ガールズちゃんねる

一番衝撃的だったクレームpart2

1157コメント2021/04/22(木) 16:40

  • 1. 匿名 2021/04/16(金) 15:56:06 

    開封済みな上に既に半分ほど減っている生理用ナプキンを返品したいと言われたこと
    「使い心地悪かったんだからお金返してよ!何でダメなのよ!あんたじゃ話にならない!店長呼びなさい!」
    本当にこんな人いるんだとびっくりした

    +2010

    -15

  • 2. 匿名 2021/04/16(金) 15:56:48 

    >>1
    kitty guyだね

    +1118

    -17

  • 3. 匿名 2021/04/16(金) 15:57:02 

    半額のシールを貼る時間が遅いです

    +822

    -9

  • 4. 匿名 2021/04/16(金) 15:57:16 

    一番衝撃的だったクレームpart2

    +291

    -15

  • 5. 匿名 2021/04/16(金) 15:57:20 

    >>1
    老害こわっ

    +46

    -148

  • 6. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:08 

    給食のカレーがシャツについて落ちなかった。
    学校で洗濯してくれ!って言われたよ。なんでやねん!

    +1493

    -9

  • 7. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:12 

    2〜3年履きこんでボロボロになった靴のソールが剥がれたから新しい靴に交換しろって言ってきたGGI

    +1070

    -9

  • 8. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:17 

    「若いのがムカつく」

    健診センターで受付してた頃60歳のおばさんに言われた

    +1005

    -14

  • 9. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:27 

    スーパーのレジ

    某パン会社のアンパン

    爺「アンコ!!!少ない!!!詐欺!!!」

    某パン会社に行ってください。
    我が社では作っておりませんので😊

    +1200

    -10

  • 10. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:30 

    1度履いたら靴ずれしたからと返品。

    +280

    -35

  • 11. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:33 

    保冷剤いらないと言ったくせに

    客「家に着いたらアイス溶けちゃったから返金しにきてよ」

    +932

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:45 

    >>3
    そいつが帰るまで絶対に半額シール貼らないわ

    +718

    -11

  • 13. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:47 

    別れ話したら今までガル子に使った分の金返せとか言ってきた元カレがいた

    +563

    -19

  • 14. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:00 

    >>1
    どうせあと少しで閉経するんだから、ちょっと我慢すればいい

    +49

    -102

  • 15. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:03 

    現金ないクレカない電子マネーない携帯ない

    なんとかしろ!!!

    +645

    -9

  • 16. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:06 

    当社はビル管理会社です
    テナントの会社の方が
    「うちの従業員がお客様用の駐車場に止めてる
    注意してください」

    +623

    -8

  • 17. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:07 

    一番衝撃的だったクレームpart2

    +88

    -30

  • 18. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:17 

    >>5
    ナプキン使う人はそこまで歳いってないんじゃない?

    +408

    -8

  • 19. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:23 

    >>5
    老害と言われる年代ならもうナプキン使わないんじゃ

    +412

    -9

  • 20. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:44 

    レシートなし、いつ買ったかも不明な専門書を返品したいと言ってきたおじさま
    8,000円くらいするやつ
    本はここ以外では買わないから、とか言われても無理です

    +827

    -6

  • 21. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:48 

    こちらに非はあったんだけど、届けに行くから居場所を教えてほしいとお願いしても、今は走行中で居場所は教えたくない、でも俺の所まで持って来いと言っていたお客様。

    +775

    -6

  • 22. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:50 

    >>4
    クレームブリュレ

    +245

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:58 

    チョコレートが塗ってあるパンのチョコレートの部分がベタベタに溶けていたけどどういうこと!?

    というクレーム
    はぁ…まぁチョコレートは溶けますが次回からシリコンコーティングでもお望みで?

    +273

    -49

  • 24. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:01 

    父が些細なことでクレームつける人でいつも店員に怒鳴ってた!警察沙汰になったこともあったよ💦
    すごく恥ずかしくていつも下向いてたわ...

    +738

    -23

  • 25. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:04 

    >>4
    なにこれ

    +13

    -21

  • 26. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:06 

    美術館で監視員のパートしてたときに意見箱に「係員が寝てた」って書かれた。
    お客様の鑑賞の邪魔にならないように存在感消してただけで寝てない。
    結構あるあるらしく「まーた寝てると思われてたのか(笑)」って感じで館長も寛大だった。

    +737

    -13

  • 27. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:11 

    メーカーに言えよってことを店員に言ってくるよね。
    頭おかしい。

    +599

    -6

  • 28. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:20 

    運んだ料理が違ってたと言われ、交換しますと新しいものを持っていったんだけど、間違ってたというメニューがない
    聞いたら「そんなの待ってる間に食べましたけど!?」って言われたこと

    +580

    -23

  • 29. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:24 

    軽自動車を買った人が
    坂道でスピードが出ない、音がうるさい。
    乗り心地が悪い。

    +437

    -7

  • 30. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:37 

    >>6
    美しく食べられるようにご自宅でしつけてください案件ですね
    お疲れ様です…

    +437

    -4

  • 31. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:48 

    真夏に、涼しい所で仕事してるなんて生意気だ!と言われた事ある。

    +401

    -5

  • 32. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:59 

    レジ前にしてるビニールカーテン
    一部、什器部分はしてなくて、なんでそこはしてないんだ!って聞かれて説明がめんどくさかったので、ビニールカーテンが品薄(当時そうだった)で手に入れられず…と言ったら、何で品薄なんだ!とクレーム矛先が変わった。

    +406

    -4

  • 33. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:13 

    バイト始めたばっかでレジでもたついてたら、
    あんたトロいわね!!イライラする!!っておばさんにキレられた。クレームしてくんの大体おばさんおじさん。

    +437

    -37

  • 34. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:13 

    数年前買ったブーツをお気に入りだったのに飼ってる犬に噛まれてボロボロになったから返品と返金したいって言ってきた人。

    +515

    -6

  • 35. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:17 

    >>1
    言うなら製造メーカー側に言う内容なのに、
    店側に言う人がいるんだね。

    +562

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:23 

    ソフトウェアの会社で働いてたときに、お客様が電話で「コタツの足が3本しかない!!」と言っていました。
    対応時間は1時間。
    「すみません、コタツの販売はしていません」と言おうとしても「すみません」で遮られてしまい、「すみませんじゃねえんだよおおおおお!!」と1時間にわたっておっしゃっていました。

    +547

    -7

  • 37. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:25 

    >>1
    使い心地悪いのはメーカーに直接言って欲しい
    店に返金を求めるのは筋違い

    +490

    -4

  • 38. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:26 

    >>3
    うちもあった
    「私はいつも14時に行くからその時に貼っておいて」だってw 知らんがなw

    +620

    -5

  • 39. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:30 

    >>18

    横だけど、尿漏れパッドの代わりに生理用ナプキンを使ってる老人もけっこういる。

    でも今回はどっちか分からないね、年代が書かれていないから。

    +162

    -29

  • 40. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:38 

    >>6
    ウタマロなら大抵落ちる

    +151

    -10

  • 41. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:38 

    最近似たトピ多いなあ

    +12

    -13

  • 42. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:38 

    A子さんがピアノ代表になったのは納得できない!うちの子のが毎日遅くまで練習してきた。うちの子を代表にしろ。

    +367

    -5

  • 43. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:43 

    ソフトクリーム屋で働いてるけど、コーンにクリーム載せるの下手で手に持ったらベトベトに…
    そのままお客に渡したら新しいのくださいよ!って怒られた(笑)
    いや、廃棄物出るのもったいないんですけどー…
    そういうことは考えないんですね(笑)

    +6

    -596

  • 44. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:45 

    映画館
    空いている時、上映ギリギリにやってきたくせに、作りづらいものを大量に注文してきて、お会計してたら「急いでもらえます?」と言われたこと。
    映画見に来てるんだから、そんなに急いでいるならポップコーンくらいにしておけばいいのに。
    映画は時間に余裕持って行こう。

    +547

    -8

  • 45. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:46 

    >>7
    驚いた

    +110

    -4

  • 46. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:53 

    人から貰った贈り物の花の代金返せと言ってきた人
    大阪から新幹線に乗って東京へ店長がお金返しに行った

    +5

    -53

  • 47. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:56 

    話題のJR乗車拒否のやつ
    続々やばい情報が出てきて笑う

    +380

    -5

  • 48. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:15 

    >>15
    交番へ行ってください

    +158

    -6

  • 49. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:17 

    元カレがチェーン店居酒屋に行った時、料理に飾りとして盛られてて使い回されてるだろう野菜を食べて、苦い!こんな苦い野菜食べた事ない!って店員にひたすら文句言っててドン引きした

    +18

    -44

  • 50. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:29 

    >>43
    それは下手なあなたが悪いでしょ

    +345

    -3

  • 51. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:33 

    >>7
    BBAは見たことあったけどGGIは初めて見たw

    +378

    -4

  • 52. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:49 

    >>18
    逆に1みたいなクレームつけるのって50代以上としか思えない

    +31

    -24

  • 53. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:50 

    >>19

    ドラストでバイトしてたとき、70ぐらいでナプキン買う人けっこういたよ。
    尿漏れ対策らしい。

    +180

    -7

  • 54. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:09 

    >>4
    クレームブリュレ………

    って!おぉーい!
    クリームブリュレやないかい!

    +64

    -71

  • 55. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:27 

    ここに書いてある例がすごすぎて何も思いつかない

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:34 

    オジサンが手の甲で胸を触ってきたので反射的に空手技かけたら上の者出せと…

    +267

    -7

  • 57. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:48 

    膝が1週間痛くて病院行ったら
    たった1週間?みんな半年痛いと言って来てるんですよ!と病院の先生に言われた。

    +346

    -9

  • 58. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:49 

    >>7
    GUCCIに見えたw

    +327

    -4

  • 59. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:54 

    要介護度3以上が入る特養に入った利用者の家族から
    「要介護度がこれ以上あがらないように介護してくれ」っていう
    つまり人間として仕方ない「老い」を止めてくれという介護士を魔法使いと思ってる家族いたな
    その方は結果寝たきりになったけど、寝たきりになっても服は毎日上下ちゃんとおしゃれに合わせて
    髪もおしゃれのためにピンつけてください、と。
    ちなみにちゃんと服選んでも「これとこれの組み合わせは無いでしょ」って面会時に言われて愕然とした
    やることたくさんあるのに利用者の服をどう組み合わせたらおしゃれか、なんて考えてられないよ
    服は大量に持ってくるしであの家族はずっと忘れないわ

    +456

    -4

  • 60. 匿名 2021/04/16(金) 16:03:57 

    イオンの肌着売り場で
    返品したいと、タグの文字も消えてるほど使ったパンツを返品したいと
    上司は受けてた
    「断ったらダメなんだよ…w」て力無く笑ってたけど
    あんなん調子乗るじゃん!
    今はどうなってるか知らないけど

    +344

    -4

  • 61. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:07 

    ホームセンターで働いてた時はよくあった。

    鍋や雑貨(台所用品)を、欠陥品ではないのに「使いづらかったから交換して。」「返品して。」という客。大抵は中年~高齢者。断るとキレて「店長を呼べ!」

    こんな理由での交換は一度に限り。こういった客は、味をしめると繰り返すので要注意リストに載る。

    +248

    -3

  • 62. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:14 

    >>1
    神社でお仕えしていた時に、お守りを値下げしろ!って言われたことある…出来ませんって謝っているのに、ずっといて値下げ交渉し続けてた…困る以前にびっくりした。

    +527

    -5

  • 63. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:26 

    100均
    下着の返品はできないのに全く使ってないのに返品できないのはおかしいってゴネられた
    あまりにもしつこいので店長が返品許可しちゃってた
    使っても使って無くても人が買ったパンツなんて売場に戻したくないし他のお客さん可哀想だから処分したコロナウィルスとかもあるし
    口に入ったり(お箸とか)粘膜に触れるもの(マスクや衛生用品、下着)は場合によっては捨ててる
    ゴネてきた人の下着なんて何があるか分からんからね
    まぁそれが嫌で辞めたけど

    +208

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:32 

    >>48
    交番「銀行へ行ってください」

    +132

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:34 

    クレームではないかもしれんけど、電車のシートに本を忘れた人がいたから軽く肩をとんと叩いたらびっくりするだろうがと思いっきり叩かれたことがあった
    精神障害は本人のせいではないと思うけどそんな気配を漂わせてる人には近寄らないし見ないようにするようになった

    +86

    -14

  • 66. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:57 

    限定品が完売してしまった時に「交通費かけて来たんだぞ!」って怒ってた人が堂々と自転車で帰って行った

    +410

    -6

  • 67. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:09 

    レジしてるけど、ある男性客から私が色目使って誘惑してくるとクレームの電話がきたと店長に注意された

    +279

    -5

  • 68. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:16 

    一年以上前のブラウス(数回着て何度も洗濯もしてる)が、アイロンかけても皺がなくならないから返品したいと言われた
    洗濯表示にアイロンマークがあるのに皺が消えないのはおかしい、だそう
    モンスタークレーマーすぎて上の指示で返金した

    +141

    -5

  • 69. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:22 

    おもちゃ屋

    一年使いまくったけん玉がボロボロになったから代えてくれ!って切れながら店に怒鳴り込んできた

    レシートはめちゃくちゃめちゃくちゃシワひとつなく一年前のレシートもってきた

    普段から買った物、後々交換してもらうためにレシート保管してるんだと思う

    +277

    -6

  • 70. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:25 

    某損保会社の事故受付業務に従事してた頃
    私が受けた電話じゃないけど「お前らの会社のキャラクターなんかに〇〇軍団を起用するな!」的なクレームがあった
    〇〇軍団の熱狂的なファンだったのかな…勿論どうにもできないので「貴重なご意見ありがとうございます」で済ますしかないわな

    +112

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:53 

    客を蔑ろにして陥れるトピですねわかります
    最近こういう最低なトピ目立ってイライラする

    +3

    -79

  • 72. 匿名 2021/04/16(金) 16:06:08 

    >>25

    クレームブリュレというお菓子

    +47

    -4

  • 73. 匿名 2021/04/16(金) 16:06:22 

    法律系の相談センターに勤めていたとき、有料相談だったので、相談が終わったら相談料をいただくんだけど、相談者から「お金を払ってるんだから、『ありがとうございました』と言え!」と文句を言われてビックリした
    どちらかというと、相談者さんから「ありがとうございました」と言われることが多かったんだけどね

    +21

    -68

  • 74. 匿名 2021/04/16(金) 16:06:53 

    >>64
    銀行「一度ご帰宅されることをお勧めします」

    +145

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/16(金) 16:07:03 

    >>57
    それクレームなの?

    +61

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/16(金) 16:07:11 

    >>64
    銀行「貴方様の口座が当行にはございませんでしたが…」

    +126

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/16(金) 16:08:09 

    >>31
    雪の日にセルフのガソスタの監視バイトしてたら、そんなところで温まっていないで俺の車にガソリン入れろって言われたわ

    +246

    -4

  • 78. 匿名 2021/04/16(金) 16:08:16 

    いつまでもクソみたいな理由で
    難くせを付けてくるAB班の
    クソババア共

    +3

    -18

  • 79. 匿名 2021/04/16(金) 16:08:59 

    お客様は神様を履き違えてる人がいる

    +127

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:17 

    子供が超辛口カレーが辛すぎる舌が痛いって泣いてるというクレーム

    野菜が腐ってたから試しに子供に食べさせた
    子供に何かあったらどうする?ってクレームにはビックリ
    なんでわざわざ子供に?

    +267

    -6

  • 81. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:28 

    >>42
    そういう人って本当にいるんですね。驚いたわ。

    +128

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:30 

    パソコンのテンキーで数字の入力ができない!
    →NumLockを押してただけ

    しかも、うちはパソコン教室じゃないのよ…

    +160

    -3

  • 83. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:47 

    パートしてた時に「何でここのドラッグストアは店員が女しかいないのよ!!」ってクレームが来た事がある

    店長は男だよ?

    +212

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:06 

    歯科衛生士です
    なんだよ!可愛い子ばっかりじゃなかったのぉ?と言われた

    +116

    -4

  • 85. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:06 

    コンビニでバイトしてた時、キチ○イ女のクレーマーがよく来てたけど、おでんを店員がよそうコンビニでおでんを容器によそってたら
    「おでん襲うスピードが遅い!」って怒鳴られた。
    店長と二人がかりで素早くやってたのに。
    とにかく毎回何か怒鳴り散らしてた。

    +76

    -10

  • 86. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:22 

    財布を見たら、お金がずいぶん減っている。
    昨日、おたくで買い物したけどそんなにお金使った記憶はない。
    おたくのレジが間違ってるはずだから、お金返して。

    +277

    -5

  • 87. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:42 

    電気毛布を使い始めて9日目に毛布が引きちぎったように破けて中の電線が剥き出しになった、これは不良品だ!と言われ交換してと言われて交換しました。

    +36

    -7

  • 88. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:57 

    保険金の受取人じゃない謎のチンピラが「保険金(死亡保険)ははよ出せや!」などと大騒ぎ。

    詳しくは書けないけど、亡くなった方のお孫さんでもお子さんでもなく、親戚ですら無かった。

    +155

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:58 

    100円ショップで、持ち帰る途中で皿が割れたと商品を新品と取り替えて貰った私。
    今思うととても非常識で恥ずかしい。

    +22

    -64

  • 90. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:15 

    頭おかしいやつ多くね?

    +159

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:30 

    「請求書来たけどコレどうせ手数料がいるんだろう!!!💢」
    「いりません」
    「💢この俺に払いに行けってんのかあ?!」
    「お近くのコンビニで払えます」
    「コンビニ行くのに車に乗るだろうがぁ!そしたらガソリン代かかるぞ!!おまえんとこで払ってくれんのかぁ?!」
    「それは出来かねます💦」
    「いくら手数料無料でもガソリン代がかかれば意味ないんじゃあ!それが経済ってもんじゃぁ!!」

    クレームするオッさんはかなりの高確率で「経済」を語ります。でもマクロもミクロも知らなさそう。不思議!

    +265

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:41 

    >>66

    そう言えば裏から出てくるとでも思ったのかね。

    +92

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:43 

    >>43
    釣り? 🐟

    +138

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:57 

    イオンのお客様の声の掲示板で見た、
    「AZULがクサイ。」

    +187

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:17 

    >>36
    大変だったと思うので申し訳ないけど、なんかジワジワくるw

    +343

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:18 

    ある女性が一緒に来ていた高齢の親から目を離し買い物していてその間にその人の親が別なお客さんの持ち物(買う予定の大きめの商品)にぶつかり転倒
    「お客さんが買い物しやすいように見てるのが店員の仕事じゃないの!?慰謝料請求する!!」って言ってきた時はびっくりした
    目を離したあなたが悪いでしょ!と思った

    +249

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:31 

    >>84
    確かに歯科衛生士は可愛い子が多い。
    なんでなん?

    +51

    -4

  • 98. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:43 

    >>86

    病院行ったほうが良さそう

    +135

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:07 

    >>1
    ここの店に来るために適当に路上駐車をしたら駐禁の切符を切られたんだけど!駐禁代払え!
    意味不明でした。

    +488

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:13 

    >>26
    某百貨店だけど
    意味不明のクレーム来たら
    上の人も笑ってて相手にしてないです

    +240

    -4

  • 101. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:14 

    >>47
    ディズニーのはさすがに引いた

    +112

    -5

  • 102. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:21 

    何かしらちょこちょこ安い服買っていつもクレームつけて返品するばばぁ
    近所個人店のばばぁだった
    ○○店の奥さんでしょって言ったら
    二度とこなくなった

    +179

    -2

  • 103. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:44 

    >>33
    おじいさんおばあさんもなかなかの武闘派だよ。

    +81

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:46 

    >>2
    マスコットキャラみたいだ

    +258

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:51 

    >>97
    歯医者も人気商売だから。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:01 

    >>28
    間違ってますと言われた時に下げないの?
    そっちのほうが不思議

    +465

    -2

  • 107. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:17 

    >>8
    改善しようがないよね

    +163

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:18 

    >>28
    こういう時、頼んだものと違うと言われた時にまずさげないの?
    客のテーブルに置いたまま?

    +318

    -3

  • 109. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:21 

    今日TVでやってたけど、
    二宮金次郎の像が、ながらスマホを連想させるからダメってやつ。

    +69

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:30 

    >>88
    殺した人なのかな?

    +49

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:43 

    >>97
    マスクマジックだよw

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:44 

    >>6
    カレーはウコンの色だから、干す時に太陽光に当てると消えるよ

    +182

    -3

  • 113. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:00 

    >>60
    そういうもんなの?
    流石に上司断れよって思うんだけど

    +120

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:01 

    ドラッグストア

    「何で私が買い物来た時、いつも売り切れなのよっ!!店の裏に隠してんじゃないでしょうね?!出しなさいよっ!!」

    あんたの買おうとしてる物なんて知らねーよ

    +186

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:03 

    廃盤になってしまった化粧品を何がなんでも入荷させろ!あなたの会社の全店舗に問い合わせろ!1つぐらいはまだ残ってるはずでしょ!

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:13 

    午前中指定の宅配物が11時半についた!どうしてくれる!とクレーム。
    びっくりしすぎて思わず「11時半は午前中ですが・・?」と言ってしまったら「いつもなら9時くらいにつくからそれで予定組んでた!9時に着けてくれないと困る!」
    謝罪しつつ代金上乗せで時間指定使ってくれと説明したら「お金かかるんでしょ?!」無理を言うな。

    +219

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:40 

    >>42
    モンスターペアレントだぁ

    +76

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:44 

    >>43
    しょーもな!

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:54 

    今日のお食事代で、スタンプが満タンになるから割り引いてくれと言われた。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:04 

    >>114
    マスク騒ぎの時結構こういう人多かったみたいだね
    がるでもトピが立って、店員さんたちが疲れ果てた書き込みしてたの覚えてる

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:31 

    >>21
    なぞなぞかな?

    +227

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:42 

    本屋バイト時に、揚げたて北海道ホクホクコロッケ10個の注文の電話。
    断っても間違い電話だと指摘しても譲らず替わった店長も根気よく説明して30分以上経ってから「もしかして私が電話かけ間違えてるの!?嘘でしょ早く言いなさいよ!電話代勿体無い!」と切ったらしい。営業妨害で訴えて良いレベルだけど、皆疲れ果ててそれどころじゃなかった…

    +236

    -3

  • 123. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:53 

    >>109
    今は薪を横に置いて座って読んでるらしいけど、もう家に帰ってから読みなさいな、と思うよね

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:53 

    >>113
    思う。モンスタークレーマーはきちんと対応しないとその店行きたくなくなる。
    少し違うけど前に病院で延々騒いでる婆さんを結局優遇してるの見て馬鹿馬鹿しくなって変えたわ。

    +196

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:21 

    納品書なんで入ってるの?!って怒られた。
    それからその顧客には納品書を同封しないでおいたら、同じ人からなんで納品書入ってないの?!って怒られた。
    呆けてるのかな?笑

    +104

    -2

  • 126. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:28 

    店内で財布を失くしたらしくわたし達店員に「ここで財布失くしたの!見つけてよ!!防犯カメラも見て!!!」と怒鳴って来たおばさん。

    +30

    -2

  • 127. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:36 

    >>97
    マスクだからだよ
    いうほどでもないどころか普通にブスもいるよ

    +57

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:37 

    >>42
    うちの子が小学生の時もそんなのがあったよ。
    懇談会で、「自分の子は頑張ってるのに伴奏に選ばれない。こんどはやらせてほしい!」
    っていう親が。しかも周りの親も、だったらうちの子もさせてよ!みたいな面倒くさい展開に。
    でもさせてみるとツッカエちゃって合唱練習がなかなか進まないんだよね。
    結局、運動会の校歌伴奏や、卒業式の伴奏は、地元のピアノ教室の先生が弾いた録音テープになりましたww

    +160

    -2

  • 129. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:41 

    >>52
    半分使ったところで閉経したんじゃないかなw

    +59

    -7

  • 130. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:42 

    スーパーに入ってるケーキ屋で働いてた時、
    クリスマスケーキを25日19時以降に3割引で販売してたんだけど、昼間ケーキを買ったお客さんが3割引してと言ってきたこと。
    昼間購入していただいた分は割引できないと言っても、同じケーキなんだから問題ないだろと聞く耳持たず。
    さっき買ったならまだしも無理だろww

    +178

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:14 

    >>84
    勘違い歯科衛生士がわくから辞めて欲しい

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:20 

    花屋の時、アレンジメントを購入した人から1週間で枯れたから交換してと…
    生花だからだいたい1週間くらいしかもたないものなんだけど、説明しても分かってもらえず店長が特別に器はそのままで新しい花でアレンジを作って渡しててモヤモヤした

    +163

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:29 

    笑顔で接客してただけなのに「あたしのこと笑ったでしょ!!」と言ってきたクソババア

    +104

    -3

  • 134. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:34 

    店先にガチャポンが置いてるんだけど「何回やっても欲しいやつが出てこない!子供が可哀想だ!」って言われた

    +118

    -3

  • 135. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:51 

    >>94
    確かにクサイよね

    +139

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:56 

    >>7
    JJIの方がしっくり来るな

    +167

    -5

  • 137. 匿名 2021/04/16(金) 16:19:17 

    パチ屋で働いてた時によく『全然出ないんだけど!』ってキレられてたけど、そもそも出ますなんて言ってないんだよね
    パチンコやらない私はそんなにイライラするならやらなきゃいいのにって思ってた

    +66

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/16(金) 16:19:22 

    >>114
    マスクやイソジンの品薄時期に店長に言ってた人いたわ~

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:05 

    「私が寒がりなの知っててわざとこんなに寒くしてるんでしょ?!」

    あんたの名前すら知らんがな

    +163

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:09 

    >>107
    とりあえず、その様子を見ていた先輩が「あの人は私が対応するから大丈夫だよ」と言って代わってくれたからよかったけれど、当時はお昼休みにどうすればいいのかわからなくて泣きそうになってた

    +38

    -4

  • 141. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:12 

    取引先から電話でものすごく横柄な口調の問い合わせがあり、なおかつ内容が完全なる向こうの勘違い
    丁寧に説明して何とか誤解を解き、最終的には納得して頂いた・・・と思ったら
    後から上司に「電話応対の態度が最悪だとお叱りの電話が来たので謝っておいたぞ!」と言われた・・・
    全く悪い態度を取った覚えは無いし、電話応対には結構自信があったのですごくモヤモヤした

    +119

    -4

  • 142. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:18 

    >>89
    大人になったみたいでヨカッタ!

    +51

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:52 

    >>113
    多分、当時そういう決まりがあったんだと思う
    肌着コーナーの部長だから、勝手に断ったりできないんじゃないかな
    15年位前でまだマイカルからサティに変わる頃だったから、今はどうなってるか知らないけど
    違う人達もタグなしレシートなしでもバンバン返しに来てた

    +3

    -11

  • 144. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:02 

    >>61
    なんだかんだ、使いづらかったとかの理由で返品できるコストコはすごいね
    会費は必要だけど

    +65

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:04 

    スーパーに勤めてた時(青果担当)

    おじいさんがパックに入ったいちごを持ってやって来て「これお宅から買ったんだけど食べようとしたらカビ生えてて食べらんね」

    と言うので今日買ったいちごだと思い「レシートお持ちですか?」と聞いたら1週間前に買ったいちごだと言った。

    1週間て。

    +194

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:15 

    ○くどなるどで大量セット持ち帰り注文の客
    あまりにも大量だから3人係で確認してお渡ししたのに数時間後「セットなのにハンバーガー一個も入ってないんだけど?さっさともってこい」とクレーム。すぐに作って持っていこうとしたら店出てすぐのチャリ置き場にさっきのハンバーガー大量の袋が置かれてて腹が立ったよね〜
    忘れたかもしれないとか思わないのかなあのクソ客

    +179

    -2

  • 147. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:36 

    >>4
    大好きです

    +69

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:47 

    >>116
    うーん、でも午前中指定で11時半にきたら正直もうちょい早く来いよと思ってしまうなあ。言わないけど。

    +8

    -152

  • 149. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:48 

    >>112
    これやってみたら本当に消えて感動した!

    +126

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/16(金) 16:21:59 

    >>1
    夫婦共に100キロ超え、子供も100キロ近くありそうなデブの家族に大盛りライスをこんなの大盛りじゃない!とブチギレられた。

    きっちり計りで計り直して出してもナメてんのか!と怒鳴られた。

    お前ら基準じゃねーよと思ったよ

    +558

    -3

  • 151. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:04 

    電話で「書類の書き方が分からない」って言われるからいろいろ説明したけど、話が噛み合わない。相手が会社を間違えてることに気付いて、そう言うと「A社に掛けても繋がらないから、お宅に聞いてるんでしょうが!」と逆ギレされた…。

    +170

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:11 

    工場の警備員をやってますが
    社員専用駐車場に無関係の車が
    駐車しに来たので注意をしたが
    出てもらえず規定に従い
    「警察を呼びますよ?」と
    訪ねると「ケチッ!」と捨て台詞
    吐いて来た夫婦。
    旦那さん、かわいそうと思いました

    +19

    -10

  • 153. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:14 

    >>5
    いいけど、なんで老害決めつけ?
    そっちのが怖いわ。

    +106

    -6

  • 154. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:34 

    昨日魚を家族の人数分買った(4切れ)けど、息子が外食してきたから1切れ返します

    恐怖を感じた

    +268

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:38 

    >>1
    「」の部分、スカッとジャパンの黒髪ボブのメガネの人の声で再生された

    +73

    -4

  • 156. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:40 

    理不尽なこと言うやついっぱいいそう

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/16(金) 16:23:19 

    >>128
    あるある!
    以前小学校の学芸会の練習を公開してたんだけど廃止になった。理由は観た保護者からのクレーム多発のせい。
    うちの子が目立たないからもっと全面に出してとか、主役がブス。うちの子の方が適役だから替えてとか‥本人が希望して楽器隊になったのに、台詞がないのはつまらないとか。

    +111

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/16(金) 16:23:24 

    >>6
    教員も大変

    +85

    -3

  • 159. 匿名 2021/04/16(金) 16:23:38 

    >>36
    どちらにおかけですか?って言っちゃってよかったと思うw
    私はそういうやつは毎回はっきり言っちゃってる

    +245

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/16(金) 16:23:43 

    >>26
    でもほんとに寝てることもあるよ
    都内の某施設の美術館であまりにもコックリしてて他の人も「めっちゃ寝てるね」って話してたから
    Googleのクチコミに書いておいた
    100%寝てた

    +16

    -63

  • 161. 匿名 2021/04/16(金) 16:24:05 

    >>11
    え、しかも家に来いってこと?!
    あったまおかしいわぁー

    +163

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/16(金) 16:24:05 

    >>6
    子供を保育園に通わせてるのです。

    おねしょした時に保育園がシーツや服を水で洗ってくださってくれるのですが、

    他のお母さん達が「ちゃんと洗濯や洗剤で洗ってほしい」と文句言っててビックリした。

    +273

    -5

  • 163. 匿名 2021/04/16(金) 16:24:25 

    >>148
    午前中を何だと思ってるんだ…

    +100

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/16(金) 16:24:38 

    >>24
    ウチも
    気は小さいからそういう人にしか文句言えないのかも
    クレーム探してる感じ
    人間として尊敬出来ず…

    +216

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/16(金) 16:25:35 

    >>28
    まあでもどうせ破棄だよね
    これは食べてくれたと思うことにしよう

    +107

    -4

  • 166. 匿名 2021/04/16(金) 16:25:46 

    >>1
    ネイリストしてるけど成人式に一日だけしたいから終わってからクレームつけて返金して貰ってオフ代金もただにする人いた。しかも普通に大人しそうな普通に派手すぎず地味すぎない普通の子がこういうことをする。姉も同じ手口でしてた。

    +334

    -3

  • 167. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:01 

    常連のクレーマーのおじさん
    コーヒー半分以上飲んで時間がたってるやつを、ぬるいんだけど。
    お冷やグラスのコップが濡れてる(濡れてないコップで出したから結露)

    他にもいろいろあった!!
    店長とかマネージャーがいる時はクレーム言わないで、女の子の学生バイトとかに言ってくる最低なやつ。

    +108

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:10 

    薬局事務してた時、たまたま私が入ってすぐ薬剤師が1人辞めて、患者から「あなたが入ってきたから辞めたのよ!!謝りなさい」とか言われた
    私が入る前から辞めること決まってたのに
    は?ってかんじだったけど、上司も頭おかしくて謝れば済むって言われて渋々頭下げて謝ったら「謝り方がおかしい!!」って怒鳴られた

    +123

    -3

  • 169. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:31 

    栄養ドリンク飲んでたら糖尿病になった!健康になるんじゃないのか!と言われた。飲みすぎなんだよ。糖分多いんだから。

    +62

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:05 

    「何で通報すんのよ!!何考えてんのよこの店は!!ふざけんな!!本社に言うわよ!!」

    あなたが万引したからですよ…

    +214

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:06 

    >>91
    ホクロだけは知ってそう

    +29

    -2

  • 172. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:10 

    >>148
    11時59分に「間に合いましたか!?」てヤマトさん来たことあって、配達業者も大変だなぁとしか思わなかったけどな

    +221

    -2

  • 173. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:25 

    会社が大学生用マンションを3部屋所有しており、振込みで家賃をもらっていました。
    ある時母親らしき人からキレた声で「今の時代、自動引き落としではないなんておかしい。払い忘れがあったら気分悪いし、毎回払いに行く子どもが大変!」と言われたので、「お気持ち大変分かります!でも、他のお母様からは大変ご好評でして、毎月こんなに家賃がかかるんだと実感できて両親に感謝の気持ちがもてる。自分で振込みを体験することが社会人になる前の勉強になるわ。」とよく言われるんです。
    とウソっぱちだけど言ってみたら、
    「あーーなるほど。たしかにー!ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します!」と超ご機嫌になりました。
    私のクレーム対応の数少ない成功例です(笑)

    +224

    -3

  • 174. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:48 

    お金払ってないのに払って言い張ってきたおばさん

    結局 監視カメラまで見せる羽目になった

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:02 

    >>94
    これは私も同意だし私も本気で苦情入れようかと思ったことがあったww

    +117

    -3

  • 176. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:24 

    >>33
    はじめたばっかりでそんな理不尽クレーム…大変だったね…

    +84

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:28 

    >>7
    桜木花道かよw

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:45 

    結局何が聞きたいのかわからないとりあえずなんでも聞いて少し引っ掛かったらしつこく文句言うマツエクの客。しかも施術中なのに頭も体を動かしながら理不尽な文句言ってくるし危ないし本当にやめてほしい。
    どのスタッフもその人が何が言いたいがわからないし人格否定的なことを言ってくるしでもう出禁にしてほしい。

    +22

    -2

  • 179. 匿名 2021/04/16(金) 16:29:48 

    >>160
    それで何か迷惑被ったの?

    +103

    -9

  • 180. 匿名 2021/04/16(金) 16:30:11 

    >>168
    私だったら絶対謝らないな。THE平成っ子だからかな。

    +57

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/16(金) 16:30:22 

    >>1
    100均でバイトしてたときに5本入りのアシャドウチップの2本を持ってきて100円返金してくれって言ってきた女性がいた。
    不良品だったのかなと思って、差し支えがなければ理由をお聞かせ願えませんか?と聞いたら「余ったから」と堂々と言ってきて驚いた

    +344

    -2

  • 182. 匿名 2021/04/16(金) 16:30:37 

    >>137
    勝ったら自分のヒキ、負けたら店の遠隔っていう素敵な脳回路を持ってる方々だから

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/16(金) 16:30:55 

    >>83
    コンドーム買いたかったんじゃない?

    +3

    -9

  • 184. 匿名 2021/04/16(金) 16:31:17 

    なんでレジ袋なんかに金払わないといけないんだ!
    文句は国に言ってくれよ…しかもたかが3円くらいでキレるなよ

    +97

    -3

  • 185. 匿名 2021/04/16(金) 16:31:38 

    >>2
    男装したキティちゃんw

    +225

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/16(金) 16:31:38 

    世の中おかしなひとが沢山いるんだなぁ。

    +40

    -1

  • 187. 匿名 2021/04/16(金) 16:31:44 

    スパゲティー屋で調理しています、カップルが入ってきて豆乳カルボナーラ注文入ったから作ったのに「なにこれ、ねちょねちょしてる!」と文句言われました。豆乳ですから。

    普通にカルボナーラ注文してもらえません?

    +93

    -2

  • 188. 匿名 2021/04/16(金) 16:31:52 

    見てるだけで働くのはしんどいて思うトピだな~

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/16(金) 16:32:07 

    >>162
    「時間が経ったら落ちにくいの知ってるのに不親切な保育園だ」と言ってるの聞いてびっくりした。

    +155

    -2

  • 190. 匿名 2021/04/16(金) 16:32:21 

    あなた、子供はいるの?と聞かれ、いませんと答えたら
    子供がいない人にはわからないでしょうね〜、だからそんな対応しかできないのよとマウント取られた。

    +71

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/16(金) 16:32:33 

    >>2
    ビリーアイリッシュにこのタイトルで曲作ってもらいたい。変な客に遭遇したら心の中で歌うから。

    +216

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/16(金) 16:32:45 

    私こども2人。
    近所のママ友、こども2人居たところに3人目の妊娠。
    私にも3人目作りなよーと。
    ウチはムリだよ〜なんて話をしていて、ママ友出産。
    一年後…○○ちゃん(←私の事)が3人目作るって言ったから私も産んだのにー!
    と言われポカン。

    +41

    -16

  • 193. 匿名 2021/04/16(金) 16:32:59 

    >>112
    カレーはうんこの色って読んじゃったよww

    +258

    -8

  • 194. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:00 

    >>2
    なんて可愛い表現なの!笑

    +177

    -2

  • 195. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:18 

    >>150

    >お前ら基準じゃねーよ
    そう言ってみて欲しかったw

    +272

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:28 

    >>184
    しんじろーに言えやい!!!!

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:34 

    イ◯ンで働いてるんですが店長とか偉い課長たちは防犯のために笛をさげてるんですが「笛を何で下げてるんですか!?ふきぐちがうんたらかんたら…笛をさげるな」って書いてた人がいました。

    もちろん防犯のためだし、衛生管理してますって課長が回答してたけど、よく見てるなあとびっくりしました。
    故意にやらなければふきぐちが商品につくなんてないとおもうけど…

    でも多分理由みても納得しないだろうな

    +49

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:58 

    >>173
    めっちゃ素直w

    +102

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:58 

    北海道のホテルに働いていたとき、そのお客様のお食事には、東日本の食材は使わないでと言われたこと。使っていませんでしたがすごく悲しくなりました。

    +111

    -4

  • 200. 匿名 2021/04/16(金) 16:34:26 

    >>181
    勿論断ったよね!?
    引き下がりましたか?

    +116

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/16(金) 16:34:27 

    >>40
    何度洗っても落ちなかった汚れもいけますかね、、、?

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/16(金) 16:34:31 

    超低価格で数量限定で先着順の商品が買えなかったからおっさんが
    「遠いところから歩いてきたのに」
    「今から1セット作ってくれ」と騒いでた
    先着順に間に合わなかった時点で諦めろ

    +91

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/16(金) 16:34:32 

    >>168
    あたおか… ご愁傷様です!

    +31

    -2

  • 204. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:02 

    一歳児のベビーシッターを頼まれました。
    一歳児には、姉二人(4才と2才)がいました。
    すると、そいつらの馬鹿父親が、
    「一人面倒見るのも、三人面倒見るのも一緒だろ?ちゃんと三人の面倒を見ろ」と言われました。
    二歳が私を呼ぶので、そっちに行ったら、一歳(男児)が畳の上で転びました。
    そしたら馬鹿父が「おい?息子の頭から血が出てるじゃないか!救急車呼べ!」と言われました。
    なので「勝手に救急車でも警察でも呼んで下しい」と言い、私は帰りました。
    だって血なんて出てなかったもん。

    +149

    -1

  • 205. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:17 

    >>8
    あなたが若くて綺麗に見えたから嫉妬したんだよ。
    ドンマイ。

    +161

    -6

  • 206. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:25 

    >>1
    食べかけを持ってきて、「美味しくなかった!」返金しろ!して!

    もあるからねえ

    +177

    -4

  • 207. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:39 

    >>1
    普通に居ますよね
    私の中で返品は新品、タグ付き、袋などの付属品も破れてなく綺麗、服に埃や髪の毛が付いてない状態でお願いするものだと思ってたけど、99%そんな状態では戻ってきません。
    何なら1度や2度着た商品すら当たり前のようにキレまくって交換させられます。
    面倒臭い客ほど我が儘が通るので、モンスターが増えるいっぽうです。

    +182

    -2

  • 208. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:58 

    >>116
    12時15分ころ来た時謝罪も無かったからイラッとしたけど黙ってた。

    +14

    -28

  • 209. 匿名 2021/04/16(金) 16:36:00 

    >>94
    あの匂い臭いんだ私はいい匂いだと思ってた

    +67

    -19

  • 210. 匿名 2021/04/16(金) 16:36:48 

    某外資系ネット通販会社のクレーム受けてます

    お客さん側が正しいクレームだけど
    「配送業者さんが置き配していってね、不在通知にメモあったんだけど
     犬小屋に置きましたって書いてあったんだよね。うちマンションで犬小屋とかないんだけど、どこの犬小屋に置いたんですかね」
    って言われました
    もーしっかりしてよ黒猫さん

    +124

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/16(金) 16:37:46 

    園芸売り場で子供が売り物の花を引っこ抜いて遊んでいたので、同僚がやんわり注意したそう。
    離れた所にいた親が飛んで来て「親の私がいるのに、親でもない赤の他人のあなたが注意した。私に恥をかかせた!」と言う、訳の分からない理由で激怒したらしい。
    だったら目を離すなと言いたい。

    +163

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/16(金) 16:37:46 

    ホームセンターで働いていたとき、食器買ったお客さんが家に帰ったら割れてたから交換して欲しいと言ってきた。明らかに落として割れたみたいに粉々になってるのに、割れないように包まないからと文句言われた。

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/16(金) 16:37:48 

    >>150
    自分ならプラス単品で大盛ライス追加する。

    +129

    -3

  • 214. 匿名 2021/04/16(金) 16:38:26 

    通販のコルセンにいた時
    フェイクファーが本物に見える。気持ち悪い可哀想で使えない。
    と長々と言われたよ。
    買ってもいないんだから見なきゃいいのに。

    +102

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/16(金) 16:38:51 

    >>190
    少なからずあなたにも原因がありそうな、、

    +2

    -39

  • 216. 匿名 2021/04/16(金) 16:39:22 

    >>210
    笑ったw
    クレームの意図はごもっともだけど
    内容が衝撃的すぎるねw

    +82

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/16(金) 16:39:37 

    >>80
    児相に通報案件じゃない!?
    腐ったもの食べさせるなんて

    +89

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/16(金) 16:40:57 

    寿司屋でランチしてた時、職人さんの中に女性がいたのだが、この店は女が握るのか!客を舐めてるのか!っておっさんがいた

    +96

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/16(金) 16:41:12 

    コンビニの店員さんに「森永のキャラメルがない!なっとらん!なっとらんぞぉ!」ってブチ切れてるお爺ちゃんがいた
    対応してる店員さんとパンチ一発でノックダウンしそうな体格差あるのにペコペコ頭下げてて
    あらためて接客業って大変だなって思った

    +70

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/16(金) 16:41:15 

    >>173
    ナイス切り返しww

    +101

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/16(金) 16:41:47 

    知人に聞いた話です。

    ラムネの栓を開けたら、ラムネが溢れ出た。
    その分のお金を返してほしい。

    +72

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/16(金) 16:41:59 

    >>43
    練習しなよ

    +86

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/16(金) 16:41:59 

    旅行会社
    宿泊先で外出したとにきに
    他の人の靴を間違えて履いてしまった
    持ち主と旅館のスタッフが大騒ぎした
    注意され言い方もキツくて嫌な感じだった

    必死で探していたと思うけどねぇ

    +21

    -3

  • 224. 匿名 2021/04/16(金) 16:42:06 

    資料請求されたから、資料送ったのに、どこかのおばさんから電話かかってきて『なんでこんなコロナの時期に資料送ってくるの!!大変なのよ!?』って言われた。

    いや、、送れって言ったから送ったのに。

    +118

    -1

  • 225. 匿名 2021/04/16(金) 16:42:16 

    客なんてみんなくたばればいいよ
    混んでるときイライラする

    +8

    -13

  • 226. 匿名 2021/04/16(金) 16:42:41 

    >>24
    車椅子の人の子供思い出した。
    親がクレーマーだと子供がつらい思いするよね…

    +181

    -1

  • 227. 匿名 2021/04/16(金) 16:43:52 

    トレーに出された小銭をちょうどあるか数えたら、客が信用できんのか!??💢きっちりあるわ!ボケぇ!!!って怒鳴られた。
    しかも若い女性客。

    +104

    -1

  • 228. 匿名 2021/04/16(金) 16:44:24 

    コロナでマスクが品薄になってた時ドラッグストアの店員になんでないんだ困るんだとずーっと文句言ってる老夫婦がいた
    あの時期ドラッグストアの店員さんたちは本当に大変だったろうな…

    +106

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/16(金) 16:44:28 

    >>165
    廃棄な

    +18

    -2

  • 230. 匿名 2021/04/16(金) 16:44:42 

    >>101
    どんなこと?

    +44

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/16(金) 16:45:28 

    クレームじゃないけど、レジ終わって「〇円です」と言ったら財布忘れた、貴方お金貸してくれない?と言われて私は目が点に、後ろに並んでるお客さんも目が点に…

    +89

    -3

  • 232. 匿名 2021/04/16(金) 16:45:44 

    何ヶ月も前に買ったスカートを、畳んでたらたたみジワができたと返品しに来たり、ハイターで色が落ちたとかきりがない。結局根負けして受け入れるからそれに余計腹立つ。毅然とした態度取らないとだめだと思う。

    +82

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/16(金) 16:46:23 

    >>84
    知り合いの歯科衛生士出っ歯ガミースマイル。
    浜ちゃんの奥さんみたい

    +4

    -14

  • 234. 匿名 2021/04/16(金) 16:47:20 

    ホームセンターで働いていた時「すれ違った時にうちの子が微笑んだのに店員は微笑み返すだけで手を振ってくれなかった、微笑み返した後すぐ真顔になった」って言うクレームがあったって聞いたよ
    微笑み返して手を振って姿見えなくなるまでニコニコしてろって言うのか

    +135

    -2

  • 235. 匿名 2021/04/16(金) 16:47:38 

    クレーム入れた側だけど
    以前、ミル付き塩の詰め替えが硬くて手を少し切ってしまい、お客様相談係に「気に入ってる商品なので改善してください」ってメールしたら
    次の日に電話があって怪我の具合とかをすごく心配してくれて、少し切っただけでもう何ともないですと伝えました。
    そして二、三日後にお詫び状と色んな商品の詰め合わせが送られてきました。
    なんか逆に申し訳なかった。
    私は一生その会社の商品を使い続けるつもりです。

    +135

    -8

  • 236. 匿名 2021/04/16(金) 16:47:48 

    >>53
    ならライフリーとかアテントの専用品のがいいのにね。

    人に見せるわけでもないのにさ。

    +55

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:03 

    >>44
    上映開始してからゾロゾロ入ってきてスクリーン前を堂々と通過する人って、だいたいフードドリンクを両手に抱えてる。
    自分でものを考えられない人なんだろうな

    +157

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:09  ID:Eev8nKnyOH 

    >>36
    こんなお門違いのクレームでもご丁寧に1時間も対応しなきゃいけないの。日本の企業のお客様主義もここまでいくと笑えるな。

    他国にきて生産効率がどうのと風呂敷広げるくせに本国ではこれがデフォルトなの。
    人の国に来て偉そうにしないで欲しいな。

    日本の客もバカなんだね。ソフトウェア会社にこたつの足が足りないって一時間もクレーム入れるの?マジでか!頭足りないのかな?
    私の国だったら、コタツなんて売ってませんって言って一方的に切断だな。

    +210

    -2

  • 239. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:25 

    >>234
    ディズニーと勘違いしてるのかな笑

    +43

    -1

  • 240. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:34 

    ショッピングモールで4500円の財布を買った女の人が、財布を使い始めて1か月もたってないのにファスナーが固くなって、開け閉めしにくいので不良品じゃないですか?とイチャモンつけてきた。お金を返してやりました。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:41 

    店子が「洗面所が詰まってる、前からこうだった」って言うので修理するの見に行ったら
    排水管に硬貨が何枚も入ってたお家の人

    多分子供がオーバーフローの穴からお金入れたんだと思うw
    横型ので貯金箱みたいな感じだったので

    だけど「前からこうだった」ってずーっと言ってたw

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:45 

    >>26
    博物館で展示を端から1つずつゆっくり見てたら見ることに夢中になりすぎて展示物の角にいた警備員さんを展示物だと思って近づいちゃったことがある...

    それだけ気配消せるの凄いなぁ~って思いつつ、警備員さんだと気づくまで数秒ガン見してごめんなさい...

    +229

    -2

  • 243. 匿名 2021/04/16(金) 16:49:14 

    >>193
    わたしもwあなたのコメント読むまでウンコだと思いこんでいたよ

    +98

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/16(金) 16:49:46 

    >>1
    JRに対しての威力業務妨害でコイツ逮捕して欲しい!
    障害者とか関係無い‼︎
    「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん:朝日新聞GLOBE+
    「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん:朝日新聞GLOBE+globe.asahi.com

    骨が折れやすい障害を持ち、車いすを利用するコラムニストの伊是名夏子さん(38)=川崎市在住=が書いたブログがソーシャルメディアで賛否を呼び、誹謗中傷する投稿も飛び交う事態となっている。

    +384

    -5

  • 245. 匿名 2021/04/16(金) 16:49:49 

    >>1
    あのねーそうなのよ!

    接客業してると、嘘でしょ?!この世にこんな人間存在するの?!っていうレベルの狂った人に絡まれるからね

    なぜか日本の店員てめちゃくちゃ立場弱いから
    どんなに理不尽に絡まれても丁寧に低姿勢でいなくちゃいけないし

    スーパーとかドラッグストアの店員だと、そんな目にあいやすいのに時給めちゃくちゃ安いからまったく割に合わないよ

    +226

    -2

  • 246. 匿名 2021/04/16(金) 16:50:02 

    ファミレスでバイトしてた頃
    料理に髪の毛が乗ってたらしく
    注意をしにきた客、長い髪の毛。
    だけどその日は、厨房に女性は
    おらずしかもヘアネット着用
    ホールも短い髪型の従業員しか
    いないのに、おそらく会社の先輩後輩
    明らかに先輩の長い髪の毛が料理の上に
    乗った感じ、後輩はそれを分かってるけど
    先輩を止める事が出来ない感じ
    間、飛ばしますが後日警察に連絡
    裁判まではせず示談で終わり

    +64

    -3

  • 247. 匿名 2021/04/16(金) 16:50:55 

    スーパーの和牛を買って、全部食べて腹の調子が悪くなったから返金しろとクレーム。ふりかけ食べたら具合が悪くなった。カップラーメンを食べたら金属片が出てきた。全部同じ人です。ふりかけやカップラーメンはメーカーに回しましたが、返金&お詫びの品目当ての客。

    +66

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/16(金) 16:51:51 

    >>202

    もっと早く家出るか、移動手段考えてって思う。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/16(金) 16:52:49 

    >>162
    洗ってくれてるのは保育園側の善意だよね。
    コロナ流行る前でも、園によっては感染症対策で洗わずそのままビニル袋に入れてお持ち帰りだったから。

    +183

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/16(金) 16:52:59 

    >>13
    わたしも言われた

    +61

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/16(金) 16:53:10 

    >>4
    もっとシンプルなやつが好きだな。

    +55

    -2

  • 252. 匿名 2021/04/16(金) 16:53:17 

    子供がつついたら穴があいた!こんな脆いラップがかかった肉を売ってるなんて信じられない。ひどい。金返せ。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/16(金) 16:53:20 

    こんな商品買ってない!とレシート持参でクレームに来たおじいちゃん。一緒に商品を確認するため店内を見て歩いたら思い出して、あっ冷凍庫に入れたんだったと帰って行った。ボケてたんだろうか。

    +63

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/16(金) 16:53:30 

    >>24
    どんなに全うなクレームだとしても、子供から見れば弱いものいじめしてる父、、だもんね

    +127

    -5

  • 255. 匿名 2021/04/16(金) 16:54:19 

    自身の体型そっちのけで「太って見えるように映された」とTV局にクレームつけた話はひどいと思った

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/16(金) 16:54:24 

    >>67
    ガルちゃんで、自分の彼氏だか夫だかがイケメンで、店の従業員がすぐに色目使ってくるから困る的な書き込みを見たことある。

    +75

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/16(金) 16:55:10 

    ある意味忘れられないクレーム。昔ティッシュ配ってたら年配の女性に
    「若いだけなら良いけど、綺麗でいじめたくなるわー」と延々絡まれた。ちなみに私は十人並でしかない。
    あの人は若い女に自信つけさせるためにあちこちで同じことをやっていたのだろうか。

    +64

    -2

  • 258. 匿名 2021/04/16(金) 16:55:50 

    >>36
    サンドイッチマンのコントでありそうw

    +76

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/16(金) 16:55:52 

    >>242
    サザエさんが、やりそう(笑)。

    +102

    -2

  • 260. 匿名 2021/04/16(金) 16:55:57 

    携帯料金未納なのに、新しい携帯を契約しようとした
    当然、契約できないのに、「支払う意思はあるからかんとかしろ!!!」って怒鳴ってきたBBA

    お支払いしてからきてください

    +78

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/16(金) 16:56:51 

    >>1
    焼き鳥屋で働いてる時に隣のビジホの店長が焼き鳥一本だけテイクアウトで買って

    レジ袋寄越せ、割り箸付けろ、七味の小袋付けろ、辛子の小袋付けろって詰め寄って来た。

    調味料の小袋ははじめからないと知っていて、大声で、焼き鳥には七味と辛子付けるのは常識だろー?常識ねぇなー!!って店先で騒いでいて

    店長に注意されたら悪態ついたけど、大人しくビジホに帰って行った。

    +163

    -1

  • 262. 匿名 2021/04/16(金) 16:58:06 

    >>160
    私もよく美術館行くけど暗いし窓もないし眠くなるのも仕方ないなぁと思う。

    +66

    -4

  • 263. 匿名 2021/04/16(金) 16:58:49 

    >>8
    きっとその人ガル民だね(笑)

    +11

    -8

  • 264. 匿名 2021/04/16(金) 16:59:08 

    >>112
    トマトもだよね。
    これ知ってから、ミートソースとか付けても太陽光で落ちるから安心。

    +100

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/16(金) 16:59:31 

    「なんでPayPay使えねーんだよ!」

    ここど田舎の病院ですけど

    +56

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/16(金) 16:59:34 

    ピラフにグリーンピースが入ってた!俺は嫌いなんだよ!

    知るか!

    +76

    -1

  • 267. 匿名 2021/04/16(金) 16:59:50 

    この前にマック行ったら暗い、髪ボサボサのおばさんが半分食べた状態のハンバーガーを定員に突き出して、『ソースが全体に広がってない、どうやって作ってるのか』って問い詰めてた
    店長っぽい人が出てきて何か色々説明した後、新しいハンバーガーを渡してた
    その人は子どもが待ってる席に戻ってハンバーガー全部食べて、帰りに同じハンバーガーを買って帰ってた…
    何個食べんだよ…味気に入ってるじゃん

    +81

    -2

  • 268. 匿名 2021/04/16(金) 17:00:07 

    >>244
    ディズニーで年齢詐称して子供料金で入園してる犯罪者‼︎
    【障害者利権】社民党常任幹事・伊是名夏子「障害者ならディズニーも子供料金」→ディズニー「障害者も通常料金なんだが?」伊是名夏子「私はわきまえない障害者になる!」:ハムスター速報
    【障害者利権】社民党常任幹事・伊是名夏子「障害者ならディズニーも子供料金」→ディズニー「障害者も通常料金なんだが?」伊是名夏子「私はわきまえない障害者になる!」:ハムスター速報hamusoku.com

    【障害者利権】社民党常任幹事・伊是名夏子「障害者ならディズニーも子供料金」→ディズニー「障害者も通常料金なんだが?」伊是名夏子「私はわきまえない障害者になる!」:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【障害者利権】社民党常任幹事・伊是名夏子「障害者な...

    +147

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/16(金) 17:00:14 

    >>8
    似たようなことあった!
    この店は同年代の店員が多いから来やすいのに、最近若い女がいて不愉快って書かれた。

    +109

    -3

  • 270. 匿名 2021/04/16(金) 17:00:42 

    色んな人がいるね…どのクレームもどん引き

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/16(金) 17:00:53 

    飲食店で働いてた時、近所に住んでる婆さん3人組が必ず私がいる時間帯に飲み物だけ頼んで、「床が汚れてるから拭けよ」と言ってきた。拭いたけど、それは今、考えると建物の清掃の人の仕事だから。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/16(金) 17:01:16 

    >>1
    すごい
    どんなに使い心地が悪いと1個目で気付いても返金しろとは言えない
    せめてメーカーのお客様センターに文句言え

    +66

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/16(金) 17:02:22 

    >>238
    横だけど、お客様窓口の電話対応は基本的にお客様の言うことは遮っちゃいけないって教わる。どんなにクソみたいな案件でも。
    マジで大変。
    ひどいと5時間くらい捕まることもあるんだよ。

    +135

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/16(金) 17:02:28 

    こっちが悪いならともかく、理不尽なクレーム入れてくる客にはもう少し強く反論できるような世の中になってほしい

    +68

    -1

  • 275. 匿名 2021/04/16(金) 17:03:31 

    レンタルビデオ店で、「この内容でこのレンタル料は高い」と
    クレームつけてきた。制作会社へ言って下さい。

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/16(金) 17:03:46 

    さっきから笑ってるけど、うちの彼氏を誘惑してるでしょ!
    って言われたよ、、してねーよ。営業スマイルだよ!

    +50

    -1

  • 277. 匿名 2021/04/16(金) 17:05:21 

    >>274
    そもそもそんなクレーム言う人間が出ない世の中を作らないと

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2021/04/16(金) 17:05:24 

    >>214
    知らねぇよとしかいえないw

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2021/04/16(金) 17:05:35 

    >>267
    卑しいな。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/16(金) 17:05:58 

    >>47
    ソースたっぷり!
    伊是名夏子氏の過去の問題行動・発言40件まとめ(ソース付き) - Togetter
    伊是名夏子氏の過去の問題行動・発言40件まとめ(ソース付き) - Togettertogetter.com

    ソースありでまとめてツイートしてくれているユーザーの方がいらっしゃったので、そのまま引用させて頂きました。

    +92

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/16(金) 17:06:04 

    美容師です。
    1時間カラーのカウンセリングして、
    とりあえずじゃあそれで染めてもらって仕上がって似合わなかったら違う色にしてくださいと言われ、
    指定された色に仕上がった場合そこからの色味チェンジは追加料金になりますと伝えたら
    「えっ詐欺じゃない?」って騒がれました。
    カラーカット3900円の店です。詐欺とは…?ポカン…って絶句した。

    +72

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/16(金) 17:06:18 

    ローソンで働いてた頃、ティラミス大量に注文されたんだけど「中のビスケットがビチャビチャしてる」とクレームつけられ返品された。
    ティラミスってそういう食感?のものだよね?
    サクサクもあるかも知れないけど

    +78

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/16(金) 17:06:40 

    和菓子屋で働いていた時、貰ったお菓子を食べ忘れて消費期限が切れたから交換してくれって電話が何件か来た
    こちらのミスで期限切れを売ってしまったら交換するけど、食べ忘れはどうにもならんよ

    +73

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/16(金) 17:07:01 

    >>43
    ベトベトの物渡されるのってすごく萎えるんだよね。
    ソフトクリームもだけど、カフェのテイクアウトカップとか、飲食店のレンゲやスプーンとか。自分が触ってベタついてるって分かってるのに、なんでそのまま客に渡せるんだろう。

    +142

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/16(金) 17:07:47 

    >>166
    自己レス
    姉はこの子の姉のことです。顧客情報から過去にどんなことしたか見れます。

    +199

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/16(金) 17:09:44 

    >>88
    小室○よさんの知人かな?

    +40

    -2

  • 287. 匿名 2021/04/16(金) 17:09:45 

    >>205
    当時23歳だったので無意識に生意気に見える対応をしていたかもしれません…でも、そう言っていただきありがとうございます。

    +38

    -5

  • 288. 匿名 2021/04/16(金) 17:12:18 

    下着屋で働いてるのですが、しょっちゅう違う男や友人を連れて来るお客さん、小さめの下着を試着しては「きつい〜サイズがない〜」。
    私「大きめのサイズはこちらになります」
    客「…あれ試着してみよ(また小さめのコーナーで選んで試着)また合わない〜。ねぇどう思うー?ここサイズないんだけど〜ねぇ帰ろ〜?」
    男or友「あのコーナーのは?」
    客「…これなら合うかも(また小さめの試着)もぉ〜〜〜〜また合わない〜巨乳は下着つけんなって事??帰ろ」
    って言うお決まりの絡みして帰る。
    週1ペースで来る。
    あまりにも大きいサイズはなかなかないけどEとかFとかも豊富にあるんだけど。

    +89

    -1

  • 289. 匿名 2021/04/16(金) 17:12:54 

    いらっしゃいませ〜の声がうるさい!


    ホームセンターだし本社からの指示なんでww

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/16(金) 17:15:21 

    北関東で3.11の時
    「なんでガソリンを売らないんだ!」と怒鳴りこまれた
    うちは普通の民家だよ…
    となりの自営ガソリンスタンドは震災の五年前に廃業してたよ…
    こっちだって大変だったのに、なんだったんだ

    +84

    -1

  • 291. 匿名 2021/04/16(金) 17:15:45 

    ダイ○ーみたいな大手チェーン店ではない個人でやってる100均で。
    私の前でレジしてたおばさん、弁当箱を返品したいとクレーム。
    店員さん、この商品は100円ではない(高額商品)なので返品できません、と。それは店内に張り紙で注意喚起してあった
    そのババア、そんなこと言ったって娘がいらないって言ってんだからしょうがないでしょ!!こんなダサいの誰も使わないわよ!返品してよ!!と逆ギレ。
    知らんがな、と後ろに並んでた私イライラ。
    しばらくババアと店員さんで応酬してたけど結局店側が折れて返品対応してた。
    店員さん大変お疲れ様です。このババア出禁にしなよ。

    +78

    -1

  • 292. 匿名 2021/04/16(金) 17:15:52 

    運送会社で送り主さんから送り先に荷物が届いてないと
    連絡があったのでドライバーに確認したら不在票を入れたとのこと。
    その旨伝えると「たった一枚入れてどうするの?何枚でも入れなさいよ」
    と怒られた。その後、再配達を繰り返し、FAXを何枚も流しても
    梨の礫。それでも送り主さんは怒りっぱなしだった。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/16(金) 17:16:19 

    >>202
    うちもこれあった。
    隣町からわざわざ来たんだぞ!!
    って言われたけど15分ぐらいで来れる距離でそれ言う?笑
    ってみんなで笑った

    +46

    -1

  • 294. 匿名 2021/04/16(金) 17:16:27 

    前もどっかで書いたけど
    「子供げゲームソフトの角でけがをした」って金銭の欲求をしてきた反社がいた
    ケガした子供も連れてきてないし、医者の診断書なんかも勿論ない

    +30

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/16(金) 17:17:06 

    >>280
    何これ?
    はじめて見たけどヤバい人なんだ…

    +137

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/16(金) 17:17:25 

    >>236
    よこ
    そこまでごついおむつじゃなくても、尿もれパッドは割高なのよね
    安いナプキンを買う気持ちも解る

    +38

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:04 

    >>273
    でもさ、お客様じゃないじゃん笑

    顧客じゃない電話に付き合うの無駄すぎる

    +128

    -1

  • 298. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:15 

    >>68
    こういう人って年がら年中、あらゆる店でやってるんだろうね。返品に応じるからには身分証を提示させるようにした方が抑止力はたらくね。店を守るためにも法整備するといいのに。

    +40

    -1

  • 299. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:31 

    >>235
    私もお客様相談室に電話して同じ様な経験がある。
    2ヶ月近く入院していて退院後あるお菓子が食べたくて買ったのだけど、蓋のシールが不良で力を入れてないのに開いたことがあった。
    単に気をつけてくれれば良いかな、という思いで電話したら、商品を着払いで送って欲しいと言われ、話し方から体が悪いのかと心配までしてくれた(ので、退院したてだと話した)。
    そうしたら、確かにお菓子のクズでうまく蓋が出来ていなかったことや工場の検査をして改善するというという報告の他にお見舞いの言葉が書いてある手紙と、体に良いお菓子の詰め合わせがダンボールで送られて来てすごく嬉しかった。

    森永さん、応援しています。

    +136

    -1

  • 300. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:43 

    金とった
    人生で一番衝撃的だった
    しかもワンコインぽっちで客に犯人扱い

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/16(金) 17:20:19 

    球場で限定グッズが気に入らないから別の何かに変えてくれと
    ゴネゴネ言ってる人がいて、その後ろに待ってる人たちの行列が。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2021/04/16(金) 17:21:14 

    >>280
    障害者が異様に権力をもってきたよね。昔は、こんな奴いなかったよ。

    +173

    -3

  • 303. 匿名 2021/04/16(金) 17:21:33 

    夏場に開封後1週間経った牛乳を酸っぱい臭いがすると騒ぐオバサン。
    当たり前だろ…。

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/16(金) 17:21:42 

    >>273
    そうなの。
    日本のコールセンター業務は、精神やられて病院行きだからって友人いっていたけど、そういうことなら納得。

    でも、どうして、何のために?
    客の為のセンターなのに、まともな他の客は迷惑するよね。延々またされるわけだから。それも理不尽なクレーム客のせいで。まともなクレームなら、相当の対応しなきゃならないだろうけど。

    でも大変だね。頑張って。

    +110

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/16(金) 17:24:59 

    >>244
    健常者がやったら一発アウトで警察案件だよね。

    +136

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/16(金) 17:27:56 

    バレンタイン時期にウイスキーボンボンを買った老婆が、
    お酒が入っているなんて店員に説明されなかった!孫に食べさせた!どうしてくれるの!
    と…謝罪と返金と、代わりの商品を要求してきた。ちなみに、売り場にも箱にもお酒を使用していますと書いてあるし、いちいち会計時にお酒入ってますよなんて言わないよ。
    だって商品名がウイスキーボンボンなんだから。

    +98

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/16(金) 17:29:24 

    ゼクシィとかの結婚関連とか、ファミリーカーとかの家族関連のCM、あれ見て不快になる人沢山いると思う。独身差別。
    とか言ってクレームつけてる人いた。

    +36

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/16(金) 17:30:14 

    3.11でみんな列を作ってパンとかを買ってる中、俺に先に買わせろ、他の奴らのことなんか知るかとか叫んでる男がいた
    同じ日本人として悲しいなぁと思ったら日本人はカスみたいなこと書いたステッカーを携帯やカバンに貼り付けてた
    おそらく日本人じゃないっぽい顔つきだった

    +87

    -3

  • 309. 匿名 2021/04/16(金) 17:30:27 

    >>8
    貴方にもあったのよ、若い頃、と綾小路
    きみまろ口調で返したい。
    どうしようも無い事を考え無しに口に出す
    のも老化の始まり。

    +93

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/16(金) 17:30:39 

    >>106
    ミックスナッツとかタパス的な物だったのかな?
    サービスの人が盛り付ける物で持っていくついでに引こうとしてたとか?
    それにしても食べるの早すぎだけど

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2021/04/16(金) 17:34:48 

    >>1
    CDの中古ショップで働いてた時に「MD買い取って!」と言ってきたお客さん。
    「ミスチルに安室ちゃんに~色々と入ってるから買う人はお得よ!」って。MDは買い取れないと何度説明しても「お得なのに!いい曲いっぱいなのに!」の繰り返しだった。
    オムニバスCDとは違うんだよ…

    +198

    -1

  • 312. 匿名 2021/04/16(金) 17:35:47 

    高齢者施設、利用者の布マスクを毎日消毒して洗濯している
    布マスクが色褪せたとクレームがあった

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/16(金) 17:35:58 

    >>106
    カラオケ屋さんとか個室の居酒屋かな?
    同じクレーム入れた事あるけど、何回も出入りするのが申し訳ないからか、新しい物持ってきた時に下げられた事はあるよ

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2021/04/16(金) 17:36:13 

    ここのクレームが凄すぎて霞むけど、
    中小の菓子メーカーで働いてて、
    10〜20個入った個包装のお菓子の1つだけ送り付けてきて、カビみたいなのが生えてる。(青のりです)
    詫び状と代替品ともう1品入れて送った。
    もう1品送ってたやつと同じ商品をクレームしてきて、しかも2回目は中身なしの袋だけ送り付けてきた。
    こんな感じのイチャモン、下の名前だけ別人で3回くらい続けられたけど、4回目は顧問弁護士に連絡してもらった。
    こういうクレームでただで商品貰おうとする乞食、大手より中小メーカーの方が多そう。

    +54

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/16(金) 17:36:16 

    汚れた枕持ってきて寝心地が悪いから返品したいって言ってきたおばさん
    レシート見たら1年前に購入したやつだった
    1年使えば逆にフィットしてきそうだけど

    +55

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/16(金) 17:36:26 

    >>1
    メーカーの窓口にいました
    メチャクチャなクレームも数多く受けました
    今まで「こんな変人に絡まれた」何度か書き込んだことがありました
    でも今は止めました
    クレーム内容見てマネする連中が出てくるんですね
    飲食店バックヤードで不衛生行為SNSで上げるとか
    車の煽り運転とか(中には挑発して煽られましたと思しきものも)

    クレームの連鎖を却って拡大させているのではと

    さっきNHKBS1ドキュメント
    コロナ禍で受付で苦労している、特殊清掃で苦労している人達
    がんばれ
    みんな苦労してるんだ

    +165

    -2

  • 317. 匿名 2021/04/16(金) 17:37:34 

    >>268
    言ってることが滅茶苦茶すぎて、他の障害者で迷惑に思う人も結構いるんじゃないの?

    +96

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/16(金) 17:38:09 

    お客様にポイントカードと、割引カードを説明しながら渡したら
    二枚重ねて渡してこなかった&カードが手に刺さったとクレームきたこと。((( ;゚Д゚)))

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2021/04/16(金) 17:38:53 

    >>308
    で、日本から絶対に出ていかないんだよね。

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/16(金) 17:41:05 

    学校の卒業アルバムを作ってます。
    個人写真の自分の娘がブスに写ってるから変えろとクレーム。差し替える写真をわざわざ持ってきた。見たらアプリで原形ない加工したやつ。子供本人に聞いて、変えないで欲しいとなり、落ち着いたけど、お母さんは納得してなかった。
    ○○ちゃんはこんなブスじゃないもん!!
    ってずっと言ってた。
    オイオイ…それ子供が可哀想過ぎるだろって思った。

    +69

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/16(金) 17:41:18 

    >>264
    洗ったらすぐ外に干せばいいってこと???

    +33

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/16(金) 17:42:32 

    >>256
    最近はカラコンで目を強調する人多いからってのもありそう

    +11

    -7

  • 323. 匿名 2021/04/16(金) 17:43:52 

    >>42
    あーあるあるある笑
    子供自身は立候補もしてないのに
    家に帰ってから親にやりたかったのに降ろされたみたいな話をして
    それ聞いた親がヒートアップしちゃうやつ

    +70

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/16(金) 17:44:16 

    このサンダルで10㎞ウォーキングしたら足がおかしくなった、返金だけじゃなくて治療費出せってやつ。

    サンダルはそもそもウォーキングには適しておりません。

    +55

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/16(金) 17:44:55 

    >>9
    その後の対応が気になる。スーパー、コンビニ、ドラッグストアにある商品全部そこの店舗で製造してると思ってる人はけっこういるよねまじで。

    +65

    -1

  • 326. 匿名 2021/04/16(金) 17:45:01 

    ほか弁で40代くらいの小汚ないおばさんが、レジしてた高校生バイトの女の子に
    「私、潔癖だからお金触った手で渡されるお弁当なんて食べられないんだけど」
    と怒りだして、女の子はもちろん、店内にいた客全員固まった。
    昼時でメチャクチャ混んでたから、皆イライラしてたし、そしたら私と一緒に来てた男友達が
    「食べれないんだったら、それ俺が買いますよ」と助け船出したら
    「い、いいわよ!買うわよ!」と慌てて弁当ひっ掴んで出ていった。

    +67

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/16(金) 17:45:03 

    >>162
    善意を義務だと勘違いしちゃいけないよね

    +135

    -1

  • 328. 匿名 2021/04/16(金) 17:46:01 

    >>53
    これ、ダメなんだよね
    経血用のナプキンと尿漏れ用のナプキンと作りが違うらしいよ
    尿の匂いのするお年寄りが経血用ナプキンで尿漏れ対策してるつもりだったりするらしい
    ガル民のみんなも注意だよ
    (ちなみに尿漏れ用ナプキンやオムツは医療費控除の対象商品あるから裏見てチェックすべし)

    +90

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/16(金) 17:46:11 

    >>150
    その人たちが使った椅子は大丈夫でしょうか
    心配です

    +194

    -3

  • 330. 匿名 2021/04/16(金) 17:48:30 

    >>257
    ティッシュ配りやったことあるけど
    さっさとよこせ!って言われて10個くらいワシづかみで取られたことあるわ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/16(金) 17:49:51 

    >>317
    車椅子の身体障害者じゃなくて、精神と頭の障害者だよね…

    +69

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/16(金) 17:49:56 

    自分の髪の毛を料理に入れてだいぶ食べてから「髪の毛が入ってたんですけど」って新しい物と交換させる若い女の子達がいた。
    2回目の時にあれ?あの子達前も言ってたよな?と気がついた。
    親の顔が見たかったわ…。

    +44

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/16(金) 17:50:38 

    引っ越しのご挨拶に行ったら
    いきなり独身単身らしき成人男性からクレーム

    ?と思っていたけど
    タイミング的にデリバリーヘルス嬢が来る時間帯だったみたい

    「チェンジ!チェンジ!」

    +8

    -13

  • 334. 匿名 2021/04/16(金) 17:52:43 

    >>69
    一年前との事だし保証書かなんかと本気で勘違いしてるのかもね

    +8

    -6

  • 335. 匿名 2021/04/16(金) 17:56:45 

    >>13
    今まで付き合ってあげた時間の時給計算して差し引いてあげたら?
    プラス出るかも!

    +85

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/16(金) 17:56:46 

    >>166
    20歳でそんな事出来るんだ、末恐ろしい

    +256

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/16(金) 17:57:34 

    >>166
    えーそれはひどすぎますね!

    +130

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/16(金) 17:57:35 

    >>320
    怖すぎる。ネタだと言ってほしい!(コメ主さんをうたがってる訳じゃないですよ)

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/16(金) 17:59:10 

    +112

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/16(金) 17:59:25 

    >>218
    女性は寿司を握ってはいけないって慣わしが昔あったみたいだけど現代においてはもうそんなこと別にどうでもいいよね

    +43

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/16(金) 17:59:42 

    接客に慣れていなかった頃、客のじじいに「大学どこ?」ってしつこく聞かれ正直に「○○大学です。」って言ったらそれまでニヤニヤしてたじじいが急に「金持ちはバイトすんな!」って怒鳴ってきました。確かに昔はお金持ちの方が多く通っていたらしいですが今は一般家庭の方が多い大学なのでまだそんな偏見あるんだと驚きました。ていうかもし金持ちでもバイトしていいでしょ!って思いました。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/16(金) 18:01:35 

    >>179
    横だけどクレームは入れないけど、監視員なんだから業務時間内に寝てたらダメじゃない?
    迷惑被らないように、トラブルがないように見届ける仕事なんだから
    プールの監視員が寝てたら困るでしょ?

    +18

    -16

  • 343. 匿名 2021/04/16(金) 18:01:53 

    あなたが主人のタイプだから主人がここの店に来るようになった!お店辞めてくれませんか?

    水商売ならまだしも、学費の足しのために働くただの大学生コンビニアルバイト店員
    美人ならまだしも、何の特徴もないどこにでもいそうな顔

    意味が分からなすぎてポカンとした…
    お客様の旦那様がどの人かも分からないこと、彼氏がいるから安心して下さいということ、そもそも私に非がないのに何故バイトを辞めなければいけないのか…という話をしたけど不倫されたら困ると言って引き下がらなかった

    +35

    -1

  • 344. 匿名 2021/04/16(金) 18:02:45 

    >>43
    頭、大丈夫?

    +103

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/16(金) 18:03:19 

    >>7
    実家が靴屋の人、交換したいって買った靴を履いて来店した人がいたそうです。

    +28

    -2

  • 346. 匿名 2021/04/16(金) 18:05:42 

    >>133
    それ系は糖質や精神疾患の可能性あるから

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/16(金) 18:06:01 

    大人気でメーカー欠品を
    起こしてしまった
    マリオのチョコエッグ。
    製造が追いつかなくてずっと
    欠品している、と伝えても理解しない
    馬鹿なママさん。息子が駄々こねて困る
    とか言われたけどさぁ……

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/16(金) 18:08:40 

    >>27
    都内のメーカーで派遣やっていたら、営業の人がクレーム対応で急遽長崎県に行くと。
    理由はコンビニで販売したフットカバーが片足分しか入っていなくて、買った人がコンビニの店員に大クレームで大変なことになったからでそのお詫びをしにコンビニに行くとのこと。

    買った人、それはコンビニのせいしゃないよ、メーカーのせいだよ。

    +28

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/16(金) 18:12:06 

    >>302
    いたんだろうけど、ネットがないからマスコミが良いように話を作り替えて報道してたか、酷いケースはスルーしてたから周知されてなかったとかかもね

    +32

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/16(金) 18:12:38 

    >>13
    あるある。
    お金と時間返せって言われた。
    わたしに借金してたくせによく言うわ。

    +78

    -1

  • 351. 匿名 2021/04/16(金) 18:13:14 

    10年前病院の受付で働いていたとき。
    朝だからやっぱりいつも患者さんで混む。
    そこに若い大人しそうな女性が新規の患者で受付にきた。
    保険証を確認すると財務省とある。
    「私は時間がないから早く診てくれ」と初っ端から言ってきた。
    それは出来ないと言っても納得しない。
    診てくれないなら他の病院を紹介してくれ。勿論順番は一番で。私に何かあればあなたは責任取れるのか?とヘンテコな事をずっーーーと言ってくる。
    ちなみに欲しいのは花粉症の薬。
    (ドラッグストア行け、と正直思った)
    新患の女性は怒鳴るわけでもなくずっと淡々と自分のわがままを述べてくる。段々恐怖を覚えてきたところに上司登場。
    「皆さんちゃんと順番で待ってるんです」と強めに上司が伝えたら

    「私とここにいる人たちの時間の価値は違う」はっきりと宣った。

    ぶっ飛んだセリフに待合室の他の皆さんドン引き。
    私も目玉ドコー状態を初体験。
    と、同時にこんな人が国の舵取り仕事をしているのかと知って日本の将来を心配をしてしまった。

    +82

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/16(金) 18:13:40 

    我が儘で怒鳴ったりするのが
    大体年配の男性なのはなぜ?
    60、70代くらい
    もちろん皆ではないですがこの年代の育った特徴があるんでしょうか?

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/16(金) 18:14:25 

    >>215
    理由もろくにわからないのに憶測だけで批判するなよ

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2021/04/16(金) 18:15:00 

    >>29
    試乗しろよってなるねw

    +47

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/16(金) 18:15:26 

    旅行添乗員です
    台風が直撃予報でツアーキャンセルになってお客様に中止の連絡したら「せっかく楽しみにしてたのに前日にキャンセルなんて納得行かない。電話一本で済ませる気」と言われた
    納得できないと言われても台風だよ!台風!
    そんで「明日でるツアーないの?どこでも良いから調べて」と言われた
    住んでる場所に直撃で新幹線も飛行機も運休だからツアー出ないのよ
    楽しみにしてたのはわかるけど、ニュースで不要不急の外出を控えろ出てたのに雨嵐の中でそんなに旅行に行きたいのか?
    電話一本で済まないってツアー代金も返金するし台風でこちらは全然悪くない
    申し訳ないございませんって何で私は謝って怒られてんだろう


    +58

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/16(金) 18:16:50 

    >>53
    尿漏れが恥ずかしいのかな?

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/16(金) 18:17:54 

    >>328
    えー医療控除対象商品だったの?
    教えてくれてありがとう!

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/16(金) 18:17:54 

    >>43
    それはお客さんの対応が正しいよ

    +102

    -2

  • 359. 匿名 2021/04/16(金) 18:18:33 

    >>352
    男にも更年期があるらしい
    団塊世代だから?
    団塊世代が定年迎えた頃の80代はそんな変な人いなかった
    80まで生きる人は穏やかなんだなと思ったもん

    +23

    -1

  • 360. 匿名 2021/04/16(金) 18:18:53 

    食べ終わったアイスクリームのカップを持ってきて、溶けてたからお金返してと言ってきたおばちゃん。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/16(金) 18:19:48 

    >>53
    尿漏れ専用のたくさんあるからそっち買えばいいのに。

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/16(金) 18:20:55 

    >>179
    じゃあ自分が寝てて同じクレーム来たら「何か迷惑かかったの?」って逆ギレすんの?

    +13

    -14

  • 363. 匿名 2021/04/16(金) 18:21:08 

    >>342
    さすがに博物館の監視とプールの監視員さんを同系列で語るのはちょっと…
    プールは溺れたら人命にかかわることだよ…

    +31

    -11

  • 364. 匿名 2021/04/16(金) 18:23:00 

    >>69
    綺麗なレシートが引換券だとでも思ってるのかなw

    +75

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/16(金) 18:23:21 

    >>179
    なんで仕事中に居眠りしてるのを正当化してんの?
    あっ、自身もそんな感じのモチベーションでしてたら、そりゃそう言うよね笑

    +11

    -19

  • 366. 匿名 2021/04/16(金) 18:24:00 

    >>26
    私も美術展のイベントで働いてたときに「学芸員さんが寝てました」とクレーム来たときあるけど(もちろん私は寝てません)上の人は本気にしてなかったなぁ。
    事実か否かというより「寝ないようにねー」ぐらいで終わったw

    +98

    -1

  • 367. 匿名 2021/04/16(金) 18:24:10 

    テレビメーカー勤務でカスタマーセンターの電話が繋がりにくいんだけど、取説に書いてある私の部署の電話番号にそのクレームが来ることがしばしば。

    昨日からかけてるけど全然繋がらない!!!と激怒で内容を聞いてこちらからカスタマーセンターに電話して折り返すからと要件を聞いたら、テレビはうちの会社だが、質問内容はテレビに接続したレコーダーやゲーム機の操作方法。レコーダーやゲーム機の会社のカスタマーセンターに聞いてください・・・

    違うメーカーのテレビの操作で電話がきたから違うよと言っても取説に書いてある電話番号にかけてる!!と言い張るから、テレビは他社のもので手元の取説が弊社のものを見てますよね?って言っても、「ずっとこのテレビは今手元の取説を見て操作をしてきた」と言っていたが、途中で勘違いに気づいたのか、「分かったわ!ジャ●ネットが入れ間違えたのね!」と自分のミスを認めない。
    「弊社のテレビは中国の工場で製造してますが、他社のそのテレビは国内の工場で製造しているのに、他社さんのテレビと弊社のテレビの取説が一緒に梱包されることなんてありますかね〜?」って言ったら切られた。

    障害者手帳を持つくらい目が悪くて取説もリモコンの文字も良く見えないから、録画予約の取説のページを読み上げろという爺。
    本当に読み上げさせるだけで覚えるかがないからこちらは365日24時間営業してる訳じゃないから、自分でも覚えろとマイルドに言っても「読み上げろって言ってるんだから読み上げればいいんだ。」とか障害者アピール。
    番組表のボタン押して右の矢印、とかチャンネルのボタンをとか言ってもボタンの字も見えないらしい。
    それでテレビの画面が見えるのか???

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2021/04/16(金) 18:24:20 

    >>363
    作品にイタズラしようとしてたり、躾の悪いガキが作品触ってたらどうすんの?

    +15

    -5

  • 369. 匿名 2021/04/16(金) 18:25:09 

    >>365
    横。仕事中に寝ることは社会人として勿論ダメなことだけど、いちいちクレーム入れるのは何故だろうって思ったのでは。知らんけど。

    +11

    -4

  • 370. 匿名 2021/04/16(金) 18:25:19 

    >>84
    知り合いが歯科衛生士だけど独身の時は職場内でもチヤホヤされてたけど結婚した途端対応が変わったって言ってたなぁ。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2021/04/16(金) 18:26:46 

    >>52
    一度も外で働いたことがなくお見合い結婚してずっと専業主婦だった人が多い年代っぽいよね

    +14

    -9

  • 372. 匿名 2021/04/16(金) 18:27:01 

    >>369
    知らんけどって言うぐらいならほっとけば?
    事実、直した方がいいこと言ったたけなんだから

    +10

    -15

  • 373. 匿名 2021/04/16(金) 18:29:42 

    使ってみたけど枕カバーの感触が気に入らないから取り替えて欲しい。レシートあります。

    衛生用品だから一回使ったら取り合え出来ないって袋に書いてあるやろがい

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/16(金) 18:30:10 

    >>368
    そうだよね、大人だって撮影禁止のとこで撮影する人もいるくらいだし、作品守るためにも監視員置いてんじゃないの?
    寝ててなんか作品に傷ついたら大問題
    なんでプールの監視員と比べてんだろ
    じゃあ命に関わらなければ寝ていいってなるじゃんね

    +26

    -2

  • 375. 匿名 2021/04/16(金) 18:30:58 

    >>134
    そう言うのを楽しむのがガチャなのに。
    だったら普通に買えよ!

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2021/04/16(金) 18:31:46 

    >>369
    いやいや、仕事中に寝てたら受付でもなんでもクレーム入るけど
    そんな不思議なの?

    +10

    -7

  • 377. 匿名 2021/04/16(金) 18:32:44 

    >>262
    私もいつもよく寝ないでいられるな…と感心する

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/16(金) 18:33:09 

    店員の態度が悪い!って電話かかってきたけど話聞いたらその店員も客に暴言吐いてバチバチで喧嘩してたと見てた人から証言入ってきた
    喧嘩買うなよめんどいから

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/16(金) 18:34:00 

    雑貨店で、クリスマス時期に
    電池式でキラキラと電球が光る
    クリスマスの置物を
    買われたお客さん(おじさん)から
    「電池入れても光らなかった。
    クリスマスパーティーがだいなしに
    なったじゃないか!」

    う、うん 中国製のおもちゃ
    みたいな安い飾り物だし
    接触不良だったんだね
    返品交換したら良いだけなんだが
    パーティーがだいなし
    表現が失礼ながらジワった

    +3

    -21

  • 380. 匿名 2021/04/16(金) 18:34:27 

    整体の仕事してるけど、指名客が変な人で絡まれてスタッフが可哀相だった。もうその人引っ越しててお店まで車で三時間くらいかかるのにわざわざクレーム言いにやってきた。それも三ヶ月も前に施術した場所があざになったとかなんとかで、通った分全額返金しろとかなんとか。そんなの今さら因果関係が証明できないし。医師の診断書ももちろんない。
    元から霊に転ばされたとかいって、あざ作ってきてた人らしい。なんかまとまったお金が必要だったのかなって邪推した。それか変な粘着。
    今はもう来てないです。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/16(金) 18:35:07 

    あまりにも我が儘な人だったので
    店長が「もうきていただかなくてけっこうです!」
    と伝えたのに、その言葉だけは無視!そしてまた来る!来させないようにするのも通じないとうんざりする ちなみにドラッグストアなので当店にこだわらなくてもいいのではと。

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/16(金) 18:35:09 

    >>160
    でも私入場料払って素敵な作品見て横に居眠りしてる人いたらテンション下がるわー

    +12

    -18

  • 383. 匿名 2021/04/16(金) 18:35:29 

    昔バイトしてた先で、
    「態度悪くて不快な女がいる。顔がブスなんだからせめて態度くらいはどうにかしろ」って本社にクレーム入れられてた女子高生いる・・・


    確かに態度は悪かったけどブスは酷くない?

    +42

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/16(金) 18:36:41 

    >>308
    kitty guyは無視に限る。
    かかわるだけで自分の運気が下がる

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2021/04/16(金) 18:37:17 

    >>54
    クレーム…

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/16(金) 18:37:32 

    タクシーの受付をちょっとだけやった時 まあ~運転手へのクレームが多かった。
    専用の対応係がいるからそっちへ回すからいいけど。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/16(金) 18:38:55 

    一歳児クラスの噛みつきで「加害児の名前を教えろ」「そういう子がいるなら隔離して欲しい」
    園長からも謝罪しつつ年齢的にそういうこともあると説明しているのに聞く耳持たず、凄い剣幕でした

    +13

    -5

  • 388. 匿名 2021/04/16(金) 18:39:11 

    めちゃくちゃ忙しいコンビニでバイトしてた時に、おばさんが「カップラーメンのお湯を入れろ!そこまでやるのがサービスだろ!」ってキレだした。
    レジ待ってるお客さんもいっぱいいたから、セルフでお願いしてますって対応しても怒りがおさまらなかったのか、ずっと文句言っててキリがないから警察呼んだ。
    後々聞いたらそのおばさん不法滞在だったらしく強制送還されたって聞いた。

    なんでそんな立場であんなに暴れたんだろうか、、、

    +74

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/16(金) 18:39:21 

    >>351
    財務省にクレーム入れましょうよw

    +65

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/16(金) 18:42:23 

    常軌を逸したクレームは問答無用で一時檻に入れられればいいのに

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/16(金) 18:42:33 

    レゴ作品の監視員みたいな人が気になって見れないから邪魔・・・っていうクレーム

    触んなって書いてあっても
    子供だけじゃなく大人も触るから
    監視役いないとダメなんだよ

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/16(金) 18:43:24 

    「女がズボンを履くな」

    です

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/16(金) 18:46:03 

    >>244
    こういう勘違いした障害者がいるから、ますます障害者が差別されるんだよ。

    +171

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/16(金) 18:46:17 

    特定の女の子にばかりクレーム付けるおじさん客
    袋詰めのやり方が悪いとか声が小さいとかいってくる
    でもその子を避けるとかじゃなくてレジに数人人いても必ずその子の列に並んでくる変なやつだった

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/16(金) 18:46:24 

    >>3
    遅い時間まで売れないから半額シールを貼るのではないだろうか

    それはシールが遅いんじゃなくて半額乞食の来店時間が早いのよ

    +142

    -1

  • 396. 匿名 2021/04/16(金) 18:47:11 

    >>166
    20歳ってそんな若い時から
    こんな人間性終わっtel
    もっとおばさんになる頃には
    モンスターに成長してる

    +199

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/16(金) 18:47:51 

    お中元センターで働いていたとき。

    お礼の電話が来ない!ちゃんと届いてるのか!って問い合わせが毎日たくさん。
    自分で伝票番号見て配送業者に問い合わせればいいのに!
    調べてあげて、届いてますよと言っても信じなくて、お礼の電話が無い!って怒り続ける年寄り。

    私が相手に電話して、お礼の電話してあげてって言えばいいの?

    +52

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/16(金) 18:47:55 

    レンタルビデオ屋でバイトしていた頃のこと
    途中で話がわからなくなったから返金しろと言われたことがある。
    いやそれはレンタルビデオ屋のせきにんはないと思い、店長に相手してもらった

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/16(金) 18:49:13 

    >>351
    >「私とここにいる人たちの時間の価値は違う」

    エビデンスもないのに信用できませんよねえ
    根拠資料作って見せながら言って欲しいですよねえできるものなら

    +38

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/16(金) 18:49:27 

    「牛乳にゼリーが入ってたんだけど!?」
    なんのこっちゃと思った。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/16(金) 18:51:03 

    >>62
    全力でバチが当たればいいのにって思っちゃう。

    +161

    -1

  • 402. 匿名 2021/04/16(金) 18:52:14 

    クレームじゃないけど、昔パートしてたスーパーで、知り合いに貰った魚が自分で捌けないから捌いて欲しいって魚持ってきた人居たな…店長が今回だけって言って対応してた。その人も困って考えた挙句のお願いかもだけどびっくりした!

    +3

    -8

  • 403. 匿名 2021/04/16(金) 18:53:04 

    病院にて
    (会計の子態度悪いからムカツク 金返して)
    いやお会計の料金は貴方が受けた医療サービスの代金ですので…

    +50

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/16(金) 18:53:23 

    >>376
    さらにヨコだけど、この前行ったカフェの店員が暇すぎるのか爆睡してた。これはクレームいれてもいい案件?と思ったけど個人経営店だから変わらないかなー。

    +3

    -6

  • 405. 匿名 2021/04/16(金) 18:55:10 

    >>237
    しかも席につきながら会話してたりする

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/16(金) 18:56:56 

    うどん屋でバイトしてた時、かじったてんぷら持ってきて「ふにゃふにゃだから揚げ直して」

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/16(金) 18:57:43 

    >>31
    ある!こっちは仕事で 客側は遊びに来てるのに、「あなただけ涼しいなんて!」と。
    暑い時期に遊びにきたのはお前だろーって答えたい。

    +67

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/16(金) 18:58:15 

    >>326
    お金触った手で汚いとか言うなら他行けよ!若い女の子への嫌がらせやん。男が出てきたら黙っちゃうw

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/16(金) 19:00:07 

    >>381
    相手してくれるのが嬉しくて粘着してるんじゃない?

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/16(金) 19:00:07 

    肉に割引シール貼ってるやつを探してパックの列を何回も何回もぐちゃぐちゃに乱す客いた

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/16(金) 19:00:47 

    旦那の転勤で大阪から東京に引っ越してきました。
    東京で勤めてるけど、お客様から「あなた関西の方?標準語で喋りなさいよ!関西弁って感じ悪いわね!」
    そんなコテコテの関西弁で話してないし、、、
    訛るのぐらい許してよ、、

    +31

    -3

  • 412. 匿名 2021/04/16(金) 19:02:58 

    態度が悪いって怒ってくる人は珍しくないけど
    態度の悪さを理由に返金を請求するお客さんもわりとどこでもいるね

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/16(金) 19:03:04 

    >>35
    これ実はよくある。老害に多いんだけど、
    容量が減った商品とか、ボトルの形状が変わった商品とか、
    「使いにくいんだけど。前の方がよっぽど良かったわ。(グチが続く。)あなた、前に戻すように伝えておいて」
    とか。
    これって店員の仕事なの…?

    +176

    -1

  • 414. 匿名 2021/04/16(金) 19:03:16 

    >>244
    障害者だからって逮捕されないのおかしい!

    +132

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/16(金) 19:04:04 

    >>352
    単純に耳が遠くなってくるから、自分の声のボリュームを認識出来てないんじゃない?

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/16(金) 19:05:14 

    >>404
    上の人に言った方がいいと思う

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/16(金) 19:07:16 

    ご意見箱みたいなやつに店員の個人名明記したうえで愚痴書いてご丁寧にテープで貼ったお客さんがいる
    さすがに剥がしておいたら多分同じ人が今度は「なめてんのか?」って書いた紙を貼ってた

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/16(金) 19:11:02 

    開店5分前で、80くらいのおばあちゃん「さっさと開けなさい!客が待ってんだよ!」って言われた。
    周りの高齢者の方が必死に説得してたw

    +48

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/16(金) 19:12:05 

    通路が狭い。他の客がカゴ当ててくる。
    通路の狭さは改善の余地あるけど客がカゴ当ててくるのは知らん

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/16(金) 19:12:16 

    >>102
    同業者はアルアルだよね
    ネットショップしているんだけど、
    売れ筋の手頃な商品をまとめ買いして、全部に丁寧な酷評レビューくれた

    住所調べたら材料納入している業者がたまたま同じで。うちとこと同じ業種店の住所、
    店名がちょっと珍しいお客さんの名字と同じだった。たぶん同一人物
    あんまり売れてないと業者に聞いたから妬みで嫌がらせされたぽい。レビュー書くためにわざわざお買い上げくださいましてありがとうございました



    +33

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/16(金) 19:13:45 

    映画が予想してたラストと違って納得いかないから返金しろ!って言われたことあります。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/16(金) 19:13:51 

    >>416
    それがその日いた店員の中では一番年上で上の人っぽかったんだよね。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/16(金) 19:16:07 

    >>280
    読んでて何だか胸糞悪い。同じ障害者なのに、脳性麻痺の人を見下してるとか、最低。

    +134

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/16(金) 19:16:07 

    >>262
    じゃあちょっと暗めのバーと暗めの職場で寝てたらセーフなんだね

    +5

    -3

  • 425. 匿名 2021/04/16(金) 19:21:27 


    「俺が怒ってる理由をこいつが理解してそれに対して謝罪するまで許さない。タダ狙いとか思うなよ。手間取らせるんだから余分に金払ってもいい」
    みたいな利用者

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/16(金) 19:22:40 

    >>13
    いるいる
    友達は面倒だから、さっさと別れたいからと10万払ってたよ

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/16(金) 19:23:39 

    >>43
    それは店員さんの責任…と思ったけど、海外の店員さんならこのぐらいやりそう。
    「食べられるから良いじゃない~」とか
    「食べた後手を洗えば良いじゃない~」とか平気で言いそう。

    +54

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/16(金) 19:24:26 

    >>328
    たしかに。女性用ナプキンではないけど、
    こどものおむつが余ったので生理のとき当てていたら
    ちゃんと吸わなかった記憶がある。

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/16(金) 19:24:59 

    某デパートのお高い和食器売り場にて「5個セットで買ったのだが、届いてたのを見たら形が揃ってないから返品したい」と言われた。ひとつずつ微妙に違うのが和食器の良さだと思うのですが・・・
    洋食器売り場行ってください、と思った。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/16(金) 19:25:21 

    急性期でもないし重症病棟でもない、一般病棟勤務の看護師です
    朝9時半ごろナースステーションから看護師の笑い声が聞こえてきて不快だったとクレームきたことがある
    夜だったら申し訳ないけど朝だし、そもそも9時半って清拭まわりとかで詰所にいなくてドクターが集まってカンファレンスしてるから看護師の声ですらない
    看護師は笑うことも許されないって理不尽すぎた

    +40

    -3

  • 431. 匿名 2021/04/16(金) 19:28:18 

    「さっき買ったジュース味が変 取り替えて」
    口付けたボトル持ってこられても困りますお客様

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/16(金) 19:28:45 

    >>311
    知らない誰かが作ったオムニバスCD(orMD)販売したら面白そう笑
    スレチ失礼しました

    +63

    -1

  • 433. 匿名 2021/04/16(金) 19:31:39 

    >>145
    そういう人いたわ
    レジの連絡ノートにそういうクレームがあったと書いてあって目を疑った
    買ったらすぐ食べろよって感じだよね

    +23

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/16(金) 19:32:50 

    お客が理不尽なクレームつけてきて、火をつけるぞ!おんどりゃー
    と言いはじめ怖いなと思ってたら、今まで低姿勢だった店長が
    はぁ!?火ーつける???って言い返して次の日、客が謝りに来た。
    店長は昔、ヤンキーだったらしい。

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/16(金) 19:32:52 

    >>28

    家で映画鑑賞しながらピザ食べたいと思い
    さぁ食べよう!と開封したら
    生地が頼んだ物じゃなかった時
    電話して「生地が間違ってたんですけど・・・
    すみません、待てないので少し食べてていいですか・・・////」
    と聞いたことがある

    最高の時間を泣く泣く嫌いなものを
    食べながらはどうしても嫌だった・・・
    (クリスピーを頼んだけどパン生地だった)

    +9

    -123

  • 436. 匿名 2021/04/16(金) 19:34:20 

    >>302
    クレーマー で車椅子のババアがこんな感じ
    何故か知らないけどお金は持ってるみたい(資産家の金持ちという感じではない) 
    態度が偉そうな口調で声がバカデカイから、周りのお客さんがチラチラ見るくらい。
    無茶な事言ってきて、丁重に断るとずーっとクレーム言ってくる。まじで来ないで欲しい。

    +68

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/16(金) 19:35:16 

    >>226
    遊園地でバイトしてた新人の時乗り物の待ち列について車椅子ユーザーの彼氏にめちゃくちゃ難癖つけられて、隣にいた彼女が私に「もう大丈夫ですから」って気まずそうに言ってきたのを思い出した

    +78

    -1

  • 438. 匿名 2021/04/16(金) 19:37:00 

    >>343
    罪のない女の子じゃなくて自分の旦那に文句言えって感じだね。
    そんな女だから旦那が目移りするんだろwww

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/16(金) 19:38:17 

    500円の商品が不良品だから返金しろ!
    レシートは昨日捨てたから無い。

    調べたら2年に廃盤の商品。
    しかも開封してるし使ってるし

    ドン引き

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/16(金) 19:41:53 

    >>400
    ごめんw私も分からないんだけど、どーゆう状況だったの?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/16(金) 19:42:47 

    アパレルで「この前試着して買ったけど、後日履いてみたら履けなくなってたの!だから返品するわ!」って。
    タグもレシートもない状態で持ってこられた。
    自分では理解できないクレームが日常茶飯事でした。

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/16(金) 19:42:56 

    >>371
    若くてもトンチンカンなクレーム入れてくる主婦は多い。
    家の中で旦那と子供に上から物を言ってばかりで、人に注意されたり頭下げたり謝ることがないから、そういう思考回路になるんだろうなぁって思ってる。

    +36

    -1

  • 443. 匿名 2021/04/16(金) 19:44:15 

    飲食店です。
    こだわりの食材とビーガン対応もしてるので、
    どうしてもチェーン店よりもお値段高くなってしまうのですが、
    お客さんから
    『〇〇線(最寄りの沿線)の中で一番高い定食屋だ!!』
    とレジで絶叫されたことがあります。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/16(金) 19:45:48 

    >>62
    お金無いのか足りないのか…
    お守りを買わなきゃいいのにね。

    +95

    -1

  • 445. 匿名 2021/04/16(金) 19:45:59 

    雑貨店勤務。

    子供用の小さな指輪を購入後、
    店内で子供がその指輪を紛失、
    お店の責任なので探せ、
    しまいには返金しろと騒がれました。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/16(金) 19:46:40 

    >>4
    えっと‥‥愛してます

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2021/04/16(金) 19:48:27 

    >>150
    よくそんな恥ずかしいこと言えるね。
    思っちゃいけないことかもしれないけど『そんな図体で歩けるくらいだから、そんなことも恥ずかしくないのか!』って感じね

    +133

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/16(金) 19:52:33 

    福袋の中身が好きなものがなかったと返品に来られたことがある。もちろんお断り!

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/16(金) 19:54:24 

    >>235
    ああ、私はヤマザキだったわ
    まるごとバナナ買って半分に切ったら中のバナナが腐ってて、店に行ったら「これは食べたくないわねえ」って返金してくれたんだけど、そのあとヤマザキから直々に電話来たよ。当時女子高生だった私に。「家までお詫びに行きたい」って言われてさすがにびっくりして断ったけど、その後お詫びにって煎餅の詰め合わせが届いた。くどいけど女子高生だった私の家に。
    それ以来ヤマザキは信頼してるし、大雪でトラックが立ち往生したとき無料で配ったって話聞いて、私までそりゃヤマザキだもん、ってどやってしまった。

    +107

    -1

  • 450. 匿名 2021/04/16(金) 20:00:01 

    レジのビニールカーテンが顔につきそうだ!!
    ってクレーム言われた。
    レジの台にバッグ置いて財布探そうとするからでしょうが。
    てか、こっちからしたらバッグを台に置かれる方が嫌。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/16(金) 20:01:13 

    クレーム?じゃないけど、
    昔働いてた職場で、とても大きいクモ🕷が出た時に60歳のおじさん上司に、退治しろと言われたけど、本当にすみません私にはとてもできないです本当にすみません。って言ったら

    『お前は何の為にここにいるんだ!こんなことも出来ないでお前は一体何ができるんだ!この役立たず!』って怒鳴られた。

    ちなみにそのおじさん上司は仕事できない人で、仕事できる35歳くらいのお姉さん上司は私の仕事ぶりを褒めてたのに。

    でもそんなことがしょっ中で病みそうだったから退職した😭

    +24

    -1

  • 452. 匿名 2021/04/16(金) 20:03:32 

    >>273
    諸悪の根元はそこか。遮っちゃダメにしても会社に全く関係しないことならスパッと切ってしまっていいと思うんだけど。
    そんなキチガイ客相手に何時間も相手してみろよって会社のトップにやらせたいよね。

    +62

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/16(金) 20:04:25 

    >>243
    わたしも!!!
    193の方みて気づいた

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2021/04/16(金) 20:05:24 

    会計時に1000円割引のクーポン画面を提示したおばさん
    他店のものだったので使えない旨を伝えたら激怒
    私はこのクーポンを使うために来たから払えないと主張
    1時間も駄々をこねた

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/16(金) 20:07:13 

    クレーマーの不幸オーラ(笑)

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/16(金) 20:09:52 

    病院の受付で働いてた時に、ここで出された薬が効かなかったから返金してって言ってきた。できないから断ったら、効かないのに返金できないなんておかしいねって言いながらしぶしぶ退散してった女の人がいた。気持ちは分かるけど、そもそも効果には個人差あるんだからムリだろ。

    +20

    -1

  • 457. 匿名 2021/04/16(金) 20:09:55 

    >>244
    逮捕されないことも一つの差別ですよね。
    ちゃんと裁かれて欲しい

    +159

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/16(金) 20:10:15 

    >>77
    セルフって文字が読めない人なのかな?

    +86

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/16(金) 20:11:04 

    >>434
    おひとり1個限りって限定品欲しさに
    店の人に「族の仲間を呼ぶ」とか言ってたおっさんを見かけたことある

    呼べば、読んだ人の分だけ買えるしお店の人も儲かるから呼べばいいのにって思った

    +39

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/16(金) 20:11:19 

    今日、たまたま立ち寄ったという客から
    入ってくるなりいろいろ文句つけられた
    挙げ句帰り際にこんなところに店なんか出したって売れっこないんだよ!って捨て台詞吐かれた
    じゃあ何で買ってった?
    一緒に来た旦那?息子?どっちだかわからないけど、このばばあがおかしいと思わないのが不思議
    kitty guy一家だと思った

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/16(金) 20:11:20 

    >>65
    軽くでも肩を叩いて呼んだり起こしたりしない方が良いと聞いた事がある。
    一番いいのは「すみません」と声をかける。

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/16(金) 20:11:29 

    >>454
    このクーポンを使うために来たw
    じゃあ今度はちゃんとその店行って使えよw

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/16(金) 20:11:37 

    >>16
    てめえんとこで注意しろよって

    +330

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/16(金) 20:13:28 

    >>31
    私もある
    外は暑いよー知らないでしょ?って
    いや知ってるし
    言われる度に店内にエアコン無かったらどうなると思います?って聞きたい

    +62

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/16(金) 20:14:30 

    学童に入れないので卒園した保育園で放課後子どもを見てください。
    と卒園式直前に言われました。
    出来ない事をお伝えしたら仕事をしてるんだから家庭では無理に決まってる。
    どうしてくれるんだと憤慨されました。

    +34

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/16(金) 20:20:53 

    昔ガソスタの事務やってた時だけど
    年配の男性から「従業員が俺の車を馬鹿にしたような目で見てた」って
    クレームが来たことがあって、長時間だらだらとしょうもない話を
    聞かされて面倒になって上司(強面の男性社員)に変わったら
    「別に大したことじゃないから大丈夫です!」と即切り。

    その男性が電話してくるたびに上司に出てもらうようにしたところ
    「いやあ、間違えました!」とすぐ切ることがわかり
    単に女と電話したかっただけなんじゃないかという結論になった。

    +39

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/16(金) 20:21:29 

    >>33
    そんなことはない。20代の女子に箸入れ忘れてるやろが!!!!と怒鳴られたことある。謝罪しても暫く目を剥きながら口汚く文句言ってた。スーパーで各レジにご入用の方は申し出て下さい。と貼り紙しているところだったのでウザイなと思いながら謝っていた。最後は睨みつけながら帰っていったよ。ドラマで見るヤンキーみたいだった。

    +61

    -1

  • 468. 匿名 2021/04/16(金) 20:23:30 

    >>461
    ほんとそうですね
    人の身体に触れる職種だからあまり抵抗がなかったのもいけなかったと思います
    今後似たようなことがあっても触らないようにします

    +15

    -1

  • 469. 匿名 2021/04/16(金) 20:24:01 

    馬鹿「子供がゲーム機壊したけど保証期間内だから交換して」
    私「交換ですか?????(何と?)」
    馬鹿「保証期間内だから壊れたら新品と交換でしょ!」
    私「期間内なら修理が無償ですがこの破損は対象外ですので有償になると思います」
    馬鹿「じゃあ保証期間の意味ないじゃない!詐欺だ売った責任取れギャー!!」
    説明して断わっても詐欺だ、メーカーが言うこと聞かないなら
    売った店が責任取れの一点張りなので警察に通報した
    警察が来たら一気におとなしくなった

    +35

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/16(金) 20:25:53 

    笑えるクレームはいくつかあるけど衝撃度は低いなあ
    ・ブラのサイズが合わない(男)
    ・配達時間が遅れて家族に荷物を見られるところだったどうしてくれる(男)

    +31

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/16(金) 20:25:55 

    >>1

    学生時代バイト先のファミレス。

    土砂降りで入り口が濡れていたので、玄関マットを置いて滑らないようにしていたけど、勢いよく小学生くらいの男の子が走って入ってきたら滑って転んだ。

    その時、一緒にいた母親が「どうしてくれるのよ!」と、一部始終を呆気に取られて見ていた私を睨み叫んだことは忘れられない。

    唖然としました。

    +107

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/16(金) 20:27:02 

    某有名洋菓子チェーンの社長夫婦が物凄いケチで誕生月にしか使えない割引きサービスを来月誕生月だから使わせろってレストランでごねてたらしい。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/16(金) 20:27:03 

    >>59
    いたいた!とんでもない家族!みんな浸かるお風呂に母は乾燥肌だから入浴剤いれてとか、1日でも排便がないと母を殺す気か!毎日出るように処置しろ!とか。その利用者も平気な顔で思いっきりビンタしてくるし、この親にこの子ありと思った。

    +101

    -1

  • 474. 匿名 2021/04/16(金) 20:30:03 

    袋が有料になって
    袋いるか必ず聞いてたら
    袋代が欲しいんかっておじさんに
    怒鳴られた。

    袋が何枚でようと
    給料変わらんわ!って心の中で叫んだ

    +31

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/16(金) 20:31:19 

    >>53
    値段が安いからケチってるんだよね。漏れててすっごく臭いんだよ。こういうババア。

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/16(金) 20:33:40 

    東日本大震災の時に交通機関がストップし、荷物が届かなかった時にお客さんからそんなの私に関係ないじゃないって言われました。
    アパレルです。

    +33

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/16(金) 20:35:54 

    親子がサッカ台で買物したのをエコバッグに入れてた時に子供が缶酎ハイを床に落としてしまって、母親が店員さんを呼び出して謝りもせずに『子供が落としたから新しいのと取り替えて!』って言ってたのを横で聞いてしまってビックリした。

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/16(金) 20:36:58 

    うちの店の近くの神社でお祭りやってて、閉店後店の横の道路に路駐してる奴がいるからどうにかしろ。

    その場で本人に言ってくれや。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/16(金) 20:37:23 

    >>474
    これ今多そう。ほんと気の毒だわ店員さん。有料化はお店で独自に決めたことじゃないのにね。店員さんにえらそうに怒鳴るとは何事や(●`ε´●)

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/16(金) 20:38:10 

    レジを抜かしたババアに先にお待ちのお客様が先ですって言ったら、結局ここでレジするから一緒じゃないって言われたこと。

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/16(金) 20:38:14 

    >>21
    結末が気になる 笑

    +143

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/16(金) 20:38:48 

    >>53
    爺の痔のためだと思いたい…

    +0

    -2

  • 483. 匿名 2021/04/16(金) 20:39:34 

    >>86
    そういう人いた〜

    だからお釣りもらってないはずだとか言って
    でもレジ締めはピッタリで不明金は出てないんですって言っても引き下がらず、結局クレーマー対策で返してたよ

    +7

    -6

  • 484. 匿名 2021/04/16(金) 20:42:05 

    小さめのスーパーで。

    間違えていつもより高いハムを買ってしまった。私はいつも買ってるハムと違うと気がついたはず。朝ごはんに間に合わないから仕方なく食べたけど返金してほしい

    …と店員さんに激怒している女性(45前後?)を見かけた。

    +37

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/16(金) 20:43:13 

    >>442
    わかる!
    クレーマーのババアは物言いが全て上から目線
    だし、人の話聞かずにクレームしてくる。

    旦那が会社を小さい会社を経営してるらしく、
    ババアは普段手伝ったりはなく取引先にお中元買うくらい。
    お中元売り場でまた話も聞かずクレームしたらしい。
    個人でならいざ知らず、会社名でお中元買ってるのにクレームするの恥ずかしくないのかな?

    +17

    -1

  • 486. 匿名 2021/04/16(金) 20:43:52 

    「何で昨日休んだんだ。毎日来なさい」って言われた
    昨日は公休日だよ。休みの日は休ませて
    っていうか毎日来ないで

    +26

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/16(金) 20:45:40 

    >>484
    ほんとこういう人たち信じられないわ。勝手に間違えて勝手に買って勝手に食べて返金とか。自己責任て言葉知らんのか。自分が言われたらどう思うねん。ちっとは恥を知れ。

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/16(金) 20:45:43 

    銀行で窓口担当してた時に、近隣の他銀行が情報漏洩事件かなんか起こしたことについての謝罪を求められた。
    「別の銀行ですので…」とお断りしたら「言い訳か!!」とジジイが怒髪天をついた。その後延々怒られ続けた

    +39

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/16(金) 20:45:47 

    前の席のアフロで映画が見えなかったから支配人が謝罪しろって騒いでる人いた。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/16(金) 20:48:14 

    このCDつまんないわよ!!娘に貰ったのにつまんなくて聴かないのは悪いから違うのに変えてちょうだい!!

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/16(金) 20:48:55 

    >>31
    工事現場のおじさんが言うよね。
    あんた達はいいね〜。涼しいところでって。
    あなたが自分で選んだ仕事でしょ?と言いたい。それに店内で働いてても汗かきながら仕事することだってあります!

    +97

    -1

  • 492. 匿名 2021/04/16(金) 20:50:26 

    >>166
    私の従姉妹もいきつけの美容室で結婚式のセットしてもらい、結婚式から帰ってきたら「こんなダサイ髪型で1日過ごして気分悪かった!」と文句言って返金してもらったらしい

    いやいや、セットが気に入らなかったのならその場で直してもらえよ
    しかも結婚式に出席してから金返せって頭おかし過ぎるだろ

    +255

    -0

  • 493. 匿名 2021/04/16(金) 20:51:59 

    じじいが缶コーヒー1本だけ買いよったから、テープを貼る→テープ貼んな!ねちゃねちゃするやろうが!って怒鳴られた
    テープにそこまで粘着性ないわボケ

    +25

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/16(金) 20:53:02 

    >>3
    お前が来るのが早いんだよと言いたい。

    +63

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/16(金) 20:53:35 

    >>148
    11時半は午前中でしょう....だったら、有料の時間指定サービス使いなよ.....

    +52

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/16(金) 20:55:35 

    先生、〇〇くんを退園させてください。
    〇〇くんのバス停を変えてください。

    保育士です。
    これ二、三年に一回言われてる。
    無理ですから〜〜〜

    +31

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/16(金) 20:56:11 

    >>86
    何故強気に自分は正しいて思うのか?

    会計後にポイントカードがない、返して貰ってない!
    て怒鳴ってきたおばさん。
    返したと思いますが、こちらでも念のため探しますねと言った。
    そしたら返して貰った覚えがない、いつもなくさないようにポイントカードは直ぐに財布にしまうようにしてる。でもやっぱり財布にないから返して貰ってない。あなたがなくしたんじゃないか、探してと言われ怒りが込み上げた。
    バッグの中探したらどうですか?て言ったら、バッグのポケットから出てきた。
    謝りもせず無言で帰って言った。

    +80

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/16(金) 20:56:54 

    添乗員してた時のお正月のツアーの高齢者のお客さん。
    朝ご飯でお正月料理なので、当たり前のように「伊達巻」が出たのだけど、俺は毎朝卵は目玉焼きと決めてるんだ!とデカい声で騒ぎ出した。
    高齢者って年々子供っぽくなってワガママになるのよね。


    +31

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/16(金) 20:57:13 

    カフェで働いてた時、お客様が紅茶頼んで
    1時間くらい経過したら「この紅茶もう冷めてるわよ!冷たくて飲めない!あなた達のミスなんだから同じの持ってきなさい!」って言われた。。。
    白湯お持ちしますって言ったらキレられて、結局サービスでお茶提供(笑)
    老害ババア、お前は客じゃない。

    +43

    -1

  • 500. 匿名 2021/04/16(金) 20:57:33 

    銀行です
    「お金借りたからってどうして返さなきゃならないの‼️」
    「路駐したら罰金とられた‼️弁償しろ‼️」
    「ヤフオクで落札できなかったから、代わりに買ってこい」
    「奨学金の支払いを減額するように交渉しろ」
    「ATMの画面を俺が使いやすいように、明日までに全て変更しろ」

    他にもいろいろありますが、とりあえずこれだけ

    +37

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード