-
501. 匿名 2021/04/19(月) 12:48:19
>>51
イオン行こうってなるだけやな+55
-1
-
502. 匿名 2021/04/19(月) 12:48:20
>>4
兵庫は出さないとマズいと思う+286
-4
-
503. 匿名 2021/04/19(月) 12:48:37
>>200
法律改正して罰則をもうけないと、もう無理だよね+38
-0
-
504. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:09
>>451
横だけど、去年の今頃の大量の道路族は辛かったなぁ。
去年より更に危機的状況での緊急事態宣言下だっちゅーのに、もし複数人で道路遊びなんかする様ならすぐ相談だわ+8
-1
-
505. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:10
>>402
体型も知りたい
肥満や中肉中背とか
犯罪の場合はそのくらい出るのにそこもだめっておかしいよ+5
-6
-
506. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:11
>>402
スレンダーかな?
体型気になる+5
-0
-
507. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:15
都構想はほんまにやるべきではなかった。
万博のジャンパーも脱いだ方がいいと思う。+23
-0
-
508. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:17
大阪、周りの都道府県に応援頼んでるって聞いたんだけどまじ?+21
-0
-
509. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:25
>>139
逆に何でこんな状況で行かせたいの?
子供が感染して自分も感染して重症化になることもあるよ。
そういうのは考えてる?+23
-31
-
510. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:25
だんじり系のイベントはどうなるんでしょう?+3
-0
-
511. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:27
>>1
菅さんもこんな時によくアメリカ行ったな。
オンラインではダメな話をしに行ったのかも知れないけど、今、国を離れるとか危機感ないのかね。
+9
-38
-
512. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:36
今年1~2月に53.900人もの外国人を入国させている日本
日本人には自粛を要請し、変異ウイルスを持ち込む危険性がある外国人はウエルカム
野党や各首長は国内のGotoには反対するくせに、海外からの渡航にはダンマリ
政府は本気でコロナを抑え込む気があるの?+27
-1
-
513. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:40
京都は近いけど出したくないだろうな
+3
-0
-
514. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:47
>>445
感染者数的には兵庫の方がヤバいし、大阪と兵庫はセットだから間違いなく出るだろうね
また飲食にだけ補助金出すだけの宣言かと思うと、ゲンナリ+20
-1
-
515. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:08
はぁーまた仕事の求人減るわー+19
-0
-
516. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:17
>>511
コロナ以外にも今きな臭いことになってるからね
私はいいとおもうけどな+32
-0
-
517. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:22
>>505
犯罪じゃないからじゃ?+7
-0
-
518. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:28
またホームセンター混雑しそう+9
-0
-
519. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:36
6月に大阪市内で親戚の結婚式あるんだけど
やるのかなぁ
九州から行くの怖い……+4
-8
-
520. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:39
>>335
えっいつの間にか三十代までではなくなったの?+3
-0
-
521. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:45
>>488
さんざん何もしてくれなぁいとか言っちゃってて?+2
-6
-
522. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:46
休校になると、暇で仕方のない幼稚園児~小中学生まで近所の公園に大集合。
密です!
本末転倒!+29
-4
-
523. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:56
ユニバも休業?
休業してほしい。
ユニバ近くに住んでるけど耳つけたバカなガキどもがマスクずらして鼻出して騒いでる奴らがたくさんいて本当にうざったい。+12
-7
-
524. 匿名 2021/04/19(月) 12:50:57
>>490
他県民だけどとか枕詞付けてる人も多いよね
あれ、本当だったら数々の失策を知りもしないくせにと腹立つわ+8
-0
-
525. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:04
>>484
そうそう感染者も昨日は兵庫626人で京都179人
京都の人は隠してるって言い続けてるけど、数字見た方が良いよ+5
-2
-
526. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:14
>>16です。
今朝保健所に電話して、熱と咳と鼻水の症状を話すと、診察を受け入れている病院リストのサイトを教えていただき、自分で近くの病院を選んで電話予約しました。
車で行って、病院の駐車場で待機して、呼ばれたら裏口から入って鼻に検査の棒を入れました。
その病院では、車じゃない人は裏口付近の仮説テントで待機するそうです。
陽性の場合のみ本日17時までに電話がかかってきて、電話が来なければ陰性だそうです。
17時まで祈って待ちます!+331
-0
-
527. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:15
>>295
そうかな。
大人になって思うけど学校生活なんてどうでもいいよ。
得られるものなんて特になかったし、私の子供も学校行っても意味ないと言ってるし、他の子と行っても意味ないと思うよ。
そんなのより命大事でしょ。+13
-25
-
528. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:18
>>333
みんな一緒ではないんだよなぁ。
+10
-7
-
529. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:23
>>501
これ。結局家族連れでスーパーに来るだけ。
まあ遊びに行くよりいいのかも知れないけど。
+34
-1
-
530. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:25
部分的に出しても、出てない地域に人が流れるだけの様な…+1
-0
-
531. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:28
>>425
今年の出生数本当にやばいと思う。今妊娠中だけど3年前に出産した時とは比べ物にならないくらい産婦人科ガラガラ。同級生いるかな?ってくらい。+18
-0
-
532. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:31
これは?
意味ないって学者は言ってるのに?
この時天仰いだ仕草は何やったん?イソジンよチコ?️?? on Twitter: "拡散希望です‼️削除されてるらしいので‼️ https://t.co/sE1Ae5qj3z"twitter.com+5
-0
-
533. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:35
>>457
人口バランスで言えば詰んでますね。
しかも1番高齢者が増えるのが2050年過ぎなのであと30年は増税等々悲惨でしょうね+3
-0
-
534. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:45
前みたいな緊急事態宣告じゃ変わらなそうだよね。
緊急時短宣言とか揶揄されてた位だし。
初回位厳しくしないと変わらない気がするな。+3
-0
-
535. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:08
自粛求めるならオリンピックはまず中止。
給付金くばって外出させないようにする。
オリンピックはやるし、給付金ないけど自粛してね。
これじゃあもう誰も相手にしないよ。
+48
-1
-
536. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:10
今テレビでやってたけど大阪ワクチンどうなったんや?+8
-0
-
537. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:12
>>509
子供だけ休みになっても困る親もいるよね?+31
-0
-
538. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:19
何だよ陰キャBBAが学校生活楽しんでる子供を妬んでるだけかw レスして損したわ。+7
-3
-
539. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:41
医療崩壊寸前ってもっと強く言ってくれねぇか
大阪もうヤバい状況だってのを分からせないと
+7
-0
-
540. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:43
>>456
コロナ感染者の分母が増えてるんだから若い人も重症化する人が出てくるのは当たり前だと思うけど+11
-5
-
541. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:45
こう言うことですねー+30
-1
-
542. 匿名 2021/04/19(月) 12:52:57
>>6
返信読んでて最後「はぁ?」で声出して笑ったわ(笑)なんかリズムいい。+22
-8
-
543. 匿名 2021/04/19(月) 12:53:15
きつめの出せよ!府外に出ないとか休業要請
緩いのは意味ないから+5
-2
-
544. 匿名 2021/04/19(月) 12:53:25
>>178
家族の事考えないのか?
自分と夫が無症状の子供から感染して重篤になったり、○んだら子供は親を亡くす訳だけど。
+9
-7
-
545. 匿名 2021/04/19(月) 12:53:45
ここはコロヒス多いけど世間的にはみんな外出てるよね+25
-7
-
546. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:10
>>545
ガルちゃんはコロヒスの最後のオアシスなんだよ…+15
-3
-
547. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:23
>>220
いっつもインタビューに出てくる京都のひょうたん土産のおじさんまた出るだろうね。+72
-1
-
548. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:26
>>479
ANAなんて頑張っているから
国が支えて欲しいけど
JALなんてディズニーのスポンサーなんだよ?余分な金あるじゃん!+8
-1
-
549. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:31
>>402
テレビでも若くてもやや血圧が高め、やや血糖値が高めの人でも重症者してるって大阪の医師が言ってたから、明らかな持病じゃなくても予備軍ぐらいでも変異種は重症者してるみたい+24
-1
-
550. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:31
もう皆大人なんだしコロナで1年以上も経験済みだし言われなくても感染予防できるよね?+17
-0
-
551. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:34
>>178
横だけど
今流行ってる変異株は今まで重症化した年代より10歳くらい年齢が若い世代もたくさん重症化してるから怖いらしいよ。
40・50代重症化も多いし、この感染者数の増え方見りゃわかるけど、感染力も強い+21
-12
-
552. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:46
>>539
寸前というか重症者が重症病床もうつかえないんでしょ?崩壊してるんじゃ…+7
-0
-
553. 匿名 2021/04/19(月) 12:54:58
GIGAスクール構想なかなか進んでないね+0
-0
-
554. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:01
>>511
コロナに隠れて、中国とか北朝鮮とか不穏な動きしてるからね。対応しないといけないのは国内だけじゃない。+61
-0
-
555. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:02
>>385
そういうのが分からない親ってヤバいよね。
こんなのが親なんて怖い。+16
-4
-
556. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:03
はいはい、緊急事態宣言出しても意味ないそうですー+20
-6
-
557. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:11
もういっそのこと去年のように学校も全国休みにするとか何かインパクトがないと変わらない気がする。同じことの繰り返しでもう無理なんだろうけど+26
-2
-
558. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:17
>>66
休校がいいな。+16
-22
-
559. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:36
>>405
医師会の仕事はロコナを公立以外で受け入れる様に要請する事だと思う+13
-4
-
560. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:37
>>529
ほんとそう。日曜の午後は激混みだから、
スーパー行かないようにしてる。+25
-0
-
561. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:41
>>551
その若い世代の重症化率が知りたいわ。
多いらしいだとわかんないし
どっか公表してないのかな+21
-0
-
562. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:46
>>6
右と左の斜め45°+9
-2
-
563. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:53
大阪に限らず、ステイホームになったからって、安易にペットをお迎えするのだけはやめて欲しい
飼うのが思ったより大変だったって、何の罪もない命の里親募集や置き去りの増加が問題になってる+37
-0
-
564. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:56
もーよくない?普通の生活にもどして。
コロナが終わらないのはマスゴミが煽るから。もうみんなテレビ観ない方がいいよ、ストレス溜まるだけ。+26
-10
-
565. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:57
>>545
余裕で出かけてる
この前はホテルでオーダーブッフェしたよ+9
-10
-
566. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:58
>>511
要急だからでしょう。中国に何されるか分からないし。+23
-0
-
567. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:58
>>1
色々ありすぎてわからなくなっちゃったんだけど、宣言って知事が要請したら絶対発出されるんだっけ?それとも判断は国?+11
-1
-
568. 匿名 2021/04/19(月) 12:56:09
>>541
緊急事態宣言するなら給付金出して、減益する企業にも補償しないとダメだと思うけどやらないよね。
そうやって中小企業や国民の資財資金を目減りさせているのは、本当にこういう狙いがあるのかもね。+23
-2
-
569. 匿名 2021/04/19(月) 12:56:14
>>161
外国人(特に中国人)は今入国させるべきじゃないよね。
関空も封鎖したほうが良いと思う。+86
-0
-
570. 匿名 2021/04/19(月) 12:56:22
九月にワクチン供給あるなら、それまでロックダウンでいい
イギリスはロックダウンしたから減ったけど、同じ変異種を日本がこのままの対策でいいわけないから。+6
-9
-
571. 匿名 2021/04/19(月) 12:56:33
>>503
路上喫煙の罰金みたいに条例でなんとか出来ないかね…。+29
-1
-
572. 匿名 2021/04/19(月) 12:56:39
>>554
そうそう。ほんと尖閣とかシナ海やばいもんね今。
テレビでやらないけど+28
-0
-
573. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:04
>>548
JALは去年の12月の段階で融資枠合わせて2023年いっぱいは今の赤字のペースなら大丈夫だと思う+0
-0
-
574. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:16
>>427
実効性のある適切な対策を考えて推し進めるのは政府の仕事でしょ!いちいち国民が代替案考えて政府に教えてあげなきゃ何も有効な対策とれないの!+2
-4
-
575. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:18
>>565
ブュッフェね。+4
-7
-
576. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:27
小池さんは生活に必要のない限り東京に来ないでください!って言ってるのに…怒ってる人の意味わからん。感染者増えてんだから来ないでっていうのはわかるわ+30
-4
-
577. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:28
>>546
あと政府叩きなw+7
-0
-
578. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:45
>>531
やっぱりそうだよね
一部の地域の人が産科はいつも混んでて少子化感じないとか妊婦近所でよく見ると言うけど、本当に首都圏でもうちの地域はあまりに見かけないよ
出歩かないようにって言ってもスーパーですら見掛けないしみんな本当にどうでもいいとか言ってるけどさやばいよね+8
-0
-
579. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:45
出したところで皆んな自粛しないと思う。
去年はうちの会社も全員テレワークだったけど、今年に入ってからテレワーク廃止になって、今更またテレワークには戻らないと思う。+6
-0
-
580. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:49
>>564
私も変異株がなければそう思ったかも知れない+8
-3
-
581. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:56
>>501
ショッピングモールも閉まるって書いてたと思うけどそれならイオンも閉まるんじゃない?
イオンのスーパーは空いてるだろうけど+50
-0
-
582. 匿名 2021/04/19(月) 12:57:58
>>508
前回の時もそうじゃなかったかな?
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。+4
-1
-
583. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:02
知り合いの子が通う中学校の生徒がコロナの後遺症で知らない間に血栓が出来ていて数ヶ月後に突然亡くなったって聞いたんだけど…
中学生で重症化して入院してる子もいるって言ってたし、子供は重症化しないと思ってたけどそれ聞いてぞっとしたわ。意外とこういう例ってニュースにならないんだね。+7
-8
-
584. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:03
>>6+46
-0
-
585. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:08
>>575
ブュッフェですね、ありがとう+3
-0
-
586. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:25
今日うんこまだ出ない🥺+6
-2
-
587. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:26
>>488
でもこのまま増えたら知事や国のせいにするんでしょ?
あなたは責任とらなくて良いから無策でいいけど、知事はそういう訳に行かないんだから今はこれしかない+13
-7
-
588. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:39
>>545
コロヒスは引きこもって暇だから書き込むんだよ+18
-3
-
589. 匿名 2021/04/19(月) 12:58:47
出したところで、出掛ける人は出掛ける。
東京の飲み屋の映像みてると、外食も必要ない買い物にも出てないで家にいるのがバカらしくすら思える。+8
-1
-
590. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:06
>>564
そうだよね、私の周りも普通に生活して人生楽しんでるよ
世間とガルの温度差すごいわ笑+20
-3
-
591. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:15
>>6
右のふりして左+66
-3
-
592. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:16
緊急事態宣言出して梅田や難波の中心部は人少なくなっても郊外は相変わらずだよ。ご飯屋さんも混んでるし、BBQ出来る公園も混んでて駐車場いっぱいで路駐しまくり。+8
-0
-
593. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:31
>>522
前回の休校の時まさにこんな感じだった。うちも普通に遊びに行かせてたわ。久しぶりに友達に会えて凄く楽しそうだったよ。
+5
-2
-
594. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:34
東京も出せや+3
-5
-
595. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:42
>>556
この方、医療系じゃなくて物理学の教授だよね?+2
-1
-
596. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:52
>>531
今年そんななら来年は本当にやばいよね
経済的に影響ある家庭多いだろうし婚姻届も少ないし+8
-0
-
597. 匿名 2021/04/19(月) 12:59:55
>>582
正直近隣の関西に住んでる病院勤めだけど
ここ何週間か陽性者増えてるし
応援にだせる人員厳しいと思うわ…
自分のところで精一杯ってのが正直なところ
大阪も大変だろうけどなんとか持ち堪えて欲しい
+13
-1
-
598. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:00
>>508
確か、滋賀県にも看護師を大阪に派遣するように要請していたね。
滋賀県だって大変なのに。+25
-0
-
599. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:03
結局学校がすべて。
休校なら遊びに行きづらいし、
学校あるなら遊んでる人もいるのに自分だけ自粛は馬鹿らしいってなりがち。+27
-1
-
600. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:05
先週、約1年ぶりに回転寿司に行ったんだけど、待ち合いとレジ待ちがめっちゃ密だった。
20時までの営業 だから、それまでに済ませなきゃ ってなるからなのか…
当分、スーパーの寿司でいいや…
+3
-2
-
601. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:10
>>565
いいなぁ。ホテルビュッフェ行きたい。+11
-5
-
602. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:18
>>400
遠方に住んでる祖父母と会えないのがお互いに辛いみたいもう80超えてるし持病もあるから後何回会いに行けるだろうねとかなるべく会いに行こうって話してた所でコロナ禍だから+70
-0
-
603. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:25
>>594
検討中です!
少々お待ちください!+0
-0
-
604. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:30
みんな去年のGWを思い出してみて
何もかも休業して、県外ナンバー見ればピリピリして(今もか?)、街から人が消えた
あれくらいやらないと感染者数は減らないんだよ
しかも減ったとしても一時的
今さら出来ると思う?+34
-4
-
605. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:35
>>588
うん確かに。
周りに言ったって煙たがれるもんな。+3
-1
-
606. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:36
>>303
従業員でも給付金貰えますよ。
会社からじゃなく個人で申請しないといけないけど。いろいろ条件ありかもだけど、厚生労働省のホームページに色々出てる。+7
-1
-
607. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:47
てか一昨日仙台駅行ったらNEWSのライブの案内持ってる人いた。緊急事態宣言一応宮城に出てるよね?別にいいけど緊急事態宣言出ててもライブとかやっちゃうんだなーって+5
-3
-
608. 匿名 2021/04/19(月) 13:00:58
>>560
昨日も子ども連れがすごかった。
なんでこのコロナ禍のスーパーに子ども連れて来るんだろ?
我が子に感染しないか、心配じゃないのかな?+15
-24
-
609. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:10
>>599
人のせいにできるのもある。
休校なら学校以外、自己管理下での感染だけど、学校で誰かからうつったことにできる。
+8
-0
-
610. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:13
>>598
ほんとそれ…
なんかもう応援来てもらえる前提の話でびっくりした
+19
-2
-
611. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:19
>>583
今朝WSで子どもはコロナ感染して数週間後に川崎病のような症状が出ることがあるから注意しないといけないって医師が言ってた
海外事例は聞いたことあるけど日本でもあるんだと怖くなったよ+5
-9
-
612. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:21
>>456
発言小町の書き込みでも海外に住んでる人が8日間意識不明だったって
それでも医学的には軽症らしい
ちなみにお子さんの10歳以下の子でもそれに近い感じだったみたい+4
-5
-
613. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:22
変異株なんて風邪にもインフルにもノロウイルスにもあるんですが。それ全部気にしてたら一生家から一歩も出られないよ?w+24
-5
-
614. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:27
>>595
専門家会議に医療系の人ばっかりだと思ってるの?笑+5
-2
-
615. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:28
>>56
横です
頑張って自粛してる府民です。個人でやれることはやってます。
だから、知事にはしっかり病床確保、看護師確保、保健所への増員やって欲しかった。
K値を持ち上げ、自粛は意味なかったとかを広めようとしたり、ピークは去ったと重症病床を減らしたり。
知事にしかできないことありますよ。
万博縮小してください。いま大阪府と大阪市に万博用の資金が400~600億ありますよね?
建設業界との約束あるかも知れませんが調整してください。
300億使って上のことしっかりやって下さい。+78
-2
-
616. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:33
>>576
エッセンシャルワーカー以外は東京に来ないでください、って言い方もどうかと思うよ。
それ以外の人がみんなリモートで働けるならいいけどそうじゃないし、「知事が東京に来ないで」って言うから休んだとしても仕事をしなきゃ生活が出来ない訳で。
+13
-1
-
617. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:36
>>573
でも社員さんは大変だよね
給料かなり減るだろうし+4
-0
-
618. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:44
>>160
私もそう思う。イソジンだけはマイナスやったけど、この状況では誰が知事でも非難や批判はあったと思う。+18
-15
-
619. 匿名 2021/04/19(月) 13:01:59
補償はしてね+2
-2
-
620. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:09
>>508
去年の緊急事態宣言はイオン閉まったから、閉めた方がいいよね。
ゴールデンウィークいくとこなくなっちゃうけど。+5
-1
-
621. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:15
外国人入国させんなっつってんのに
なんで入れるのかね💢
赤羽国交相のアホンダラは2Fに逆らえないとか言い訳要らねえからさっさと入国拒否させろ。+36
-0
-
622. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:17
>>15
今から考えまーす+60
-0
-
623. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:21
>>507
万博も中止にして欲しい
こんな莫大な予算使っている場合じゃないでしょ万博会場建設費、600億円増へ 協会再試算、5割上振れ: 日本経済新聞www.nikkei.com2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場建設費を運営主体の「日本国際博覧会協会」が再試算した結果、当初の1250億円から5割増加し、最大1850億円に上ることが11日、分かった。井上信治万博担当相が同日の記者会見で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え...
+20
-2
-
624. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:32
>>540
ウイルス自体の質も変わってるんだよ+7
-0
-
625. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:34
>>207
金ある家はいらんやろ+6
-1
-
626. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:50
>>603
了解+0
-1
-
627. 匿名 2021/04/19(月) 13:03:01
>>551らしいらしいで具体的なことを国もマスコミも出さないから、ビビらせてるだけなんじゃないかとか勘ぐってしまうのです。
+14
-1
-
628. 匿名 2021/04/19(月) 13:03:18
>>590
それって大阪と東京じゃないからでしょ?他の県なら割りと普段通りだと思うけど+1
-4
-
629. 匿名 2021/04/19(月) 13:03:29
この人自身の判断で重症者用の病床数を減らし、一方で検査数は増やし、さらに変異株であれば重軽症関係なく入院させた。結果、医療崩壊。
なぜこのことを報じない?
検査数を増やし隔離を徹底しろと煽ったのはマスコミであり、それに踊らされてきたのがコロナ脳。
で、結果どうなったの?医療崩壊ですよ?
なぜコメントは「オリンピックやめろ」か「ロックダウンしろ」ばかりなのか。
誰が何のために必死になってこんなことをしているのだろう。+20
-2
-
630. 匿名 2021/04/19(月) 13:03:29
東京出すの、ホントにやめて欲しい+5
-1
-
631. 匿名 2021/04/19(月) 13:03:43
ここまできたら学校休校くらいにしないと一度気が緩んだ人達には効かないと思う
学校休校になればリモートワークする人も増えるだろうから、そうやって可能なところの人流を止めるしかないと思う+13
-3
-
632. 匿名 2021/04/19(月) 13:03:57
>>617
確かJALの社員はあちこちの企業に出向してるはず。出向先があるだけ有難いんだろうけど。+12
-0
-
633. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:01
>>303
緊急事態宣言出たら、雇用調整助成金が出るはず。
本来企業から申請だけど、個人でも申請できるから、宣言出たら検索してみて。+8
-0
-
634. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:07
四国旅行いきたいねんけど大阪から来たってバレたらバイ菌扱いされるかな?😢+3
-15
-
635. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:27
>>501
大阪市内住だけど、1回目の緊急事態宣言時にはショッピングモール閉まってたよ
百貨店も地下の食料品売り場だけしか入れなかった+44
-1
-
636. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:44
>>627
そうそう、らしいらしいばっかりで、リアルに身の回りでコロナで苦しんだ人が知り合いの知り合いの知り合いにもどこにもいないんだけど笑+20
-2
-
637. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:56
>>621
外国人は入国させて好きにさせるのに
日本国民には自粛を強要するから余計
腹立たしく感じるよね。
せっかく島国なんだから台湾とかみたいに
徹底的に対策してコロナを収束させたいわ。+20
-0
-
638. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:57
>>627
ほんとそれ!+8
-3
-
639. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:09
>>634
大丈夫だよ、楽しんでください+7
-8
-
640. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:11
>>618
イソジンだけとか言ってる人は、ちゃんと吉村知事の言動を見てない人+9
-14
-
641. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:13
>>495
昨日、大阪、兵庫は今すぐ緊急事態宣言出しても手遅れって専門家言ってたもんね+13
-0
-
642. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:25
>>630
同時期に出した方が良いよ。
大阪が減っても東京で増えたら人の流れでまた増える。
それともこれで減ったら東京を叩けなくて残念なの?+5
-3
-
643. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:26
>>607
ジャニーズが中止しないのは珍しいね
元々、人数制限していたのかな+0
-0
-
644. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:35
>>613
風邪とインフルと新型コロナは同じじゃない。
私は感染から回復してから一ヶ月以上経過したが未だに食べ物の味がほとんどわからないままだ。
+4
-8
-
645. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:42
>>551+15
-2
-
646. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:48
出したり解除したりラジバンダリ+1
-0
-
647. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:53
>>641
遅いけど出さんよりマシちゃう?+6
-2
-
648. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:53
>>639
ありがとう!いってくる😆+7
-7
-
649. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:55
変異株は若者や子供も重症者する「らしい」
「らしい」って便利な言葉デスネー+15
-2
-
650. 匿名 2021/04/19(月) 13:05:58
>>604あれは今年だけだと思ったから皆我慢できたんだよね。周りで人がバタバタ倒れたり亡くなったりしてたら危機感も生まれるだろうけど、1年以上マスコミに煽られ続けて現実も見えてきた今もう皆去年のような自粛は無理だよ。
+24
-0
-
651. 匿名 2021/04/19(月) 13:06:14
>>616
来ないでっていうだけなら
仕事で行きたくないのにいかざるを得ないリモートできない人たちからそりゃあ不満くるよね。
リモートが促進出来ていないならそれをなんとかする対策も提示したら心証は良かったんじゃないかなと思うわ+20
-0
-
652. 匿名 2021/04/19(月) 13:06:21
>>51
働いてる人は地獄だよね
生活できない
前は一律給付金あったからどうにかなったけど+95
-3
-
653. 匿名 2021/04/19(月) 13:06:26
>>634
我慢なさい
丸亀製麺でも食べときな+8
-6
-
654. 匿名 2021/04/19(月) 13:06:26
>>227
そりゃそうだ
スポーツだって普通の民間企業なんだよ
試合して観客入れて営業しなきゃ倒産する+12
-0
-
655. 匿名 2021/04/19(月) 13:06:44
京都と兵庫も一緒にやるように誘ってるけど、非常事態宣言は全域だから拒否してる
どっちも日本海側は落ち着いてるからそこまで巻き込むことになる
今出してる宣言だと市単位だから宣言できた
+8
-0
-
656. 匿名 2021/04/19(月) 13:06:48
>>640
見てるよ
あなたこそ見てないでしょ、この無能さ加減すごいわ+32
-0
-
657. 匿名 2021/04/19(月) 13:07:12
>>653
四国うどんだけちゃうし🥺+2
-3
-
658. 匿名 2021/04/19(月) 13:07:13
>>653
我慢を強要させるな+7
-6
-
659. 匿名 2021/04/19(月) 13:07:16
>>613
マスクや手洗いで感染防止できるインフルと比べてもなあ+5
-8
-
660. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:14
>>628
横だけど東京に住んでるけど全然周り気にしないですよ
+7
-0
-
661. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:15
>>24
一年ちょいで何を大げさな。+14
-80
-
662. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:23
>>608
年的にや事情で留守番できないお子さんもいると思いますが+27
-4
-
663. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:24
>>659
新コロだってマスク手洗いで予防できるやん。+8
-5
-
664. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:27
外国からの入国者をまずなんとかしないと。
外国から帰ってきた人が言ってたけど、空港からちゃんと車を手配してる人なんていないし、みんな電車とか乗って帰ってるし
2週間の隔離の時も、全てお願いベース
電話で、お家にいますかー?の一言確認だけ
いくらでも嘘つけるし、金曜日の電話なんて
土日は我々お休みで連絡しないですがお家にいて下さいね。
って感じだったらしくて。
私が知ってる帰国者全員が同じ様なこと言ってるんだよね。
国はなにしてんのって感じだよね。
中国は憎いけど
コロナの徹底した管理は向こうの方が対応がちゃんとしてると思う。+30
-0
-
665. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:30
>>98
呼吸にも肺にも異常もなく、味覚障害などの症状も出ず、
微熱と喉風邪っぽさだけだったけど陽性だったよ!
事前に相談窓口に電話したらコロナの可能性は低いって言われたけど、
一応病院で検査してもらったら判明した!本当、症状は人それぞれだね…+252
-2
-
666. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:34
>>645
そして高齢者に手厚くしてますます少子高齢化&移民を増やす目的。+13
-0
-
667. 匿名 2021/04/19(月) 13:08:46
>>536
今、シオノギが頑張ってるって新聞で見たよ+4
-0
-
668. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:02
大阪出したら東京も出すのかな…+1
-1
-
669. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:07
>>10
無症状でかかってる人なんか
まさか自分がコロナになってるとも知らず
歩きまわってるもんねぇ
そりゃ感染しまくるに決まってる+145
-8
-
670. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:21
こんな大阪にこの週末東京から帰省して来てる弟夫婦赤ちゃんまで連れて頭いかれてるでしょ
それに何にも言わない両親…
蛙の子は蛙だわ情けない+22
-8
-
671. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:32
休校しちゃうとオンライン授業終わって公園で遊んでる子捕まえて文句言うジジババが出てきそう。
さすがに1日中家の中にいろとは言えないだろうし+12
-5
-
672. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:38
>>564
首都圏は出かけなかったら経済懸念、出かけたら感染者が拡大だからもう飽きてきて見ない人多いよ
国民からしたら何しても言われるんだからどうしろとって報道だからね
+3
-0
-
673. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:39
>>613
医療崩壊したら、交通事故から癌まで様々な医療が滞るでしょ。+11
-3
-
674. 匿名 2021/04/19(月) 13:09:49
コロヒスのガル民が勝手に家にこもって我慢してる間に普通に遊んで楽しんでる人が大多数+7
-6
-
675. 匿名 2021/04/19(月) 13:10:31
>>632
出向してない管理職の社員さんもいるだろうけどその人たちも大変だろうな+0
-0
-
676. 匿名 2021/04/19(月) 13:10:42
>>650
今年だけ、というよりGWだけって感じだったよね
ここ我慢すれば、夏休みも年末年始も遊べるって思ってたからできた
なのに、あれから何回自粛した?
1年間経ってまだ同じこと言ってる+22
-2
-
677. 匿名 2021/04/19(月) 13:10:49
>>671
公園で遊んでたらまだ良いけど、親とスーパーやイオンみたいなところに行くから密になるよね。
だったら学校に居てくれる方がまだマシな気もする。+26
-0
-
678. 匿名 2021/04/19(月) 13:10:50
>>217
箕面っていつの間にかめちゃくちゃ環境良くないですか?高級住宅地増えて街並みも綺麗。ちょっと価格調べてみたけど私には全然買えないw+34
-1
-
679. 匿名 2021/04/19(月) 13:10:51
せっかく決められたことは守る、周りに合わせる国民性なのに、ロックダウンしないなんてね。+5
-1
-
680. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:27
大型商業施設も全面休業だよ+4
-1
-
681. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:34
>>239
中心街、繁華街に集まる在日や中国人は年中そうだった。+8
-2
-
682. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:36
>>663
マスク手洗いで予防してきてインフルはこの少なさ、コロナはこの感染爆発。
コロナ予防できてるって言えるんか?+5
-3
-
683. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:37
>>678
横やけど、昔は箕面言うたら猿やったのに!+17
-0
-
684. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:52
>>679
ロックダウンしてる周辺諸国より病床確保出来てて、なにより感染者重症者が圧倒的に少ないですけど+2
-0
-
685. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:03
>>583
コロナに感染して数か月後に血栓に亡くなったのなら、コロナの後遺症では無いよ
血栓がいつ出来たか分からないんだから
コロナを軽視する人も、こうやってあやふやな情報で危機を煽るのも同じようなもんだよ
有害+6
-8
-
686. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:03
>>644
そもそもウイルスは変異するものだしね。+8
-0
-
687. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:06
>>567
国の判断じゃない?
まん防か緊急事態宣言か忘れたけど、要請しても却下されてたとこあったはず
流石にこの状況で大阪却下する事はないだろうけど+17
-0
-
688. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:38
>>10
兵庫県の田舎だけど、いつもバカ混みのイオンにどうしてもの用事で来たらめっちゃ空いてたよ。
それなりにみんな「さすがにヤバい」と思いはじめてる。+118
-11
-
689. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:38
>>4
また兵庫も道連れか〜+53
-34
-
690. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:40
緋色の弾丸観ました。
ネタバレいいですか?+0
-5
-
691. 匿名 2021/04/19(月) 13:12:41
>>545
普通に出掛けてるね。
人生楽しんだもん勝ち。+8
-7
-
692. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:03
>>690
まだ観てないので該当トピに行ってくれ。+0
-0
-
693. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:05
>>32
コロナやばいやばいアルよー
日本人は自粛しようワクチン受けよう
ポチポチ+75
-10
-
694. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:08
>>336
こういった情報をもっとメディアが取り上げてほしいです
吉村知事を吉本が居る番組に出してよいしょし過ぎ+58
-0
-
695. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:34
>>561
横だけど仕方ないな
英国株:感染力43〜90%⬆︎ 重篤化は年齢関係なく1.67倍
南アフリカ株:感染力150%⬆︎ 重篤化は根拠無し
ブラジル株:感染力140〜220%⬆︎ 重篤化は根拠無し+2
-1
-
696. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:38
>>652
生活費くれるよ だから県独自じゃなく国に要請なんだよ+21
-2
-
697. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:39
九州住みなんだけど
今週、大阪から出張で来る予定の人がいるんだけど
もうさすがに来ないかな。
こんなご時世に出張させるなよ…+7
-5
-
698. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:52
>>1
時すでに+25
-2
-
699. 匿名 2021/04/19(月) 13:14:17
>>660
そうそう、ここまで何年も国民に我慢を強いるの?
誰にも響かないでしょ
+11
-0
-
700. 匿名 2021/04/19(月) 13:14:45
>>613
そんなやつ一生外でなくていいよw
どうせ周りとも会わないだろーし+5
-1
-
701. 匿名 2021/04/19(月) 13:14:55
>>685
確定はできないけど、子供が血栓で死ぬなんてほぼコロナの影響って言っても良さそうだけど+12
-10
-
702. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:14
>>8
世の中は変わらないけど、緊急事態宣言でたことによって職場でシフト配慮してもらえるからありがたい+134
-2
-
703. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:15
>>656
アンカー先ちゃんと読んでね
無能さはイソジンだけじゃないってこと
維新所属議員である大阪知事、大阪市長、堺市長
この3名の関西広域連合会議への出席率の低さは異常
それで手詰まりになったら、看護師派遣要請だの、患者受け入れ要請だの、厚顔無恥過ぎだわ+18
-0
-
704. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:24
朝の番組で、飲み屋さんで飲み物二杯だけ飲んで、飲む以外はマスクしてお店の人としゃべって、お店の人が変異ウイルス陽性になり、濃厚接触者で陽性でた人がいたけど、変異ウイルスはマスクしても感染するって話だったけど、本人と店員さんがどんなマスクしていたか知りたい。テレビみると飲食店で不織布じゃない人すごく多いから+12
-1
-
705. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:25
>>697
それは会社の上の人が無能過ぎるわ…+5
-2
-
706. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:25
>>677
家族で好きな所行って感染するのは勝手にしたらいいけど、真面目に自粛してる子は好きに過ごして感染した子からうつされるのは心底たまったもんじゃない
だから休校の方がいい+58
-9
-
707. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:38
>>691
出かけてます!+3
-0
-
708. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:44
>>683
さらに横
私は箕面というば昔は箕面スパーガーデンのCM
+16
-0
-
709. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:58
>>679
他の国ロックダウンしても収まってないじゃん。+8
-1
-
710. 匿名 2021/04/19(月) 13:15:59
>>663
インフルは激減してるの知らない?
コロナは防げてなくない?+7
-3
-
711. 匿名 2021/04/19(月) 13:16:13
>>695
打ち間違えたから訂正
南アフリカとブラジル株は1.5倍と1.4〜2.2倍に
⬆︎記号はいらなかった
+2
-0
-
712. 匿名 2021/04/19(月) 13:16:29
>>706
こういう考えの人もいるから、自由登校が良いかも。
あなたも子供を休ませられるし。+17
-2
-
713. 匿名 2021/04/19(月) 13:16:42
>>217
いいなー箕面に住めばよかった+8
-2
-
714. 匿名 2021/04/19(月) 13:16:52
>>601
行きたくても我慢してる人がほとんど。自己中かどうかわかる。+7
-7
-
715. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:14
>>496
わたしもだよ。このまま1人で死んでいくのかなw でもこの機会に人と繋がっておく事の大切は身に染みて感じた。大好きな推しにも無理しないでね、どうか元気でいてねの気持ち。+23
-0
-
716. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:15
>>673
経済活動停滞させて税収が減ればインフラ整備出来なくて医療だけでなく全てにおいて崩壊するよ。
どれだけ世の中が税金で維持されてるのか分かってる?
お金ないと人命も救えないのよ。+18
-0
-
717. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:39
>>634
こないだ用事で愛媛~徳島行ったけど、大阪ナンバーなにわナンバー広島ナンバーけっこう多かったから大丈夫と思う。ただ、観光スポット休業してるとこも多いから遊ぶとこ無いかもよ。あと、大阪よりも感染対策しっかりしてるかも。喫茶店入ったらみーーんなマスクしたままお喋りしてた+4
-3
-
718. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:41
また小麦粉やバターが売り切れるのかな+1
-1
-
719. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:47
>>709
激減してるよ。+0
-4
-
720. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:49
>>665
相談窓口に陽性でしたけどって私なら連絡する
+5
-47
-
721. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:55
もう緊急事態宣言じゃ甘い
徹底的に排除するなら国ぐるみで動かないと2.3県が緊急事態したところで何も変わらない+3
-4
-
722. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:56
>>94
去年の一年生は入学式さえできてない子もたくさんいるからね。心で思うのは自由だけどあまり人に言わない方がいいよ。+35
-3
-
723. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:58
>>714
コロヒス笑+7
-3
-
724. 匿名 2021/04/19(月) 13:18:08
ここでも言ってる‼️+19
-0
-
725. 匿名 2021/04/19(月) 13:18:17
>>719
減った後リバウンドしてるんじゃなかった?+0
-0
-
726. 匿名 2021/04/19(月) 13:18:29
>>628
いや寧ろ政令指定都市の方が冷静なんじゃないかな?
毎日同じ報道しかしないし、あまりに出かけないのも健康に悪いから適度に控えて出掛けてって感じの生活してる人多いと思うよ
テレビしか娯楽のない地域のほうがコロナ怖いってなってると思う
弟の挙式、昨年の緊急事態宣言で騒がれる前の2月だけどギリギリドタキャンした上に
ダイヤモンドプリンセスが来た横浜は、武漢のようにウィルスが蔓延してバイオハザードのように出歩くだけで命がうばわれるような危険のあるウィルスみたいな認識を持たれてこちらはポカンだったよ
それでいて、東京活かせるなら人殺しレベルで私の父親罵られたらしいし
変な親戚だったのが余計露呈したかな
流石に、初期でさえ首都圏の人はバイオハザードレベルにヤバいウィルスまで思ってる人いなかったけどね
やっぱり基本的にテレビが娯楽な地域ほどコロナヤバいって認識あるのかも+10
-1
-
727. 匿名 2021/04/19(月) 13:18:56
今更出しても手遅れだと思います。+1
-0
-
728. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:00
>>704
不織布マスクでも正しく付けないと隙間できるし、店内である程度の時間喋りながら飲んでたら、そりゃ感染すると思うわ。+0
-0
-
729. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:03
>>52
あの頭おかしい知事と京都市長だから…+31
-7
-
730. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:14
>>697
感染者が多い地域から来る人はみんな感染者だと思ってしまうコロヒス脳なんなん+11
-1
-
731. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:16
>>719
どこが終息してるって?+0
-1
-
732. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:22
>>16
もうこのコメからして緊張感ない。
こんな人ばっかなんだろうな大阪って。
だから感染者多い。+18
-111
-
733. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:24
正直キリがなくないか…?+8
-0
-
734. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:25
+15
-1
-
735. 匿名 2021/04/19(月) 13:19:48
>>337
近所の学校、部活ずっとやってる+23
-2
-
736. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:01
>>725
横だけど、イギリスは順調に減ってる。
ワクチン効果もあるだろうけど。+3
-4
-
737. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:05
>>734
あくまで専門家会議での発言内容でしょ?+1
-4
-
738. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:12
>>1
府知事の権限で出せますよ。
大村愛知知事も出してましたし。+6
-2
-
739. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:21
>>140
もうすぐアラバキでフェスがあるね...+7
-2
-
740. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:23
こんな茶番にいつまで付き合わされるの
もう疲れたよ...+20
-0
-
741. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:27
>>697
旦那の会社だったりして…小倉に出張行くかもって+3
-2
-
742. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:29
>>699
というか、みんな経済はもちろん女性だって好きな店が潰れそうになってるの実感するからそのほうがやばいと感じて適度に出かけてる気がする+8
-0
-
743. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:34
>>734
その人専門は物理学でしょ?+0
-0
-
744. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:36
実際コロナ対応が一番うまい都道府県ってどこだ?+0
-1
-
745. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:43
学校休みにしてよ~+4
-3
-
746. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:46
>>714
自己中と思われてもだから?って感じ+8
-1
-
747. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:58
コナン愛薄いんじゃなくてみんな自粛してるんやって!こんなアホなやつらばっかりやからコロナ減らへんねん+18
-4
-
748. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:03
大阪の現状をお話しますね。前回の緊急事態宣言の時も時短要請を守っていない店なんていくらでもあって、市民府民がいくら通報しようが大阪府は適当に聞くだけだったんですよ。しかも維新は中途半端に人権を振りかざすので全く意味がなかったんです。
そして今回のまんぼう。大阪は酷いものですよ。誰も外出自粛なんてしてないし、マスクをしてない連中が堂々と市役所前とかを歩いてる状況です。
こんな状況でイソジンはただテレビに出て毎回同じことを話すだけ。最低ですよ。+16
-2
-
749. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:05
>>44
ほんまそれ。東京より先に宣言解除すれば、支持率上がる&目立てるとでも思ったか?
府民は「花見シーズンに解除して大丈夫?」「ワクチン始まってからの方がいいのでは?」って言ってたで!!+126
-11
-
750. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:07
>>736
いやそれワクチンだよ...+5
-0
-
751. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:11
>>8
何も変わらないから出しても意味ない
何度も出すなら解除しないでほしい+81
-8
-
752. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:11
>>700
確かに🤣🤣🤣+1
-1
-
753. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:24
>>718
もうお菓子作りも飽きたでしょ(笑)今回もし休校とかなってもみんなダラダラするんじゃないかな+11
-3
-
754. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:28
>>712
もう自由登校みたいなもんだけどね
休ませても欠席扱いされないし。
「みんな一斉に同じにしてくれないとうちの子が可哀想」って人も居るよね。
誰が休んでるかなんて知らないし勝手に休んでてくれていいのに。+15
-5
-
755. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:37
>>683
あと滝と昆虫館。+8
-0
-
756. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:40
>>697
メンテナンス系なら仕方ないかも
インフラならテレワーク出来ないし
普通のメーカー営業ならビデオで営業してほしいね+5
-0
-
757. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:43
>>498
この人が保健師さんも減らしたんだよね。
テレビで無責任なことばっかり言ってて、本当に腹立たしい!+52
-1
-
758. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:45
>>736
去年の緊急事態宣言で日本も激減したよ。
でも戻った。
そういうこと。+6
-0
-
759. 匿名 2021/04/19(月) 13:21:56
>>744
北海道は評価されてると思う
人の流れを止めることに躊躇がない
人口密度が違うから一概に都市部と比較できないけど+2
-4
-
760. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:07
>>737
政治家は専門家の意見を聞いて動いてますが?
まぁ、イソジンはこれを聞いてもまた出すって日本潰す気満々+14
-6
-
761. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:18
日本の誰のせいでもないわ
悪いのは中華人民共和国+27
-0
-
762. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:22
>>750
かなり厳しいロックダウンもやってるよ+4
-1
-
763. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:30
ヤフコメでもかなり批判されてるけど、緊急事態宣言で何が変わるの?
結局、仕事の毎日は変わらないし普通にみんな外出してるし
今回も何の補償も無く我慢しろとかもう効果なんてあるわけ無いよね
もう一回くらい給付金を出したらいいのに+18
-2
-
764. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:45
>>634お願いだから来ないでください
田舎はまだ行動歴など発表されてどこの人がなったかって丸わかり、誹謗中傷されるので…+10
-3
-
765. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:45
>>545
外は出てるが繁華街には行かないし外食はしない。+9
-3
-
766. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:50
>>718
太るからなぁ笑+0
-1
-
767. 匿名 2021/04/19(月) 13:22:52
小池さんも緊急事態宣言の要請検討するかも~ってニュースでやってたような気が。。
ついこの間解除したばっかりなのに、飲食系はまた振り回されるね。+6
-1
-
768. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:06
>>762
横だけどでもまた戻るよね
だって何回目?って感じだし+3
-1
-
769. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:06
>>743
物理学でも専門家会議に呼ばれた理由を考えたら?笑+4
-2
-
770. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:12
>>759
人口密度的には有利よね+4
-0
-
771. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:31
コロナウイルスは存在しない連合のみなさん!出番ですよー!日本経済が停滞しちゃいますよー!+0
-1
-
772. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:42
>>704
飲食店の従業員から感染したなら、飛沫とは限らないんじゃない?食器や備品にウィルス付いてた可能性のほうが高いかも+5
-0
-
773. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:45
>>704
変異ウイルスに限らずだけど、マスクしてても感染は防げないよ
あれは飛沫を飛ばさない為にしてるだけで、感染予防目的なら隙間なく不織布マスク、ゴーグルしないと
いずれにしても飲み屋さんで飲み物飲んでる時点で予防もへったくれもないけど+8
-0
-
774. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:47
>>769
専門外じゃないとそのくらい言ってくれないから+1
-1
-
775. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:50
>>746
しかもその「自己中」はヒス基準。
ホテルで仕事無くなった人からしたら営業してるのに「行くな!」て騒ぐ人の方が余程自己中だよ。+7
-3
-
776. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:53
>>746
ほんとそれ!コロヒスに思われても何も思わないw+9
-2
-
777. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:05
>>757
経済経済て公園とか売りまくり+10
-0
-
778. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:15
>>759
土地が買われてるのは評価しない+17
-0
-
779. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:17
いろいろご意見もあるでしょうが、知事、目の下にクマが出来て痩せてきてかわいそうな気もする。+6
-8
-
780. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:40
>>508
この一年何やってたんだか
仮設病院も建てずに周りに押し付けるみたいな感じでバカみたい
医師会も何してたわけ?文句ばかり言って、新しく病院の建設とかやればいいのに。+41
-2
-
781. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:41
>>769
そうか。
もう出す金無いから、宣言出さないような意見欲しかったのか。+4
-2
-
782. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:54
>>771
シナシナ+1
-1
-
783. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:55
>>760
でもgotoも批判してたやん+2
-1
-
784. 匿名 2021/04/19(月) 13:25:09
自主的に学校休んでる子なんている?都内だけどクラスメイトみんな普通に来てるって言ってるわ。私立だと休んでる子多いのか?+7
-0
-
785. 匿名 2021/04/19(月) 13:25:45
>>775
ど-せ自分が自粛しているのにいい思いして!ってヒステリック発動しているだけでしょ??(笑)+6
-3
-
786. 匿名 2021/04/19(月) 13:25:49
>>744
一年前は和歌山が評価されてたけど今はどうなんだろう+5
-1
-
787. 匿名 2021/04/19(月) 13:25:50
>>779
通常業務に加えてのコロナ対応
この異常事態が1年続いてるからね、、
百合子も心配やわ+3
-4
-
788. 匿名 2021/04/19(月) 13:25:54
>>60
なんでユニバを敵視してんのかね?
前回は休業させなかったし
ユニバなんて民間企業なんだから補償できるのかね+48
-17
-
789. 匿名 2021/04/19(月) 13:25:59
>>144
奈良もかなりヤバめ+13
-0
-
790. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:05
>>773
飲食店で飲食するのはまぁわかるけど、店員と喋るのはどうかと思った。+0
-0
-
791. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:09
>>709
比較的感染者が少なかったタイも、最近激増しているねー。+2
-0
-
792. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:10
>>722
うちの子どもも去年1年だったけど、今年の1年生まで同じ事させなくて良いよ。+6
-11
-
793. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:19
>>156
マスコミを会議に入れて、自粛は意味なかったって言う教授を仕込んでおいて
「自粛は意味なかったって?もう一回言って下さい」って二回言わせてた。
それで、あーぁって天を仰ぐお芝居してた。良く覚えてる。
これは不景気になったら、政府の責任にしたかったの?
Twitterで、人との接触八割削減を訴えた西浦教授を暗に批判して、検証が必要だ。って。
あなたの一年間の発言を検証したいわ。+37
-0
-
794. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:31
>>764
それも何とかしてほしいよ
それ自分たちの首をしめてるだけっていつになったら気づくのだろう?
そんな地域はきっと子供も生まれてないだろうな
周囲の視線がありそうだし+8
-1
-
795. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:39
>>239
根拠のない誹謗中傷
見苦しいですよ+33
-1
-
796. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:48
要請して発令されて自粛してねで終わる宣言+3
-0
-
797. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:50
>>758
だからこそ意味ないよな
今回も発令も+3
-0
-
798. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:57
>>783
大阪が?+1
-1
-
799. 匿名 2021/04/19(月) 13:27:20
>>4
兵庫も阪神間と言わず全部出してくれ!+114
-13
-
800. 匿名 2021/04/19(月) 13:27:28
>>788
ディズニーみたいにチケット販売段階で絞らんかい!って事やない?
私もアホなんかなーと思たわ。+53
-3
-
801. 匿名 2021/04/19(月) 13:27:30
>>780
お前は何したんだろ+2
-12
-
802. 匿名 2021/04/19(月) 13:27:41
>>747
これ、コロナ禍に結婚披露宴やる奴と同じ論理
友情があれば披露宴来れるはず!来ない人はもう友達じゃない!薄情!とSNSで喚いてる輩+6
-4
-
803. 匿名 2021/04/19(月) 13:28:02
>>712
休校にならない場合、あなたは学校に行かせ続けますか?+4
-1
-
804. 匿名 2021/04/19(月) 13:28:08
>>799
まん防と違って、緊急事態宣言は都道府県単位やなかった?+24
-0
-
805. 匿名 2021/04/19(月) 13:28:27
>>793
42万人死亡説西浦が外しまくってるのは事実やん。
+8
-6
-
806. 匿名 2021/04/19(月) 13:28:36
>>143
未婚ですか?未婚なら寂しいね。売り時に。
既婚子持ちならセーフ。+4
-73
-
807. 匿名 2021/04/19(月) 13:28:39
うちの県に来ないで!
結婚式呼ばないで!
コミュ障なだけやんけ。+6
-5
-
808. 匿名 2021/04/19(月) 13:28:43
>>793
そうそう。自分たちも散々西浦先生のデータ参考にしてたのに
手のひら返すだけでなく責める感じだったからすごく違和感あったわ。+24
-0
-
809. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:16
>>8
モール勤務だけどマンボウだけだと店開いてるから普通に土日も人溢れてるのよ。緊急事態宣言出たらモール部分(服屋、雑貨、レストランなど)ほぼ閉まるから強制的に行く場所なくなって人手減る。少しは効果あるかと+230
-7
-
810. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:30
>>792
本当これだよね。自分が我慢してるから周りも我慢しろっていう考え方の人が自粛警察になったりヒスったりしていく+9
-10
-
811. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:38
>>803
基本的には行かせるかな。
感染者数とか、校区内の感じも見ながらになると思うけど。+12
-3
-
812. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:46
>>680
吉村が最初にそこら辺には休業だって言ったんだから、休業でしょ+4
-0
-
813. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:06
>>703
>>263みたいな都構想対策の会議は皆勤賞なのにね+34
-0
-
814. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:34
>>809
今回もそこまで休業させるのかな? 宣言の詳細どこかに出てる?+62
-1
-
815. 匿名 2021/04/19(月) 13:30:50
>>810
横だけど、そのレス元の人凄く寛容なのに、そういうレス付けるの酷いわ。+11
-0
-
816. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:02
>>16
私は陰性でした。身体のだるさ、微熱と頭痛が1週間続き検査に至りました。検査で涙ボロボロでました+133
-6
-
817. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:06
いまだに聖火リレーなんかやってるんでしょ?めちゃくちゃだよね
外出自粛しろだとか東京には来るなとか言ってるのに
経済活動は引き続きやれ!ってどう考えても不可能でしょ+6
-2
-
818. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:13
もっと早く言ってよ
春休み中にUSJやライヴや舞台やら若い世代は呑気に行ってる人いっぱいいたよ!危ないなと思ってたよ+17
-4
-
819. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:34
>>814
まだなんちゃう?
その辺も含めて詰めてる最中やと思うけど。+26
-0
-
820. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:57
>>813
ほんと。やばくなったら周りの都道府県に派遣要請、受け入れ要請とかもうね…
比較的余裕ある時にそこらへん話し合っておきなよって思うわ。
大阪が切迫してきたら周りの都道府県だってベッドタウンだったりするし陽性者増えるの想像できるのにね+36
-2
-
821. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:08
知事の事批判する記事もあるけど、
集まって呑み食いするな!をまず守らなきゃ。
緊急事態宣言なんか意味ないって言う前に、まず実行しようよ。
+10
-3
-
822. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:10
自分はずっと我慢してるって人はどんな立場の人?医療従事者がガルちゃんに張り付いてるとは思えないし。
自分含め周りにもコロナヒステリーの人全くいないから、世間とここの温度差に驚くわ。+9
-6
-
823. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:11
>>24
私の娘大学2年生だけど、学校に行ったの片手で数えれるくらい。四年大だからまだ通学のチャンスはあるけど、短大の子なんてろくすっぽ通ってなくて卒業の憂き目に合うかも。可哀想だわ。+403
-8
-
824. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:39
>>46
兵庫住みやけど、私もそう思う。笑+221
-9
-
825. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:40
>>693
これなんですか!?+26
-1
-
826. 匿名 2021/04/19(月) 13:32:45
>>803
横だけどうちも行かせるよ。オンライン授業とかケアがあるならともかく。+5
-2
-
827. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:10
大阪だけど旦那の出張はストップしないみたい。
緊急事態が出ればストップしてきたけどまだ要請の段階だから…
でも人数が前までと違うし、大阪からの出張で嫌がられるのは出張行かされる本人。上の人らが出張に出てみれば良いよ。会社は何考えてるんかな?+18
-1
-
828. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:26
変異種色々確認されてるのに弱毒化ってしてないのかな+2
-0
-
829. 匿名 2021/04/19(月) 13:33:52
もう聞く人いないよね。+8
-1
-
830. 匿名 2021/04/19(月) 13:34:12
>>819
まだだよね。結局宣言が変わっても生活は変わらない気がするわ+3
-5
-
831. 匿名 2021/04/19(月) 13:34:42
夜、飲みに行ってわいわいしてる人テレビでみたら、正直楽しそうですごく羨ましい。真面目に自粛してるのが、馬鹿らしくなる。守ってない人が感染広げて、我慢してる方は我慢し続けて。自粛してる人にご褒美ほしい。+22
-2
-
832. 匿名 2021/04/19(月) 13:34:47
>>693
こうやって中国に日本は捜査されてるだろなー
ほんとそう思う
こうやってコロナ脳を増殖させてるんだよね+92
-3
-
833. 匿名 2021/04/19(月) 13:35:14
>>793
テレビを利用したりもするし、いい加減にしてほしいわ+14
-0
-
834. 匿名 2021/04/19(月) 13:35:25
>>545私なんて今週大腸カメラ予約しちゃってるよ。去年受けるつもりがコロナで伸ばし伸ばしになっちゃって。コロナよりも怖い病気もいっぱいあるもんね。みんな気を付けて行動したら良いんだよね。誰も出かける人を非難できないしすべきじゃないと思う。人間同士が密告し合う恐ろしい監視社会が出来上がってしまう方が怖いよ。+13
-3
-
835. 匿名 2021/04/19(月) 13:35:52
第一波のときみたいに学校も施設も封鎖するレベルじゃないともう無理よ、本当に+21
-6
-
836. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:04
>>814
去年のこの時期休業要請出た時も初めに百貨店とテーマパーク言われてて次いでモールもほぼ閉まった記憶。去年とは違うからまだ分からないし緩いかもしれないけどこの状況なら閉めろってなった方が良いよね+40
-2
-
837. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:22
>>803
横だけど
実際今がそうじゃない?
一斉休校やったの去年だけだし、もう「怖いなら勝手に休んでね」な感じじゃん。
みんなにやらせる必要無いし、学校行かせたくない人はどんどん休ませたら良い+17
-4
-
838. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:26
>>754
休むと先生が自宅に課題を毎日持って来ないといけないからなぁ+0
-6
-
839. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:29
>>44
前回ちょっと強引だったから、
今回は見送りとかならんの+7
-1
-
840. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:47
ワクチン接種済みの人がどんどん増えていくから感染者減ってくんだよね?これからは。+1
-3
-
841. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:50
>>828
東京で多かったタイプは、重症化率が若干低かったみたいだよ。+0
-0
-
842. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:12
>>811
自分の子の両隣の学校から感染出たらどうしますか?+0
-6
-
843. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:14
>>114
今はそんな確認の仕方なんだ!それいいな。
私が年末に受けた時は保健所(陽性の場合)か病院(陰性の場合)からの連絡待ちで、なかなか連絡来なくて私の職場からも、家族の職場からも、まだかまだかと何度も連絡きて困った記憶がある。+75
-0
-
844. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:24
>>10
今回はショッピングモールとかの人が集まる施設にも
休業要請出すくらい厳しいやつだと言ってたよ+70
-3
-
845. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:30
+11
-1
-
846. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:31
>>837
休んでいいし欠席にしないけど、カリキュラムは対応しませんだからな+8
-1
-
847. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:34
>>809
そんなに怖いのに働く意味。
客来なかったら店無くなってるよ+6
-11
-
848. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:53
これ保育園とかはどうなるんですかね。
あれっきりこっきりでないですが
手当ては貰えるんでしょうか+1
-1
-
849. 匿名 2021/04/19(月) 13:37:58
オンライン授業の練習までやったよ、去年。オンラインの為に渋々ズームも取得したのに、一体いつ使うの???+5
-0
-
850. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:08
>>739
オタクには何言ってもムリ!+4
-0
-
851. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:27
>>842
横だけど、あったら何なの?
+11
-3
-
852. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:29
>>696
出し渋って絶対すぐ支給されない…
下手したら補償したくないから休業要請やっぱりしませんまであるのでは?+32
-0
-
853. 匿名 2021/04/19(月) 13:38:46
>>143
リモートがあるさ+9
-7
-
854. 匿名 2021/04/19(月) 13:39:48
>>789
今までは大阪の隣の割に奈良耐えてた印象だけど四派は近畿全体増えたね+18
-1
-
855. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:07
>>835人間にとって学びや娯楽は必要不可欠。それを簡単に奪うことをしないで欲しい。ウィルスで苦しむのか自分を追い込んで病むのか2択しかなくなってしまうよ。
+39
-4
-
856. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:27
近畿は宣言だすのかな?+4
-0
-
857. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:34
>>836
でも百貨店は自主的?に全館閉めたら、勝手に閉めるな食品は開けとけみたいに西村さんか誰かに非難されてたよね?笑+22
-0
-
858. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:56
ロックダウンぐらいしないともう危機感ないよね
緊急事態宣言も慣れたもん+24
-5
-
859. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:00
>>851
判断基準の一例を訊いてるだけ。
訊いたらだめなの?+2
-4
-
860. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:08
>>805
西浦教授の理論は『何も対策をしなかったら』が前提なんだから、その後色々対策したんだから死者が少なくなるの当たり前だよ
+11
-6
-
861. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:14
日本中コロナで苦しめられているのは実に悲しい。
コロナをばら撒いた中国は滅亡してしまえ。+42
-0
-
862. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:20
感染者数を抑えるより、保健、医療体制をもっと充実させることに力を入れておけば良かったのに。
もうまる一年たったんだよ?
吉村あかんわ。+22
-2
-
863. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:33
>>852
それな (σ・ω・)σ+10
-0
-
864. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:37
さっさとやれ。
命には代えられない。
休業指示もしろ。
1回目レベルかそれ以上じゃないともう抑えられないよ。
+7
-2
-
865. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:38
>>838
親が毎日取りに行きなよ
手間掛けさせてんだから+20
-0
-
866. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:40
オンライン授業て小中学校できる?+4
-0
-
867. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:44
>>1
解除してまた緊急事態宣言して解除して緊急事態宣言して…+44
-1
-
868. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:45
大阪在住・勤務の者です。
去年の緊急事態の時は時短にしてもらえましたが、今年の緊急事態1回目の時は何もなく、普通にフル勤務で残業もありました。
今回もし2回目宣言になってもたぶんなにも変わらないと思います。
通勤電車も満員で、毎日ビクビクしながら通勤しています。
経済的なダメージ回避が重要なこともわかっていますが、私も含め普通に通勤している人たちがすごく多いので、宣言だけしてもあまり意味ないと思います。+13
-1
-
869. 匿名 2021/04/19(月) 13:41:49
>>809
私もららぽーと勤務だけど、土日はそこそこ忙しいですよね。
ただ1000人台になってからの平日は閑散としてます。特に服のフロアは。
緊急事態宣言が出ると、ららぽーとも食料品店の一角以外は休業の向き。+54
-0
-
870. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:01
>>860
2月に爆上げするってのも外してたで
+7
-2
-
871. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:09
>>634
こんな時に行こうと思うか?
+8
-4
-
872. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:14
>>859
だめ。グッバイ。+3
-6
-
873. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:24
え!ますます会社倒産してリストラや自殺増えるんじゃないの?+16
-0
-
874. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:30
>>576
エッセンシャルワーカーってワードがダメだったね+7
-2
-
875. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:35
>>814
大阪府の吉村洋文知事が緊急事態宣言要請の意向を表明。宣言が出れば百貨店やショッピングモール、テーマパークなどへの休業要請が必要になるとの見方を示しています。(日本経済新聞 電子版より)
+70
-2
-
876. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:53
今までの緊急事態宣言じゃもう効果ない気がする
ロックダウンするくらいじゃないと封じ込めないよ
小中学生はワクチンも打てないし、学校でもクラスター発生が珍しくなくなってるよね
GW明けは全国的に地獄じゃない?+12
-6
-
877. 匿名 2021/04/19(月) 13:43:07
>>39
まん延防止じゃ通勤しないと駄目だけど、緊急事態宣言なら会社がリモートにしてくれるって言ってた人いたな。
私は違いがよくわからないけど、会社とかテーマパークとかそういう所には何か違いが出たりするのかな?+53
-2
-
878. 匿名 2021/04/19(月) 13:43:16
>>94
来年の4月から一年生だけも、いつ休校になってもいいように準備しとく。
何が必要?とりあえずタブレットは兄弟分ある。
一年生で習うような感じのことは、今少しずつしてる。+8
-5
-
879. 匿名 2021/04/19(月) 13:43:50
>>873
それが狙いでしょう+8
-0
-
880. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:01
で、また飲食店だけ補償?+9
-1
-
881. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:25
店がやってる限り私はいくよ。
自粛したい人は勝手にやっててって思う。+9
-6
-
882. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:27
>>24
戦場に生まれるよりマシ。
日本で生まれただけ人類としてはかなり恵まれてるんだけどな。
+57
-59
-
883. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:53
>>855
少しの間位遊ぶのは我慢できるでしょ 一生じゃないんだから+10
-13
-
884. 匿名 2021/04/19(月) 13:45:12
休業給付金とかの話になったとしたら、大阪のお金から?
吉村さん大阪はお金がないって言ってなかったか?大丈夫なんだろうか+6
-1
-
885. 匿名 2021/04/19(月) 13:45:27
>>788
休業しなくても人数制限したらいけるように思う。+60
-1
-
886. 匿名 2021/04/19(月) 13:45:57
滋賀県に看護師要請するのやめて欲しい
それでなくても、元から病院も病床も多くないんだから…+23
-0
-
887. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:06
>>883
そういう人が我慢してりゃいいじゃん
押し付けるなよ+15
-8
-
888. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:07
>>859
横だけど普通に学級閉鎖かと。。+4
-2
-
889. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:17
ショッピングモールやユニバにも補償金払うの?それって国民の税金ですよね?
緊急事態宣言明けにしれっと増税されそうでムカつく。+5
-3
-
890. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:48
兵庫も出して!
最近アルコール消毒しない人多すぎ!
特に男の人
自分がしている最中に何人もの人が店内に入って行く
何考えてるんやろ
マスクなしとかソーシャルディスタンス取らない人いてるしほんま迷惑極まりない
気緩みすぎちゃう?
ゴールデンウィーク怖いわ+7
-8
-
891. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:05
>>739
野外だから大丈夫です!って理論か?+9
-1
-
892. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:10
どーせまた落ちてるたこ焼きでも食べたんやろ+1
-0
-
893. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:18
>>587
本当にこれ
文句言うだけいって無責任なやつマジで日本から出てってほしい+8
-4
-
894. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:26
>>10
平和呆けの国+40
-5
-
895. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:39
>>866
小学校教師の友達が動画作ってたけど、授業の単元を解説する動画だった。それを自宅で子供が見てドリルやるみたいな流れ。ライブ授業じゃなかったな。+4
-1
-
896. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:06
>>867
前回解除した時にこうなるかもって予測できてなかったのかな?なかったから解除したのか、可能性わかってたけど経済回さねばってなったのかな?+16
-0
-
897. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:27
吉村知事って国の言うことは聞きたくないけど、自分の失敗は国のせいってイメージ
自分がよく見える様に国を利用する上手さが百合子と似てる気がする+10
-0
-
898. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:43
>>1
出したところで一年前のような閑散とした街にはならない。
+22
-0
-
899. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:46
>>634
さすがに釣りだよね
またコロヒスが~って話題になるように頑張ってるんだね。煽りもやって答える方もやったり、コロヒスが~の人って面倒くさい
釣りや煽りには乗りたくない
+4
-0
-
900. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:59
>>888
感染出たのが隣の学校からだと、感染出てない学校は何も変わらないんじゃないの?+12
-0
-
901. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:13
>>8
初回と同じでしょ パート休んで子供の世話して金貰えるやつ
+15
-7
-
902. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:14
>>13
同意
感染対策の基準設けて、対策してない店には補助金出すのやめてほしい
対策してない店で飲食した結果が今の惨状だから潰れて欲しい+117
-9
-
903. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:15
集めた看護師減らしといてそりゃないわ。ほんと悪手ばっか。+21
-0
-
904. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:21
>>869
ららぽーとは昨年の緊急事態宣言の時、建物は閉めるけど従業員入口は開けておくからテナント従業員の皆さんは中へ入って店舗業務してくださいね!な方針を出して従業員が呆れてたよね+25
-0
-
905. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:38
ごちゃごちゃ色々手を打ってるフリで効果はいまひとつで飽きたな〜この流れ
出始めの緊張感無い
為政者がどっちつかずじゃついていけね〜よ
もうこれで決めるつもりでやってほしいよ+1
-0
-
906. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:33
>>878
去年の休校のタイミングでZ会はじめた。学校からもらう宿題じゃ足りないし暇だったし。
でもうちの市は今年度から全児童にパソコン貸与が始まったから、いよいよリモート授業もあるのかなーと思ってる。大阪はどうかわかんないけど。+8
-0
-
907. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:55
仕事してるふりは一人前だけど、結果は正直についてきてるよ。悪い方向に。+18
-2
-
908. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:59
毎日1000人超えってどういう感染のし方なのよ。
単に外食した先で感染ってる人数じゃないよね。
どんだけイギリス型って感染力強いのよ。+18
-0
-
909. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:04
学校休校にするぐらいしないと危機感出ないよ。
緊急事態宣言だけ出したところで今と何も変わらない。+29
-3
-
910. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:06
>>888
両隣の学級ではなく学校って書いてあるよ
それくらいだと閉鎖どころか調べなきゃ知らされないレベルだよ+6
-0
-
911. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:24
>>900
ごめん両隣の席と間違えてたわw
普通に学校行かすわw+6
-1
-
912. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:44
>>1
緊急事態宣言とか言葉だけではなく、もっともっと具体的に厳しくしないと変わらない。+16
-2
-
913. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:14
>>869
和泉?だよね。エキスポシティだったらごめんだけど、きっと隣接のCOSTCOは食料品店扱いだから昨年同様に行き場をなくした人のレジャースポットになるんだろうね+28
-0
-
914. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:21
パストリーゼを入れたミニスプレーボトルを持ち歩いてます
何かに触ったらすぐにアルコール+3
-1
-
915. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:21
>>94
うちは今2年生で、去年のコロナ禍バッチリに入学しました。入学式も延期になりずっと家に閉じこもったと思いきやいきなり慌ただしい学習が始まり…精神的に不安定になった子もいました。
そんな子供達がいます。役所の人達も学校の先生方も奔走されていました。世界は広いですよ。+27
-1
-
916. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:18
>>587
コロナが始まって1年たつねんから、880万都市で200人くらいの重傷者でお手上げって阿保すぎるやろ。+43
-3
-
917. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:31
>>676
ほんとにね。
GWやお盆、秋の連休や年末年始の度に「ここを乗り切れば!」って感じで自粛させ気が付けば1年経過。
そして今年もまた??
無策にも程がある。+25
-1
-
918. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:38
>>901
お金なんか貰えないよ
飲食店と娯楽だけが制限されて一般人は自粛警察とコロヒスが増えるだけ+12
-7
-
919. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:14
>>835
何が目標かによるよね
封じ込めたいならそれくらいしなきゃだけど、
ただ感染者数減らしたいだけなら休校は大学だけ、中高も部活はダメだけど体育や給食はOK、幼保マスクなし通常登園とか訳のわからん事するよ+9
-2
-
920. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:25
去年の一時期感染が増えた時期も普通に小中高生は学校行ってたけどほとんど感染は広がらなかったのよ。
やはり菌が違うのが大きな問題なんだよ。重症化はどうなんだろう。病院が足りなくなるのが一番不安よね。なっても診てもらえないのは恐ろしいわ。+11
-0
-
921. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:51
大阪府人口882万人のうち既感染者累計6万7000人 0.76%ぐらい 130人に1人ぐらいかな 割合を気にしても仕方ないけど気になって調べた+7
-1
-
922. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:58
>>903
でも、他県から来てくれたり他病院から集まってくれたナースを、重症患者少なくなってたら、ずっと縛り付けてはおけんのと違う?
他県から派遣された人だってやはり元の場所に帰りたいて思うし、ずっとという契約ではなかったんじゃないかな?
変異株の感染状況を見通せなかったのは事実だとは思うけど。+6
-4
-
923. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:15
>>916
日本医師会はこの一年何してたんだろうね
国民の不安を煽りまくって自分達がコロナ患者診ないで済むようにしてただけだよね+50
-3
-
924. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:27
>>179
zoomとるのやだなぁ、、、+2
-0
-
925. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:33
>>916
ほんまそれな。脆弱すぎる。
医療とこ保健とか、地味なところに投資したくないんだろうなー万博とかもっと派手でカッコいいとこにお金使いたいんだろうなーって印象。+28
-1
-
926. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:50
>>788
現時点でユニバのお客さんはどうなの?
こんなにコロナ流行ってるのに行く人いるの?+26
-1
-
927. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:05
今の時期店出す人多いみたいだね。言ってた人になんで?って聞いたら6真ん中がもらえるから取り敢えず間借りして店出すんだって。せこいよね+1
-0
-
928. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:06
大学生から先に接種だったわ。+0
-1
-
929. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:35
>>927
書いたものです。すごい誤字、、
6万円。です+0
-0
-
930. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:57
>>714
知らんがな。+2
-0
-
931. 匿名 2021/04/19(月) 13:57:03
>>915
このレスはなに?
そんな子供達がいます。だから今年の一年生もそんな子供達になりますよってこと?+11
-2
-
932. 匿名 2021/04/19(月) 13:57:41
>>477
後数年はこの状態ですよね…今しか出来ない事も多くて残念なのですが、20代以上に30代を楽しみに生きます+19
-1
-
933. 匿名 2021/04/19(月) 13:57:44
奈良も出して欲しい
入院やホテル療養できなくて自宅にいる人が300人以上いるよ
それなのに県はあくまで入院調整中であって自宅療養はゼロですって言ってる+16
-0
-
934. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:18
>>267
うん飽きてる
昨日カラオケ行って遊んできた!
お酒飲むとこなかったから飲めなかったけど人もそんな変わらなかったなぁ+39
-34
-
935. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:30
出るならいつからだろ?
来週月曜日くらい?+2
-1
-
936. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:43
>>730
来る人が悪い訳じゃなく、この時期に出張させる会社が悪いという意味では?+5
-2
-
937. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:44
>>806
既婚・幼児いますが時々友達と遊んだりもしたかったし出かけたい所はたくさんありました。コロナさえなければ…+22
-3
-
938. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:49
>>56
50人まで減ったんだから、解除は仕方なかったのよ+10
-2
-
939. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:07
飲食店バブル再びだね+3
-1
-
940. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:31
>>217
す、すごい!+16
-0
-
941. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:47
1年我慢すればすぐに我慢してた旅行や個人消費で経済取り戻せるわと思ってたけど、こりゃ2年じゃ収まらんと思い知らされた令和3年の春よ。+10
-0
-
942. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:04
うちは大阪の隣県だけど、第3波の時は学校で
クラスに一人感染者が出る→クラス全員PCR検査→全員陰性、の流れが数回あったけど
第4波になって今回初めて陽性者が出たんだけど、いきなりクラス数人陽性が出ました、ってメールが来て怖くなってる。+12
-0
-
943. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:05
>>931
乗り越えた子達がいるから大丈夫ってことじゃないの?+1
-6
-
944. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:18
>>762
でもまた戻るやろ+0
-0
-
945. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:41
>>136
人それぞれコロナに対する価値観も違うからやっぱり色んな考えの人がいる
うちもどちらかと言えばそこまで気にしない派
ゴールデンウィークは遊びに行く予定+36
-26
-
946. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:50
>>909
だよね。学校が通常通りだと、放課後だけ自粛する意味ないから遊びに出かけちゃうし。親も仕事休めないし。+9
-1
-
947. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:01
本当にどこの知事もいっぱいいっぱいだよなって思う
色々言われてるけど全員が満足する対策なんてないよ+6
-2
-
948. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:03
>>20
減らないと思う。
栃木だけど、近くのイチゴ狩りする場所は、殆ど県外ナンバー。
地元だから行きたいなって思うけど、近くても怖くて行けないよ。
東京に来ないで下さいとか言っちゃってるけど、
まず東京からも来ないで下さいって感じ。+199
-5
-
949. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:20
>>926
ユニバの中の飲食店に友達が勤めてます
一昨日はど暇だったって。
去年の春から今まで、ユニバの飲食店の半分はずうっと閉めてるよ
感染対策というよりも、お客さんが来ないのでコスパが悪いので閉めてるんだって。
開いてる店は対策もちゃんとしてる。
ただユニバの場合、飲食店の問題じゃないのかもね
+41
-0
-
950. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:21
吉村さん頑張ってるよね+2
-6
-
951. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:37
>>390
後遺症で味覚も戻らないこともあるの?+3
-2
-
952. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:40
>>20
遊ぶよ
東京だけどね、予定決まってる!
昨日もカラオケ行って、いっぱい遊んできたし、遊びしか勝たん+21
-81
-
953. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:42
吉村さんが知事じゃなかったらどうなってたか…+8
-6
-
954. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:43
普通に何で感染者増えるんだろう+1
-0
-
955. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:51
>>922
他県からご足労いただいたという事実を忘れて、素人でも予測出来たその後の再感染拡大に備えもせず、人員確保の手段を考えてもいなかったから叩かれてるんでしょ
よそに迷惑かけといてまた同じこと繰り返すのかと+12
-1
-
956. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:51
もう何回もやると効果は薄れるよね
海外なんてロックダウンしててもあの緩みだからね
違反したら罰金取るとか口座から強制的に徴収するとかやらないと無理でしょう
若者なんて「またかよ〜、また呑みに行く時間が少なくなるじゃん」程度にしか思ってないからね+15
-0
-
957. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:57
>>915
うちの子は公立校の中2だけど、休校のおかげで自宅学習の習慣が身についたよ
パソコンやタブレット使える事が嬉しかっただけだろうけどね
休校明けたら野球バカに戻ってしまったけど、オフの日は勉強してる
良い事もあるよ+10
-8
-
958. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:08
>>136
映画ならよくない?+59
-6
-
959. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:11
>>915
イヤミな言い方+1
-8
-
960. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:14
>>525
京都市の大きい病院で働いてる看護師たちも疑問に思ってる人いるよ
操作されてない?って+8
-1
-
961. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:52
>>954
威力が強くなってるからでしょう
でも死者数は前ほど多くないんだよね+10
-0
-
962. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:54
>>922
他県からお借りした看護師が急場凌ぎなのはわかりきってるんだから、その間に代わりの看護師を府内からなんとかして集めないといけなかったんじゃない?+4
-1
-
963. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:05
>>46
マスコミ受け悪いけど井戸さんは大阪に振り回されてある意味可愛そうだよ。兵庫、特に阪神間は大阪と連携しないといけないのに吉村さん一人で突っ走ってるし。団扇みたいな訳わからんことしてもすぐに撤回する最低限の判断力はあるし、ベストとは言わないけど言われるほどひどくはない。下が優秀なのかもしれないけど。+137
-51
-
964. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:08
>>347
コロナ禍で都構想の選挙した時点で私は不信感。
選挙なんてコロナ収束してからでいいじゃん。+15
-0
-
965. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:10
>>511
これ発言する人は首脳会談を全くわかってない人だと思うし恥ずかしいから言わないほうがいい。
和田アキコも似たようなこと言ってて恥ずかしい。
+35
-0
-
966. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:13
普通の人はみんなちゃんと消毒とかして行動してるんだよ
一部のDQNを全然取り締まらないじゃん
だから増えていくんだよ+3
-2
-
967. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:15
>>954
無症状感染者がばら撒くからだよ
検温しても意味ないから+3
-4
-
968. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:25
>>941
コロナが流行り出した時に落ち着くには最低2年はかかるって言われてなかったけ?
2年以上の我慢を想定はしてたけど、実際に我慢してみるとしんどいね+12
-0
-
969. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:38
>>136
映画は平気じゃない?スカスカだよ。+45
-2
-
970. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:14
百貨店で働いてるんですけど、コロナになってからボーナスもなくなり減給になり、緊急事態宣言でまた休業となると…生きていけない。でも仕方ないですもんね…+27
-0
-
971. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:19
>>511
コロナより中国が怖い。何千倍も怖い。+37
-1
-
972. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:35
>>6
中+2
-2
-
973. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:55
高齢者施設はどうなるのかな?+0
-0
-
974. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:56
>>966
DQNじゃなく自粛生活続けてる医療従事者でも靴底にウイルス付けて院内感染起こすから仕方がないと思うわ+6
-0
-
975. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:00
業務スーパー儲かって新社屋よ。
一人勝ちよねw+6
-1
-
976. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:06
維新クオリティー
昨年から引き続き現状況を招いておいて都構想を条例化させようと動いてますよ~
責任って言葉、ほんと皆無だね
振り回されるあらゆる現場人が一番気の毒+6
-0
-
977. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:14
>>953
都構想選挙やらない100億で中小企業支援や医療従事者への待遇アップが出来てたでしょうね
ずぼらやも倒産しなくてすんだかも+11
-0
-
978. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:20
学校のICT化に格差が出てきてる…+3
-0
-
979. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:24
豊中市の休校中の小学校どうしてるか気になる
授業も新1年生もご家庭でどう過ごしてるとか+9
-0
-
980. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:35
>>964
あれって2回目だっけ?
そこまでしてやらんで持って思った+5
-0
-
981. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:43
>>24
私も思う。
家に居るの全然好きだけど、流石にカラオケとか外食とか、県外に遠出とか..普通に行きたいよ。+244
-3
-
982. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:48
前にさっさと解除しておいてまた要請するのか。
安易な発言で飲食店も踊らされて可哀想。
無能な知事。
まだ謝るだけ宮城県知事のほうがマシ。
この人すぐ人のせいにして話すり替えるし最悪。+9
-1
-
983. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:05
>>162
感染リスク低いから影響ないんじゃないか?+30
-3
-
984. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:37
また都構想やるんでしょ??
その話し合いの方が大事なんだろうし。+7
-0
-
985. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:46
>>122
「子どものストレスが〜」とかいう育児嫌いなだけのババアが騒ぐからなかなか難しいよね+54
-28
-
986. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:47
>>139
今は登校自粛しても、通常の欠席扱いになりますよ。兵庫県阪神地区ですが。+11
-5
-
987. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:06
>>511
菅さんはコロナ以外の事もやらなきゃならないからね+19
-0
-
988. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:15
>>970
百貨店閉まるんですかね
うちも百貨店なので不安です+20
-0
-
989. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:25
>>971
コロナで日本侵略が少なくても15年くらいは早まったと思って間違いないよね+22
-0
-
990. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:33
>>984
都構想はもう完全に終わったんじゃないの?+0
-3
-
991. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:51
>>526
ドキドキですね。
無事に陰性でありますように。+80
-1
-
992. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:52
飲食店への協力金も上がるんだね。+1
-0
-
993. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:58
だんじりやってるような地域に出しても意味ないんじゃない?
感染より祭りの方が大事みたいだから。+9
-2
-
994. 匿名 2021/04/19(月) 14:08:17
>>966
DQNって誰のこと?
+0
-0
-
995. 匿名 2021/04/19(月) 14:08:21
>>960
大阪、兵庫と似た環境なのにこんなに感染数がすくないのは確かに疑問よね。大学生が一番多い気もするし。+9
-1
-
996. 匿名 2021/04/19(月) 14:09:00
>>990
形を変えてまたやるようですよ。今その話し合いしてます。
また無駄な税金使うのか。
+7
-0
-
997. 匿名 2021/04/19(月) 14:09:20
もう少し記録を伸ばしてもらいたかった+0
-3
-
998. 匿名 2021/04/19(月) 14:09:24
>>8
出歩いてる奴に罰則でも与えれるようにしないと変わらないだろうね
それかアルコール規制
時短守ってない店ってアルコール扱ってるところばかりでしょ
規制したら潰れるだろうがしかたない
潰れたくなかったらアルコール抜きで商売すればいい+80
-19
-
999. 匿名 2021/04/19(月) 14:09:57
>>659
なったとしてもインフルはタミフルってのがあるからね+3
-1
-
1000. 匿名 2021/04/19(月) 14:10:06
>>978
同意
同じ公立なのにうちの学校は全く学習アプリ使ってないけど、隣の学校はオンライン提出の週末課題が出まくってる
羨ましい+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する