-
1. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:05
連日仕事での緊張感、ストレス、残業により疲労が取れません。
そんな時は干した布団で睡眠をとったり、熱い湯船に浸かったり、好きな音楽を聴いたり、栄養のあるものや美味しいものを食べに行ったり、好きな洋服を買いに行ったりしたいのですが…
現実は会社の制服のまま敷きっぱなしの布団にダイブ、お風呂に入るのが面倒で何時間もウダウダ、出かける準備も面倒でスマホ触って休日が終わり余計疲れます。
疲れているからやる気がないのか、ウダウダダラダラして疲れを取ろうとしても余計疲れます。
なにか解決策があれば教えて下さい!+172
-4
-
2. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:46
毎日湯船+40
-1
-
3. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:57
にんにくしか負けん!+1
-14
-
4. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:13
マッサージ行く+21
-0
-
5. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:37
+84
-1
-
6. 匿名 2021/04/18(日) 13:15:55
分かるわー
アクティブな人って全部こなしてすごいよね。
でもダラダラはダラダラで体力はちゃんと回復してるから良いんじゃない?
休みの日に出掛けると疲れるよ。+213
-0
-
7. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:08
私はラジオ体操とかストレッチしてるよ+17
-3
-
8. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:14
+21
-0
-
9. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:24
風呂入らないと余計だるいわあ+70
-1
-
10. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:59
ラジオ体操おすすめ!
結構スッキリするよ!+21
-0
-
11. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:07
頭が疲れたら体を動かす(有酸素運動とかストレッチとか)
体が疲れたら頭を動かす(動かず映画みたり)
+9
-0
-
12. 匿名 2021/04/18(日) 13:18:11
ずっと寝る、ずっとスマホ
これめちゃくちゃ疲れるよね
逆に朝から思いっきり遊んで夜グッスリ寝た日の方が次の日スッキリしてる+151
-3
-
13. 匿名 2021/04/18(日) 13:21:00
寝たいけど腰痛になる+27
-1
-
14. 匿名 2021/04/18(日) 13:21:27
分かる。
いろんなこと早く済ませてベッドに入れば楽なのに、まずダラダラと休んじゃうんだよね。+63
-1
-
15. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:35
そうそう。なんなんだろね本当に(笑)+16
-2
-
16. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:46
コーヒー飲んでゆったりしてから
散歩行く+11
-1
-
17. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:59
それでいいんだよ
心身ともに休めてるんだし
私も一時期、休日もアクティブにならなきゃ!と無理して動き回る生活してたら帯状疱疹になったよ
自分の体力と相談しないとヤバい+70
-3
-
18. 匿名 2021/04/18(日) 13:23:12
午前中はダラダラしないで、片付けとかして部屋をピカピカにする。
午後から綺麗な部屋でダラダラした方が満足する。+93
-2
-
19. 匿名 2021/04/18(日) 13:25:32
>>1
私仕事変えたよ。
今の仕事にやりがいあったら余計なコメントになっちゃうけど、疲れにくい残業もないホワイト企業に転職したらめちゃくちゃプライベート充実してる。
+13
-4
-
20. 匿名 2021/04/18(日) 13:28:40
>>1
めちゃくちゃわかるよ…
休みの日、せっかくだしなにかしよう!って毎週思うよね。私の場合、出かけるのも疲れるし肌を休めたい(ニキビ肌なので化粧休めたい)のもあり、家でお菓子作ったり料理したり、パンなんか焼いちゃおう!って金曜日の夜は思うんだけど、いざ休みに入ると面倒でダラダラスマホぽちぽち…気付けば夕方、夜になる…っていうね。人生謳歌してないなぁって思う。仕事とだらける、の繰り返しで30年は過ぎてしまいそう。遊ぶことも学ぶことも無く。はぁ~変えたいよー+81
-0
-
21. 匿名 2021/04/18(日) 13:29:41
すごくわかる!
私も悪循環になってる感じです…
1つ家事片付ける度にご褒美のおやつを食べてなんとか作業してますが、趣味に時間を使えないまま月曜日を迎えてモヤモヤします。+32
-2
-
22. 匿名 2021/04/18(日) 13:29:50
>>18
これだと思うけど、根っからのグータラだからできない。できる人はすごいと思う
髪ベタベタ、家ぐちゃぐちゃなままダラダラしててもなんとなく休まらない
午前中にシャワー浴びて身体を清潔にして、家もキレイに整えてダラダラお昼寝するのがいちばん体力回復する
+54
-0
-
23. 匿名 2021/04/18(日) 13:31:16
小食にする
食いすぎると、眠くなる。
ベランダは開けない。開けると汚れてるから掃除しないとイケないからあけない+20
-3
-
24. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:57
>>3
そこは勝たんじゃないのか+13
-0
-
25. 匿名 2021/04/18(日) 13:34:35
>>24
勝たんが嫌いです。+8
-2
-
26. 匿名 2021/04/18(日) 13:35:30
外出たほうが良いよね
ウォーキングでも
家から出ないと月曜日だるい+14
-0
-
27. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:23
>>1
残業しないで定時に帰る、結構チャレンジングだからやってみて!
多分休日なんかしようって余力生まれます!+7
-1
-
28. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:59
ウダウダが足りないのよ
でもお風呂は入ろうね+6
-0
-
29. 匿名 2021/04/18(日) 13:40:19
みんなのコメント読んでたら分かりすぎて、結構仲間がいると思ったら安心してしまった。そしてまたダラダラ笑+61
-0
-
30. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:21
エプソムソルト疲労回復に効くって聞いたけど逆に汗かいて体がダルくなる+4
-0
-
31. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:50
>>1
3連休あるとリラックスできてリフレッシュできる
一日だと明日のこと考えたりしなきゃいけないことに追われて余計疲れる+44
-2
-
32. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:03
今日変な天気だから余計にダるくて重い+29
-0
-
33. 匿名 2021/04/18(日) 13:44:28
友達に会いに行ったりとかはどうかな?+2
-5
-
34. 匿名 2021/04/18(日) 13:44:50
>>8
これ好きだけど、次の日浮腫む+3
-0
-
35. 匿名 2021/04/18(日) 13:47:20
よく分かります‼️
私はからだが今ダラダラを求めてるんだ‼️思い切り寝てしまおう。
とりあえずパジャマにだけは着替えてあとは寝ます。もちろんお風呂はいってないときもありますが、、寝ます‼️
少しずつですが、気持ちが楽になりましたよ
+27
-0
-
36. 匿名 2021/04/18(日) 13:47:39
IKKOさんとかが疲れた時は『にんにく注射』を打つって言ってたけど、どれだけの効果があるんだろうね?
あと、だいぶ前に武田久美子さんが『アリナミンAが自分には合っていて、疲れたときに飲むと元気が出る』と言っていたけど私はあんまり効果がなかった。
私は40なんだけど、今のとこ栄養ドリンクと『カフェロップ(薬局で売ってるカフェインの飴)』を一緒に摂るのがいちばん効くかな。
でも、栄養ドリンクとかは【元気の前借り】と言われていて長期服用は良くないというし、根本的に解決しないとな〜とは思ってる。
毎日疲れてツライ…+10
-0
-
37. 匿名 2021/04/18(日) 13:49:18
>>3
ニンニク入れますか?+12
-1
-
38. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:14
>>12
そんな元気無いんだわぁ+24
-0
-
39. 匿名 2021/04/18(日) 13:57:34
>>12
タイプによるかな。私はそれやると激しく疲れるタイプ。ひたすらダラダラ昼寝、スマホをいじくり、次の日元気になってる人。+32
-0
-
40. 匿名 2021/04/18(日) 13:59:00
休日はやる事リスト書いて、こなし終わったら自由時間にしてる+5
-0
-
41. 匿名 2021/04/18(日) 14:01:32
最近土日はいつも雨だよねー
イライラするわ+21
-0
-
42. 匿名 2021/04/18(日) 14:01:43
仕事中とか休みの日にアレやってコレやってってワクワクしてるけど、当日は家から出るの面倒になって結局何もしないですぐ夜になる+26
-0
-
43. 匿名 2021/04/18(日) 14:13:45
>>36
わたしはクエン酸の粉末かな。
飲んでるときと飲まないときの疲労感が全然違う。+6
-0
-
44. 匿名 2021/04/18(日) 14:17:23
>>1
運動は捗るよ。毎日やればスクワットたった20回でもシルエット変わるから。+9
-0
-
45. 匿名 2021/04/18(日) 14:20:13
家に着く5分くらい前に「今日はお風呂に入ってさっぱりしよう!」と強く思って、家に着いたらすぐにシャワーを浴びるようにしてます!
湯船に浸かるときは、家に着いたら鞄も置かずにお風呂のスイッチを入れます。そして鞄を置いたら先に半裸になります(冬場は脱ぎすぎて風邪引かないように注意)。
お風呂にさえ入れたら後は適当ですが、お風呂入らずにダラダラするよりも入ってからダラダラする方が、ダラダラ具合がマシな気がします。+26
-0
-
46. 匿名 2021/04/18(日) 14:21:39
人間は機械じゃないから個体差おっきいよ。悔しいけど、あらゆる業界で功績を出す人、もちろん才能と努力あってだけど、かなり基礎体力なんかの健康レベルが高いのが必要条件だなあと思う。+23
-0
-
47. 匿名 2021/04/18(日) 14:23:44
疲れきってても食べる事だけは面倒じゃない+19
-2
-
48. 匿名 2021/04/18(日) 14:24:59
>>27
それができたら、そもそもこんな悩みは生まれない…+11
-0
-
49. 匿名 2021/04/18(日) 14:35:59
>>18
今日の私だわ。+6
-0
-
50. 匿名 2021/04/18(日) 14:42:32
>>1
わかる!やらなきゃいけないことを先送りにしてる事自体がストレスに感じるんだよね〜
逆にそこを振り絞ってスパッと終わらせた方が気分的に楽
とはいえそれがまた腰が重いんだけど
タイマー使ってあと15分ダラダラしたら風呂入る!とかもオススメ+27
-0
-
51. 匿名 2021/04/18(日) 14:50:42
いいじゃんそれはそれで楽しそうだ。
+0
-0
-
52. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:23
ねぇ、今、突然宝くじが当たって1億手にはいるってわかったら、めっちゃやる気でない?
+11
-1
-
53. 匿名 2021/04/18(日) 15:47:57
突然雨降ったり夜は寒いし体調おかしくなりそう
お風呂でゆっくり癒やされたい+7
-0
-
54. 匿名 2021/04/18(日) 16:00:03
>>1
すごくわかります。トピタイで笑いました。
しんどいけど、始まりと終わりが大事と最近感じます。
疲れていても、お風呂にはしっかりつかり、寝る
前はスマホを触らずにボディクリームを塗りながらリラクゼーション音楽をかけて寝入る。
休みの日はできるだけ早起きして、やるべき事を3つ勢いでやってみる。3つやれれば、やってる間に脳や体が起きてきて、リズムがつきます。
でも、早起きした分、お昼寝はアリで。昼御飯食べたらごろ寝します。
今週も頑張りましょう❗️+10
-2
-
55. 匿名 2021/04/18(日) 16:24:43
生理2日目で朝から使い物にならず、未だにソファで寝転んでます。久しぶりに寝込みました。+9
-0
-
56. 匿名 2021/04/18(日) 17:02:58
生理で貧血、頭痛、だるいです。どこにも出かけない休日、最高なんだけど体調さえ良ければだよねー。+4
-0
-
57. 匿名 2021/04/18(日) 17:07:42
すごくわかる。
だからやらなきゃいけないことは何がなんでも早めにやる!
風呂って遅くなればなるほど恐ろしいくらいにめんどくさいよね。
私休みの日は16時頃済ませることある。
早めに物事を済ませるとき、頭の中でミヒャエル・エンデの「モモ」を思い浮かべてる。
あれは日常を急いで生きて余った時間を盗まれているんだけど、私はさっさとやるべきことやって余った時間を貯金して自分のダラダラタイムに使うんだと言い聞かせてる。+7
-0
-
58. 匿名 2021/04/18(日) 17:40:03
>>36
にんにく注射は、打った帰り道から視界は明るくなるわ、めきめきパワー沸いてくるわ、効果すごかった。気持ちも明るくなったけど、何回もやって頼りすぎるのも怖いし、効果も減ってくるんじゃないかと思って、一度きりです。+5
-0
-
59. 匿名 2021/04/18(日) 17:42:27
午前中出掛けてたから夕方寝てしまったら身体が重ダルい~夕食の仕度か~+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/18(日) 17:45:22
今日休むために、昨日頑張って掃除し終わった。だから、今日はダラダラして夕飯の買い物だけした。
なのに、なんかダルさは取れない。+3
-0
-
61. 匿名 2021/04/18(日) 18:23:26
猫じゃらしで猫と遊ぶと、終わった後猫はスッキリした顔してるし、私も何故か元気になる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する