-
1. 匿名 2021/04/15(木) 16:39:06
コロナ前まで2ヶ月に一回カラーとカットやトリートメントしてましたが
コロナからセルフカラーとセルフカットしてました。
今年になり久しぶりに長年担当の美容師さんにカットカラーをしてもらいましたが
担当さんがポリウレタンで鼻マスクだったのが若干気になりつつも腕は良いので
綺麗にカットとカラーしてもらったので
今月行こうかと思って担当さんのインスタを見てみたら
マスク無しで50人くらいでBBQや飲み会とかを頻繁にしててそれをインスタに動画をたくさん載せてました、、、
皆さんならどうされますか?
都内なのでコロナも多い中、若手の美容師たちと
マスク無しで飲み会してるのを見たら
やはり行くのやめておいた方がいいでしょうか?
千円カットでサクッと切ってもらうか
コロナ対策きちんとしてくれるところに行くべきかなやんでます。
皆さんはコロナから美容室どうされてますか?+39
-89
-
2. 匿名 2021/04/15(木) 16:39:36
普通に行ってる
4週間に1回+311
-34
-
3. 匿名 2021/04/15(木) 16:39:37
安定のプラージュ+5
-19
-
4. 匿名 2021/04/15(木) 16:39:50
普通に行ってる
カット中もずっとマスクしてます+323
-10
-
5. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:10
>>1
美容師がマスク取って飲み会してる情報はどこから?+4
-52
-
6. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:10
普通に行ってますが+153
-15
-
7. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:14
昨年はいく頻度が減ったけど今年は元に戻ってる+113
-4
-
8. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:16
普通に髪伸びたなー切りたいなーと思ったら行ってるよ+166
-3
-
9. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:27
セルフカットです…![コロナから美容室どうしてますか?]()
+58
-20
-
10. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:32
行っTERU+13
-18
-
11. 匿名 2021/04/15(木) 16:40:52
1年以上セルフカットです。
くせ毛だからやりやすい+52
-21
-
12. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:04
普通に行く
感染対策しっかりしているサロンなので…+130
-7
-
13. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:05
これまで通りです。奥様とお2人だけでやってるとこ。+31
-4
-
14. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:08
普通に行ってますよ+38
-7
-
15. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:11
別に普通に行ってる
一回布マスクの耳紐部分にハサミが当たって若干ほつれちゃったことがあるから、必ず使い捨てで行くようにしてる
シャンプーの時濡れるし+56
-5
-
16. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:43
>>1
そんなところだったら変えるかな…
自分の行きつけのところは凄くちゃんとしてくれてるよ。
人も時間差で貸し切り状態だし。
+149
-4
-
17. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:53
行かなかったら白髪がヤバいので行くしかないです。+61
-2
-
18. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:56
>>1
感染者数少ない県だから変わらず毎月行ってる+28
-3
-
19. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:57
毎月通ってたのに今や4、5か月に1回になってる…。そりゃ毎月行ってた時の方が日頃の手入れも楽なんだけど、コロナ関係なく行かないなら行かないでなんとかなっちゃうと気がついたら面倒臭くにってしまった。+99
-3
-
20. 匿名 2021/04/15(木) 16:42:07
>>1
美容院行ったからって別に黙って雑誌読んどきゃ良いんだし、感染しないから安心しな。+91
-23
-
21. 匿名 2021/04/15(木) 16:42:10
月1白髪染めないとヤバいので格安のとこ行くようになりました。入店して施術〜お会計まで1時間。普通の美容室だと1時間半〜2時間だったからスピード的にいい。+28
-0
-
22. 匿名 2021/04/15(木) 16:42:34
半年に1回縮毛矯正してる。
普通に行ってる+21
-2
-
23. 匿名 2021/04/15(木) 16:42:35
安全意識は美容師それぞれによるよね
50人でBBQか
私は普通に行ってるよ+64
-2
-
24. 匿名 2021/04/15(木) 16:42:38
行く頻度は減りました
でも、出入口にアルコールがあるし、店内では紐なしマスクくれるから、カットやカラー中もマスク出来るし、少し安心かな
もちろん美容師さん達は常にマスクしてるし
+45
-1
-
25. 匿名 2021/04/15(木) 16:43:12
>>1
いくら腕が良くても、そういう意識が低い美容師さんは、自分は嫌だなー
ちゃんとコロナ対策してるところがいいね。
その判断もはじめての美容院ならわかりにくいだろうけど…+165
-3
-
26. 匿名 2021/04/15(木) 16:43:41
>>1
マスクなしBBQ??
バカなんじゃないの?+124
-4
-
27. 匿名 2021/04/15(木) 16:43:49
ズボラなので3ヶ月に1回程度で行ってる。+6
-4
-
28. 匿名 2021/04/15(木) 16:44:11
>>2
私も
行かないほうがストレスで免疫力落ちる(笑)+77
-4
-
29. 匿名 2021/04/15(木) 16:44:38
セルフカットにやたらとマイナスついてるw+10
-2
-
30. 匿名 2021/04/15(木) 16:45:09
>>1
子供の友達のママさんが街の小さな美容室やってます。本当に古いちいさなちいさな昔ながらの。
コロナになってからは完全貸しきりでやってるのでそこばかりです。
予約の時に貸し切り出来る?って聞いて、できると聞いたら行きます。
相手もLINE出来るしお互い連絡とれるから何かあっても安心です。
+20
-0
-
31. 匿名 2021/04/15(木) 16:45:26
出入口に消毒置いてあるし、換気とか感染対策してくれてる
マスクも紐が無いタイプ用意してくれてる
昨年は2回しか行かなかったけど、今年はもう少し回数増やして髪の毛綺麗にしてもらおう+11
-0
-
32. 匿名 2021/04/15(木) 16:46:03
>>1
私なら、その人の美容室には行かない。そんな感染リスクの高いことをして、その上インスタにまであげているような危機感のない人にはやってもらいたくない。+144
-1
-
33. 匿名 2021/04/15(木) 16:46:41
普通に1ヶ月半に一回。カラーとカットで行ってる。
マスクしてたらマスク染まるからはずしてる。
美容師さんはもちろん着用してる。+7
-2
-
34. 匿名 2021/04/15(木) 16:47:09
>>2
私も。
一年前も普通に行ってた。
テレワークの出来ない職業で普通に出勤していたから、あまり外出に抵抗がなかった。+12
-6
-
35. 匿名 2021/04/15(木) 16:47:37
>>34
1年前の話ではないのです、今です+5
-2
-
36. 匿名 2021/04/15(木) 16:47:42
普通に今日も行ってきた
って言うか、美容師のインスタなんて見ないし気にしない
嫌なら変えるだけ+7
-0
-
37. 匿名 2021/04/15(木) 16:47:49
年に3回は縮毛矯正してたけど、昨年も今年も1度カットに行っただけ。
旅行も行けないし、おしゃれしなくなった。+12
-0
-
38. 匿名 2021/04/15(木) 16:47:59
未だに美容院や外出抵抗ある人いるんだ…+9
-41
-
39. 匿名 2021/04/15(木) 16:48:10
>>1
私の担当も(別に指名してないけど勝手にその人になってる)
鼻だしマスクでシャンプーの時鼻息が顔にかかって不快だからもう美容室変えようかなと思ってる
でも感染対策万全とHPで言ってても信用できないんだよなぁ、その担当の店も言うことだけは一丁前、ちゃんとマスクしてから言えやと思う
他の店探すのも面倒だし嫌になるわもう
+49
-1
-
40. 匿名 2021/04/15(木) 16:48:54
>>38
だから?+8
-3
-
41. 匿名 2021/04/15(木) 16:48:58
>>5
私美容クリニックで働いてるんだけど
数人で個室で飲食して、写真だけマスク撮ってクリニックのインスタに載せたらクレーム来たわ
マスク会食してたんだけど、勘違いされる写真はやめた方が良いよね+13
-24
-
42. 匿名 2021/04/15(木) 16:49:06
漫画喫茶みたいな個室美容院に行ってる
窓側でお願いしてる
マスクつけっぱなしで帰りに新しいマスクくれるよ+4
-1
-
43. 匿名 2021/04/15(木) 16:49:49
>>39
鼻マスいまだにやってるとかバカだよね
ニュースも見ないし世間知らずとしか…+30
-1
-
44. 匿名 2021/04/15(木) 16:49:50
一旦落ち着いてた夏の7月か8月に行ったっきり
そこから行ってません
そろそろプリンが限界、来月には行きたい+11
-2
-
45. 匿名 2021/04/15(木) 16:51:17
>>44
どちらにお住いかわかりませんが、GW明けの来月はどこも感染者増えると試算が出てるので
行くなら早めが良いのでは?+4
-1
-
46. 匿名 2021/04/15(木) 16:51:33
>>1
マスクなしで50人??
釣りなのではと疑うレベル+36
-0
-
47. 匿名 2021/04/15(木) 16:52:10
>>38
こういう危機感ないバカが広めてんだろうな
って言っといたらいい?
+31
-4
-
48. 匿名 2021/04/15(木) 16:53:58
>>3
何が安定なんですか?+2
-2
-
49. 匿名 2021/04/15(木) 16:53:59
>>9
気持ち悪い+1
-12
-
50. 匿名 2021/04/15(木) 16:54:24
>>1
私ならその美容院には行かない
客商売なのに意識低い人は苦手だから
インスタに上げずに勝手に飲み会してる分に私にわからないけどそれをわざわざ発信する神経の人は理解できん+57
-0
-
51. 匿名 2021/04/15(木) 16:54:57
行きつけのお店の美容師さん、「コロナもインフルエンザも変わらないのに、いつまで人数発表するつもりなんっすかねぇ」って言ってた。
+8
-10
-
52. 匿名 2021/04/15(木) 16:56:11
もともと半年に1回しか行ってないのですが、変わらずそのペースで行ってます。
前髪は自分で切れるし、セミロングだから伸びてもあんま気にならない。
カラーの限界がきたら美容室行くかんじです。+4
-0
-
53. 匿名 2021/04/15(木) 16:56:29
同じ年くらいの小さい子供がいる夫婦がやってる美容室に変えた。
対策もしっかりしてる。+2
-0
-
54. 匿名 2021/04/15(木) 16:56:43
普通に行ってはいるけど、美容師さんてポリウレタンマスクの人多いと思う。特に黒いやつ。+9
-3
-
55. 匿名 2021/04/15(木) 16:58:53
自分が行ってるところは、店舗側がすごい気を使ってる。
施術中用にマスク配布されるし、美容師さんもマスク二重。
若いアシスタントの子も、ウレタンじゃなく不織布でした。
でもカットは2ヶ月に1回行ってたカットは半月毎になり、セルフカラーに変えて行く機会はかなり減りました。
+7
-1
-
56. 匿名 2021/04/15(木) 16:58:54
美容師さんに聞いたらあんまり変わらないって。私もカットとカラーしてるしペースかわらない。+2
-0
-
57. 匿名 2021/04/15(木) 16:59:05
1年ぶりにこの間いったー
リタッチ必要ないように暗めにしたから、また暫く行かないかなぁ~+4
-1
-
58. 匿名 2021/04/15(木) 16:59:22
>>51
え、普通にうちの学校ではみんな言ってるよ+5
-7
-
59. 匿名 2021/04/15(木) 16:59:58
>>54
きちんとしたヘアサは不織布しかしてないよ+7
-2
-
60. 匿名 2021/04/15(木) 17:01:29
今日行ってきた。マスクしたままカット&カラーしてもらってる。美容師さんはやりにくいだろうけど不安だし。してても大丈夫って言ってくれるし。+0
-0
-
61. 匿名 2021/04/15(木) 17:02:02
飲み物や雑誌、出てきますか?
普通~に出てくるし雑誌も置いてある。+1
-2
-
62. 匿名 2021/04/15(木) 17:03:48
半年に一回くらいでいってる。
美容師さんもマスクにフェイスガード。
お客もずっとマスク着用です。+3
-0
-
63. 匿名 2021/04/15(木) 17:04:09
>>1
どうしてますかって言うか、伸びたら行ってるよ
マスクしたままで髪切ってくれるし、店内換気してるしアルコール消毒液も置いてくれてるし。+7
-0
-
64. 匿名 2021/04/15(木) 17:04:30
普通に行ってる。
セルフじゃ限界。
コロナから最低限の会話しかしなくなったけど、最低限の会話だけでもずっと引きこもってる私には気分転換になって楽しい。
コロナで何てピリピリしすぎなのもしんどい。+4
-0
-
65. 匿名 2021/04/15(木) 17:04:58
>>1
個人で経営してる店舗に行ってます+5
-0
-
66. 匿名 2021/04/15(木) 17:05:33
そんな事すら自分で決められないんだ。+2
-5
-
67. 匿名 2021/04/15(木) 17:06:03
>>1
どうしてますかもなにも普通に行ってるけど
美容院なんて星の数ほどあるんだからわざわざトピ立てずに自分にあうとこ行けばいいのでは?+8
-2
-
68. 匿名 2021/04/15(木) 17:06:15
>>1
現役美容師ですが、今50人で集まるような美容院なんて有り得ないと思います
普通の美容院は団体での飲み会や会食、歓送迎会、NGですよ
そこをやめましょう!+30
-0
-
69. 匿名 2021/04/15(木) 17:06:57
これから梅雨で髪ボンバーになるからストパーかけようかなぁって思ってる。+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/15(木) 17:06:59
>>51
私も完全に同意だけど+6
-5
-
71. 匿名 2021/04/15(木) 17:07:12
>>61
以前はコーヒー、紅茶、ハーブティーとお茶菓子が出てたけど今は止めてる、自分で持ち込むのはOK
紙の雑誌の代わりにiPad(dマガジンで雑誌読み放題)
+3
-0
-
72. 匿名 2021/04/15(木) 17:07:24
普通に行くけど美容師さんマスク外していいですよ。って言うんやけど怖くないんかな。
マスク濡れてもかまいませんって断ってつけっぱなしやけど。+6
-0
-
73. 匿名 2021/04/15(木) 17:07:55
>>61
雑誌は出てこないよ
その代わりデジマガが出されるけど、毎回目の前でiPadを消毒してくれる
飲み物は紙パックだけになった+3
-0
-
74. 匿名 2021/04/15(木) 17:08:21
>>72
いいなー私外したいけど外させてくれないw
どうやってそういう美容院探さばいいんだろう+3
-0
-
75. 匿名 2021/04/15(木) 17:08:29
>>43
うちの旦那いまだに鼻出しマスク
何回言っても聞かないし聞かないどころか私が細か過ぎるかのようにめっっっちゃくちゃ嫌な顔をしてスルーされるからもうコロナにかかってもほっとこうかと思う
自分だけかかるなら好きにしてくれ!と思うけど人様にも感染させるのに
幼稚園児でもちゃんとできてるのに本当にバカだと思う
買い物とかも鼻マスクだけどすれ違う人から白い目で見られてる事にも気付かない
ちなみに私は糖尿、喘息、高血圧なのでめちゃくちゃ気を付けてる
だから尚更旦那の鼻マスクがムカついてムカついて仕方無い!!!
実家帰れば良いのに!+4
-9
-
76. 匿名 2021/04/15(木) 17:09:22
>>51
あと3年は続くんでしょ?毎日人数出されてもな
新しい対策方法案をテロップで出して欲しい+3
-2
-
77. 匿名 2021/04/15(木) 17:09:26
>>41
当たり前でしょ。個人のインスタならまだしもクリニックのインスタに載せる神経がわからんわ。クリニックの面汚しよ。+43
-1
-
78. 匿名 2021/04/15(木) 17:10:06
>>75
こういう時の人間性が本性だよね…+4
-0
-
79. 匿名 2021/04/15(木) 17:10:36
>>77
美容クリニックで検索してみー
どこも載せてるよ、あたりまえのように+2
-11
-
80. 匿名 2021/04/15(木) 17:11:48
>>77
私個人でなくクリニックの方針で載せてるんですよ
汚い言葉で罵らないでください
クリニックの広報の人が社長指示でやってます
あと、美容系はいまだに普通に載せてます…+4
-13
-
81. 匿名 2021/04/15(木) 17:12:32
>>77
クリニックの面汚しというか結局そういう意識の低い人達の集まりがインスタに上げてそれを表してるってだけだからさ。
美意識しか高くないんだわ。+12
-2
-
82. 匿名 2021/04/15(木) 17:13:30
バリカンで2cmの短髪にしてます!
去年4月の緊急事態宣言のときにセルフカットデビューしたけれど快適〜♪+1
-3
-
83. 匿名 2021/04/15(木) 17:14:56
>>1さん
気持ちわかります。
私も行く頻度が減りました。
ずっと通い続けてる美容院がわりと繁華街にあるので、自宅周辺よりは感染者が多い地域なんですよね。
美容師さんがそこに住んでるわけではないのですが、心情的には人混みの多い地域は避けたいんです。
あと、美容師さんが沢山常駐していることと(常時7人くらい)、くせ毛で縮毛矯正しなきゃなので滞在時間が3時間超えで、どうしたって感染リスクが高めなことです。
感染対策もきちんとされているし、担当の美容師さんも信頼できる方なので、自分が心配して二の足を踏んでるだけなんですけどね…
頭ボッサボサで悩ましいです。
美容院替えるしかないのか悩みます。+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/15(木) 17:15:26
>>81
美容クリニックの掲載率すごいよね…+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/15(木) 17:15:55
>>1
普通の美容室だと時間がかかるから15分カットに行ってる。
長さを伝えるくらいですぐ終わるし、カットのみでドライヤーも無しでしてもらってる。
コロナ落ち着いたら美容室でゆっくりカットしてもらいたい。+2
-1
-
86. 匿名 2021/04/15(木) 17:20:43
今日も行って来た
今どきちゃんと対策してるし普通に行ってるよ+4
-1
-
87. 匿名 2021/04/15(木) 17:23:26
もう3年行ってないよー美容院+7
-5
-
88. 匿名 2021/04/15(木) 17:23:29
去年の5月頃引っ越して初めて行った美容室、まじで一言も話しかけてこなくて、ちょっと怖かったわ。カラーもしたからそこそこの時間だし。全く知らん押し黙ってる人に自分の髪をいじられるというのもなかなかの不安があった。適度に話すのも難しいだろうけど。+1
-1
-
89. 匿名 2021/04/15(木) 17:25:44
>>1
別に、普通に行ってますけど。
今日は仕事が休みだったので行ってきました。
誕生月だったのでサービスでヘッドスパ20分無料でやってもらったら、凄いんです!
帰って来て鏡を見たら、目が大きく開いて、顔が引き締まり、頬の位置が高くなってました!
いやー、次は有料でもヘッドスパお願いしちゃおう。+2
-5
-
90. 匿名 2021/04/15(木) 17:27:04
普通に行ってるけどこの前初めて行った美容院は隣の客がずっとマスクしてないのが気になった。
そこはきっちりしてほしい。+7
-0
-
91. 匿名 2021/04/15(木) 17:32:44
>>70
インフルと同じじゃないから、毎日人数発表してるんだよ。そんな事もわからないのかな?+3
-3
-
92. 匿名 2021/04/15(木) 17:35:54
>>3
プラージュで働いてる人に失礼じゃない?+3
-3
-
93. 匿名 2021/04/15(木) 17:35:55
>>2
私も
白髪がみすぼらしいから 泣+15
-0
-
94. 匿名 2021/04/15(木) 17:36:23
とびこみで昨日行った。
耳にかけるゴムの部分を交差してと言われてマスクしたままで。
空いてたので待ち時間なしだった。+0
-0
-
95. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:12
初めて行った美容室でマスクもフェイスシールドまでしてる美容師が隣の人がしてたケープ?を剥ぎ取って私に付けた時は泣こうかと思った。+6
-0
-
96. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:35
>>78
でもこのご時世にいまだに鼻マスクで出歩いてる方のがどうかと思うよ
奥さん持病持ちなのに気を付ける気も無いって事でしょ?
極論だけどコロナに感染してそれが奥さんに感染したら最悪死ぬかもしれないのなんて少しは考えれば分かるのにそれでも鼻マスクってその方が人間性疑うけど+8
-4
-
97. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:47
>>2
私は2ヶ月に一回
そろそろ行きたい+9
-0
-
98. 匿名 2021/04/15(木) 17:39:45
2ヶ月に1度が半年に一度になりました
仕事プラベ含め人と合わなくてなったし何よりお金使いたくないと思って。+10
-0
-
99. 匿名 2021/04/15(木) 17:45:28
コロナ前からだけど格安美容室
カットのみで30分もあれば終わる
会話もなくサッサとしてくれてありがたい+1
-0
-
100. 匿名 2021/04/15(木) 17:45:50
おかしいな、第1派の時に普通に行ってるって言ったらものすごい叩かれた上にめっちゃマイナスついたんだよね
でも普通に行ってる人が多いんだねー+4
-5
-
101. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:22
>>1
不要不急じゃないから行ってる。小汚いのはイヤだ。+6
-3
-
102. 匿名 2021/04/15(木) 17:53:38
>>77
美容クリニックだしマスクしてたら美しいお顔がわからないからじゃない?+3
-1
-
103. 匿名 2021/04/15(木) 17:53:41
日曜日半年ぶりに行くよー!
美容師さんがマスクしてなかったから行きにくかったけど流石に限界。+5
-0
-
104. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:05
元々頻度が半年なので普通に行ってる。70代の母はあまり行かなくなって伸びてきて悩んでる。+5
-0
-
105. 匿名 2021/04/15(木) 17:59:29
コロナだからとかそういう理由ではなく、セルフカット&カラーにハマってて、ここ数年は全然行ってないかな。
もともとくせっ毛でウェーブがかってるから、ちょっとミスってもなんとかかさまになってるよ。
ちなみに今は長めのアシメボブだよ。+6
-3
-
106. 匿名 2021/04/15(木) 18:01:21
去年半年我慢して、夏頃にいつもの所は遠いから近所に行きました。でもそのお店は検温とか消毒もせずに、した方が良いんでしょうか?って聞かれたりお客さんもマスクを外してたり…。もう二度と行かないと思いました。
きちんと対策されてそうな所を探して行っても良いんでは?
小さい美容室とか、人が少ないお店で喋らなければ良い感じでした。+2
-6
-
107. 匿名 2021/04/15(木) 18:03:13
>>90
私もそれだった。
しかもベラベラ大声で喋りまくるおばさん。
自分だけつけてても全員マスク必須にしてくれないと意味ないと思った。+8
-1
-
108. 匿名 2021/04/15(木) 18:08:17
普通に行ってる+3
-1
-
109. 匿名 2021/04/15(木) 18:16:11
>>1
少なくともそういう人のところには絶対に行かない+6
-1
-
110. 匿名 2021/04/15(木) 18:16:31
生活に必要だから行くよ+4
-2
-
111. 匿名 2021/04/15(木) 18:17:22
今日久々行ってきた
基礎疾患ありだから行けるときに行かなきゃって
まだまだ感染者は増えるだろうしとりあえず二ヶ月保てばいいかなって+4
-2
-
112. 匿名 2021/04/15(木) 18:17:37
美容師さんはマスクしてるけど私はしないよ
取ってって言われる+3
-6
-
113. 匿名 2021/04/15(木) 18:20:05
丸一年行ってないや
行きたいと思うんだけど、家に居るし結べるから楽だし、お金も浮くし。
計算したら年間二万も使ってた。
今年もたぶん行かない。
去年からカラーもしてなかったからプリンにもなってないし、年齢的にまだ白髪も出ないしお金使いたくない。+13
-6
-
114. 匿名 2021/04/15(木) 18:21:46
>>70
でもお客さんに話すようなことじゃない、なれなれしすぎる+6
-2
-
115. 匿名 2021/04/15(木) 18:26:45
2ヶ月に1回を3ヶ月に1回にしてる
くせ毛で白髪もすごいから仕方ない
気休めだけど朝一番で予約してます+5
-1
-
116. 匿名 2021/04/15(木) 18:30:22
コロナがはじまって1回しか行ってません。
家族の髪はセルフカット用のセットを買いカットしてます。
もう少しコロナ落ち着いたら行きたいなーと思って今にいたります。+10
-1
-
117. 匿名 2021/04/15(木) 18:32:05
普通に行ってるけど、雑誌もないしカラーリング中のコーヒーとお菓子もない。ちょっとした事だけど寂しい。+1
-3
-
118. 匿名 2021/04/15(木) 18:33:22
>>5
ちゃんと読めよ+19
-1
-
119. 匿名 2021/04/15(木) 18:41:49
半個室の美容院行ってる。
慣れたら快適。+3
-1
-
120. 匿名 2021/04/15(木) 18:43:49
>>2
私も月一。個室だから換気さえしっかりしてもらえば安心だし、美容師も施術中はマスク&フェイスシールドしてるから。+9
-3
-
121. 匿名 2021/04/15(木) 18:45:51
ショートで月一だったのをボブにして3ヶ月に一度にした
これはこれで楽かもw+2
-0
-
122. 匿名 2021/04/15(木) 18:50:20
私の行き付け美容師さんすっごいしゃべるんですけど、みなさんの美容院はどうですか?
マスクはして換気はされているものの、密度は高めです。+7
-0
-
123. 匿名 2021/04/15(木) 18:55:35
>>11
くせ毛だからこそセルフカット難しい気がするけど。+13
-1
-
124. 匿名 2021/04/15(木) 19:02:19
去年近所にできたチェーン店がかなり対策してる感じだったので行ってみた。結構よかったので次もそこにするかも+3
-0
-
125. 匿名 2021/04/15(木) 19:05:43
物心ついてから初めて1年行ってない。怖がりなもので。+9
-1
-
126. 匿名 2021/04/15(木) 19:10:52
去年の今頃から半年くらい自粛したら結構髪伸びた。
半年くらいでセルフ白髪染めにも限界が来たので、それからずっとカラー専門店に行ってる。
ロングヘアはめんどくさいからずっとショートボブだったんだけど、長いのもなんだか気に入って今も伸ばしてます。
たまに毛先揃えるくらいのカットに美容院も行くけど、カラー専門店の気軽さに慣れてしまって美容院はめんどくさい…+5
-0
-
127. 匿名 2021/04/15(木) 19:12:15
>>5
担当のインスタって書いてるやん+14
-0
-
128. 匿名 2021/04/15(木) 19:16:12
>>46
釣りでは有りません
担当さんがオーナーなので5店舗お店と他にもカフェやネイルの店もやっていて
そこのスタッフ+スタッフ家族、子供たち全員でBBQやカラオケや飲み会してます。
実際50人以上です。
一つの店舗が都内でも田舎にあり すごく広い庭やテラスがある店舗があるのでそこでBBQをしています。
美容室サイトからインスタに飛べるようになってるのでお客さんはけっこう見てると思います、、+8
-1
-
129. 匿名 2021/04/15(木) 19:24:27
>>68
ありがとうございます。
そうなんですね。
私のいってるお店は、ハイトーンをメインでやってる美容室なのでスタッフもお客もかなり派手な方ばかりで年齢層が若くて皆ポリウレタンの黒の鼻マスクです、、、
担当さんが独立する前のお店からしてもらってたので独立してからハイトーンを売りにした店になり、私アラフォーなのでめちゃくちゃ客の中で浮いてて、きっとそのインスタみて、非常識と思ってるのは私だけかもです(´д`|||)
なんであんなバカ騒ぎをインスタにのせてるのかよくわかりません。
前回いったときコロナのおかげでお客さんすごく増えたといってたので感染対策とかどうでもいいのかな、、と思いました。
+8
-1
-
130. 匿名 2021/04/15(木) 19:26:47
>>9
髪型おそろいー!+10
-1
-
131. 匿名 2021/04/15(木) 19:34:35
普通に月1行ってます。
感染対策してるし。ずっとマスク着用してる。
酸欠になりそうだけど、心配だしね。
+2
-0
-
132. 匿名 2021/04/15(木) 19:43:54
切りたくて切りたくて、予約無しでも行けるところ行ったけど
ああいったところって分け目分けてくれないんだね。
さっぱりしたからま〜いいけど+1
-0
-
133. 匿名 2021/04/15(木) 20:15:39
月1で行ってる
1人でやってるお店で予約制だから待ってるお客さんもいないし+1
-1
-
134. 匿名 2021/04/15(木) 20:17:05
普通に行ってるけど、飲み物断ってる。自分のマスク着用で終わったら付け替え用にマスクくれる。+2
-0
-
135. 匿名 2021/04/15(木) 20:25:26
>>1
一生行かなくていいんじゃない?
コロナ脳治ってからにした方がいいよ、
無理しないでね+4
-10
-
136. 匿名 2021/04/15(木) 20:34:47
>>1
感染者数少ない地域だし、行きつけの美容院はマンツーマンのとこだから普通に行ってる。
大人数でBBQする様なパリピ美容師なら私は店変える。
偏見かもだけど、頭悪そうだし空気も読めなさそうって思ってしまう。
他にも腕がいい美容師は居るはず。+11
-0
-
137. 匿名 2021/04/15(木) 20:42:31
3ヶ月くらいかな。
アシスタントなし、他の客と同時進行なしの地元の美容院チェーン店。
安いし早いから楽。
担当の子あまりしゃべらないからいい。
下手するといつも自分の子供自慢の美容師もいる。
そろそろ指名した方がいいのかしらと悩んでる+3
-0
-
138. 匿名 2021/04/15(木) 20:43:41
>>135
あなたの言う通りコロナで1年位行かなかったら案外セルフカットでなんとかなることに気付いた。もう行くことないかも+8
-1
-
139. 匿名 2021/04/15(木) 20:49:50
これまで地元(田舎)の美容室通ってたんだけど客の年齢層も高いし、若者向けじゃないところだから美容室変えようかなと思ってた矢先にコロナが蔓延しちゃった。
都内までは行かないけど、県内のわりと都市部の美容室行きたいと思うんだけど家族に反対されてる。。どうしたらいいだろう?+2
-2
-
140. 匿名 2021/04/15(木) 20:50:35
怖くて1年4ヶ月行ってない
髪の量が多すぎて、シャンプーするのに40分くらいかかる+6
-0
-
141. 匿名 2021/04/15(木) 20:52:53
コロナすぐに仕事辞めて半年以上無職してたから半年に1回とかになってたけど、仕事決まって落ち着いたので1ヶ月おきに戻した。
で、ショートにしたから毎月行きたいけど金銭的理由で我慢してる最中(笑)
1ヶ月おきに行ってもいいぐらいの長さにしようと思った。+1
-1
-
142. 匿名 2021/04/15(木) 20:54:09
半年に一度千円カットで毛先だけ切ってます
カラーは我慢してる+2
-0
-
143. 匿名 2021/04/15(木) 21:15:09
コロナ流行って半年くらい行ってなくて久しぶりに行った時、美容師さんも周りもめちゃくちゃ喋ってるし、美容師鼻出しマスク・お客さんマスク取ってるって感じで落ち着かなかった。
なので今はカラーしてないし格安カットでマスクしたままササッと整えてもらうだけ。+3
-0
-
144. 匿名 2021/04/15(木) 21:33:44
ずっと明るめボブキープしてたけど
コロナで行くの躊躇うから毛先グラデにして伸ばしてます。
グラデ部はカラーバターでセルフしてるんで汚らしくならないのでおすすめです。+1
-0
-
145. 匿名 2021/04/15(木) 21:39:32
>>1
現役美容師です。美容師は真面目な人とイキッた阿保と両極端います。そこの美容師さんの技術が気に入っていたなら残念ですが、違う美容室を探す方が良いと思います。健康はお金では買えません。+8
-1
-
146. 匿名 2021/04/15(木) 21:46:26
>>39
美容師ですが、そんな人がいるんですね。お店側もリスクあるのに…。うちのお店はオーナーが神経質で去年の夏頃、地元の美容室でクラスター発生してから布・ウレタンのマスクもNGで不織布マスクを着用するように指示されました。鼻出マスクなんて、もってのほか。+4
-0
-
147. 匿名 2021/04/15(木) 21:57:56
>>1
保育士さんがいて託児がある美容室で親子カットをしましたが、カット中はマスクを外して下さいと言われました。
ずっと黙っていました。
他のお客さんはマスクなしで会話していたので、もう行きません。
近所で唯一託児がある所なので残念です。+7
-0
-
148. 匿名 2021/04/15(木) 22:22:07
安いお店に変えてカットだけしてる
カラーはコロナ以前からセルフ
前の店はシャンプーやマッサージもしてくれたけど早く済ませて帰りたいし
安くてもカット悪くなかったから コロナ終わっても多分このまま通う+0
-0
-
149. 匿名 2021/04/15(木) 22:23:16
>>15
うちのところは新しい美容室でつけるマスクを渡されます+2
-0
-
150. 匿名 2021/04/15(木) 22:43:12
>>68
ストレージとかいう会社がおとといのまん防期間中に数十人の飲み会をインスタやTwitterに乗せてましたよ+5
-0
-
151. 匿名 2021/04/15(木) 22:48:00
高齢の母の行きつけのヘアサロンは、客のマスクを外させるんだよね…。
美容師はマスクしてるけど、客はみんなノーマスク。
いつも私は受付前のソファで待ってるから見えてなくて、ノーマスクでいることを最近本人の口から聞きまして…。
「マスクつけさせたままでもよいですか?」と次回の予約のときに聞こうと思うのですが、それって失礼にあたらないかな?
+9
-0
-
152. 匿名 2021/04/15(木) 23:24:26
どこの美容院行こうか悩んでた頃にコロナ流行り始めて…カラーは家でやってる。カットは去年の秋に行ったっきり!さすがにモッサリしてきたから行かないと…+3
-0
-
153. 匿名 2021/04/15(木) 23:45:25
シャンプーなしでカットだけサクッとやってくれる美容室で1月1回行ってる。
カラーは自宅で染めてる。
美容師さんとの接触時間を最短にしようとした結果というか妥協案というか。+4
-0
-
154. 匿名 2021/04/16(金) 00:01:07
普通に美容院いってます(*`・ω・*)ゞ縮毛矯正かけたいし前髪がくせっ毛でぱっつんがやばい事になるんで(--;)+1
-1
-
155. 匿名 2021/04/16(金) 00:54:46
行こうと思ったところにコロナが来てずっと行ってない
そろそろ行こうと思ってたところ
私も行こうとしたところの美容師さんがアクティブそうだからやめた
やっぱ気になるよね+3
-0
-
156. 匿名 2021/04/16(金) 01:25:27
出社する前だけ行ってるから3ヶ月に一回くらい?
特にコロナのことは気にしてないので雑誌も読むし飲み物も頂く。
同じ値段なのに雑誌と飲み物なくなったら損した気分w+0
-4
-
157. 匿名 2021/04/16(金) 01:42:38
個人でやってる1000円カットは客はマスク取ってくださいと
言われて、思わずとるんですか?と尋ねたくらい
美容師の男の方はマスクしてたけど。
今客もマスクする美容室多いのに。+5
-0
-
158. 匿名 2021/04/16(金) 03:03:20
20年以上通ってる美容室コロナで余計(イベント、ライブの時だけは行くぐらいだったけど)行かなくなってしまった
セルフでガタガタだけど後ろで縛ってごまかしてる
またお出かけやライブなんかでは美容室お願いするつもりだけどコロナで出かけることが減ったからな+1
-1
-
159. 匿名 2021/04/16(金) 05:08:26
>>146
クラスターってお客さんにもうつったのかな?
ハサミや櫛消毒してないのかな?+1
-0
-
160. 匿名 2021/04/16(金) 05:13:43
個室の美容室ってどうやって探してる?+0
-0
-
161. 匿名 2021/04/16(金) 10:07:16
>>1
正直にインスタの話をして、しばらく違うところに行って、コロナが落ち着いたらまた行きます、って私なら言う。自分のためにマスクなしバーベキューやめて、と言わないでおくし、行かなくなってまた戻った時、浮気後の出戻りのような微妙な空気になったら困るし、今は他所を探すけれど腕がいい人に当たらなくて戻りたくなるかもしれないし。
私はオーナーの意識がゆるかった習い事へ行くのやめたから、そこはやめなよ、と思う。+2
-3
-
162. 匿名 2021/04/16(金) 10:37:39
美容師の知人が今でも遊びまくっているの知っているからもうイメージが悪くて家で家族に切ってもらっているよ。
感染しても人によっては症状ないから本当に怖くて仕方がない。
友達が行った美容室は客も店員もマスクから口だして喋りまくってもう生きた心地しなかったらしい。
今だと感染しても入院が厳しそうだけどみんながワクチンとか打って病床が空いてきたら美容室を満喫したいと考えているよ。+3
-0
-
163. 匿名 2021/04/16(金) 11:43:33
普通に行ってる。2ヶ月に1回。個人経営で店長とアシスタントさんの二人しかいなくて、誰かとかぶらないよう予約調整してくれるから基本店内にお客さん1人。もう1人いても間隔開けて着席。+0
-1
-
164. 匿名 2021/04/16(金) 12:12:42
ショートだから2か月に一回で普通に行くよ。ボサボサにするわけにもいかないし。
美容師さんが一人でやっていて、客も一人ずつのところ。+2
-0
-
165. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:43
最初は躊躇したけど、今は普通に行ってる。
シャンプーもカットもずっとマスクしたままやってくれるから、使い捨てのマスクつけてく。
でも、主の担当のような美容師だったら店を変えるな。
美容院なんてたくさんあるし。+5
-0
-
166. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:05
コロナ前は1ヶ月半に1回通っていましたが2020年1月からタイミングを逃してしまい行けてません...
ロングにしたかったので前髪カット・前髪パーマ・毛先カット・カラー・5ステップトリートメントはセルフでやっています。
プロの技術にはかなわないけど清潔感はなんとか維持してます。+4
-0
-
167. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:52
>>1
コロナの始まり頃に、担当さんに『マスクとか大げさっすよね~!』と言われたので、そこから1年数ヶ月行かなかった。
先月、別のところだけどちゃんと対策してるかよく調べてから行ってきたよ。
前を通るときにチラッとみたら椅子を消毒してたとか、マスクしたままカットしてるとか。
安心して出来たので次からもそこに行こうと思ってる。+7
-0
-
168. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:18
もともと自分で切ってる
カラーも自分
+2
-0
-
169. 匿名 2021/04/16(金) 16:39:56
>>159
146です。施術がしにくいからとお客様にはマスクを取ってもらうようにしていたらしいです。感染した美容師がお客様に移したんでしょうね。
マスク外して下さい、なんてよく言えたもんだな。+4
-0
-
170. 匿名 2021/04/16(金) 17:36:44
大阪ですが、今までは、コロナでも普通に美容室いってましたが、今、大阪は、変異株がすごいことになってるので、感染力が、すごいらしいから、美容室いきたいけど、危ないのかなと思って迷っています+5
-0
-
171. 匿名 2021/04/17(土) 19:16:15
普通に行ってる!個室だし換気してるしマスクしたままで施術してくれるから+1
-1
-
172. 匿名 2021/04/18(日) 09:48:38
>>9
この写真は堺雅人に見えなくもない。+5
-1
-
173. 匿名 2021/04/18(日) 10:40:22
顔周り、前髪自分で切ったら安いし
細かいところこだわるとおしゃれってネットに書いてあった◎
顔周りの長いとごはんのとき口に入っちゃうからさー。+0
-1
-
174. 匿名 2021/04/19(月) 23:20:23
セルフカットを3回した
器用でよかった+2
-0
-
175. 匿名 2021/04/20(火) 01:18:32
今回の大阪の緊急事態宣言では、美容室はまた休業になるのでしょうか?
行くタイミング難しいです+1
-0
-
176. 匿名 2021/04/20(火) 13:50:28
>>96
そのことを指摘したのよ
あなたと全く同じ意見だから、本性だと書いた
同意に対してなぜ食ってかかるの?+4
-0
-
177. 匿名 2021/04/26(月) 09:26:17
>>9
行きつけの美容室、安くもないのにだんだんカットに手を抜くようになった(自宅でブローすると必ずチョロ毛が発生→自分でカットの流れになる(T_T)ので、ヘアーカットコームでも買ってセルフでやろうかと思うようになったよ
+3
-0
-
178. 匿名 2021/04/26(月) 11:27:07
3ヶ月に一度の頻度で行ってる。
コロナ対策徹底してるって書いてるけど、前回と今回で美容師とお客さんの会話がマスクしているからか声がうるさくて嫌だった。しかも女子高生風の甲高いやつで2時間ずっと喋りっぱなし。
5人掛けのお店でスタッフも多いし安くてサービスいいから行ってたけどワンオーナーのお店探そうかな…
また美容師ジプシーか…
+3
-0
-
179. 匿名 2021/05/11(火) 23:21:24
白髪染めのためにコロナ禍でも1か月半から2か月に1回のペースで通ってる。
席の間隔が広めで、予約数も減らしてて、スタッフもお客さんもマスク着けてるし、セット面の座席とシャンプー用の席は必ず消毒してくれるし、シャンプーの時はフェイスガード付けて対応してくれてるから心配はしてない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
