ガールズちゃんねる

大阪で15日から下水コロナ監視 塩野義と北海道大、10カ所で

45コメント2021/04/15(木) 13:40

  • 1. 匿名 2021/04/14(水) 19:22:22 

    大阪で15日から下水コロナ監視 塩野義と北海道大、10カ所で | 共同通信
    大阪で15日から下水コロナ監視 塩野義と北海道大、10カ所で | 共同通信this.kiji.is

    塩野義製薬と北海道大は14日、下水の中の新型コロナウイルスを検査し、流行状況を監視する取り組みを15日から大阪府で始めると発表した。変異株にも対応しており、流行を早期に把握することで感染拡大の防止に役立てる。<略>府内の10カ所の下水処理場で検体を採取し、どの程度感染が広がっているかを調べる。

    +24

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:24 

    え…⁈

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:32 

    シオノギってそんな漢字なんだ!

    +31

    -27

  • 4. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:33 

     日本は欧米と比べて感染者数が少ないため下水中のウイルス濃度が低く検知が困難とされていたが、高い感度で検知できる技術を両者が共同で開発した。


    日本の技術すごい!!

    +97

    -10

  • 5. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:45 

    バイオハザードの某都市みたいな扱いだな

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:45 

    どういう事?

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:53 

    下水からわかるの?
    調べる人たち感染しないように気をつけてね

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:09 

    後手後手だけど、やっとまともな政策を打ち出してきた。これと同時に無差別にPCR検査をやって陽性者を隔離保護すべき。陽性者を放置すれば感染拡大は止まらない

    +19

    -5

  • 9. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:13 

    頭の良い人は発想がまず違うね。

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:14 

    大阪に近づくな

    +4

    -22

  • 11. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:15 

    地上では人々が好き勝手に動いていますが

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:21 

    下水調べるなんてすごい
    分かるんだね!

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:33 

    下水にコロナ出てるなら
    職員さんは危なくないの?

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:34 

    >>5
    映画ならワクワクする展開だけど現実だから笑えない

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:59 

    北大で実験して結果が出てた。他の都府県でもやっていることだと思ってた

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/14(水) 19:25:10 

    >>3
    しおやぎ
    と読んでしまった。

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:45 

    >>1
    ずいぶん前も下水でなんとかって言ってたけど
    何の役にも立ったことがないよね?
    1年前には下水でコロナを把握とか言ってたわよ

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/14(水) 19:27:06 

    日本は先進国では無いと嫌味臭く騒ぐ人いるけど、上下水道がしっかりしているから調べられるんだよ

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/14(水) 19:27:10 

    大阪の下水って汚そう・・・

    +6

    -15

  • 20. 匿名 2021/04/14(水) 19:27:22 

    いろんな国で去年から始まってる取り組み。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 19:27:25 

    ペストが大流行したのは衛生環境が悪かったからとも言われてるよね?
    下水処理の仕事って以外に危険なんだな…

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/14(水) 19:29:25 

    >>1
    大阪って新しいチャレンジをする割にはスベっている印象なんだな。あんまり期待してない。

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2021/04/14(水) 19:30:39 

    >>7
    ずっと前からコロナの流行を下水から調べたりしてるよ

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:38 

    うちの市も第1波の時調べてたよ。
    検査結果は知らないけど。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/14(水) 19:33:30 

    コロナすっごく気を付けて生活してるけど…
    でもさすがにここまでするほどのウイルスではないと思うんだけど
    でもまあ研究実績を積むのは悪いことではないし…
    なんか、しっくり来ない
    もっと他にやるべきことあるんじゃないかという気がして

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 19:34:50 

    >>10
    シオノギの本社は大阪の道修町にあるんやで

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/14(水) 19:35:46 

    >>3
    しかも創業者の苗字!
    実在する人名とはビックリだよ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/14(水) 19:37:33 

    下水でコロナを調べたら
    感染拡大の兆しを知ることが出来るって話を初めて読んだ時は「すごいなぁ」って期待したんだけど
    その後も何派も来まくり
    感染拡大しまくり
    ガッカリした

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/14(水) 19:39:48 

    判明したところで、感染対策や医療体制を変えなくては意味がない。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/14(水) 19:42:40 

    なぜ多数の大学が参画して
    コロナワクチン作ろうって旗振る人すら出て来なかったのか?
    日本の大学ほんとに大丈夫か?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/14(水) 19:43:53 

    データとった所でリアルタイムで公開しないと意味がない
    なぜ気づかない?

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 19:49:31 

    >>17
    言ってた。東京とかもやってたよね。すごい!と思ってたけど、そういえばその後言わなくなったね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/14(水) 20:02:41 

    >>19
    下水は何処も臭いよ。
    何言ってんの。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/14(水) 20:03:44 

    >>28
    下水で調べなくても、規制を緩めたら感染拡大するって分かったしね。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/14(水) 20:08:19 

    >>3
    そりゃカタカナになるよね、って感じ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/14(水) 20:08:57 

    >>1
    ヨーロッパかどこかも調べてたけど、変異株でやってどこまで効果あるかは謎だね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/14(水) 20:15:00 

    イギリスかフランスで前にやってなかった?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/14(水) 20:56:46 

    >>30
    京大がコロナ撲滅のための大発見してたじゃないですか。
    何も知らないで、大丈夫か?じゃないよ。
    あなたこそ大丈夫か?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/14(水) 21:22:08 

    >>7
    中国は下水つながりがある所も隔離してるらしいよ。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/14(水) 21:31:58 

    >>26
    大阪は製薬会社多いね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:09 

    東京五輪のトライアスロンの会場はお台場海浜公園のまま?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/15(木) 01:22:45 

    >>7コロナ以前はノロウイルスの流行の研究もしてたよ。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/15(木) 13:33:57 

    シオノギ…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/15(木) 13:35:07 


    【大木提言#10】完結|死者数から読み解く、本当のコロナとは - YouTube
    【大木提言#10】完結|死者数から読み解く、本当のコロナとは - YouTubeyoutu.be

    大木隆生教授が自ら「大木提言」について語る。シリーズ1 全10話+特別総括2話 公開中。#大木提言​​#新型コロナ#緊急事態宣言#大木隆生​​​▶︎シリーズ1 全10話+特別総括2話 構成 https://youtube.com/playlist?list=PLNoWop8BjMP9yfFK58druDFYClK...">

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/15(木) 13:40:04 

    イソジンのシオノギと仲良し

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。