-
1. 匿名 2021/04/18(日) 12:18:27
みき
美貴 +
未希 -+1764
-3238
-
2. 匿名 2021/04/18(日) 12:19:25
莉帆+
里帆−
今真剣に悩んでるところです!判定お願いします!+1950
-2589
-
3. 匿名 2021/04/18(日) 12:19:29
キラキラネーム反対だけどかこの名前話も当てにならない+246
-58
-
4. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:19
万由子+
真悠子-+508
-2561
-
5. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:24
ガルちゃんで我が子の名前決めちゃうの?+842
-71
-
6. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:29
レイ
怜+
玲-+895
-1941
-
7. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:33
いぶき
伊吹+
息吹-+3925
-126
-
8. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:33
>>1
ミキティやん。。+376
-24
-
9. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:45
むすび
結+
結美-+2064
-126
-
10. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:59
>>3
ら行要れる奴はバカとか子いれるべきとか+23
-161
-
11. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:12
きらら+
星愛 −
漢字にするか平仮名にするか+2335
-89
-
12. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:29
小春プラス
心春マイナス
+2728
-399
-
13. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:42
迷ってるなら画数少ない方+310
-10
-
14. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:49
>>1
「未」は否定的な意味があるから避けたい。
「未来」として使うなら良いけど。+1325
-54
-
15. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:53
>>11
きらら自体やめといたほうが+2222
-21
-
16. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:02
あいな
愛菜+
愛依夏-+2660
-62
-
17. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:05
ゆう
優
悠
勇
3択になっちゃたけど笑+416
-48
-
18. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:05
まこ
茉湖 +
眞子 −
+294
-861
-
19. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:06
あきこ
和田アキ子 +
和田アッコ -+85
-205
-
20. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:30
>>1
美貴のが賢そうw+692
-57
-
21. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:39
タンポポが好きだから産まれたらもじりたい
何かいいのあるかなぁ
蒲公英...難しい笑+5
-161
-
22. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:43
>>15
きららは辞めれないんですよ。
昔からの憧れなんです+30
-706
-
23. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:47
>>3
性差別に敏感なのに一番性差別してる人ばかり
子はいれるべきとか+9
-47
-
24. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:53
>>5
参考にするだけでしょ。+299
-6
-
25. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:29
>>17
顔見てみないとわからないなー+90
-3
-
26. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:42
>>12
どっちも可愛い+20
-60
-
27. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:46
美彩プラス
実紗マイナス
みさ+416
-591
-
28. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:00
名字にもよるよね+241
-5
-
29. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:05
>>11
美奈子の子供がきららだよね、顔可愛いから似合ってる+228
-34
-
30. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:06
かすみ
香須美+
香澄-+16
-1128
-
31. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:07
それは結婚相手に聞きなよ!!ここで多数決とってどうすんの?
+21
-38
-
32. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:34
>>16
愛依夏は初対面には9割方“あいか”と間違われると思う+800
-8
-
33. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:43
美波+
心南-+1365
-21
-
34. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:47
あいか
愛華 +
愛花 −
同じ、ハナって漢字でも迷いますね、+157
-624
-
35. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:56
美月 みづき +
詩月 しづき −
+1287
-116
-
36. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:57
>>22
ペットにつければ?+527
-8
-
37. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:01
あらん
顕嵐 +
亜嵐 -+29
-389
-
38. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:13
みこ
実子+
美子−+199
-408
-
39. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:15
>>21
ダンデライオンだから、イオンとかでいいんじゃね+160
-18
-
40. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:27
>>22
自分のお母さんや義母が『○○きららです』って名乗ってるところ想像してみ?+596
-5
-
41. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:29
+135
-7
-
42. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:29
まどか +
円花 -
+944
-123
-
43. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:32
ゆり
百合+
優梨-+672
-406
-
44. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:54
>>22
子供がかわいそうだよ+391
-7
-
45. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:57
>>14
これ。+223
-9
-
46. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:59
みゅうと
美勇人 +
美勇斗 -+43
-152
-
47. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:02
>>1
未来とか希望とかの意味で選んだんだろうけど、
末(まだ)に希(まれ)って
なんでわざわざこの組み合わせ?って思う+756
-43
-
48. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:03
>>21
ぽぽちゃんとかいんじゃね+167
-13
-
49. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:06
>>17
3択は判決くだせません+387
-2
-
50. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:07
>>14
○未なら良いけど未○は確かに+201
-21
-
51. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:13
>>37
ハーフ?+34
-1
-
52. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:15
ミイヒ
未陽 プラス
未衣姫 マイナス+66
-88
-
53. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:28
ひな
陽菜
陽愛+698
-11
-
54. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:41
>>12
「心」は「こ」と読めない+523
-11
-
55. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:44
りゅう
竜プラス
龍マイナス+101
-137
-
56. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:49
>>21
男の子が生まれたら「ぽぽん太」って付けなよ。
+266
-7
-
57. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:54
てとりす
凸➡➕
凹➡➖+120
-26
-
58. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:13
けいご
慧悟 +
景悟 -+348
-206
-
59. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:23
>>40
おばさんになってから、きららですって言うのやだなぁ+277
-4
-
60. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:35
プラス聡介
マイナス宗介
そうすけ+430
-187
-
61. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:40
ゆうと
悠翔 プラス
優翔 マイナス+345
-125
-
62. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:50
>>1
美希がいいなぁ+652
-31
-
63. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:58
はると
晴渡 +
晴人 -+14
-270
-
64. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:04
しょうき
翔希 +
将希 -+223
-135
-
65. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:32
>>53
「陽」って「はる」とよく間違えられるんだよね…
この場合だと「はるな」になるね。+53
-4
-
66. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:36
>>22
自分がきららに改名しちゃえば?
かわいいんじゃない?+474
-4
-
67. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:44
>>22
入学式とかで名前呼ばれた瞬間、会場中の視線ひとり占めだよ+302
-12
-
68. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:51
>>52
昔はやったグループに、ミイヒって子いたよね?
お母さんそのグループのファンだったのー?
って言われそう+173
-1
-
69. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:53
りゅうと
龍斗 +
琉斗 -+240
-103
-
70. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:06
>>1
貴と未の字、何となく自分は名付けには使わなさそうだなと感じたから、「美希」にする気がした。+391
-17
-
71. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:10
>>1
名前に込めたい意味にもよるんじゃない?+24
-6
-
72. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:11
>>34
愛華だとキャバ嬢っぽい+246
-6
-
73. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:35
>>19
ちょっと面白すぎる+63
-10
-
74. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:01
れお
怜央 +
玲央 -+221
-173
-
75. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:05
>>22
子供のことを第一に考えてあげて
+234
-1
-
76. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:14
>>9
おむすび+459
-3
-
77. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:37
けんたろう
謙太郎 +
健太郎 -+59
-238
-
78. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:07
絶対にやめなよって名前がたくさんあるね・・・
キャバやホストみたいだし、すぐに読めない。+174
-2
-
79. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:14
ゆうま
佑馬 +
悠馬 -+86
-215
-
80. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:28
真衣 +
麻衣 -+126
-209
-
81. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:33
>>27
美紗はダメなの?(笑)+103
-4
-
82. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:36
>>52
あだ名はブヒィになりそう+16
-17
-
83. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:44
>>11
星愛できららって読めないよ+565
-2
-
84. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:00
>>9
むすび って名前がそもそもどうかなぁと思うけど、そう付けたいなら「結」だな
「結美」だと「ゆみ」って読まれると思う
まぁ「結」でも「ゆい」って読まれるだろうけど。+506
-2
-
85. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:30
菜→+
奈→-+87
-85
-
86. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:32
>>15
きらら43歳とか、年取ると恥ずかしい+301
-13
-
87. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:44
はな という字を入れるなら
花+
華-+462
-75
-
88. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:56
>>16
漢字3文字で読み3文字の名前って、DQN臭が漂ってるんだよね+216
-44
-
89. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:02
なんか読めない漢字がちらほらあるw
ひろゆきじゃないけど、名前って人に読んでもらうためのものなのにそれでいいのかって思う+83
-0
-
90. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:13
みんなきららに反応してるけど結(むすび)のが衝撃的だわ。+334
-2
-
91. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:17
>>81
2つしか書けないから…😂
みさ
美彩プラス
美紗マイナス
これもお願いします!+25
-161
-
92. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:19
>>14
でも使う時って未来の意味がほとんどだと思うけど+129
-78
-
93. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:22
>>12
心春だと男の人の名前っぽい。公春でキミハルみたいな。+26
-31
-
94. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:29
みなと
奏 +
港斗 -+464
-8
-
95. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:30
なんかマイナスの名前の人可哀想だね😅+22
-15
-
96. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:52
ゆい
優衣 +
由衣 -+176
-141
-
97. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:32
>>18
わざわざ湖を使わなくてもいいんじゃ+172
-12
-
98. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:37
あらた
あらた(ひらがな) +
新 -
+13
-162
-
99. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:38
>>11
AV女優が思い浮かぶ…+342
-6
-
100. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:42
>>5
参考の一つでしょ、いるよね単純なにしか考えられない人って+175
-8
-
101. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:46
>>17
「you」これに決めちゃいなよ!+171
-2
-
102. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:08
>>9
縁起がよさそう。
縁を結ぶとか?+12
-40
-
103. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:15
光 +
ひかり -+31
-127
-
104. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:17
たいが
大河 +
泰我 -+295
-31
-
105. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:22
けい
慧 ➕
圭 ➖
+262
-94
-
106. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:36
>>92
親が未来の未♪って思ってても
一般的にはそうはならない+205
-20
-
107. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:59
ゆうき
悠毅 +
優輝 -+6
-152
-
108. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:11
>>67
そういうのをポジティブに捕らえそう+80
-1
-
109. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:12
>>90
#丁寧な暮らし#無印良品
麻の服を着てそう+150
-3
-
110. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:17
さゆき
紗雪 プラス
彩幸 マイナス+300
-31
-
111. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:23
>>46
消音とかいて、ミュートが真っ先に思い浮かんだ+196
-2
-
112. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:24
>>104
河も我も人名に向いてない+65
-10
-
113. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:42
>>11
有名AV女優がいるから身内なら絶対反対+304
-3
-
114. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:44
しゅんすけ
俊介 +
駿介 -+223
-94
-
115. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:10
まい
舞 +
麻衣 -+162
-133
-
116. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:18
莉央 +
梨緒-+256
-103
-
117. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:22
>>109
あー紬ちゃん麦ちゃん糸ちゃん系ね。+178
-3
-
118. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:32
>>52
姫は日本人なら使わないよ+159
-14
-
119. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:39
>>9
あだ名絶対おむすびまん+405
-3
-
120. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:40
>>2
莉子ちゃん、莉奈ちゃんとか多いから、里の方がかぶりにくいよ+236
-9
-
121. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:47
たくや
拓也 +
拓弥 -+196
-49
-
122. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:54
>>102
タカミムスビって神様から名前を考えました+2
-33
-
123. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:11
>>21
日本語だと難しそうだから外国語で調べてみたよ。
ここからもじるのも楽しそうじゃない?
ただ花言葉が「思わせぶり」らしいのでやっぱり難しいかなあ。+43
-3
-
124. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:13
>>9
あだ名は「おむすび」か「なすび」になりそう🍙🍆+272
-2
-
125. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:32
>>9
酷い読み方。ネタ?
愛する子供にこんな酷い名前つけないでしょ。+296
-6
-
126. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:51
さおり
沙織 +
早織 -+261
-47
-
127. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:55
>>107
毅が亀田三兄弟のイメージで…(3人とも共通して入ってる漢字なんだよね)+27
-2
-
128. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:31
>>21
江戸時代は鼓草(つづみぐさ)と呼ばれていたらしいから「つづみ」とか
ダンデライオンで「だん」とか?
蒲公英のどれか一文字使うだけでもいいんじゃない?+83
-0
-
129. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:38
>>1
名前に使わない方がいい漢字
自分の名前に禁止漢字があったら不幸になる?病気?事故?急死?ちゃんと解説させて頂きます。 - YouTubeyoutu.be命名に使わない方がいい禁止漢字とはどういう意味なのか?質問が多かったので答えました!★本日動画内で紹介した動画はこちらから「名前に使用してはいけない禁止漢字・使用を控えた方がいい漢字【姓名判断決定版】」https://youtu.be/7GUHG1IbRfs「鬼滅の刃のキャラ...
無料姓名判断
占い師けんけんの名前パワーnamae-p.com占い師けんけんの名前パワー TOP 名前パワーについて ランキング 完全版について 虎の巻誰にでもわかりやすく点数表記でわかる 無料の姓名判断サイトです 占い師けんけんTVを観てみよう! 鬼滅の刃のキャラ名を子供につけたい!キャラの姓名判断してほしい!など全...
+15
-51
-
130. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:51
>>126
どっちでも綺麗+59
-0
-
131. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:59
>>67
自分なら登校拒否になる+74
-2
-
132. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:00
>>37
阿部が白濱?+13
-1
-
133. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:12
ひだか
飛貴 +
緋貴 -+111
-8
-
134. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:14
>>106
一般的に未来の未っていう認識だと思うけど
ネットに侵されてる人は未は否定だから~と安易に言うイメージ+44
-57
-
135. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:17
>>4
習字書きやすそう+7
-4
-
136. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:17
>>5
でも率直な意見を聞ける場としては貴重だと思う+125
-5
-
137. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:24
>>21
たんぽぽ→春→春奈とか、連想程度にしときなよ。
+130
-2
-
138. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:56
りょうすけ
涼介 +
亮佑 -+187
-48
-
139. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:04
>>112
河相我聞、涙目+186
-1
-
140. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:06
>>6
私自身が怜って字を使う名前だけど、漢字説明するときに大変だったよ
りっしんべんって部首を知らない人が多い+102
-11
-
141. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:14
りゅうが
龍我 +
琉我 -+85
-17
-
142. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:28
>>9
ゆいで良くない?+178
-2
-
143. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:40
>>120
里も大概多いよ+64
-4
-
144. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:43
>>61
どっちもイヤ
翔を「と」と読ませるのが…+170
-19
-
145. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:55
7orderファンが住んでるね+12
-0
-
146. 匿名 2021/04/18(日) 12:42:03
かいと
海人 +
快斗 -+167
-22
-
147. 匿名 2021/04/18(日) 12:42:18
りんか
琳加 +
凛奏 -+63
-19
-
148. 匿名 2021/04/18(日) 12:42:52
>>11
釣りだよね?!w+181
-0
-
149. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:14
>>107
どっちも無し+13
-4
-
150. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:17
しおり
栞 +
汐里 -+216
-50
-
151. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:27
>>61
この名前めちゃくちゃ多いよ
あと、ゆうきも+62
-0
-
152. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:38
みずき
瑞稀 +
瑞樹 -+49
-65
-
153. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:52
>>21
「蒲公英(うら きみひで)って名前の人、いそうだね。笑+90
-6
-
154. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:54
>>4
女の子の名前に万の字はやめた方がいいよ。
学校で男の子にからかわれるよ。
理由は………
書かなくても分かるよね。+138
-34
-
155. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:07
>>28
仮に佐藤でお願いします+9
-0
-
156. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:15
大介って名前は流石に古いかな?+5
-27
-
157. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:21
>>22
知り合いに平仮名できららいる
一度聞いたら忘れない名前ではある+93
-0
-
158. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:24
そうや
蒼弥 +
颯弥 -+43
-43
-
159. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:38
>>134
w
まあそういう事でいいんじゃない
名前なんて親の自己満だし+17
-13
-
160. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:40
>>9
ぶすびって言われそう+65
-9
-
161. 匿名 2021/04/18(日) 12:44:45
>>6
私は怜という漢字の方が好きだな。
さとい(賢い)という意味があって、知性を感じるから良いなって思うよ。+248
-4
-
162. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:21
花帆 プラス
華帆 マイナス+201
-33
-
163. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:44
>>7
息吹にする人いる?
だいち
息の字は人名に使えるの?
使えないような気がしますが………
体に関する漢字は使えない場合が多いよ。+22
-52
-
164. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:55
>>35
詩月いいと思うなー
美月は有りきたりで人と被りやすいよ+13
-52
-
165. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:55
>>22
明日花キララを思い浮かべてしまうわ。+217
-5
-
166. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:59
けいいち
慧一 プラス
圭一 マイナス+44
-56
-
167. 匿名 2021/04/18(日) 12:46:31
瞳 +
ひとみ -+65
-56
-
168. 匿名 2021/04/18(日) 12:46:47
みなみ
美波 +
陽 -
+184
-5
-
169. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:25
>>5
参考にする程度ならいいじゃん。
うるさいなーおばさんは+91
-14
-
170. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:30
>>53
ひなって多いよね。おなかいっぱい+134
-6
-
171. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:32
>>134
そうひねくれてる人がそういうよね+10
-18
-
172. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:47
>>67
それ!今月まさにその瞬間見たよ、キラリちゃんだったけど。保護者も生徒も全員がバッ!って顔上げた。本人は前向いてるし気付いてないだろうけどね+102
-3
-
173. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:48
>>38
これ実子の方に結構プラスついてるの驚き。+45
-7
-
174. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:59
小春プラス
桜子マイナス
来週帝王切開予定です
もう桜は散りましたが、
春生まれなので小春と考えていますが
夫は私の名前が○子だから○子と名付けたいと
私は今風がいいなと思っています
あまり時代にそぐわないと名前がダサいとかでいじめられるのではないかと心配です
+92
-81
-
175. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:03
>>22
うちの猫の名前がきららです
被っちゃいますけどいいですか?+210
-5
-
176. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:09
裕 +
優 -+13
-37
-
177. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:12
みれい
美玲 +
瑞麗 -+220
-0
-
178. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:25
>>64
正気?+66
-1
-
179. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:34
>>147
どっちも無し
強いて言うなら、琳の字は「淋病」のりんと間違えられるよ。性病の字と似てるリスクがある。
凜花、凜華、凜香くらいにしとけば?
凜奏は字面良くないし、パッと見読めない+128
-4
-
180. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:50
まのん
茉音 +
麻音 -+36
-8
-
181. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:56
>>106
私未ついてないけど、未って未来の未って思ってた
名前にそんなマイナス要素込める人いないし、あなたみたいな人もいるんだね+30
-51
-
182. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:26
>>86
いつも思うけど今なら恥ずかしいけど、今の子どもなんだから年取ったって違和感ないと思うけど。+62
-28
-
183. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:30
ひろゆき
博之 +
紘行 -+83
-30
-
184. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:40
>>143
じゃあ 李 理 吏 璃 哩 梨
とかかなぁ+2
-14
-
185. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:43
>>173
もう一つのほうは、よしこって読んでしまう+36
-2
-
186. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:53
>>22
おつけものできらら漬けってあったかも。+32
-4
-
187. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:05
あやさ
彩咲 +
彩紗 -+20
-53
-
188. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:23
>>164
アルファベットにすると
詩月はどうかなーって思った+2
-8
-
189. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:31
>>174
私なら桜子は嫌だな。
あと小春日和は秋だけど大丈夫?
そのへん気にしないなら小春が可愛いと思う。+129
-10
-
190. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:50
>>152
絶対、瑞稀より瑞樹の方がいい
「稀」は薄いとか少ないとかマイナスな意味合いの方が強い
「瑞」はすごく良い意味を持つ漢字なのに「稀」を使うことによって意味を打ち消してしまう+54
-3
-
191. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:56
>>64
鍾馗様は疫病避けの神様だけど、自殺して神様になったからあまり勧めない。+12
-0
-
192. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:58
奏翔
叶翔
かなと+32
-20
-
193. 匿名 2021/04/18(日) 12:51:10
>>58
慧の字が習字の時まっ黒になる+115
-2
-
194. 匿名 2021/04/18(日) 12:51:11
>>144
今は斗と翔が多すぎますよね。
私の息子は登で良かったと言います。+43
-40
-
195. 匿名 2021/04/18(日) 12:51:45
>>181
49人プラスしてるし
別に私だけが未に悪い印象もってるとかじゃないよ
アドバイスしたつもりだったのに
わざわざ嫌味言わないでよ。意地悪+27
-25
-
196. 匿名 2021/04/18(日) 12:51:56
>>159
それを行ったらこのトピの意味ないけどね
世の中全員の名前が親の自己満なんだし
あなたの名前も+9
-4
-
197. 匿名 2021/04/18(日) 12:51:58
みつひろ
光博 +
充弘 -+57
-23
-
198. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:02
>>94
つい+押しちゃったけど漢字違った
絶対読めない
湊じゃだめなの?+91
-1
-
199. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:08
>>1
貴がつく子はプライドが高い。+45
-72
-
200. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:20
>>9
ご近所さんにいるけどあだ名むっちゃんって呼ばれてて可愛い名前だと思うけど+6
-49
-
201. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:21
拓海 たくみ +
拓人 たくと -+80
-36
-
202. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:23
慶人プラス
慶斗マイナス
けいと+114
-14
-
203. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:31
>>140
部首分からない人多いよね…
小学校で習うのに…+77
-0
-
204. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:47
きらり+
綺羅莉-
+76
-2
-
205. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:04
ありさ
有彩 +
亜里紗 -+42
-54
-
206. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:10
佐々恵(さざえ)+
佐佐恵(さざえ)-+36
-1
-
207. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:17
>>199
スピ系は黙っててw+25
-4
-
208. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:29
>>198
ジャニーズJr.に奏と書いてみなとと言う子がいるからさ+1
-15
-
209. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:34
>>174
こはるちゃんって名前かわいいんだけど、本当は冬の季語だよね。だから春生まれでこはるちゃんって名付けた親御さん見るたびに知らないんだろうなーって思っちゃう。+162
-3
-
210. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:34
>>173
美しい子より実る子の方が良いなと思った+47
-5
-
211. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:35
>>33
心南
コナン?+159
-0
-
212. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:40
>>187
あやさ自体が無い
発音しづらいよ?+74
-2
-
213. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:49
拓実
拓海+12
-30
-
214. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:54
>>195
だからその49人がひねくれてるなって言いたいの
って別にどうでもいいけど、プラスの数だけで意見正しいとかダサ+7
-26
-
215. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:05
>>16
愛も夏もなんでぶった切り?
画数の問題?+102
-1
-
216. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:28
>>210
たしかに意味は素敵だけど「じっし」よ!?+55
-2
-
217. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:29
>>173
美子だとよしこって読んじゃう
でも実子だとじっしだよね+89
-1
-
218. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:33
>>1
未は未だ
だから未だ希わずになるね
それと同じように未優もやめたほうが良い
漢文できないのバレる+228
-14
-
219. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:37
かりん
夏凛 +
香燐 -+118
-0
-
220. 匿名 2021/04/18(日) 12:55:15
>>181
未来の未も未だ来ずの未だよ…+69
-2
-
221. 匿名 2021/04/18(日) 12:55:20
>>166
慧の字を口頭で伝えるのものすごく大変+26
-0
-
222. 匿名 2021/04/18(日) 12:55:38
>>52
未晴 みはる
って読まれるだろうね+17
-0
-
223. 匿名 2021/04/18(日) 12:55:40
かなで
奏 +
かなで -+74
-4
-
224. 匿名 2021/04/18(日) 12:55:55
べる
紅月 +
紅瑠 -+1
-21
-
225. 匿名 2021/04/18(日) 12:56:27
>>217
妹が養子 ようこ とかだったりして。+49
-0
-
226. 匿名 2021/04/18(日) 12:56:43
>>208
ジャニーズ由来ってこと?
親の教養ありませんってアピールしてるようなもんだからやめた方がいいと思うけど
これはたまに見るけど柊でとうって読む子とか、親漢字読めないくらい馬鹿なのかなって思う
当て字ネームより理解できない+24
-1
-
227. 匿名 2021/04/18(日) 12:57:12
>>174
春の季節で子を付けるなら
菜々子、春子、晴子、日奈子、とか素敵だと思う+65
-8
-
228. 匿名 2021/04/18(日) 12:57:13
かおる
香 +
馨 −+83
-16
-
229. 匿名 2021/04/18(日) 12:57:33
>>182
横から
まぁ確かに今すでにキラキラネームの子達が存在する訳だしね
意外と違和感ないかもしれない
本人がどう思うかは別として+21
-1
-
230. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:11
>>228
性別による+11
-0
-
231. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:18
>>17
男の子か女の子かによる。+91
-0
-
232. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:20
しほ
詩帆 +
詩歩 -+92
-33
-
233. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:30
>>35
○月っていう子すごく多いよね+92
-1
-
234. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:38
>>94
湊じゃなくて奏…?みなとって読める…?
かなで、そう だと思われそう+100
-0
-
235. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:45
>>163
息使えるんだけど?+40
-1
-
236. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:56
名前つけるときに大漢和辞典とか新字源見ない親いるのか+10
-0
-
237. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:07
>>147
琳って漢字 蓮舫の息子の名前以外で見たことない+33
-2
-
238. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:29
ゆずか
柚香 +
柚華 -+131
-4
-
239. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:30
さな
紗奈 +
咲奈 ー+132
-19
-
240. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:32
ゆうせい
悠誠 +
侑征 -+52
-8
-
241. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:35
>>220
じゃあ未来さんって人ってそういう意味なんだね
未来さんにあったら教えてあげれば?
漢字なんでプラスの意味、マイナスの意味持ってるものいっぱいあるのにね
海ってつければ水難だー空ってつければ天に召されるー花は枯れるー
マジだるい+7
-52
-
242. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:54
ちえり
+ 千瑛李
− 智衣里+9
-30
-
243. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:56
>>180
ペットの名前?+36
-0
-
244. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:57
>>147
琳って中国人みたい+77
-1
-
245. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:02
>>159
私の名前未が付いてるけど、下の漢字と合わせるとマイナーだけど熟語にもあるしいい意味になる
教養のある人や中国人からはいい名前だね~って言われる
教養ない人には未は否定なのにとか思われてるんだろうなと思ったる+12
-9
-
246. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:08
>>17
優が+、悠が-?勇は通報?+197
-2
-
247. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:18
>>153
ごめん
「蒲」は「うら」とは読まなかった。
「がま」「かわやなぎ」「むしろ」らしい。
「浦」と間違えちゃった。笑+49
-0
-
248. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:33
>>184
私は梨穂だけど画数多くて書類多いと発狂しそうになる(笑)
里帆ちゃんと知り合った時シンプルでいいなと思った。
莉だとちょっと今時かな?という感じ。+68
-1
-
249. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:49
じん
仁 +
迅 -+125
-8
-
250. 匿名 2021/04/18(日) 13:01:07
>>237
中国系の子に多いね。+15
-2
-
251. 匿名 2021/04/18(日) 13:02:07
ななか
七花
菜々香
迷ってます+15
-67
-
252. 匿名 2021/04/18(日) 13:02:09
おとは
乙葉+
音波-+117
-6
-
253. 匿名 2021/04/18(日) 13:02:29
はるな
春奈 +
陽菜 −+89
-26
-
254. 匿名 2021/04/18(日) 13:02:30
たとえば未恵さんとかだと
未だ恵まれずって思われるのかな?
未来に恵まれるって意味で捉えたらいい意味じゃん
きちんと読めて変な名前じゃないのに親の考えた意味否定するのはどうかと思う
読めない名前や変な響きの名前はちょっと…だけど+8
-19
-
255. 匿名 2021/04/18(日) 13:02:41
>>154
下ネタでなくても、「○○(名字) マン」ってあだ名になりやすい+55
-7
-
256. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:06
>>133
苗字みたい。+54
-1
-
257. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:21
>>180
どっちもなし
ちなみに音を のん と読むのは、前が ん の響きの時だけだよ
だから音をのんと読ませていると観音様の姿を連想して可愛く感じないw+73
-5
-
258. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:22
かい
海 +
かい ー
カッコいい漢字あれば教えてください。+55
-0
-
259. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:36
>>33
心南はここなとかここみっぽい
みなみとは読めない+110
-0
-
260. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:50
>>9
名前にする?
ねがい、とか、おもい、とかそのままつけたら変じゃん。+106
-1
-
261. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:06
>>224
全部無いわ
べるも無いし、どっちもべるとは読まない+33
-0
-
262. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:07
>>218
名前は熟語じゃないからさ
未来に向かって希いが叶うを縮めて未希でもいいじゃない+19
-52
-
263. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:08
>>172
可愛い顔だったらいいけど、そうじゃなかった時のいたたまれなさと言ったら・・・+76
-0
-
264. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:27
>>35
詩月でしずくって読む子ならいるよ+10
-24
-
265. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:28
>>9
名前が「むすび」って
めっちゃ変な名前...+223
-2
-
266. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:47
凛+
凜一+41
-12
-
267. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:52
>>52
親の頭が悪いんだろうなと思う名前+91
-3
-
268. 匿名 2021/04/18(日) 13:04:58
>>245
分かるー私も◯未だけど
実際に「普通名前にそんな漢字使わないんだよ」って言ってくる人いるけど
教養なさそうな人だよ、まぁ人に対してそんなこと言っちゃうくらいの人だからもともとあたま悪いんだろーけど笑
このトピで同じこと言ってる人と一緒笑+28
-17
-
269. 匿名 2021/04/18(日) 13:05:45
>>11
読みがやべー
DQN+176
-0
-
270. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:02
>>251
菜々花という、とても優秀な子を知っている+15
-0
-
271. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:13
>>219
どっちも素敵!+0
-12
-
272. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:18
>>241
いやいや未にいい意味そんなにある?
未だは打ち消しの副詞だから海とか花みたいな名詞じゃないし
1 今になってもまだ実現していないさま。「未だはっきりしない事故原因」
2 以前のままであるさま。「周囲の山々は未だ冬の装いである」
現未 未だ 未だ 未開 未刊 未完 未決 未見 未墾 未婚 未済 未裁 未収 未修 未熟 未詳 未進 未遂 未成 未生 未設+76
-6
-
273. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:20
>>190
ホントだ
瑞
〈意味〉
1. 天子が諸侯に授ける玉。祭りのときに持つ玉
2. めでたいしるし。瑞兆
3. みず。瑞々しい
〈由来/成り立ち〉
ヘンの「王」は玉を、ツクリの「耑」は髪をなびかせる神職の人を表す。組み合わせて「お祈りされた神聖な玉」を指すように。
稀
〈意味〉
まれ。まばら。少ない。めったにない。うすい
〈由来/成り立ち〉
ツクリの「希」だけで「まれ」の意味がある。これに、穀物を表す「禾」を合わせて「穀物がまばらである」様子を表す。+30
-0
-
274. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:23
>>252
…おんぱ…。音の波じゃん、あほか。+60
-1
-
275. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:30
>>17
優!+37
-5
-
276. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:30
>>256
最近やってたドラマの印象で日高になっちゃうわ+16
-0
-
277. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:55
>>246
通報に笑った+201
-0
-
278. 匿名 2021/04/18(日) 13:07:15
>>52
ニジュー出てきてこの名前つける人増えてるらしい。+36
-3
-
279. 匿名 2021/04/18(日) 13:07:36
>>254
ビンゴでその名前だけど、もちろん意味もその意味だけど世の中にはひねくれてる人いっぱいいるからねー+1
-7
-
280. 匿名 2021/04/18(日) 13:08:02
>>21
公子
英花+11
-2
-
281. 匿名 2021/04/18(日) 13:08:11
>>9
ごめん、漫画「はだしのゲン」に出てくる「ムスビ」というキャラクターを連想しちゃった…
ネタじゃなくてまじで考えてる名前なら、やめといたほうがいいと思う+135
-0
-
282. 匿名 2021/04/18(日) 13:08:20
悠+
優−+23
-16
-
283. 匿名 2021/04/18(日) 13:08:46
>>18
茉子+95
-1
-
284. 匿名 2021/04/18(日) 13:08:50
英語で遊ぼの子がきららちゃんだったね。+0
-1
-
285. 匿名 2021/04/18(日) 13:09:00
>>217
たまに里子(さとこ)さんもいるよね+29
-0
-
286. 匿名 2021/04/18(日) 13:09:10
>>174
>>174
皆さまありがとうございます!!
コロナで春をあまり感じられなく
今、我が家の庭で小さな春を噛み締めています
小春日和ではなく、小さな春という意味で名付けたい
残された時間はあとわずか
この子が生まれる頃にはこのひだまりの心地よい瞬間はもう過ぎ去っているだろうなあ
帝王切開だから10〜14日間入院みたいです
アドバイス感謝します
がるちゃんにはたくさんの先輩ママがいるのでべんきになります
+11
-44
-
287. 匿名 2021/04/18(日) 13:09:42
>>219
かりんがあまり…。美人じゃないといけない感あるし。
香燐は燐の字が難しいし別の熟語みたい。演歌や不良ぽさもある。+23
-1
-
288. 匿名 2021/04/18(日) 13:10:00
>>35
個人的な意見だから批判はあるだろうけど、名前に月っていうのはなんとなく嫌だなあ。
ごめんね本当になんとなくなんだけど。+18
-37
-
289. 匿名 2021/04/18(日) 13:10:21
男の子の名前にこういう漢字が入ってたら将来DQN、犯罪者確定
翔、龍、竜、斗、輔、巳、雅、牙、庄
などなど+7
-41
-
290. 匿名 2021/04/18(日) 13:10:34
華子 +
花子 -+41
-5
-
291. 匿名 2021/04/18(日) 13:11:21
>>266
子どもの中の良いお友達がりんだったらどっちの字か一度も気にせず毎回ひらがなで名前書いたり打ち込んだりすると思う、間違えそうだし間違えたら相手に悪いから
比較して意味調べたりした使う人にしか分からない違いだと思うw+9
-2
-
292. 匿名 2021/04/18(日) 13:11:23
ともろう
明日 +
智朗 -+0
-41
-
293. 匿名 2021/04/18(日) 13:11:40
>>64
下はマサキかなと思う+46
-0
-
294. 匿名 2021/04/18(日) 13:11:45
奈央 +
奈桜 -+83
-10
-
295. 匿名 2021/04/18(日) 13:12:04
優花+
優香ー+54
-14
-
296. 匿名 2021/04/18(日) 13:12:06
>>235
そうなんだ。
昔はいろいろ規制あったけど
今はだいぶゆるくなったよね。+3
-12
-
297. 匿名 2021/04/18(日) 13:12:44
わたる
渡+
渉-
+1
-47
-
298. 匿名 2021/04/18(日) 13:12:51
>>272
未にいい意味がないなら下に悪い意味もある漢字を持ってくればいい
未央、未果とかは長寿を願う意味になる
央や果は普通に人名に使う漢字だから違和感ない
+44
-2
-
299. 匿名 2021/04/18(日) 13:12:53
>>286
いい感じのポエムねーと読んでたら最後でフイタw
お産頑張ってね!+88
-1
-
300. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:30
>>156
大介は正直言って古い名前だけど
一発で読めるしそれ程気にすることでもないと思う
難読でキラキラな名前付けるより良いよ+66
-1
-
301. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:35
>>266
変わらないけど、凛のほうがまだ。+3
-0
-
302. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:39
>>284
スレチだけど
あの子は本人の意思で中性的にしてるの?+2
-0
-
303. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:41
>>146
まじっく快斗+31
-0
-
304. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:43
来未ってかわいい!+1
-13
-
305. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:51
えりか
恵理香 +
英里佳 -+29
-36
-
306. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:32
>>272
だーかーらー
いい意味っていうかさ
名前なんだから「未」一文字じゃなくて組み合わさってるんだから
未来に咲で未咲でも、未来の希望で未希でも由来はあるわけだよ
だし、今、未つく人結構いるけどね
あ、今だから古い考えの人とかには分からないかもだけどw
+9
-44
-
307. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:38
>>202
よしとかと思った。+2
-1
-
308. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:43
>>156
古い+3
-14
-
309. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:54
かすみ
香澄 +
架純 -+90
-8
-
310. 匿名 2021/04/18(日) 13:15:55
さっきからジャニーズの名前書いてる人は何なんだ?
もしジャニーズに肖って名前決めようとしてるのなら辞めなさい+19
-0
-
311. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:03
>>305
戸田さんから来たと思われないように、あと賢そうだから、英里佳。+1
-2
-
312. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:19
>>263
その確認は必ずされるよね+69
-0
-
313. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:36
>>298
そういうのを分からない人がさっきから
「未にいい意味がないのにー」って騒いでるんだよね+15
-21
-
314. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:48
>>309
綺麗だし親が賢そうだから、プラスのほうで。+9
-0
-
315. 匿名 2021/04/18(日) 13:16:55
>>15
私、佐々木だから
ささききらら、にわなるわ。+126
-1
-
316. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:03
>>119
せめて、こむすびまんにしてあげて。+23
-2
-
317. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:20
>>39
リオンとかね+25
-0
-
318. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:25
ひなの
日奈乃 +
陽乃 -+46
-13
-
319. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:28
>>174
今風がいいならどっちも今風ではないと思うけどなぁ
はるかの方が今風に持っていきやすい気もする+26
-0
-
320. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:29
>>7
息吹
息を吹きかける。
になってしまうから嫌。+206
-3
-
321. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:31
>>278
ああ、そっちの人なのね。
あのグループ、「国籍は」日本人らしいけど、普通の日本人なら頭に浮かばない名前だもの。+41
-15
-
322. 匿名 2021/04/18(日) 13:18:13
>>163
知り合いにいたよ。
義母さんは息吹っておかしい!反対!って言ってたけど、私は春の息吹って意味があるから伊吹にしたら何の意味もないんじゃないかなって思ってたら、知り合いも息吹だから意味があるよね!って考えで息吹ちゃんにしてたよ。+12
-27
-
323. 匿名 2021/04/18(日) 13:18:49
>>219
燐って字にこだわりがあるのかな?人名に使える漢字なのか調べた?
+0
-0
-
324. 匿名 2021/04/18(日) 13:18:54
>>163
だいちって日本語も使えない人間に言われたくないだろ。+124
-2
-
325. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:14
>>83
当て字にも程があるよね+120
-0
-
326. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:15
あき
愛輝+
亜紀−+2
-51
-
327. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:24
>>281
わたしは家政婦のミタゾノの余貴美子をイメージしちゃう。+15
-0
-
328. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:30
まりか
万理華 +
茉莉花 -+6
-48
-
329. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:33
>>281
私も全く同じこと思ったwこのムスビはヒロポン中毒になって死んじゃったよね。+58
-0
-
330. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:42
>>156
読みやすいし書きやすいし、いいと思います!+23
-0
-
331. 匿名 2021/04/18(日) 13:20:56
>>323
そんな真剣に考えてないです
子供につける予定すらないので
ネタでテキトーに書き込んでるだけなので悪しからず+0
-18
-
332. 匿名 2021/04/18(日) 13:21:32
>>219
燐って昔は人魂の素って言われてたよね(今は違うと言われてる)
土葬するとリン酸ってのが骨から出て雨と反応するとか言われててそのイメージが強くて一瞬ギョッとしちゃうかも+13
-0
-
333. 匿名 2021/04/18(日) 13:21:52
>>298
打ち消しだからいい意味でも悪い意味でもないんだよね
下にいい意味を持ってくると打ち消されるけど、下に悪い意味を持ってくるといい意味に変わるんだよね+23
-3
-
334. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:03
>>144
最近は、飛で「と」の子がいたよ+10
-2
-
335. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:15
>>286
でも、春に「小春」はやっぱり無いかな。
親の頭が悪くてかわいそうだわ。+77
-7
-
336. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:19
さくら
桜 プラス
桜良 マイナス+81
-1
-
337. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:30
だいち
大知 プラス
大一 マイナス+65
-1
-
338. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:57
>>331
じゃ消えろよ+2
-0
-
339. 匿名 2021/04/18(日) 13:23:11
>>9
小結、結びの一番などの相撲用語が浮かんだ。+48
-0
-
340. 匿名 2021/04/18(日) 13:23:17
>>332
そうなんだ
そこまで考える人が果たしてどこまでいるんだろうねー+0
-8
-
341. 匿名 2021/04/18(日) 13:23:22
>>61
優翔は画数が多くてくどすぎる+39
-4
-
342. 匿名 2021/04/18(日) 13:23:23
りお
理央+
梨央-+39
-17
-
343. 匿名 2021/04/18(日) 13:23:28
>>9
かわいいかもしれないけど、つけられそうな嫌なあだなが想像ついてしまう。たぶん、おむすび。それが発展してコロリンとかにもなりそう。+84
-0
-
344. 匿名 2021/04/18(日) 13:24:02
>>338
口悪くて草
名前ひとつでマジになりすぎて怖いんですけどwwwwwww
+3
-11
-
345. 匿名 2021/04/18(日) 13:24:03
ゆめ
夢 +
結芽 −+16
-31
-
346. 匿名 2021/04/18(日) 13:24:20
>>52
朝鮮半島系の名前に聞こえる。+82
-2
-
347. 匿名 2021/04/18(日) 13:25:17
>>333
多分打ち消しって意味わかってないんだと思う
+18
-2
-
348. 匿名 2021/04/18(日) 13:25:33
読み方が複数あったり、人を悩ませる名前はやめた方がいい。誰も幸せにならないし、子供の人生に無駄な時間を発生させる。いちいち訂正したりするの面倒すぎる。+18
-0
-
349. 匿名 2021/04/18(日) 13:25:52
名前トピは荒れるんよな
難癖お節介おばさんが暴れやすいからさ
自分もダッサイ名前なのに プッw
+2
-9
-
350. 匿名 2021/04/18(日) 13:26:40
>>241
言わないけど心の中で思ってるよ。
未央はいいと思う。+14
-7
-
351. 匿名 2021/04/18(日) 13:26:48
>>22
親の自己満
名付けされた子は一生関わるからね...+173
-1
-
352. 匿名 2021/04/18(日) 13:27:03
>>349
やめとけw
確かにうるさいけどさw
ストレス発散してる哀れな人だからスルーよ+1
-0
-
353. 匿名 2021/04/18(日) 13:27:14
>>88
そうかな?
さゆり とか、ゆり○ みたいな名前だと3文字にするしかないよね?+60
-2
-
354. 匿名 2021/04/18(日) 13:27:43
>>349
難癖おばさんの名前みたいw
シワシワネームとかいそうwww+1
-0
-
355. 匿名 2021/04/18(日) 13:28:26
>>125
握り潰すって意味だよね…+44
-3
-
356. 匿名 2021/04/18(日) 13:28:29
>>311
英って漢字が賢いと見える理由は?+4
-2
-
357. 匿名 2021/04/18(日) 13:28:41
>>9
お年寄りからは末っ子だと思われる。リアルに末っ子ならいいんだけどね。+43
-0
-
358. 匿名 2021/04/18(日) 13:29:11
>>9
結って漢字が使いたいのかな?なら普通に「ゆい」読みにしてあげてほしい。むすびはおかしい。可愛くても不細工でも女でも男でも、100%ない。その名前を背負って行く我が子を本気で想うなら、自分の趣味嗜好を押し付けるべきではない。+175
-2
-
359. 匿名 2021/04/18(日) 13:29:38
>>350
横だけどなんで未央はいいの?+6
-2
-
360. 匿名 2021/04/18(日) 13:29:49
未来+
未紅―
読み方はみく+41
-6
-
361. 匿名 2021/04/18(日) 13:31:31
すみれ
すみれ+
菫−+66
-16
-
362. 匿名 2021/04/18(日) 13:32:34
>>22
名前を背負うのは親じゃなくて子供なんだから
子供が可哀想
私が子供だったら親恨むレベル+147
-2
-
363. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:16
>>2
莉という字には意味がないみたい+67
-43
-
364. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:29
>>88
漢字3文字のまりこさんとか死ぬほどいるやん。+64
-2
-
365. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:36
>>22
奇抜な名前の子って大抵、和風なお顔立ちだよ。
目が細くて、眉毛太め、唇分厚い。
+121
-9
-
366. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:39
>>2
吉岡さんと結婚したら吉岡里帆か…
+48
-30
-
367. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:41
>>301
まだ。って何?+4
-0
-
368. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:48
>>47
なんで末?
それに「まれ」じゃなく「こいねがう」
未を打ち消しとして使うなら後ろの漢字は動詞じゃないとおかしいでしょ
教養ないのバレバレ
+22
-80
-
369. 匿名 2021/04/18(日) 13:34:22
>>361
これはどちらも可愛い。苗字とのバランスで決めるかな。+16
-1
-
370. 匿名 2021/04/18(日) 13:34:37
>>1
経験上名前に貴がつく人はキツい性格の人が多かったから自分だったら選ばないかなぁ…+29
-31
-
371. 匿名 2021/04/18(日) 13:35:48
>>17
悠は被りまくり流行りものだから
やめた方が良いかと+8
-29
-
372. 匿名 2021/04/18(日) 13:36:11
>>156
いいと思います
医師にその名前の人いました+12
-0
-
373. 匿名 2021/04/18(日) 13:36:18
>>22
憧れだけで子供の人生決めるのはちょっと+113
-0
-
374. 匿名 2021/04/18(日) 13:36:30
>>306
だーかーらーってバカっぽいのよ。
高校か中学で習う打消しの意味の方が一般的だって。
私も20代だけど未とか、未来じゃなかったら意味わかってんのかな、って思う。+60
-4
-
375. 匿名 2021/04/18(日) 13:37:22
>>371
昔からいるよ悠の字入った名前。+33
-0
-
376. 匿名 2021/04/18(日) 13:38:15
>>1
美 は避けました+32
-35
-
377. 匿名 2021/04/18(日) 13:38:15
>>11
子供のうちはまだ良いと思うよ
山田きらら(5歳)
山田星愛(17歳)
でも結婚や年を経てなお
佐藤きらら(55歳)
佐藤星愛(57歳)
とか考えると絶対ヤダ+270
-4
-
378. 匿名 2021/04/18(日) 13:38:18
>>46
そのままひらがなにしとけばいいと思う。
保育園にいたよ、みゅうちゃん。
保育園児には難しくみゆちゃんって呼んでたし本人〇〇みゆうですと言ってたけど
+0
-11
-
379. 匿名 2021/04/18(日) 13:38:54
こすけ
鼓介 +
琥介 −+3
-20
-
380. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:00
>>359
>>298+2
-0
-
381. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:06
絵里 +
恵里 −+34
-9
-
382. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:10
>>374
おなじく。20代で学生時代の記憶がはっきりしてるから明らかに違和感がある。+23
-1
-
383. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:20
>>374
未でマイナスして下の文字の意味もマイナスなら分かる。
下の文字がプラスの意味ならええんかと思う。+3
-8
-
384. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:36
>>202
よしひととかね。徳川にいそう+1
-0
-
385. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:47
はるま
春馬
陽真+30
-12
-
386. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:57
はるか
春花 +
遥 −+10
-30
-
387. 匿名 2021/04/18(日) 13:40:08
>>359
央は、尽きる。やむ。って意味があって、
人に首かせをはめた形なんだよ。
それを未で否定するから、名前全体として、尽きないになる。+13
-6
-
388. 匿名 2021/04/18(日) 13:40:15
鈴葉(すずは)
南穂(みなほ)
キラキラネームの基準がよくわからない。とりあえず普通に読める名前。+19
-3
-
389. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:24
>>354
シワシワネームはやばいww
+2
-2
-
390. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:30
>>21
公英できみえ+28
-3
-
391. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:47
>>11
もしきららでブスだったら悲惨
自分達の顔面よーく見て名付けてあげでね
名前負け被害者より+175
-0
-
392. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:04
+柚希
-結月+11
-25
-
393. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:05
>>81
美佐は周りにいるよ。これはダメなの?+4
-0
-
394. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:08
>>295
これはどっちも、良いと思う+19
-0
-
395. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:17
テストの時書きやすくて読み方が一つしかない名前がいいと思う。
容子さんは上品だけどひろこかようこか分からなくて何度も確認されるの面倒そう。+4
-2
-
396. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:28
>>11
同級生に星輝できららって名前の子いたよ。男の子の字に見えるけど女の子+43
-1
-
397. 匿名 2021/04/18(日) 13:42:38
>>7
伊吹は名前というより名字みたい。+173
-8
-
398. 匿名 2021/04/18(日) 13:43:40
>>17
優は『すぐる』勇は『いさむ』とも読めてしまうから、悠がいいかな+46
-14
-
399. 匿名 2021/04/18(日) 13:44:06
>>379
こすけ自体、変+37
-2
-
400. 匿名 2021/04/18(日) 13:44:45
>>393
佐は苗字でよく使われるので、誰と結婚するか分からないから避けておきたいです
漢字の意味とかは素敵ですよね+21
-0
-
401. 匿名 2021/04/18(日) 13:45:31
音葉プラス
乙波マイナス+32
-3
-
402. 匿名 2021/04/18(日) 13:45:32
>>182
今の子供が歳とってもきらら43歳は恥ずかしいと思う
今の子の名前ランキング見ても突拍子もない名前は上位にはいない
今っぽいけど普通の名前+48
-2
-
403. 匿名 2021/04/18(日) 13:46:01
>>387
それはそれでいいけど、調べると可能性や希望の意味も出てくるけどね
未央に限らず別に未がついてもいいと思うけど+5
-2
-
404. 匿名 2021/04/18(日) 13:46:05
>>398
悠ではるかって子いたよ+77
-0
-
405. 匿名 2021/04/18(日) 13:46:59
>>370
私です!貴いのよwww+14
-0
-
406. 匿名 2021/04/18(日) 13:48:42
このトピ、キラキラネームが多すぎない?+19
-0
-
407. 匿名 2021/04/18(日) 13:49:32
>>157
ひららもいる。どういう意味なんだろう。+24
-0
-
408. 匿名 2021/04/18(日) 13:49:40
>>365
自分がその要素でキララだったら泣くしかない+32
-0
-
409. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:11
>>403
最後は親の好きにしたらですね。
変な名前付けてやろうなんて思う親はいませんから。+3
-0
-
410. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:17
〇〇おばあちゃんおじいちゃんにマッチしている名前+0
-0
-
411. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:21
ひろきって名前を付けようと思うんだけど今時の子には古臭いかな…。+6
-23
-
412. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:22
男の子の名前、もうそろ決めないといけないんだけど候補すら浮かばない😰+3
-1
-
413. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:23
>>407
うららもいたなー+19
-0
-
414. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:32
>>170
多い。小さいうちはかわいいけど年配になってからのひなさんは想像つかない。+61
-0
-
415. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:55
むかし悪魔と名づけようとした親がおったと+9
-0
-
416. 匿名 2021/04/18(日) 13:51:16
>>374
あたまの程度も知らないヤツにバカとか言われる筋合いないしw
打ち消しの意味もならったけど未来でも習ってるけどね
「未来」って習った?「み・ら・い」って読むんだよー将来とかそういう意味
それでもわからなかったらググってみてね♪+1
-42
-
417. 匿名 2021/04/18(日) 13:51:39
>>337
大一って大学一年みたい+13
-0
-
418. 匿名 2021/04/18(日) 13:51:59
しゅんすけ
舜介 プラス
駿介 マイナス+3
-39
-
419. 匿名 2021/04/18(日) 13:52:24
こうたろう
航太郎
晃太郎
どっちも画数OKだったので迷い中。+51
-19
-
420. 匿名 2021/04/18(日) 13:53:02
>>409
そう、思いを込めてますもんね、でも未がついてる人がここにいる難癖ババァみたいな人に出合わないことを祈ります+8
-7
-
421. 匿名 2021/04/18(日) 13:53:24
>>419
書き忘れた。
航太郎プラス
晃太郎マイナス
+14
-7
-
422. 匿名 2021/04/18(日) 13:53:46
理子 ➕
莉子 ➖
りこ+22
-31
-
423. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:29
>>56
電車の中で見ちゃってヤバい。肩ガタガタ震わせて笑いこらえた変な人になっちゃったよ!+90
-1
-
424. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:38
>>416
難癖ババァなくらいだからググれないんじゃない笑?
携帯で検索って言ってあげないとー+1
-18
-
425. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:41
>>411
彼ピの名前だ!
+4
-3
-
426. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:57
>>90
かわいいじゃん。
人と人を結ぶ、結果を結ぶ、沢山いい意味を持ってて素敵だと思う+4
-24
-
427. 匿名 2021/04/18(日) 13:55:13
姫ひめってキラキラになる?+22
-0
-
428. 匿名 2021/04/18(日) 13:56:41
>>5
そう言ったらプラス貰えると思った?+32
-7
-
429. 匿名 2021/04/18(日) 13:57:10
>>413
麗でうららはわりと昔からいる。最近のポット出の名前ではない。+54
-1
-
430. 匿名 2021/04/18(日) 13:57:12
>>411
今年うまれた甥っ子がヒロキだよ
パパさんから漢字1文字もらってる
読み間違えられることもなくて可愛い。
古臭くもなくて男の子らしい感じ。
ヒロちゃんって呼んでます♪+31
-0
-
431. 匿名 2021/04/18(日) 13:57:24
そうた
颯太 プラス
奏多 マイナス+53
-5
-
432. 匿名 2021/04/18(日) 13:57:27
>>419
耕太郎に一票+1
-12
-
433. 匿名 2021/04/18(日) 13:58:04
>>427
姫という字が入ってる時点で水商売のシンママに育てられたんだなって思う+30
-1
-
434. 匿名 2021/04/18(日) 13:58:34
>>422
理子だと賢そう
莉子だと可愛らしい+26
-0
-
435. 匿名 2021/04/18(日) 13:59:04
>>416
未来も未だ来ず。
未だけを見て未来を思い浮かべる人もいれば未だと分解する人もいる。
それにこのご時世、未来にポジティブな意味があるかどうかは人によるね。+19
-4
-
436. 匿名 2021/04/18(日) 13:59:50
はづき
葉月→➕
花月→➖
+83
-2
-
437. 匿名 2021/04/18(日) 14:01:41
男の子の名前に博って入っていると知的でいいなと思う+7
-3
-
438. 匿名 2021/04/18(日) 14:04:15
>>416
「未来」って習った?「み・ら・い」って読むんだよー将来とかそういう意味
頭の悪さをひしひしと感じる。+30
-6
-
439. 匿名 2021/04/18(日) 14:04:30
>>436
花月をはづきと読む人はいないぞw+64
-0
-
440. 匿名 2021/04/18(日) 14:04:54
>>22
友達にきららって子いるけどすごい嫌がってたよ、やめた方がいい。+186
-0
-
441. 匿名 2021/04/18(日) 14:04:59
>>432
田吾作っぽいからそっちは無し+9
-1
-
442. 匿名 2021/04/18(日) 14:07:07
>>416
未って付けたの?
だからそんなに怒ってるの?
自業自得じゃん+41
-2
-
443. 匿名 2021/04/18(日) 14:07:43
>>436
花月だとカゲツと呼んじゃいます。関西人だけですかね?
余計なお世話ですが、葉月ちゃんだと8月生まれのご予定ですか?
私、睦月むつき
という名前で1月生まれではないので、1月生まれ?と聞かれて訂正するのがもはやめんどくさいので、気をつけてください。
+47
-0
-
444. 匿名 2021/04/18(日) 14:07:49
>>436
下はかづきって読んじゃう+11
-0
-
445. 匿名 2021/04/18(日) 14:07:53
こなつ
小夏+
向夏−+34
-1
-
446. 匿名 2021/04/18(日) 14:10:37
>>5
少ないと逆に被らなくて済みそうだな、とかものは考えよう+26
-0
-
447. 匿名 2021/04/18(日) 14:10:52
>>429
そうだね、私アラフォーだけど同級生に麗(うらら)って子いたわ+24
-1
-
448. 匿名 2021/04/18(日) 14:11:03
>>289
根拠もない事を決めつけるお前がDQNだし匿名で侵害容疑としての犯罪要素十分あると思うけど。+16
-0
-
449. 匿名 2021/04/18(日) 14:11:20
>>140
ある意味篩にかけられていいかも+33
-0
-
450. 匿名 2021/04/18(日) 14:12:05
>>383
でもそしたら未希だと、希みがないってことになると思うけど....+8
-0
-
451. 匿名 2021/04/18(日) 14:12:35
>>443
由来はなんなの?+3
-0
-
452. 匿名 2021/04/18(日) 14:12:48
>>9
結ってばかな男子とかがケツって言いそう+15
-17
-
453. 匿名 2021/04/18(日) 14:13:14
真面目な印象を持ってた職場の女性の子供が心愛(ここあ)ちゃんだったのはびっくりしたなー+25
-2
-
454. 匿名 2021/04/18(日) 14:14:12
>>88
私自身
真奈美って名前だけど、昔からのありきたりな普通の(つまらない?)名前だと思うよ。
DQNだなんて思わない。+63
-1
-
455. 匿名 2021/04/18(日) 14:14:57
>>453
結構いるよね。
えっ、まともかと思ってたのに、、みたいな+20
-0
-
456. 匿名 2021/04/18(日) 14:15:01
>>6
ちょうど今月息子の名前その二つで悩んで、結局名字との画数の相性がよい方にした。+22
-0
-
457. 匿名 2021/04/18(日) 14:16:06
>>406
まぁ、時代なんだろうね+1
-0
-
458. 匿名 2021/04/18(日) 14:16:23
>>451
睦まじい、人間関係に恵まれるようにという意味で父が睦という字を名前に入れたかったようで、他のむつきの漢字や、むつみやむつえも姓名判断を調べてもらったけど睦月しか良くなかったらしく、名付けられました。+13
-0
-
459. 匿名 2021/04/18(日) 14:16:29
>>14
「未だ」「来てない」から、「未来」なんですけど……
「未」だけじゃ「未来」の意味にはならない。+212
-15
-
460. 匿名 2021/04/18(日) 14:18:31
>>134
「未」を漢字辞典で引いてみたら?
未来の意味持ってないから。+58
-8
-
461. 匿名 2021/04/18(日) 14:18:32
>>415
その人薬物使用か何かで捕まってたみたいだね+2
-0
-
462. 匿名 2021/04/18(日) 14:18:39
さくら
さくら→+
桜→−+21
-18
-
463. 匿名 2021/04/18(日) 14:20:18
あやか
綾華 +
絢花 −+11
-24
-
464. 匿名 2021/04/18(日) 14:20:53
>>427
キラキラというか、本人が相当努力しないと名前負けしそうだなと思う+15
-1
-
465. 匿名 2021/04/18(日) 14:21:28
>>448
報道される犯罪者の名前を注意してこれから見てごらん?
ほとんどの犯罪者にはこれらの漢字が入ってるから+0
-15
-
466. 匿名 2021/04/18(日) 14:22:31
>>21
タンポポ由来ではないんですが、家は女の子が産まれたら英(はな)と名づけようと思ってますよ(^^)+8
-33
-
467. 匿名 2021/04/18(日) 14:23:24
苗字が漢字二文字なら名前も漢字二文字
苗字が漢字一文字なら名前は漢字三文字
苗字が漢字三文字なら名前は漢字一文字か三文字
バランスを取りましょう
特に印鑑を作るときにバランスが大事だって分かるよ
ひらがなの名前なんてあり得ない+3
-22
-
468. 匿名 2021/04/18(日) 14:24:20
>>454
まなみってスナックにいそうな名前だよね+1
-28
-
469. 匿名 2021/04/18(日) 14:24:42
>>427
キラキラな上に、私なら「姫ちゃんのお母さんとは関わり合いにならないように」って思う。申し訳ないけど全力で警戒する。+17
-3
-
470. 匿名 2021/04/18(日) 14:25:01
>>454
横だけど、それは漢字一文字が単体で読める字だからじゃない?
最近だと愛で「あ」って読ませたりするじゃん
そういう話かなって思ったよ+22
-3
-
471. 匿名 2021/04/18(日) 14:27:20
>>379
こうすけ はダメなの?
こすけって随分古風だね+20
-0
-
472. 匿名 2021/04/18(日) 14:28:19
>>46
読むと「ミュート」=消音…
縁起悪くないかい?+75
-0
-
473. 匿名 2021/04/18(日) 14:28:38
>>467
ひらがな全否定は、すでにひらがなの名前の人に失礼では+19
-0
-
474. 匿名 2021/04/18(日) 14:29:09
りえ
梨絵 +
梨恵-+12
-9
-
475. 匿名 2021/04/18(日) 14:30:08
>>471
虎なんか名前に入れる時点でDQNなんだからアンカーつけるだけ無駄でしょ+10
-1
-
476. 匿名 2021/04/18(日) 14:30:59
>>140
えーりっしんべん知らない人っているんだ+57
-1
-
477. 匿名 2021/04/18(日) 14:31:18
>>2
莉の方がほんわり優しいイメージある+108
-36
-
478. 匿名 2021/04/18(日) 14:31:54
私はいまでいうキラキラネームをつけられたアラフォーです
小学生の時に既にこういうバカ親は利用できるだけ利用して縁を切ろうと思ってました
このトピでキラキラネームを付けようとしてるアホは気をつけて
子供から心底見下されるよ+19
-0
-
479. 匿名 2021/04/18(日) 14:32:23
出産予定6月上旬です。
なつみ
夏美+
夏海-+12
-31
-
480. 匿名 2021/04/18(日) 14:32:49
>>475
横
たかだか漢字ぐらいで人を評価できるほどあんたの子供は大層な名前なのかね?+5
-1
-
481. 匿名 2021/04/18(日) 14:33:30
憲 まもる
葵 まもる+15
-1
-
482. 匿名 2021/04/18(日) 14:33:41
たいせい
泰正 +
大晟 -+28
-4
-
483. 匿名 2021/04/18(日) 14:33:44
>>1
未恵さんていう同僚がいて、
電話応対のとき『未来』『恵まれる』と説明してた。
私はずっと、『未だ恵まれず』で気の毒な名前だと思ってたからびっくりした。
漢字の印象って人それぞれだなーと思った。+182
-63
-
484. 匿名 2021/04/18(日) 14:33:48
>>467
何様なのよw+15
-0
-
485. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:13
>>6
「玲」
池田大作が信者の子供に命名する際に好んで使った感じの一つじゃんw
学会員かどうか
それとなく探る第一関門w
+8
-91
-
486. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:18
>>50
未遂
未満
未熟
未完
+37
-5
-
487. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:33
>>1
未希じゃ一生希望が持てなさそう+173
-14
-
488. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:33
梨華
莉花+1
-15
-
489. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:38
>>90
むすびは「結」って字は可愛らしいけど、音がどーしてもおむすびに引っ張られるのと大相撲の「結びの一番」を思い出して太った子が浮かんでしまう…+57
-1
-
490. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:48
>>9
かわいくない+40
-0
-
491. 匿名 2021/04/18(日) 14:35:00
優季 ゆうき +
悠季 ゆうき -+13
-14
-
492. 匿名 2021/04/18(日) 14:35:06
>>16
愛の菜っ葉がいや+23
-6
-
493. 匿名 2021/04/18(日) 14:35:25
>>472
常に「お前は黙ってろ」って言われてるようなもん+24
-0
-
494. 匿名 2021/04/18(日) 14:35:37
>>483
そもそも未来という言葉自体が「未だ来ていないもの」だからね+129
-3
-
495. 匿名 2021/04/18(日) 14:35:48
>>21
たんぽ子+51
-1
-
496. 匿名 2021/04/18(日) 14:36:05
>>483
未来に恵まれるんだから
未だ現時点では恵まれてないということ
つまり彼女はちゃんと正しく名前を説明しているのよw+121
-2
-
497. 匿名 2021/04/18(日) 14:36:05
りつき
+ 律基
− 律揮+17
-5
-
498. 匿名 2021/04/18(日) 14:36:20
琳·玲··珠·玖…
中華系の漢字みたいで、あんまり使いたくない。+13
-4
-
499. 匿名 2021/04/18(日) 14:36:24
ゆり
友理
優里+20
-14
-
500. 匿名 2021/04/18(日) 14:36:29
>>481
私は両方違う読み方しちゃった‼️
けん
あおい
って。+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する