-
1. 匿名 2021/04/15(木) 08:28:17
新入から、生理痛がものすごく重いので仕事が出来ない日が何日かあると言われました。
私も生理痛はたまにありますが初日だけで、横になって腰を温めて何時間か横になっていると治ります。
生理痛が重い人がいるのは認識していますし気の毒だとも思うのですが一方で、申し訳無いですが本当にそこまで仕事に支障が出るくらい痛みが続くものなのかな?と思ってしまいました。
本人が在宅中に頼んだ仕事(簡単な書類作成)が頼んだ4時間後に出てきたり、その他の仕事も基本的に遅かった日が続いたので注意をしたところこの様に言われました。+6
-158
-
2. 匿名 2021/04/15(木) 08:29:39
知りません。そんなの人それぞれだし。+11
-38
-
3. 匿名 2021/04/15(木) 08:29:46
+129
-5
-
4. 匿名 2021/04/15(木) 08:29:50
3日までかなり辛い
でも、その前後の2日も辛い
結局1週間は辛い+202
-1
-
5. 匿名 2021/04/15(木) 08:29:54
新入…+66
-3
-
6. 匿名 2021/04/15(木) 08:30:05
2日くらい+10
-0
-
7. 匿名 2021/04/15(木) 08:30:15
ひどいと生理1週間前から生理5日目までやばいときある
薬飲みながら耐えてるけどたまに効果ない時は仕事早退したりしてる+150
-3
-
8. 匿名 2021/04/15(木) 08:30:49
人によるねー
10代のときは教室で座ってるのも耐えられないくらいの痛みが4日くらい続いた
生理も1週間以上続いて長かった
20代になってからは生理前に1週間くらい腹痛があって生理自体はすぐに終わるようになった+42
-1
-
9. 匿名 2021/04/15(木) 08:30:56
>>1
やっぱり生理痛軽い人は重い人の気持ちなんて分かんないんだろうね。
可哀想+313
-20
-
10. 匿名 2021/04/15(木) 08:31:15
2日目まで激痛
腰も痛くなる+53
-1
-
11. 匿名 2021/04/15(木) 08:31:40
>>1
私は2日半くらい。比較出来ないから本当に重いのか分からないけど。
でも、病院には行ってるのか聞いてみてもいいんじゃないかな。聞き方は大事だけど。+65
-0
-
12. 匿名 2021/04/15(木) 08:32:03
めちゃくちゃ生理痛2日間は重い。
けど薬飲んで乗りきってたけどな。
29歳ですが、
生理で休むって感覚はなかった。
+32
-23
-
13. 匿名 2021/04/15(木) 08:32:39
排卵日付近から頭痛、子宮痛、時々めまい。生理前後は頭痛、子宮痛、腹痛、腰痛、めまい。つらいよね。カイロはおへその下(肌着の上から)に貼るといいよ。もう1つは腰に。+73
-0
-
14. 匿名 2021/04/15(木) 08:33:00
3日目か4日目までは薬飲まないと生活出来ないから飲んでる。それ以降は我慢出来る程度かな+55
-0
-
15. 匿名 2021/04/15(木) 08:33:13
>>12
生理休暇ってあるらしいよ+28
-0
-
16. 匿名 2021/04/15(木) 08:33:15
1日だけ+1
-3
-
17. 匿名 2021/04/15(木) 08:33:22
重い時と重くない時がある…。
前回は血が少ない代わりにめちゃくちゃ痛かったな〜。薬ないとダメだった…。
それでも痛いのは2日くらいだったけど、重い人は大変だよね。+27
-1
-
18. 匿名 2021/04/15(木) 08:34:02
>>1
女の敵は女ってはっきり分かったわ+133
-16
-
19. 匿名 2021/04/15(木) 08:34:11
>>1
内膜症患っていたりしたら寝たきりとかあるよ。+78
-0
-
20. 匿名 2021/04/15(木) 08:34:11
4日目ぐらいまでは腰がくだけそう+12
-0
-
21. 匿名 2021/04/15(木) 08:34:12
>>13
生理が重い人ってお腹が痛いだけじゃなくて頭痛、下痢、腰痛、強烈な眠気とか色々症状あって大変だよね+143
-0
-
22. 匿名 2021/04/15(木) 08:34:37
初日、2日目が痛くて薬を手放せないけど、仕事には行きます。病院行ったら子宮筋腫でした。その新人さんは治療しているのか聞いてみたら?+22
-0
-
23. 匿名 2021/04/15(木) 08:35:04
>>3
ここまで重いもの…?!+28
-2
-
24. 匿名 2021/04/15(木) 08:35:06
>>1
生理から3日くらい薬もまともに効かなくて座ってるのも辛いくらいです。
同性にまでそんな風に思われてると思うと辛い。
+117
-3
-
25. 匿名 2021/04/15(木) 08:35:45
>>9
これは何ハラスメント?+10
-10
-
26. 匿名 2021/04/15(木) 08:35:48
お腹を刺激されるせいか初日は下痢とかあるわー+12
-0
-
27. 匿名 2021/04/15(木) 08:36:14
>>1
私も生理痛はキツイから主の考えと基本、同じなんだけど多分本当にどうにもならない人も中にはいるとは思う(めまいとか吐くまでの人は薬じゃどうもならない、めまいに効く薬は基本無いに等しいよね) でも自分と同じくらいの生理痛で動けない、て人も絶対いると思う。やっぱり生活の為に「働かないといけない」て人は根性が違う気がする。+6
-25
-
28. 匿名 2021/04/15(木) 08:36:54
高校のとき、夏にバイト先で立ってられないほど激痛で倒れて早退したことあります。あの時は本当に死ぬかと思うほどつらかった…+39
-0
-
29. 匿名 2021/04/15(木) 08:37:01
>>9
分かるわけないじゃん重くないんだから
バカじゃない笑+8
-39
-
30. 匿名 2021/04/15(木) 08:37:02
仕事に支障をきたすくらいの生理痛なら入社前に伝えておくべきかな+16
-5
-
31. 匿名 2021/04/15(木) 08:37:03
最低でも3日間はめちゃくちゃしんどい
薬飲んでも動けない時がある+32
-0
-
32. 匿名 2021/04/15(木) 08:37:31
生理痛の重いみなさん、
低用量ピル飲んだら、改善するそうですよ。
+1
-18
-
33. 匿名 2021/04/15(木) 08:38:36
生理が始まる前から終わるまで長い時は10日くらいずっと頭痛と腰痛
たまに強い腹痛が加わったりします
仕事に集中できない
ちなみに内膜症はないし筋腫も小さいんで病気の影響とかはありません
年齢とともに楽になるかと思ったけど、40代になってから
さらに頭痛がひどくなってきて+41
-0
-
34. 匿名 2021/04/15(木) 08:38:42
>>9
なんで可哀想?軽い方がいいじゃん+10
-21
-
35. 匿名 2021/04/15(木) 08:39:44
>>23
私は下腹部だけど、何か乗っかってる感があるから凄く分かる。+19
-0
-
36. 匿名 2021/04/15(木) 08:39:54
生理痛が重い時とあまり無い時があるのですが、これって身体にどこか問題があるんでしょうか
酷い時だと初日すぐから5日目くらいまでずっとしんどい。薬は1日2回必須。お腹も痛いし、朝も物凄くだるくて起き上がれない。
軽い時だと1.2日目に少しお腹痛いなーくらいです。
でも出血量と痛みや怠さが比例するわけではないのが不思議なんです+10
-0
-
37. 匿名 2021/04/15(木) 08:39:57
>>34
横だけどわかってもらえなくて可哀想な新入社員ってことじゃないかな。言葉足らずだよね+19
-3
-
38. 匿名 2021/04/15(木) 08:41:15
2日目までは腹痛と下痢、めまい
起き上がるのめっちゃ辛くて、うずくまってる。
3日目から動けるかな?
私も生理痛ひどいから新入社員さんの気持ちわかるよー+29
-0
-
39. 匿名 2021/04/15(木) 08:41:33
>>27
めまいの薬あるよ…。処方薬だけど。あと市販薬だと酔い止めがある程度効くし。
トピずれごめん、めまい持ちより+1
-2
-
40. 匿名 2021/04/15(木) 08:41:42
急になって薬持ってなかった時は痛みで意識飛びそうになった事がある。
薬も効かないぐらい痛い。
量異常で日数も半月あったりするけど、生理痛は○日目〜○日目みたいなのではないかな。
バラバラだからわかんない。
だからって休んだことは無い+10
-0
-
41. 匿名 2021/04/15(木) 08:42:41
初日だけすごく重くて動けないレベル
なので初日は仕事休みます
体は丈夫な方なので生理初日以外で休んだことないかも+9
-1
-
42. 匿名 2021/04/15(木) 08:44:04
>>39
私もメニエール病でめまい持ちだよ。生理前後、私もめまいでるけど薬は効かないよ。効かない人って多い。+14
-0
-
43. 匿名 2021/04/15(木) 08:44:22
>>1
酷い人は本当に仕事なんて出来ない程酷い。
痛すぎて何も集中出来ない。とにかく横になりたい。
これは、長い人だと生理前からだから長い人は2週間とかいるよ。
+66
-0
-
44. 匿名 2021/04/15(木) 08:45:01
私も口に出したことはないけど今までたかが生理痛で…って思っていたけどここ数ヶ月血の量が異常に増えて不順。生理の時も症状が重い。怖くて通院し始めました。生理は理解が必要。+8
-1
-
45. 匿名 2021/04/15(木) 08:45:07
>>1
あぁあなたの前で薬飲んでも痛さでのたうち回る
冷や汗大量に出まくる
のたうち回った挙句大量出血で周りも服も血の海
一番大きなナプキンしても10分であふれる
アカンべしたら一瞬で真っ白になってるほどの貧血
をお見せしたい
もちろん婦人科に定期的に掛かってる+52
-5
-
46. 匿名 2021/04/15(木) 08:45:37
生理になる前から体調悪くなる。最悪+22
-1
-
47. 匿名 2021/04/15(木) 08:45:42
30.40代とだんだん重くなってった
子宮筋腫だった(小さいの5.6個)
様子見の閉経待ちになってー
ホントめちゃくちゃ痛くて救急車呼ぼうかと思った事が何度もあったよ一人暮らしだったから、救急車呼ぶ前の相談電話番号の所で相談して、呼んで良いですよって言われたけどトイレから出れなくて、いつの間にか寝てた
夜も眠れなかったので。気絶では無いと思う
+20
-1
-
48. 匿名 2021/04/15(木) 08:45:47
>>12
それって軽さ重さで言ったら中間辺りじゃない?友達で生理重い子いるけど、薬飲んだ後もめちゃくちゃ辛そうだったし病院に通ってるって。とても仕事出来そうな感じではなかったよ+13
-0
-
49. 匿名 2021/04/15(木) 08:45:59
私は3日位まで無理
ただ全く生理に関して軽いんか理解できてないバカ女や旦那がいるから、休ませてもらえんから働くしかない(泣)+17
-0
-
50. 匿名 2021/04/15(木) 08:46:18
>>27
1人暮らしだから何としても行く。処方されたロキソニン飲むと少しはマシになるけど腰ベルトと湿布、貼るホッカイロして出勤。+4
-0
-
51. 匿名 2021/04/15(木) 08:46:38
仕事休めないから薬飲んでるけどすごい辛い。
+22
-0
-
52. 匿名 2021/04/15(木) 08:47:15
3日目くらいまでは腰痛と腹痛重さで耐えられないのでお薬飲んでる+5
-0
-
53. 匿名 2021/04/15(木) 08:47:20
痛みで動けないレベルの人いるよね。
まあそこまでだったら生理日は在宅じゃなくて、有給使うべきとは思う。+17
-0
-
54. 匿名 2021/04/15(木) 08:48:01
中学生の時生理痛が痛過ぎて病院にいきました
今も耐えられない時は鎮痛剤+0
-0
-
55. 匿名 2021/04/15(木) 08:48:07
>>32
私の場合内膜症には効いてるみたい
昨日MRI受けて今日検査結果
薬の変更でイケるといいなぁ+5
-1
-
56. 匿名 2021/04/15(木) 08:48:56
>>36
私もそうで、病院の先生に聞いたら卵巣って2つあるじゃん?
今月の生理は右の卵巣でまた次の月は左とかで、右、右、左とかって来る順番もどちらの卵巣か分からないんだって。
んで、痛い月と痛くない月がある人ってどっちか片一方が痛いくて片一方が痛くないみたいだよ。+20
-1
-
57. 匿名 2021/04/15(木) 08:49:00
仕事くる途中に倒れちゃう人いる!
貧血なのかな
+0
-0
-
58. 匿名 2021/04/15(木) 08:49:45
>>53
痛みと貧血とで吐きます
食欲は全く出ない
食べたくない、食べれない
出るべき血液でて落ち着くと食欲が湧く+4
-2
-
59. 匿名 2021/04/15(木) 08:50:11
重さ軽さで言ったら鎮痛剤がなくても生理乗り越えられる人は軽くて、鎮痛剤があれば痛みがなくなる/多少は楽って人は普通、薬飲んでも効かない/動くのがめちゃくちゃしんどいって人は重いって感じかな+9
-0
-
60. 匿名 2021/04/15(木) 08:51:37
>>15
私の知り合いに辛くもない癖に、いっつも取ってる人がいた。
全く気にしてなくて権利だからいいんだよ、貰える物は貰えないとね~って言ってて、最低だと思ってた。
同じ職場だったら、絶対許せない。+13
-4
-
61. 匿名 2021/04/15(木) 08:52:21
>>1
人によるからねぇ。全くないからって笑ってくるやついたけど心底腹たったな。
その人は学校の時とかどうしてたんだろう?休んでいたのかな。病院にかかっているか聞いてみて(業務に支障が出るなら必要だと思う。ハラスメントではない)程度は別として生理痛酷いと辛いねって共感して、治療できるなら服薬とか勧めるけどな。婦人系の病気は後々不妊だったりになることもあるから若いうちに、とアドバイスしてあげてもいいかも。+9
-1
-
62. 匿名 2021/04/15(木) 08:53:28
入社した時に会社が生理休暇の説明をチラッとでもしてくれたらいいのにね。+3
-0
-
63. 匿名 2021/04/15(木) 08:53:52
>>9
重い人は大変だと思うけどこの態度出されたら嫌な気持ちになる。
あなたにはどうせわかんないんでしょ!みたいな。仕事に支障がでても仕方ないでしょとでも言わんばかりだけどどうしろっつーの?+21
-15
-
64. 匿名 2021/04/15(木) 08:54:09
辛くなる前に薬飲んで、飲めばまぁほどほどに活動出来るからそこまでじゃないと思ってる。
内膜症とか、月経困難症とかなんじゃないかな?
辛い人は休むくらい辛いと思う。
昔は痛すぎて真っ直ぐ立てなかったなー出産して落ち着いたけど+2
-0
-
65. 匿名 2021/04/15(木) 08:55:03
私は3日間は本当に痛いです。
4時間おきに鎮痛剤飲んでます。
飲んだ直後から4時間後は何時だからその時間にまた飲めると考えてしまうほどです。
生理痛重い人は本当に重いと思います。+29
-0
-
66. 匿名 2021/04/15(木) 08:56:03
20代の時あまりに痛すぎて救急外来行ったらチョコレート嚢胞だったよ
あまりに痛みが続く人は内膜症とか何かしら婦人科の病気あると思う
生理痛で早退したいと言ったら女の上司に「朝ご飯食べてないからなんじゃない⁈」って言われたのが衝撃だったなぁ
仕事休めない時はどうするのが良いんだろうね…+16
-0
-
67. 匿名 2021/04/15(木) 08:56:27
今月軽いなぁと思う月は薬飲んで効く感じがある時
今月重すぎると思う月は薬飲んでも効かないし、うずくまって食事も取れないくせに吐き気もする。
仕事の時はとにかく周りに迷惑かけないようにいつもと変わらないですよって顔してるけど、トイレで顔見るとゾンビみたいになってるし便座から立ち上がる時に倒れそうになるし、働くの本当に辛い。頭が睡眠薬盛られたみたいにボーっとしてミスしないように気をつけるから普段の日の5日分くらいの疲労感。+10
-0
-
68. 匿名 2021/04/15(木) 08:57:46
今回だけフルで5日間経血量が多すぎて、めまいと吐き気で、病院にいったら、入院をすすめられたぐらいひどかった。+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/15(木) 08:57:47
生理痛が多少ある主でも、本当にひどい人の痛みや辛さがわからず「本当にそんなに痛みが続くの?」って思うくらいだから、男性が女性の生理痛を理解して寛大になることなんて永遠に来ないんだろうなと思った。
私も生理痛がひどく、タンポンとナイト用ナプキン併用しても30分ももたない。貧血とひどい腹痛と腰痛でトイレ行くのにもやっとだよ。
+26
-0
-
70. 匿名 2021/04/15(木) 09:03:07
>>1
新入社員だからまだわからないだろうけど、日頃からルーズなところがあるなら、言い訳なんだなって感じだけど、本当に生理期間だろうなっていう間だけ仕事がそういう感じなら、本人の言い分通りなんじゃない?
耐えられる痛み、仕事できないほどの痛みかは本人にしか判断できない。同じ痛みでも、痛みに弱い人強い人いるし。根性論で乗り切る人もいるし。+6
-1
-
71. 匿名 2021/04/15(木) 09:05:32
腹痛もあるけど、腰の痛みの方が辛い+1
-2
-
72. 匿名 2021/04/15(木) 09:07:01
>>9
前半は分かるけど可哀想は分からない
その理論でいくと、例えば
病気が無い人は病気持ちの気持ち分からないよね。可哀想
とか、
お金のある人は貧乏の気持ち分からないよね。可哀想 とか?+7
-4
-
73. 匿名 2021/04/15(木) 09:07:09
中学の時、体育中に生理痛でお腹が痛くなって女教師に生理でお腹痛いから見学したいって言ったらポカンとした顔でトイレ行っておいでって言われて、は?その痛みじゃないわ!って思った。+9
-0
-
74. 匿名 2021/04/15(木) 09:11:04
初日~3日めまでは薬飲まなきゃ動けないくらい痛い。飲んでも痛いけど何とか動いてる感じ。
で、終わる頃にまた痛くなるからまた薬飲む。
初日と2日めは酷いと薬効かなくて意識飛ぶ事もあるくらい。
学生の頃は結構休んでたし、社会人になってからもどうしても無理な時は休む事もある。+6
-0
-
75. 匿名 2021/04/15(木) 09:15:05
>>3
猫20キロありそう。やせさせなよ+16
-6
-
76. 匿名 2021/04/15(木) 09:15:47
>>75
元々デカイ猫種。+14
-0
-
77. 匿名 2021/04/15(木) 09:16:26
>>3
動物が大きいの?
主人が小さいの?+10
-0
-
78. 匿名 2021/04/15(木) 09:16:42
私は生理痛がほぼありません。
お腹が張る、食欲が増す、とにかく痛い、イライラする等、どの症状もなくいつでもぴんぴんしてるので友達から話を聞くたび大変だなぁ、たまには変わってあげれたらいいのになあと思ったりします。
ただ、女性特有の痛みをずっと知らずに生きてきたので出産などの生理痛以上の痛みを、果たしてこの自分が耐えられるのだろうか、という恐怖はめっちゃくちゃあります_:(´ཀ`」 ∠):+2
-10
-
79. 匿名 2021/04/15(木) 09:18:17
ストレス多かった月に生理痛の子宮収縮の痛みと同時に胃がギュ~っとなる感覚が初めてあって、これ、あかん。てなった。腰痛や他の不調もあるのに。私は生理痛一日目しかほとんどないので4.5日続くって方はほんとに辛いと思う。自分だったら終わったあとも体力なくなって寝込みそう。+5
-1
-
80. 匿名 2021/04/15(木) 09:19:41
生理開始から1.5日後から4日まで辛くなります
完全に終わるのは7日間。前半は腰痛、頭痛、キリキリと絞り出すような痛さでホッカイロを下腹部に貼って鎮痛剤飲んで堪えてます。レバーの塊ができったら楽になりますが、皆さん塊でますか?
自分だけかとおもい、婦人科に行きましたが様子見で終わり心配になっています+4
-1
-
81. 匿名 2021/04/15(木) 09:25:31
>>1
私はこんな感じ。痛くない人には分からないだろうけど。
1日目、来る前からお腹が痛くなる。来たらじわじわ痛くなってあっという間に何も出来ないくらい痛くなる。ロキソニンがあまり効かない。1日何錠も飲む。夜中薬が切れて起きる。
2日目、薬が切れて起きる。朝から寝るまで1日目の激痛。
3日目、ようやく治まってきたがまだ痛いので薬飲む。夜ら辺から痛くなくなる。
+23
-0
-
82. 匿名 2021/04/15(木) 09:26:35
生理1〜3日までは子宮痛腰痛で薬服用。
5日目6日目で頭痛がくるので薬服用。
2週間後生理痛のような排卵痛で薬服用。
月何日薬飲んでるんだろ。。。+8
-0
-
83. 匿名 2021/04/15(木) 09:27:14
>>12
こういう人がむしろ軽い人や男より一番困る、自分も重いけど根性でやってるからお前もやれるみたいな。本当に酷い人はそんなレベルじゃないですから。+30
-1
-
84. 匿名 2021/04/15(木) 09:29:15
>>1
仕事に支障どころじゃないよ。生活に支障。+19
-0
-
85. 匿名 2021/04/15(木) 09:30:34
>>9
生理の重い人は、生理の軽い人にどれほど仕事で迷惑をかけてるのか分からないんだろうな
何でお前のために終電前まで仕事しないといけないんだよって
生理が重いならせめて正社員にはなるなよっていつも思う+2
-27
-
86. 匿名 2021/04/15(木) 09:30:42
>>3
このおじさんがめっちゃ小さかったりして(笑)+22
-0
-
87. 匿名 2021/04/15(木) 09:30:51
>>1
内膜症患ってて治療してるけど生理5日前から腰やお腹の痛み生理中もずっと痛み
2日・3日目寝たきり
生理後5日間くらいも体調すぐれない
薬飲みながら頑張ってるけどそれでもキツイ時あるよ
主は軽いんだね羨ましいよ+21
-0
-
88. 匿名 2021/04/15(木) 09:32:47
私も重くて学校休むレベルだったけど、前後は下半身冷やさないようにしたり、ストレッチしたり、レバーとかマグロ食べたら3日間テンション低い程度で済むようになったよ。
その子はどんな対策してるか聞いてみるのはデリカシーないかな?仲の良い女性なら、風邪にかかりやすい人に対策してるか聞くのと変わらないと思うけどどうだろう?+1
-2
-
89. 匿名 2021/04/15(木) 09:33:42
>>3
こんなデカい猫(?)いる??
それとも大型犬??+14
-0
-
90. 匿名 2021/04/15(木) 09:34:04
生理の重い人って、仕事で迷惑をかけといて
さらに私を気づかえって言うからね
私はお前の親でも兄弟でもないんだよ
迷惑かけるならせめて謝罪くらいしろよ。+3
-11
-
91. 匿名 2021/04/15(木) 09:36:36
>>63
>>85
めっちゃめちゃこわい🥺+9
-4
-
92. 匿名 2021/04/15(木) 09:37:25
1日目(かなり辛い)
2日目(死ぬほど辛い)
3日目(昨日よりマシだけど辛い)
4日目(余裕)+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/15(木) 09:38:44
生理痛が重いと陣痛がさほど痛く感じない人もいると聞いた
それくらい痛いんだろうよ
私はそこまで重くないから理解が及ばないかもしれないけど、陣痛は知ってるし毎月そんな痛みがあるなんてかわいそうだと思うよ
本人も痛み感じながら後ろめたさもあるだろうし、同じ女性として支えたいと思う+3
-0
-
94. 匿名 2021/04/15(木) 09:41:11
>>3
デカっ!+11
-0
-
95. 匿名 2021/04/15(木) 09:45:47
生理痛、めちゃくちゃ重くて去年出産しました。
陣痛と生理痛は同じ感じでした。そりゃ陣痛の方が辛いけど、生理痛と近いものがあるかんじ。私は薬飲めば大丈夫だけど、薬効かない人は本当きついと思う。毎月陣痛レベル。+7
-0
-
96. 匿名 2021/04/15(木) 09:51:29
人によって違うのはもちろん、月によっても違うからね、、
私は酷い月で辛いの3日間くらい
1日目 眠気、痛み
2日目 眠気、痛み(目がチカチカして吐くくらい)
3日目 弱い眠気、弱い痛み、頭痛
働けないのは2日目だけかな。
その子には、相談してね、と言いつつ仕事っていう意識は教えてあげないとダメじゃない?提出物は遅らせない、どうしても出来ない時は事前に連絡とか、自分の体調と仕事と周りと調整できるようにさせるのは必要な教育だと思う。今後その子が働きつづけるためにも。+2
-0
-
97. 匿名 2021/04/15(木) 09:51:32
めちゃくちゃ生理規則正しかったのに
最近生理がめちゃくちゃ遅れる。
病院いったらがん検診されて陰性。
卵巣に問題があれば、内診の時に
言われますよね??+2
-0
-
98. 匿名 2021/04/15(木) 09:52:12
>>83
女の敵は女の典型的例+5
-0
-
99. 匿名 2021/04/15(木) 09:53:30
上司は男ばっかりで同僚女性はほとんど痛みがない人と閉経後の人だから
そんなに辛いの?何で〜?って感じだよ
婦人科行って薬飲んで温めてできることは全部やってるのに+3
-0
-
100. 匿名 2021/04/15(木) 09:54:49
>>3
メインクーンかー大きいねー+20
-0
-
101. 匿名 2021/04/15(木) 09:56:43
>>2
童貞男は黙ってろ。+1
-0
-
102. 匿名 2021/04/15(木) 10:01:37
>>1
4時間ほぼ同じ場所で仕分けの立ち仕事してるけど、今日は生理痛がひどすぎてお休みしたよ。いつものペースでまともに仕事することができないもん。
多分、ボスおばさん(56歳・閉経済み)が他の人たちに私のイヤミを言ってると思う。『アタシは生理なんかで休んだことないけどね』とか『アタシは生理痛なんてなかったからね』とか『ワタシさん、そろそろあがる(閉経)んじゃないの』とか。
女の敵は女。+10
-1
-
103. 匿名 2021/04/15(木) 10:02:51
>>12
うちの姑が私が生理痛で寝込んでたらあなたみたいに、私は生理でも仕事も子育ても気合でしたって言ってくる。+11
-0
-
104. 匿名 2021/04/15(木) 10:04:36
昨日意識失ったから在宅だけど休みとったよ+2
-0
-
105. 匿名 2021/04/15(木) 10:05:55
>>1
どのみち辞めるのも早そうだよ。+0
-1
-
106. 匿名 2021/04/15(木) 10:07:24
私は3日、たちっぱなし、座りっぱなし無理だから退職して在宅にした。
トイレ以外、寝てるよ。
もう、無理。痛くて立ってられない。座ってられない。
痛くて痛くて無理。痛い、痛いってずっと言ってる。
病院行ったけど結局開復しないと分からないんだって。
小麦が良くないらしく小麦製品やめたら痛みが少しマシな気がする+4
-0
-
107. 匿名 2021/04/15(木) 10:07:48
>>39
トラベルミンが効くなんて羨ましい。+2
-0
-
108. 匿名 2021/04/15(木) 10:08:12
>>1
私は高校生の時から夜寝れないほど生理痛酷くて学校休んだりもしてた。
まだ若かったし鎮痛剤飲むことは避けてた。
吐くくらい痛かったこともあって今は鎮痛剤で痛みをコントロールするようにしてるけど酷い人は鎮痛剤効かない人もいる。
同じ女なのに理解してあげられないのかな…+8
-2
-
109. 匿名 2021/04/15(木) 10:09:34
>>1
①生理1〜3日前に偏頭痛(鼻から吸う頓服薬を今!というタイミングにやらないと10日くらい頭が割れそう。ハンマーで頭叩かれてるみたい。)
②生理開始1〜3日目はロキソニンを飲まないと腹痛で動けない。子宮を握りつぶされてるよう。
温めたいけど温めると頭痛がひどくなるのであまりできない
③生理開始3〜7日目で①と同じ偏頭痛。こちらの日は頓服を使っても治らないこと多々あり。目が開けてられないしハンマーで頭を殴打されてる感じ。時間をあけて2回目を使用して1日経つと動けるようになる。使うタイミングを間違えるとその後10日くらい頭痛が続く。
産婦人科で見てもらっても異常なしだけどこういうこともあります。女の敵は女ですね…
+9
-2
-
110. 匿名 2021/04/15(木) 10:10:20
>>51
えらいよ…+4
-0
-
111. 匿名 2021/04/15(木) 10:16:23
新卒?22〜23歳だとまだ自分の生理との付き合い方がうまくできないよね
痛み止めを飲むタイミングや事前にこれをしておくと軽く済むってこととかが30近くなると分かり始める
とくに仕事始めたばっかりの頃はストレスが多くて吐くほどの日も、痛くて横になっててもずっと脂汗出る時もあったなぁ…(医者には行きましたが、改善せず)
生理痛は精神衛生でもかなり重さ変わる気がする。+3
-0
-
112. 匿名 2021/04/15(木) 10:17:18
>>102
赤の他人に迷惑をかけといて、文句言うなって
貴女は何様なの?
赤の他人から迷惑かけられて愚痴も言えないの?
迷惑をかけてるんだから愚痴を言われるくらい我慢したら?+2
-11
-
113. 匿名 2021/04/15(木) 10:17:48
いまロキソニン飲んで寝てます。
生理1週間前が1番痛くて生理中は楽になるから早くきて~て思う。+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/15(木) 10:20:54
前は生理2日目だったけど今は生理終わるくらいになった。+1
-0
-
115. 匿名 2021/04/15(木) 10:22:32
更年期の影響か分からないけど初日から8日目までの量がずっと変わらず半端なかった。
9日目にピタッと止まった。
+0
-0
-
116. 匿名 2021/04/15(木) 10:24:18
>>112
生理休暇があります。
個人の仕事量で判定されるのでパート同士お互いに迷惑はかかりません。
よく知らないのによくそこまで悪し様に言えますね。+10
-0
-
117. 匿名 2021/04/15(木) 10:25:14
>>112 それぞれの職場で環境違うでしょ。+8
-1
-
118. 匿名 2021/04/15(木) 10:25:22
内臓を圧迫するほどの子宮筋腫8センチくらいが3つあるんだけど、子宮筋腫が生理の時だけ少しおおきくなるみたいで、お腹側のお腹、尾てい骨あたりの神経がチクッて痛み、股関節の痛みが酷いです。歩けないくらいに。
痛みは2日くらい。+3
-0
-
119. 匿名 2021/04/15(木) 10:26:56
>>106
CTでだいたいわかるでしょ+2
-3
-
120. 匿名 2021/04/15(木) 10:27:44
私はつい先日、月経過多で入院しました。
「もう少し遅かったら輸血するところでしたよ」って言われました。
そして子宮腺筋症という病気が発覚しました。
中には子宮の病気があって言い出せないっていう方もいらっしゃるのかもしれません。+5
-0
-
121. 匿名 2021/04/15(木) 10:30:53
>>112みたいな人ってどこの職場にもいるよね。本当に怖い。自分が仕事を休まなくちゃならないほどの体調不良になったときどうすんの?
強い言葉で相手に言えば言うほど自分に全部跳ね返ってくるよ。+14
-0
-
122. 匿名 2021/04/15(木) 10:32:43
2日目まで激痛。
3日目は貧血と激痛と戦った疲労でずっと寝てる。+3
-0
-
123. 匿名 2021/04/15(木) 10:32:54
>>112
トピズレは書き込むなよ。+1
-0
-
124. 匿名 2021/04/15(木) 10:34:38
ホルモンの変動が大きいと、それに比例して生理痛がひどくなる気がする
一時期ピルで治療してたけど、一相性や三相性など飲む種類によってホルモンの変動度合いも変わるのだけど
一相性の時は大して問題なくとも、三相性飲み始めたら生理中(休薬中)の腹痛や腰痛がひどくなったとかあった+0
-0
-
125. 匿名 2021/04/15(木) 10:36:29
>>13
横ですがかなり重いです。イブは効かなくてロキソニン必須で、鎮痛剤飲んでも元気にはならない
眠気は痛みに疲れて半分気絶みたいな感じで寝るかんじ
生理前もお腹痛い時あるし排卵痛もある
妊活中でピルも飲めないし疲れる〜+9
-0
-
126. 匿名 2021/04/15(木) 10:36:37
>>39
私も目眩持ちだけど乗り物酔いの薬飲むと一気に眠気出るから仕事の時は飲めない。
またメニエールの薬飲んでても生理時には効かないとかもあるし。なんでも薬あるよ!って言われてしまうと何も対策してない人扱いされてるようで悲しい時あります。+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/15(木) 10:46:13
在宅だから出社するよりよっぽど楽なのにそれで仕事遅いのはどうかと思うけどね+0
-7
-
128. 匿名 2021/04/15(木) 10:47:50
ここに重いと書いてる人は実際に会社何日休んでるの?+0
-0
-
129. 匿名 2021/04/15(木) 10:56:08
>>1
こればかりは人によるけど、本当に酷い人は悲惨だよ。
女性ばかりの職場で管理職やっていたときに、ものすごく酷い子がいたのを覚えてる。
私の前任者も女性だったけど、主さんと同じで「私が平気だからみんな大丈夫」って考えで働かせてたらしく、赴任したときに見るからに顔色が悪くて、座り込んじゃうような状態で働いていたの。
主さんは生理は良いかもしれないけど、これから妊娠や病気などをしたときに他の人が「私は大丈夫だったから」と理解してくれなかったら悲しくなると思わないかな。
妊娠のつわりも相当個体差ありますよね。
私の場合は幸いに職場の雰囲気もよかったのと、土日に数人は出勤しないといけない職場だったので、彼女は生理じゃないときに8連勤とかあるけど生理のときは4連休取れるようにとか調整できました。本来の勤務体系ではなかったので上層部に掛け合う必要があったけどそれが管理職だと思うので...。+23
-1
-
130. 匿名 2021/04/15(木) 10:58:52
>>121
私事で同僚にご迷惑をかけてしまったら
私なら土下座して謝罪しますね。+0
-8
-
131. 匿名 2021/04/15(木) 11:09:19
本当に人による。全く生理痛ない人も居れば、寝込む人も居るよね。私の友達は生理痛で倒れて、救急車で運ばれた。あまり痛み強い人や長く続く人は、内膜症とかあるかもだから、婦人科行った方が良いみたい。市販の鎮痛剤効かない人は、婦人科行った方が良い。とは聞いた事ある。+3
-0
-
132. 匿名 2021/04/15(木) 11:12:05
>>120
子宮腺筋症、子宮筋腫、子宮内膜症のトリプルパンチです
婦人病を患っている方は思いの外多いと思う
でも同レベルの症状がなければ異性、同性であっても分かってもらえないから、言ってもしょうがないって思ってしまいますね
お互い、身体大切にしましょう。+6
-0
-
133. 匿名 2021/04/15(木) 11:22:51
姉とか薬飲むレベルで母親も重い方だったらしいけど私は生理痛とは無縁だった
でも、歳を取って若干気持ちは分かったけど
痛いというか腰がダルいのが1日か2日だけなので寝れば治るし
+0
-2
-
134. 匿名 2021/04/15(木) 11:33:35
社会人で「生理なんだから仕方ないでしょ!!」な態度はいかんよね。
痛みが重くてつらいことは本当に大変だと思うしできる限りフォローしたいと思うけども、周りも人間だからさ。+6
-2
-
135. 匿名 2021/04/15(木) 11:36:42
36歳
前もやばい2週間+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/15(木) 11:42:20
つまりきつい人は実質他の人の人の半分の10日しか稼働してないのに20日働いてる人と同じ給料なのか。+0
-7
-
137. 匿名 2021/04/15(木) 11:43:55
>>44
病院では何て?+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/15(木) 11:52:22
>>80
塊めっちゃ出ます。
来月婦人科行ってきます。。
+6
-0
-
139. 匿名 2021/04/15(木) 11:58:15
>>1
前までは生理前日〜2日目まで痛くてだるくて出血もダラダラ7日間くらい続いてたけど、病気の関係でピル飲み出したらかなり軽くなった。
気付いたらちょっと違和感?くらいでほぼ痛くないし、量も少なくなり4日で終わる。
ホルモン剤だし副作用もあるのでむやみにオススメはできないけど、特に病気もないのに生理痛ひどい人は考えてみてもいいかも。+3
-0
-
140. 匿名 2021/04/15(木) 12:15:44
>>43
働くの諦めた方がいいね。こういう人は。
+1
-16
-
141. 匿名 2021/04/15(木) 12:16:15
>>127
逆に在宅だから無理してでも仕事やろうとしたけど生理痛酷すぎて辛かったんだなって思いやれないあたり同性なのに酷いね。+8
-1
-
142. 匿名 2021/04/15(木) 12:37:52
>>12
勤務中痛くて立ち上がれないくらい酷かったから病院行ったよ。24歳で子宮筋腫と内膜症見つかりました。
薬飲んだら大丈夫、自分よりもっと酷い人いるし、って誰かと比べずに自分がしんどいと思ったら病院行こう。早めに原因が見つかれば治療もしやすいので。+7
-1
-
143. 匿名 2021/04/15(木) 12:41:07
>>89
メインクーンのサムソンくんだ。むちゃくちゃでかくなる猫種なのです。
猫カフェにメインクーンいたけど、鼻のデカさがうちの猫の3倍くらいあった(笑)トピずれすみません+10
-0
-
144. 匿名 2021/04/15(木) 12:47:46
やばい時は、2週間くらい2日目の量が続く。
3週間くらいでやっと終わる。
もう、眠いし、腰痛いし、最悪だった+1
-0
-
145. 匿名 2021/04/15(木) 12:51:04
タイムリーな話題だー。
まさに昨日生理きて薬飲んでも大して効かず、あまりにも辛くて生理休暇取らせてもらった。
まだ働き始めて1ヶ月くらいだし、男性しか居ないから言いずらさはあったけど、そんなの気にしてられないくらい辛かったから正直に言って休ませてもらったわ。
今日は昨日よりはマシだったから薬飲んで出勤してる。+4
-0
-
146. 匿名 2021/04/15(木) 13:27:46
初日から3日くらいです。
ただ、その数日がすごく辛い。
生理痛・腹痛による嘔吐。腰痛。
痛みで意識が朦朧として、景色や音がうるさく感じます。普通の腹痛みたいに、波があるわけじゃないのでずーっと子宮の痛みが続きます。
病院に行きましたが異常なし。
中学の頃からで、おそらく体質なんですよね。
学校と会社はあまりに酷い時は、休みました。
痛みで作業ができない為。
学校はまだしも、会社では確かに迷惑かもしれません、すみません。+5
-0
-
147. 匿名 2021/04/15(木) 13:41:10
3日は薬飲まないとむり+1
-0
-
148. 匿名 2021/04/15(木) 13:45:30
私も子供産むまでは本当酷かった。頭が割れるほどの偏頭痛にロキソニンも効かないほどの痛み…仕事どころか生活に支障が出て病院行ったら内膜症だった。
ピル飲んで世界が変わったけど、副作用も怖かった。
出産の時、家族から痛みに弱いからって無痛分娩を勧められたけど自然分娩にした。
結果、陣痛が生理痛と変わらなくて耐えれたから10分間隔になっても気づかなかったよ。
陣痛が軽く感じた時に初めて、自分は生理が重くて、しかも痛みに強かったんだと思った。
同性でも、その痛みを体験しなければ当事者の気持ちは分からないものだから、想像力を働かせて相手に寄り添う事が大事だと思うよ。+6
-0
-
149. 匿名 2021/04/15(木) 14:01:15
>>1
中学校3年~酷い生理痛が始まり出産(21歳)するまで続いた
正直出産の方が楽だったと断言できる位酷いものだった
私の場合初日だけなんだけど、
何の前触れもなく血の気が引き胃液が上がってきて吐き気が止まらなくなるというパターンだった
吐いても吐いても吐き気が止まらず吐くものが無くなり胃液をずっと吐いてた
だからトイレで寝ている状態
ちなみに就寝中に生理が始まっても生理痛は許してくれず仰向けの状態で寝ゲロを吐いてたから
酷い時は丸2日間この状態で当然学校は休んでました
生理は不規則だったので予想がつかずでしたが、対策は「なる前に痛み止めを服用しかない」と医者から言われました。
なので予想日は何もなくても痛み止めを服用してました。
ちなみに原因は子宮後屈でした・・+6
-0
-
150. 匿名 2021/04/15(木) 14:17:24
重いかは分からないけど、初日と2日目は薬飲まないと辛い。あと、この期間だけなぜか快便になる。+0
-0
-
151. 匿名 2021/04/15(木) 14:21:20
>>85
じゃああなたは体調不良で起き上がれないくらいの時でも周りに迷惑かけずしっかり仕事してくださいね
生理痛なんてなりたくてなってるんじゃないし、香辛料や甘いもの、カフェイン等生理痛に良くないもの避けて薬も飲んで病院に通ってても痛い時は起き上がれないくらい痛いのに
こんな人の痛みに寄り添えない人にはなりたくない+15
-3
-
152. 匿名 2021/04/15(木) 14:42:39
仕事に支障どころか生活に支障が出る程です
特に2日目は痛みでのたうち回る、まず起き上がれない、食べられない、痛過ぎて眠れずのたうち回りながら明け方気を失うように眠る、鎮痛剤が効かない等まず普通の日常は送れません
運良く薬が効く時もあるのですがそういう時は稀なので生理2日目に被りそうな日は予め休みを入れます
病院に行ったら子宮内膜症でしたが、まだ軽すぎて手術をする程ではないらしくミレーナという黄体ホルモンを出す小さな器具を子宮に入れるのをすすめられましたが不正出血が長く続く事もある(長いと年単位)と言われ、上下白い作業服を着る仕事&中々自由にトイレに行けない職場なので簡単に決められず今は様子見です
本当に重い人は重いです
気を失って救急車で運ばれる人もいます
本人の努力だけじゃどうにもできない事もあります
毎月当欠ならちょっとどうかと思いますが、病院に行ったりして改善しようと努力してるならそれ以上本人にはどうする事もできないのが現状です+17
-0
-
153. 匿名 2021/04/15(木) 14:46:34
>>112
性格悪!私は生理痛で休まれて仕事が回ってきても
(お互い様だから仕方無いねー)と思うタイプだからこんなキツい人とは一緒に仕事したくないわ
悪口言われて当たり前みたいな考えってじゃあ、あなたは体調不良でも一切休まないもしくはボロクソ言われても平気って事だよね
思いやりも何もあったもんじゃないね+15
-1
-
154. 匿名 2021/04/15(木) 14:47:10
>>130
え!?怖いし気持ち悪いわ+6
-0
-
155. 匿名 2021/04/15(木) 14:53:01
主です。
ご意見ありがとうございます。
因みに新入社員と書いた後に新人に書き直したつもりが新入になっていました。
>>70 さんが何となく察して下さっているなと思ったのですが、生理痛の件を知る前から本人の勤務態度に??と思うところがいくつかありました。
常にトイレに行く頻度が多いのは前から気づいていてそれは今回の件があるので仕方がありませんが、体調が悪いので有給ではなく在宅にさせてほしいと言う発言があったり、トイレから戻ってくるとのんびり茶を啜っていたりと、他にも色々あるのですが数日仕事ができなくなる分それ以外の日は一生懸命仕事をこなすというような頑張りがイマイチ見られないので(生理痛のことを聞く前から暇してるなぁと思っていました)注意したところ生理痛が・・・となったので、1ヶ月毎日生理と言うわけではないだろうに今後注意しづらいなと思いました。
調子の良い子だなと言う印象が先にきていたので、注意したら生理痛と言われてしまうと 本当?と言う気持ちはあったのですが重い人は本当に重いというのは理解しました。
毎回病院に行っているようです。
まぁ、生理時期を聞けるわけではないので今後注意しづらいのは変わりませんが。
+6
-2
-
156. 匿名 2021/04/15(木) 14:55:08
最初の2日間くらいは重くて辛い
鎮痛剤で下腹部痛は和らぐけど腰痛や何より胃痛がどうにもならなくて毎回苦しんでる…
胸から下全部切り離したくなる+4
-0
-
157. 匿名 2021/04/15(木) 15:04:07
>>3
このメインクーン
ただでさえメインクーンなのに太ってない?+6
-0
-
158. 匿名 2021/04/15(木) 16:13:32
>>126
分かる。目眩は目眩でもどこからくる目眩かによって薬の効きが違うんだよね。と言うか目眩持ってる人って「この薬が効くよ!」てのがないね。+3
-0
-
159. 匿名 2021/04/15(木) 16:36:11
>>28
私も若い頃バイト中にお腹の激痛と嘔吐で動けなくなった事ある
別の職場だったけど男性も女性も心配して休ませてくれてありがたかったな+2
-0
-
160. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:05
若い頃は生理痛酷くトイレで下着もあげられず倒れて救急車で運ばれたこともある。
大人になってからは、痛いのは一日目の生理になって2.3時間がピークでそこを乗り越えれば後は間隔で鎮痛剤飲んで普通に過ごせる。
が、昨日久しぶりに吐き気と下痢も加わり鎮痛剤もあまり効かず、冷や汗で顔面蒼白になり救急車呼ぼうか迷ったくらいやばかった。一人暮らしだから気を失ったらやばいなと。だから友達に電話していざとなったら救急車呼んでもらうことにした。
幸い、ピークを耐えたらラクになったから良かったけど、重いは人は気合いでどうにかなるってもんではないと思う。+9
-0
-
161. 匿名 2021/04/15(木) 17:49:11
>>1
今日、生理5日目ですがとても辛かったです。
頭痛がいつもひどいのですが、顔や肩、股関節も痛くて耐えられず。
でも、痛みに耐えられず薬を飲むと吐き気に変わります。
1日中吐き気と頭痛(薬が早く切れる)耐えながら仕事、目眩、瞼の痙攣、倦怠感、寒かったり暑かったりで最悪です。
仕事の為にと思って婦人科に相談して、低容量ピルを取り入れたら、吐き気で会社のトイレから出られないことが2日。
役職持ちの私がコレなので、男性陣にも正直に話をして後輩にも部下にも生理に関してはかなり配慮してますよ。
辛い時は当然休ませます。+11
-0
-
162. 匿名 2021/04/15(木) 17:50:41
>>63
主は実際分からないまま注意しちゃってるし、よく思わない人はいるよ+3
-0
-
163. 匿名 2021/04/15(木) 17:51:12
>>72
新人の子が可哀想ってことでしょう。+0
-0
-
164. 匿名 2021/04/15(木) 17:57:07
>>162
わからないままって、本人が言ってないからしょうがなくない?仕事遅いって注意したんでしょ+0
-1
-
165. 匿名 2021/04/15(木) 18:05:18
マグネシウムオイルをお腹に塗ってみて!万人には効かないかもしれないけど、私は数分で生理痛がおさまったよ。+0
-0
-
166. 匿名 2021/04/15(木) 18:17:03
>>164
私も指示を出す立場だけど、注意する前に体調や何かあったのかなど聞くよ。+1
-0
-
167. 匿名 2021/04/15(木) 19:40:10
>>9
そりゃわかんないよ。生理痛に限らず、どんなに想像しところで経験してなきゃ正確にわかるはずない。だからこそ主さんは少しでも理解しようと思って皆に経験談を聞いてるんじゃない?+7
-2
-
168. 匿名 2021/04/15(木) 19:51:04
>>15
極端な話、生理の度貰える休暇なの?
申請しに行くのも嫌だなぁ。+0
-0
-
169. 匿名 2021/04/15(木) 20:03:15
私は4日目でも寝込んでしまうほど強い痛みが出る事があるので人によるしその時による。経血の量は関係ないと思うよ。
薬を飲まないと我慢できないほど痛むのは2日間ぐらいかな。+2
-0
-
170. 匿名 2021/04/15(木) 20:08:22
私も何日間も仕事出来ないっていうのは余り理解はできないかな。痛みは人それぞれだけど周りに何日も仕事休んだり大幅に仕事遅くなる人いない。+0
-5
-
171. 匿名 2021/04/15(木) 20:10:13
基本3~4日
たまに生理終わって血が出てないのに生理痛だけあることもある+6
-0
-
172. 匿名 2021/04/15(木) 20:25:57
ウチは生理の2日前から不眠気味で
寝不足なまま生理が始まります
3日目まで頭痛腹痛腰痛足の痺れで
寝ても痛みで起きてくたくたなまま仕事していました
腕の痛みで接骨院に行った事がきっかけで
ポキポキ全身の骨を矯正してから生理期間中夜寝ても痛みで起きる事が無くなって生理痛も
ほとんど薬を飲まなくて良くなったよ
月一回で5,600円ですが生活ががらりと変わって
30年分の苦しみから解放されましたよ
骨の矯正はリスクもあるようなのでオススメは出来ませんが…+0
-1
-
173. 匿名 2021/04/15(木) 20:43:54
>>155
出た出た後出し。新入を一緒に叩いて欲しかったのに賛同が少なかったからって慌てて前々から云々みたいな内容取ってつけるのみっともないよ+2
-5
-
174. 匿名 2021/04/15(木) 20:51:52
>>173
何かこういう主叩きに熱心な人ひく。+4
-1
-
175. 匿名 2021/04/15(木) 21:14:02
>>161
コメ主さんのような上司の元で働きたい。
私も鎮痛剤飲もうにも吐き気目眩もあるので最早なにを飲んだら状態です。
ピルも血栓なりやすく飲めないし漢方もなかなか効かない。仕事も休みたくて休んでるわけでもなく周りに気使わせるから休むのにここのトピみて迷惑がられてるんだなとショックでした。+7
-2
-
176. 匿名 2021/04/15(木) 22:03:30
>>1
毎月2週間生理痛だよ
重さは日によるだんだん楽になるってわけでもない
実際に始まる一週間近く前から始まる腹痛やめまい、倦怠感
5日くらいして生理始まり、3日でほとんどなくなる
完全に終わるのは一週間くらい
でも痛みや具合の悪さは続く
経血より何より痛みが辛い 倦怠感はインフルエンザ並みの時もある
今は在宅だからいいけどこの先もってなるとどうしたらいいか不安になる
病院は行かない 薬も痛み止めのみ
婦人科では散々な目に遭ったから行かないと決めてる
誰かに愚痴ったり、辛いと言ったりはしない でもね、主さん、なかなかしんどいんだよ
ここ2年かなこんなになったのはそれまではすごーく平気なレディースウィークだった
主さんも思うとこあると思うけど、主さんが辛い生理痛に悩まされないことを私は願っているよ
でも、しんどい人もいるってことだけは理解してあげてほしいな。+2
-0
-
177. 匿名 2021/04/15(木) 22:54:48
>>24 私は午前中に鎮痛剤の点滴を受けて午後から出勤してます、友人は痛みが強すぎて吐いてしまうけど、いつ来たかわからない友人もいて、それはそれで毎日ナプキンを変えないといけないから大変みたいで、本当にいろんな女性がいますよね
私が半休を取ると冷たい目を向けられる事もあるので、怠けてるとか大袈裟みたいに思われていたら辛いなぁ…
+3
-0
-
178. 匿名 2021/04/15(木) 23:43:14
>>137
生理後も出血が続いていたので先日、止める薬をもらいました。今日、頸がんと体がんの検査をしました。
初めて行ったときに生理中なのに内膜が厚いからおかしいと言われたことがすごく気になってます…+1
-0
-
179. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:19
子宮内膜症があるから、ピル飲んでないと2週間も腹痛と肛門痛と尾てい骨の激痛で普通に立ってるのも困難。その場に座り込んでしまうこともある。
日常生活に支障来しまくり。
生理長い人は早めに婦人科行ったほうがいい。+2
-0
-
180. 匿名 2021/04/16(金) 00:08:47
>>1
わたしは痛みに強いほうですが、
3日目までは本当に激痛と重みとか
血が足りてないせいでの色んな影響で
強めの薬を日中は2回飲まないと
立っていられません。
薬を飲んでいてもずっと重たい痛みや
動けなくなるくらい辛い時間もあります。
基本は、薬を常に持ち歩くようにしていますが
前にたまたま薬を持っていない時に
彼とデート中に早めに生理が来ちゃって
わたしが青ざめて冷や汗かいて苦しみ出したので
彼が本当にびっくりしていました。
+2
-0
-
181. 匿名 2021/04/16(金) 00:22:20
私、生理痛と出血量多くて起き上がれなかった。
検査したら子宮筋腫なのが分かってつい先日子宮全摘したよ。+2
-0
-
182. 匿名 2021/04/16(金) 00:47:24
痛みも気になるけど、みんな多い時はどのくらいの大きさのナプキン使ってるのか気になる…自分の出血量が多いのかどうか分からない
貧血=やっぱ出血量多いからなのかな+0
-0
-
183. 匿名 2021/04/16(金) 00:54:42
痛み止めも効かずに生活に支障出るレベルの人は、皆ピルとか治療するべきだと思う
妊活中とか薬の副作用でどうしても無理って人も居るかもしれないけど…
生理痛がひどくて仕事出来ないし迷惑かけるけど治療はしたくないですとかいう人が居るか分かんないけど、それは正直会社側としては知ったこっちゃないって感じよね+1
-7
-
184. 匿名 2021/04/16(金) 01:06:34
つらさ分かってって言われてもそれで他の人より2週間分くらい仕事量少ないわけだよね その割にここのコメント誰一人その期間他人に迷惑かけてて悪いみたいな感じまったくないね+0
-1
-
185. 匿名 2021/04/16(金) 03:44:39
>>23
ひどいと誰かにお腹グイグイ踏まれてるんじゃないかって感じるときある。+1
-0
-
186. 匿名 2021/04/16(金) 04:25:27
>>130
キモっ+2
-0
-
187. 匿名 2021/04/16(金) 06:07:16
>>183
私はピルのせいで仕事休むことになったよー+4
-0
-
188. 匿名 2021/04/16(金) 06:15:56
>>184
??申し訳なさについて語るトピでなくて、どんな風に辛いかを書くトピなんでしょ?
2週間遅いってどういうこと?+4
-0
-
189. 匿名 2021/04/16(金) 06:26:50
>>43
ここ半年でこんな状態になってしまった。
痛み止飲まない日が、月に一週間くらいしかなくて、さすがに婦人科に相談してピルのみ始めました。
今は痛みなくなって快適ですが、いつまで飲めばいいのだろう…(>_<)+0
-0
-
190. 匿名 2021/04/16(金) 06:33:56
一時期毎回2週間続くことがあったよ。
血の量も一番大きなナプキンでもすぐ真っ赤になる。
夜はパンツ型。
貧血でふらふら。
流石に怖くて精密検査をして、手術して筋腫を取ったらマシになった。
医師からは「ここ半年どころじゃなく、何年も前から生理が相当重かったはず」といわれ、その時初めて人より重いことに気づいた。+1
-0
-
191. 匿名 2021/04/16(金) 07:28:53
>>188
こんなにつらいのに女の敵は女だねみたいなコメント多いけどそれもトピズレだね+1
-0
-
192. 匿名 2021/04/16(金) 09:51:41
>>75
どう見ても骨格がでかいじゃん。+0
-0
-
193. 匿名 2021/04/16(金) 11:56:19
>>183
ピル飲みたくても体質的に無理なんだなー…ピルって簡単に言うけど誰でもかれでも飲めるわけじゃないよ
毎月こんな痛い思いしてるのに治療したくない人なんてごく稀だろうし軽くしたり生理痛の痛み無くせるもんなら無くしたいよ
生理痛軽い人は本当生理痛を軽く見てるよね
じゃあ軽い人は体調不良で会社休んで迷惑かけること絶対無いんだよね?って思うわ
そもそも生理休暇ってあるくらいなんだから立派に体調不良の内でしょうよ
何で生理痛だけは軽く見られるのか意味が分からない+7
-0
-
194. 匿名 2021/04/16(金) 12:46:04
>>191
そうだね+0
-0
-
195. 匿名 2021/04/16(金) 13:55:09
>>174
横だけど私も主さん最初と言痛い事が違くて違和感感じるけどね。
何故それを先に言わないのか謎。
+4
-1
-
196. 匿名 2021/04/19(月) 08:03:01
生理、私もわりと辛いしさまざまな症状が出るタイプです。
トイレに行く回数は、生理だと生理用品を取り替える頻度も人それぞれ違います。
量があるとわりと時間決めてトイレに行かないと
経血で服や椅子を汚さないようにしたいところです。
私の場合は、生理と一緒に腹痛、頭痛等
めまいも出てしまうので、しんどい時があります。貧血もありますので、生理期間に健康診断になると貧血になるので健康診断の採血は他の期間に変更しています。
生理休暇もありますが、同僚年上からのあれこれ
生理来ているのに来ていないとか言われる事があるので取得しづらいです。生理来ているって同僚に話してないのに申請が紙だと知らない間に同僚がその申請を読んでいた事があってこわい思いをしました。
紙ではなく電子申請になってからは、
同僚には知られなくなるので気持ち的には、不安は減りますが。
+0
-0
-
197. 匿名 2021/05/01(土) 17:23:08
>>1
自分も生理になると1~3日くらいは痛くてまともに動けないときが結構ある。生理休暇とかない会社だから毎月1、2日は休んでしまうんだけど、ある日男の上司に『生理で辛いのかもしれないけど家の娘も重い生理だけど我慢して通学してるよ?勉強で遅れたくないからだって』って言われた。いや、男のあなたに生理痛の辛さとかわからないでしょう!そもそも本当に辛かったら休むに決まってるんだから、我慢できる痛みだったてだけでしょう。生理痛の辛さが分からない人にはいくら言っても通じないだろうけど!+3
-0
-
198. 匿名 2021/05/08(土) 06:16:56
>>45
その出血量大丈夫?気絶しそうなレベル。
病院変えてみたら?+1
-0
-
199. 匿名 2021/05/10(月) 16:50:09
初日が特に辛いので、鎮痛剤は必ず飲んでちょっと様子見る。今日夕方生理が来て生理痛があったので、家の人に鎮痛剤もらって飲んだばかり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する