ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

2712コメント2021/04/17(土) 15:02

  • 1501. 匿名 2021/04/15(木) 21:58:14 

    >>1451
    悔しいの?
    いつまでも引きこもってないでたまには外に出たら

    +4

    -6

  • 1502. 匿名 2021/04/15(木) 21:58:23 

    >>1496
    なんかしょーもない人生過ぎて笑ってしまった

    +0

    -10

  • 1503. 匿名 2021/04/15(木) 21:59:27 

    >>1235
    学歴というより
    学力というか知力と比例してるんだと思う

    +1

    -2

  • 1504. 匿名 2021/04/15(木) 21:59:34 

    >>1465
    この人みたいに感染リスクがあっても何が何でも家族と一緒に過ごしたい人がいるように、人と一緒にいたい人がいるんだから、人と群れなきゃいけないの?とか一人でいられないの?って若者をバカにするのはおかしいよね。

    +3

    -9

  • 1505. 匿名 2021/04/15(木) 21:59:38 

    >>1477
    言ってることがめちゃくちゃ

    +6

    -1

  • 1506. 匿名 2021/04/15(木) 21:59:49 

    >>1502
    そんなことを書くような人間の人生ほどしょーもないものはない

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2021/04/15(木) 22:00:40 

    >>1501
    全然悔しくないよ
    馬鹿だなぁって思って見てるだけw

    +4

    -5

  • 1508. 匿名 2021/04/15(木) 22:00:43 

    これ以上どう対策しろと

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2021/04/15(木) 22:00:43 

    >>1502
    わざわざけなすことはないと思うけど?

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2021/04/15(木) 22:01:04 

    >>1508
    これまで通りでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2021/04/15(木) 22:01:55 

    >>1502
    あなたに高尚な人生と思われるためじゃなくて、私が好きなことするために働いて楽しく生きてるんだからいいの。

    +11

    -0

  • 1512. 匿名 2021/04/15(木) 22:02:06 

    >>828
    地上波メディアが批判しない人は怪しい。

    小池百合子都知事に大阪府知事に北海道知事に愛知県知事に沖縄県知事。

    検査数が増えれば陽性者数も増える。ところで東京都は何人検査をしたの? 陽性者のうち重症者数は?となるよね。

    +9

    -0

  • 1513. 匿名 2021/04/15(木) 22:02:25 

    電車に乗ったけど
    以前と違って乗客がどうでもいいこと
    ペチャクチャしゃべっていたよ

    もう慣れてきちゃって
    以前のような緊張感がなくなったよね

    オリンピックやろうがやるまいが
    どんどん増えるんじゃない

    +12

    -0

  • 1514. 匿名 2021/04/15(木) 22:04:38 

    >>1491
    英国株についてだけど

    ・ウイルスの放出量が上がってる

    ・ウイルス複製を増強
    Nature ハイライト:SARS-CoV-2スパイク変異株はウイルス複製を増強する | Nature | Nature Portfolio
    Nature ハイライト:SARS-CoV-2スパイク変異株はウイルス複製を増強する | Nature | Nature Portfoliowww.natureasia.com

    Natureは、毎週木曜日発行の国際的な総合科学ジャーナルです。掲載される論文は、独創性、重要性、社会性などの観点から査読を受けたもので、時に、科学界のみならず社会にセンセーションを巻き起こすことさえあります。また論文以外にも、社会的関心の高い、信頼性...


    ・感染力のある期間が長い
    イギリス変異株は従来型よりも感染力のある期間が長い特徴があります。イギリス変異株は、長い間、ウイルスを撒き散らすという事です

    +6

    -1

  • 1515. 匿名 2021/04/15(木) 22:04:51 

    旅行も友達と会う事もコロナが収まればなんぼでも出来るじゃん

    たかが一年だよ?

    +4

    -5

  • 1516. 匿名 2021/04/15(木) 22:05:18 

    >>1364
    楽しくないとは言ってないよー。性格的に疲れちゃうから個人的に1人が楽ってだけ。群れるのが得意な人はむしろ羨ましいよ。内容によっては人脈広がるしさ。

    +2

    -1

  • 1517. 匿名 2021/04/15(木) 22:05:27 

    個人個人もだしお店側もある程度は対策してるのになんでこんなに増えるスピード速いのかな?
    飲み会増えたにしても今まで会ってなかった人とそこまで会うようになったの?

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2021/04/15(木) 22:05:32 

    4月初めの歓迎会からちょうど2週間くらいだもんね。

    +1

    -1

  • 1519. 匿名 2021/04/15(木) 22:06:33 

    >>1513
    まぁ正直もう何もできないし、なるときゃなるよーくらいの人の方が多いかな。
    どうせ死なないしって考えの方が多い

    +10

    -1

  • 1520. 匿名 2021/04/15(木) 22:07:19 

    >>1518
    歓送迎会やったって人の方が少なかったけど

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2021/04/15(木) 22:07:49 

    >>1511
    けなされる筋合いはないよねー

    そういう日常のちょっとした楽しみも
    ことごとく奪われてるんだよね
    もう1年以上も

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2021/04/15(木) 22:08:20 

    ぶっちゃけ若者は死なない
    でもじっとしてもらわないとマジで経済が死ぬ

    この真綿で首を絞める状態が一番不経済なんだよ

    +5

    -3

  • 1523. 匿名 2021/04/15(木) 22:08:25 

    都内にあるうちの会社、4/30は必ず在宅勤務とするようにお達しが出たよ。
    部署によって違うけど、普段はだいたい20%前後の社員が出社してる。

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2021/04/15(木) 22:08:59 

    >>1521
    大袈裟なんだよ
    たかがだよ

    +0

    -6

  • 1525. 匿名 2021/04/15(木) 22:09:38 

    >>831
    だからこそ何を言っても良いのよ

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2021/04/15(木) 22:09:41 

    >>1522
    高齢の両親と暮らしてる人は無症状感染者になるの怖いと思う。難しいよね、

    +1

    -3

  • 1527. 匿名 2021/04/15(木) 22:09:45 

    なぜ感染者が増えだしたのか
    冬だから

    +1

    -2

  • 1528. 匿名 2021/04/15(木) 22:10:27 

    歓送迎会とかした人って身近にいる?そんな奴本当にいるのかな

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:00 

    >>1520
    あなたの周りに常識人が多かっただけで、実際は歓迎会やってる人ウヨウヨいると思うよ。
    あと花見とか…

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:08 

    >>1515
    もう2年目突入してるし、このままだと楽しくないGWにお盆にシルバーウィークにクリスマスに年末年始に3連休にってずっと続きそうだし、もうどうでもええわ。
    死にはしないだろうし。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:12 

    歓送迎会ってより花見じゃない?

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:31 

    >>1527
    変異株をばら撒いたから。

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:36 

    今年同級生が新卒なんだけどみんなのみにいってるのストーリーにのせてて愕然とした。(私は高卒なので)
    学生と社会人だと意識の差が全然違う。
    知り合いの医学科も飲みにいって救急車で運ばれて大学からお叱りを受けたそう。
    こりゃ減らないよね。

    +5

    -3

  • 1534. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:40 

    >>1519
    ほんとそれ。
    気にしすぎる方が病気になるわ笑

    +5

    -1

  • 1535. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:51 

    >>620
    常識ある旦那さんでよかったじゃん。
    あなたにはもったいないわ。

    +8

    -3

  • 1536. 匿名 2021/04/15(木) 22:11:52 

    >>1530
    みんなの分も経済回してくれるなんて素敵!

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2021/04/15(木) 22:12:29 

    >>1528
    東京だけど、会社の飲み会は禁止だから私の周りにはいないなー

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2021/04/15(木) 22:12:37 

    >>1534
    コロナになっても、気にしすぎてもどっちにしろ病院行かなきゃだねww

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2021/04/15(木) 22:12:37 

    >>1524
    私自身は元からオウチ大好きだから
    コロナ禍でも何の精神的ダメージはないのw
    でも、この状況は
    外出好きな人にとっては辛いよ

    +5

    -0

  • 1540. 匿名 2021/04/15(木) 22:12:48 

    >>1004
    私は新しい感染症と聞いて、最初から2~3年は緊縮した生活を強いられるんだろうなと思っていたよ。
    初期から感染の波は何度も来ると言っていたし。
    だから、緊急事態宣言やまん防ももう耐えられない!とか我慢できない!みたいにはなってないかな。
    早く収まって欲しい、とは常々思ってるけどね。
    子供はこの数年に体験できないまま終わってしまうことがたくさんあるから本当に気の毒に思う。

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2021/04/15(木) 22:13:23 

    >>1536
    いや、庶民なのでそんなに経済は回せない笑

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2021/04/15(木) 22:14:12 

    早く収束させる気はないんだろうね
    このまま日本だけズルズルしてそう

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/04/15(木) 22:14:29 

    >>1528
    身近にはいないけど
    それっぽい集団は山ほど見たわ

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2021/04/15(木) 22:15:07 

    >>1514
    ありがとうございます。分かりやすいです。

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2021/04/15(木) 22:15:51 

    >>1529
    花見……3月20日くらいからの2週間、花見に観光客がどっと来てたわ。京都は観光客で人が溢れてたよ。大阪にも寄ってたみたいだし。

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2021/04/15(木) 22:15:53 

    >>1503
    ここにいる陰謀論者は常識がないだけね

    +4

    -1

  • 1547. 匿名 2021/04/15(木) 22:16:15 

    >>1004
    逆に、まだ若いからじゃないの?
    若い頃なんて遊び倒してたよ

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2021/04/15(木) 22:16:15 

    >>1533
    まーだ大学生の気分だからね…
    困ったもんだ

    +0

    -1

  • 1549. 匿名 2021/04/15(木) 22:16:44 

    >>1528職場にはいないけど居酒屋の前には何組も見たよー実在している模様

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2021/04/15(木) 22:16:49 

    >>1528
    ニュースでやってたよね

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2021/04/15(木) 22:16:58 

    入学式とか卒業式もある程度普通にやったしね。

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2021/04/15(木) 22:17:13 

    >>1524
    あなたにとってはたかがでも、日常の楽しみが奪われるのはつまんないよ。
    私も仕事以外の生活は引きこもり体質だと思ってたけど、たまに友達といいもの食べたり年に数回長期休暇取って旅行するのが好きだったから、そういうメリハリがない引きこもり生活は働く張り合いがないなーと感じてる。

    +12

    -1

  • 1553. 匿名 2021/04/15(木) 22:18:00 

    渋谷のライブカメラ見たけど、あれはいつもより人少ないのかな?

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2021/04/15(木) 22:18:26 

    >>434
    情報が古いから
    今は施設内感染や社内感染や家庭内感染が爆発的に増えてる
    飲食店は避ければいいけど会社や家庭はそうはいかないでしょ
    どの感染症もそうだけどマスクも外すし同じ人間が同じ空間にいる時間が長く共有するものも多い家庭内感染が1番厄介だよ

    +10

    -3

  • 1555. 匿名 2021/04/15(木) 22:18:56 

    2Fのオリンピックやめるかも発言で
    本当の感染者数をジワジワ出してきたんでしょ。
    去年も延期が決まったらいきなり増えたし。
    既視感しかないわ。

    +8

    -3

  • 1556. 匿名 2021/04/15(木) 22:19:11 

    >>1504
    そんな話じゃなくて、一緒に生活してる人同士で感染しないって無理だから、今更お互いを隔離しても意味ないよねってことでしょ。友人と住んでるなら、その友人と食事したりはいいんじゃない?今は家族でも一緒に住んでない人とは飲食はしない。生活のグループの話では。

    +3

    -4

  • 1557. 匿名 2021/04/15(木) 22:20:28 

    >>1542
    収束させる気がないんじゃなくて、神風を待っている。

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2021/04/15(木) 22:20:42 

    子どもは大丈夫感染しないって言われてたから萩生田さんは休校ナシって発言したんだよね?
    学生めちゃくちゃ感染者出てきてるけどどうするんだろ?
    学校休校だと仕事休めないお昼ご飯めんどくさいとか湧くからやっぱり子どもはもう切り捨てるしかないのかな?

    +5

    -4

  • 1559. 匿名 2021/04/15(木) 22:21:06 

    >>1551
    去年の子達可哀想だよね

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2021/04/15(木) 22:21:46 

    若い子達も浮かれていられるのなんて今のうち

    バブル崩壊以上の就職氷河期くるよー

    +7

    -0

  • 1561. 匿名 2021/04/15(木) 22:21:57 

    飲食店完全閉店早う

    +0

    -4

  • 1562. 匿名 2021/04/15(木) 22:22:40 

    >>1517
    この頃は完全に緩んでいる人よく見かけるけどね。駅あたりでたむろして固まって密になっているグループとか。入国管理も緩いし。
    厳しくやっている会社とかほんと感染者出してないんだけどね。両極端なんだろうか。

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2021/04/15(木) 22:22:45 

    >>1517
    人と会う頻度が高くなった人は
    確実に存在するだろうね
    人手がどっと増えたのが何よりの証拠

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2021/04/15(木) 22:23:08 

    遊んでいたい人達はコロナで仕事影響受けてない人達なんだろうね
    モロに受けてたらそんな発想すら無いよ

    +2

    -1

  • 1565. 匿名 2021/04/15(木) 22:23:14 

    >>1507
    その時しか休みが取れない人がいるから高くなるんだよ?高いときに行くなんて馬鹿みたい??意味がわからん。むしろ高い時期でも旅行に行けちゃう人がうらやましい。

    +2

    -0

  • 1566. 匿名 2021/04/15(木) 22:23:31 

    GW明けから緊急事態宣言出るかもしれないからその前に遊ぼー飲もー旅行しよーって多いなぁ

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2021/04/15(木) 22:23:37 

    >>1558
    感染しないなんて言われてた?
    いつの話?

    +3

    -1

  • 1568. 匿名 2021/04/15(木) 22:23:43 

    >>1564
    富裕層には関係ないしね。

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2021/04/15(木) 22:24:17 

    >>32
    愛知県住み。
    夫がGW関係無く仕事ある人だから子供2人連れて隣市の実家に帰省しようと思っていたんだけどコロナ増えてきているから今になって迷う…。

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2021/04/15(木) 22:24:28 

    >>1517
    「今まで会ってなかった人とそこまで会うようになった」と言うより、去年一年今まで普通に会ってた人となるべく会わないようにしてたのを元に戻したんだろうね。

    +3

    -0

  • 1571. 匿名 2021/04/15(木) 22:24:46 

    最近の症状も咳?咳が出るけどコロナかなー

    +0

    -1

  • 1572. 匿名 2021/04/15(木) 22:24:51 

    >>1558
    子どもは感染しないって思ってる親がいるんだ。子どもが全然マスクしてないのが不思議だったんだけど、もしかしてかなり多くの親がこう思ってるの?

    +7

    -3

  • 1573. 匿名 2021/04/15(木) 22:25:08 

    >>21
    GWを待たずに1000超えそうだね。実際はもう超えてるだろうけどさ。あーあ。

    +8

    -0

  • 1574. 匿名 2021/04/15(木) 22:25:14 

    >>1502
    どんな立派な人生よ?言うてみろよ

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2021/04/15(木) 22:25:38 

    >>1569
    帰省はダメでしょうね。正月の感染拡大忘れちゃった?

    +7

    -2

  • 1576. 匿名 2021/04/15(木) 22:25:45 

    >>1553
    今日は知らないけど
    今週は先週以前よりだいぶ減ったと思うよ

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2021/04/15(木) 22:25:55 

    >>1568
    富裕層より中途半端な中間層の方が遊んでるわ

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2021/04/15(木) 22:26:13 

    >>1477
    会う会わないを選択できる友人と、同居していてそれぞれお互いに感染しないよう、またさせないよう気をつけ合う家族は、全く別物でしょ?

    +5

    -1

  • 1579. 匿名 2021/04/15(木) 22:26:26 

    在タイ大使のコロナ感染、ナイトクラブクリスタルのクラスター感染なのね。緩いわ。恥ずかしいわ。日本は上が緩んでいる、たるんでいる。

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2021/04/15(木) 22:26:31 

    >>1572
    だから休校にしないんだって何度言えばw
    変異種とかはもう仕方ないから考えない方がってことよ

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2021/04/15(木) 22:27:01 

    今月仕事で東京に行きます。行きたくないです。コロナにかかるつもりで行きます。

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2021/04/15(木) 22:27:31 

    >>660
    詐欺でも、詐欺ビジネスって?
    本当にふざけんな!!ですね

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2021/04/15(木) 22:27:51 

    >>1553
    昼間のは見なかったけど、さすがに夜は減ったと思った。

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2021/04/15(木) 22:28:02 

    >>1574
    >>1502
    そんなに大層な人生じゃないよ
    そんな大層な人生じゃないからこそしょーもないと思う

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2021/04/15(木) 22:28:39 

    >>1569
    隣の市でしょ?
    私も愛知県民だけど隣の市の実家なんて月2で帰ってるよ

    +7

    -1

  • 1586. 匿名 2021/04/15(木) 22:28:44 

    >>1578
    そういう当たり前のことがわからないやつに言っても無駄

    +4

    -1

  • 1587. 匿名 2021/04/15(木) 22:28:50 

    >>1528
    言わないだけでコソコソやってるのも含めたら
    少なくないと思うよ。3月は居酒屋盛況でした。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2021/04/15(木) 22:29:18 

    >>1572

    同じく。
    小学生なのにマスクしてないさせてない親とかいるのみたけど、そういう意味ね。
    分からないのにさ、そんな軽々しく発言するから鵜呑みにする親がいるんだわ。

    コロナは風邪の一種だし、小さいうちにかかっておいた方がいいんだよって小児科医が言ってた。
    じいちゃん先生だったけど行くのやめました。

    +3

    -2

  • 1589. 匿名 2021/04/15(木) 22:29:30 

    >>1552
    ほんと趣味洋画鑑賞だけど、楽しみにしていた映画かなりの数が延期延期で楽しみがなくなった
    絵画鑑賞も好きで年末の大阪のメトロポリタン美術館展も行きたいけどコロナどーだろ…

    +0

    -2

  • 1590. 匿名 2021/04/15(木) 22:29:38 

     文科省は、感染する子どもが比較的少なく、重症化する割合も小さいとして、学校を通じて感染が拡大する可能性は低いと判断。感染対策を徹底した上で授業を続けるべきだとしている。
     ただ、部活動に関連する感染が目立ち、特に高校で事例が多いとして、さらなる注意を呼び掛けた。

    ↑1月の発言だけど学校では感染拡大しないけど部活では感染するってよくわからないね

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/04/15(木) 22:29:48 

    >>1580
    でもみんな考えるんだな

    +2

    -2

  • 1592. 匿名 2021/04/15(木) 22:30:04 

    >>1477
    だいたい同居している間柄ならどの程度感染予防しているか分かっているよね。他の人はどこまでちゃんとやっているか分からないよ。

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2021/04/15(木) 22:30:08 

    >>1585
    距離の問題じゃないのに。これじゃ感染広がっても仕方ないね。まじで旅行やUSJが叩かれる言われはないわ。

    +2

    -6

  • 1594. 匿名 2021/04/15(木) 22:30:20 

    >>1586
    そういう当たり前の事が分からない人達がせっせと感染してるしね

    +2

    -2

  • 1595. 匿名 2021/04/15(木) 22:30:26 

    遠距離のカップルたちはどうしてんだろ。

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2021/04/15(木) 22:30:27 

    >>1588
    子供の感染者はごくまれってずっと言われてきたからね……

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2021/04/15(木) 22:30:37 

    >>137
    わたし、菅さんは可哀想だと思う。
    安倍元総理の方がよっぽど腹立つよ。
    同じ病気で2回も退任して、しかも最後のあの辞め方なに?
    菅さんだって誰だって、こんなタイミングで総理大臣やりたい人なんかいないよ。

    安倍元総理は名前を残したいからって復興なんてまだまだなのに、復興ようと頑張ってる被災地をエサにオリンピック招致→でもコロナ禍突入→オリンピック延期→開催に暗雲→オリンピックどころかコロナ全世界感染爆発→どうしよう→辞任します

    ってさ!責任感なさ過ぎ。
    森友問題だって結局うやむやだし、嫁はおかしいし。
    菅総理ばっかり叩かれて本当可哀想!

    +9

    -8

  • 1598. 匿名 2021/04/15(木) 22:31:36 

    >>1588
    医者でもそんな考えの人がいるんだもんね、、感染拡大するに決まってるよね

    +3

    -1

  • 1599. 匿名 2021/04/15(木) 22:31:44 

    >>1581
    きちんと感染予防対策してれば大丈夫よ
    都心在住・在勤だけど全く問題ないし

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2021/04/15(木) 22:31:52 

    >>1597
    何言ってんだかよくわからない

    +3

    -1

  • 1601. 匿名 2021/04/15(木) 22:32:11 

    オリンピック 世界をあげて中止

    +4

    -3

  • 1602. 匿名 2021/04/15(木) 22:32:21 

    >>1596
    ニュースでは子どもの間で広がっているって何度も言ってたけど。無症状か軽症で終わるのを感染しないって勘違いしちゃうのかな。

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2021/04/15(木) 22:32:40 

    >>1572
    赤ちゃんとか低年齢はマスクしてる方が危ないって言われてるからしてないのかも

    +8

    -2

  • 1604. 匿名 2021/04/15(木) 22:32:41 

    2階がオリンピック中止って言うと「あ!中国の冬季オリンピックでコロナに勝利した最初の記念大会にしたいんだな」って勘ぐってしまうわ

    オリンピックのチケット当たった都民だけど中止だよなって思ってた。けどこいつに言われると無観客でも意地でも開催してって思っちゃうわ

    最近東京も中国人凄く増えてきてイライラする

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2021/04/15(木) 22:32:44 

    >>1595
    リモートデート…?

    なかなか会えないのも寂しいね

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2021/04/15(木) 22:33:14 

    うちの義母さ、他県に出歩き日帰り温泉やらアクティブに活動してるのになんでコロナ感染しないんだろう不思議。
    感染すればいいのに

    +4

    -7

  • 1607. 匿名 2021/04/15(木) 22:33:43 

    >>1467
    単に体質だよ。暑がり、寒がり、それだけ。

    +2

    -0

  • 1608. 匿名 2021/04/15(木) 22:33:53 

    >>1605

    寂しすぎるね

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:07 

    >>1603
    乳児と幼児は違うし、そもそも乳児連れて人混み行かないでしょ。

    +2

    -7

  • 1610. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:18 

    +4

    -3

  • 1611. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:28 

    会社のお偉いさん達は平気で歓送迎会という名の飲み会してるよ、交際費で

    コロナってしまえと思ってる

    +0

    -2

  • 1612. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:37 

    >>1602
    子どもより飲食店での感染って騒いでるからね

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:42 

    >>1606
    最低。

    +5

    -0

  • 1614. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:55 

    >>1560
    氷河期も
    就職できてる人はちゃんとできてるから
    そんなに心配しなくても大丈夫よ

    氷河期世代より

    +1

    -1

  • 1615. 匿名 2021/04/15(木) 22:34:58 

    >>1590
    感染する子供が比較的少なくって言っても、無症状が多くてどうせ検査してないんでしょ。
    子供が症状ひどくなくても立派なウイルス運搬者になるのに。

    イギリスなんて子供の感染者が多くて休校にしたのにね。
    なんで先行してる国に学ばないんだ!

    +4

    -2

  • 1616. 匿名 2021/04/15(木) 22:35:35 

    >>1598

    1588です。
    先生の後ろで看護師さんが苦笑いしてました。

    +1

    -1

  • 1617. 匿名 2021/04/15(木) 22:35:58 

    >>1565
    そんなの分かってるわw
    だからボッタクリって言ってんの
    京都に住んでるけど馬鹿が大挙してやってきたぐらいにしか思わん

    +2

    -2

  • 1618. 匿名 2021/04/15(木) 22:36:06 

    >>1607
    その
    体質の差を知りたい

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2021/04/15(木) 22:36:21 

    >>1614

    選ばなければ仕事はある。

    +1

    -1

  • 1620. 匿名 2021/04/15(木) 22:36:40 

    >>1578
    気をつけあってたって実際は家庭内感染者数はたくさんなんだから大して気をつけてないっしょ。
    それなら友人だってお互いに感染しないようまたさせないよう気をつけ合ってるってことで会ってもいいと思う。

    +4

    -4

  • 1621. 匿名 2021/04/15(木) 22:36:42 

    >>1558
    変異種もあるし状況は変わっていくから、前に言った発言を固持しないで柔軟に対応していって欲しい

    +1

    -1

  • 1622. 匿名 2021/04/15(木) 22:36:45 

    >>1590
    変異種の前の段階での話だもんね。
    変異種で子どもの感染増えてるって世界各地で言われてるのになんで日本は平気と思ってるんだろう不思議

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2021/04/15(木) 22:37:08 

    >>1606
    結局は運だよね

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2021/04/15(木) 22:37:26 

    >>1621
    あの世代って意固地だからね

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2021/04/15(木) 22:37:33 

    >>1091
    ていうかコロナもポカリ飲んで対処療法でじゅーぶん。

    +5

    -1

  • 1626. 匿名 2021/04/15(木) 22:37:52 

    >>1592
    いや、分かってないから家庭内感染が感染者数を稼いでるんじゃない?
    うちの夫や子供はちゃんとしてますーって自己申告でしょw

    +1

    -2

  • 1627. 匿名 2021/04/15(木) 22:38:29 

    >>1614
    あなたは良かったね

    私も氷河期時代だけど就職ノイローゼになってる友人何人もいたよ
    私もそこそこ偏差値高い大学だったけど結構苦労したわ

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/04/15(木) 22:38:37 

    >>1569
    隣の市なのにずっと帰ってないって逆にすごいと思う
    職場でも県内いろんなとこから集まってるし

    自分も相手も変調がないなら
    この1年やってきた対策で感染してないと考えて
    油断せずに帰ればいいんじゃないの?
    わたしは緊急事態宣言下以外の平日で県外に帰省したよ
    ガルちゃんでは批判が多い帰省だけど
    どこまで我慢すればいいのかgotoでバカらしくなった
    帰省より旅行優先って意味不明と思ったし
    食事以外ではずっとマスク付けていたし
    帰った先で人混みに行くや友達に会うはやらなかった

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2021/04/15(木) 22:38:38 

    >>1464
    検査絞るって言うけど、入院する人は症状問わず検査だよ。
    そもそも検査絞って感染者を少なく偽装できるようなら、医療崩壊しないでしょw

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2021/04/15(木) 22:38:44 

    >>210
    今日録音されたニュース見てたけど
    品のある話し方なんだなーとは思った
    決して小室さんの肩を持つわけじゃないよ!
    でも小室母も小室も相手の人も皆丁寧な話し方

    +0

    -17

  • 1631. 匿名 2021/04/15(木) 22:38:50 

    >>1588
    私は子どもは軽く済むということで、先生の言いたいことも分かるけど、親にうつってしまったら普通の風邪で済まないしね。親が感染したら子ども困るよ…。あと先生に移したらおじいちゃん先生死んじゃうかもしれないし。

    +1

    -2

  • 1632. 匿名 2021/04/15(木) 22:39:01 

    大阪で1000超えなら
    東京は本当は大阪の倍よね。
    検査数を通常に戻せば倍出るよ。

    +1

    -3

  • 1633. 匿名 2021/04/15(木) 22:39:08 

    本当は1000人とかいってるんだろうね。

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2021/04/15(木) 22:39:48 

    >>1620
    横だけど、家庭内の感染者も
    家庭外の人と接触してウィルスを持ち込んだんだよね?

    +4

    -1

  • 1635. 匿名 2021/04/15(木) 22:39:51 

    子供無症状で、親が重症になったらどうすりゃいいんだ

    +2

    -1

  • 1636. 匿名 2021/04/15(木) 22:39:51 

    >>1618
    そうやって考えても仕方ないことを体質の差って言うんだと思う。
    何もしなくても肌がきれいとか同じもの食べてもお腹壊さないとかよくあるじゃん。

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2021/04/15(木) 22:40:02 

    >>1045
    抜いてそう、じゃなくて実際はずっと東京の方が多いままだと思う
    国と都は「増えたらまた検査絞るだけやから!」って姿勢だろうし

    +11

    -0

  • 1638. 匿名 2021/04/15(木) 22:40:45 

    >>522
    日本人はいつの間にか、政治に関心持つことが恥ずかしいことかのような感覚にさせられてるし
    デモ起こしたらドン引きみたいな感じになってる
    普段でさえそうなのに今はデモ起こしたらこのコロナ禍に密!!って責眼られそう

    +3

    -0

  • 1639. 匿名 2021/04/15(木) 22:40:58 

    >>1635
    子どもノーガードの親とかそういうのは考えてないんだと思うよ。

    +1

    -2

  • 1640. 匿名 2021/04/15(木) 22:41:12 

    >>1619
    適性を見極めるのが大事だね

    +0

    -1

  • 1641. 匿名 2021/04/15(木) 22:41:20 

    コロナワクチン接種したけどさ、一回目は腕が痛くて上がらないくらいだったけど、2回目は接種翌日に発熱、倦怠感、悪寒、関節痛がやばくて寝込みました。
    つい最近の話です

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2021/04/15(木) 22:41:24 

    >>52
    不謹慎すぎてわろた

    +3

    -1

  • 1643. 匿名 2021/04/15(木) 22:42:19 

    >>1617
    さすが京都人。

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2021/04/15(木) 22:42:25 

    >>1634
    そうそう、家庭外の人と接触してるんだから自分は無症状感染者かもしれないと思って、家庭に持ち込まないようにマスクと消毒とソーシャルディスタンスを取るべきなのに「家族なら仕方いいよ〜」でそれを怠って家庭内でシャッフルして、次の日からそれぞれの職場や学校にばら撒いてるんだよ。
    でもそれは許されるんだって。

    +1

    -4

  • 1645. 匿名 2021/04/15(木) 22:43:02 

    >>1636
    なるほどね

    これから先は学術論文レベルなのかもね
    一般人が考えても答えは出ないかも

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2021/04/15(木) 22:43:06 

    >>256
    変異株が入って来てる以上、国籍公表は大事

    若者が!子どもは部活中止、修学旅行中止っていうなら年齢公表も大事

    自粛して!協力して!我慢して!っていなら必要

    +14

    -0

  • 1647. 匿名 2021/04/15(木) 22:43:14 

    >>1619
    今の人達選ぶでしょw
    だから余計に困ると思うよ

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2021/04/15(木) 22:43:47 

    >>1617
    これが
    京都名物の皮肉ってやつなのね

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2021/04/15(木) 22:43:57 

    >>1602
    子どもって熱出すこと多いから検査されてないんじゃないかな?って思ってる。うちの子この前高熱出たけど普通に薬もらって終わった。子どもの場合は濃厚接触者とかじゃないと検査してなさそう。どうなんだろ?

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2021/04/15(木) 22:44:03 

    >>2
    ほんとその通り。
    今年も高校生は最後の甲子園、インターハイまともにできるかも分からない。
    飲食店は倒産続き、ろくなサポートもなくずっと営業8時まで9時までの繰り返しで失業者も続出。
    そんな中で、せめて『5月末の時点で東京の陽性者300人未満ならオリンピックやります』とか『国内も全競技無観客にします』とか『各国選手は入出国時2週間は100%隔離します』とか『ワクチン接種率50%越えたら開催します』とか指針発表すればいいのに、そんなん一切なし。
    オリンピック関連のニュースといえば、なんの迷いもなく予選やって誰が確定したとか開催ありきの内容ばっかり。
    この間田中理恵が聖火リレーの時に声援が嬉しかったとか言っててバカなのかと思った。
    集まるのも声援もダメに決まってるのに。
    本当にイラつく。

    +16

    -2

  • 1651. 匿名 2021/04/15(木) 22:44:13 

    鼻詰まりで体がだるいだけでもコロナ?と疑ってしまう

    +6

    -1

  • 1652. 匿名 2021/04/15(木) 22:44:48 

    >>1635
    家でもマスク、会話無しとか言い出すよ

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2021/04/15(木) 22:45:03 

    >>1639
    どこにでも一定の馬鹿はいるもんだよ

    +2

    -2

  • 1654. 匿名 2021/04/15(木) 22:45:06 

    >>1647

    自業自得やね

    +1

    -1

  • 1655. 匿名 2021/04/15(木) 22:45:51 

    今の症状ってなんですか?

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2021/04/15(木) 22:45:56 

    >>1630
    見た目で
    ゲー、なんでこいつが…って思うような人って
    話し方が上品な人が多いね
    木嶋佳苗とか

    +14

    -2

  • 1657. 匿名 2021/04/15(木) 22:46:31 

    どんな時代でも仕事はある
    ただ自分の入社したい会社の求める能力がないだけ

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2021/04/15(木) 22:46:47 

    埼玉だけどもう修学旅行中止になったよ…
    でもオリンピックで日本各地から集まったり移動したりして、世界中から受け入れるってなんの冗談

    +12

    -0

  • 1659. 匿名 2021/04/15(木) 22:46:52 

    なんかコロナの予防接種関連の色んなトピで、トピ落ちした後残ってる人達が「コロナウイルスなんて存在しない」って言ってるんですけど、あれは何なの?

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2021/04/15(木) 22:47:17 

    >>1647
    時代関係なく
    選んでも決まる人は決まるよ
    決まらない人は
    適正に見合ってないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2021/04/15(木) 22:47:20 

    >>1655
    無症状多いんじゃない?

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2021/04/15(木) 22:47:47 

    >>892
    学校保育園が怪しくない?
    N501Y変異株は子供も感染しやすいんだから、子供→親って感染経路も従来株より増えるに決まってる。
    一年あったんだから、オンライン授業流石に整備出来てるはず。

    子ども、そして親を守るために、今こそオンライン授業を!って思うんだけど。

    +16

    -6

  • 1663. 匿名 2021/04/15(木) 22:47:52 

    >>1657
    まさにそれ
    時代のせいじゃなくて、己のせい

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2021/04/15(木) 22:48:07 

    1日約20分の継続した運動で、新コロ感染した際の入院や死亡率が大幅に下がるってやってるねー。
    やっぱり自分の免疫力を上げまくるのが勝つ道だわ。

    +6

    -1

  • 1665. 匿名 2021/04/15(木) 22:48:16 

    >>1648
    せやでw
    観光業者以外は観光客なんて邪魔くさいと思ってます

    +7

    -0

  • 1666. 匿名 2021/04/15(木) 22:48:32 

    増えてるね‥

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2021/04/15(木) 22:49:40 

    >>1635
    休校オンライン授業とすると、文科省が宣言すべし⁉️

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2021/04/15(木) 22:49:42 

    >>2
    逆にワクチン接種率の低い日本に懸念をしめしてるよね。せめて選手だけでも先に打って欲しいって言ってたけど却下なんでしょ。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2021/04/15(木) 22:49:43 

    >>1665観光客は避けて生活してる

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2021/04/15(木) 22:49:47 

    >>1662
    給食ガーとか
    仕事ガーって親が多いからね
    子どもより自分優先の親が増えたから仕方ないのかな

    +8

    -3

  • 1671. 匿名 2021/04/15(木) 22:50:35 

    >>1641
    インフルワクチンでもそうだった。
    お大事に。

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2021/04/15(木) 22:50:42 

    >>1625
    対症療法、だと思ってた

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2021/04/15(木) 22:50:47 

    >>1667
    一斉はしない
    ってことは都道府県別では休校措置とるのかなぁ?
    でもうちの学校オンライン整えてなさそうなんだけどw

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2021/04/15(木) 22:51:08 

    >>892他の家族から感染した可能性もあり

    +4

    -0

  • 1675. 匿名 2021/04/15(木) 22:52:05 

    >>1665
    京都も大変だよね
    一年中観光客だらけだろうし

    私も毎年行ってたしなー

    +1

    -1

  • 1676. 匿名 2021/04/15(木) 22:52:26 

    ノンスタイルの石田は大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2021/04/15(木) 22:53:38 

    >>1593
    うん、じゃああなたはコロナ収まるまで自粛してなよ

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2021/04/15(木) 22:54:37 

    >>1659
    陰謀論トピの人じゃないかな

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2021/04/15(木) 22:54:57 

    >>1676

    芸能人の感染も増えてきたよね

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2021/04/15(木) 22:55:02 


    吉村知事 部活自粛要請も、一斉休校には「副作用が強く慎重な判断必要」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    吉村知事 部活自粛要請も、一斉休校には「副作用が強く慎重な判断必要」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府の吉村洋文知事は15日、読売テレビの報道情報番組「かんさい情報ネットten.」に出演し、新型コロナウイルス感染拡大が続く府内で10代以下の感染者増加を指摘した。    コロナ変異株が猛威

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2021/04/15(木) 22:55:25 

    >>1676
    手の震えがどーのってニュースになってたよね?

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2021/04/15(木) 22:56:44 

    >>1676
    石田について「PCR検査の結果、陰性でございました。いつも一緒にいるコンビですので、心配でしたがそこは不幸中の幸いです。ただ、濃厚接触者になってしまうので、石田君は家族もいるし、色々と迷惑をかけてしまって本当に申し訳ないです」と気遣った。

     石田は前日にブログで「手の人差し指に力が入らず、うまくパーができません」と体調不良を訴え、この日木曜レギュラーを務める「ラヴィット」(TBS系)を欠席しており、ファンからは不安の声が寄せられていた。

    だって

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2021/04/15(木) 22:57:17 

    >>32
    自粛しません。
    東京から実家に帰省します。

    お盆は自粛予定です。
    オリンピックやるなら、お盆なんて変異種で帰省なんてできない状況になると思ってる。
    だからまだマシな今のうちに帰るよ。

    +9

    -6

  • 1684. 匿名 2021/04/15(木) 22:57:35 

    >>1
    大阪ごときに遅れを取ってていいのか!?
    国民が油断してる今こそ感染爆発の頑張りどき

    +0

    -4

  • 1685. 匿名 2021/04/15(木) 22:57:39 

    >>1680
    学校で一緒に活動してる以上部活くらい良さげだけどね。練習試合とか対外試合は1~2ヶ月ナシとかでさ

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2021/04/15(木) 22:58:14 

    >>1659
    反マスク・反コロナ自粛・反西洋医学のカルト信者たち
    コロナワクチンの批判材料を集めてる

    +6

    -1

  • 1687. 匿名 2021/04/15(木) 22:58:39 

    >>1599
    ありがとうございます。
    しっかり対策していきます。

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2021/04/15(木) 22:59:11 

    >>1482
    あなたがその友だちが大嫌いってことは伝わったわ

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2021/04/15(木) 23:01:06 

    政治家は普段ノーマスク
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2021/04/15(木) 23:01:30 

    >>1686
    逆もしかり

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2021/04/15(木) 23:02:22 

    >>1513
    なに線をお使いなの?
    私は日比谷線だけど、そんな人見かけないけど。

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2021/04/15(木) 23:03:00 

    >>1664
    そんな元気のある人ってもともと体力ある人なんじゃ?

    +1

    -1

  • 1693. 匿名 2021/04/15(木) 23:03:44 

    >>1650
    コロナが拡大するのは分かってるけど、どうして利権コロリンピックはやりたい!っていう糞みたいな願望に国民は付き合わされてる
    アホの祭典の為に使う無駄金を国民に配れよと思うわ

    +8

    -0

  • 1694. 匿名 2021/04/15(木) 23:04:22 

    >>1463
    昨年の夏かかなかった?
    猛暑だか少し歩いたら不織布マスク熱くてしにそうと、昨年話題になったじゃん

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2021/04/15(木) 23:05:26 

    >>1678
    プラスも少しだけど付いてて、マイナスはついてなくてなんか怖いんですよね。
    本気で言ってるのかな…

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2021/04/15(木) 23:05:42 

    >>1479
    顔だけでなく真夏は汗かくだろー
    代謝の問題!夏に外いて汗かかないひといるの?
    この温暖化の地球の昨今に

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:01 

    おめでとー!もっと増えて大勢死ねばいい。少しはアホが減るから感染してもっと死んで欲しい!

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:06 

    >>1653
    お前の事だよ馬鹿www

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:14 

    >>127
    宇宙の法則が乱れる

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:33 

    オリンピックやれば、何千億円もIOCに入るって聞いたよ。

    4千億?
    何千億円って、そんな額、
    なにがなんでも欲しいよねー

    IOCって、日本の国民のことより
    お金と利権が大事なんだよね。

    それの犠牲になる、
    私たち日本人かわいそうだよね。

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:41 

    >>1692
    200分じゃなくて20分だよ?
    20分運動できないって体力なさすぎないかい?
    コロナを気にする前に体力つけろってレベルじゃん。

    +5

    -1

  • 1702. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:53 

    >>1241

    土地を中国が買ってるのは有名な話。知らないの?

    +3

    -1

  • 1703. 匿名 2021/04/15(木) 23:07:31 

    都内通勤はテレワークって言ってるけど、学校は、、?

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2021/04/15(木) 23:07:57 

    >>671
    旅行くらいいいじゃん。対策して行くんだし、そこまで気にしてたらキリがない。

    +9

    -2

  • 1705. 匿名 2021/04/15(木) 23:08:22 

    >>1693
    オリンピック組織委員会は昔から裏ばかりだから利権を得る為に何としても実行しようとしているよね。日本では特に開催国として決まった直後から「表なし」と公言していたしね

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2021/04/15(木) 23:08:42 

    >>127
    ぜになげやりまくって倒したな

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2021/04/15(木) 23:08:56 

    >>1688
    なんでそうなるの?

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2021/04/15(木) 23:09:16 

    >>1597
    いやいや、管さんも野心があったから火中の栗を拾ったんでないの?

    +2

    -1

  • 1709. 匿名 2021/04/15(木) 23:09:30 

    ビアガーデンはOKなのか…

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2021/04/15(木) 23:09:36 

    あーあ…

    池江さんとか松山くんとか、
    彼ら個人がすばらしいのにオリンピック賛成派や
    政府に利用されてて気の毒だし残念。

    こういう時こそ、本当に開催していいのか、
    中止を訴えてくれるような選手はいないのかな?

    ほんとに開催していいと思う人って、
    なにも見えてない。

    +4

    -2

  • 1711. 匿名 2021/04/15(木) 23:09:40 

    >>1
    百合子、東京へは来ないでくださいって

    地方の方こそ東京から来ないで!!だよ
    うちの県、初めての感染者も初めての変異株感染者も東京から持ち込まれてます!!

    てかエッセンシャルなんて横文字使ってるから
    棒掲示板ではネタになってるよ
    スーパーマイルドは?ティモテは?メリットは?って

    +3

    -9

  • 1712. 匿名 2021/04/15(木) 23:10:10 

    >>1703

    結局さ、zoom使って授業とか出来ないんじゃない?
    子供がいたら仕事行けない親が居て、保障も出来ないし。

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2021/04/15(木) 23:10:32 

    >>1702
    確かに中国人が多く日本の土地を買っているよね。しかも富士山の麓を始め多くの水源を狙って買っているから日本での命の水が中国人に乗っ取られる日もそう遠くない

    +4

    -0

  • 1714. 匿名 2021/04/15(木) 23:11:04 

    大阪は部活禁止か。
    まんぼう地域だけ部活禁止だと不公平ってならないのか?

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2021/04/15(木) 23:11:37 

    >>1711

    本当!
    田舎だけど自然がたくさんあるから都内の車たくさん走ってる。
    東京から出ないで下さい。

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2021/04/15(木) 23:12:36 

    >>671
    個人的には、移動距離より
    感染対策が万全かどうかの方が重要だと思う

    一人旅よりグループの会食の方が危険だよ

    +8

    -0

  • 1717. 匿名 2021/04/15(木) 23:12:43 

    >>1711

    横文字好きだよね。
    オーバーシュートやらエッセンシャルやら

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2021/04/15(木) 23:13:01 

    >>1714
    インターハイとかやるのかな?

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2021/04/15(木) 23:13:22 

    >>1711
    この方、留学経験者だからか
    やたら横文字が多いよね

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/04/15(木) 23:13:33 

    >>1239
    便乗して…教科書も酷い
    竹島、尖閣諸島 「日本固有の」が削除されてるみたい
    この前ラジオで国際的配慮みたいたこと言ってて、はぁぁぁあ?ってなって子どもの教科書みたら
    日本固有のって消えてた!!
    日本の子どもにきちんとしたこと教えないでどうするの?と思った

    +10

    -1

  • 1721. 匿名 2021/04/15(木) 23:13:43 

    >>1712
    自由登校は?

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2021/04/15(木) 23:13:44 

    旦那が勤務してる病院の通院患者からコロナ感染者が出た
    保健所から「前日治療に訪れた方が感染してましたのでご報告を。何かありましたら検査してください」と言われたらしいけど、感染者の名前すら教えてくれず無理矢理、感染した方の地域だけ聞いて担当のドクターを割り出したんだけど(うちの旦那ではなかった)…もう戦々恐々よ!
    濃厚接触者としての対応もなければ、感染者の名前も教えないなんてある??
    都内は濃厚接触者を追ってないとは聞いていたけど、保健所のあまりにも酷い対応に絶句
    とりあえず明日は消毒作業、対応したドクターとスタッフの出勤停止
    こんなことしてたら、あちこちでクラスター発生すると思う

    +12

    -0

  • 1723. 匿名 2021/04/15(木) 23:14:08 

    >>1651
    わかるわかる

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2021/04/15(木) 23:14:18 

    変異ウイルスがもう少し子ども達で増えてきたらどこかの県の優秀な知事が県内休校とか判断するかもね。

    +7

    -2

  • 1725. 匿名 2021/04/15(木) 23:14:37 

    都庁の近くで働いてるけどオフィスがめちゃくちゃ密。
    テレワークできるのに出社させられてる。
    馬鹿な管理職しかいないから。

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2021/04/15(木) 23:14:57 

    >>1672
    あなたが正解

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2021/04/15(木) 23:14:57 

    >>1711
    私はセグレタ使ってるw

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2021/04/15(木) 23:15:23 

    >>1721
    学校とオンライン授業両方したら先生倍いるんじゃないの

    +3

    -1

  • 1729. 匿名 2021/04/15(木) 23:15:29 

    大学始まって人がいっぱい
    当然増えるよな〜と思ってた。
    多分更に増えると思う。

    +7

    -0

  • 1730. 匿名 2021/04/15(木) 23:16:20 

    >>1725

    医療関係だけどテレワークしたいわ

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2021/04/15(木) 23:16:24 

    >>1724
    1ヶ月じゃなくても10日間とか2週間だけとかでも違うと思うんだけどね…また夏休みとか冬休み削ることになると思うけど

    +3

    -2

  • 1732. 匿名 2021/04/15(木) 23:16:48 

    >>1721
    それは先生の負担倍増になるからね

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2021/04/15(木) 23:16:48 

    >>1677
    最低限の一般常識がある人間なら自粛するだろうね。常識の無い死んだ方良いと多くの者から望まれるような欠陥人間は旅行だ食事だと出歩くんだよね。そして感染して入院して「助けて」とほざく。さっさと死ねと願う

    +2

    -5

  • 1734. 匿名 2021/04/15(木) 23:17:19 

    部活動は駄目で体育は
    活動しても良いって事?
    しかも部活動の時間短くしても
    変わらないと思うんだけど‥

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2021/04/15(木) 23:17:43 

    >>1673
    東京都は公立含めそろそろ出来てるはずだよ

    +1

    -1

  • 1736. 匿名 2021/04/15(木) 23:17:43 

    ねえ、みんなの意見がもし採用されるとしたら、コロナ感染をこれ以上広げないために、具体的にどんな案だす?
    わたし、もう何が正しいのかわかんなくなってきちゃったよ、、、

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2021/04/15(木) 23:17:49 

    小池さんさぁー
    東京に来ないで下さいってさぁ
    仕事だよ!!
    隣の横浜からだけど言い方悪い!!

    +5

    -7

  • 1738. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:02 

    学校休校で子どもの心が〜って言うけど、家で親と勉強したり一緒に運動してみたり話す時間も増えて結構楽しかったけどな

    +7

    -2

  • 1739. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:30 

    >>1711
    なんでこの人はこうやって上から目線というか、こういう物言いしかできないんでしょうか?
    東京へは来ないでくださいじゃなくて、
    「東京へは来ないでください
    都民のみなさんも他県へ訪問するのは止めてください」って両方の立場でいえばいいのに
    勉強は出来たけど頭は良くないタイプ

    +3

    -2

  • 1740. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:33 

    2000人超えた時期もあるし、都内人はとくに変わらないよ。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:42 

    >>1707
    『顔汗ダラダラ更年期』なんて悪意のある表現、親しい友人に対してしないでしょ

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:46 

    >>1715
    うちの実家(千葉)近くのキャンプ場も
    都内ナンバーだらけって親が言ってたわ
    前は家族連れが多かったけど
    今は輩っぽい若者が酒盛りしてるらしい

    +2

    -1

  • 1743. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:53 

    >>1735
    やっと協議段階らしいね
    今すぐオンラインにしていいとはならないみたい

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2021/04/15(木) 23:19:01 

    松戸住みなんだけど、凄く混んでるバスの中でアジア系の外人がマスクしないでずーっと大声で話してるの!マスクぐらいしてほしい、できなきゃ母国に帰戻れば良いのに。マナーない外人迷惑すぎるよ

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2021/04/15(木) 23:19:35 

    >>1734
    水泳始まるかも。体育ですら嫌なのに。部活は親が行かせなきゃいいよ。うちの学校はそんな感じよ

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2021/04/15(木) 23:19:39 

    >>1736
    誰も正解がわからないから
    こんなに長引いてるんだろうね

    +2

    -0

  • 1747. 議員知事全部解雇希望 2021/04/15(木) 23:19:40 

    マンボウマンボウ次々しょうもないもん考えるもんだこと
    まずはおめえらのバカが治すのが先決
    未だに会食とか呆れるわ
    しかも会食とかかっこいい名前使って単なる宴会でしょ
    こんな奴らの考えるもん施行したって解けた瞬間リバウンドコースは目に見えてる
    補償受けてる奴らはもしそれがなくなったら補償補償騒ぎ出すだけ
    こう言う奴らはもう真面目に日常を取り戻そうなんて意識ないでしょ
    見てて不快になるだけ
    真面目にやるのも馬鹿らしい
    最近は普通に出かけて欲しいもんは我慢せず買うようにしてる
    働いた金の一部がこんな奴らの為に使われて自分は自粛節約とかアホくさい
    コロナの功績はこの国の膿を浮き彫りにしてくれたこと


    あースッキリした

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2021/04/15(木) 23:19:45 

    >>1711
    エッセンシャルワーカーは、一般的な言葉だと思うけどね

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2021/04/15(木) 23:20:14 

    >>1736

    日本を半年間ロックダウン。
    他国からの入国を拒否。
    国民1人に100万支給。

    +3

    -1

  • 1750. 匿名 2021/04/15(木) 23:20:27 

    >>1711
    私はいち髪使ってる
    カタカナじゃないからダメか

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2021/04/15(木) 23:20:33 

    >>1656
    納得してしまった(笑)

    +5

    -0

  • 1752. 匿名 2021/04/15(木) 23:20:37 

    >>1734
    昔と違って学校の部活なんて時間も短くなってるとこ多いのにね。
    体育や音楽(合唱)のリスクは全然考えてないのがびっくり

    +8

    -1

  • 1753. 匿名 2021/04/15(木) 23:20:50 

    >>1743
    そっかぁ涙
    公立が動いてくれると、私立も真似しやすいんだけどなー

    +2

    -0

  • 1754. 匿名 2021/04/15(木) 23:21:47 

    >>1701
    週に2時間20分運動できてる人がどれだけいるやら

    +1

    -2

  • 1755. 匿名 2021/04/15(木) 23:21:48 

    >>1319
    机に向かって勉強したい。
    学校の授業受けたい。と言ってて可哀想になってきた

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2021/04/15(木) 23:21:52 

    >>1709
    ね。
    まあ距離も取れるし、屋内よりいいと思うけど。

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2021/04/15(木) 23:21:59 

    >>1745
    そういえば今年は水泳どうするんだろ?
    学校で体育やってる以上水泳だけなくしても意味ないと思うけどね。

    +3

    -1

  • 1758. 匿名 2021/04/15(木) 23:22:15 

    >>1713
    そんなのコロナ前からじゃん。右翼、自民党にもっと怒れよ。

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2021/04/15(木) 23:22:38 

    >>1749
    きっと日本にたくさんお金があったら、そうするんだろうね。

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2021/04/15(木) 23:22:50 

    >>1744
    今、マスクしてないのは外国人とDQNだけ
    今日、期日前投票行ってきたけど、お父さんマスクマスク!と車から降りた夫婦が話してた
    普段つけてるけど、車だと外す人いるからね

    +3

    -1

  • 1761. 匿名 2021/04/15(木) 23:23:16 

    >>1737
    こないで下さいじゃなくて企業にお願いしろよ!って感じだわ
    来たくてきてんじゃないんだよ!って話

    +10

    -0

  • 1762. 匿名 2021/04/15(木) 23:23:28 

    >>1757
    体育はマスク原則しててって言われてるみたいよ(息子談)。

    +3

    -0

  • 1763. 匿名 2021/04/15(木) 23:23:59 

    >>1744

    日本人もよ。
    犬の散歩しながらタバコ吸ってる奴
    工事現場の休憩中に道端で固まってタバコ吸ってるし

    +5

    -0

  • 1764. 匿名 2021/04/15(木) 23:24:00 

    >>1762
    もう日中は暑くなってきてるしキツいね

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2021/04/15(木) 23:24:16 

    >>1737
    え、むしろ通勤するの嫌だからどんどん言って欲しい。
    むしろそんなぬるい言い方じゃなくて、企業に罰則与えますくらい言ってくれたら通勤せずに済むのに…、

    +16

    -1

  • 1766. 匿名 2021/04/15(木) 23:24:29 

    >>1755
    学生時代の私がそれ言い出したら
    いよいよヤバいレベル

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2021/04/15(木) 23:24:57 

    お願いだから1週間だけガチで家にいて!お願い!
    ってテレワーク徹底、学校休校にしたら半分くらいは減らせるんじゃない?

    +10

    -1

  • 1768. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:30 

    >>1737
    テレワーク出来ない仕事だから
    そんな言われ方しんどいわ

    +4

    -0

  • 1769. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:34 

    >>1737
    企業に要請しなければ
    全く効果はないと思う

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:46 

    >>1736
    政治家総入れ替え!
    二世議員の禁止
    議員の65歳定年
    帰化人の議員の禁止


    これらが出来てたらITもコロナももっと迅速に対応してたと思う

    +7

    -0

  • 1771. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:53 

    >>1752
    本当色々矛盾があって分からないわ。
    部活動以外にもリスクいっぱい
    あると思うんだけど、、

    +3

    -0

  • 1772. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:55 

    >>1756

    酔っ払って大声で話したり、絡んできたら意味無くないか

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:00 

    >>1737
    仕事を理由にしてたら一向に収束しないよ。
    もうそんなこと言ってる場合じゃない

    +4

    -4

  • 1774. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:19 

    >>1606
    それだけ元気だからかも。笑

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:21 

    >>1737
    何で通勤者に言うんだろうね!企業に言えよ

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:21 

    >>1724
    大阪や兵庫は子供のクラスター増えてるよ

    +6

    -0

  • 1777. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:30 

    今の子なんて学校じゃなくてもSNSとかオンラインで繋がってるから会わなくても別にって感じじゃないんだねえ

    +5

    -1

  • 1778. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:53 

    >>1
    テレビって、なんで政府や知事が呼びかけたことに対して否定的な人ばかりにインタビューするの?
    自分達がずっと世論ひっかき回して混乱させてることわかっててやってるよね?
    この一年意識的にコロナを政権批判に使ってる。
    もういい加減にしてほしい。

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:55 

    >>1767

    そのあとリバウンドするよね

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2021/04/15(木) 23:26:59 

    >>1776
    優秀な知事なら
    ってとこじゃないかな

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:17 

    >>1761
    そうですよね
    わざわざコロナをもらいに行くようなものになるかも知れないのに
    行きたくないですよね
    持ち帰っても嫌だし

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:25 

    >>1773
    仕事休めって事?

    +7

    -0

  • 1783. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:28 

    >>4
    職場が抜けてるぜ

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:29 

    >>1779
    何もしないよりマシ

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:45 

    >>1711
    ほんとだよね。
    都民だけど、百合子はわざわざ何アホな事言ってんのかなと思う。
    今、他県の人が好きこのんで東京来るわけないでしょ。
    むしろうちの上司とかも平気で出張いって(チェーン展開してる会社の本社です)店舗従業員から来るなってクレームがこっちに入るくらいなのに。
    おかしな横文字使って、大事な事は何にも言わない。
    オリンピックが本決まりになってから発言の曖昧さが顕著になった。
    批判はあると思うけど、都知事選百合子に入れたんだよ。
    その他がろくでもなかったし期待もしてたんだけど、結局長いものに巻かれたのか実績作って総理にでもなりたいのか知らんけど。
    もう何に期待すればいいか何を信じればいいか、希望もないよ。

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:45 

    コロナ禍の裏では
    #憲法改正

    騙されてる間に着々と

    報道しないの何故?
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +5

    -3

  • 1787. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:49 

    >>1659
    駅前で「マスク外そう」っていう
    看板持ってる狂信者の仲間

    +4

    -1

  • 1788. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:49 

    >>1733
    はいはい
    ご自由にどうぞ〜

    +4

    -1

  • 1789. 匿名 2021/04/15(木) 23:27:57 

    >>1295
    かなり自粛してる老人は多いよ。
    だから自らを守れない施設入居者が沢山被害に遭われたわけで。

    日本の検査数の少なさ、ワクチン接種の遅さ、脆弱な医療体制じゃ、老人だけの自粛ではダメだって未だに理解出来ないの?

    +1

    -1

  • 1790. 匿名 2021/04/15(木) 23:28:13 

    >>1754
    通勤の徒歩で早歩きとかならいけそうじゃない?

    +2

    -0

  • 1791. 匿名 2021/04/15(木) 23:28:25 

    役所はどれだけテレワーク進んでるん?

    こないだ某省の対策部署?みたいなのがTVで映ってたけど、
    ちっこいアクリル板が何個か置いてあるだけで、ほぼポーズでビックリした。

    ボックスタイプとまではいかなくても、
    きちんとした幅と高さの仕切りを前と左右に置いて、マスクしてたらだいぶ違うのに。

    そりゃ大人数で送別会とかやっちゃうよね。
    だって役所の人間が他人事だと思ってるんだもの。

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2021/04/15(木) 23:28:45 

    >>1771
    小学校の校庭でやってる少年団とかは自由みたいだけどなんでなんだ?笑
    それこそ色んな学校の子とかコーチとか来てるのに

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2021/04/15(木) 23:28:47 

    1か月だけ東京ロックダウンしてよ

    +2

    -2

  • 1794. 匿名 2021/04/15(木) 23:29:07 

    >>1737
    テレワーク出来るのにさせてないところは企業名公表とかくらいして欲しい。
    テレワーク本当は出来る(過去にやってて何も問題なかった)のにくそくだらない理由で通勤させられてるの本当嫌。

    +11

    -2

  • 1795. 匿名 2021/04/15(木) 23:29:31 

    >>1786
    コロナは目くらまし

    99%日本人死んでませんよ
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +2

    -3

  • 1796. 匿名 2021/04/15(木) 23:29:56 

    >>1779
    もう普通に生活してても増え続けてるから何しても無駄なのか

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2021/04/15(木) 23:30:23 

    >>1786
    確かその島、加藤官房長官のお父上の会社が絡んでたんだよね。いくら儲けたんだろう。

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2021/04/15(木) 23:31:04 

    >>1795
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +3

    -1

  • 1799. 匿名 2021/04/15(木) 23:31:06 

    >>1659
    高卒だよ

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2021/04/15(木) 23:31:13 

    くだらない。
    ほんとプロレスだね。

    マンボウの話をしてる横でに五輪のキャラクター人形が映ってたけど、
    不要不急の極みがオリンピックなのに、
    笑うわ。

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2021/04/15(木) 23:31:32 

    そういえば年明けけら濃厚接触者を探してPCRしなくなったね
    あまり大々的に言わなかったから何かを胡麻化そうとしてるんだね

    +11

    -3

  • 1802. 匿名 2021/04/15(木) 23:31:49 

    >>1754
    1日20分ならガルちゃんやってる間にできるよ。
    難しいなら10分からでもいい。

    +2

    -0

  • 1803. 匿名 2021/04/15(木) 23:31:52 

    >>1795
    コロナは目眩ましとは思わないけどね。
    絶対に緊急事態条項は反対。

    +1

    -1

  • 1804. 匿名 2021/04/15(木) 23:32:41 

    >>1801
    濃厚接触者追わなくなってこれじゃ……

    +8

    -2

  • 1805. 匿名 2021/04/15(木) 23:33:06 

    RCEP知ってますか?

    だいぶ前に、コロナ禍の裏でスーパーシティ法案可決したの知ってますか?

    メディアは報じない
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +4

    -1

  • 1806. 匿名 2021/04/15(木) 23:33:06 

    オリンピックは無理だよね。世界中から何十万人も押し寄せて来たらその後が恐ろしいことになる。

    +19

    -2

  • 1807. 匿名 2021/04/15(木) 23:33:59 

    あ、また変な画像ハリハリさんのお時間かな?
    お薬切れたのかな?

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2021/04/15(木) 23:34:01 

    >>1760
    東京たくさんいますよ♪

    +1

    -1

  • 1809. 匿名 2021/04/15(木) 23:34:10 

    >>1773
    そうだね、みんな仕事も休んで、通勤やめて、役所も電気ガス水道通信もスーパーも病院も介護施設も停止させたらコロナで死ぬような弱い人はみんな死ぬしね。
    あとは生き残った人だけでコロナに負けない新世界を作ればいいよね。

    +8

    -9

  • 1810. 匿名 2021/04/15(木) 23:34:43 

    >>1807
    バカは調べようともしない
    現実に起こってることなのにね
    バカは薬もいらないね

    +1

    -1

  • 1811. 匿名 2021/04/15(木) 23:35:21 

    >>1807
    いつもの事触れちゃダメなやつ

    +2

    -1

  • 1812. 匿名 2021/04/15(木) 23:35:29 

    >>1777
    一人暮らしで新入学とか新社会人とか、
    そういうタイミングに当たった人達は相当キツかったと思うけどね。

    ここまでくると学校や会社の定義が変わってくるね。

    +7

    -0

  • 1813. 匿名 2021/04/15(木) 23:36:30 

    おじいさんってなんでマスクしないんだろう?

    +8

    -1

  • 1814. 匿名 2021/04/15(木) 23:36:46 

    >>1722
    えー!!最近の保健所ってそんな感じなんだ
    もう濃厚接触者追わないんじゃなくて追うと大変なことになるから追わないだけなのかなあ

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2021/04/15(木) 23:37:11 

    >>1811
    馬鹿の自作自演

    調べようともせず、批判だけ

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2021/04/15(木) 23:37:19 

    >>1802
    そうじゃなくて、私はまだ30代で元気だし土日に20キロくらい歩いてるからいいの。
    足腰痛かったり、持病ある人は実際は運動できてないんじゃない?ってこと

    +2

    -1

  • 1817. 匿名 2021/04/15(木) 23:37:57 

    >>6
    ワクチンも打ちたくない人たくさんいるし、このままコロナ感染者増えれば、次の選挙で自民が政権握ることはなさそう。
    次の選挙が楽しみ。

    +3

    -4

  • 1818. 匿名 2021/04/15(木) 23:38:15 

    >>1812
    進学新生活での移動も感染拡大の原因かもね。
    仕方ないことだけど

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2021/04/15(木) 23:38:38 

    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -7

  • 1820. 匿名 2021/04/15(木) 23:38:55 

    >>1809
    おおげさだな

    仕事だからっていうのを言い訳にせず、テレワークできる人はテレワーク、シフト勤務や時差出勤を活用しろって言ってるの

    仕事を言い訳にしてな~んも対策しない会社が多すぎるの

    +13

    -0

  • 1821. 匿名 2021/04/15(木) 23:39:32 

    >>1817
    ないわ

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2021/04/15(木) 23:39:36 

    >>1786
    無闇な戦争はクソ喰らえだけど、攻撃されたらやり返すとか、
    戦争したくないからこそ威嚇射撃ぐらいは出来るようになってほしい。
    銃口向けられてもやり返せない自衛隊が可哀想だ。

    パワーバランスが同等でないと逆に戦争引き起こしちゃうよ。

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2021/04/15(木) 23:40:06 

    >>1822
    引き起こさないんだなこれが

    +0

    -3

  • 1824. 匿名 2021/04/15(木) 23:40:12 

    こう増えてくると習い事も休ませたいけど、テレビはワイワイしててプロ野球もサッカーも普通にやってるの見ちゃうと子どもは納得できないよね

    +6

    -1

  • 1825. 匿名 2021/04/15(木) 23:40:45 

    >>25
    こーいうのがいるから…呆

    +4

    -2

  • 1826. 匿名 2021/04/15(木) 23:41:07 

    >>403
    もう訪米したのかな。オリンピック中止について話し合ってくれますように…

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2021/04/15(木) 23:41:21 

    PTAの役員で憂鬱だったけど、今年もほぼ行事とかなくなりそうでちょっと小躍りしたい気分

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2021/04/15(木) 23:41:46 

    >>1773
    誰に向けて言ってるの?

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2021/04/15(木) 23:41:49 

    オリンピック、本当のところは
    やるんだろうか。あと100日って割とすぐじゃない?
    どう考えてもやるべきじゃないよね。

    +12

    -0

  • 1830. 匿名 2021/04/15(木) 23:41:49 

    コロナ脳って芸能人には政治家や文句言わないの?
    画面見るとみんなノーマスクだけど
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2021/04/15(木) 23:42:01 

    >>1757
    水泳はマスクできないし飛沫飛びまくりでしょ

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2021/04/15(木) 23:42:07 

    >>1826
    訪米で感染したら……

    +0

    -1

  • 1833. 匿名 2021/04/15(木) 23:42:22 

    >>1786
    共産党が動き出したか。
    国防を戦争準備って言ってるのが無理矢理だなとしか。
    種苗法改正だって農家のために阻止しなきゃ!とか呼びかけてさんざん大騒ぎしといて、結局は中韓が自由に新種持ち帰れるように支援してた農家の敵だったってバレちゃったし。
    みんな冷静に判断してほしい。

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2021/04/15(木) 23:42:51 

    >>1737
    ゆりこはいつになったら自宅から
    リモート記者対応するようになるの?
    もう1年以上経ってますけど?

    +5

    -0

  • 1835. 匿名 2021/04/15(木) 23:43:08 

    >>1813
    どこ住みですか?

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2021/04/15(木) 23:43:10 

    日本がこんな状態なのに、IOCはお金のためにオリンピックやろうとしてる。

    何千億円も入ってくるからな。

    オリンピック中止しても、政府が言ってるほど
    日本の経済は落ちこまないって海外の機関家が発表したよ。
    政府は、中止にしたくないから国民の不安をあおってるのかも。
    日本は、そこまで経済損失が大きくならないかもって発表されたよ。

    +6

    -0

  • 1837. 匿名 2021/04/15(木) 23:43:44 

    >>1831
    池江さんとか大人は水泳やっていいのに子どもはダメなの?ってなっちゃうよねぇ、

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2021/04/15(木) 23:45:10 

    >>1372


    インド保健省が15日公表したデータによると、同国の1日当たりの新型コロナ感染者が初めて20万人を突破した。

    過去24時間での感染者は20万0739人と過去最高を記録。死者は1038人だった。
    インド首都で週末の外出禁止、ムンバイも封鎖 コロナ感染急拡大で(ロイター) - Yahoo!ニュース
    インド首都で週末の外出禁止、ムンバイも封鎖 コロナ感染急拡大で(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [ニューデリー/ベンガルール 15日 ロイター] - インドの首都ニューデリーで、週末の外出禁止措置が取られることとなった。新型コロナウイルス感染者数が爆発的に増加していることを受けた。


    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2021/04/15(木) 23:46:18 

    大変だなー

    オリンピック選手は、恵まれてるから何回も検査できるし、治療もしてもらえるし、私たちに比べて不安なんてないよね。

    いいなーオリンピック選手は。

    誰か、こんな時にオリンピックやるなよって言うような人格者はいないのかな?
    スポーツ選手は、なにからなにまで面倒みてもらえてうらやましいよ。

    +10

    -1

  • 1840. 匿名 2021/04/15(木) 23:46:59 

    >>1839
    優先的にワクチンまで

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2021/04/15(木) 23:47:51 

    >>1827
    東京?うちの学校は今年は全行事があるらしい

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2021/04/15(木) 23:48:18 

    >>1720

    このままだと、香港みたいになっちゃうじゃん。

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2021/04/15(木) 23:49:46 

    >>1828
    いろんな人

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2021/04/15(木) 23:50:13 

    >>1842
    ならないんだなこれが

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2021/04/15(木) 23:50:56 

    オリンピック中止か延期。

    違約金なんて、パンデミックが理由で
    支払わなくていいよ。
    訴えるべきだよ。

    日本人は、相手に決められたことを律儀にまもろうとする。
    でも、こんなパンデミックのときは、
    例外だよ。
    がるちゃんでも、違約金が心配だから中止できないって言ってる人がいるけど、
    こういう時こそ、日本人も怒らなきゃ。

    日本人は、おとなしすぎ。
    素直に相手の意見を聞きすぎる。

    パンデミックは、異常事態だから
    平常時の約束なんて当てはまらないよ。

    +10

    -0

  • 1846. 匿名 2021/04/15(木) 23:51:09 

    >>1842
    余裕余裕w

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2021/04/15(木) 23:52:05 

    IOCは、日本をいじめてるよね。

    パンデミック時に普通のことができるわけない。

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2021/04/15(木) 23:52:32 

    >>1813
    接客業してるんだが、マスクをしてないお客さんの70は越えてそうなおじいさんが「こんな年寄りだからコロナになんてかからない」って言っていた。高齢者であることでかかりにくいだなんてコロナについてよくわかってなかった初期の頃すら報道されてないよな…この根拠のない自信はどこからくるんだ?と不思議に思った。きっと自分だけは大丈夫理論なんだろうな。

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2021/04/15(木) 23:52:57 

    >>1822
    そう。丸腰で国守れってひどいよね。
    日本の尖閣防衛が厳しくなるのを阻止したい中国寄りの野党のやり方だってすぐわかった。
    安保法制で揉めてた時と同じ文言。

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2021/04/15(木) 23:53:15 

    中止の違約金なんて支払う必要ない。

    パンデミックだぞ!

    日本をバカにするなー

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2021/04/15(木) 23:55:02 

    なんか、もう国民はコロナ対応に疲れたとか慣れたとかいうより、
    段々冷めてきてるよね。

    わかるかな、この空気感。

    +22

    -1

  • 1852. 匿名 2021/04/15(木) 23:55:02 

    >>1848

    これくらいの年齢層ってきかないから。
    それか認知入ってるか

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2021/04/15(木) 23:55:18 

    今やってるフィギュアとか、ゴルフのマスターズとか、プロ野球やらJリーグも全部中止にしてほしい。この手の競技はやりながら、オリンピックだけ中止にするのも違和感ある。オリンピックでしかスポットの当たらない競技の人もいるだろうし。
    すべての競技の世界大会もこの際、全部中止して。
    フィギュアなんか感染爆発中の大阪でやってる場合じゃないわ。

    +7

    -3

  • 1854. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:18 

    >>1853

    あと旅番組やグルメ番組もね。

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:25 

    >>1722
    保健所が大変なのはわかるけど酷い対応だね
    しかも病院に対してそんな杜撰な応対なんだから
    個人なんてどうでもいいのかも

    +4

    -0

  • 1856. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:30 

    >>1832
    ガースーはワクチン接種済みだから期待できない。
    感染してきたら面白いのにね。

    +1

    -2

  • 1857. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:37 

    都内住みだけど、GWはママ友みんな帰省しないからってTDL,TDS行くって言ってる人何人もいる…!

    +7

    -0

  • 1858. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:41 

    誰か各企業のテレワーク率を公表してくれるサイトを作って欲しい
    接客業とかは除いて、できるのにしていないのがさらされるようなサイト

    うちの会社のテレワーク率は5%

    +8

    -0

  • 1859. 匿名 2021/04/15(木) 23:57:13 

    >>1853
    大阪は外国人がばらまいたんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2021/04/15(木) 23:57:24 

    陰謀論は不買運動と掲示板荒らし以外
    何ができる??

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2021/04/15(木) 23:57:30 

    >>1856

    まだ一回目でしょ?なら可能性あるよね。

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2021/04/15(木) 23:57:40 

    IOCのために、日本がコロナで危機におちいるなんてばかみたい。

    違約金なんか払う必要ないよ。
    コロナを予想して約束したわけじゃないじゃん。
    世界的なパンデミック時に通常のルールなんて
    適用されないよ。

    日本人を騙すなー

    正直に違約金を支払わないといけないなんて不安に思ってるひとは、いいひと。
    でも、非常事態なんだから異議を言うべき。

    +8

    -1

  • 1863. 匿名 2021/04/15(木) 23:57:47 

    小池さんが東京こないでと言ってるから…みんな東京行かないでねー自宅ヒッキーで自粛しましょー

    +2

    -1

  • 1864. 匿名 2021/04/15(木) 23:58:09 

    IOCには、何千億入るの?

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2021/04/15(木) 23:58:39 

    >>1722
    あなたの旦那さん、都内の医療従事者なのにまだワクチンも打ってないんだ。
    うちの病院は希望者全員接種済みだけど、まだまだワクチンは行き届いてないんだね。

    +2

    -5

  • 1866. 匿名 2021/04/15(木) 23:58:46 

    >>1857
    えーーーーーチケット取れたの?
    ってツッコミはそこじゃないけど
    勇気あるママ友軍団だね
    変異株で子どもの重症化が危ぶまれてるこの時期に

    +5

    -0

  • 1867. 匿名 2021/04/15(木) 23:58:48 

    幼稚園休園にしてくれればいいのに
    都内だけどもうコロナなんてないかのように通常営業だよ

    +8

    -1

  • 1868. 匿名 2021/04/15(木) 23:59:11 

    >>1864

    4000億とかってさっき書いてた人いたよ

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2021/04/15(木) 23:59:59 

    違約金払えって、いじめだよね。

    中止や延期にできないように日本人を追い込むなんて、非情なやり方。

    IOCは、悪どいよ。
    悪魔。
    日本人を追いつめてる。
    最低だね。

    +11

    -1

  • 1870. 匿名 2021/04/16(金) 00:00:01 

    >>1861
    4月6日に2回目も終わってるよ。残念だわ。

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2021/04/16(金) 00:00:20 

    >>1852
    頑固だよね

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2021/04/16(金) 00:00:21 

    >>1475
    幼稚園の体操教室も

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2021/04/16(金) 00:00:50 

    >>1865

    2回目も接種済みですか?
    ワクチン回ってこないですよ、それよか高齢者優先にされてしまいました。

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2021/04/16(金) 00:01:24 

    >>1869
    人種差別だよ
    黄色い猿が先進国の仲間入りなんて許せないんだよ

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2021/04/16(金) 00:01:38 

    >>1853
    分かる。
    興味ないから、フィギュアもゴルフも何にも感動しない。スポーツの面白さなんてどうでもいい。

    +6

    -1

  • 1876. 匿名 2021/04/16(金) 00:01:44 

    >>1736
    真面目に日常を取り戻す気のある五気あふれる政権確立。
    別に選挙で受かった人だけで国会を作る必要ないと思う。
    落選した人にもなんらかの形で政治に参加することのできる政権があっても良いと思う。
    最初は良かったけど自分が権力持った瞬間クソになるような奴ばっかりだったらガッカリだけど。


    硬く聞こえたらごめんねー
    でも泡銭巻いてりゃ満足ですじゃ今仕切ってるやつと同じだと思うと癪に触る。

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2021/04/16(金) 00:02:32 

    >>1870

    2回接種したけどコロナ感染した人いたよね。
    インフルエンザと同じで、重症化をさける為だから感染する可能性はある

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2021/04/16(金) 00:03:04 

    去年は今の時期に緊急事態宣言出たんだっけ?

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2021/04/16(金) 00:03:50 

    >>1873
    4月の上旬に2回目も接種済みです。
    地域によってバラバラなんですね。
    医療従事者としては、ワクチンも接種できないまま、第四波の最中に業務にあたるなんて怖いですよね。

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2021/04/16(金) 00:04:55 

    >>1877
    でも症状大したことないんでしょ。
    訪米して感染しても、たいして話題にならなそうでつまらない。

    +0

    -1

  • 1881. 匿名 2021/04/16(金) 00:05:22 

    地震来そうだね

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2021/04/16(金) 00:05:31 

    >>1853
    メジャー組織のないスポーツのお祭りの廃止からだと思う。
    しっかりしたメジャー組織があれば経済貢献はしてるからいいと思う。
    フィギュアスケートに存続の価値があるか知らないけど。
    ANAが苦しい時代に羽生くんはスケート以外したのか?

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2021/04/16(金) 00:06:29 

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2021/04/16(金) 00:09:04 

    >>1457
    コロナ流行ってる都市から配るべきじゃない?
    コロナ出てないような田舎は後でいいよ

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2021/04/16(金) 00:09:38 

    >>1879

    当初3月中旬から接種開始と聞いてましたが4月中旬に変わり、先週にGW明けから順次接種開始と。
    ですが、先に入院されている高齢者から優先的に行うと。
    うちは慢性期なんです

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2021/04/16(金) 00:09:43 

    来週旅行予約してるのに、、
    キャンセル料かかっても
    キャンセルする人どのくらいいるんだろう??
    いますか??

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2021/04/16(金) 00:11:16 

    >>1
    会社全体で会食禁止や休日の外出禁止でこんなに気を付けてるのに誰が感染してるの?
    昼間遊び回ってる奴ら?

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2021/04/16(金) 00:11:30 

    >>1882
    経済貢献してても、そこで観戦者や選手が感染したり、クラスター出てたら危険なことには変わりない。
    プロ野球やサッカーだって、どっかの球団で何人か感染者出てるのに、平気で続けてる前例があるのも良くないと思う。
    観戦者クラスターも分かってない、もしくは公表されてないだけであるかもしれない。
    そんな状態でこのスポーツはいいけど、このスポーツはダメ、なんて差別化するのも良くないと思う。

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2021/04/16(金) 00:13:38 

    >>1887

    同居家族が無症状で自分も無症状感染してて広まってたりね

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2021/04/16(金) 00:13:50 

    >>1883
    接種直後に発症しているなら、元から感染していたんだろうね。

    >>すでにワクチンを2回接種していましたが、12日に発熱し検査を受けたところ、13日に感染が判明しました。同じ部屋で勤務している職員は全て陰性で、病院は消毒を実施したうえで業務は通常通り実施しているということです。

    同じ部屋で勤務していた人達が全員陰性なら、ワクチン接種者が感染してもウイルス排出量が決定的に少ないのか。イギリスも感染者数自体減っていたし。

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2021/04/16(金) 00:15:08 

    >>1820
    でも実際、人が通勤したり買い物行ったりできる程度の自粛じゃコロナは抑え込めないんだよねー

    一瞬抑え込んでも解除した瞬間に増えて、また自粛の繰り返しだし。

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2021/04/16(金) 00:15:09 

    >>1887
    こっそり旅行に行ってる同僚や昼間のランチだよ。

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2021/04/16(金) 00:15:23 

    今週遊びに行くんだから、それまでは緊急事態宣言出さないでもろて
    レモンサワー飲んで、行けたらカラオケ行く
    めっちゃひさびさだ🥺

    +0

    -2

  • 1894. 匿名 2021/04/16(金) 00:15:48 

    >>1890

    元々感染してたのにワクチン打ったから発症したのか

    +0

    -2

  • 1895. 匿名 2021/04/16(金) 00:17:15 

    >>1866
    身近にもいるし、Twitterにいる素敵ママ垢でもチケット取れたー😭✨5月に行くんだあ✨✨
    とか言ってるのがいたよ

    +2

    -0

  • 1896. 匿名 2021/04/16(金) 00:17:24 

    >>1851
    日本人は新しいもの好きだから、去年はパンデミックとか緊急事態宣言とか初めてだから物珍しくて盛り上がったよね〜
    あの一体感はもう無理だよね笑

    +2

    -4

  • 1897. 匿名 2021/04/16(金) 00:17:45 

    >>1809
    海外のきついロックダウンでもスーパー、電気、水道、病院、薬局を停止した所ないのに、何で一生懸命同列に語るんだろう。

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2021/04/16(金) 00:18:46 

    >>1858
    自分で作ればいいし、晒したから何だって言うのさ。
    まぁ色々あるし仕方ないよねーで終わりだよ。

    +1

    -1

  • 1899. 匿名 2021/04/16(金) 00:18:48 

    >>1881
    ここで避難しないといけないような大きな地震が来たら街ごと全滅しそう…

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2021/04/16(金) 00:18:49 

    みんな飲食店だけは避けようね

    +2

    -1

  • 1901. 匿名 2021/04/16(金) 00:19:13 

    >>1896
    去年はなんだかんだ言ってワクワクしてたのにね。

    +1

    -1

  • 1902. 匿名 2021/04/16(金) 00:19:19 

    >>1894
    ワクチンの効き目出てくるのはインフルエンザもコロナも2週間後くらいでしょ。

    +7

    -0

  • 1903. 匿名 2021/04/16(金) 00:20:38 

    >>1870
    いくら嫌いでも他人にコロナに感染しろって言い方はどうかと思う。
    私は本当にコロナが収束してほしいと思ってるから、たとえ一人だって感染者増えてほしくないよ。

    +3

    -2

  • 1904. 匿名 2021/04/16(金) 00:20:47 

    >>835
    あれって仕事として原稿書いてんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2021/04/16(金) 00:20:55 

    >>1895
    素敵じゃないよそんなの
    子供が大事ならもうちょっと慎重に行動するでしょ。変異株は子供や若者も重症化しやすいのに。

    +5

    -1

  • 1906. 匿名 2021/04/16(金) 00:20:55 

    >>1894
    横だけど、ワクチン打ったからというか、ワクチン打つ前に感染して、打った後に発症しただけでは?
    ファイザーワクチンの論文読んだけど、ワクチン接種から体内で抗体ができるまで大体7日から10日くらいかかるらしいし。

    +3

    -0

  • 1907. 匿名 2021/04/16(金) 00:22:10 

    >>1857
    うちの子供は都内公立小学校だけど、学校から不要不急の外出するなというプリントがしょっちゅう配られてる。
    その子供らの学校は何も指導してないのかな。

    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2021/04/16(金) 00:22:49 

    >>1905
    そういう人は、TDL行ってもし子供が感染しても、政府のせい、菅のせい、日本死ねっていうタイプだと思う。

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2021/04/16(金) 00:23:47 

    >>1875
    私もスポーツ興味ないけど、どうでもいいからって他人の仕事を軽んじるのはなぁ。
    それならテレワークできないって嘆いてる人だってあなたの仕事なんて興味ないしどうでもいいから感染拡大を防ぐために辞めれば?ってなるし。

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2021/04/16(金) 00:24:28 

    >>1887
    高齢者施設と家庭内感染がメインだよ。

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2021/04/16(金) 00:24:52 

    もうこれ以上子供たちの思い出が削られるのはやめて欲しい・・・大会や修学旅行、青春がなくなっちゃうよ

    +3

    -2

  • 1912. 匿名 2021/04/16(金) 00:25:34 

    >>1901
    わかる、台風が学校が休みになるけど結局直撃しないしノーダメージのときみたいなワクワク感だったw

    +1

    -0

  • 1913. 匿名 2021/04/16(金) 00:26:42 

    >>1897
    その海外のきついロックダウンとやりでも収束しなかったのはその辺りを停止しなかったからでしょ。

    +2

    -3

  • 1914. 匿名 2021/04/16(金) 00:27:17 

    マスクさせてない親御さん結構いるけど、実際、子供からコロナって移らないんですか?無症状で咳が少し出るって言ってた子供の友達がマスクをしてませんでした。子供から子供、子供から大人って関係なく移るよね?

    +5

    -0

  • 1915. 匿名 2021/04/16(金) 00:28:06 

    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +2

    -3

  • 1916. 匿名 2021/04/16(金) 00:28:54 

    >>1915
    あら高卒君

    +2

    -2

  • 1917. 匿名 2021/04/16(金) 00:29:23 

    >>1734
    アメフト部、相撲部、吹奏楽部、合唱部はヤバそう。

    +0

    -1

  • 1918. 匿名 2021/04/16(金) 00:29:37 

    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +2

    -2

  • 1919. 匿名 2021/04/16(金) 00:30:03 

    >>1909
    別に軽んじてないよ。
    ただスポーツ観戦って結局はただの娯楽であって、無くても生きていける分野だと思う。
    見ていて勇気をもらった!って思うのはいいけど、それは生活のインフラが整ってる状態で初めて成り立つのであって。プロアスリートもそりゃすごいと思うけど、地域の医療というインフラを犠牲にしてまでやる必要ない職業ってこと。

    +2

    -1

  • 1920. 匿名 2021/04/16(金) 00:30:29 

    >>1870
    ガースーなんていわゆる上級国民なんだからワクチンも本物打ったか怪しいもんだけどね…。
    注射器の中身ただの生理食塩水かもよ。

    +2

    -1

  • 1921. 匿名 2021/04/16(金) 00:30:33 

    >>1900

    飲食店での持ち帰りも怖いよね。
    作り手が無症状かもしれないし

    +4

    -1

  • 1922. 匿名 2021/04/16(金) 00:30:58 

    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -1

  • 1923. 匿名 2021/04/16(金) 00:32:03 

    >>1922
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +1

    -2

  • 1924. 匿名 2021/04/16(金) 00:32:06 

    >>1915
    都知事は「今年のゴールデンウィークは平日に有給休暇を沢山取ってステイホームして」と言ってたから内容間違ってるよ。
    ワクチン無いからしょうが無い。

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2021/04/16(金) 00:33:25 

    1年間満員電車(東京
    何も起きてない
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2021/04/16(金) 00:33:59 

    >>1920
    確かに。もし訪米して感染して重症化したら、生理食塩水説が濃厚になるね。

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2021/04/16(金) 00:34:43 

    >>1907
    コメ主だけど、まだ子供らが赤ちゃん。

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2021/04/16(金) 00:35:11 

    計画パンデミック
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +1

    -2

  • 1929. 匿名 2021/04/16(金) 00:36:23 

    >>1921
    チンしよ

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2021/04/16(金) 00:36:41 

    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2021/04/16(金) 00:37:00 

    >>1533
    マイナスはなに?大学生なのか?

    +0

    -1

  • 1932. 匿名 2021/04/16(金) 00:37:30 

    >>1757
    水泳ってうちの学校去年はなかったけど、そもそも感染リスク高いのかな?マスクはできないけど屋外だし密にはならんよね

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2021/04/16(金) 00:37:59 

    >>1908
    反日と一緒だね

    +0

    -1

  • 1934. 匿名 2021/04/16(金) 00:38:00 

    >>37
    あのさ、covid19ウイルスが鼻と口からのみ感染すると思ってる情弱さん?
    花粉症と一緒で「眼球から」もウイルス感染するの。
    それと、体に付着したウイルスの滞在時間は10-13時間。
    理解した?

    +4

    -15

  • 1935. 匿名 2021/04/16(金) 00:39:06 

    >>1919
    そんなこと言い出したらスポーツにかぎらず必要最低限の衣食住以外の企業はみんな止めなきゃいけなくなっちゃうじゃん。
    スーパーだってこんなにいらないし、食料だってこんなにいらないし、何もかも生きられる最低限の稼働にすればそれだけ人が出勤しなくて済むし。

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2021/04/16(金) 00:39:38 

    国が証明できてないんですよ
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +1

    -3

  • 1937. 匿名 2021/04/16(金) 00:40:04 

    >>1925
    でも乗客全員の行動調査なんて検証できないよね
    毎日通勤しても多少は時間や車両も違うし

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2021/04/16(金) 00:40:39 

    >>1934
    拍手\👏🏻/

    +3

    -3

  • 1939. 匿名 2021/04/16(金) 00:41:32 

    >>1533
    その年代は楽に大学入学した学年だから

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2021/04/16(金) 00:43:30 

    >>1913
    収束ならニュージーランド内の感染者は5人くらいだからしてると言えるのでは?
    東京都に換算したら1日13人の感染者数。
    ニュージーランドはコロナ始まって今までの死亡者は26人。
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2021/04/16(金) 00:43:59 

    風呂でも若者が死ぬってよ!
    自粛して緊急事態宣言出さないと!
    全体の風呂場での推定死亡者数は年間約1万9000人だって!
    若者でも注意 風呂場の死亡事故 - Yahoo!ニュース
    若者でも注意 風呂場の死亡事故 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    風呂場の事故について、若い人ほど高齢者の事故だと考えがちだが「そうではありません」と専門家は指摘する。風呂場の事故はヒートショックによる諸症状が最も有名だが、比較的若い人に多いのは転倒事故という。対処法とは。

    +2

    -2

  • 1942. 匿名 2021/04/16(金) 00:44:02 

    アメリカに勝てると思い
    意味のない竹槍練習や、バケツリレー
    戦争行かないと非国民
    連日ラジオで日本優勢と国民に吹き込む

    コロナにかからないと思い
    意味のないマスクや、消毒検温
    ワクチン打たないと非国民
    連日メディアはコロナ感染と騒ぎ立てる

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2021/04/16(金) 00:44:29 

    >>1941
    は?

    +0

    -1

  • 1944. 匿名 2021/04/16(金) 00:46:17 

    >>1546
    学力、知力、常識の全てを持った高学歴の皆さんに聞きたいけど、
    陰謀論者って何?
    どういう陰謀を企んでいるの?
    それがコロナとどう関わってくるの?
    教えて。

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2021/04/16(金) 00:46:51 

    >>1929
    それで大丈夫なんだ知らなかった

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2021/04/16(金) 00:47:57 

    >>1910
    そこに持ち込んだ人の感染元を断つのが大事。

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2021/04/16(金) 00:48:07 

    >>1734
    スポ少とかはどうなんだろう
    スケート好きな人から聞いたけど夏に長野で全国の小学生集めた合宿するらしいよ
    地元ならまだしもわざわざこんな時期に全国の子を同じ場所に閉じ込める意味がわからない

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2021/04/16(金) 00:48:17 


    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +3

    -0

  • 1949. 匿名 2021/04/16(金) 00:48:31 

    >>1876
    その人たちに、具体的にどんな対策をしてほしいですか?

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2021/04/16(金) 00:48:47 

    >>1819
    医療崩壊を防ぐ手立ては?
    厚労省の下水道検査の結果って知ってる?

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:03 

    >>1944
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -1

  • 1952. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:09 

    >>1546
    常識って何??ウケる

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:09 

    先週大阪で結婚式に参列してた東京のネイリストがいたんだけど、一部始終インスタに載せてた
    挙式中はマスクしてたけど披露宴は食事もあるからマスクしてなかったし、お酒飲んで顔近くにして写真撮ってた
    花嫁自身が遠慮してインスタ載せてないのにインスタ中毒のネイリストがたくさん載せてたの見て気の毒だと思ったし、その後も関西の知人と飲んで東京戻ってきてた
    こういう人が無症状でコロナ広げてるんだなと思う
    自分の店でコロナ出ても黙って営業してそうで怖い

    +7

    -2

  • 1954. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:34 

    >>37
    外出後は顔を洗ってくださいって言われてるけどそういう服や体に付着したウイルスが原因で感染するのかも気になる

    +7

    -0

  • 1955. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:56 

    >>1799
    すぐにそういう答えが出てくるんだね。
    高卒の人のあれこれに詳しいんだね。

    +1

    -0

  • 1956. 匿名 2021/04/16(金) 00:49:59 

    >>1946
    通勤やめるしかないな。

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2021/04/16(金) 00:51:12 

    >>1951
    さっぱり意味がわかりません。

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2021/04/16(金) 00:51:20 

    日本マジでやばい

    +8

    -0

  • 1959. 匿名 2021/04/16(金) 00:51:21 

    >>1948
    コロナより怖いのが医療崩壊だよ。
    コロナを叩くより、脆弱な医療体制(感染症への)に邁進し続けた長期政権を叩け

    +6

    -0

  • 1960. 匿名 2021/04/16(金) 00:51:46 

    テレビのクライシスアクター
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2021/04/16(金) 00:52:55 

    >>1940
    日本も東京都数人レベルまで抑え込んだのに、結局今みたいに増えちゃったし、同じことやっててもダメなんだよ。

    +1

    -1

  • 1962. 匿名 2021/04/16(金) 00:52:58 

    >>1957
    ホントだよね。さっぱり意味がわからん。
    まだQアノン息してたんだね。

    +2

    -1

  • 1963. 匿名 2021/04/16(金) 00:54:32 

    一年待ったコナンが始まる!!うれしい!!

    +1

    -2

  • 1964. 匿名 2021/04/16(金) 00:55:31 

    >>1957
    アメリカの陰謀論チャート表だよ。
    日本だって反マスク、反ワクチンがコロナ関連の陰謀論。

    +1

    -1

  • 1965. 匿名 2021/04/16(金) 00:55:37 

    >>1963
    るろうに剣心も楽しみ!

    +0

    -1

  • 1966. 匿名 2021/04/16(金) 00:55:40 

    >>1941
    空気読めてなかったね。
    でも年間1万9000人もいたのはびっくりしたよ。
    若者はレアケースでしょw

    +0

    -1

  • 1967. 匿名 2021/04/16(金) 00:55:45 

    ちょうど今コロナ禍の裏で行われてること知ってる?

    #憲法改正

    これやばいよ
    今署名が何百人と集まってるよ

    コロナ怖いとか言ってる人は、もう時代遅れ組
    とっくに気づいて動いてる人たくさんいるよ
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -2

  • 1968. 匿名 2021/04/16(金) 00:56:30 

    わたし、今のIOCの態度ってなすりつけもいいところで、どうかと思う。
    開催国がアメリカだったらこんなに強気には出ないんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2021/04/16(金) 00:57:12 

    >>1967
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +1

    -2

  • 1970. 匿名 2021/04/16(金) 00:57:21 

    >>1
    どいつもこいつも恐ろしい

    【ドイツ】コロナウイルス対策会議の記録文書漏洩「ゆっくりと溺れ死ぬイメージで恐れさせる」 | RAPT理論+α
    【ドイツ】コロナウイルス対策会議の記録文書漏洩「ゆっくりと溺れ死ぬイメージで恐れさせる」 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    2020年3月ドイツにてコロナウイルス対策会議記録文書が漏洩し、そこに記されている内容により、新型コロナウイルスが存在しないことがはっきりと知れ渡りました。 政府やマスコミが、あれほどコロナコロナと騒いでるにもかかわらず...

    +1

    -1

  • 1971. 匿名 2021/04/16(金) 00:57:47 

    >>4
    バーレスク東京息してる?
    感染対策もくそもない密密密
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +18

    -2

  • 1972. 匿名 2021/04/16(金) 00:57:49 

    >>1948
    完治後も常時肺炎の様に息苦しい・いつまで経ってもも嗅覚味覚が戻らない・脱毛が止まらない等重度の後遺症が問題なの

    +2

    -3

  • 1973. 匿名 2021/04/16(金) 00:58:23 

    >>1953
    このご時世に外出、旅行してるのをインスタ、youtubeに載せちゃう人って本当考えた方がいい
    そもそも不要不急の外出が多い人が目立つ

    +4

    -1

  • 1974. 匿名 2021/04/16(金) 00:58:29 

    >>1964
    だったらこのトピで、コロナ怖いといいながらワクチンも怖いから接種しないと言っている人は、
    陰謀論者なんだね。


    +2

    -1

  • 1975. 匿名 2021/04/16(金) 00:58:35 

    >>1961
    じゃ何で500万人口がいるニュージーランドは収束してると思う?

    +0

    -1

  • 1976. 匿名 2021/04/16(金) 00:59:04 

    >>1967
    TVやメディア、ガルちゃんとの温度差すごいよね
    どれだけお花畑かわかってない人たち多すぎ
    お金とか恋愛とかの場合じゃないよ

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2021/04/16(金) 00:59:19 

    RCEPやムーンショット計画、知ってますか?
    (陰謀論でない。内閣府のHPに掲載されてます。)

    スーパーシティ法案案可決してるの知ってますか?
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1978. 匿名 2021/04/16(金) 01:00:16 

    >>1972
    免疫力上げとけ

    +1

    -1

  • 1979. 匿名 2021/04/16(金) 01:02:57 

    >>1972
    ゆっくり休養する
    好きなことするとか
    余裕があればネットで後遺症のことや政治のことについて調べ事するとか

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2021/04/16(金) 01:03:20 

    コロナ禍の裏、調べて下さい
    お願いします
    #憲法改正
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -2

  • 1981. 匿名 2021/04/16(金) 01:04:14 

    >>1964
    解説ありがとう。
    なんで反マスクと反ワクチンが陰謀論になるのかは、わからないけど。
    さすがに反マスクはこのトピでもあんまり見ないけど、ワクチンに反対している人はたくさんいる。
    陰謀論者多すぎ。

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2021/04/16(金) 01:04:34 

    >>1961
    一回目の緊急事態宣言解除が早すぎたんだよね。今更だけど。

    年明け、コロナに飽きた馬鹿どもを押さえるには、罰則しかないと思ったんだろうが、どうやって取り締まるんだろうね。
    思うに、二週間分の家族分の食糧確を保させる周知期間を一週間ぐらいとって、まともな奴らが家に引っ込むぐらい脅してさ、物流止めりゃいいのに。電気ガス水道医療警察以外全てストップさせるぐらいの脅し。補償なんて要らね。みんなで我慢。
    で街歩いてる奴は片っ端から取り締まる。

    このぐらいやればいいのに。

    もうさぁ、馬鹿どもにダラダラダラダラ 付き合わされるの、本当勘弁なんだわ。

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2021/04/16(金) 01:04:35 

    >>1853
    フィギュアは夏に全国の小学生一ヶ所に集めて長野で合宿するんだよ
    スケ連お察しだわ
    変異株は子供にも感染しやすいのに

    +3

    -0

  • 1984. 匿名 2021/04/16(金) 01:06:36 

    >>1974
    話題のアストラゼネカすら2000万回打って19人死亡。そのうち30歳未満は3人。
    新型インフルエンザの日本国産ワクチンは2283万回で133人死亡。

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2021/04/16(金) 01:06:40 

    立山黒部アルペンルート行きたいな
    いかないけど

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2021/04/16(金) 01:07:04 

    陰謀論は不買運動以外何かできる??

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2021/04/16(金) 01:07:12 

    >>1980
    憲法9条で今まで守られてたおかげで日本の治安は守られてたのに
    最近反日左翼や工作員の工作やサイバー攻撃ひどくて
    ほかの国みたいなことが日本でも起きそうになってるけど無知な人多すぎて本当呆れる
    TVも一応見てるけどくだらない番組多すぎるし

    +2

    -2

  • 1988. 匿名 2021/04/16(金) 01:08:04 

    >>1965
    また延期にならなくてよかったね!

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2021/04/16(金) 01:08:53 

    >>1980
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2021/04/16(金) 01:09:02 

    >>1975
    中国が遠くて、人口が少ないからじゃん?知らんけど。

    +0

    -1

  • 1991. 匿名 2021/04/16(金) 01:10:40 

    >>1989

    麻生なんて火葬場や葬儀場の株、爆買いしてるよ
    勘のいい人なら分かるでしょ?
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2021/04/16(金) 01:13:47 

    >>1974
    違うと思いまーす

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2021/04/16(金) 01:13:49 

    人種差別活動家もミスリードで真実や現実から目を背けるための
    パフォーマンスでしかない
    あと不買活動も日本やほかの国の経済活動下げようとしてるだけ
    まんまと乗っかるからほかの国からめちゃくちゃ馬鹿にされてるよ

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2021/04/16(金) 01:16:40 

    陰謀論や、反ワクチン論。科学的な「正しさ」では動かない人とどう向き合うのか。 | ハフポスト
    陰謀論や、反ワクチン論。科学的な「正しさ」では動かない人とどう向き合うのか。 | ハフポストwww.google.com

    もしもネット上で陰謀論を拡散する人を見かけたら、まずは論理的に事実を示すべきだ。相手が意見を変えたなら、もうそれ以上は触れない。決して「論破」してはいけない。

    +0

    -1

  • 1995. 匿名 2021/04/16(金) 01:17:06 

    隣の国の大統領が珍しくまともなこと言ってる時点でいろいろやばいから

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2021/04/16(金) 01:17:43 

    >>1991
    もしかして高卒?

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2021/04/16(金) 01:17:43 

    >>268
    カラオケも旅行も出来なくなって、これらは人間の本能だったんだなーって思ったよ。

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2021/04/16(金) 01:18:17 

    相撲も力士にコロナ陽性者出たのに、利権が絡んでるから
    東京で観客入りで開催しましたよ
    新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2021/04/16(金) 01:19:50 

    >>1994
    もうワクチンさっさと打ってきなよ
    反論はいいからさ
    コロナ脳はそういうサイトに盲信するんだね

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2021/04/16(金) 01:20:24 

    単純に自粛にメリットがないから自粛しないだけなんだから、希望する人には位置情報を提供させて休日と夜間(夜勤の人は昼)に自宅にいた割合に応じて年金と社会保険料免除とかにすれば手取りの少ない若者ほど自粛するんじゃないかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。