-
1. 匿名 2021/04/18(日) 15:03:18
役者を目指す決意をした時、背中を押してくれたのは祖母だった。だが、いざ上京する日に辛口のエールを送られる。
「“この敷居をまたいで一回外に出るからには、どうなったら戻ってこられるか分かっているだろうな”という、とてつもない言葉をもらいました。自分で決めたことだから責任を持ってやっていけということで、その言葉のおかげでやってこられたのかな」
〈中略〉
長女の小学校入学を機に秋田にUターン。08年には長男も生まれた。
「人間関係や社会環境も含めて、ピュアな気持ちを持って生きていける人になってほしいという思いがありました。今年の冬は雪が凄かったけれど、それも雪は奇麗だけれど厳しいんだぞということを経験して大きくなってほしかった。雪下ろしも手伝ってくれますし、いろいろなものにつなげていけているんじゃないかと思います」
還暦を迎えたが、まだまだ父親としての使命感がある。
「息子が社会人になるまではしっかり見届けてやらなければいけない。僕は小学校3年生の時に親父を亡くしているので、親父にしてもらいたかったことを子供たちにしてあげたい。それは僕にとってはそばにいてあげることなんです」
+253
-5
-
2. 匿名 2021/04/18(日) 15:04:11
秋田とか金あってもつまんなそう+17
-127
-
3. 匿名 2021/04/18(日) 15:04:31
おばあちゃんがかっこいいな+237
-1
-
4. 匿名 2021/04/18(日) 15:04:33
ガールズ達はギバちゃん知ってるの??+135
-3
-
5. 匿名 2021/04/18(日) 15:04:50
秋田ってすごく素敵な場所だよね!+172
-14
-
6. 匿名 2021/04/18(日) 15:05:37
秋田県民はどこでデートするんだろ+56
-1
-
7. 匿名 2021/04/18(日) 15:05:37
ギバちゃんも還暦かぁ
室井さん大好きだったわ〜+214
-2
-
8. 匿名 2021/04/18(日) 15:05:42
秋田人って感じの顔してる+81
-3
-
9. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:12
東北は住みたくない+11
-50
-
10. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:18
ギバの演技好き。29クリスマスとか+103
-5
-
11. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:52
ギバちゃんの秋田愛はすごいよね。佐々木希も地元愛が強い印象だし、いい場所なんだろうな。+254
-5
-
12. 匿名 2021/04/18(日) 15:07:48
せっかく都会の金持ちに生まれたのに秋田に引っ越さなきゃいけなかった娘かわいそう+35
-50
-
13. 匿名 2021/04/18(日) 15:08:17
選挙に出るのかw+17
-1
-
14. 匿名 2021/04/18(日) 15:08:17
売れてるから可能なんだろうけど、仕事はそこそこにして、仕事がある時だけ上京するって理想的な生活+195
-1
-
15. 匿名 2021/04/18(日) 15:08:31
もう還暦なのね。
おめでとうございます。
ずーっと秋田大好きだもんね
自分の故郷自信持って大好きって言えるって凄いな+180
-2
-
16. 匿名 2021/04/18(日) 15:08:58
奥さんは秋田の人なのかな?+8
-3
-
17. 匿名 2021/04/18(日) 15:10:28
奥さんは元ファンなんだよね
大好きな俳優さんと結婚できるなんて羨ましい+164
-2
-
18. 匿名 2021/04/18(日) 15:10:56
>>12
でもまだ小学校入学時で良かったよ
中学高校だったら絶対に嫌がったと思う+131
-0
-
19. 匿名 2021/04/18(日) 15:11:14
>>16
そうじゃなかったら秋田に引っ越しってちょっと酷だよね
東京生まれの子供にとっても+42
-6
-
20. 匿名 2021/04/18(日) 15:12:54
室井さんはまり役、いい俳優だね+153
-2
-
21. 匿名 2021/04/18(日) 15:12:58
>>12
都会の方が進学も就職も有利だもんね
まあ金とコネは腐るほどありそうだけど+69
-1
-
22. 匿名 2021/04/18(日) 15:13:04
雪は綺麗だけど厳しいんだぞということを経験して欲しい。
って、いい言葉ですね〜+122
-3
-
23. 匿名 2021/04/18(日) 15:13:11
>>12
確かに。娘視点だとその通りだね…
人生全く変わるよね+59
-2
-
24. 匿名 2021/04/18(日) 15:14:14
コロナ明けに秋田に帰ってきた人たち
奥羽本線の秋田と土崎間に1駅出来ててビックリするでしょう+61
-1
-
25. 匿名 2021/04/18(日) 15:14:42
>>10
けんちゃん、良かったよねー。懐かしいな。+22
-1
-
26. 匿名 2021/04/18(日) 15:14:54
いい感じに年齢重ねている人だね、白髪素敵+157
-2
-
27. 匿名 2021/04/18(日) 15:14:56
一極集中の解決のためにもこういう選択を芸能人がやるのはいいと思う+90
-1
-
28. 匿名 2021/04/18(日) 15:15:56
経済的に余裕があるから、頻繁に東京と秋田移動して半ば二拠点生活も可能だったのかな
ただコロナで移動に制限がかかる現状を思うと、やはり東京に自宅は残しておきたいかも+12
-0
-
29. 匿名 2021/04/18(日) 15:16:39
まだそんなに小さい子供がいることにびっくり!+27
-1
-
30. 匿名 2021/04/18(日) 15:16:58
>>16
湯河原出身のお嬢様らしいよ
けっこうツラいよね+26
-4
-
31. 匿名 2021/04/18(日) 15:17:10
>>22
子供さんの意思で故郷を出る事があっても
これの経験あるのとないのでは人間の重みが変わると思う
+32
-1
-
32. 匿名 2021/04/18(日) 15:17:24
>>12
娘的には不満だろうけど
ギバさんも都会で色々恐ろしいものみたのかもね
(芸能界の闇トピ参照)+67
-4
-
33. 匿名 2021/04/18(日) 15:17:32
地方出身の男って、ある一定数は歳取ったら地元に帰りたがるよね。
私は絶対に無理だったから、同じ東京出身の夫と結婚した。+59
-4
-
34. 匿名 2021/04/18(日) 15:18:05
>>6
山、海、湖、盛岡+12
-5
-
35. 匿名 2021/04/18(日) 15:18:55
>>1
女の子生まれたところまでは知ってたけど、男の子もいるんだね!
29歳のクリスマスの山口智子、松下由樹の仲良し友達の新谷役が好き+88
-1
-
36. 匿名 2021/04/18(日) 15:19:03
東北は基本冬場はきついし、田舎なんてどこもそうじゃない?
+13
-2
-
37. 匿名 2021/04/18(日) 15:19:29
訛ってるから秋田が似合ってる+13
-1
-
38. 匿名 2021/04/18(日) 15:19:37
>>21
普通なら無理してでも東京に行かせるものね、進学と就職で圧倒的な優位に立てるから
あえて逆ができるのは、経済も人脈も豊かな父親なればこそだと思う+54
-0
-
39. 匿名 2021/04/18(日) 15:20:31
>>1
故郷を大切に思える人っていいね+41
-0
-
40. 匿名 2021/04/18(日) 15:21:28
>>12
何がかわいそうなのか分からん+18
-5
-
41. 匿名 2021/04/18(日) 15:22:03
>>24
え!ほんとに⁉︎ 何駅?外旭川駅とか?+7
-0
-
42. 匿名 2021/04/18(日) 15:22:27
>>6
ドライブして道の駅とかSAで美味しいもの食べたりするんじゃない?
意外とジェラート屋さんやらお洒落なカフェもあるよ。
+10
-1
-
43. 匿名 2021/04/18(日) 15:22:28
>>33
地方出身の男っていうより男性がその傾向があるのかな+15
-0
-
44. 匿名 2021/04/18(日) 15:23:03
>>21
今娘さん何処にいるんだろ?大学4年の年齢だけど。
やっぱり都会の大学かな。+11
-0
-
45. 匿名 2021/04/18(日) 15:23:15
ギバちゃん、地元の祭りなどでも貢献しているし
おそらくお子さんは普通に地元の公立だっただろうな。
年齢とともに顔が秋田の「おど」になってきている。+43
-1
-
46. 匿名 2021/04/18(日) 15:23:16
>>12
その発想が貧しくて貧乏くさいな+41
-9
-
47. 匿名 2021/04/18(日) 15:24:01
>>30
神奈川の都心住みの私からしたら、湯河原も秋田も雪降らないこと以外対して変わらないけどな環境+24
-8
-
48. 匿名 2021/04/18(日) 15:24:15
>>41
泉外旭川駅+7
-0
-
49. 匿名 2021/04/18(日) 15:26:53
柳葉敏郎の地元は大きめな家が多いみたいだけど、すごく大きな家らしい+14
-0
-
50. 匿名 2021/04/18(日) 15:29:16
かわいそうとかいってる人、自分が地方生まれ、育ちなんだろな
地方コンプ+13
-4
-
51. 匿名 2021/04/18(日) 15:30:18
>>25
あれ最後なんだかなぁだよねー+9
-0
-
52. 匿名 2021/04/18(日) 15:30:24
自分は地元で慣れてるし仕事で東京も自由にいけるけど
奥様は知らない土地でお子さんいるから自由に東京も行けないしきつかったろうね+31
-1
-
53. 匿名 2021/04/18(日) 15:30:31
この人の娘は知らないけど、田舎の金持ちで都会と関わりのある家の娘ってそれを鼻にかけてる人多かったなー。+2
-0
-
54. 匿名 2021/04/18(日) 15:30:36
これギバちゃんがやるから美談だけど一般ガル民の旦那がやったらフルボッコだよね
東京で出会って結婚したのに子連れで旦那の田舎に引っ越しって+42
-5
-
55. 匿名 2021/04/18(日) 15:32:01
ギバちゃんのファミリーヒストリーすごく良かったんだよね。
お姉さんとはまだ親交があるのかな+26
-0
-
56. 匿名 2021/04/18(日) 15:32:12
>>47
ネットがあるからね
でも雪下ろしとか大変そうだから地元に残って活動してる人は偉いと思うわ
お年寄りは雪下ろし酷だろうし+7
-0
-
57. 匿名 2021/04/18(日) 15:32:23
>>54
Uターンする人沢山いるのに何いってるの?笑+3
-8
-
58. 匿名 2021/04/18(日) 15:33:06
>>26
父に似てるから親近感笑+5
-0
-
59. 匿名 2021/04/18(日) 15:34:18
>>46
そうなの
田舎って貧しくて貧乏くさいのが発想どころかそのままそれ全部なのよ
陰湿さも加わるから都会の人はわからないよ+15
-4
-
60. 匿名 2021/04/18(日) 15:34:46
>>54
騙されたと思うよ+12
-0
-
61. 匿名 2021/04/18(日) 15:35:04
>>55
見た
感動したわ
お姉さんも人が好さそうな上品な方だった
連絡取れてよかったよね
お墓参りもできたし
+24
-0
-
62. 匿名 2021/04/18(日) 15:36:06
東北とかデートスポットなさすぎてよっぽど好きな相手以外すぐ飽きそう+0
-2
-
63. 匿名 2021/04/18(日) 15:39:28
>>12
奥様も東京育ちで凄く悩まれたみたいだよね
かなり長い時間話し合ったって言ってた+29
-0
-
64. 匿名 2021/04/18(日) 15:43:11
>>6
…イオンです。
イオンしかないんです。+40
-2
-
65. 匿名 2021/04/18(日) 15:43:28
>>4
若い女性ってことなら、
どうかなぁ
ドラマとか最近出てたっけ?
わたしは踊る大捜査線見てたから知ってます+4
-0
-
66. 匿名 2021/04/18(日) 15:43:56
>>57
今は特にね
テレワークも進んでるし
広い土地で広い家に住んで子育ても手厚い
以前、仕事で秋田いったけど保育園がログハウス風の大きくて広い
立派な建物で羨ましかった
もちろん園庭も広くて
ちょっと子供が走ったら下の住人から苦情が来るような都心とは違ったわ
+8
-4
-
67. 匿名 2021/04/18(日) 15:44:29
東北のデートはまずドライブ。だから車がないとかなり厳しい。
+9
-0
-
68. 匿名 2021/04/18(日) 15:46:03
>>62
好きな相手がいれば十分かな
子供も伸び伸び育つだろうし
高校野球で金農の選手たち見て思ったわ+10
-1
-
69. 匿名 2021/04/18(日) 15:46:16
>>6
自然でしょ
+1
-1
-
70. 匿名 2021/04/18(日) 15:47:32
>>12
意外と子供って都会好きじゃなくない?
+10
-5
-
71. 匿名 2021/04/18(日) 15:54:33
>>66
仕事で行くのと、本当にそこに住んで義実家やら地域住民やらと付き合って子育てしていくのは全然違うけどね
+9
-1
-
72. 匿名 2021/04/18(日) 15:58:22
>>6
免許取って車買ったらとりあえず仙台目指す+22
-0
-
73. 匿名 2021/04/18(日) 15:58:36
>>1
>息子が社会人になるまではしっかり見届けてやらなければいけない。
ジーンときた、世の中には我の事しか考えられない父親が多いから。
社会人になるまで見届けないとキチンとした地盤が固められなくなるからね。
世の中に必要な順序が理解してる人なんだね。+21
-0
-
74. 匿名 2021/04/18(日) 16:03:12
かなり前の「恋愛偏差値」ってドラマのギバちゃん好きすぎた。
不倫野郎だったけど素敵だったんですよ…+1
-0
-
75. 匿名 2021/04/18(日) 16:07:10
>>71
村姑という言葉があるくらいご近所さん達も子育てや生活態度に干渉してくるからね……。
都市部の比じゃない。
地元出身の嫁は比較的強いけど、他所から来た嫁は一番下の立場で気を張って生活しないといけない。+4
-2
-
76. 匿名 2021/04/18(日) 16:09:40
黒田先生〜+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/18(日) 16:09:53
>>4
そいやそいや+7
-0
-
78. 匿名 2021/04/18(日) 16:12:02
>>50
そりゃあコンプレックスにもなるよ
東京に実家があって、大人になるまで暮らせる
これがどんなに恵まれていて有利なことであるか
地方出身ほど骨身に沁みて分かってる
(柳葉さんほどの親がいれば話は別かもしれないけど)+11
-2
-
79. 匿名 2021/04/18(日) 16:14:44
>>71
間違ってマイナス押してしまいました、本当は100回プラス押したいくらいです
「生活の場」がアウェイであることの大変さは経験しないとわからない
そしてちほうであればあるほど、それは酷なものになりがちだから+7
-0
-
80. 匿名 2021/04/18(日) 16:15:29
>>75
しかも雪国の場合は本格的に冬を過ごしてみないとリアルなところはわからないと思う。
ホテルに泊まって誰かが雪かきした道を歩いてちゃわからないよ。+16
-0
-
81. 匿名 2021/04/18(日) 16:15:41
>>75
怖すぎ…
姑なんて1人でも病むのに村人みんながそれだったら…+4
-0
-
82. 匿名 2021/04/18(日) 16:16:00
ファミリーヒストリーでやってたけど、お父さんはちょっと自由に生きたいタイプの人で、本人も知らない姉が出てきたりして、面白かったし泣いたなー
そしてそれが全て秋田の中で完結してて、秋田で青春送った自分的には胸熱だった+17
-0
-
83. 匿名 2021/04/18(日) 16:17:12
>>57
Uターンの失敗談も多いのに何いってるの?笑+7
-1
-
84. 匿名 2021/04/18(日) 16:17:49
>>4
拝啓、みちのくひとり旅←みたいな感じの人ですよね+4
-0
-
85. 匿名 2021/04/18(日) 16:19:58
>>50
そういうあなたは東京の人?
東京に生まれて育つことがどれほど人生のアドバンテージになってるかわかってない東京人多いよね。今得られているものはすべて自分の実力だと思ってるんだろうけど。+4
-3
-
86. 匿名 2021/04/18(日) 16:21:22
ギバちゃん 生駒ちゃん 絢音ちゃん+0
-0
-
87. 匿名 2021/04/18(日) 16:22:49
>>59
田舎を神聖視してるのかなんなのかって人たまにいるよね。+6
-2
-
88. 匿名 2021/04/18(日) 16:23:59
奥さんはギバちゃんの大ファンで
ギバちゃんが参加するゴルフコンペを見に行って
電話番号を書いたファンレター渡して
結婚まで行った人だよね
秋田に連れて行かれても騙されたまでは思ってないんじゃないかな+20
-0
-
89. 匿名 2021/04/18(日) 16:31:24
>>66
実際に住むとなるとそんな呑気なものではなくなるかも
自分の地元ならともかく、配偶者の地元でしょ?
ある意味「夫婦で余所者」よりも疎外感や孤独を感じるかもしれない+8
-1
-
90. 匿名 2021/04/18(日) 16:32:24
>>33
それあるあるだね。
上京した地方出身者はやはり稼ぐ為に来てるから、定年迎えて稼ぐ必要なくなったら、良い思い出の残ってる故郷へってのはある。
きっと上京して闇雲に頑張ってた都会にさよならしたいのかもね。
故郷に何の未練もない人はそのままだろうけど。+6
-0
-
91. 匿名 2021/04/18(日) 16:32:54
>>59
わかる
今回のコロナ叩きでハッキリ出たよね、田舎根性
我が地元ながら情けなくなってしまった+7
-2
-
92. 匿名 2021/04/18(日) 16:35:51
結婚して子供もいたの知らなかった+0
-0
-
93. 匿名 2021/04/18(日) 16:38:22
>>6
秋田県をバカにしない方がいいよ。
とりあえず県庁所在地である秋田市にみんな集まる。
その秋田市はさいたま市や千葉市などに匹敵するほどの大都市だよ。もしかしたらそれ以上かもしれない。
+3
-26
-
94. 匿名 2021/04/18(日) 16:39:46
>>89
それで旦那が地元の祭り好きとかキツイ
親類縁者やら地元のツレやらと濃い付き合いしていくタイプは奥さん大変だよ+8
-0
-
95. 匿名 2021/04/18(日) 16:40:42
ギバちゃんそこら辺を長靴履いて歩いてるらしい。芸能人オーラがゼロだって。なんか、らしいね。+9
-0
-
96. 匿名 2021/04/18(日) 16:41:47
>>93
都内にそこまで電車賃かからずすぐ行けたり車でも日帰りできるそこらとは全然違うんだわ…+7
-1
-
97. 匿名 2021/04/18(日) 16:51:50
>>2
自死率が日本一高い県だからね
+8
-5
-
98. 匿名 2021/04/18(日) 16:52:54
東北のデートはまずドライブ。だから車がないとかなり厳しい。
+5
-0
-
99. 匿名 2021/04/18(日) 16:54:08
>>24
んだね〜+1
-0
-
100. 匿名 2021/04/18(日) 16:56:36
>>1
いつの間にか、本当のお祖父様に。+2
-0
-
101. 匿名 2021/04/18(日) 17:16:17
>>4
バリトン伊藤なら知ってる+9
-1
-
102. 匿名 2021/04/18(日) 17:18:12
>>26
ほんと!年相応で落ち着いていて自然体で素敵だね!!+8
-0
-
103. 匿名 2021/04/18(日) 17:22:42
>>6
秋田県民だけどイオンとかあと自然だったり
観光名所かな
都会に比べたら比べようがないほどないけど
色々あるよ
子供の頃から親に都会は遊びに行くところで住むところじゃないと言われてきた
田舎だけどバカにしないで+36
-1
-
104. 匿名 2021/04/18(日) 17:28:06
>>21
庶民と俳優さんを同列で語れないわ+6
-0
-
105. 匿名 2021/04/18(日) 17:31:56
>>7
ジョニーだったのに。+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/18(日) 17:32:04
秋田行ったことないけど、山陰地方よりわずかに大きな自治体で冬はかなりの過酷さがある印象+6
-0
-
107. 匿名 2021/04/18(日) 17:38:08
>>93
秋田市だけなんだよなあ…
冬は雪と寒さが凄いしなぁ…
秋田市なのに集落だらけで息苦しいから
永住はしたくないなぁ…+2
-6
-
108. 匿名 2021/04/18(日) 17:38:41
>>47ですが、大してでした
すいません+1
-0
-
109. 匿名 2021/04/18(日) 17:40:17
うわぁ+0
-0
-
110. 匿名 2021/04/18(日) 17:42:49
>>97
残念。最近は県政が頑張ってて減少傾向。+7
-0
-
111. 匿名 2021/04/18(日) 17:43:56
>>6
個人経営のお洒落カフェかなり増えてきたよ。+9
-0
-
112. 匿名 2021/04/18(日) 17:52:35
>>48
秋田土崎間は長かったもんね。+4
-0
-
113. 匿名 2021/04/18(日) 17:54:48
>>37
違う!秋田県人だから、なまってるんだよ(笑)+8
-0
-
114. 匿名 2021/04/18(日) 18:08:43
>>93
やめて!
かえって しょし!!+9
-0
-
115. 匿名 2021/04/18(日) 18:11:06
>>47
神奈川の都心てどこにあるの?+2
-2
-
116. 匿名 2021/04/18(日) 18:32:14
>>12
そういう事言う性格になって欲しくないから秋田で育てたんでしょ+8
-1
-
117. 匿名 2021/04/18(日) 18:37:57
>>93
秋田市出身だけどそんな恥ずかしいこと冗談でも言わないでー!!!
今は仙台に住んでますが、秋田駅西口〜山王界隈と泉中央駅がいい勝負(それでも秋田のが廃れてるかも)だと思ってます。
ちなみに秋田自体は食べ物がおいしくて自然豊かで大好きです。コロナが流行ってからは帰省していないけれど、その前までは毎年ババヘラと安藤醸造の醤油ソフト食べに帰ってました。+10
-0
-
118. 匿名 2021/04/18(日) 18:41:50
>>12
小中だけ秋田ならいいんでない
基礎学力をガッツリ付けてもらえる
それから秋田なり他自治体なり希望する高校に行けばいい+5
-0
-
119. 匿名 2021/04/18(日) 18:59:31
>>115
湯河原しか知らないの?
それとも都内23区しか都心じゃないとでも?+0
-1
-
120. 匿名 2021/04/18(日) 19:42:15
えー還暦なんて驚き!
ミポリンのファンだったギバチャン。+1
-0
-
121. 匿名 2021/04/18(日) 20:06:09
>>33
なんだかんだ言っても東京の男が良いよ。
地方は親戚とか近所付き合いが濃厚過ぎる。
+8
-0
-
122. 匿名 2021/04/18(日) 21:06:49
デートには車買って仙台行くって書いてる人多いけど仙台はなにがあるの?
デパートとかカフェも結局は飽きるよね?+0
-0
-
123. 匿名 2021/04/18(日) 21:23:30
>>6
LAWSON出来たってよ!24時間営業だってよ!ってテンション上がって、友達とあえて深夜に40分車飛ばしてったのはいい思い出+6
-0
-
124. 匿名 2021/04/18(日) 21:30:56
>>122
結局は飽きるって言ってしまったら、それは都会でも同じでしょうよ+1
-0
-
125. 匿名 2021/04/18(日) 22:22:03
>>72
片道三時間近くかかるのにすごいね+0
-0
-
126. 匿名 2021/04/18(日) 22:42:26
>>81
うちは姑くそ過ぎてご近所さんは優しいよ。姑のくそ発言を「あなた何いってるのよ。」ってたしなめてくれるし。+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/18(日) 22:57:52
>>2
私秋田に住んでますが、若者はつまらないかもですね。
住みやすいですが、田舎特有の結婚してない人を馬鹿にするおばさん達に嫌気がさしてます+6
-0
-
128. 匿名 2021/04/19(月) 00:11:51
>>117
泉中央のほうが都会です。
+2
-0
-
129. 匿名 2021/04/19(月) 00:14:16
>>6
秋田市ですが正直ありません。
イオンやROUND1、万sai堂
ほんとにこんなもん…
+3
-0
-
130. 匿名 2021/04/19(月) 00:24:59
>>6
佐々木希がバイトしてたファッションビルとかじゃない…?今もあるのかわからんけど+3
-0
-
131. 匿名 2021/04/19(月) 00:32:12
うちのマンションよくドラマの撮影とかに使われて芸能人見かけることよくあるけど、ダントツでギバちゃん印象良かったわ。
撮影の後目を合わせないように去っていく人もいる中ギハちゃんはマンション住民にもちゃんと笑顔で挨拶してて、子供にも愛想良かったよ+4
-0
-
132. 匿名 2021/04/19(月) 02:07:20
>>26
どの年齢でも素敵ですね。
中学生の頃、ギバちゃんの切り抜きを生徒手帳に挟んでたなぁ(笑)+4
-0
-
133. 匿名 2021/04/19(月) 02:50:06
>>4
踊る大捜査線の現場にいない人ですか?+2
-0
-
134. 匿名 2021/04/19(月) 04:33:08
>>6
秋駅(秋田駅)のゲーセンでプリクラ撮る→アルヴェ(商業施設?駅ビル?)のコンビニでおやつ買って多目的ホールでダラダラ→飽きたら駅前のカラオケ行くかバスでラウワンかイオン行く
高校生はみんなこんな感じだった
今はもう少し栄えてるべが+0
-0
-
135. 匿名 2021/04/19(月) 04:43:59
>>24
駅増やすより本数増やして欲しかったな...+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/19(月) 08:43:16
>>12エスカレーター校→糞二世タレ→クスリホスト
こんなん出ましたー
+0
-0
-
137. 匿名 2021/04/19(月) 10:31:27
地元の温泉施設ユメリアに、
ギバちゃんの展示室がある♪
+3
-0
-
138. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:06
飴ちゃんほっぺの人だ+0
-0
-
139. 匿名 2021/04/25(日) 19:33:41
>>130
今は名前がOPAになりましたよ‼️
駅前だけど人が少ない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の柳葉敏郎(60)の原動力は、愛する家族であり故郷の秋田だ。「東京に骨を埋めるつもりはなかった」と地元に居を構えて16年。家族や地域とのふれあいを大切にしながら、東京など仕事先と行き来する日々。