ガールズちゃんねる

どろんこ方針の保育園(幼稚園)てどうですか?

306コメント2021/04/18(日) 10:46

  • 1. 匿名 2021/04/16(金) 00:38:57 

    主的にはこどもには家ではなかなかさせてあげられない、どろんこわ裸足遊びなど自然派遊びをさせてくれるところに魅力を感じています。
    ただ、洗濯物が多い、怪我が多い、小学校に入るとじっと座っていることが苦手な子が多いと噂で聞き迷っています。
    ちなみに希望の保育園は0歳児からパンツなので洗い物がどうなることやら…。
    入園した方、転園された方がいたら教えてください。

    +45

    -120

  • 2. 匿名 2021/04/16(金) 00:40:41 

    どろんこ方針の保育園(幼稚園)てどうですか?

    +8

    -68

  • 3. 匿名 2021/04/16(金) 00:40:56 

    捨ててもいい服を持たせたよ

    +262

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:07 

    0歳からパンツ…

    +383

    -3

  • 5. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:12 

    どろんこの存在を知らぬまま育っても良いじゃないか。

    +223

    -108

  • 6. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:55 

    このコロナ禍で行かせたくないかな

    +47

    -46

  • 7. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:57 

    幼稚園のころ好きなこと目一杯したら、小学校はいって落ち着くってきかされてたけど。もちろん、うちの子はそうではなかった。

    +443

    -8

  • 8. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:59 

    そんなにしょっちゅうあるの?

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:59 

    0歳児からパンツな時点で無しかな…

    +481

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/16(金) 00:43:21 

    すごいなぁ、と思う。いとこの双子の男の子がそうだったけど、逞しく育つのかと思いきや片方はトイレで大便したらシャワーを浴びなければ気が済まないような男の子になった。けれど、二人とも反抗期がなく真っ直ぐに育ちました。

    +267

    -17

  • 11. 匿名 2021/04/16(金) 00:43:48 

    >>4
    想像しただけで悪夢

    +338

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/16(金) 00:44:34 

    自然派なのかな、
    だと私が無理だなあ。

    +183

    -5

  • 13. 匿名 2021/04/16(金) 00:45:21 

    >>1
    見学に行った保育園が、泥んこ遊び推奨してました。
    園庭の土が赤土なのだとか。
    川の近く(都会なのでキレイじゃない)で蚊も多く、蚊に刺されても放置(手当てができない)ということなので候補から外しました。
    働きながら、毎日泥んこの洋服を洗うのはやっぱり大変そうだし、蚊にたくさん刺されても何も手当てしてあげられないのは、やっぱりかわいそうだと思ったから。

    +399

    -14

  • 14. 匿名 2021/04/16(金) 00:46:31 

    向かない子もいそう。自分が幼稚園児だったら泥遊びとか嫌いだったから嫌だったろうな。

    +320

    -4

  • 15. 匿名 2021/04/16(金) 00:46:50 

    何事も極端じゃない方がいいような気がするけどなぁ。
    そういう幼稚園や保育園に入っても本人がそういった方向性が好きかどうか分からないわけだし。

    +265

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/16(金) 00:47:02 

    いいと思うよ。
    子供って泥遊びほんとに好きだよね。
    いいと思う。

    +78

    -44

  • 17. 匿名 2021/04/16(金) 00:48:46 

    うちの子は汚れたり泥んこになるのとにかく嫌がった。保育園や幼稚園でどろんこ遊びとかやる日も見事なまでにパンツはキレイなまま。こういうの嫌な子もいます。

    +310

    -10

  • 18. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:10 

    なんか怪我とかしてたらめっちゃ化膿して帰ってきそうで怖い
    まぁそんなこと言ってたら子供なんて怪我は付き物だから仕方ないんだろうけど…
    でも私は子供通わす幼稚園の候補には入れないかな
    子供は泥んこ遊び喜びそうだけどね

    +175

    -6

  • 19. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:11 

    0才からパンツって、中におしっこライナーみたいなやつも付けずに垂れ流し?
    布おむつ保育なら聞いたことあるけど。
    あんまこだわり強いのは大変そうだな。

    +218

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/16(金) 00:50:56 

    >>17
    うちの子も砂場遊びで砂まみれのシャベルとか持てなかった
    だんだんと潔癖は落ち着いてきたけど基本汚れるの嫌がる

    +59

    -5

  • 21. 匿名 2021/04/16(金) 00:51:00 

    うちの園は推奨とまではいかないけどよく泥遊びして帰宅するよ。
    家で泥遊びに付き合うと、下の子もいてほんと大変だから、先生がこどものやりたいことにとことん付き合ってくれて本当にありがたい。
    洗い物が大変以上に先生に感謝が大きいかも。

    +285

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/16(金) 00:52:05 

    泥遊びもいいと思うけど、0歳からパンツってなんで?って思った。
    おもらしして気持ち悪い感触を覚えさせるっていうトイトレ?
    早くオムツ取れるのいいと思うけど、パンツ何枚持たせたらいいの?

    悪いとは思わないけど、疑問だらけだな。

    +169

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/16(金) 00:54:18 

    子どもが保育園とか関係なく自由に遊ぶのは良いし、それで泥んこになるのは良いけど、方針です的なのを言われたら無理かな…。強制されてやるようなもんじゃない。

    +124

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/16(金) 00:54:26 

    私はキッチリした教育方針のある幼稚園に通っていましたが、家では連休に野山に連れて行ってもらい、自然に触れて虫も泥水もドンと来い!ってタイプになりました。
    妹は逆に泥んこ遊びが主の幼稚園に通っていましたが、すっかりシティーガールです。

    +14

    -14

  • 25. 匿名 2021/04/16(金) 00:55:38 

    所謂自然派ってやつですか?
    わたしは無理だな〜
    子供もどろんこ遊び好きじゃないみたいだし、普通の保育園がいい。
    子供の意見聞ける年齢じゃないから選ぶの大変だよね。

    でも結局は、主さんがどろんこの服洗うのとか苦じゃないならいいと思うよ。

    +75

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/16(金) 00:56:23 

    近所の泥んこ育児の保育園見学に行ったけど、第一声が
    うちの園ではスマホ、タブレット、テレビ等全てお家でも禁止してもらってます。
    と言われて、私なんかが見学に来てすみません!てなった(^_^;)
    トイトレがうまく行かないと言ったら、うちだとその年齢(2歳)だとほぼ取れてますね〜とドヤ顔。
    たまたまかもしれないけど他にも独特のこだわりがありすぎて特殊な感じの園だった。

    +264

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/16(金) 00:56:28 

    がさつな子になりそうで嫌。そこまで泥んこになって欲しいと思わないし、休日に思いっきり公園で遊ばせてあげれば充分。

    +16

    -24

  • 28. 匿名 2021/04/16(金) 00:57:19 

    >>22
    園にだけでも10枚位は必要じゃない?
    0歳ってオムツ替え多いいよね。
    乾かないし全部で30枚位買い置きしないとだね。
    大変そうだよね。

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/16(金) 00:59:25 

    どろんこ推奨園っておむつは布ってところ多い気がする。どろんこ園に行ってた知り合いの子が途中でアレルギーになって(なにアレルギーかはちょっと忘れたけど、肌荒れ防止のため清潔にしてくださいって感じ)園に相談したけど、どろんこ遊びは園の特色だからって例外認められず退園してたよ。

    +111

    -5

  • 30. 匿名 2021/04/16(金) 00:59:45 

    自我がないのをいいことにオムツもさせてもらえない、当然漏らしちゃうけどすぐに綺麗にしてもらえない。大人でさえ漏らしたら不快だよね?赤ちゃんはどーでもいいってこと?

    +119

    -11

  • 31. 匿名 2021/04/16(金) 00:59:50 

    ただ泥んこをさせるわけじゃなく五感で自然を感じて豊かな子に、良い意味で子どもらしいワガママを育てる方針なんです。自己主張を繰り返して自己肯定に繋げる感じです。
    洗濯は予洗い必須ですが、お風呂の時にやれば何てことないですよ。

    +16

    -22

  • 32. 匿名 2021/04/16(金) 01:01:24 

    >>27
    毎日泥まみれになっても飽きるだろうし
    お尻かぶれそう

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/16(金) 01:01:42 

    >>26
    そもそもすぐにオムツが外れるって良いことなの?別に子供それぞれなんだから小学生前に外れればそれでいいと思うけどね。良し悪しの基準がズレてる気がする。

    +220

    -8

  • 34. 匿名 2021/04/16(金) 01:01:59 

    泥遊びって楽しいし子供にもさせたいけど、破傷風の危険があるから、怪我してる時はやらせない方がいいよ

    土いじりする時は破傷風菌に注意 治療困難、高い死亡率:朝日新聞デジタル
    土いじりする時は破傷風菌に注意 治療困難、高い死亡率:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ガーデニングや野菜づくりに取り組む人が増えています。季節を感じ、自然と触れ合うことで心が癒やされるなどの理由から、人気が高まっているようです。土いじりには何とも言えない魅力があるのですが、その際に注…

    +72

    -3

  • 35. 匿名 2021/04/16(金) 01:02:12 

    泥んこ遊び好きな子だったら行かせてもいいと思う
    わたしは子供の頃から砂場とか泥遊び好きじゃなかったからそんな幼稚園児だったら楽しくなかったかも
    主さんのお子さんの個性に合わせたらよいかと

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/16(金) 01:02:29 

    泥んこも良い経験だと思うし私も好きだけど、毎日毎日泥んこである必要は無いと思う

    大学で保育専攻で泥んこの授業があって楽しかったけど、ゴーグルと帽子必須だった
    衛生観念しっかりしてる園じゃないと案外危ない

    +120

    -4

  • 37. 匿名 2021/04/16(金) 01:02:30 

    おしっこまみれでくさそうだよそこら中
    犬じゃないんだから、現代のいいところも取り入れてる面がないと宗教じみてて不安

    +127

    -4

  • 38. 匿名 2021/04/16(金) 01:02:43 

    >>16
    勝手に決めつけられたらかわいそう

    +15

    -6

  • 39. 匿名 2021/04/16(金) 01:03:58 

    >>1
    うちの子が通ってる保育園かと思うくらい同じ方針のところに通わせています。

    0歳児から通って1年が経ちました。
    最初からパンツ持ってきてくださいとのことでしたが、軟便が出てる日はパンツを履かせずおむつで過ごしてるようです。
    毎日土汚れのついた服が返ってくるので洗い物が大変ですが、土遊びとかなかなかさせられないのでいいかなと思っています。
    あとは着替えをたくさん用意しないといけないので、服代が結構かかってます。

    +91

    -6

  • 40. 匿名 2021/04/16(金) 01:04:24 

    あそびの中で泥遊びもします〜程度じゃない泥水に突っ込みます系の激しすぎるどろんこ遊びもしょっちゅうしてて衛生観念はどうなってるのって思ってる←近所の園です。「逞しい身体つくり」に特化しすぎてて運動にはすごく力入れるけどその他の行事とか適当だよ。発表会とかなくて運動会だけ。

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/16(金) 01:04:29 

    >>13
    やっぱりっていうの
    大切

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/16(金) 01:06:03 

    泥んこ推奨のところは他にも色々とこだわりが強いイメージ。
    自由という名の不自由さというか。

    +48

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/16(金) 01:06:51 

    ゼロ歳からパンツって先生の負担
    も凄くありそう

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/16(金) 01:07:48 

    0歳ってまだうんちもゆるゆるでパンツになんかしたら洗うどころか1回で廃棄処分しか無くない?

    色々想像を絶する園だな

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/16(金) 01:08:47 

    >>19
    濡れたらその都度着替えるんだよー
    オムツはモコモコして邪魔だからパンツ。家ではオムツだったけど、トイトレしなくても1歳半で外れたよ。

    +13

    -18

  • 46. 匿名 2021/04/16(金) 01:09:30 

    子どもの性格によると思う。
    公立のノビノビ園で泥遊びをよくしてましたね。
    外遊び中心で外遊びの中から創意工夫で学ぶみたいな園でした。

    幼稚園大好きで毎日喜んで通ってたし、他の子もイキイキとしてました。思いっきり遊んでストレスが少ないせいか意地悪な子がいなかったような気がします。良かったですよ。

    ただ小学校に上がった直後はギャップで少し辛そうに見えました。勉強園から来た子どものほうが姿勢よく学ぶ基礎も出来ていたような感じです。

    ノビノビ園に行かすのであればですけど。
    公文式や家でドリルなど学習習慣は就学前につけておいたほうが良かったと思います。

    +77

    -3

  • 47. 匿名 2021/04/16(金) 01:10:43 

    普通がいい。
    どろんこ好きなら休日にさせられるし、子供の興味が分からないうちは極端な方針がないほうがいいかな。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/16(金) 01:10:48 

    泥んこや屋外オンリーじゃなく
    バランス良くがいいかな
    室内で座って静かに何か作業するとかも自然とできない子もいるし
    外ばかりでは体力的にキツい子もいる

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/16(金) 01:12:51 

    >>34
    常在菌だからよっっぽど弱ってない限り平気。

    +9

    -7

  • 50. 匿名 2021/04/16(金) 01:13:54 

    >>41
    やっぱり多かったよねw
    投稿してから読み返して思った。
    お恥ずかしい。
    ごめんね。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/16(金) 01:14:05 

    どろんこ環境においたからといって、好きになるとは限らないからなぁ…
    汚れるのに抵抗ある子もいるだろうし、好きになれなかったら保育園行くのが苦痛になったらかわいそうかな。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/16(金) 01:14:21 

    >>13
    分かる。昔なら虫刺され放置もありだったかもだけど。やっぱり環境も変わってるし変なウイルス持った虫もいるから放置は怖いよね。

    +127

    -5

  • 53. 匿名 2021/04/16(金) 01:15:49 

    >>50
    41です
    何言ってるの!?
    ううん!むしろ
    そこそこ!肝心なとこついてる!
    とても大切だなって思っただけだよ

    +44

    -4

  • 54. 匿名 2021/04/16(金) 01:16:17 

    それが目的で選んだわけじゃないけど裸足保育の園だった。同意書も書いた。

    でも、コロナ禍で実施されないまま…
    今年年長になりました。多分、今年もやらない

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/16(金) 01:16:59 

    泥遊びなんかしなくても普通に育つよ
    自然=良いみたいな浅はかなイメージでの押し付けにしか思えない

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2021/04/16(金) 01:22:05 

    程々のところがいいと思う。
    がっつり勉強園でなければ、適度に砂遊びはするし、それで十分かな

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/16(金) 01:23:15 

    うちは合ってなかったと言うのと、書かれてるように就学時に落ち着いて座ってられない子が多いことが気になり転園しました。
    どろんこのメリットは感覚と汚さ。でも、これはどろんこじゃなくても出来るから。
    それよりも、入学式に落ち着いて座ってられないのは○○保育園の子たちと分かる程だと。そして、授業も落ち着いて聞いてられないからスタートでつまずくらしく、落ち着いてない子が多いとクラス全体がその雰囲気になりやすいなど、仕事で学校と取引があるので耳にしました。
    まだ幼く別に悪いことではないけど、集中して取り組む習慣をせっかく身につけて上がって来た子には残念な環境になる。
    実際に、中学の成績上位にはその保育園卒の子が少なく、頭が良し悪しと言うより集中、メリハリが出来ない子が多いらしい。根についた習慣は大事だと思った。

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/16(金) 01:24:08 

    >>33
    それこそ親のエゴだよね。替える手間を省ける、オムツ代が浮く・・・位のメリット。
    義母が息子(夫)は1才終わり頃はオムツ取れてたわーとか言ってくるの、チベスナ顔で聞いてるわ(-.-)

    +62

    -3

  • 59. 匿名 2021/04/16(金) 01:25:02 

    保育園で働いてたけど、自分の子どもは極端にどろんこ遊び推奨しすぎてる園には入れないし、自分も絶対そういう園では働かない。バランスよく色々な活動取り入れててその中にどろんこ遊びも含まれるとかなら理想的だけど、極端な所ってそれしかしないからそれこそ大人の都合や理想を押し付けてるよなーと思います。

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/16(金) 01:29:37 

    >>1
    そういう方針の園、口コミみたらオムツなし育児だから漏らしてナンボ、だからおしっこ臭いらしいよ
    衛生観念が育たなさそうだからやめましたよ
    普通の園でも泥遊びできるところあるので探してみたらいいよ

    +63

    -5

  • 61. 匿名 2021/04/16(金) 01:29:51 

    私、もういい大人だけど小さい頃から潔癖っぽくて泥遊びや砂遊びの時間は無理してテンション上げていく感じ(大袈裟にすると泥んこモードにチューニングする感じ)にしないとキツかったのいまだに思い出すな
    病院で働いてるんだけど、子供なんてしょっちゅう転んだりなんだりで生傷絶えないのに泥って感染症とか大丈夫…?ってついつい思ってしまいます

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/16(金) 01:34:26 

    0歳にパンツって着替えまくりで保育士さんのストレスヤバそう。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/16(金) 01:34:32 

    どろんこ遊びした日は帰ってからめちゃくちゃ楽しそうに話してくれたよ

    朝も「今日どろんこの日だ!」って張り切ってた

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/16(金) 01:35:19 

    >>62
    えっ、この写真アウトじゃない?
    言葉で説明でいいのになんで貼るのよ。

    +42

    -5

  • 66. 匿名 2021/04/16(金) 01:37:36 

    我が子どろんこ通ってます!
    パンツ問題→したらすぐ着替えさせてくれます。園は全て板張りなので水拭きの後アルコールでも拭いてます。1日に何度も雑巾がけしてくれてます。
    着替え問題→小さいほど大量に必要で洗濯も大量ですが園で水洗いはしてくれます。

    泥んこも強制ではなく、というか強制されることは何もありません。こどものやりたいも、やりたくないもできるだけ叶えてくれます。

    宗教?と言われてしまうのは、きっと卒園生と保護者が園を好きになりすぎて布教してしまうからかなと思います。

    メリットは身体が丈夫になる、自己主張ができる、教えなくても当たり前に優しくできるなどなど。自分が満たされると勝手に人に優しくできるんだなぁと感心しました。
    あと文字教育もしませんが、年中になるとお手紙交換が始まって勝手に書けるようになるので問題ないです。

    +23

    -29

  • 67. 匿名 2021/04/16(金) 01:37:50 

    >>1
    今年卒園しましたがどろんこ園にも色々あるので、よく調べて納得して選ぶといいと思います。

    うちの子供達の幼稚園はどろんこ推奨で先生も全力でどろんこや水遊びをしてくれますが一番の教育方針は自分の好きな遊びを見つけて遊び込むことで、強制ではなかったです。
    上の子は3年間どろんこ楽しんでましたが、下の子は年少時のみで年中以降は読書と工作に没頭しました。
    親も子ものんびりマイペースな人が多くて。

    隣のどろんこ保育園はかなりの自然派で、どろんこは一斉、遠足は本気の登山。無添加主義、女の子は全員おかっぱ頭、冬でも裸足に半袖。
    近くの公園でよく見かけるけど、めちゃくちゃ逞しくて昭和のガキ大将?なかんじの子がいっぱいいます。

    +60

    -4

  • 68. 匿名 2021/04/16(金) 01:40:06 

    >>65
    普通に園の紹介として、公式に上げてるんでしょ。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/16(金) 01:41:06 

    どろんこ方針ってみいつけたのエンディングで流れるトータスの歌みたいなのかな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/16(金) 01:42:27 

    >>10
    どろんこ関係ないと思う

    +139

    -3

  • 71. 匿名 2021/04/16(金) 01:43:31 

    >>14
    確かに。
    お人形さん遊びが好きな子とかは可哀想

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/16(金) 01:45:03 

    >>7
    ww

    +112

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/16(金) 01:45:10 

    >>62
    横ですがこれは下着も履いてないんですか?
    他人ながら転んでどっか切ったりしないか心配

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/16(金) 01:45:14 

    >>15
    たまに親がどろ遊びさせてあげればいいだけの話だよね。
    極端な場所に身を置かせるのではなくて、親が多くを与えて子が選択出来るような環境を作る方がずっといい。

    +27

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/16(金) 01:52:39 

    のびのびわんぱくに育ってほしい

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2021/04/16(金) 01:54:09 

    どろんこ推奨の幼稚園に通わせてました。
    夏は裸足だし、冬でも上着なしで外遊びとかしてて、とにかく砂は凄かったよ。

    小学校に上がったら云々は確かに言われてたけど、幼稚園だから勉強のカリキュラムはあるし、一年生でそこまで困る事はなかったですよ。じっとしてられないと言われることも無かったし、周りでもそこまで酷い話は聞かなかった。

    結局は自分の子に合うか合わないかだと思う。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/16(金) 01:59:37 

    いい感じに免疫はつきそう

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/16(金) 02:12:11 

    私が通ってた幼稚園が泥んこ遊び推奨の自然派園だったけど外遊び嫌いな私には苦痛でしかなかった
    真冬でも靴下履かせて貰えず半袖半ズボン、遊びは駒廻しに竹馬棒登りで静かに本を読んでいると外で遊ぼうと連れ出されて辛かった

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/16(金) 02:14:29 

    >>70
    泥んこで汚れてたから反動で潔癖になったんでしょ。
    どんな理論もそういう傾向があったというだけで必ず例外が出る。その子には合わなかったんだろうな。

    +63

    -3

  • 80. 匿名 2021/04/16(金) 02:16:07 

    >>66
    ごめん、なんか怖い
    宗教やアムウェイに勧誘されてる気分

    +31

    -9

  • 81. 匿名 2021/04/16(金) 02:20:06 

    >>26
    テレビ禁止ってキツいですよね💦おむつ外れも個人差あるのに。

    +87

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/16(金) 02:22:59 

    先生も親もクセが強い人しかいない
    合うなら最高だけど合わなきゃ地獄
    私は見学だけでもつらかった

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/16(金) 02:31:06 

    >>1
    たぶん0歳クラス(1歳)トイトレってことだよね。
    私が見学に行った所と似てるんだけど、自由保育主義な所だと思う。
    他にも落ち着きがないって言うのは、行事や◯◯しましょうみたいなのも無くて1日本人がやりたいことやれるんです。という方針で好き勝手園内を行き来できる所だった。

    泥んこ遊びは良いとして、1歳からのトイトレでオシッコ垂れ流し状態、園児は好き勝手歩き回るでオシッコの上をハイハイしている子がいて不衛生だった。しかも5歳くらいの男女の子がカーテンの影で遊んでいても先生はスルー。
    先生も子供があちこち行くのに全員が付き合える訳じゃなさそうで、不衛生かつ集団生活は学べなそうだから候補から外しました。

    +61

    -3

  • 84. 匿名 2021/04/16(金) 02:40:08 

    >>18
    破傷風になりそう😫

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2021/04/16(金) 02:42:46 

    >>2

    子どもでもないし、写真がにおわす意味もわからないし、コメントも添えてなくて不気味だし、ホントこういうの嫌い。
    夜中見てると、怒りすら沸くわw

    +5

    -7

  • 86. 匿名 2021/04/16(金) 02:44:15 

    >>62
    これ顔モザイクしてないじゃないか。酷い。ガルに貼る時くらいモザイクしてあげなよ。変態が喜ぶだけじゃないか。みなさん通報して消しましょう。

    +19

    -5

  • 87. 匿名 2021/04/16(金) 02:50:20 

    >>1

    やりたい子はやらせればいいし、やりたくない子に〇〇教育とか〇〇育児を押し付けるのはどうかと思う。どっちも好きにさせたれよ。

    うちは母が潔癖中の潔癖で、幼児の頃一切お砂場遊びをさせなかったらしい。犬の糞があるとか、破傷風とか、服が汚れるとかその他諸々で本当に一切。(幼稚園にも砂場無しだった)
    小学校に入学して初めて校庭で砂場遊びをすることになって、嬉しすぎて楽しすぎてその時間終わっても泣いて離れなかった……らしい。校長が本当に素晴らしい方で、担任から報告を受けた校長が、なんと午前中いっぱい私の砂場遊びに付き合ってくれたそうな。記憶はないけど、その話を聞いたとき、少し母を恨みました。母の勝手な潔癖主義でどれほど我慢してたんだろうと。。。自分語りすまん。

    とにかく、子どもの好きなようにさせてあげられるのがベストと思う。

    +44

    -17

  • 88. 匿名 2021/04/16(金) 03:20:34 

    >>13
    自然に触れ合って生きると体の免疫力がたかくなって人間としての細胞が活発化しそうでいいな

    泥だけじゃなく草木や虫、清水に流れるメダカに触れさせてくれる場所なんていいなとおもった

    +7

    -23

  • 89. 匿名 2021/04/16(金) 03:29:44 

    >>11
    垂れ流しだよね…
    そんな園では絶対働きたくないわ^^;

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/16(金) 03:30:03 

    極端な方針はあやしさしなかい、成功の立証が難しいから、いろいろ言えちゃう。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/16(金) 03:31:41 

    お休みの日に泥んこ遊びさせたらいいと思うよ。
    毎日、何着もの洋服洗うのは大変。

    うちは別に自然派なわけではなく、マジで周りが自然だらけなので、休みの日は毎回泥んこです。
    かといって平日が綺麗で帰ってくるのかと言われたらそうでもないんだけど。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/16(金) 03:32:32 

    >>87
    校長先生素敵だなー

    +46

    -2

  • 93. 匿名 2021/04/16(金) 03:49:23 

    >>4
    個人的にはそこよりは自然派どろんこの方がいいな。

    +7

    -9

  • 94. 匿名 2021/04/16(金) 04:00:57 

    >>26
    そこまでこだわり強そうなかつドヤる園は敬遠しちゃうなー そこらの公立小に進学したときに子供自身が周りとのギャップに驚きそう。

    +89

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/16(金) 04:05:28 

    >>62
    はだか園、だいぶ昔に見て衝撃を受けたことあるけど今でもあるんだ!? 今の時代にここへ通わせようという親がいることに衝撃を受ける…

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/16(金) 04:25:23 

    卒園生が小学校にあがっても乱暴でサルみたくて、いじめっ子のほとんどを占めていた。
    保護者は自然派とのびのびという放置が多くて、躾はしていない。
    地元ではあそこには通わせたくないと言われている。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/16(金) 04:27:03 

    捨ててもいいシャツとパンツ、サンダルを持たせたら園で洗ってくれ園で管理、夏休み前に返却だったから本当にありがたかった。
    もう小4だけどいまだに幼稚園の頃の楽しかった話しをする事があります。
    少人数2クラスとはいえ泥落としはかなり大変だったんじゃないでしょうか。
    先生方ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/16(金) 05:07:21 

    >>7
    その年ではまだ無理だよ
    高校まで真面目な子が社会人デビューとかあるし。クッソ真面目だった子がスナックで働いていて当時のヤンキーを私のパシリ扱いって嘘言ってるのも平気でいるし。

    +12

    -11

  • 99. 匿名 2021/04/16(金) 05:12:15 

    >>87
    親の操り人形じゃ無いんだもんね。校長カッコイイ 潔癖症は時には周りにかなり不快な思いをさせるからね。人が手渡したものその場で拭いたり洗ったり。まるで自分以外はばい菌扱い

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/16(金) 05:18:15 

    >>2
    かわいいわ

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2021/04/16(金) 05:26:37 

    >>2
    だれ?

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/16(金) 05:43:38 

    今通ってる保育園もどろんこ遊びします。する時は園Tシャツとスパッツに着替えさせてくれるので、服がどろんこになって帰ってくることはありません。大変なのにこちらが負担にならないよう配慮してくれる保育園でありがたいです

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/16(金) 06:18:54 

    >>1
    誤解され易いけど、じっとしていられない子はのびのび系出身とか関係ない。
    個性を伸ばしてくれるから、広く受け入れてくるから、色んな子が集まって来るだけ。
    集団での生活や自立も、しっかり身に付けているよ。

    +71

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/16(金) 06:19:35 

    >>1
    近所の保育園、毎日のように泥遊びさせてるみたいだけど、みんな薄着かほぼ裸なんだよね。
    一応柵はあるけど外から中ががっつり見えるし、前にチラッと見えた時に外で裸で着替えさせてて大丈夫!?と思ってしまったよ。

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/16(金) 06:20:17 

    田舎でお勉強系のかしこい幼稚園と、どろんこ系の幼稚園しかなかったから、外遊びが多い幼稚園にいれました。
    年初の頃の服の汚れはすごかったです。外でおもいっきり外遊びをして、室内では新聞紙で粘土を作ったりしていたみたいです。本人はとっても楽しそうでした。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/16(金) 06:20:51 

    幼稚園見学3つ程して最後に、とにかく広くて自然豊かで動物もたくさんいる園庭を見て、子供が一目で「ここがいい」と答えたので入園した。
    泥んこ遊びの時間もあったけど、子供2人汚れるのが嫌だとやらなかった(笑)泥んこパンツ用のパンツを用意したけど綺麗なまま返されてた。できる限り子供の意思を尊重する方針の園だったから、否定して怒られるとかは無いよ。
    登山もしょっちゅう行ってたし、子供は楽しい思い出がたくさん出来たみたいで園の前を通ると思い出話してくれる。

    落ち着いて座らないという事は特に無いです。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/16(金) 06:20:53 

    >>88
    よく読みなよ
    メダカいない川だよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/16(金) 06:23:16 

    極端すぎなんだよね。
    やりたいとこを見つけてやる環境保育とか言いながら 放任だったりするよね。

    どんなに寒い日でも外遊びらしく実際、その保育所は ハイハイが出来るくらいから外遊び。みんな鼻水出して遊んでる。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/16(金) 06:25:14 

    昔ながらの、がやりたいんだと思うんだが、

    昔も(過保護ではなく)丁寧な子守りをするおうちはあったはず。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/16(金) 06:27:12 

    >>1

    小学校に入ってもじっと座らないは、どんな園を出ているかはあまり関係が無いと思う。子供が通った園はお勉強無しののびのび系だったけど、朝の会帰りの会、工作や歌の時間など座らないといけない場面ではしっかり出来ていたよ。

    入学してからもちゃんと出来てるし、そこは心配しすぎなくても大丈夫じゃないかな?

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/16(金) 06:29:39 

    子供による。活発で心身ともに成長の早いタイプなら一歳でパンツも泥遊びもいいと思う。でもそうじゃないと憂鬱になるだけ。うちの子は外遊び派の園に行って楽しかったけど洗濯しても砂が出てきてあちこちシャリシャリしてました。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/16(金) 06:30:05 

    普通の保育園でも、ポッケや靴が砂だらけなのは日常茶飯事。泥んこの服ってなかなか落ちないし、たまにはいいけど毎日は勘弁。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/16(金) 06:30:44 

    私も見学に行ったことある。
    入ってビックリ、
    庭の水たまりの真ん中に
    一歳になるかならないかくらいの子が一人で座ってるの
    下半身、水にひたして。

    屋内にいた保育士に伝えると
    「あらまた?」と涼しい顔…そしてその子はそのまま😰

    水たまりは浅かったけど怖すぎた

    説明も聞かずそうそうに引き上げた

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/16(金) 06:31:15 

    >>110
    メリハリつけていて良いですね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/16(金) 06:33:40 

    >>84
    もしかして、お子さんに四種混合受けさせてない?
    破傷風恐れる割には、予防接種は受けたくない自然派の方なのかな?

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/16(金) 06:46:45 

    きちんとしすぎる幼稚園だったから、むしろ土日の泥んこ探検クラブみたいなのに参加させてたな。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/16(金) 06:48:29 

    >>52
    横だけど、
    明らかに蚊じゃない腫れ方とか痛がり方したらさすがに対処するんじゃない?
    園によると思うけど、虫除けスプレーは家でやったらいいし(持続効果は不明 )蚊に刺されてもうちのところは冷やすのみだよ〜
    顔に刺されたらすごい腫れたりして可哀想に見えるよね

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/16(金) 06:48:37 

    >>66
    なんでマイナス?
    どろんこ以外にも出来ると書いてあるのに。
    通ってる方の意見は参考になるし、どろんことは無関係の保育関係者ですが、言ってることはある程度合っていると思いますよ。度合いと各家庭の方針の差はあると思いますが。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/16(金) 06:52:50 

    >>1
    布おむつ反対派のお母さんが絶対多いと思うけど、
    すぐ慣れますよ〜
    私も最初洗濯が大変そうと思いました。
    ゼロ歳1歳だと毎日上の服肌着5枚
    ズボンとトレパンと布おむつは10セットは保育園にストックしておく必要があったので、
    雨の日は大慌てでした。
    だけど、多分紙おむつよりかなりマメにオムツ状況を見てくれていると思います。
    正直先生に便のついた布おむつを水洗いしてくれているのは申し訳なく感じるけど。
    あとうちの園はどろんこ遊びは上下1着ずつ園に預けて、それを園が洗って夏の間使っていてくれてとても助かりました!
    どろんこ遊びは、洗うのが大変とは思うけど写真見る限りめちゃくちゃ楽しそうですよ

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/16(金) 06:53:51 

    >>89
    私もそんな先生いなくて良かったよ〜

    +8

    -18

  • 121. 匿名 2021/04/16(金) 06:57:21 

    田舎なのにどろんこ系幼稚園があってびっくりした。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/16(金) 07:00:20 

    普通の幼稚園だったけど、泥団子作りが好きでやってたよ。充分。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/16(金) 07:01:40 

    泥んこ園でしたが、泥んこが嫌いな子もいて、やらないのも個性で強制されない園でした。泥んこ遊びをする時は泥んこ用のパンツにはきかえパンツは園で洗って干してくれ、子供は温水生け簀?で綺麗にしてくれるので親は楽チンでした。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/16(金) 07:05:29 

    >>1
    どろんこ保育園3年目です。最高。服は汚れても洗えばいいし、保育園が下洗いしてくれていたりします。のびのび遊んでとても素直で柔軟な思考の子に育っています。上の子は普通の保育園でした。ちょっと神経質でかたいです。どろんこになる経験は宝だと思います。泥だけでなく木や花や水とふれあい、感性刺激されています。本当に最高ですよー。

    +33

    -10

  • 125. 匿名 2021/04/16(金) 07:11:52 

    >>1
    洗濯が大変だよ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/16(金) 07:17:29 

    どろんこや自然を重視する幼稚園は躾面も奔放な傾向にある
    都内郊外のこの辺の地域では、小学校でなにかと話題になるのは、どろんこ園と保育園出身の子ばかりだよ
    どろんこ園の子は木登りでもなんでも運動系ができる子が多いけどね
    あと、保護者のクセが強い
    ママ友付き合いに苦労するかもしれない

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/16(金) 07:27:30 

    子供がのびのびと遊ぶのにどろんこは嫌、あれ嫌これ嫌ってじゃあ何がいいの?黙って座って絵本読んでたりすれば満足なの?

    +6

    -5

  • 128. 匿名 2021/04/16(金) 07:31:13 

    泥んこはちょっと行き過ぎかな。
    ほどほど暴れるのは必要だと思う。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2021/04/16(金) 07:40:18 

    >>26
    家庭の事も口出されるのきついね
    見せすぎは良くないだろうけど、テレビから学ぶ事も多いし、否定しないでほしいわ

    +61

    -2

  • 130. 匿名 2021/04/16(金) 07:43:30 

    うちは泥んこ遊びや裸足教育を率先している幼稚園に入れたけど、小学校になって靴下履かせるのに苦労した。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/16(金) 07:45:40 

    >>4
    不衛生だよね。。

    +81

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/16(金) 07:46:29 

    >>2
    カラコンが怖い

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/16(金) 07:50:35 

    年少でお勉強園、転勤で年中からのびのびな園に入園したけど、のびのび園は先生達も落ち着いてる感じする
    お勉強園は子ども達を正すために先生方も大変そうでピリピリしてる感じだった。帰りの支度が終わってない子がいても、帰りの会始めたりしてたらしく出来ない子は泣いて帰ったりしてた
    もちろん我が子も毎日間に合わなかった…と落ち込んで帰ってきてた

    のびのび園は本当のびのびだから、ボタンもゆっくりでいいよー出来なかったら手伝うよって感じらしくて、子どもも自分で出来ます!って言って待ってもらって出来るみたい。ニコニコして帰ってくる

    園で思いっきり遊んで満足するからか、家ではワークブックしたり、習い事頑張ったりしてくれてる

    小学校入ったらどうなるかは分からないけど、情緒面はのびのび園がいい気がする

    まぁ園にも子にもよるだろうけどさ

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/16(金) 07:56:43 

    どろんこじゃないけど、時々水溜り遊びとかしてくれてた。
    しかも泥汚れは簡単に手洗いして落としてからビニール袋に入れて返してくれた。いつもじゃ無くて時々だしケアもすごくしてくれてたからありがたかったなぁ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/16(金) 08:00:04 

    >>13
    え?蚊に刺されたら何か処置必要なの?

    かゆがったらかゆみ止めパッチとかムヒ塗るけど、そういう事ではなく?

    +47

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/16(金) 08:02:28 

    神経質な子、大胆な子、色々と性格が分かれるよ。見てると面白いよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/16(金) 08:04:48 

    >>1
    泥や土から色んな菌もらってアレルギーに強い子になるよ!
    うそみたいだけど本当だよ

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/16(金) 08:06:03 

    >>10
    反抗期って無い方がやばいって聞くけどどうなんだろう?
    暴れなかったってことなのかなぁ?

    +51

    -4

  • 139. 匿名 2021/04/16(金) 08:10:59 

    どろんこ保育推奨の園も見学に行ったけど、裸足、持ち物全て手作り、毎日お弁当です!と言われたのと、月1で保護者懇談会があると言われ、仕事、育児、家事を両立出来なさそうだったのでやめました。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/16(金) 08:12:09 

    >>124
    園関係なく、上の子は神経質で下の子は上の子をよく見てるから自由な発想とかあるある

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/16(金) 08:13:52 

    うちの子の幼稚園は、下駄履いてたよ!
    下駄で登園して、裸足で遊んでた。
    足の発育?にいいらしい。
    下駄気にいって毎日履いて行ってたよ!

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/16(金) 08:16:51 

    >>10
    反抗期が無いって逆に怖い。
    あって当たり前だと思っていたけど、満たされていたら反抗期は無くなるの?

    +23

    -10

  • 143. 匿名 2021/04/16(金) 08:18:22 

    どろんこ良いなぁと悩んたけど、結局普通の保育園を選びました。
    理由は子供の肌が弱く、裸足教育に耐えられないのではないかと思ったからです。
    あと、夫が蚊に刺されるとすごく大きく腫れるタイプなのですが、子供も同じタイプだったので、やっぱりどろんこ系じゃなくて良かったと思いました。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/16(金) 08:19:43 

    園長はじめ職員の目がキラキラしたりしてない?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/16(金) 08:20:17 

    >>1
    子供ふたりがどろんこ幼稚園でした。
    田舎の小規模園でしたが、不思議と歴代卒園生はかなり賢い大学に行ってる子が多いよ。
    五感が研ぎ澄まされるし、思い切り遊んで転んだ時に手をつける、うまく転べるって大事なんだと思う。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2021/04/16(金) 08:20:34 

    そんなところがあるなんて知らなかった。
    どろんこ方針って当たり前にみんな知ってるの?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/16(金) 08:20:44 

    自由保育の子って図工でも勉強でも秀でてる気がする。
    賞とか良くとってるし。
    子供の頃から自由って良いと思う。
    小学校あがると落ち着くし、自由なくなるから。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/16(金) 08:21:48 

    >>83
    カーテンの影は見えなくて危ないってこと?それとも男女だから?

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2021/04/16(金) 08:22:23 

    >>135
    保育園では、ムヒもパッチもしてくれないの。
    というか、してはいけないらしい。

    +37

    -2

  • 150. 匿名 2021/04/16(金) 08:22:47 

    普通の幼稚園でもどろんこ遊びとか田植え、ボディペインティングとかの行事があるところに行ったらいいんじゃないかな?
    毎日じゃなくていいなら、こういう行事やってる幼稚園あるよ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/16(金) 08:31:13 

    どろんこ幼稚園に通わせてました。
    自由主義保育で保育時間の殆どがどこでも自由に遊んでOKで、自然の中でいろんな遊びをさせてもらいました。
    泥まみれで遊ぶことはなかったけど、花を摘んで色水遊びや大きな板に自由に絵を描いたり、裏山で先生とフィールドワークしたり。皆でハーブ摘んでお茶🌿淹れたり。
    もう大学生ですが、いまだに幼稚園は本当に楽しかったと言ってます。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/16(金) 08:31:54 

    私当時はすきだったけど、写真昔はみんな買えたじゃない?番号で。中学校のとき、保育園が一緒だった子に、私の裸みたことあるー!写真もあるよ!といって、保育園の泥遊びの時のパンイチの写真をもってきたやつがいる。そこから嫌な思い出。写真撮影があるなら気をつけて。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/16(金) 08:33:47 

    >>88
    昔と違って今は外来種の害虫もいるからね。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/16(金) 08:34:04 

    >>15
    それ!子どもだって部屋でゆっくり絵本読んだり折り紙したり、お勉強的なことに興味がある子だっているかもしれない。子ども=外で泥んこまみれになって楽しむなんて、押し付け甚だしい

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/16(金) 08:35:06 

    >>88
    綺麗な自然限定よね
    私はアメーバで死ぬ方が嫌だわ🦠

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/16(金) 08:35:26 

    >>66
    どろんこ遊びあった保育園で育ったけど、全くその逆に育ったよw

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2021/04/16(金) 08:38:13 

    泥遊びもあったし、文字教育もあれば、市販のお菓子タイムもある保育園だった。自然派すぎなくてちょうどよかったけど、やっぱり少し幼稚園よりゆるいもこある。裸なのは写真もこわいから、泥遊びは迷うね。プールも当時は忘れたら保育園のパンツ一枚で入らされた。
    今はないとおもうけど。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/16(金) 08:42:27 

    破傷風ってワクチン打ってると絶対にならないの?
    震える舌見てから泥が怖いよう

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/16(金) 08:42:43 

    >>15
    わかる
    極端な事柄をを好む人の集まるところには極端な人が多いのは当然なわけで、クセの強い保護者や先生が多い
    自然派とかやりすぎなければいいとは思うけど押し付けてきたり過激だったり
    普通が1番

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/16(金) 08:44:16 

    どろんこ&0才からパンツの組み合わせはヤバいと思うんだけど(最低限、水遊び用オムツじゃないと)
    だってどろんこの中で漏らしちゃったら大変なことになるよね。同系色だし…。
    ノロの集団感染とかおこりそう。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/16(金) 08:45:54 


    主です。
    皆さん、朝早くからコメントありがとうございます!
    主も0歳からパンツが非常にネックで悩んでいます。
    0歳からって正直あまり意味がない気がします。
    トイトレ開始する2歳以降だったら分かるのですが。
    そこは支援センターもあり、我が子はどろんこ遊びがとても楽しそうだったので性格的には合いそうです。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/16(金) 08:49:16 

    >>13
    蚊に刺されただけで何か処置することってある?
    都会はしてくれるのかな。

    田舎だけど蚊に刺されたくらいで処置するなんて聞いたことないし、化膿したりしないかぎり放置でいいわ。そもそも保育園にそんなの求めてない。

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/16(金) 08:50:10 

    >>9
    どろんこはありだけど、そこが無理よね
    洗い物地獄だよ…

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/16(金) 08:50:47 

    >>13
    普通の幼稚園で働いてたけど、蚊に刺されたって文句言ってくるお母さんいたな。外遊びあれば蚊にくらい刺されるよ。保育園とか幼稚園にそこまで求めず虫除けのリングか、シールかスプレーかさせて登園させればいいのに。

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/16(金) 08:51:39 

    子供は運動すると脳の発達にいいと聞いたので、緑に囲まれた幼稚園に入れました。
    泥んこ遊びもあったけど、やりたい子だけで強制はしていなかったです。
    小学校からは嫌でも勉強の日々だから幼稚園はのびのびとたくさん遊んで欲しいなと思って。
    毎日お弁当という事だけが大変だった。


    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/16(金) 08:51:41 

    >>161
    やめた方がいいよ
    働きながら通わせるのってほんと想像以上に大変だから、自ら帰宅後の作業増やさない方がいい
    オムツでいいじゃん…

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/16(金) 08:52:21 

    >>164
    生きてりゃ蚊に刺されるもんな
    うちの保育園は虫除けスプレーしてくれるわ

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/16(金) 08:55:00 

    >>156
    まあ、結局園の方針はあまり関係ないってことだね

    あなたのお子さんは残念な成長だったかもしれないけど、合ったところでこれから挽回できると良いね

    +1

    -7

  • 169. 匿名 2021/04/16(金) 08:55:18 

    >>98
    とんちんかん

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/16(金) 08:58:43 

    その園、泥の洗浄とか定期的なパンツチェックとかきちんとしてるんだろうか。
    オムツだと膨れるから交換の義務が生じて面倒だけど、パンツなら尿は泥に垂れ流し出来て楽…とかじゃないよね。
    泥遊びで怪我が多いというのも謎だし。

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2021/04/16(金) 09:01:08 

    うちの子の幼稚園は水遊びはスモックにパンツだから毎日のように洗い物持って帰ってきたわ
    パンツやスモックのポッケにまで砂が入ってるから手で洗っていたわ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/16(金) 09:02:14 

    どろんこ系は躾もゆるいって言われてるけど、本当にダメな事は当然怒られるよ。
    言い聞かせて従わせるのは簡単だけど、自主性は育たない。
    例えば「困ってる人を助けましょう」と教えられると優しくしてあげてる、みたいに見返りを求めたり作業になったりする。昔話でも優しい人には必ずご褒美があるように。
    でも人との関わりの中で学ぶと当たり前にできるようになる。サラっと手を差し伸べられるって本当に素敵な事だと思う。私にはできない。

    自分が満たされないと人に尽くせないから、あえてワガママ放題にさせとく。でもある時期から気持ちが外に向いてすごく落ち着いた優しい子になる。いつなるかは周りの大人次第。
    どろんこで身体が強くなったり活発になったりもだけど、一番は人として大事な根っこをしっかり作ってくれてるのを感謝してる。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/16(金) 09:02:22 

    >>74
    それが結構難しい。
    うちじゃ庭に泥がないから出来ないのよ。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2021/04/16(金) 09:03:36 

    子供が行ってた小学校に、泥んこ遊び、自主性をすごく大事にする幼稚園の出身の子がたくさんいたけど、しっかりしてる子が多かった。

    うちの子が先生に友達とのトラブルを相談したら、自分たちでまず話し合おうって言われて、いい意味でびっくりしたって言ってたよ。

    もちろん、合わなかったという話も聞いたけど、少数派だったな。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/16(金) 09:03:52 

    >>15
    遅生まれの3年保育だと子供が3歳半くらいの頃に願書の時期だからタイプとかもわかってくるけど、0歳とかじゃあね。
    子供は適応力高いっていうけど凄く向いてない子だったら気の毒だね。

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2021/04/16(金) 09:06:49 

    >>173
    家の庭以外の場所に行こうって考え無いの?

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/16(金) 09:08:36 

    >>10
    大をしたら洗われてたのが習慣づいてしまったってことかな?

    +45

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/16(金) 09:10:29 

    >>124
    上の子が神経質で下の子がのびのびって、割とそうじゃない?

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/16(金) 09:11:25 

    >>15
    私それで保育園行きたくなくて転園までしたよ笑

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/16(金) 09:12:38 

    >>174
    うちの幼稚園もそうだったから
    あの時期は宝物だったと思ってる。
    子供らしく目がキラキラしてて
    みんなすくすく育ってた。
    視察で来る人も誉めてたな。
    統合でなくなったのはすごく残念。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/16(金) 09:12:49 

    地域では珍しいレトロな保育園に通ってる。
    園庭に泥ゾーンがあって遊びたいときに遊べる。
    服より靴の洗濯が大変。めちゃくちゃ買い替えてる。
    嫌がるお母さんは保育園辞めていく。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/16(金) 09:14:36 

    在園の子のお母さん達と話せる機会あったけどみんな少し変わった人たちだった。
    一部の人だけかもしれないですが。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/16(金) 09:15:19 

    >>145
    田舎ならわざわざそんな園に行かなくても日常的に小川や田んぼでどろんこ遊び出来るんじゃない?
    なにより園から中学までは全員似たようなところに行くんで、某園の歴代卒園生は賢い大学に通ってる、みたいな話になることまずないと思うけど…。

    〇〇年生は賢い子多い!〇〇年生はハズレ年、みたいに生まれ年で評価される事はある。

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2021/04/16(金) 09:17:42 

    >>164
    蚊に刺されただけでクレームくるなんてこわい。働いてる人は大変なこと多そうだね。お疲れ様です。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/16(金) 09:21:52 

    結局合う合わないだよね。
    私はそういう保育園が合わなくて毎日毎日泣いてたし今でも思い出したくないくらいだけど、うちの妹はとても楽しんでた。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/16(金) 09:26:46 

    園はともかくとしても、保護者が意識高い系とか逆にやんちゃ推奨系とか海外カブレみたいのとか、とにかく個性強いの多そうでめんどくさそう。
    うちの市内のそういうとこは、その傾向ある。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/16(金) 09:28:11 

    うちの近くにも同じような園がある。
    小学校で一緒になったけどみんな側転できるし走るのも早くて運動が得意。
    夏でもアスファルトの上裸足で立ってたw
    アリかなとは思うけどそういうのが合わない子には苦痛で仕方ないよね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/16(金) 09:33:29 

    >>98
    イマイチ意味がわからん。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/16(金) 09:33:54 

    >>161
    >>1
    主さんのとこは極端な気がする
    そこまでじゃない自然派幼稚園に通わせました
    この虫はあぶない、この葉っぱはこういうことに使える、さわったらだめ、など災害時にも役立ちそうなことも色々学んだかな
    ↑こういうことをちゃんと教えないで放置してるだけの自称どろんこ幼稚園はやめたほうがいいと思います
    今中学生ですが、小学校あがってからもイスに座ってられないなんてことはなく好奇心が旺盛で勉強も楽しんでます
    先生は「お勉強幼稚園より自然派幼稚園のこの方が好奇心旺盛で勉強ができるこが多い」と言っていました
    成績上位、部活動もキャプテン任されるくらい頑張れる子になったのは幼稚園でたくさん遊んで学んだからだと思ってます
    ただ、覚悟はしてましたが先のコメントにもありますが⚪⚪幼稚園の子ってすぐわかる、って言われることは結構ありました
    他の園でも座れない子は座れないし、うちの園でもちゃんと座ってる子のほうが多いんですがね

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/16(金) 09:35:42 

    >>164
    それはモンスターだね!
    自分も幼稚園ではないけど子ども預かる仕事なので、蚊に刺されて文句って、具体的には何て言われたのか気になる…
    次からは刺されないようにしろ?
    外に出すなとか?
    草むらにまくタイプの虫除けスプレーしろとか?
    それとも、刺されたんですけどーって報告だけ??

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/16(金) 09:36:09 

    娘は泥遊び嫌いだったため、学習優先の幼稚園に行きました。
    絵本が好きな子が多くて、やっぱりどろんこ苦手な子が集まってたかんじ。
    子供が泥遊び好きならどろんこはいいんじゃないかな。
    苦手なら無理に入れない方が子供のためだよ。

    ちなみに就学時検診で集まった時、学習系の幼稚園の子はじっとしてました。
    どろんこの幼稚園のお母さん達は、もう、しつけられてかわいそうって聞こえる声で言ってました。
    聞こえているよ!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/16(金) 09:38:33 

    >>108
    私はお勉強系よりはのびのび系がいいなー、泥んこ遊びもあるなら楽しそうだなー程度の考えで、一番近い園が「のびのび育て、個々の自主性をのばす」って方針でプレに通ってみたんだけど
    まぁ酷かったよ笑
    本当に自主性を重んじて個々を尊重するとか、やりたいことをやらせて見守ってるとかではなく、放任そのものだった。教室も散らかってるし先生もいい加減だし、やりたい放題させる割には「先生の言うことを聞く子=良い子」って考えてるのが丸わかりな感じで、全然個性も尊重してなかった。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/16(金) 09:39:14 

    >>149
    ムヒ塗るとかも厳密に言うと医療行為だから、園で看護師雇ってるところ以外は、本当はしてはいけないんだよね。
    キズ絆も貼ってはいけない。
    子どもが欲しいといえばあげて、自分で貼らせるのはオッケーらしい。
    まあ線引難しいんだろうけど、バカらしいと思う。

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/16(金) 09:40:21 

    自然派な保育園の遊びの方針やプログラムにはすごく惹かれるけど、あの手の思想を丸ごと受け入れられる気がしない

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/16(金) 09:41:50 

    >>191
    必要なときには落ち着いて席につけるように、それ以外の時間はメリハリつけてのびのびさせるのが自然派の目的だろうに…
    どんな場なのかも把握できない、たんに我慢できない子にするのが目的ではないでしょうにね。
    親が馬鹿だと子どもがかわいそう。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/16(金) 09:42:31 

    うちは子供が二人いるのですが
    どろんこ推奨園(はだし)とお勉強推奨園と別々のとこに通いました

    どろんこ保育園は強制的に泥遊びをさせるって感じじゃなくてその日の気分でやりたくなければやらないでいいという感じでした
    洗濯ものは泥だらけでしたねー
    洋服は捨ててもいいのとかお古をヤフオクなどで買ってた
    どろよりも裸足で一年中いるのでしもやけになってかわいそうで靴下をはかせたら保育士に怒られたことが頭にきたな
    薬(市販の)を塗ったら「科学的な薬はよくない」とか言われて怖かった…
    しかしそんなの無視して薬を塗り続けてたら一人の保育士に目の敵にされて卒園するまでアタリが強かった

    子どもにとってはどろんこ園は楽しくてよかったみたいだけど、保育士と一部の自然派保護者がものすっごくやっかいだった

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/16(金) 09:42:40 

    >>191
    うちの所も学習園とどろんこ園のお母さんが悪く言い合ってた。
    どろんこ卒は落ち着きがない、学習卒は気が強く意地悪って。
    普通園卒のうちからはみんな普通の子供に見えたけど。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/16(金) 09:42:57 

    >>165
    同じ園かもしれないwってくらい一緒
    九州一土地が広いといわれてる自然派幼稚園
    お母さん達、教師や保母さんばかりなんだよね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/16(金) 09:45:52 

    英語やリトミック、習い事の多い園のお母さん
    vs
    自然派園のお母さん
    裏で悪く言い合ってるよね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/16(金) 09:50:11 

    子どもの性格に合えば最高だと思う。
    うちの子は自己主張も苦手だし、あまりに自由すぎるのはやめておいた。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/16(金) 09:50:42 

    環境設定の保育園。泥んこ保育と言われるところ。
    子供がやりたい事をみつけて 自分達で遊ぶ。
    寒くても 多少の小雨でも子供達が遊びたいといえばお構い無し。
    すべり台を逆から登っても、高い所に登っても先生は決して叱らない。
    運動会も発表会も無し。
    子供がやりたくもない踊りや着たくもない衣装きて踊らされるような事はしない。
    給食は無添加
    私の住む田舎では最先端の保育園と先生が熱弁してた。
    小学校では 座れない保育園と有名。
    でも 小学校の高学年から成果を発揮するらしい。
    ホントのところはどうなのか分からない。

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/16(金) 09:53:13 

    >>191

    こういうの嫌だよね。
    うちは自然派幼稚園に通っていたけれど、ママ友が習い事先で入学後の硬筆展でうちの園卒の子供が金賞銀賞を取る子が結構いて、それを気にくわない保護者が「あんな自然の中走り回っていただけなのに」とか悪口言ってのを聞いたんだって。

    通わないとどんな園かなんて分からないのにね。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/16(金) 09:53:43 

    見学に行った時、上の子を通わせてるママ達の団結力が強すぎてビビった。笑

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/16(金) 09:54:05 

    >>138
    反抗期あった人とその親の気休めだと思う
    私も私のきょうだいも一切反抗期なし
    特に問題なく大学行って就職して家庭持って親とも関係良好
    旦那は4人きょうだいだけど唯一反抗期があって結構大変だった人だけが現在半引きこもりで未婚
    親とは共依存のような異様な関係
    親が亡くなった時が本当に心配
    残りはしっかり仕事して家庭持って親とも仲良く近すぎず遠くもないちょうど良い関係を築いてる

    +9

    -8

  • 205. 匿名 2021/04/16(金) 09:55:48 

    子供達が通った保育園が、土踏まず形成のために裸足保育。
    寒い真冬でも裸足で、風邪などを引いて靴下を履いたり上履きを履かせる時は園に申請書ださないとダメでした。
    一年中裸足で過ごしてました。


    夏はプールがないので大きなたらいみたいなのに水を張って水遊び。
    水鉄砲するとか泥団子作るとかいろいろやってました。
    息子は泥水やどろの細菌でおちんちんが腫れると言う痛々しいことになりました。
    おしっこするたび沁みて大泣きされて、薬塗ってなおしました。


    +4

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/16(金) 09:56:22 

    >>1
    水遊びや泥遊びが子供が一番楽しそうに見えるよ
    洗濯なんかなんぼでもしてあげればいいと思う
    どうせすぐサイズアウトするんだし高い服はお出かけ用に

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/16(金) 09:57:38 

    >>4
    え、0歳児のパンツってどんなん!?

    +38

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/16(金) 10:00:40 

    >>201
    発表会とか運動会とかをやりたくない、やらされてるって決めつけちゃうのは良くないよね。
    楽しみな子もいるだろうに。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2021/04/16(金) 10:03:21 

    >>199
    普通園+家で子どもに勉強教えるタイプも結構居ると思う
    外部に頼らず親が子を見るべき!みたいな層

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/16(金) 10:03:59 

    結局子供の性格によるよね。
    うちの子が通ってた園はたまーにどろんこ遊びしてたけど、うちの子は大喜びだった。
    そしてたまにやる程度だから親も洗濯頑張れた。
    (その前に保育士さんが軽く下洗いしてから持ち帰らせてくれたので、そんなに手間じゃ無かったのもある。)
    毎日泥遊びは流石にしんどい。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/16(金) 10:07:20 

    >>201
    低学年でめちゃくちゃクラスに迷惑かけてから高学年で実力発揮しましたと言われても、迷惑かけられた側には嫌な気分がずっと残るよ。

    せめて年長時には全ての園で、簡単でもいいから授業のシミュレーションをして欲しい。
    療育園でも当たり前にそれをやるのに、一部の自然派園は卒園まで絶対に勉強らしいものは一切させないと頑なになる理由がわからない。
    それなら小学校も私立の超自然派小学校に行かせればいいのに。

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2021/04/16(金) 10:13:15 

    >>98
    それとこれとは違うんじゃない?
    本当はこうしたかったけど出来なかったから新しい環境で自分を変えるのと、まだ自制心がないからあえて飽きるまでやらせようって事だよね?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/16(金) 10:29:42 

    >>208
    わざわざ貶すようなこと言わなくてもいいのにね。そういう偏った考えの保護者が多いんだろうなぁ
    前のコメントでも、きちんとしている子に向かって「しつけられて可哀想」って嫌味言ってた泥んこ園の人もいたそうだし

    子供が楽しく通えてればどんな園でもいいだろうに、結局はそういう親は子供のためと言いつつ、自分の考え押し付けてるだけなんだなぁと思う。方向性が違うだけで、勉強園に通わせてのびのび園を見下してるママさんと同じなんだと思う。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/16(金) 10:31:21 

    次女(当時10ヶ月)が当時通ってた保育園がそんな感じでした。
    布おむつ&綿パンツだったのですが、紙おむつは「将来不妊になる」と入園式の時に園長が言ってました。
    荷物が半袖半ズボン10枚ずつ、布おむつ10枚、綿パンツ10枚、タオル2枚を毎日持って行ってました。
    洗濯がめちゃくちゃ大変でした。
    オムツ離れが早いと聞きますが、めちゃくちゃ早かった訳ではないです。
    お菓子も食べたらだめと言われてて、休日にBBQしてて、頂いたお菓子(赤ちゃん用)を次女が食べてたら、そこをたまたま保育士の方に見つかり園に報告され夫婦で30分くらい説教されました。

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2021/04/16(金) 10:36:43 

    どろんこ何もしない幼稚園の横にある公文はめっちゃ流行ってる。
    年長あたりで保護者は不安になり外部委託する。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/16(金) 10:39:37 

    >>22
    1歳は8-10枚持って帰ってくると知り合いがが言ってた
    2歳の今は2-3枚になったから園でトイレしてるのかも~とのこと
    園で先生がトイレを促すこと一切なく、他の子をみて自然にトイレに行くようになるのを待つスタイルらしい

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/16(金) 10:42:54 

    わざわざ数十キロ先からも園児が来てるという噂の保育園があるわ
    冬でも裸足で霜焼けすごいんだって

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/16(金) 10:43:24 

    >>168
    いや、これ自分のこと。あなたに残念なんて言われる筋合いないけど。だから凝り固まった思考の自然派って苦手。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/16(金) 10:44:15 

    >>4
    泥ならいいけど、他の子どもの💩混ざる可能性あるのはちょっと

    +57

    -1

  • 220. 匿名 2021/04/16(金) 10:52:32 

    >>168
    うわー...最低な発言
    あなたから生まれてあなたが育てた子はもっと残念だね

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2021/04/16(金) 10:56:22 

    息子が9ヶ月の時に入れました。
    園庭をハイハイさせて、砂も食べちゃってました。
    着替えは1日で4回。
    軽くすすいでくれてるみたいだけど、それでももう一度洗ってから洗濯機に入れないと壊れる。
    服はすぐ茶色になるし破れるから古着屋で大量買いした。
    結局転園しました。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/04/16(金) 11:09:51 

    >>193
    塗り薬もかぶれたりとか、絆創膏も皮膚が負けたりとかあるからねぇ
    何かあった時責任問題になるから、医療行為は一切できないと区切ってるんだろうね
    つまらん事でどなってくる親もいるから…
    危機管理かと

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/16(金) 11:25:42 

    >>7
    成長とともにやりたいことは変わるし、増えるし、小さい頃ずっとどろんこになって遊んでもゲームして完徹したくなるのが人間の性ですよねw

    +34

    -1

  • 224. 匿名 2021/04/16(金) 11:27:03 

    >>4
    オーマイガ!
    思ったよりハードル高い
    文明、便利なものには頼りません!ってこと?

    +30

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/16(金) 11:30:56 

    >>164
    自分の子供に登園前に虫除けスプレーしていたよ。
    園の廊下には蚊取り線香がたくさんぶら下がっていた。
    これで刺されたら仕方がないよね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/16(金) 11:32:04 

    私潜在看護師だからバイトで働くよ。
    ムヒと絆創膏当番。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/16(金) 11:36:51 

    >>209
    公立の安い園に通園して、放課後にくもんやプールに行ってる子供さん多かったよ。
    小学校もほぼ同じだからお友達が多いのがメリット。(小学校行く前に情報もそこそこ入ってくるし)
    地方だから幼稚園の選択肢がない。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/16(金) 11:39:30 

    そこまで極端ではないけど長男が推奨の幼稚園だった。
    女子はスカート禁止で小学校に上がったら近所の女子は反動?でフリフリ系の可愛い私服が多くなってたわ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/16(金) 11:40:10 

    >>202
    習い事で習字習っているとうまくなるよ。
    私も年長ぐらいから習字習っていて週一かよっていた。賞をもらったよ。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2021/04/16(金) 11:41:36 

    >>1
    うちは田舎の園なんだけど園庭での泥遊びだけじゃなく散歩で山に登ったり川に入ったりしてた
    で、その時の写真とか見ると明らかに用水路みたいなとことか汚ったない沼みたいなとこで遊んでるやつがあって何処で遊ばせてんのってモヤモヤしたw子供はめっちゃ笑顔なんだけどせめてちゃんとした場所で遊ばせてくれと思った
    しかも田舎だから散歩が往復1時間くらいの距離歩いたりするので体力はつくけど汚れまくり
    洗い物は一度手洗いしてからじゃないと一緒に洗濯機入れられない
    でも子供達は皆楽しそうだから、、、うちの子も楽しんでる、、、、
    前の園は泥遊びや絵の具、墨汁を使う時前もって教えてくれてたからこっちも気持ちに余裕があったわ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/16(金) 11:41:40 

    >>227
    園にこだわらず、家庭で習い事させてる方が伸びそう

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/16(金) 11:43:18 

    >>10
    反抗期が本当に無かったらそれはそれで心の成長に良くないらしいけどね

    +8

    -5

  • 233. 匿名 2021/04/16(金) 11:48:45 

    ムヒに成分ってリドカインって局麻の薬剤よね。
    あとはメンソールとかスースすりやつ。
    皮膚から吸収される量は少ないし、
    ムヒやウナをご自宅で使用経験があり、その後アレルギー反応とうが問題なければ
    保育園でも使えそうだけね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/16(金) 11:51:07 

    >>135
    蚊に刺されたら、セロハンテープかガムテープを患部に貼る。痒くないし腫れない、騙されたと思ってやってみて!

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/16(金) 11:51:11 

    >>218
    ごめんなさい、批判したいがために自分の子までだして下げてコメントしたのかと思いました

    自分はどろんことは無関係です

    本当にごめんなさい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/16(金) 11:56:44 

    ちゃんと管理されていればいいんだけど見学に行った園の泥コーナーや園庭はとてもそうとは言えなかった
    木の枝や尖った石を危険だからと排除すべきとは思わないけど0歳の子が泥まみれになるのに敢えて放置してるのが個人的には受け付けなかった
    なぜか男女とも上半身は裸でおむつ一枚、パンツ一枚で泥あそびすることがルールになってたんだけど外を歩く部外者から丸見えなのも嫌だなと思った。
    別に潔癖ではないけど穴という穴からバイ菌だけでなく寄生虫が入りそうだなとは正直思う。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/16(金) 12:07:24 

    >>87
    そうなんですね。
    私も潔癖、そして虫嫌いなんですけど、だからこそ自然いっぱいな幼稚園に入れました。
    砂遊び、楽しいみたいですね!
    私は毎日半泣きで靴洗いや洗濯をしていましたが、今となればいい思い出です(笑)

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/16(金) 12:08:02 

    そういう園で働いていましたが半年で辞めました。
    とんでもないですよ。みんな好き勝手やってて落ち着きない。
    次の勤務先にそれが嫌で転園してきた保護者がいました。洗濯も山のようでやってもやっても間に合わないって言ってました。
    自然派保育は基本的に衛生面最悪ですよ。
    よく考えて下さいね。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/16(金) 12:13:37 

    >>205
    うちの子供が通った幼稚園の25年前位の話です。入園時は裸足推奨だったけど、自然災害とかでガラスが割れたりする可能性考えて、途中から必ず上履き履くように変わりました。
    なるほど~と思いました。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/16(金) 12:33:49 

    変な保護者多い

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/16(金) 12:36:06 

    究極のどろんこ保育園が実家の近くにあるけど凄いよ。
    遊びはもう全力に!ある程度のことは好きにさせていて見守る、泥団子も作るし木登りもするし歩いてどこまでも散歩する。まるで昭和の子供たちを見てるような感じ。
    肝心な中身はどうだったかというと、うちの子と実家に遊びに行って公園に行ったらその子たちがいて、女子二人組にニヤニヤしながら石を投げられました。やめてと言っても笑いながらこっそり投げる。
    先生を探したら遥か遠くの方にいて、まるで子供を見ていない。
    自由というものを履き違えてるなとかなり腹がたちました。

    小学校に入ると座ってられない、話を黙って聞いてられない、とその保育園出身の子は評判悪いらしい。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2021/04/16(金) 12:41:44 

    >>229

    それはそうでしょうね。
    妬みからの悪口を言うのが嫌な感じだなと思った話です。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/16(金) 12:53:46 

    >>220
    あなたも同類になってるよ〜😅
    子どもに罪はないのだから

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/04/16(金) 12:56:12 

    >>4
    布おむつじゃなくてパンツってもはや意味不明

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/16(金) 12:56:35 

    >>191
    うちの子、引っ込み思案でおとなしいだけなんだが
    いわれちゃうんだろうねぇ
    意地悪だね!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/16(金) 12:59:11 

    >>204
    反抗するような扱いされたんじゃないの。
    搾取子だったりしない?そのごきょうだい。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/16(金) 13:11:02 

    >>1
    35年以上前ですが、横浜市港南区にある有名などろんこ幼稚園に通っていました。とっても楽しかったです。
    毎日どろんこ、ヤギも小屋を掃除中は園庭に放し、ノコギリキリなどを使って色んな物を作るような幼稚園でした。
    ヤギの餌になる笹を取りに竹籠を背負い、鍬をつかって笹を取ったり。後から、泥んこや家畜と一緒に育ったらアレルギー体質ではなくなると何処かで聞きました。
    たしかに何のアレルギーもありません。

    子供にとっては天国です!
    入れてくれた母親に感謝です!

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2021/04/16(金) 13:18:22 

    >>241
    腹立つね。そこは放置しすぎてなんでもアリなんだね。
    うちの近くの躾が厳しい(私は厳しすぎると感じたぐらい)園の子たち、園ではすごく大人の好みの良い子を演じていて、大人の目の届かない降園後の公園遊びで小さい子に意地悪してる子が目につく。
    見学行った時、いつものいじめっ子が大人に媚びてて、それを満足げに眺めてる園長‥立派な理論を長々話してたけど、説得力なかった

    結局、極端に厳しすぎても放置しすぎてもダメなんだろうね。躾は段階踏んでやる物なんだと思う。親がきちんとしてる子は大丈夫なんだろうけど、そうじゃない親に限って自分の理想の極端な園に入れる人が多いんだろうな。
    やたら理念が極端な園の、子供のうちに○○すべき!みたいなのは、合わない子にとっては辛いよね。みんな違ってみんないいんだよ、でもマナーはきちんと守りましょうねっていうのがいいな。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/16(金) 13:22:17 

    >>239
    >>205
    地震の時に逃げなくてはならないのに裸足は危険すぎますよね。
    子供達の通った園も我が子が卒園してすぐ、上履き履く保育に代わってました。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/16(金) 13:22:44 

    >>247
    泥んこや家畜と一緒に育ったらアレルギー体質ではなくなる
    と何処かで聞きました。
    たしかに何のアレルギーもありません。


    うーん。
    もともとアレルギーがない体質だったんだと思う。0歳からずっとその生活ならわかるけど、幼稚園の3年間のおかげでアレルギーないって関係あるかな

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/16(金) 13:35:36 

    毎日ドロドロの靴と洋服持ち帰りで靴洗いと洗濯が大変だった

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/16(金) 13:42:34 

    見学に行ったけど、「クーラー禁止!体温調節の出来ない子になります!」みたいなとんでも張り紙が貼ってあって引いた思い出。
    見るからに掃除は行き届いていないし汚い公衆便所の近くのような臭いだったので候補からすぐに外した。潔癖じゃない自分でもドン引きだったから潔癖の人は卒倒するレベルだと思う。
    お漏らししてもささっと拭いて終わりなのも受け付けなかった。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/16(金) 13:47:00 

    >>176
    公共の場である公園とかって出来なくない?それこそ、一緒にいる親もそれなりに汚れるから親子で着替えなきゃいけないけど汚れすぎて車の中で着替えるのは厳しいし、そっちの方が周りの目もあるよ。川辺なんて簡単に行かないよ。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/16(金) 13:47:36 

    >>176
    むしろみんな、どこでどろんこ遊びさせてるの?

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2021/04/16(金) 13:53:20 

    主です。
    皆さんの意見、とても参考になります!
    今度、見学して極端な自然派教育なのかどうなのかきちんと確認してみようと思います。
    先生達もこども達も目がキラキラしていたので、楽しめる所なんだろうなと感じてはいました。
    が、やはり園庭の柵がしっかりしていなくて簡単にすり抜けられちゃう所とかひっかかるので対策等について色々質問してみようと思います。

    主はとても心惹かれていますが、旦那は心配しています。
    夫婦で見学してこようかな。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/16(金) 13:55:41 

    うちは田舎で、帰宅後や休みの日はとにかくどろんこになって遊んでました。
    雨の日はかっぱ来て泥遊びするほど泥が好きでした(笑)
    でも机に着いてワークする時間は毎日15分でもつくってました。
    上の子は運動神経良し、下の子は虫が好き。
    どろんこがよかったかはわからないけど、まあのびのびと育ったかなと思います。

    都会や住んでる場所で、ふだんどろんこが難しい環境ならそういう園もいいかもですね。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/16(金) 13:59:04 

    のびのび系だと自主性は育つと思う
    のびのびと放任は違うから確認したほうがいいね

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/16(金) 14:03:41 

    >>254
    横です
    うちは庭に赤土を敷いて泥んこ遊びしてました
    でも幼稚園で集団でやるスケールの楽しさには及ばない
    幼稚園でやってもらったこと感謝
    椅子に座って話を聞くとか躾こそ家で出来るものだから園で厳しくやってもらう必要なかったな
    上は型にはめる幼稚園、下はどろんこ遊び幼稚園に行かせてそう思う

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/16(金) 14:17:07 

    >>60
    漏らしてナンボでどろんこ遊び毎日だと、泥が肥溜めとか堆肥状態になってそうだね。

    田んぼならそういう遊び方でもいいんだけどさ(微生物がたくさん生きてるし水の循環もあるから)

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2021/04/16(金) 15:36:16 

    >>214
    紙おむつがダメな理由を園のHPや入園前の説明会で一言ってくれてたら、
    他園は遠すぎるなどの事情がない限りきっと入らなかったよね
    ここヤバいってのが解る一言

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/16(金) 15:36:53 

    私の知ってるどろんこ保育園は、極端な自然派。
    ルールがない、怒らない、洗わない、掃除しない、砂糖使わない。親の弁当にも口出しあり。園庭で飼ってる動物は放置。
    だから子供はクソガキばっかりで、変わってる親しか通わせない→更にクソガキが凝縮。保育士が精神もたないらしく常に不足。
    同業だけど悪評しか聞かない。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/16(金) 15:44:54 

    近所にあるけど、子供は全員ノーマスク。

    マスクを付けられる年齢の子供も、幼稚園の方針なのか、ノーマスクで病院、スーパー、どこでも出掛けて、そういう子に限って大声で叫んだり、走り回ったり。
    親御さんにはこのコロナ禍なので、もう少し幼稚園の外の世界の状況を考えて行動して欲しいなあと思いながら見ています。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:47 

    >>244
    うちの子の通ってる保育園は、昼寝の時は布オムツでそれ以外はパンツってことで、11ヶ月~普通のパンツ(サイズ80)を持たせてたよ。
    2歳10ヶ月あたりでトイレトレーニングは終了したけど、個人差ある。
    別にこの環境だからトイレトレが早く終わるって感じでもなかった。
    不衛生だとは確かに思うけど、処理してくれる先生方に感服。

    ちなみに私は切望して入園させたわけじゃない。
    ちょうど子どもが4月入園希望のタイミングで、無認可⇒認可になって、第3希望にしたら通ったというだけ…
    最初は大変だったけど、もう慣れと諦めみたいな感じでやってた。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/16(金) 17:08:50 

    >>183
    田舎と言っても田園地帯ではなく、遠方からくる人も結構いるから皆小学校は広範囲にバラバラです。中受する人が多く半数くらい。
    園児数が少なく、同窓会や卒園児の先輩ママ達との交流会があり(コロナ前)出席率高い。必然的に進学先の話になるし色々教えてもらってる。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:28 

    >>2
    鈴木何ちゃらさん?それか辻ちゃん?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/16(金) 18:52:09 

    >>14
    うちの子、離乳食の時に小まめに手を拭きすぎたからか、手が汚れるのがとにかく苦手
    保育園でも砂場遊びはあんまり自分から進んではしないみたい

    だからどろんこなんかストレスでしかないと思う
    これは私のやり方がまずかったなと反省してる点でもあるけど…

    主もどろんこしてあげられないって言ってるくらいだから、子供もキレイ好きな可能性あるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/16(金) 19:19:44 

    >>191です。
    学習系は引っ込み思案の子がやはり少なからずいて、嬌声あげて走る子は少ない感じですかね。

    自然派には自然派の良さがありますし、物おじしないとか、チャレンジできる力も育つかと思います。
    学習派は、思考力や手先の器用さも育ちますし別にいいとおもうんですよね。子供の性質にあってればどちらでも。
    でも、自然派の親が攻撃的な感じで、学習派が見下してる様な敵対心があるようでいたたまれない。

    中間くらいの幼稚園が一番平和なんかな。
    なんて思ったり。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/16(金) 19:26:40 

    小学校の説明会にどろんこ教育の幼稚園児たちがきてたけど、親は放置してお喋りに夢中、子たちは走り回り案の定怪我をする。先生方も呆れてる様子でした。毎年のことですが、もう少し落ち着いて欲しいです。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/16(金) 19:31:57 

    年少くらいまでは、泥に浸かって汚すけど、年中くらいから、あれ今日汚れなかったの?って感じで減ってきて、年長ではもう全然汚れない。
    今年、小学生になったけど、保育園の先生がベテランの厳しい先生だったおかげで、皆んなすごく落ち着いた1年生で驚かれてたよ。座ってられないとかない。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/16(金) 19:32:24 

    >>1
    自然派なママンが多い
    ついていけない

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/16(金) 19:37:45 

    >>253
    双子をとりあえず放牧させたくて
    川も海も連れていってたなー
    子供は着替えさせて私は夏とかは上にUVの服着て脱ぐだけにしてた
    トランクにレジャーシート敷いてごみ袋常備だった
    いま思えばなんであんなに頑張っていたのか…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/16(金) 19:43:44 

    >>253
    え、トマト祭り並みのどろ遊びさせたいの?

    普通に砂場の一角で水使ってどろ団子つくって遊ぶ程度じゃないの?
    それならどこでも出来ると思うけど。

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2021/04/16(金) 19:46:16 

    >>189

    “先生は「お勉強幼稚園より自然派幼稚園のこの方が好奇心旺盛で勉強ができるこが多い」と言っていました”

    保護者にそういうこという小学校の先生ってどうかと思う。

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/16(金) 20:03:03 


    夕方の混んでる時間帯にスーパーに10人くらいの
    子ども達と先生三人が買い物に来ていた

    この前は午前中にドラッグストアのトイレに
    10人くらいの子ども達で順番に入ってた

    私は迷惑だと感じたが、
    地域で子どもを育てよう!みたいなノリなのかな・・とも思った

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/16(金) 20:05:54 

    >>264
    幼稚園から大学まで20年近く続く先輩ママとの交流会で出席率い高いとかものすごいね。
    これはもう、どろんこ園とか自然派園とかいう分類ではなく、かなり特殊な思想に基づいた園なのでは…。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/16(金) 20:17:01 

    私自身自然の中ののびのび幼稚園で育ち、とても楽しく今も植物や動物、天気への興味が尽きません。
    ぜひ我が子もそういった経験をさせてあげたい!と思ったのですが、未就園時代から泥や砂を嫌がり、全く合わないようだということが分かり普通のご近所園にしました。
    今も園の泥遊びは参加せず、泥遊びが思いっきりできる公園へ連れていってみてもトンボ帰りです。

    みなさんののびのび園での楽しい様子やその後の良い影響をお聞きするとやっぱり自然遊び園もいいな、羨ましいとこともたくさんあるなとも思ってしまいますが、子供の個性を受け止めたいです。
    私が通いたい!笑

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/16(金) 20:34:12 

    >>271
    頑張ったね!
    気持ちわかります、わかりすぎます。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/16(金) 21:38:27 

    >>4
    うちは0歳からパンツの保育園。午睡は布おむつ。洗濯物はすごい多いけど慣れるよ。一歳からトイトレも始まるし、全然問題ないよ。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/16(金) 21:50:14 

    迷ってるならやめた方がいい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/16(金) 22:03:38 

    >>22
    寝返りはじめたらパンツじゃないですか?
    子どもの保育園がまさにそれです。
    先生曰く濡れて気持ち悪いのを変えてくれる大人=自分のことわかってくれる人
    みたいな考えになるらしいよ。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/16(金) 22:06:03 

    >>1
    さくらさくらんぼ保育ってやつですよね?
    子どもの園がまさにそれです。
    何もわからないで入れたんだけど、年長になったら年に数回親から離れて合宿があるみたいだよ。
    洗い物多くてイヤだけど子どもが楽しんでるから転園させないでいたわ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/16(金) 22:18:48 

    >>17
    うちもだわ。第一子の頃は子どもといえば砂遊びと構えてセットを買って砂場によく行ったが全然遊ばず悩んでたなあ、、笑 会話できるようになってから聞いたらそもそも砂の感触が嫌いらしい。もちろん園庭で遊ぶ時も砂場は選ばない子だったみたい。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/16(金) 22:21:33 

    >>33
    別に早くなくていいと思うけど小学校前は遅いと思う。(事情がある人を除いて)子供の自立の為だからね。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/16(金) 22:26:05 

    どろはいいと思う。
    体験による刺激がないと、脳みそ育たない。
    どろあそびは刺激に満ちてる。
    上の子は泥系の幼稚園を出て、好奇心旺盛、学業はずば抜けて優秀です。
    下の子も同じ園卒で利発と言われ好奇心や考える力があるけど、新一年生で「なんで学校では好きなことができないの?砂場がない…」ってショック受けてる笑 座ってられないって、そのギャップに慣れない子が最初は我慢できないでうろついてるのかな?と思う。
    ただ、ゼロ歳パンツは謎。
    極端に自然派を推してるところは私はしんどい。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/16(金) 22:34:04 

    >>151
    森の幼稚園みたいなところ?
    来年就園なんだけど興味ある。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/16(金) 23:02:47 

    小学校入学して、乱暴な子、落ち着きのない子はの幼稚園は、自由を売りにしている幼稚園の子ばかりでした。どこんこは悪くないけど、今まで好き放題していたのを小学校にあがって、できるわけがない。周りが迷惑してる。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/16(金) 23:03:20 

    昔働いてた居酒屋にそういう保育園で働いている先生方が来たことあるけどうちは自由なんですよ〜と言っていたけどただのほったらかしだった
    その先生方のお子さんはじっとしてなくて店で椅子を遊び道具にしてたり他の席に行ったりしてた

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/16(金) 23:04:55 

    本当に自然に触れさせたいなら田舎に引っ越せば良いと思う

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/16(金) 23:22:40 

    別に園でやってくれなくても、帰ってきてからとか土日に泥遊びさせてる。
    家で家庭菜園やってるから、そこで。

    泥遊び!自然を!って求めてる親って、逆に自然の少ない都会のタワマンとかで暮らしてるイメージ。
    うちは田舎だから、わざわざそんな方針いらないんだよね。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/16(金) 23:23:25 

    >>255
    自然派と言っても、本当に様々ですよね。

    私も子供を自然派な園に通わせてます。

    0歳からパンツではなく、一人一人に合わせて先生がタイミングを良く見てくれてました。2歳で家では少しずつ練習してたけど失敗も多くて先生に手間かけさせちゃうと思ってオムツにしてたら、“○○くん、だいぶトイレが意識できてるので沢山失敗しても大丈夫なので、そろそろパンツにしてみませんか?って声掛けてくれて安心してトイトレ出来ました。

    他の子の嘔吐の処理もとても手際よく、3歳児クラスからの嘔吐の場合は園児達を1度移動させて、クラス中をしっかりアルコール?で拭きあげる徹底ぶりで感動しました。そのせいか、通って3年目になりますが、ノロやインフルが大人数感染してるのを見たことありません。(感染がわかれば1人でもお知らせが出るので、そういう信頼や安心感もありがたいです。)

    身体を動かす事が多いですが3歳からは、座って作業する取り組みもあり、園の方針の影響で座ってられない子は殆ど居ないように思います。これに関しては障害なども関わってくるので一概に園の影響と言えない部分もありますよね。

    給食とおやつも基本的に手作りですが、月に数回、市販のビスケットやカレー、パスタ等が出ていて、極端すぎず、全てにおいてバランスがとてもいいです。

    1番は園庭が広く、ビオトープがあり、虫好きの我が子にはこれ以上ない環境です。

    見学に行った際、先生の対応がとても素晴らしかった事、普段の先生と園児達のやりとり、自然派と協調性等のバランス、安全面、全て申し分なく即決しました。

    遠方から通ってますが苦になりません。

    年間や一日の過ごす時間を考えると、園での過ごし方や先生方のお人柄はとても大事だと思います。

    お子さんと主さんが楽しく安心して過ごせる園が見つかるといいですね!

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2021/04/16(金) 23:31:44 

    うちの地域のツートップの人気の園は、

    ・自由方針
    工作のためなら家から材料何でも持ってきて良い。クソデカイ段ボール持ってきた子に先生拍手。
    外遊びも何の規制もなし、汚れた、破れたまんま帰ってくる。
    やんちゃな子が多い

    ・しつけ方針
    きまりごと沢山、親の手作りを尊重、衛生面徹底、お受験に通用するくらいの挨拶、返事を習慣化
    頭の良い子が多い

    全然違うけど、この2つはめちゃくちゃ人気。
    私行かせた園は特化した方針は無かった(笑)

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/16(金) 23:39:05 

    >>87
    トットちゃんのトモエ学園かと思ったよ
    素敵な学校!

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/16(金) 23:43:42 

    うちも年に一回、泥遊びデーがある。
    泥遊びは子供に良い影響はあるんなんだろなって思ったけど、プラスアルファ程度じゃない?
    泥遊びしなきゃダメ!って訳でもないよね。

    自然派の森の幼稚園とかはまた違う気がする。
    泥遊び方針を煮詰めて拗らせてるイメージ。
    どうせ森の小学校なんて無いんだし、自然や泥にこだわりすぎず、バランスよく色んな体験すれば良いのにって思います。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/04/16(金) 23:48:25 

    >>272
    横だけど、泥んこって田植え前の田んぼに頭から突っ込んで全身真っ黒になることを想像してた。
    泥団子は、私にとっては砂や土に水を混ぜて固める過程を楽しむ遊びだな。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/16(金) 23:59:54 

    >>138
    私の周りにも何人かいます。話を聞くと、良い意味で親が干渉しない(自立した一人の人間として扱ってる)、子どももしっかりしてるって感じですね…

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/17(土) 00:00:42 

    泥んこ遊びだけが自然と親しむわけではないと思う。
    子どもが通ってる園は季節の花が沢山咲いていて、お花の写真を持って園庭に出て同じ花を探す宝探しゲームみたいなのしたり、摘んできたお花や草と同じ花を図鑑で探したりしてるよ。
    あと野菜を植えて収穫して、みんなでクッキングしたり。
    今のところ、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ、静かにしてる時は静かにするってメリハリのついた子に育ってるよ。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2021/04/17(土) 00:02:49 

    >>260
    本当に今思えばそう思います。
    入園式の時の園長の挨拶で私の中ですぐ転園しなきゃ!と警報音がなりました。
    次年度で転園出来た事が奇跡でした。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/17(土) 01:15:10 

    >>87
    小日向さんで再生された〜!
    何事もほどほどにしておかないと、お菓子をよそで貪り食う的なことになるのかもね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/17(土) 04:35:20 

    >>292
    近所にトットちゃんに出てきた先生が作ったらしい?幼稚園がある。皆で土山を作ったりと、泥んこ遊びが売り。そこに子供を通わせた人が「1回見学したら誰もが入りたくなっちゃうよ!」と熱く語っていて、泥んこ遊び系に興味があったうちも転園させたかったけど、保育園が良かったから断念した。
    その数年後に、熱く語ってた人のお子さんは公立小学校入ったら検査勧められてADHD診断→支援級。
    その時に、「うちの子はわんぱくだから、沢山外遊びさせたいと思って幼稚園は選んだんだよね〜、でも普通の小学校では合わなかったみたい(笑)」と言っていた。
    「泥んこ系保育園育ちは座ってられない」ではなく、「座ってられなさそうだから泥んこ遊びを沢山して自由な園に入れたい」
    という親子が集まるのかな?とも思います。
    泥んこ遊びも、オムツ無し育児も悪くは無いと思う。


    +4

    -2

  • 300. 匿名 2021/04/17(土) 09:58:02 

    うちの子供も泥んこ幼稚園に通っていました。
    裸足でお砂場で遊んでましたが、遊び終わったら自分たちで足を洗い汚れた服も自分たちで各自着替えてました。
    汚れた服は補助の先生が洗濯してくれていたので有り難かったです。
    今は小学生ですが幼稚園で自主性も身に付いたし、家では中々出来ないダイナミックな遊びもしてもらえて楽しい園生活が送れたのかなと思います。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/17(土) 10:45:50 

    >>161
    元保育士です
    さくらさくらんぼ保育ですか?
    ごめんなさい、うろ覚えなのですが
    0歳からパンツなのはトイトレのためではなく運動しやすいため?
    運動するときに悪いくせがつかないようにとかそのような意味があると聞いたことがあります
    (赤ちゃんの運動とは生活するためき身体を動かす全般のことを指しています)
    パンツの件に限らず良いか悪いかは私には判断できませんが0歳の扱いとしてはやり過ぎているように思えなくもないです
    ただ、さくらさくらんぼ保育の園の保育士は研修も多く普通の園の保育士よりも勉強量が多いので一つ一つやっていることに意味や意義はあると思います
    疑問点は聞いてみて納得するかしないか判断するといいのではないでしょうか
    私は幼稚園のような保育園で働いていましたが子供をきちんと管理することにも多くの問題点や弊害があると思います
    さくらさくらんぼは時代にもっと柔軟になっても良いのではと思う点もありますが全体的には子供の発育には非常に良いものだと思いますよ

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2021/04/17(土) 11:03:30 

    >>161
    301の追記です
    私が働いていた英語や体操やリトミックなど設定保育が多めの園の考え方は子供達に「何をさせるか」を考えやらせます
    それに比べてさくらさくらんぼのような園の考え方は普段子供達がしている遊びや動きにどのような意味があるのか?を研究し自由に思い切りやらせながら見守るか遊びを展開するために声をかけたほうがいいかを常に考え判断しています
    難しかったり本当の意味でスキルが必要なのは自由にやらせるほうです
    でも自由を保障しながらもカリキュラムは実は非常に細かく繊細です
    だから、難しいから出来ていないところもあり批判もあるのだと思います
    でも本物は本当に凄いです

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/17(土) 13:08:54 

    >>290さんの保育園は素晴らしい所ですね!
    羨ましいです。
    皆さんのコメントを読んで、どこの保育園も一長一短あるんだなと思いました。
    子供にとって良い保育園ならば多少の苦労も目をつぶれそうな気がします。
    皆さん、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/17(土) 18:57:09 

    >>250
    ある程度、土の微生物とかに触れたりとかが免疫力とかに関係してくるんじゃなかったかね。

    アレルギーがなくなるわけじゃないけど。ちなみに寄生虫がお腹にある方がアレルギーになりにくいのはエビデンスある。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/17(土) 19:05:17 

    >>1
    パンツは違うけど、外遊びに関しては同じような園に行ってた。
    小学生になった今思うのは、あれだけ思い切り遊べる空間、時間は貴重だったなあってこと。とくに都会住みの場合。
    ただ洗濯は地味に大変。本当毎日のことだからそれはやっぱりない方が良かった。
    でも、お勉強系幼稚園にはないものがあると思う。なんていうのかな…大人がセッティングした企画のなかで過ごすのではなく、ほんとに遊びそのものを子どもたちが創り出す感じ。
    義務教育始まると、そういうことって教育現場でなかなかないよね。アクティブラーニングとか最近言ってるけども、日本の教育はまだまだそこが難しい。幼児期に自発的な遊びなら楽しみを見出していくってこと、今はやらせて良かったと思う。卒園した今でも、とにかく楽しかった思い出みたい。あとスポーツともちがって、身体バランスとか体幹とかも鍛えられると思う。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/18(日) 10:46:56 

    >>33
    オムツなし育児の本読んだことあるんだけど、私には合わなかったわ。長くてごめんだけど、内容を書くね。

    おむつの中に排泄することは自然の摂理から言うと普通じゃない、不快なことだと定義されてた。それはまぁわかる。

    オムツをしない代わりに、オマルにしょっちゅう座らせて(支えて)、排泄を促す。相手が赤ちゃんでも、タイミングが合うようになってくる。赤ちゃん快適そう。これもまぁ、わからんでもない。普通の人はそんな暇じゃないやろとは思うけど。

    外出先では、タッパーを持ち歩いて、その中に排泄させる。
    いただきものの紙おむつを開いておいてその上に子供をささげ持って、排泄させる。←これがわからん!!!

    外出先では他人に迷惑だから普通にオムツにしてほしい。
    でもこれが、「かわいいお尻は少しも汚れることがありませんでした」とか書いててついていけなかった。
    これ、バスの中で排泄物をキャッチできたという成功体験として書いてあったからね…。
    あと、成長してきたら、中国の尻割れズボンをわざわざ駐在員に頼んで買ってきてもらって愛用してた。
    どこでもすぐ排泄できるからって。
    本当に心底考えが合わないと思った本だった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。