ガールズちゃんねる

食べられない野菜ある?

167コメント2013/08/07(水) 03:11

  • 1. 匿名 2013/08/01(木) 11:25:16 

    わたしはネギが食べられません。。。
    食感が無理。。。

    +63

    -37

  • 2. 匿名 2013/08/01(木) 11:26:36 


    グリンピース!!!!
    あれだけは本当に無理...

    +222

    -41

  • 3. 匿名 2013/08/01(木) 11:26:41 

    うんこ

    +11

    -122

  • 4. 匿名 2013/08/01(木) 11:27:45 

    グリンピースがにがて
    子供には内緒です。

    +118

    -26

  • 5. 匿名 2013/08/01(木) 11:27:56 

    ミョウガは絶対食べれないです。

    +136

    -39

  • 6. 匿名 2013/08/01(木) 11:28:02 

    パクチー

    +176

    -18

  • 7. 匿名 2013/08/01(木) 11:28:06 

    ミョウガ、パクチーは絶対ムリ‼

    +101

    -20

  • 8. 匿名 2013/08/01(木) 11:28:08 

    なすび
    軽く食わず嫌いかもしれないけど

    +75

    -34

  • 9. 匿名 2013/08/01(木) 11:28:33 

    トマト絶対ムリ!!

    +102

    -55

  • 10. 匿名 2013/08/01(木) 11:28:36 


    >3
    何言ってるの

    +67

    -10

  • 11. 匿名 2013/08/01(木) 11:28:51 

    セロリは大人になってもダメでした

    +180

    -22

  • 12. 匿名 2013/08/01(木) 11:29:00 

    冬瓜です…(._.)

    +45

    -26

  • 13. 匿名 2013/08/01(木) 11:29:04 

    >>3
    バカじゃないの?

    +63

    -6

  • 14. 匿名 2013/08/01(木) 11:29:14 

    好き嫌い多くて、食わず嫌い

    +25

    -12

  • 15. 匿名 2013/08/01(木) 11:29:36 

    ありません!

    +67

    -9

  • 16. 匿名 2013/08/01(木) 11:29:43 

    多分ないと思います。
    ハーブ系も今の所大丈夫です。

    +34

    -8

  • 17. 匿名 2013/08/01(木) 11:29:46 

    私は食べれないことはないけど、ゴーヤがダメです。自分で買ったことないです。
    とにかく苦い・・。

    +145

    -23

  • 18. 匿名 2013/08/01(木) 11:30:05 

    ふきのとう。
    田舎だから春になるとよく出るけど無理。

    +81

    -12

  • 19. 匿名 2013/08/01(木) 11:30:19 

    まったくありません!あ、パクチー食べた事ないや。

    +56

    -5

  • 20. 匿名 2013/08/01(木) 11:30:33 

    全部食べれます。
    なのでどこに行っても恥ずかしくないです。

    +60

    -26

  • 21. 匿名 2013/08/01(木) 11:30:34 

    大きいまま煮たニンジン・・・

    小さい頃、泣きながら食べてた時のあの「エグイ味」が
    まさにトラウマ(T_T)

    +116

    -9

  • 22. 匿名 2013/08/01(木) 11:31:39 

    おくら、ねばねば系。

    +26

    -26

  • 23. 匿名 2013/08/01(木) 11:31:49 

    21
    調理の仕方は大切ですよねw

    +34

    -4

  • 24. 匿名 2013/08/01(木) 11:32:09 

    趣旨が違うのですが、
    アク抜きが出来てないタケノコ。
    タケノコは好きなのですが、何故か直ぐに嘔吐。

    +25

    -7

  • 25. 匿名 2013/08/01(木) 11:33:48 

    にんじん!!

    +50

    -10

  • 26. 匿名 2013/08/01(木) 11:33:57 

    秋ナスは嫁に食わすなって言葉なんだかすごくやらしいですよね。

    +6

    -44

  • 27. 匿名 2013/08/01(木) 11:34:03 

    らっきょう
    味も匂いも嫌い

    +100

    -12

  • 28. 匿名 2013/08/01(木) 11:35:09 

    ミョウガ
    セロリ

    +50

    -10

  • 29. 匿名 2013/08/01(木) 11:35:10 

    どうしてもどうしても...
    ゴーヤが食べられないσ(・´ω`・) 

    +49

    -11

  • 30. 匿名 2013/08/01(木) 11:35:45 

    素材としては特に思いつかない

    調理法や状態のほうが気になる

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2013/08/01(木) 11:36:13 

    大きくて太い人参さん…
    人妻だけど他の用途に使っちゃうので笑

    +8

    -62

  • 32. 匿名 2013/08/01(木) 11:36:23 

    オクラ、ゴーヤ

    +14

    -12

  • 33. 匿名 2013/08/01(木) 11:37:12 

    子供みたいだけどピーマン嫌い

    +33

    -19

  • 34. 匿名 2013/08/01(木) 11:37:20 

    すいません。
    野菜全部ムリです。

    +9

    -46

  • 35. 匿名 2013/08/01(木) 11:38:21 

    トマトとなす!
    口にいれた時の食感が(°_°)

    +20

    -16

  • 36. 匿名 2013/08/01(木) 11:38:59 

    野菜食べなくても酵素とってれば平気じゃない?
    ダイエットアルファって生酵素お肌つるつるよ

    +1

    -41

  • 37. 匿名 2013/08/01(木) 11:39:31 

    芋類が苦手です

    長いも・さといものような粘り気があるものは大丈夫ですが

    ジャガイモ・サツマイモ & かぼちゃ(芋じゃないけど)がダメです

    +17

    -13

  • 38. 匿名 2013/08/01(木) 11:39:43 

    生野菜がほぼ無理

    消化できなくて、あげてしまいます

    +8

    -24

  • 39. 匿名 2013/08/01(木) 11:40:22 

    唐揚げとかの添え物のパセリ

    あれは邪魔だし、マズイ

    +34

    -19

  • 40. 匿名 2013/08/01(木) 11:42:36 

    絶対に無理ってものはない

    でも、食べずに済むなら、にんじんと、ミックスベジタブルは苦手です

    +50

    -6

  • 41. 匿名 2013/08/01(木) 11:43:04 

    管理人さん、3と31削除してください。

    +34

    -10

  • 42. 匿名 2013/08/01(木) 11:43:26 

    アボカド…
    料理に入ってるとすごくおいしそうなのに、ダメです。

    +41

    -9

  • 43. 匿名 2013/08/01(木) 11:43:44 

    パプリカ
    ピーマンは大丈夫なんだけど…

    +14

    -10

  • 44. 匿名 2013/08/01(木) 11:44:22 

    パクチーとかモロヘイヤとか口の中で『みどり~!!』って味がするのは苦手。

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2013/08/01(木) 11:45:52 

    セロリと椎茸は、臭いがダメで食べられません

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2013/08/01(木) 11:48:08 

    春菊がダメ

    +50

    -9

  • 47. 匿名 2013/08/01(木) 11:49:20 

    きのこ系全部むり!!

    +18

    -8

  • 48. 匿名 2013/08/01(木) 11:51:29 

    ゴーヤは昔沖縄で食べた時に苦すぎて無理だった。それからは自分で買うこともなく、店で頼むこともない。
    子どもも給食でゴーヤ出た時残したらしい。

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2013/08/01(木) 11:52:14 

    子供がピーマン嫌いなのには理由があって
    子供の体には元々、苦いものは毒。がインプットされています。体の中に入れさせないようにしています 。なのでピーマン嫌いはOKです!

    +9

    -21

  • 50. 匿名 2013/08/01(木) 11:54:25 

    41さんは
    31の人参の消去要請は
    文から何を想像したわけ?

    +5

    -30

  • 51. 匿名 2013/08/01(木) 11:54:58 

    きゅうり

    子供の頃は好きだったんだけど、大人になってから食べれなくなった。
    食感と匂いがダメ( ノД`)

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2013/08/01(木) 11:55:12 

    とうもろこしが食べれません…

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2013/08/01(木) 11:55:50 

    さやえんどう…

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2013/08/01(木) 11:59:46 

    41だけど、あのコメから違う用途ってエロい事しかないじゃない。

    +9

    -7

  • 55. 匿名 2013/08/01(木) 12:01:53 

    らっきょう
    おくら
    ねぎ(太いネギ、細ねぎはOK)
    みょうが

    クセのあるものかな?

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2013/08/01(木) 12:05:09 

    苦手なのは
    >ねぎ(太いネギ、細ねぎはOK)


    はっ?w

    +6

    -18

  • 57. 匿名 2013/08/01(木) 12:05:49 

    アボカド。
    食感も味も苦手。
    「女の子は、みんなアボカド好きだよね!」っての、よく聞くけど、全然、納得できない(´・ω・`)

    +27

    -4

  • 58. 匿名 2013/08/01(木) 12:08:24 

    そら豆

    味が未だに苦手です。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2013/08/01(木) 12:09:19 

    56
    たしかに、はぁ?だね(笑)

    ねぎ嫌いで太いネギと細ネギはOKって意味不。

    +4

    -20

  • 60. 匿名 2013/08/01(木) 12:10:24 

    キュウリ!

    あの青臭さが無理!
    横で食べられるのも嫌だー。口臭い…

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2013/08/01(木) 12:13:25 

    野菜全般はだいたい食べられるのですが、ゴーヤだけは無理!!!
    でもゴーヤが食べられなくても困ることは無いのでいいや(*^ー^)ノ♪♪

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2013/08/01(木) 12:15:53 

    56・59
    アゲアシとってみっともないよ。

    +16

    -8

  • 63. 匿名 2013/08/01(木) 12:19:58 

    ブロッコリー。
    口の中でもじゃもじゃするのが苦手です。

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2013/08/01(木) 12:20:24 

    62は55さんなんですか⁇
    だって日本語おかしいもん!

    刻みネギなら食べれるの?

    +4

    -11

  • 65. 匿名 2013/08/01(木) 12:22:09 

    31です。書き方が微妙だった笑

    ウサギを3匹かっていて、ウサギ小屋結構臭うの。それでエサに人参もあげてて、苦手になって、馬に触れ合える所に行った時、馬に太い人参あげたんだけど、やっぱり飼育舎の臭いが残ってダメになったの笑

    動物のエサってしか思えない

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2013/08/01(木) 12:25:04 

    水菜。生でも火を通しても食べられません。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2013/08/01(木) 12:31:57 

    >54
    あの…。41は私が書き込みしたんですが。

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2013/08/01(木) 12:42:50 

    67
    41誰w
    どうでもいいよw

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2013/08/01(木) 12:44:24 

    しいたけ
    見た目の黒光りと裏側のヒダが…
    ヌルッとしてるし味も本当にダメ

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2013/08/01(木) 12:48:16 

    かぼちゃとゴーヤ以外の瓜系。
    冬瓜、西瓜、メロンなど。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2013/08/01(木) 12:48:57 

    ピーマン
    人参
    ゴーヤ
    アボガド?アボカド?
    小松菜

    子供か?
    うちの子供3人は、ゴーヤ以外、なんでも食べれるんだけどなぁ〜

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2013/08/01(木) 12:50:19 

    なにやら荒れてますね~
    ねぎの違いの言えなかった56さんは、もしや

    太い:長ネギ

    細い:わけぎ

    の違いの事が言いたいのかしら?

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2013/08/01(木) 12:53:25 

    みょうがの臭いって
    かめ虫の臭さに似てるよね(≧Д≦)

    +1

    -15

  • 74. 匿名 2013/08/01(木) 13:03:20 

    好き嫌いのある人って、結局は親の躾がなってないからね。○○嫌い〜って言ってる人ってアホっぽいし、アボカドかアボガドかわかんないとか、細いネギ太いネギとか言ってる人とか程度低すぎるwww

    +7

    -34

  • 75. 匿名 2013/08/01(木) 13:10:16 

    74
    そういうあなたは、きちんと躾けられて育ちが良いというの?(笑)

    +17

    -6

  • 76. 匿名 2013/08/01(木) 13:10:51 

    67


    41が想像力、エロ知識豊かなことはわかったよ。

    +3

    -10

  • 77. 匿名 2013/08/01(木) 13:13:33 

    生の玉ねぎ

    苦い(>_<)

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2013/08/01(木) 13:13:59 

    75
    当たり前
    あれ嫌い〜これ無理〜なんて恥ずかしい。

    +1

    -20

  • 79. 匿名 2013/08/01(木) 13:15:02 

    長ネギと万能ネギ
    の、ことじゃない?

    わたしも、長ネギは苦手

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2013/08/01(木) 13:15:35 

    72は55だろ!
    文章の書き方悪いから指摘食らったんでしょ。
    それを分からせる為にワザワザ画像でねぎ、わけぎだして来て(笑)
    あの書き方じゃ、ふとネギも細ネギもOKと捉えるのが普通だよ。

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2013/08/01(木) 13:15:53 

    ナス無理です!
    どこが美味しいのかわかんなぃww
    いも天と思って、ナスだった時の衝撃(ノ;・ω・)ノ
    食べられない野菜ある?

    +9

    -6

  • 82. 匿名 2013/08/01(木) 13:17:19 

    55. 匿名 2013/08/01(木) 12:01:53
    らっきょう
    おくら
    ねぎ(太いネギ、細ねぎはOK)
    みょうが

    クセのあるものかな?

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2013/08/01(木) 13:18:19 

    春菊
    三つ葉

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2013/08/01(木) 13:18:22 

    しいたけだけは本当に苦手です(T_T)
    においもごめんなさい。

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2013/08/01(木) 13:19:12 

    十人十色だし
    何が嫌いでもいいじゃん?

    グチグチ突っかかることない

    +20

    -4

  • 86. 匿名 2013/08/01(木) 13:19:31 

    55さん72さん、必死にネギネギ訴えるな‼
    あんたのネギ嫌いわもうどうでもいいから。

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2013/08/01(木) 13:21:28 

    私も空豆、臭すぎる、あと銀杏。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2013/08/01(木) 13:22:43 

    55さんの

    ねぎ(太いネギ、細ねぎはOK)ってのは
    ねぎ(太いネギ《が駄目》、《でも》細ねぎはOK)ってことでしょ。確かに書き方は分かりづらいけど読めば分かるのにわざわざバカにした感じで突っ込むなんて意地悪だなーっと思う。

    ちなみに私はアイスプラントかな…正体がちょっと…。
    馴染みがなさ過ぎてまだ抵抗があるって感じ。

    +18

    -5

  • 89. 匿名 2013/08/01(木) 13:22:45 

    私もナス苦手。
    なんで81にマイナスがつくの?

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2013/08/01(木) 13:25:17 

    72
    ねぎの違いがわからない訳じゃないのでね。

    ネギ苦手とだしといて、
    (太いネギ、細ねぎはOK)

    矛盾だから突っ込んだだけ!

    +3

    -10

  • 91. 匿名 2013/08/01(木) 13:26:33 

    カリフラワーが苦手
    ブロッコリーは好きなんだけどなんかカリフラワーは見た目でもう無理w

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2013/08/01(木) 13:26:53 

    88

    55本人の他人成りすましによる援護です。

    +2

    -11

  • 93. 匿名 2013/08/01(木) 13:30:33 

    88. 匿名 2013/08/01(木) 13:22:43
    55さんの

    ねぎ(太いネギ、細ねぎはOK)ってのは
    ねぎ(太いネギ《が駄目》、《でも》細ねぎはOK)ってことでしょ。確かに書き方は分かりづらいけど読めば分かるのにわざわざバカにした感じで突っ込むなんて意地悪だなーっと思う。


    じゃ55は、説明する書き方、誰もが一目瞭然の書き方ができない馬鹿なんだなw

    +1

    -18

  • 94. 匿名 2013/08/01(木) 13:33:54 

    クレソン!
    肉料理と出てくる場合はいいけど、サラダで出てきた時はかなり苦労しました…

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2013/08/01(木) 13:34:12 

    90、92、93
    さっきから、いつまでも揚げ足取りと嫌味ばかりで
    性格悪いししつこいわ

    +21

    -3

  • 96. 匿名 2013/08/01(木) 13:35:01 

    ねぎが嫌いです。
    でも、太ネギと細いネギはOK‼V(^_^)V

    +2

    -15

  • 97. 匿名 2013/08/01(木) 13:37:04 

    ねぎ(太いネギNG、細ねぎはOK)

    +8

    -13

  • 98. 匿名 2013/08/01(木) 13:37:40 

    91さんのコメで思い出したけど、すっごい気持ち悪い形(食べ物とは思えないような精巧な)のブロッコリー?名前忘れたけど。
    食べられない事はないけど、食べる気がしない。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2013/08/01(木) 13:38:07 

    ねぎ(太いネギ《が駄目》、《でも》細ねぎはOK)ってことでしょ。

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2013/08/01(木) 13:39:52 

    荒らしやバカ低脳の集まりだから仕方ないねー。

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2013/08/01(木) 13:40:34 

    さっきからネギにこだわってる人なんなのー。面白過ぎる(笑)
    全部同一人物なら病院いけよ。どうしたんだよ

    +15

    -3

  • 102. 匿名 2013/08/01(木) 13:42:11 

    55だけど、迷惑。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2013/08/01(木) 13:46:05 

    このネギは嫌いじゃないよ^_^
    食べられない野菜ある?

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2013/08/01(木) 14:13:20 

    デート前のねぎはNG

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2013/08/01(木) 14:18:48 

    しいたけ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2013/08/01(木) 14:40:41 

    インゲン(*_*)

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2013/08/01(木) 14:53:45 

    生の玉ねぎ

    食べると息苦しくなる。
    同じような方いらっしゃいますか?

    後、メロン食べると喉が痛くなる....

    +9

    -4

  • 108. 匿名 2013/08/01(木) 14:58:24 

    みんなネギネギうるさい

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2013/08/01(木) 15:00:54 

    ありません。両親のお陰でどこに出ても恥ずかしくありません。

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2013/08/01(木) 15:05:52 

    みょうが、セロリ、大葉。

    匂いがキツいものがダメです。

    農家なのにごめんなさい。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2013/08/01(木) 15:13:09 

    ゴーヤ、ルッコラ、アボカドです

    生のネギは子供の頃嫌いだったけど
    大人になったら好きになりました

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2013/08/01(木) 15:24:42 

    あれ駄目これ駄目うるさーい‼
    アレルギーでもない人!
    食べてる人がいるんだから食べられないってことはないんだよっ‼わがままばっかり言ってんな‼

    +5

    -18

  • 113. 匿名 2013/08/01(木) 15:26:42 

    アスパラガス(-0-)

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2013/08/01(木) 15:47:28 

    107
    私の姉も同じです

    病院に担ぎ込まれたこともあります

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2013/08/01(木) 15:48:32 

    ホワイトアスパラが嫌いです

    特に缶詰は・・・

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2013/08/01(木) 15:51:21 

    パクチー食べられない。牛蒡も苦手だから、南雲医師のダイエットブーム?には乗れない。セロリもウドもタラの芽やフキノトウも、出されれば食べるけど美味しいとは思わないなあ。
    葱は大人になって食べられるようになった。下仁田とか岩津とか、太い白葱をクタクタに炊いて食べるの好き

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2013/08/01(木) 16:28:55 

    火の通ったねぎ類が苦手(*_*)
    変に甘くなるのが気持ち悪くて食べられない、、

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2013/08/01(木) 16:59:53  ID:fX1RZfMaza 

    107さん。
    私も生の玉ねぎを食べると、息苦しくなります><

    きゅうりは、何をしても食べられません。
    好き嫌いのない方が羨ましいです。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2013/08/01(木) 17:07:22 

    >112
    まぁ、イライラすんなよ

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2013/08/01(木) 17:10:01 

    107
    生のたまねぎの辛い成分が原因でアナフィラキシーショックみたいになって入院しました
    その後、検査をしましたが食べ物のアレルギーではありませんでした
    加熱した玉ねぎや、生で水に一度さらした玉ねぎは平気なのですが・・・。
    生の玉ねぎを食べて口の奥がかゆくなったり、鼻水がとまらなくなったり、腹痛を起こす人もいるみたいですね。
    そういう人は刺激物は極力控えたほうがいいかもしれません。

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2013/08/01(木) 17:14:39 

    たかが、ネギが食べられるかどうか、ぐらいで、恥ずかしいとか躾とか、他人を親ごと見下すな態度は恥ずかしいって子供にはしつけようと思います。

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2013/08/01(木) 17:24:36 

    カリフラワー

    花のボサボサと茎のくにゃくにゃした食感が・・
    私以外の家族が好きだったので、食卓によくならび地獄でした。(出されたものは必ず食べなきゃいけなかったので)
    独り暮らしして買った事はないです。
    外食でたまに付け合わせで出たときに、食べてみますが、やはり受け付けません。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2013/08/01(木) 18:06:02 

    とうもろこしと甘く煮たにんじんが
    あまり好きではありません

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2013/08/01(木) 18:13:54 

    人の好き嫌いなんて興味ないしどうでもいい事

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2013/08/01(木) 18:16:19 

    銀杏
    他のナッツ類や栗は好きなのに、銀杏だけはどうしても苦手です。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2013/08/01(木) 19:14:39 

    長いも。唇はれるから。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2013/08/01(木) 19:20:48 

    ズッキーニ
    ナスが苦手な自分には無理だった
    パプリカやカリフラワーなど既にあった野菜に似てる野菜が無理なのかも(ピーマンは好きではないけど好きな人の気持ち理解できる)

    意味不明なのはアボカド

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2013/08/01(木) 19:25:48 

    し い た け ・・・(;´Д`)

    あの見た目、色、味
    小さく刻んで入っていてもわかる
    でも子どもの為と思って料理はするけど
    正直キツイ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2013/08/01(木) 19:33:30 

    山芋 アボカド 味が無い鼻水みたい

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2013/08/01(木) 19:56:48 

    ホワイトアスパラ 缶詰

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2013/08/01(木) 20:09:11 

    こんなトピでも殺伐とするがるちゃんて…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2013/08/01(木) 20:19:08 

    112とかおもしろいなww
    嫌いな食べ物くらい好きに書かせてあげなさいよ
    どんだけ心狭いんだよ

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2013/08/01(木) 20:34:42 

    マイナスの形跡多いねwwww
    私はトマト好きだけど、トマト嫌いの子をどうこう思ったことはないけどな

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2013/08/01(木) 20:38:59 

    112の人と逆になるけど、嫌いで食べられないって言ってるのに「これ美味しいのにー。これは普通のと違って新鮮だから美味しいよ。一口でいいから食べてみなよー。」って無理やり勧めてくる人が嫌。

    嫌いなモノは嫌いなんだよー。
    そんなに美味しいなら自分で食べればいいじゃない!
    って思う。

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2013/08/01(木) 20:48:33 

    アルファルファはもそもそして美味しくなかった。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2013/08/01(木) 21:00:04 

    セロリ
    らっきょう

    昔嫌いだったネギやピーマンは食べられるようになったのに

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2013/08/01(木) 21:08:57 

    しいたけ
    そらまめ
    グリーンピース
    長ネギ


    +2

    -1

  • 138. 匿名 2013/08/01(木) 21:39:32 

    グリンピース


    これはほんと無理(つД`)ノ

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2013/08/01(木) 22:04:18 

    レタスとほうれん草とじゃがいもしか食べられない(´・д・`)

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2013/08/01(木) 22:09:14 

    107です。

    人に話しても「ん.....?」って反応が返ってくるので、もう言わないようにしてました。

    114さん
    お姉さんがそうなんですね。
    病院に担ぎ込まれるなんて 114さんも凄く心配されたでしょう(>_<)

    120さん
    詳しく教えていただき 有難うございます。m(__)m
    大変でしたね。とても怖かったでしょう。
    私も気を付けようと思います。
    120さんも気を付けてくださいね。

    118さんも、気を付けてくださいね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2013/08/01(木) 22:42:32 

    蕗フキ!
    小さい頃、母が炊いてる匂いで具合が悪くなった
    そして一口は食べなさいって言われて食べた後、それまで食べた物を嘔吐!
    以後免除されている…

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2013/08/01(木) 23:21:04 

    男性に「親に甘やかされて育ったな」と思われる瞬間9パターン|オトメスゴレン
    男性に「親に甘やかされて育ったな」と思われる瞬間9パターン|オトメスゴレンgirl.sugoren.com

    人の言動には、無意識のうちに「育った環境」がにじみ出るものです。恋愛においては、それを含めて男性から愛おしく思ってもらいたいところ。「過保護に育てられたんだろうな?」と、ドン引きされているようでは、深い関係には発展しづらいものです。そこで、「スゴ...



    > 【1】食品アレルギーでもないのに、やたらと食べ物の好き嫌いが多いとき

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2013/08/01(木) 23:37:21 

    ホワイトアスパラガスの水煮。
    よく瓶詰めとかであるやつ。

    アスパラガスは好きなんですが、水煮がダメです。
    出されれば食べれない事はないですが、自ら食べようとは思えません。

    食感も味も何か好きになれなくて…何で水で煮ちゃうの〜!って感じです。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2013/08/02(金) 00:03:44 

    ニンジンです…(><)

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2013/08/02(金) 00:31:11 

    ごぼう
    土の味しかしない(笑)

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2013/08/02(金) 00:40:29 

    野菜っていうか…
    単品だと好き嫌いはほとんどないけど、組み合わせで食べたくないモノに変化してしまう。
    トマトに砂糖かけるとか、酢豚のパイナポーとか、サラダに入ってるリンゴとか…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2013/08/02(金) 00:40:43 

    セロリと、グリーンピースだけはどうしても食べられません(;_;)こんなオバサンですみません(;_;)

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2013/08/02(金) 01:15:20 

    私もカリフラワーダメだ
    なんかロウソク食べてる感じで苦手
    もう20年ぐらい食べてないけどw
    好きな人はどんなとこが好きなんだろう?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2013/08/02(金) 01:24:27 

    たまねぎーヽ(;▽;)ノ

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2013/08/02(金) 01:39:46 

    葉物が苦手…

    小松菜、ほうれん草、キャベツ…他

    青臭さが…苦手。昔食べれた頃に虫が付いてたのも若干トラウマ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2013/08/02(金) 02:48:21 

    もやしが苦手なの私だけ…?

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2013/08/02(金) 07:07:49 

    きゅうり
    まずい、本当に苦手…
    絶対に食べられなくはないわけではないですが
    苦手で…

    あと、あからさまに茶化した発言や
    下ネタに連想するようなコメントする人
    気持ち悪いです。
    からの、何を考えたの?とか追求する人もどうかしてる…セクハラじゃん
    なんか気持ち悪いのどっちもどっち…

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2013/08/02(金) 07:20:24 

    甘く煮てある人参と、ピーーマンゎいつまで経っても食べられない

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2013/08/02(金) 08:08:23 

    ベビーコーン
    ホワイトアスパラ
    暖かい料理のきゅうり(地元の酢豚には入ってる)
    ピクルス(おいしいピクルスに当たった事が無いだけかもしれませんが)
    ふきのとう(てんぷら屋さんで子供の頃食べてあまりの苦さに・・それから食べてません)
    とうがん(よく頂くのですが、一度も料理せず生ごみになっちゃいます ごめんなさい)


    生のきゅうりは好きですけど、温かい料理のきゅうりは頂けない

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2013/08/02(金) 08:13:26 

    きのこは大体好きですが

    えのきだけは苦手です

    食べれないことは無いですけど、自分から買ってまでは食べません。

    まつたけ、しいたけ、しめじ、まいたけ、マッシュルーム(水煮なヤダ)、えりんぎ、ふくろだけ・・・

    大好きなのに

    なんでだろ?匂いかな?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2013/08/02(金) 08:19:47 

    140さん
    114です

    たまねぎ(半生でも)とメロン、まったく同じです。

    メロンを食べても呼吸困難になります

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2013/08/02(金) 08:25:28 


    ピーマン、人参、玉ねぎ、ネギ、ニラ、なす、セロリ、椎茸(松茸はok)大根(生の千切りなら食べれる)グリーンピース、えんどう、etc.

    アボカドなんかも流行る理由が…。

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2013/08/02(金) 08:45:52 

    トマトがどうしても無理
    子供の時にいつも食卓に出て来て
    毎回泣きわめいてました
    赤い果物や赤い野菜が
    なぜかどうしても食べられません
    スイカやトマトや赤ピーマン
    イチゴやサクランボも無理...
    同じ人いますか!?

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2013/08/02(金) 10:07:41 

    割と野菜は食べれるけど、アボカドがどうしても無理…
    人気なのは知ってるけど、あのベチャッとした感じがどーしても無理^^;

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2013/08/02(金) 10:14:57 

    しいたけ…どんなにしても!食べられない!!!

    乾燥を戻す時の匂い(香り?)が、まず!無理です。
    あと、松茸のお吸い物の匂いも!無理です。吐きそうになります…(>_<)

    他のキノコは、大好きで~食べられます。

    パクチーも苦手。タイ料理全般的に苦手です。(泣)

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2013/08/02(金) 10:41:49 

    アレルギー以外で嫌いな食べ物ある人って
    人間的にも思いやりとか忍耐が欠けてるよね
    美味しい、まずいはあると思うけど
    食べもしないでこの食材が入ってるから無理とか言う人ってお前が無理

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2013/08/02(金) 16:16:09 

    アレルギーの人は好き嫌い関係なく食べられないのにね。好き嫌いある子はバカっぽい子が多い。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2013/08/02(金) 20:28:44 

    160
    食べられないほどじゃないけどしいたけ苦手です><
    公園に生えてたきのこの裏に虫がいたのを見て以来、
    ああいうカサの大きいきのこはダメになりましたし
    なんかあのぐにゃっとした感じがダメです

    あとはタチですね
    見た目と、白子のなんかふにゃふにゃした感じが気持ち悪く感じます

    どちらも食感が苦手なので
    香りとかお出汁は大好きです

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2013/08/02(金) 23:46:04 

    〜はダメだけど〜は大丈夫…

    って人多いよね。何なの?
    カレーで言えば、2辛はオッケーだけど4辛は無理、みたいなもん?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2013/08/02(金) 23:56:39 

    このトビ読んでたら全く野菜が食べられない友達とご飯食べに行くのは苦痛だったのを思い出した…。縁切ったったけど。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2013/08/06(火) 17:07:16 

    161
    嫌いな野菜を書くだけのこんなどーでもいいトピに
    そんな事書いてるあなたこそ
    思いやりとか忍耐が欠けてるのでは

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2013/08/07(水) 03:11:16 

    ピーマンがどうしても…( ;∀;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード