてた時は泣きながら食べました。。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:58 

    不登校だった時それだった
    なぜいけないのか自分でも良くわかんなくて惨めだったな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:12 

    >>1
    主、ちょっとお休みできない?今のままにしておくのは良くないと思うよ

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:36 

    >>78
    8みたくすぐ否定するようなこと言う人の方が不快です

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:53 

    >>1
    行儀悪いけど面白いトピ見ながらご飯を食べるのはどう?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:55 

    >>1
    あなたは病気です
    こんなトピ立ててないで病院に今すぐ行って!!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/19(月) 13:57:07 

    >>67
    実際8みたいな人の方がすぐ心折れるよね
    後輩からハッキリ言われて発狂するタイプのお局っぽいけどな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/19(月) 13:57:13 

    泣きながらご飯食べた事ありますか?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:14 

    泣きながら食べたら味が全然ないよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:29 

    >>8
    レトルトカレー食べながら、こんな時でも私はご飯やめられないのかって思って泣けたことがある。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:32 

    >>83
    不快なコメントすべてにそうやって自サバって噛み付いてるの?

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:35 

    >>5
    そんなんで病院行ってたらお金すぐ尽きるわw

    あなたが能天気なだけで、みんなそのぐらい傷ついて生きてるんだよ
    そのおかげで人に優しくなれたりね。
    人生経験浅い学生さんかな?

    +3

    -45

  • 92. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:58 

    自分はないかな。
    泣くような精神状態の時って食欲無くなっちゃうタイプ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:08 

    あれは辛い

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:39 

    >>8
    問題ないと健康かどうかには大きな差があるよね
    自分は泣きながらご飯食べる時せめて優しくされたいとは思わないのかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:45 

    >>28
    ゲーテからするとこのトピで初っ端から主のこと否定してる人は人生の味を分かってないってことなんだね

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:46 

    ある。
    泣きながら食べるご飯て味しないよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:54 

    >>91
    あなたのコメントは全然優しくないよね
    長く生きてりゃ偉いとか思ってるのが痛々しい
    全く説得力ないよ

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:21 

    >>90
    うわねちっこw

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:41 

    >>70
    あまりにダイエット脳すぎる。苦笑
    普通の感覚失わないようにね

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:55 

    >>91
    何歳か知らんけど若者に優しくできないのに偉そうに能天気とか笑える

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:58 

    だから食べなくなったよ。
    かわりにお酒飲むようになった。
    でも人によっては鬱感悪化するみたいだし(私もコンディションによってはそうなるから実体験から)、お酒をすすめる気はさらさらない。
    私は自制きく範囲で飲んでる。

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:59 

    >>91
    晩御飯のとき泣くこと多いような人が「みんな」って国全体病んでる 休もうみんな

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:52 

    >>2
    「泣きながらご飯食べたことある人は生きていけます」って台詞だね。

    でも主さんここ最近ずっとらしいから一度病院に行ってみる方がいいかも。

    +81

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:53 

    >>90
    アンカの内容はそれぞれで変えてます
    図星突かれたからって粘着しないでください

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:34 

    当時の私生活が散々だった時に主みたいになってたことあったわ。今は状況も良くなって抜け出せたよ。今主はどん底みたいな時期だからあとは上昇するだけだよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:28 

    泣きながらってエーン→ムシャムシャ→エーン→ムシャムシャってなってるの?
    エーンのあとのムシャムシャの時真顔にならない?その時あれっなんか演技してるってならないの?

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:31 

    おむすびが塩むすびになりそうだね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:27 

    >>104
    横だけどあなたもじゅうぶん粘着

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:19 

    「病んでる」のハードル上げにかかるのやめようよ
    普通ご飯は美味しく楽しく食べるものなのにさ
    人の辛さを簡単に否定したって追い詰めるだけ

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:25 

    夜勤明けの日の夕方に甲子園見ながら呑んでて気づいたら号泣してた。
    歳取ったんだなー自分。と思った。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:33 

    >>108
    横だけどあなたも粘着質ですねw

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:44 

    私は1月に離婚(元旦那のギャンブル借金)、実家に戻るか迷いましたが1人で立て直そうと、負けるもんかと思い、引越しして4月から新たな職場で頑張るつもりでしたが、思っていた仕事内容とは違い、泣きながらご飯を食べました。
    離婚した時は泣かなかったのに…
    持病あり、とりあえず休みをもらい実家に帰っていますが、辞めて実家に戻ろうと思っています。
    友達から、頑張りすぎてキャパオーバーよ!少し休みなさいと言われました。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:46 

    >>12
    どうやって治りましたか、、、?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:51 

    >>1
    抑え込むとよくないから、泣きながらご飯食べて、泣きながら寝て、泣きながら風呂に入る事もあるし、泣きながら身近な誰かに電話することもあったりね
    後から思い出して恥ずかしくなる様なことしながら遠い遠い過去にしていくものなのかも

    思い出しただけで腹が立って、あいつだけは○してやる〰️みたいな怖い事考えたりする時もあるしね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:51 

    最近だけど妊活で悩んでいて久しぶりに母と2人でごはんを食べたら美味しくてなぜか涙が止まらなかった。
    あらま!鼻みずかんでお米もちゃんと食べさいねーしか言わなかった母に余計泣けた。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:02 

    >>1
    せめて手止めてから泣けば?そういう話じゃないのかな

    +0

    -7

  • 117. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:45 

    >>91
    私はあなたも違う意味で病院行った方がいいと思うわ

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/19(月) 14:08:07 

    >>1
    イラスト屋こんなのもあるのか

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/19(月) 14:10:38 

    >>111
    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/19(月) 14:10:45 

    >>8
    何が問題ないの?鼻水だして泣きながらご飯食べて寝る前にさらに泣くのは普通の事だといいたいの?
    あなたは悩んだり苦しんだりしている人を自分の言動でさらに追い詰めても気にしない人なのだろうね。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/19(月) 14:11:09 

    >>95
    自分で稼いだのではないお金で簡単にパンを手に入れられて、
    パンを見て泣くなんて思いもよらない者には、
    人生はわからないって意味らしいよ

    主さんは、自分の人生一生懸命生きてるんだなって思ったよ

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/19(月) 14:11:57 

    >>119
    だから粘着してまでそういうのいいってw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/19(月) 14:11:58 

    何度も泣いて色々諦めてって今は気持ちが軽くなったけど、言葉にできないむなしさに襲われるようになった。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/19(月) 14:12:18 

    ありま千円札

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/19(月) 14:13:17 

    >>1
    泣く事自体ストレス発散になるから、身体が自然と回復しようとがんばっているんだね
    無理しないで休めたら良いんだけど…
    難しいのかな?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/19(月) 14:13:41 

    >>1 大丈夫ですか?ストレスかなり溜まってますよね?
    私もよく泣きながら食べる事あります
    悔しくてとか、傷ついたりした日とか。泣きながらやけ食いしてます。
    生理前はとくに。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/19(月) 14:14:51 

    泣きながら食べてるときってすごい惨めな気分になる。
    なぜかよくわからんけど、泣きながらご飯食べてる自分、可哀想…ってなるww

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/19(月) 14:15:46 

    カルテット第三話、マキさんがすずめちゃんとカツ丼を食うシーンを思い出しながらトピを開きました
    元気を出してください

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/19(月) 14:15:51 

    >>1
    それ普通に身体からのSOSだよ!
    カウンセリングとかに行くか生活環境見直して休養取るのが良いと思います!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/19(月) 14:18:14 

    >>8
    悲しくて食事も喉をご飯通らなーいってそりゃその一日一瞬ならそうだろうね
    その悲しみが何日も何ヶ月も続くならいつかは食事摂るだろうしそういう時に涙溢れて止まらなくなることもあるのでは?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/19(月) 14:19:53 

    >>1
    あらあら…泣くか食べるか、どっちか落ち着いてからにしなさい

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2021/04/19(月) 14:20:24 

    >>12
    私もです
    なんか急に泣けてきました
    完治はこの先しなそうだけど
    よくやるように前向きに考えてます

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/19(月) 14:20:30 

    >>8
    性格悪くて引く
    プラスつけてる人にも

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/19(月) 14:20:44 

    >>27

    あなた優しい。こんなコメントできる人間になりたい。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/19(月) 14:22:37 

    >>101
    それ自制効いてないと思うよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/19(月) 14:22:54 


    幼稚園時代に見た辞典で貝の体のつくりに
    衝撃を覚え、いわゆる食わず嫌いになってしまった

    それから小学生になったとき
    昭和の時代だから、完食することを良しとしていたので
    大っ嫌いな貝(アサリ)のチャウダーを
    昼休みのうちに食べるようにと言われ
    先生が見ている中、どうしても食べられず
    食べられませんと訴えても、許してもらえず
    わんわんと泣きながら一つだけ食べた……
    もちろん、死ぬほど嫌いなので
    口に入れた途端にオエッとなって吐いてしまった……
    それから40年……
    貝類は一口も口に入れていません
    死ぬまで食べません!!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/19(月) 14:23:14 

    >>31

     その後大丈夫ですか?私もDV旦那から逃げました、ある日突然引越しして。今は平和に暮らせている事を願います。本当にお子さんの為に頑張ったと思います。えらい!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/19(月) 14:24:14 

    >>8
    何も手につかないときより、何かをやり始めたときが一番危ないってご存知?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/19(月) 14:26:15 

    飲み込むまでに時間かかるし基本鼻水?の味がプラスされる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/19(月) 14:28:47 

    >>1
    病んでるじゃない!

    私も病んでた時朝目覚めてからずっと泣いてた時期ある
    泣きながら化粧して、泣きながら少し朝ごはん食べて、出勤、泣きながら昼ご飯流して、泣きながら帰って、泣きながら運転して、泣きながら布団入って、泣きながら寝るを毎日ループ

    少し休んだ方がいいよ!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/19(月) 14:29:52 

    こんなに辛いのに生きようとしてるんだ、私。ってなって泣きながら食べた記憶ある

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/19(月) 14:33:02 

    >>76
    田辺さんw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/19(月) 14:45:33 

    >>1
    辛い時ですね。
    病院に行ったり誰かに話を聞いてもらったり。
    出来るだけ自分を楽にさせてあげましょうね。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/19(月) 14:45:36 

    結婚式前日。
    「今日は実家に泊まりなさい」って母に言われて実家で夕飯食べたんだけど、自分の好きなものばっかりで子どもみたいに「うぇ~ん!」って泣きながら食べた。
    年の離れた妹が頭撫でてくれたw

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/19(月) 14:50:08 

    泣くほどなら食べれないかな。喉通らない、はある。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/19(月) 14:50:21 

    >>65
    お前が草だよ本当に。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/19(月) 14:51:52 

    >>8
    自分はストレスで過食に走るから、食べられるから問題ないとは思えない。食べる量と頻度と時間がめちゃくちゃ。食べることと睡眠以外が本当にできなくなる。比べてマウント取れる人は全然大丈夫だね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/19(月) 14:52:04 

    >>8
    ネットとは言えこういうこと書ける人の神経が分からん。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/19(月) 14:52:24 

    主さんのような時ありました。
    辛いけど食べないと体がもたないと思い泣きながら食べて泣きながら眠りについて
    朝起きたら1日が始まる事が怖くて泣いていました。

    今はもうそういうことはなくなりましたが。

    主さんの心が少しでも楽になることを願っています!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/19(月) 14:53:10 

    自殺未遂をして警察に保護された。
    両親が迎えに来てくれて、自宅に着く頃には夜明けだった。母親が『寒かったでしょ、ちょっと待ってね』と何もなかったように台所に立って、出てきたのはたまごの入った煮込みうどん。
    風邪を引いた時、部活で帰りの遅かった時、食欲もなく元気のない時、いつも母親が作ってくれてた私の好物だった。
    泣きながら食べた。母親も父親も食べる私を見て目を真っ赤にしてた。涙が止まらなかった…もう一度 生きてみようと思えた。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/19(月) 14:53:38 

    いわれたなあ。
    仕事でつらくてなきながらのお昼ご飯

    上司「ふうん、ご飯は食べるんだ」

    おなかすいてつらいからよりどころはご飯しかない自分、こんな時までご飯が食べたくて仕方ないって辛いんじゃなくて弱いだけなの??っていう自分
    色々混ざって悲しかった。

    でも本音はご飯ぐらい美味しくたべさせて。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/19(月) 14:54:37 

    入社したばかりの時、泣きながらお弁当食べてた
    頑張れって母親が作ってくれたからなおさら思い出して泣けた

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/19(月) 14:59:17 

    子供の頃はよくあった気がする
    なんで泣いてたのかは覚えてないけど
    泣きながら食べると顎に力が入らない感覚とか
    何食べてもしょっぱい味になるの覚えてる
    泣くか食べるかどっちかにしろと言われてた
    だから千と千尋の泣きながらおにぎり食べるシーンで
    ノスタルジックな気持ちになる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/19(月) 15:01:21 

    自炊してた頃に、実家からまた一人暮らしの部屋に帰る時にお母さんが夕飯用にお弁当持たせてくれた。部屋で1人で食べてたら美味しいのに泣けた。。。車で1時間もかからない距離だったんだけどねw w

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/19(月) 15:02:51 

    大人になってからは無いけど、子供の頃苦手だったおかずを口に無理やり突っ込まれて泣きながらご飯食べたなー。
    大抵の好き嫌いは克服できたけど、その食材だけは未だに食べる事ができない。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/19(月) 15:03:19 

    祖母が亡くなった時。

    葬儀でご飯が出た時、私だけ泣きながら食べた。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/19(月) 15:10:42 

    いろいろ嫌なこと言われて泣きながら手で鷲掴んで食べた時は「あ、今かなりキツイな…」って思った。あれはヤバかったと思う

    しんどかったら1回カウンセリングを受けてみるとラクになりますよ。頑張って下さい

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/19(月) 15:16:39 

    小さい頃母親にご飯の時叱られて泣きながら食べたら嗚咽しそうになって戻しそうになって余計怒られたwww
    まあ何で怒られたかは忘れたし泣くほどだったのかなって今になって思う

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/19(月) 15:27:05 

    >>112
    離婚も引っ越しも転職も、自分が意識する以上にストレスが掛かりますからね。
    WHOが定める、ストレスを感じる度合いの上位にあるやつなので、自分では大丈夫!頑張る!と思って頑張れていても、体や心のストレス負荷は自分で気付いてる以上に大きいそうですよ。
    私も同じ経験をしたんでよく分かります。

    私も実家に3ヶ月ほどお世話になりながら整えたけど、実際肩の荷が降りたのを感じ始めたのは1年以上後だったよ。
    とにかく無理はしない事と、よく食べて朝や昼間は太陽の光を浴びて、寝れるときに眠る事!
    頼れる人は思いっきり頼って大丈夫ですよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/19(月) 15:29:05 

    >>1
    コロナ退職してから3か月はほぼ毎日泣いてたわ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/19(月) 15:30:42 

    >>151
    心が病んでるよね、この上司。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/19(月) 15:30:45 

    >>99
    えっ?異常なのかな?だって辛いまま食べると味わからないしヤケ食いみたいにならない?

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/19(月) 15:33:54 

    >>150
    何これ涙がちょちょぎれるわ…
    私は幼い頃に母親と別離してしまったからそんな記憶もないんだけど、職場の友達が近所に住んでて、私がインフルエンザでダウンしてる時にうどん作って持ってきてくれたの思い出した…

    ああいうときに作ってもらううどんやお粥って凄く美味しいし温かいよね。
    あぁ、そんなお母さんの卵うどん美味しそうだよ、羨ましい!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/19(月) 15:38:16 

    なきやんでから食べるとかはどうかな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/19(月) 15:38:50 

    思い返す限りない。
    泣いてる時には食べず、食べてる時に泣けてきたら食事を中断するから。
    もう涙が止まらなければ食べる気になれず、ご馳走様するかな。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/19(月) 15:41:41 

    >>159
    ありがとうございます✨
    仕事を辞めて実家に帰るという判断が、情けなく楽な方に流されているのではないか、甘えているのではないかと思ってしまいます。
    毎日涙が出ますが、支えになってくれる家族や友達に頼ろうかと思います。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/19(月) 15:44:35 

    夫の葬儀の後、泣きながら天ぷらを食べた。
    さつまいも天ぷらを一枚。
    みんなが何か食べなきゃダメだよっていうから。
    味がしなかったなぁ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/19(月) 15:54:43 

    産後うつの時は毎日泣きながらどんぶりご飯たべてたよ。
    うっかり母乳推進の病院で出産してしまったもんだから、どんぶりご飯食べないとおっぱい出なくなっちゃうよ!と言われてたので、泣きながらどんぶりご飯2杯食べてた。今思うと色々ヤバいね。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/19(月) 15:55:44 

    今は辞めれてるけど仕事の人間関係で精神病んでギリギリで働いてた頃に部屋じゃなくて暗い玄関でコンビニおにぎり食べながら毎日泣いてた

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/19(月) 16:01:44 

    >>162
    一緒です。辛いときにカロリーを気にしたことはありませんが、泣きながらご飯食べると味が分からなくて特にお米が美味しく感じられないので泣いてすっきりしてから食べるように自然と体がそうなっています。ちなみに私の場合は食い意地が張ってるだけかもしれません…笑

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/19(月) 16:15:04 

    子どもの頃、年中そうだった
    父が出張でいない時以外は ほぼ毎日、勉強のことで怒られながらの夕食だった
    なので一家団らんが大人になるまで大っ嫌いで 反面もの凄く憧れた

    大人になったら、一家団らんがとても苦手なことに気付きました!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/19(月) 16:21:24 

    >>1
    あるよ!
    小学生で初めてお留守番しなきゃいけなかった日、泣きながら用意してあったお昼ご飯食べた。今思い出しても私かわいい(笑)
    大人になってからは、振られそうな時に彼氏の目の前で泣きながらご飯食べたよ!今思い出しても私かわいそう(涙)

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/19(月) 16:23:15 

    ある
    どうしようもなく太っていた時にある
    なんでこんなにデブなのに食べてるんだろ?
    情けない情けないと思いながら泣いて食べてた…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/19(月) 16:24:31 

    >>112
    友達が正解だね
    お疲れ様

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/19(月) 16:34:17 

    >>170
    わかります!味わえないですよね。食卓で親に説教されることが多かったのでそのせいもあるのかもしれません。怒られたあと「こんな怒られたあと平気で食べよる。」とか「反省してないな!」と言われたりしていたのでたべれなくなっちゃったのもあるかも。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/19(月) 16:45:30 

    >>161
    申し訳なくて、休憩時間はベンチや公園に避難してた。トイレとかでご飯食べる人の気持ちって…そうだなあ。とか思っていたりしたんだけど、
    そこで食べるのが1番美味しかった、

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/19(月) 16:57:06 

    >>112
    あなたはえらい。私なんてすぐ実家に戻りました。いまは無理しないで、ご自身の体と心を何よりも大事にしてくださいね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:49 

    >>1
    1ケ月とか続くようなら病院行った方がいいと思う。
    私は、何でもないのに涙が出てくるを放置してたら急にパニック障害になったよ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/19(月) 17:32:08 

    泣きたい時にご飯は食べる気になれない
    とことん病む

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/19(月) 17:33:59 

    育児ノイローゼの時に
    手のかかる子供を育てていたときに何もかもが嫌になってコンビニのパスタ泣きながら食べたな。泣いている子供を放置して。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/19(月) 17:50:31 

    >>1
    私も近い。泣きながら歩いて帰るか泣きながら晩御飯を食べる、そして寝る前に嫌なことを思いだし泣く。
    ただ、まだ食べれるだけ良いと思ってる。いきすぎると食べなくなるので。一人で溜め込みやすくストレス発散ができてない状態になります。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/19(月) 17:55:18 

    まだ結婚していた頃、生活費を説明も無く話し合いにもならずいきなり五万円も減らされて、その晩の食卓で涙ダバダバ状態で食べました。勿論味なんか分からなかった。その後、生活費を一円も入れてくれなくなり離婚しました。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/19(月) 18:01:59 

    ありま仙骨

    +0

    -0

  • 184. 世界一可愛いマーシュ彩ちゃん💓💞 2021/04/19(月) 18:02:47 

    大人なんだから泣くな

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/19(月) 18:35:05 

    あるよ〜
    メンタルも身体もボロボロで、食欲なんて全くなかったけど、すでに何日もろくに食べてなかったから体力もなくなっていっての悪循環。
    だから無理矢理パンとかおにぎり口に突っ込んで大泣きしながら食べてた。
    結局精神科かかって仕事もやめたけどね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:41 

    あるよ
    部活の大会で県大会に進めなかったときと、失恋したとき。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/19(月) 19:18:37 


    保育園の時、残しちゃダメ!
    って全部完食するまで
    許してもらえなかった時

    毎日毎日泣いて食べてたわw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/19(月) 19:28:58 

    >>1
    今困ってることではなく昔の出来事で辛くなるの?
    カウンセリングとかで吐き出してみたらどうかね。カウンセラーさんが例え頼りにならなくても、吐き出すだけでも違うよ。
    私は今は無くなったけど、子供の頃よく泣きながら食べてた(毒家庭育ちで、自分の思い通りの態度を取らないとすぐ切れて怒鳴る姉がいた)。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/19(月) 19:29:44 

    小1の時、転校するって言われた後のお昼ごはん。
    泣きながら食べた。
    1学年1クラスしかない田舎の小学生だったから、転校なんて漫画の中の話だと思ってた。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/19(月) 20:01:26 

    >>12
    私も志望校に落ちて親戚・友達から憐れみの目を向けられて非嘔吐過食になった
    何か口に入れてないと落ち着かなくてお腹が空いてなくても詰め込んでた

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/19(月) 20:01:38 

    上の「英語で話すトピ」とごっちゃになって「泣きながら話すトピ」に見えた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/19(月) 20:15:11 

    >>1
    どんな思いでいるか、ここでよかったら書いてみませんか?

    1ヶ月間、毎日来ますから。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/19(月) 20:26:21 

    >>150
    よかった。

    貴女の命が絶たれないで本当によかった。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/19(月) 20:29:33 

    私は20歳の頃から、1ヶ月に1度~2度の割合でみんなといたりすると、急に悲しくなり号泣することがあった。
    なんか急に悲しくなった時に「大丈夫?」とか優しく声かけられるともう我慢出来なくて号泣。
    1時間くらい泣き続けたら、スッキリしてた。
    回りの人も初めはビックリしてたけど、
    自分でもどうしようもないって話したら理解してくれて、どこにいても号泣ゾーンを確保してくれた上で、
    初めて見る人にも説明してくれてスルーしてくれた。
    家で1人でいる時も同じくらいあった。
    だから計月4回ほどかな。
    それから25年。たくましいおばちゃんになりました。
    今でも泣き虫で、ドラマや映画やドキュメントでも誰より先に号泣します。
    何故か悲しくてどうしようもない時もあるかも。
    でも、全部1人で乗り越えないで、分かってくれる人がいた方がいいかもね。
    クリニックでも、家族でも友達でも。
    主さん、とりあえず、悲しくなったらおばちゃんのこと、思い出して!
    動けなくなる前に誰かに相談してね!!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/19(月) 20:30:31 

    泣きながら寝るよ 時の中で

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/19(月) 20:38:56 

    >>22
    チューブ通すレベルの物理的な病気なら別だけど病んでるのが精神ならいつかお腹は減るでしょ
    どれだけ酷い目にあって傷ついてても生きてる限りは食事はとるよ
    それ見てそんなの病んでないじゃんみたいに一蹴出来るの?

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/19(月) 20:40:05 

    >>91
    あなたの考え方が浅いし薄っぺらいわ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/19(月) 21:09:02 

    >>137
    ご心配ありがとうございます。今はご飯もちゃんと食べられる生活になりました。本当にありがとう。優しい言葉をありがとうございます。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/19(月) 21:21:02 

    >>8
    私も泣きながらご飯食べてた時期あるけど、食べたくて食べてるというより流れ作業みたいな生活のなかの食事をするって作業をしてるだけだったな。意識が瓶のなかにいるみたいな状態でただ体を動かしてるだけだった。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/19(月) 21:51:04 

    >>1
    あります
    モラハラ彼氏にホルモン苦手なのにもつ鍋屋に連れて行かれて食べろよ!と強制され泣きながら食べました
    主さんとは少し違いますが私も夜寝る前はよく嫌なこと思い出して気分が悪くなります
    ただ、泣くことは心の治療と言われているそうなので我慢せずたくさん泣いてくださいね。
    泣いた分だけ辛い過去も乗り越えられると信じてます

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/19(月) 22:04:11 

    産後辛くて毎日泣きながらご飯食べてました
    その時と同じもの食べると思い出して涙が出てきます

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/19(月) 22:14:02 

    >>91
    なんて意地悪なんだ
    家族や友達に毎晩泣きながらご飯食べてるなんて言われたら病院連れてくよ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/19(月) 22:32:48 

    >>18
    私は給食。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:37 

    今日の昼御飯、泣きながら食べた
    旦那のモラハラが日に日にひどくなっててつらくて泣きながら食べた後吐いた
    離婚したいけど子どもが病気で寝たきりだからお金かかるし耐えるしかない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/19(月) 22:53:49 

    >>1
    すみません、毒親育ちからのアドバイスです。すぐに心療内科へ受診されてください。

    子どもの頃、食事中に暴言や暴力でだいたい泣いて食事をしていましたが、11歳で拒食症になり、片親がいなくなるまで拒食症と過食症を繰り返していました。ノイローゼでの栄養失調にもなりました。今は後遺症でややこしい生活をしています。

    心の病気は正常な食事が取れなくなるみたいです。早めに心療内科へ相談されて、あとは先生との相性もあると思うので、もし自分に合わないと思った先生なら別のクリニックに行くなど、されてみてください。

    薬物治療はできるだけ最終手段にすることをオススメします。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/19(月) 23:37:53 

    >>1
    泣きながら、心療内科で話していたら
    もうその状態なら…(服用しないと)と言われた
    ()の部分の言葉は覚えてないけど、生活に支障があるでしょだったかも

    飲んで楽になるなら、もっと早くに服用していたと思う
    案の定、私は飲む事で辛く感じるタイプだったので、悪化した
    人によるけど、環境を変える事が1番ではないだろうか

    ご飯食べられる、寝れる
    出来ているし…って、出来なくなる前に相談した方がいい
    判断力も落ちてると思う
    逃げるが勝ち←これが出来ないので人生めちゃくちゃな私なので言える

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/19(月) 23:41:50 

    >>91
    いや、そんな人なかなかいないと思うけど。あなたの周りにいる人暗すぎないか?

    ただ、友達に言われたらめちゃくちゃ心配するよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/19(月) 23:46:15 

    >>12
    私も何回か過食嘔吐の時期経験してるんだけど、いつの間にか治ってる。食べるより人と会うほうが好きだから重症化する前にやめれるんだと思う。
    1人が大好きなら過食嘔吐に支配されてただろうな

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/20(火) 00:00:09 

    私は寝ながらご飯食べたことあるよ。
    ご飯食べたい…でも疲れて眠い、でも食べたい…という感じで。これが幼少期ならまだ可愛いが、40前で。自分でも驚いた。
    泣きながらなんて相当メンタルやられてる。病院行った方が良いよ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/20(火) 00:10:05 

    >>91
    こんなコメントする人が身近にいたら怖い

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/20(火) 00:40:21 

    あります。
    初恋の同級生が26歳で脳梗塞で亡くなり、実家の隣の葬儀場でお葬式があった日、同級生皆参列できたのに、私だけ残業で参加できませんでした。急ぎましたが23時過ぎていたので葬儀場に入る事もできず、母が作ってくれていた夕飯を泣きながら食べた思い出があります。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/20(火) 01:27:35 

    彼氏からご飯の内容や調理方法説教されるときは大泣きしながら食べてる!

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/20(火) 01:34:51 

    >>103
    そのセリフは名言!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/20(火) 01:46:54 

    新しい職場でキツいこと言われるし、馴染めないし、気楽に話せる人は居ないしで休憩時間食べてて泣いた事ある
    スマホ見るふりして涙が溢れないよう必死にこらえたなあ
    25ぐらいの時だからいい大人なのに情けない、、って自分が嫌になった

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/20(火) 02:28:11 

    >>1
    泣きながら食べると苦しいよ😊

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/20(火) 02:33:16 

    仕事が辛すぎて気付いたら食べながら泣いてた時が一度あったな
    今別の仕事しててもっと嫌な目にあっててあちこち体も壊すくらいだけど涙も出なくなった
    でも周りに常に気を使わないと攻撃受けるような職場だし、毎日嫌味でワガママなオバサンからいびられて、下らないことばかりに力を削がれて健康も奪われてるみたいでウンザリしているのでもう今の仕事は辞めるつもりです
    色々疲れちゃった 一人で仕事できたらいいのにな

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/20(火) 03:20:26 

    一人暮らし始めたときと
    おじいちゃんが亡くなったとき

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/20(火) 03:38:17 

    >>1
    あー、でもそれほどの時は食べれないかも

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/20(火) 08:24:01 

    小学生の頃
    両親が離婚して何故か虐待をしていた父親に引き取られた事があって
    夜中、父親が寝てるスキにリュック担いで家出したことがあった
    自転車でお母さんが住んでるって聞いた隣の県まで走らせた
    8時間くらい走った所で補導されました
    グズグズ泣きながら警察官に説明したら
    後に、母親を呼んでくれて
    無事母親と再開しました
    お母さんがおにぎりを持ってきてくれたのを
    涙と鼻水とグシャグシャになりながら食べた

    そして、何故か父親も来た
    お母さんに「お金が無くてあなたを引き取れないの。ごめんね。」と言われ
    私を父親に渡しました。
    もう20年前だけどあの時の絶望は忘れませんね
    虐待も私が日頃から問題行動起こしてる問題児とかで
    もみ消され父親と自宅に帰りました。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/20(火) 09:39:18 

    看護学校の実習の時は家でよく泣きながら食べてたなぁ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/20(火) 11:17:29 

    本当なら食欲なんかないんだけど
    仕事があるから食べなくちゃいけないんだよね
    辛いよね…

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/20(火) 11:24:40 

    昨日から入院して寂しくて涙ながして昼ご飯食べた。夜には復活したけど。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2021/04/20(火) 11:55:49 

    どうして泣きながらご飯食べるんですか?
    泣くか食べるかどっちかにしたらいいでしょ?

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2021/04/20(火) 12:32:52 

    あるよ。
    入学して全然友達出来なくて泣きながら晩御飯食べた。w

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2021/04/20(火) 12:37:34 

    あるよ
    入院中のご飯があまりにも美味しくない上に、口の中手術したから痛いしうまく食べれないしつらくて泣きながら食べたことある
    唯一の楽しみが食事だったから辛かった

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/20(火) 13:33:28 

    >>1
    あるよ!!でも泣いてる時って味分からないよね?
    一緒に飲みながら愚痴でもなんでも聞くから1人で泣きながら食べちゃダメだよ。ガルちゃんにも聞いてくれる人はたくさん居るはずだ。
    居酒屋トピをたてようか!!!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード