-
1. 匿名 2021/04/18(日) 12:18:02
出典:i.daily.jp
EXIT兼近「お笑い免許制」提案「イジリ」はプロだからこその技/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpお笑いコンビ・EXITの兼近大樹が18日、自身のツイッターで、「イジリ」についての持論を展開した。「『お笑い=サーカス』 イジリは、危険な事。プロの真似しちゃいけないよって、親や周りの俺たち大人が下の世代にしっかり伝えていきましょうや」とコメントした。
兼近は「『ライセンスとかを取得した人しかお笑いしちゃいけない』みたいにして。言葉の暴力を許してもらえるライセンスを作って、それを持った人がお笑いをできれば、(ボクシングのように)リングの中で戦ってるのと一緒になるんじゃねぇのなかって最近よく考えます」と独自の免許制を提案した。+44
-307
-
2. 匿名 2021/04/18(日) 12:18:45
?+352
-17
-
3. 匿名 2021/04/18(日) 12:19:12
トミー!待ってます!+1
-33
-
4. 匿名 2021/04/18(日) 12:19:40
私は無免許でいじるよ+10
-55
-
5. 匿名 2021/04/18(日) 12:19:54
普通にテレビ出れてるね+250
-15
-
6. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:17
免許を交付するかジャッジする人が、さんまとか、そういう大御所だったら意味ない+274
-4
-
7. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:26
「俺の過去もイジるなよ」+350
-10
-
8. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:32
芸人のいじり、プロだって?
今でも不快な時あるけど。+341
-10
-
9. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:46
そんなこと言ったら、無免許さんたくさんでてくるね+124
-2
-
10. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:56
ダメダメ言うならドラえもんもダメ
ジャイアンやジャイ子と意宇呼び方はイジリ。+16
-8
-
11. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:05
+309
-5
-
12. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:14
免許制にしたとしてEXITは取得できるのか?w+436
-4
-
13. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:17
テレビに出る方だけじゃなく、キャスティングしたり裏で偉そうにしてる奴らの方こそ免許制にして欲しい
+106
-2
-
14. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:32
犯罪者は免許剥奪で+237
-10
-
15. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:49
そもそもいじるお笑いで人を傷つけるなよ+77
-12
-
16. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:53
芸人さんも、結構なひどいこと言う人もいる!!
+65
-3
-
17. 匿名 2021/04/18(日) 12:21:54
じゃ、あなたはそのライセンス取れる実力ありませんよね。残念です+217
-4
-
18. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:05
デブブスモテないが駄目なら
芸人ほとんど消えますね。+73
-0
-
19. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:06
>言葉の暴力を許してもらえるライセンスを作って
イジリ=言葉の暴力って認めてしまってるやん+162
-3
-
20. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:13
松本が視聴者と芸人のねじれを正すために面白いと思うならいじり芸をやればいいとか言ってたな
ねじれを正すってなんだよ
いじりを不快と思う人が増えただけの話だろ+139
-4
-
21. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:13
何か言ってることよく分からなかった、仕方なく容姿イジりやってんですよって保身に走ってる感じだった。福田さんのほうが容姿ネタは自分と世間にズレがあるかもしれないって正直だった+105
-2
-
22. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:44
なら兼近は面白くないから取れないな+104
-2
-
23. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:50
例えば大久保さんの口元が出てるとかって一般の人にもいるじゃん
芸人がいじるところ見つけるから、一般の人もそういうところ気になる人もいるよね
容姿いじりしないで笑い取れるならそのほうがいい
プロならやってほしい
容姿いじって本当に面白いならいいけど、実際面白くない+131
-3
-
24. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:07
>>12
多分無理w+96
-0
-
25. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:10
でも容姿を武器にしてる芸人もいるよね+47
-3
-
26. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:34
この人目怖いよね?+78
-3
-
27. 匿名 2021/04/18(日) 12:24:37
やっぱり教養ってほんと大事なんだな…+45
-3
-
28. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:04
じゃあ山里とか
もう傷つけたし免許剥奪じゃない?
加減がわからなかったってことでしょ+52
-2
-
29. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:11
>>1
プロなら言葉の暴力なしに笑わせてみなさいよ+77
-3
-
30. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:14
お笑い免許制にしたら
兼近はお笑いできないよね+103
-2
-
31. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:17
福田さんは私はイジられてありがたい、面白いと思ってる、と言ってたけど、女芸人でもそう思わない人いるからね。
容姿イジリに不快感持ってるの視聴者だけじゃないよ。3時のヒロイン・福田 “容姿ネタ”の価値観で芸人と視聴者の間にねじれ「私は面白いと思っている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp3時のヒロイン・福田 “容姿ネタ”の価値観で芸人と視聴者の間にねじれ「私は面白いと思っている」
+36
-4
-
32. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:18
かなりのお笑い芸人がいなくなるんじゃない?
+39
-0
-
33. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:29
ワイドナショー見てたら兼近って賢いって思っちゃう。私って単純なんだなーと思う。+15
-41
-
34. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:45
今日のワイドナショーで、一般人が真似すると〜みたいに言ってた。芸能人以外を下に見てる感じが嫌。+125
-9
-
35. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:48
先輩芸人の為に容姿ネタに付き合ってやってるとか言ってたよね+34
-0
-
36. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:54
そんなことより皆さん、ルヴァンパーティーしましょう+109
-6
-
37. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:15
コメンテーターも免許制にしたら良い+40
-0
-
38. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:31
>>31
こういう全ての代表みたいに話せる人スゴイ+16
-4
-
39. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:45
>>12
仮免でさえ無理w+101
-0
-
40. 匿名 2021/04/18(日) 12:26:57
芸能人がSNSとかやって一般人と絡むからダメなのよ、もっと壁作ってテレビの中は現実とは違うって思わせなきゃ。+52
-1
-
41. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:41
>>34
そうか?
そんなにお笑いに特化したい?
おお笑いに関しては間違いなく一般人でしょ+12
-3
-
42. 匿名 2021/04/18(日) 12:27:48
また芸人特別扱い。こんなもん作ったらまた好き勝手やるだけ。+29
-1
-
43. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:27
>>12
そこだよねw
+71
-0
-
44. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:39
>>35
これにはビックリしたね(・_・;)+18
-0
-
45. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:02
>>31
一視聴者としては芸人本人がありがたいと思ってるかどうかなんて関係ないよね
視聴者が見ていて不快かそうでないか、面白いか面白くないかなだけの話
容姿いじり以外で笑わせられる実力がないだけでしょ+31
-1
-
46. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:05
言いたいことは分かる。
芸人さん同士がイジるのは、
お互い承諾の上で台本もありきで仕事でやってること。
それを一般人の子どもたちは本気でやっちゃダメよってことでしょ。
+99
-1
-
47. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:08
この人の言ってる意味はよく分からないけど、一般人が芸人の真似事してイジリだのツッコミだのフリだの言ってるのが本当に不愉快だから、そういう意味では免許制にしてほしい。
芸人の真似事が浸透しすぎ+32
-1
-
48. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:21
時代に選ばれる素材ではない+8
-0
-
49. 匿名 2021/04/18(日) 12:29:33
>>34
芸能人みんなそうだよ。
一般人のこと素人呼ばわりするし。
べつに芸を目指してるわけでもないのになぜ素人呼びするのか謎。
芸人って肩書きあっても素人並みのしゃべくりしかできてない人もたくさんいるのにね。+86
-3
-
50. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:02
目をかけて欲しければ従え←+3
-1
-
51. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:33
免許取れない人が大勢出てきそう+2
-0
-
52. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:36
それは自分が免許に合格している自信があると言う事なのかな?+15
-1
-
53. 匿名 2021/04/18(日) 12:30:38
キングコング梶原がサンシャイン池崎の家を見て言った「公衆便所」は何ですか?芸人もしょせんこんなことしか言えない。まぁ梶原を芸人なんて誰も思ってないけどww+39
-1
-
54. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:21
第7世代とかもてはやされている人たちのほとんどが落とされそう。+23
-0
-
55. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:32
>>33
私もw
見かけがあんなんだからか若いのにしっかりしてるじゃんって思う。
私には一昔前の世代の芸人の容姿いじりのネタはもう古い、時代に合っていないんだなとしみじみ感じたよ。+13
-10
-
56. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:38
仮に免許制にして、無免許の一般人がいじったらどうなるの?
捕まるわけでもないし今と変わらないでしょ+4
-0
-
57. 匿名 2021/04/18(日) 12:31:53
>>12
第7世代ほぼ無理+88
-1
-
58. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:18
>>12
無免許のままだろうね。+65
-0
-
59. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:33
>>34
素人が〜とかも言うよね 芸能人だって例えば政治は素人なのに何かと首突っ込んでるくせにー+52
-1
-
60. 匿名 2021/04/18(日) 12:32:34
>>15
本人達は傷ついてるわけじゃないって言ってるよ
そうやって軟弱な人が横から勝手に傷つくのがめんどくさいからやめるって言ってるんだよ+25
-8
-
61. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:04
交付する人の方が重要。さんまや松本じゃあ意味がない。+5
-2
-
62. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:04
くだらないこと思いつくなぁ
さすがM1落選後に客に文句言っただけあるわ+24
-1
-
63. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:31
>>49
ほんとそれ。自分は玄人って言えるほど面白いのか?って言うつまらない芸人がほとんどだし。+38
-1
-
64. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:50
なんか、野暮なこと言うなぁ
イジリを素人がやるなって主張はわかるけど、お笑いは免許制なんてことにしたら、音楽の免許持ってる人しか音楽はやっちゃ駄目みたいなことと同じ意味なわけで、この人達も、歌を出すには音楽の免許が必要ってことになるよね?
なんか、世にも奇妙な物語の題材みたい
お笑いが免許制になって、職業・お笑い芸人しかお笑いをやっちゃいけない世界になって、会社や学校、家庭からユーモアが消えたみたいな?笑+9
-2
-
65. 匿名 2021/04/18(日) 12:34:55
>>35
自信満々に言ったけどその他の面白いことをこの人はできるのかね?+10
-2
-
66. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:12
だったら誰が交付の許可して誰がNGにするの?って思ったんだけど
もう視聴者がその判断してる気がする
嫌なら見ないって選択ができる世の中だし
今の世の中ならYouTubeのチャンネル登録者数が人気のバロメーターな気がする+3
-2
-
67. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:32
芸人のいじり力の話じゃなくて、
その真似事は危険だよって話でしょ。
この話の本質理解してない人多くない?+33
-1
-
68. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:10
>>52
じゃないと言わないんじゃない?
物凄い自信家だよねw+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:26
>>7
アメバでニュース番組の司会やってて、唖然としてる
元犯罪者が何を言ってんねんってツッコミたい+73
-3
-
70. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:32
特殊詐欺か…
どうしても好きになれない+4
-0
-
71. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:41
>>1
ライセンス持っていようが持っていまいが、それを真似する視聴者や子供が誰かを傷つけることになっては意味がないと思う。+16
-0
-
72. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:46
ボクシングの試合で相手を殴っても暴行罪で逮捕されないのは正当業務行為による違法性阻却事由によるもの
お笑い芸人がカメラの前で相手を侮辱しても侮辱罪にならないのと確かに似ているね+6
-0
-
73. 匿名 2021/04/18(日) 12:37:48
>>64
>イジリを素人がやるなって主張はわかるけど
その主張をしてるのだよ+12
-1
-
74. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:01
なんでお笑いだけ免許制?笑 それじゃ芸人がアートに手出してみたり、偉そうにコメンテーターぶったりするのも免許制にしてほしいでーす+7
-3
-
75. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:06
>>66
なるほど 視聴者に免許申請していただきたいね!+0
-2
-
76. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:37
>>49
どっかで一般の人を下に見てるのが透けて見えるよね
その素人に見てもらわなきゃ成り立たないのにさ+22
-3
-
77. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:06
>>62
自分たちを正当化することばっかりいうイメージ。
余計なことばっかりべらべらいって、肝心のトークやネタはつまらないって致命的だよ。+9
-1
-
78. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:33
>>31
この人、一応自分がかわいいポジションでネタの中ではイジる側の人間だからこんな発言出来るんだと思った。
イジられてる側に対してすごく上から目線で、結局は自分が一番そう思ってんでしょ?って何かモヤモヤする。+9
-4
-
79. 匿名 2021/04/18(日) 12:41:26
>>1
私はわかりやすいなと思って聞いてたけど、みんな批判的なのね 安藤さんの発言の方がちょっととんちんかんでイライラしたけど
福田さんについても松ちゃんも今はそう思うんならやってみたらいいけど変わる時も来るからな?って何回も言ってて福田さんの退路を立たないようにしてたよ フェミ代表みたいに祭り上げられても困るだろうし+35
-2
-
80. 匿名 2021/04/18(日) 12:42:29
>>54
10年後にはほとんど生き残ってなさそう+4
-1
-
81. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:04
たぶん3時のヒロインはダウンタウンの番組ダメだろうね。浜ちゃんがNG出す。ぼる塾が抜きん出るチャンス。+5
-4
-
82. 匿名 2021/04/18(日) 12:43:35
すいま千利休、ぽん!ぽーん!+3
-0
-
83. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:01
>>33
若い人は上の世代の人に気に入られたくて、こびて、いじり芸をしてる。自分達はそれが面白いって感覚が実はわからないって言ってたよね?松本を前にはっきり言ってすごいなと思った。+29
-3
-
84. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:13
叩くつもりはないけどこの人が出てくる度に例のことを思い出してしまって何を話そうがあまり頭に入ってこない……+5
-4
-
85. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:45
そんなの、免許制にしなくても、大御所芸人が変なイジリしてたら、全く笑わないとかしてれば、イジリは無くなるんじゃないの?
みんな気を遣って、「面白いっすねー、先輩!」みたいに持ち上げるから、それが良しとされてきたんじゃなくて?
イジリって大抵、立場の強い芸人から、バラエティー的に立場の弱い立場の人(若手芸人や、上手く言い返せない人、将棋のひふみんみたいな、文化枠の人)に対して行われるんだから、大御所芸人がそれをやめればいいだけ
それか、浜ちゃんがバカ殿様で志村さんを叩いたみたいに、下の立場の芸人が、上の立場の芸人に何か言うとか、立場を逆にしてしまえば、イジリではなく、お笑いとして見てもらえるんじゃないの?
上から下に対してやるから、いじめとかパワハラっぽく見えるんだと思うし+6
-0
-
86. 匿名 2021/04/18(日) 12:47:09
>>49
素人って呼ぶくせに素人が芸人ノリに引いたら「笑いの空気読めや~っ」て言うんだよねー+31
-1
-
87. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:04
確かに一般人がいじりをするのは危険
言わんとしてることはわかる
でもお前は面白くないから嫌いだ+6
-0
-
88. 匿名 2021/04/18(日) 12:49:48
>>11
ありがトミー+9
-0
-
89. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:08
>>1
EXITは剥奪される側+12
-2
-
90. 匿名 2021/04/18(日) 12:50:55
>>1
ダサい思考回路+4
-3
-
91. 匿名 2021/04/18(日) 12:51:43
>>30
今もお笑い風をやってる+1
-1
-
92. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:08
イジリがいいとは思わないけど免許制とかそれは言論弾圧じゃん+4
-2
-
93. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:24
>>79
だって、このトピにいる人全員が、番組をリアルタイムで見たわけじゃないんだし+2
-6
-
94. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:50
>>1
言葉の暴力を許していい
は色々と違うんじゃないw
どうせやってることはいつもと変わらないでしょう
何か特定の対象を浅ましく醜く卑しめて貶める風潮を堂々とやりたいだけでしょ
暴言を堂々としていいってそれは免許制の意味がなくない?
それなら免許なくても誰でもできるじゃない
免許は高度な能力や品性が求められるからこそ必要なのであって優秀な人だけが持てるもの
暴言などの劣悪な行為を堂々として許される免許をみんなが持ったらどうなるのw
ただのジャイアンが蔓延るだけだよね
この人の本性は相方が『本来のチャラいコンセプトが弱くなって消えちゃうから封印』してとお願いしてたけど今本性か出てきた
とよく言ってるけど、知性が剥き出しになるだけだねw
おつむがバレた感じ
+5
-0
-
95. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:12
>>38
番組見てないでしょ?「自分たちは」って言ってたし普通に共感できる+19
-0
-
96. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:29
>>58
また違反になっちゃう…+10
-0
-
97. 匿名 2021/04/18(日) 12:53:49
菊池亜美の産後の体型いじりも嫌だったなあ
私も産後で同じ体型だったから勝手に傷ついた笑+11
-2
-
98. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:12
>>47
私もそう思う。
免許制は意味不明だけど、一般人が真似るのは本当に不快だよね。
私が学生の頃は容姿いじり大得意な島田紳助とかテレビ出まくってて、同じように同級生にめちゃくちゃ容姿バカにされたよ…。
ブスとかデブとかまじで辛かった。
芸能界だけではなく一般人の意識ももっと変わってほしい。それとすごく個人的な思いだけど、私をさんざんブスいじりしてきた奴等の意識も変わって後悔してほしい。や+16
-1
-
99. 匿名 2021/04/18(日) 12:54:35
面白くないのにテレビに未だに出続けるって何の力かしら
しかも、過去にあーいう事があったのに、警察の格好してテレビ出たり・・・
好きな番組に出てたら残念な気持ちになる
それくらい苦手+11
-2
-
100. 匿名 2021/04/18(日) 12:55:32
>>79
これがネット記事の怖いところね。福田の話も兼近の話もなるほどなぁと思って見てたわ+28
-2
-
101. 匿名 2021/04/18(日) 12:56:03
>>37
最近やたら芸人がコメンテーターとして出てるけど多すぎて鬱陶しいわ
なに文化人気取ってんだか+22
-2
-
102. 匿名 2021/04/18(日) 12:56:07
>>7
>>1
暴言を許されるライセンスだったらそういうことになるよねw
なんでもそういう世の中の他者も大勢巻き込んだ侮辱や貶めになる
間違っていようがなんだろうが強制的に
+21
-2
-
103. 匿名 2021/04/18(日) 12:56:15
免許は極端な発想だけど、たしかに芸人とかタレントの真似する素人はイタい
大泉洋信者が「ぼかぁねぇ~」「キミたちさあ」とか言い出した時は本気で鳥肌たった+8
-1
-
104. 匿名 2021/04/18(日) 12:56:44
言葉の暴力を許してもらえるライセンス
それを交付する権利が誰にあるの?+6
-0
-
105. 匿名 2021/04/18(日) 12:57:53
>>1
前科持ちが言える事かね。芸能界って異常。+19
-3
-
106. 匿名 2021/04/18(日) 12:58:07
>>1
暴言が許されるライセンスであれば己らの身勝手な醜い悪い人格や品性や感情からの
好き嫌いや気に食わないとか、卑しい思考回路や発想で悪くないものも悪いように暴言吐くのだろう
自分と違うものは悪態ついて難癖つけて暴言吐くんだろ
+0
-3
-
107. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:04
>>1
ほんとコメンテーターっていらん職業だよね
これめちゃくちゃ浅い意見じゃない?
思いついた適当なこといってればいいんだからろくでもないと思う
まずなんであんたが語れる立ち位置なの?そんな面白くないでしょって思うしさ
聞いてもやもやしたー+11
-3
-
108. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:35
>>1+1
-5
-
109. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:00
>>71
>>1
一般人が真似をしなくともそういうミスリードや風潮が既に世の中を巻き込んでいるよ
それが流れた、観た時点で下衆な卑しい頭の悪い民度の低い人達は流されるから
+1
-1
-
110. 匿名 2021/04/18(日) 13:00:05
>>2
ボクシングする人をライセンスを持ってるから、相手を殴ることができる。
言葉もライセンス持ってる人がSNSで発言できるっていう意味だよ。発言に責任を持てて、すごくいいと思った良かった。+5
-18
-
111. 匿名 2021/04/18(日) 13:01:10
>>101
ワイドなショーは芸能人が様々なネタに何てコメントするかを見る番組だから。+9
-0
-
112. 匿名 2021/04/18(日) 13:01:10
>>1
なんでお笑いに暴言が必要なの?
なんで暴言ありきなの?
+4
-0
-
113. 匿名 2021/04/18(日) 13:02:35
>>40
テレビ番組のクレームが昔のテレビ局へ電話から出演者個人のSNSになってるんだろうな+6
-0
-
114. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:00
>>107
>>1
浅くて思いついた適当なこと
だから彼の相方が彼に素を出すのは本性を出させるのは封印させていたみたいだねw
○○なのがバレちゃうから+2
-2
-
115. 匿名 2021/04/18(日) 13:09:05
>>55
>>1
容姿いじりが他のいじりに変わっただけw
根底は容姿いじりしているクズと一緒
なんにも変わりゃしないw
容姿以外なら偏見や主観や自分達の都合でいじっていいとかないわ
全然何も賢くない
単なる同類
+2
-1
-
116. 匿名 2021/04/18(日) 13:09:13
>>5
芸能界の闇の部分を感じるよ…+50
-2
-
117. 匿名 2021/04/18(日) 13:11:44
>>1
なんて胡散臭い免許w
そこでもまた選民や甘く緩いザルが発生しそうw
+2
-2
-
118. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:10
意味わかんないし、そもそも兼近な笑いのレベルで言うべきじゃない発言だね...+1
-0
-
119. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:28
>>5
CMでまくり+36
-1
-
120. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:28
>>54
昨日第7世代が出てるコントみたいな番組やってて病院で流れてたけどクソつまんなくて観てるの恥ずかしいレベルだった+5
-1
-
121. 匿名 2021/04/18(日) 13:14:56
>>80
10年????
半年後、でしょ。
+2
-0
-
122. 匿名 2021/04/18(日) 13:17:13
>>66
ならこの人の登録数はすごいよ。+3
-0
-
123. 匿名 2021/04/18(日) 13:19:59
容姿ネタはもう笑えない
プロがやっても面白くないというか古いとしか思えない+6
-0
-
124. 匿名 2021/04/18(日) 13:20:53
>>34
芸人って一般人を「素人は真似するな」と言って見下してるに、不祥事やスキャンダルがあると「もともと一般社会でやっていけない人が芸人になったのだからあまり責めるな」って免罪符みたいに言う。
+41
-1
-
125. 匿名 2021/04/18(日) 13:22:56
本当に芸人って頭悪い奴しかいない。+4
-0
-
126. 匿名 2021/04/18(日) 13:25:14
>>67
そんな危険なもの公共の電波で垂れ流しといてどの口が言ってるんだか
そのうちバラエティ番組にも、フィクションですって注意書き入れるつもりかね?+2
-6
-
127. 匿名 2021/04/18(日) 13:28:26
つまり
芸人は一般人を面白おかしくいじってもいいけど、逆に一般人が芸人をいじってはダメって事?
どんだけ自分たちに都合の良い話なんだか。+8
-3
-
128. 匿名 2021/04/18(日) 13:28:44
容姿に優劣つける世の中だから自虐と弄り封印しても意味ないよね
弄りって内容よりも会話のキャッチボールが上手く言ってるかが重要だと思う+5
-0
-
129. 匿名 2021/04/18(日) 13:31:03
そういう問題じゃない。
テレビで容姿イジリとか流すこと自体がアウトなんだよ。誰がやってるかは重要じゃない。
+5
-1
-
130. 匿名 2021/04/18(日) 13:31:07
>>1
落語みたいな感じにするのか?
昔の吉本や松竹とかお笑いは師弟制で師匠から認められたら舞台立ってた芸事扱い
だから芸人と言われてた+2
-0
-
131. 匿名 2021/04/18(日) 13:36:22
>>1
ただのイジメやモラハラ気質の人達がライアセンスを傘に盾にやりたい放題したいだけでしょw
他の有名人達も言ってたような例えば
バスやババアに人権はない的な主旨
ジャイアンみたいにのび太のくせにー
的な主旨
なんの論理性も知性も品性もないことをライセンスを免罪符にやりたいだけ
だってツッコミではなくてイジリでしょw
都合のいいモラハラ、イジメだよね
性格や品の悪さを発揮できる、特定の層を貶めることのできる場を持ちたいだけ
+5
-3
-
132. 匿名 2021/04/18(日) 13:36:26
前にカミナリの2人がドッキリ掛けられた時に言った言葉はしっくり来たんだけどなぁ....+1
-0
-
133. 匿名 2021/04/18(日) 13:37:03
>>34
一般人も芸能人のこと下に見てるだろうし、どっちもどっちだと思う
+7
-6
-
134. 匿名 2021/04/18(日) 13:37:04
人を傷つけないように気をつけるのは、人間性やモラルの問題なので、免許があろうとなかろうと関係ないと思う。
そもそも芸人だけが「人が傷つくようないじりをしてもOK」 なんて、芸人は特権階級なの?+3
-0
-
135. 匿名 2021/04/18(日) 13:38:13
サンドウィッチマンの「ヤクを売ってそうな人」と「売られてそうな人」とか面白いけどね
容姿イジりというカテゴリーに入るかは分からないけど+3
-0
-
136. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:40
兼近って若者の代弁者的ポジションでこの番組出るから「容姿イジりは古い!やめた方がいい!」って立場で話すのかと思ったら、「先輩芸人さん達が積み上げてきたものだから素人の意見に左右されて変えられるのは嫌だ」みたいなこと言ってて意外だった
さすがに横に松っちゃんがいる状況で偉そうなこと言うのは憚られたのかな(松本さんの前でお笑いについて語るのはちょっと…とか言ってたし)
松っちゃん本人は今回は「難しいね〜…」くらいであんまり口出してなかったけど+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/18(日) 13:40:24
これ見てたけど、発言した兼近って賢くないし視野が狭いなと思った。今、グローバル化していて企業も海外展開をしているから、日本の価値観だけで発言できないんだよ。
海外では年齢を訊いたり、身体的なことを直接相手に言わない文化なのに、外見で笑いを取る免許なんて時代と逆行しているでしょ。男女平等も海外からの視点があって最近やっと見直しが一部され始めているというのに…。+8
-1
-
138. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:19
>>1
こういうのって結局世間を巻き込んだ間違ったズレたミスリードや貶めになるだけじゃん
世の中なんて民度の低い浅はかで薄っぺら品のない大衆がほとんどなんだから
+0
-0
-
139. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:36
なぜか最近お笑い界のご意見番気取りだけどM-1準々決勝にしか行ったことのない兼近さんじゃないですか+3
-1
-
140. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:37
>>34
がるちゃんも芸能人のこと見下してる人多いじゃん+8
-3
-
141. 匿名 2021/04/18(日) 13:45:03
これ見てたけど、こういうイジリするのって
大体が小学校高学年から中学生ぐらいだから
気遣いなんてしったこっちゃねーって奴がイジって
人をバカにしてスクールカースト上げようとしてるんだからプロはサーカスなんですよ〜って言われても知らねーよとしか思わないよ。
で大人になったらヤンチャしてたよな!って美化して
子供バンバン作る
いじめられた方はひとりぼっち+3
-1
-
142. 匿名 2021/04/18(日) 13:45:18
容姿ネタも観てる方を不快にさせないやり方はたくさんある。どちらかというと、ネタでやってるなら笑えることもある。その流れでトークで必要以上に
容姿弄ったり、キャラ付けしたり、ブサイクランキングとかやらなければいいのでは?と思う。
この話をしてる時に、プロの仕事が通じない一般人、みたいに視聴者を見下してるのが垣間見えて、非常に不快だった。+7
-0
-
143. 匿名 2021/04/18(日) 13:46:02
>>1
暴言にライセンスつけようがつけまいが何が変わるのw
誰が言おうが暴言であることに代わりはない
そもそも暴言の発想や思考回路を持つ必要や価値がまずないし
暴言を吐く必要も価値もない
よっぽど暴言吐いて暴れたくてたまらないんだね
そこに人格があけすけだわ…
+3
-1
-
144. 匿名 2021/04/18(日) 13:47:45
>>31
自分のこと
ストッキング被った永野芽郁
って言ってたね...
笑うところなの?
+6
-0
-
145. 匿名 2021/04/18(日) 13:48:37
>>1
暴言吐いてモラハラしていい理由を探している
本性がついにバレた
りんたろうが本性出さないでと言っていた本性がw
もう暴言、人へのモラハラしたくて仕方ないそういう習性もった人間達の言い訳だよ
+1
-0
-
146. 匿名 2021/04/18(日) 13:49:24
容姿イジりは古いし面白くもないからやらないべき
ただ子供が真似するとかはお門違いな発言だと思うけどね
結局はその子供の性格と親の躾だと思うわ+4
-1
-
147. 匿名 2021/04/18(日) 13:49:54
>>1
もっともっとどんどんテレビやお笑いが質の劣悪な民度も知性も低い品性下劣なものになっていくね
横並びに同じく下等な人達を増やすね…
令和終わった+1
-1
-
148. 匿名 2021/04/18(日) 13:53:15
元女衒のあなたが言っても何も響かない。+0
-0
-
149. 匿名 2021/04/18(日) 13:53:19
料理人にしてみれば芸能人だって料理できなきゃ素人なんだけど、素人とか一般人って言葉をあたかも芸能人しか使えないみたいに言ってくるよね。
そちらだけが使える言葉だとしたら、視聴者やお客さんだと思うんだけど。そちらがプロなのはわかるけど、こちらが素人だから理解できない、とそちらが言うのは違う。+2
-1
-
150. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:34
過去に悪質な犯罪歴ある奴はTVに出られないとかの規則も設けるなら賛成してやるよ+2
-0
-
151. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:39
>>133
芸能人の本音
「素人が真似すんな、金のない貧乏が!叩くなら政治家を叩け」
一般人の本音
・芸もない芸能人が多すぎ、
・犯罪おかしてもすぐ戻ってこれる芸能界は甘すぎ
・スタジオでVTR 見るだけの仕事でギャラ多すぎ
・自らプライベート売ってる(それしかできない)のに、プライベートを犯さないでって言ってる事、矛盾すぎ
・なんだかんだ文句言いながら、一般社会で働くのは怖いので芸能界にしがみつく
+6
-2
-
152. 匿名 2021/04/18(日) 13:54:52
松っちゃんが「時代が変わって容姿いじりをしても笑いが取れない」という福田さんに
「単に自分達に技量がないだけという可能性もあるけどね」と言ってたけど
確かにそれもあるかもと思った
ブスとかデブとかブサイクの人を笑うだけのネタはつまらないし+14
-2
-
153. 匿名 2021/04/18(日) 13:55:05
+3
-1
-
154. 匿名 2021/04/18(日) 13:55:44
>>1
幼稚な性格や主観や偏見やそれらの都合で幼稚なモラハラを堂々としたい
なんか気持ち悪い人に見えてきた…
+3
-0
-
155. 匿名 2021/04/18(日) 13:56:29
>>1
もっと芸を磨けよ、少なくともりんたろー。特に。+3
-2
-
156. 匿名 2021/04/18(日) 13:56:47
>>153
それな+0
-1
-
157. 匿名 2021/04/18(日) 13:58:04
ハイ却下+1
-0
-
158. 匿名 2021/04/18(日) 14:01:32
は?
なに言ってんだお前って感じです+2
-1
-
159. 匿名 2021/04/18(日) 14:08:38
>>1
あなたは犯罪者だから駄目ー。+1
-2
-
160. 匿名 2021/04/18(日) 14:12:07
>>1
こういうことがまかり通れば
犯罪者のやるような人間性に問題のある様々な事象の全ても
ライセンスがあるからいい
となることになりかねないねw恐ろしい世の中だね
なんか悪い人間達の思いつく猿知恵ってろくなものがないねw
悪さを堂々とできることばかりで生きてる
法治国家、令和の律令が下劣な方向で傾いていく
なんでこの人は他の芸人や有名人みたいに出られなくなっていかないのかってこういうテレビとかメディアが大好きな悪い性質持ってるからなんだね、なんか納得した
だから重宝されるんだ
+3
-1
-
161. 匿名 2021/04/18(日) 14:16:05
>>1
そこまでして暴言吐きたいことが気持ちが悪い
自分の子供や大切な家族がそうされたらいいよ+3
-2
-
162. 匿名 2021/04/18(日) 14:20:59
>>1
お笑い芸人が容姿イジリするから素人が真似するんじゃん
もう辞めたら?+2
-1
-
163. 匿名 2021/04/18(日) 14:21:00
犯罪歴あるやつも排除で+3
-0
-
164. 匿名 2021/04/18(日) 14:21:30
福田さんと兼近、その場にいたまっちゃんとかに気を遣っての発言だと思う。
まっちゃん、容姿をイジることについて今の時代ウケないってことを受け入れられてないっていうか、納得していない雰囲気が出てたように感じたから。
福田さんと兼近は、容姿をイジることで傷付く人がいるんだってことはちゃんとわかってて、舞台にも立ってるからそれが今ウケないって実際感じてるって言ってたし。
まっちゃんはもう漫才でお客さんの前にたってないから、わかんないんじゃないのかな〜
世間の感じを。私も劇場まで足運んでお金使ってないからえらそーなこと言えないけどさ。+15
-0
-
165. 匿名 2021/04/18(日) 14:21:45
なんかやたらこの元売春斡旋芸人が賞賛されてるね。
正直、どうでもいい話題だったわ。別に福田もわざわざ公表せず勝手にやっとけって感じだし。+8
-0
-
166. 匿名 2021/04/18(日) 14:21:48
漫才のネタなら台本作ってお互いにわかってやってるから例えばドラマみたいなもん
バラエティーや情報番組中のフリートークの容姿ネタは何か違うと思うの
+1
-0
-
167. 匿名 2021/04/18(日) 14:22:00
面白い事を言う努力もしないで容姿弄りねえ+0
-0
-
168. 匿名 2021/04/18(日) 14:23:50
言葉の暴力をふるうのに免許なんて無いよ
喋る事のできる人ならいつでも可能じゃん+2
-0
-
169. 匿名 2021/04/18(日) 14:23:54
士業は前科も者はなれないのが多いけど同じようにお笑い資格もあんたのような前科者はなれなくすればいいよね
+3
-1
-
170. 匿名 2021/04/18(日) 14:25:13
>>152
容姿いじりとはちょっと違うけど、プレバトの浜ちゃんとゲストの喧嘩ごし見えてそうじゃあないやりとり好きだな
+4
-2
-
171. 匿名 2021/04/18(日) 14:28:20
若い頃にアブちゃんに似てると言われた時に、周りに「クスクス( *´艸`)」って反応された。
アブちゃんに似ていることは否定しないし不快感もなかったけど笑われた事によって容姿いじりされる形になったよね。。。
周りのリアクションでも状況変わるよね。+4
-0
-
172. 匿名 2021/04/18(日) 14:33:17
吉本新喜劇は半分以上は容姿ネタ
池乃めだかの身長とか
+0
-0
-
173. 匿名 2021/04/18(日) 14:37:01
>>135
分かるwと思って笑ったけれど、それを見た視聴者がサンドウィッチマンのような容姿の人に対して同じことを言って相手が傷つけば、昨今の風潮ではこの例えもNGになるってことだよね。
難しいなー誰も傷つかない笑いって。
+0
-0
-
174. 匿名 2021/04/18(日) 14:48:51
>>103
イタイけど、誰も傷ついてないじゃん。
本人が恥をかくだけ。+1
-0
-
175. 匿名 2021/04/18(日) 14:49:53
じゃあ第七世代とか言われてる人たちは誰も免許もてないんじゃない?
面白くないから+0
-1
-
176. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:49
>>1
>>55
しかもその容姿いじりも女性に対してだけなんだよね
男性にはしないんだよねw
男性の方がやばい顔やスタイル、容姿の奴たくさんいるじゃん
+3
-1
-
177. 匿名 2021/04/18(日) 15:08:57
食事を節制して毎日訓練してるサーカス団の人と、打ち上げと言って飲み食いばかりしてる芸人を同列に語るのはおかしい。
関係ないけど、芸人って太ってる人多くない?+0
-0
-
178. 匿名 2021/04/18(日) 15:14:18
この人自己評価高すぎ
全く面白くないし
ピンク頭も無駄に白すぎる歯も気持ち悪い
CMも不愉快
相方のカピバラも直視できない
見たくないのにチョロチョロテレビ出てるから
最近はYouTubeしか見なくなったわ+2
-0
-
179. 匿名 2021/04/18(日) 15:15:47
>>12
無理無理無理無理(ダパンプ風に)+4
-0
-
180. 匿名 2021/04/18(日) 15:16:23
>>160
>>1
チャラいだけなら別になんの変哲もなく良かったけど
悪い人間は良くないね
チャラいことは別に悪いことではないからね
そもそも根暗なオタクゲーマーなんでしょ?だって
根がインキャな人ってやっぱりろくでもないこと考えつくしそういう性質を持っているね
陰キャが陽キャのフリしてもダメだ
結局ボロが出る
+0
-1
-
181. 匿名 2021/04/18(日) 15:18:23
松ちゃんは昔は自分の家の貧乏ネタやってた
浜ちゃんの家は松ちゃんがドン引きするぐらいでネタにできないらしい
+0
-0
-
182. 匿名 2021/04/18(日) 15:18:41
>>150
過去に犯罪歴のある人はテレビに出られない規則
↑
いいね👍
芸能人がかなり減ってスッキリしそう(笑)
覚醒剤や大麻で捕まった人もすぐ復帰して稼げるから、余計薬の売人に目をつけられるんだよね。捕まって何年も干されたら稼げなくて、売人によってこないと思う。+1
-0
-
183. 匿名 2021/04/18(日) 15:19:20
>>164
わかる、そんな空気だった
ダウンタウンって見た目いじりで笑いとること多いしね
第7世代は時代の変化に適応しようとしてる+9
-0
-
184. 匿名 2021/04/18(日) 15:23:17
>>150
それは大賛成だわ+1
-0
-
185. 匿名 2021/04/18(日) 15:26:07
自分で自分のハゲとかデブをネタにするのはいいんじゃない
人に言われて、イジってもらって
ありがたいなんてお笑い芸人以外
思う訳ないじゃん+2
-1
-
186. 匿名 2021/04/18(日) 15:27:47
>>1
言葉の暴力でそもそも笑えない
教師激辛カレーイジメの奴らと同じ人種だよそれ
障害者を虐めて一人だけ笑わなかった者を虐めた
そんなんで笑える人間って脳に欠陥や障害があるよ
気持ち悪い…
+1
-2
-
187. 匿名 2021/04/18(日) 15:29:13
>>1
言葉の暴力で笑う前にひく
ドン引き
あとライセンスの使用法誤ってる
+1
-1
-
188. 匿名 2021/04/18(日) 15:31:01
>>1
全然自分に関係なくても言葉の暴力で客観的にも第三者的にも楽しくなんてない
よくさ、客達の前でスタッフに怒鳴ったり暴言吐いてる上司のことを言われてるじゃん
あんなのと同じだよ
気分悪いから+1
-1
-
189. 匿名 2021/04/18(日) 15:35:39
本人が気にしてなくても、いじられてる部分と似た容姿の一般人がそれをみて傷つくからやめたほうがいいってこと。
プロ同士だからいいってことはない。
容姿いじりは一般人に傷つく人が出て影響があるからやめてほしい。+2
-0
-
190. 匿名 2021/04/18(日) 15:39:57
>>163
二度も逮捕歴(売春あっせんは罰金刑、住居侵入窃盗は証拠不十分で不起訴)があるのに、テレビに出る仕事を選んでる時点で、相当根性座ってるし、反省もしてないよ。
同業者から評判いいみたいだけど、それだけ芸人やタレントって世間知らずなんだなって思う。
兼近が出てるトーク番組やドッキリ見ても、ヤバい人間ってダダ漏れなのに、なぜ分からない?+7
-2
-
191. 匿名 2021/04/18(日) 15:54:23
>>38
私は、って言ってるのに+0
-0
-
192. 匿名 2021/04/18(日) 15:57:29
>>45
関係はあるでしょ
仲良い人同士でふざけてて別になんとも思ってないのにあまりにも見てる私が不快!って言われたら
面倒くさ…ってなること実生活でもあると思うけど+1
-0
-
193. 匿名 2021/04/18(日) 16:07:36
>>144
スプーンに映った小栗旬を思い出した+0
-0
-
194. 匿名 2021/04/18(日) 16:17:47
何の学もない芸人に社会を論んじさせるからこうなる+1
-0
-
195. 匿名 2021/04/18(日) 16:19:39
>>192
見てる私がどうとかってより
容姿をイジって笑い者にする風潮を
肯定して助長させるのが駄目ってことでしょ
それがマスメディアだったら尚更+1
-0
-
196. 匿名 2021/04/18(日) 16:31:26
>>1
プロだからこそ暴言は要らない
暴言が要るのはニセ者、劣る者
+0
-0
-
197. 匿名 2021/04/18(日) 16:43:02
>>153
真理だわ。+0
-0
-
198. 匿名 2021/04/18(日) 16:55:16
>>36
誰も傷つかない。いちばん平和。それがルヴァンパーティー。+18
-0
-
199. 匿名 2021/04/18(日) 17:14:39
まず兼近本人がライセンス取れるのか?ってのが疑問なんだけど。
自分は取れる前提な感覚なら笑ってしまう。+1
-0
-
200. 匿名 2021/04/18(日) 17:19:07
>>190
これは同意。
知らなくても反社絡みで仕事したら謹慎とかなったのに、ガチの犯罪行為は一切お咎めなしで認めるってどういう事?って今だに納得できない。+2
-0
-
201. 匿名 2021/04/18(日) 17:34:06
こいつ嫌い、犯罪者だから+3
-1
-
202. 匿名 2021/04/18(日) 17:34:39
じゃこの人出られないね+4
-0
-
203. 匿名 2021/04/18(日) 17:59:27
>>5プロの売春屋だからね
+28
-1
-
204. 匿名 2021/04/18(日) 18:04:27
>>34
女衒するわ、普通にレギュラーやCMもある
育ち悪いから、謙虚さも皆無
世の中舐め腐ってるんだろうなーって感じ+16
-1
-
205. 匿名 2021/04/18(日) 18:08:04
>>49
なんかお笑い芸人って、さんまを筆頭に松本然り
お笑いこそすべて!
って感じだよね
松本なんてワイドナショーで、別に普通に終わればいい所を、一言言わないと気が済まないのかオチをつける
まじめな話しの時、人の死の時はそういうのいらないんだよなと
志村さんの死の時に
微妙な女を連れてた
発言は引いた+5
-5
-
206. 匿名 2021/04/18(日) 18:22:11
オジサンにウケるためにイジリをやってるって言い訳がまたダサいんだけど。
上の世代のやり方が古いとか、若者は引いてる、若者は如何なものかと思ってるとか。じゃあ新しいやり方を提案して力ずくで世代をひっくり返したらいいのに。+7
-0
-
207. 匿名 2021/04/18(日) 18:26:58
劇場の舞台に立って、自分達のファンじゃない人達も見てて
その人達の反応を直接感じてる福田さんだっけ?とかの意見は参考になるけど
業界での立場が上になりすぎて笑ってくれるイエスマンしか周りにいなくて
観覧の客も自分達のこと好きで見に来てるって立場の松本の意見はもう古いと思う
松本は自分たちがやってきた笑い(悪口、いじり)を否定されたくないんだと思った
自分達は先輩方の笑いをサムい古い呼ばわりして小バカにしてたくせに
ダウンタウンって芸人同士のイジリだけじゃなくて、
全く関係ない俳優とかスポーツ選手とかを本人のいない所でディスって笑いにしてたけど
それはディスられた人たちも「おいしい」とも「面白い」とも思ってなかったと思う+5
-0
-
208. 匿名 2021/04/18(日) 18:27:51
>>165
若者代表みたいな立場なんなの?+4
-0
-
209. 匿名 2021/04/18(日) 19:20:37
犯罪者は犯罪証明書でもぶらさげとけば+0
-0
-
210. 匿名 2021/04/18(日) 19:34:36
吉本の養成学校って誰でも応募できるから儲かってるんじゃないの?+2
-0
-
211. 匿名 2021/04/18(日) 20:29:57
>>207
HEY!HEY!HEY!でミュージシャンや歌手の頭バンバン叩いてたからね。浜田に叩かれた方が売れるとか訳分からん理屈言って。
あれだけ長くやってたのに、最終回に大物ミュージシャンがほとんど出てなくて笑った。+6
-0
-
212. 匿名 2021/04/18(日) 20:34:12
>>10
同じよう名前の子供がいないように、考えられて敢えてあの名前なんだけど?+0
-0
-
213. 匿名 2021/04/18(日) 20:38:52
>>98
ブスでデブなんだから仕方がないね。
言わなくてもみんな思ってるよw+0
-3
-
214. 匿名 2021/04/18(日) 20:57:48
>>1
だとしたら7世代?はほとんど免許もらえなさそう
つまんないもん
この人なんか前科あるんだから絶対無理じゃん笑+2
-0
-
215. 匿名 2021/04/18(日) 21:18:26
>>1
>>12
兼近と3時のヒロインという全然おもんないヤツらが、
免許制ってお笑い論を語ってる事に、
私の共感性羞恥が発動してしまった+31
-0
-
216. 匿名 2021/04/18(日) 21:29:12
>>111
違う違う
この番組じゃなくて
他のワイドショーの話+0
-0
-
217. 匿名 2021/04/18(日) 21:48:47
>>208
もう29なのにね+0
-0
-
218. 匿名 2021/04/18(日) 21:48:49
>>15
こういう事言う人が日本の笑いを低レベルにするんだよ。+2
-3
-
219. 匿名 2021/04/18(日) 21:49:47
>>101
芸人に何かされたの?+1
-3
-
220. 匿名 2021/04/18(日) 21:52:48
>>195
いじめを肯定して助長してるってのが見てる側の受け取り次第じゃないの?
面白くないし笑えないイジリもそりゃあるけど
本人の気持ちとか関係ないはアインシュタインの稲田なんかどうなるんだと思う
+0
-0
-
221. 匿名 2021/04/18(日) 22:44:28
犯罪者+1
-0
-
222. 匿名 2021/04/18(日) 22:45:14
>>203
しつこい笑+1
-12
-
223. 匿名 2021/04/18(日) 22:45:20
>>170
浜ちゃんはキツそうに見えて優しいし笑える冗談言うから嫌らしさがなく、ほのぼの感が出てくる。+0
-2
-
224. 匿名 2021/04/18(日) 22:49:16
お笑い免許制。
現実的に制定されたらこの人無理でしょ。
そもそも、感性に訴える事やってて免許とか言ってる時点で何言ってんだろうと思う。
現実的に、私は1回も面白いと思った事ない。免許は認めません!って言われたら引退するの?
考えが短絡的過ぎて、後々に自分で自分の首切り発言になりそう。
+4
-0
-
225. 匿名 2021/04/18(日) 22:59:22
>>1
ライセンス制にしたら、まずお前は弾かれる+5
-0
-
226. 匿名 2021/04/18(日) 23:01:37
>>10
ジャイ子は本名で、ジャイ子のあんちゃんだからジャイアンなんだけど。
どこがイジリ?むしろ妹大好きな剛田たけしらしいあだ名で、本人も認定しているあだ名なのに?+1
-0
-
227. 匿名 2021/04/18(日) 23:02:57
>>226
いじられるべきはジャイ子と名付けた親のセンス+0
-0
-
228. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:26
>>215
それに加えてぽる塾?も苦手だ‥みんな全然面白くないし+8
-0
-
229. 匿名 2021/04/18(日) 23:16:00
プロのつもりなの…?+1
-0
-
230. 匿名 2021/04/18(日) 23:26:44
>>200
お咎めなし?
罰金刑で罰金払ったんでしょ?だったらもう解決済案件じゃん。
前科者って言われるのはしょうがないとして。+3
-2
-
231. 匿名 2021/04/18(日) 23:34:50
>>1
ライセンスか
人を笑わせるのがお笑い芸人だよね
人を傷付けたり不快にさせたりするのがNGなんだったらカネチもお笑いライセンス一生涯取得できないよね...
性犯罪に関わった人間カネチ、を見るたびにどこかにいる性犯罪被害者が苦しく嫌な思いをしてるかもしれない
人を傷付けるのって「言葉」だけじゃなく、「存在」自体が凶器になることだってあるんだよね...+5
-0
-
232. 匿名 2021/04/18(日) 23:40:06
>>1
昔、手ブラの女芸人コンビ居なかった!?
(ヌーブラヤッホーとは違う)
あれは…+3
-0
-
233. 匿名 2021/04/18(日) 23:46:03
チャラ男過ぎて無理+2
-0
-
234. 匿名 2021/04/19(月) 00:25:10
>>214
第七世代は免許いらないんだよ
容姿イジリで笑いをとるおじさんたちを冷めた目でみてるくらいだから、別な笑わせる力をお持ちなんでしょうよ。
ワイドナショーで、容姿イジリはおじさんたちに合わせやってるだけだって言ってたし。+1
-0
-
235. 匿名 2021/04/19(月) 00:43:17
>>215
俳優も演技が下手な人に限って演技論を語るのと一緒だよね+9
-0
-
236. 匿名 2021/04/19(月) 00:49:37
シロートがイジるとヘタ、傷付けるプロは違う
この人は理解してない、あくまでも仕事上なだけ。これ、プロがうまく体型や容姿イジったのをテレビで見た人が、同じ体型や見た目だったときに気まずいとか、テレビを真似たり言ってたことを翌日クラスで話題にしたり見た人で傷付く人いるのよ。プロはイジりがうまいとかではなく。+3
-0
-
237. 匿名 2021/04/19(月) 00:51:28
これだけ時代が変わり外見でイジるのやめようってなってるんだからさ顔や身体以外のことで笑わせてみるのもプロなのでは?外見てネタの一つだけど外見以外の方が世の中たくさんあるし。+3
-0
-
238. 匿名 2021/04/19(月) 00:54:12
スポーツの指導も「そんなんじゃ駄目だ、上達しないぞ!」というのすら今は言わないようにしてる人ばかりなんだよ。ちなみに、ハリセン?というのか紙をじゃばらに折ってアタマたたくやつ。言い方忘れたけどコントであったやつ。中学生時代に、もう15年前だけど文化祭で禁止になった。本当に叩かなくても、よくないから、と。イジメのようだし、と。時代は流れるんだよ+4
-0
-
239. 匿名 2021/04/19(月) 00:56:55
>>144
ネタでは容姿ネタを封印するけど
普段のトークでは封印しないって言ってた気がする。
どちらにしろブレブレだけどね。+0
-0
-
240. 匿名 2021/04/19(月) 01:20:31
ワイドナで、お笑いはサーカスと一緒だから素人がマネすると…どうのこうのっての方がまだ何となく分かったけど。難しい言い方をすれば、チャラいのに凄いね。若い人の代弁者だね。ってのを狙ってるのかな? ワイドナでも終始スルーされてたけど、3時のヒロインの子みたいにすぐ理解してもらえる話し方しないとファンでさえ共感さえもしてあげられない。+0
-0
-
241. 匿名 2021/04/19(月) 01:54:50
ブレーンがついてるねw+0
-0
-
242. 匿名 2021/04/19(月) 01:57:05
>>215
3時のヒロインはコントは面白いと思うんだけどなぁ
イグジットはゴミ+3
-0
-
243. 匿名 2021/04/19(月) 02:15:33
>>210
お笑いの専門学校やらで、授業料取って
そこで売れようが売れまいが補償はないからね
売れたら事務所はラッキーって感じで積極的に売り出すだけだから
事務所からしたら、損なんてないから
+1
-0
-
244. 匿名 2021/04/19(月) 02:45:51
>>1
こいつほんと発言がいちいち気持ち悪い。+2
-0
-
245. 匿名 2021/04/19(月) 06:13:28
プロの犯罪者であってプロの芸人じゃないでしょ・・・+1
-0
-
246. 匿名 2021/04/19(月) 06:46:24
>>53
時代の遺物みたいな暴言だな
サンシャイン池崎の好感度妬ましそう+0
-0
-
247. 匿名 2021/04/19(月) 07:31:11
>>1
馬鹿にハサミで水を得た魚になっちゃうね
+0
-0
-
248. 匿名 2021/04/19(月) 07:32:45
>>53
>>1
その人見た目がかねちとそっくりだもんね
+0
-0
-
249. 匿名 2021/04/19(月) 08:00:05
>>1
なんで何かを貶めてないと生きられない人達なのかなぁ〜
+0
-0
-
250. 匿名 2021/04/19(月) 09:00:32
素人ガー一般人ガーていちいちうるさいねん芸能界が一般社会より上だと思ってんのがもう時代遅れなんだよ+3
-0
-
251. 匿名 2021/04/19(月) 09:29:26
イジッていいのは自分の事だけ
そうなると皆消えていくね+1
-0
-
252. 匿名 2021/04/19(月) 10:08:24
>>36
この人と仲間由紀恵って私の中でめちゃくちゃ美人なのに色気がない不思議な女優さんだわ。+6
-0
-
253. 匿名 2021/04/19(月) 10:16:25
>>15
いじらなくても面白い芸風の人は居るからいじる必要は全くない
いじりが必要だと思ってる時点でお笑い芸人としては低レベルだと思ってる+0
-1
-
254. 匿名 2021/04/19(月) 10:18:11
そんなに厳しくしたら今は面白くなくても芸人になれてるのにこれからは面白くないやつはなれなくなるんじゃないの+1
-0
-
255. 匿名 2021/04/19(月) 10:47:48
たしかにバラドルとかが調子乗っていじってるのみると腹が立つから上下関係のしっかりしてる芸人さん同士だけでやってほしいって思う時はある+1
-0
-
256. 匿名 2021/04/19(月) 11:09:41
>>15
>>253
>>1
インかヨウかだよね
陰の要素、気質の人達はとにかく卑屈に何かしらをいちいち貶めていないと生きられない
そこで陰かどうかが判る
陰がいるから必然的にそうでないものが勝手に陽になるけど陰の負の性質なんていちいち最初からなけりゃいい
お笑いとか関係ないよね
訳もなく世の人々を貶めた言動をすることに
その人達の悪さをひけらかして暴れてるだけじゃん
+0
-0
-
257. 匿名 2021/04/19(月) 11:14:45
>>102
>>1
テレビでやってることっていつも台本や流れが作られていて決まっていてセリフを言わせるタレントはただ遣われているだけって言うじゃん
だから実際にその中でそのタレント個人を否定したり批判したいのではなく誰かはどうでもよくて
置き換えた世の中への理不尽で荒唐無稽な性格の悪い歪んだ悪態だよねただの
いつもそういうことばかりしてるじゃん
+0
-0
-
258. 匿名 2021/04/19(月) 11:41:46
>>83
私は年末のダウンタウンの特番の面白さがわからない。と言いつつ見ると笑ってしまうのもあるけどなんか不愉快の方が勝つ感じ。それがお笑いわかってないな〜って世界線には住めない
新しいお笑い頑張れって思うわ+2
-0
-
259. 匿名 2021/04/19(月) 12:19:49
上から目線な意見ばかりツイートしてるから嫌いだわ
この人なんで偉そうなんだろう
胡散臭いし+1
-0
-
260. 匿名 2021/04/19(月) 13:26:13
>>1
まぁ人を貶める言葉の暴力、モラハラが許されるライセンスが通ったら
もう視たくない人は視なきゃいいんでしょ?テレビ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5411コメント2022/06/26(日) 10:22
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
1930コメント2022/06/26(日) 10:30
どんなイケメンでも引く服装
-
1608コメント2022/06/26(日) 10:29
家が高騰していて買えない人
-
1535コメント2022/06/26(日) 10:29
「プリ姫」ママが“真実”を告白 パパからの暴力・レイプ 自身は離婚後に3児を出産、父親は元メンバーで…
-
1338コメント2022/06/26(日) 10:29
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
1128コメント2022/06/26(日) 10:26
育児休暇中の離婚
-
1097コメント2022/06/26(日) 10:29
🍳昭和の料理画像🍲
-
1090コメント2022/06/26(日) 10:30
テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?
-
973コメント2022/06/26(日) 10:28
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
949コメント2022/06/26(日) 10:29
バリバリの関西人が関東に引っ越して衝撃を受けたこと5選
新着トピック
-
9コメント2022/06/26(日) 10:30
大幅ダイエットしたい
-
46コメント2022/06/26(日) 10:30
個人的に大半の人の家にあるだろうなって思うもの
-
135コメント2022/06/26(日) 10:30
2022宝塚記念大予想!
-
195コメント2022/06/26(日) 10:30
漫画・小説、ドラマに出てくる毒親
-
1930コメント2022/06/26(日) 10:30
どんなイケメンでも引く服装
-
300コメント2022/06/26(日) 10:30
【ネタバレ注意】『トイ・ストーリー4』何故あのエンディングでなければいけなかったのか ─ ウッディの決断、試行錯誤の製作現場
-
27コメント2022/06/26(日) 10:30
堀米雄斗「めっちゃ緊張した~」エンゼルス戦で人生初始球式…東京五輪スケボー金メダリスト
-
78コメント2022/06/26(日) 10:30
これって未だに手に入らない?を聞いてみるトピ
-
19246コメント2022/06/26(日) 10:30
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
86コメント2022/06/26(日) 10:30
恵まれた人の悩み
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する