-
1. 匿名 2021/04/14(水) 18:13:56
サマンサタバサ 100億円の最終赤字=5期連続の赤字と苦戦 : 東京商工リサーチwww.tsr-net.co.jp
4月14日に発表した2021年2月期(連結)の売上高は225億9400万円(前期比4.1%減)、営業利益は35億2100万円の赤字(前期11億8400万円の赤字)、最終利益は100億4900万円の赤字(同23億8400万円の赤字)だった。店舗の選択と集中やEC販売の強化を進めたが、新型コロナの影響で消費マインドの低迷が続いた。また、合併に伴うのれんの減損など特別損失の計上も大きかった。+96
-5
-
2. 匿名 2021/04/14(水) 18:14:20
おつかれサマンサターバサ+727
-2
-
3. 匿名 2021/04/14(水) 18:14:47
お疲れサマンサ🤞+455
-1
-
4. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:02
🤣🤣🤣+29
-4
-
5. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:08
だってダサいし+1087
-16
-
6. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:10
サマンサのカバン持ってる人前より見かけなくなったなあ+937
-4
-
7. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:10
ダサいもんね+570
-10
-
8. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:11
COACHと同じくアウトレットブランドのイメージが…+571
-11
-
9. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:12
そういえばCMも見なくなったね+463
-3
-
10. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:18
あの有名社長どうしたかなぁ+354
-0
-
11. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:21
ターゲット層が謎
+563
-1
-
12. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:28
いつからか、安っぽくなってしまった+632
-4
-
13. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:35
ダサいイメージしかない+438
-5
-
14. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:37
うん、ださい+251
-4
-
15. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:43
>>2
メールとかの一行目によく使ってた!+83
-2
-
16. 匿名 2021/04/14(水) 18:15:52
高いくせにダサい+388
-3
-
17. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:04
このトピ見たとき
鬱袋候補だと思ったもん
サマンサタバサ「&シュエット」 ディズニー「ツイステ」バッグを受注販売girlschannel.netサマンサタバサ「&シュエット」 ディズニー「ツイステ」バッグを受注販売 同社では「サマンサタバサプチチョイス」で昨年秋に同アプリの商品を受注販売し、大きく売り上げを伸ばした。SC向けの同ブランドでも販売することにした。 サマンサタバサ「&シュ...
+259
-11
-
18. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:05
サマンサタバサの鞄買うならジルスチの買う+434
-16
-
19. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:15
LINEとコラボして福袋に入れるからブチギレされたんでしょ+477
-3
-
20. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:22
そりゃそうだろ
ダサい+138
-4
-
21. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:27
女子大生の頃はコンサバな女の子らしい服が流行ってたこともあって、サマンサのピンクのツイードのバッグとか持ってる子多かったなー。中途半端に高くてガーリーだから、今時はあんまり流行らないかな。+595
-7
-
22. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:28
ここまでダサいイメージになるとは、、、バイト代つぎ込んでたのに。
捨てるに捨てられないけど、メルカリに出しても売れないんだろうなと思ってる。+500
-4
-
23. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:31
若い子向けのブランドだから、コロナでバイトできない子達が買うわけはない。デザイン子供っぽいし+369
-4
-
24. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:35
株価チェックした人は挙手お願いします🙋♀️+100
-3
-
25. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:37
親会社のコナカもやばいしね+90
-1
-
26. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:49
サマンサとかmiumiuは若いうちは使えるけどある程度の年齢いくとダサくて使えないよね、デザインが
買取価格も安いし+461
-12
-
27. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:53
もう少しシックな商品に路線を変えて、色々展開しないでシンプルに勝負してほしい。
サマンサの復活を望んでます。+197
-8
-
28. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:13
>>17
LINEのキャラに比べたら全然マシだし可愛いと思ってしまうw+222
-4
-
29. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:30
この辺からちょっとね…『サマンサタバサ』12歳少女とデザイナー契約 契約金は1000万円girlschannel.net『サマンサタバサ』12歳少女とデザイナー契約 契約金は1000万円 契約を結び「ハッピー!」と笑顔で喜んだLaraは、実際に商品化されたポーチなどを見ると「すごいかわいいと思った。すごいうれしい! これから(商品化の)リストを作って楽しいことをやっていきた...
+610
-3
-
30. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:31
>>1
どんなに素敵でも、サマンサのロゴで一気に買う気にならなくなるし、年々高くなってる。
10年以上前からその現象はあるのに、赤字100億ですか。。
あと社長と社員がどうのってスキャンダルもあったよね。+326
-1
-
31. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:44
一時期すごい流行ってたよね
+176
-1
-
32. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:01
娘が好きで結構見てきたけど、だんだん質が悪いと言うかダサくなって、値段も高いイメージ+219
-1
-
33. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:22
>>24
はい🙋♀️
凄いことになってるね+42
-0
-
34. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:22
今の若い子は18歳くらいから大人びたデザインのブランド選んでるもんねー+132
-2
-
35. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:22
サマンサタバサ、1回も買ったことないしジャンルが違うから買わないけどバッグ自体はちょいちょい良いなこれ!っていうのあるんだよなぁ…
しかもハイブランドのパクリデザインとかが比較的少ない気がするし(サマンサそんなにチェックしてないからたまたま見たのがってだけかもしれないけど)
『サマンサタバサ』の既存イメージが苦手でターゲット層から外れてるから買わないけど、バッグ自体はかわいいなと思うのが結構あるからブランドイメージやロゴを極限まで押し殺した30代以上向けのライン出してくれないかなw+168
-8
-
36. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:24
あれ?
その昔、紗栄子だったっけ?なんか絡んでなかった?+106
-0
-
37. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:25
>>26
サマンサとmiumiu一緒は流石にmiumiuに失礼すぎww+618
-3
-
38. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:29
まぁダサいからなぁ+20
-1
-
39. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:34
作りが安っぽい。
この値段出すなら他のバッグ買うわ。+154
-5
-
40. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:35
値段の割りにレザーが安っぽい+121
-1
-
41. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:38
全盛期の頃からクソダサい。持ってると恥ずかしいと思ってた。ビヨンセ&ソランジュを起用してた時がピークだったのかな?+225
-2
-
42. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:59
>>30
わかる!ロゴ要らない!!
他の比較的低価格なブランドバッグもデザイン良くてもロゴで一気に買う気失せる…+164
-2
-
43. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:03
表参道にデカイのあるが、あそこも撤退か?+79
-1
-
44. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:09
何でだろうね
店の前通るたび、ダサッ!まだこのブランド買ってる人いるんかい?!って思ってしまう
自分ならそのお金で違うブランドの商品買うね+211
-4
-
45. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:13
また日本の大企業が外国に買われるのか?+33
-5
-
46. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:32
諸行無常+37
-1
-
47. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:32
4℃と同じようにダサイメージがついてしまったからな
最近倒産したフォリフォリみたいに中途半端に高くて振り切ってない可愛いデザインって流行ってないと思う+317
-4
-
48. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:42
>>1
娘を表に出してるからだよ…+26
-3
-
49. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:00
アパレル業界はは10年もすれば見たことも無い起業が上位に出てきて、上位にいた企業はあっさりと消えて無くなっていく。
サマンサタバサもそんな感じだった。+207
-0
-
50. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:14
ビヨンセやエビちゃんが広告塔してたころが全盛期かな?ショッピングモールで5000円くらいで売ってるバッグと質もデザインも同じくらいだもんね。そりゃあ売れないよ+267
-2
-
51. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:24
昔はかわいい系で他社を圧倒してる感あったけど、最近はいろいろ迷走してるイメージ…
つい先日HP見たけど、値段高いのに素材も「革?合皮?」って分からないような物だったから「まーいーや」で終わってしまった。
別にサマンサじゃなくていいや、って思われる環境から脱出しないとマジで終わるね+104
-2
-
52. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:29
10年前ぐらいは流行ってたし、自分もまだ20代になったばかりで欲しいと思ってたけど
今はもう痛いなーとしか思わない+55
-1
-
53. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:47
サマンサタバサと同じ値段帯にケイトスペード他いろんなブランドあるし敢えてサマンサ選んで買うかなぁ…
最近はケイトスペードも人気落ち着いてるよね
安くて可愛いカバンもたくさんあるし、ブランド力ないと勝ち抜けないよ+153
-2
-
54. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:03
財布はいいじゃん財布は+20
-52
-
55. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:10
今の時代サマンサより断然安くて使い勝手いいバッグ沢山売ってるしね
わざわざ買わないかな+110
-1
-
56. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:18
中学生にサマンサの話したらサマンサって何❓って言われたわ+54
-1
-
57. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:23
マツケンサンバに見えた私は疲れてるのか…+100
-8
-
58. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:23
欲しいと思ったことがない…+65
-0
-
59. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:29
福島の酒とコラボしてたのに…+10
-0
-
60. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:34
最近、オーバーサイズとかナチュラル系が流行ってるからサマンサはトレンドじゃないよね+140
-2
-
61. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:43
なるほど、サマンサタバサって今はもうダサいんだ。
そういうのに疎いから知らなかった。
了解した!+76
-3
-
62. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:43
ミランダ・カーもやってなかったっけ?
違ったかな?+135
-0
-
63. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:57
流行ってた頃、お店行ったら店員さんの態度が感じ悪すぎてビックリした。
気付いたらその店舗潰れてたけど、だろーなと思った。+134
-1
-
64. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:02
>>54
ポールスミスっぽいね+29
-3
-
65. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:03
娘の高校入学祝いにサマンサタバサの財布を買おうと思って、色を決めきれなくて3日前から購入手続き寸前で止まってる
でもこのニュースがあってヤフコメ見てたらオワコンだのダサいだの散々言われてるから財布買おうか迷っちゃった
若い子向けのブランド疎いから、ネットで女子高生に人気のブランド調べたら上位に出てたからこれにしようと思ったんだけど、そんなに評判悪いのかい?持ってて恥ずかしいくらいダサいのなら娘かわいそうだからやめておくんだが+122
-1
-
66. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:28
20代の頃は好きだったな〜。
アラフォーです。+28
-1
-
67. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:38
>>2
のだて+82
-1
-
68. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:40
>>1
サマンサとか中学の頃憧れたなー
高校に入って月3万ぐらい稼いでバイト代で買えるようになったのになぜか買ってない謎w
+27
-1
-
69. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:42
>>41
15年くらいまえじゃない?えびちゃんとかCanCamで持ってたイメージ+134
-0
-
70. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:53
こういうファッションブランドとかメーカーは1度ダサいとか安っぽいイメージ付いちゃったら終わりだよね+128
-1
-
71. 匿名 2021/04/14(水) 18:23:44
板野友美を起用するようになって冷めた+132
-0
-
72. 匿名 2021/04/14(水) 18:23:44
>>65
どうしても欲しいならしょうがないけど
候補は幾らでもあるから
やめとくのが無難+129
-1
-
73. 匿名 2021/04/14(水) 18:23:51
今さら持ってるの恥ずかしいブランドになってしまったよ+58
-2
-
74. 匿名 2021/04/14(水) 18:24:11
>>62
やってた
いくら払ったんだろうって思ったもん+24
-0
-
75. 匿名 2021/04/14(水) 18:25:17
他ブランドのパクリデザインにダサいビジューやチャームつけたり、やたらととコラボしてターゲット層がどんどん低年齢化して行ってるのに価格はフルラとかケイトスペードとかマイケルコース辺りと同列で、しかも最近はイオン出店しすぎてブランド価値を自ら下げてってるよね。+92
-0
-
76. 匿名 2021/04/14(水) 18:25:20
最近中高生にすらサマンサ不人気じゃない?
中1の姪っ子に誕生日プレゼントで財布かポーチがほしいと言われたから何がいい?サマンサとか?って聞いたら
「サマンサはダサい。高校生になっても長く大事に使いたいからケイトスペードとかフルラがいい」とリクエストされたww+139
-4
-
77. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:46
中途半端な金額のブランドは廃れる+22
-0
-
78. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:55
いま誰が持ってるんだろうね。
それくらい見かけない。
昔は財布とか持ってる人いたけど。
気付いたらダサくて安っぽいけどお洒落ぶってるイメージになってた。+27
-1
-
79. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:17
北乃きいのライフってドラマで金持ちの高校生役してた福田沙紀ちゃんがサマンサのカバン持ってて買ったな。大学生になって板野友美がCMやりはじめたあたりから萎えた…+59
-0
-
80. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:25
あのクオリティで値段高すぎ。
+26
-1
-
81. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:25
>>62
ミランダ・カーも全盛期だったよね。来日する度にTVで取り上げられてココナッツオイルも流行ってた時期。ミランダ自身は可愛いのにバッグもCMも恥ずかしくなるぐらいダサかったw+151
-1
-
82. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:44
>>33
投資家になってから決算悪いとすぐ株価チェックしてしまう癖がついてしまった😂+41
-3
-
83. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:40
>>76
最近の中高生はサマンサよりメゾンドなんちゃらってトートバッグのイメージ笑
+66
-2
-
84. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:53
>>65
中高生で本人良いっていうならいいと思う
大学生なら止めるけど+47
-1
-
85. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:35
>>29
例の団体のお偉いさんの子どもかなんか?+117
-0
-
86. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:56
>>8
コーチ好きなんだけどやっぱりダサいのか。+78
-3
-
87. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:45
女性の事務職などの裏方業務でも30歳が定年とか普通に言っていそうなイメージ。+10
-1
-
88. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:47
>>65
高校生ならケイトスペード、ジルスチュアート辺りにしとけ+140
-1
-
89. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:53
約10年前がピークだった気がする。大学生だったんだけど、まだ周りでサマンサ使ってる子いたよ。2~3万以内でバイト代で買えたイメージ。その後5万するのとか出てきて、ん?って感じになってダサいイメージに…
エビちゃんが広告に載ってた頃が全盛期なイメージ。+46
-0
-
90. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:32
社長いいタイミングで売り抜いたね+68
-0
-
91. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:41
新入社員取ってんのかな?+20
-0
-
92. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:52
去年かな?入社式に真剣佑呼んでたのに〜+29
-0
-
93. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:59
嫌いじゃないけど板野友美を使ったのは失敗だったと思う。あれで安っぽくてダサいイメージに拍車をかけた感。+141
-1
-
94. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:08
無駄に広告に力入れてるけど
デザインはパクリだし、質も良く無いしで
ダサいとしか思えないわ+38
-2
-
95. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:12
>>63
それこそ女性客相手にキャバ嬢バリに接するべきだわ、生き残りたかったら。+46
-1
-
96. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:34
>>5
ダサいってイメージと創業者が女買ってたイメージしかないわ
デザインがとにかく野暮ったいし
一度そういう手垢ついたイメージって払拭できないんだよね+280
-3
-
97. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:35
昔は初めてのバイト代8万ぶっこんで買ったなぁ…笑
今なら違うの買えって言うわ笑
新卒時入社面接も受けたよ!2次で他の面接とかぶってそっち優先したけど。
確かほぼ社員が女性で占めてたはず。
ビルの中に託児所あったりいいなと思った記憶ある。なのに何でこんなダサいんだろ?
+45
-3
-
98. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:48
兎に角、質が悪い。持ち手とかペリペリ割れて剥がれてくる。+56
-0
-
99. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:57
>>47
フォリフォリ倒産してたの?知らなかった!
確かに最近見かけなくなっていたな。
昔時計持ってたわ。+152
-1
-
100. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:28
>>23
しかも今の若い子の流行りってシンプル・カッコいい感じでないか?甘ったるいデザインだし質も悪いから受けないと思うわ+78
-1
-
101. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:19
大学生の頃ハートのキルティングのバッグ持ってたなーせいぜい2万くらいだった
いつのまにか4〜5万の商品が増えててびっくり
ハイブランドとプチプラの間の中途半端な価格設定+56
-0
-
102. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:25
>>65
娘さんがオシャレにそこそこ興味あるならやめたけげた方が…
ガル民だけじゃなくて本当にオワコン扱いされてるし持ってたら恥ずかしいと思う+66
-1
-
103. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:47
+50
-2
-
104. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:05
>>86
ロゴが全面のはダサいかなあ
オールドコーチと最近のはダサいとは思わないけど+95
-1
-
105. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:24
やたらとリボンついててウザい鞄だよ+9
-0
-
106. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:26
板野はまあ置いといて、みんなプライベートでは絶対に使わないだろってツッコミたくなるわ+128
-1
-
107. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:33
>>88
私今年30だけどケイトスペード好きだ( .. )+48
-1
-
108. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:40
>>47
フォリフォリ~!
まぁジルコニアとかだったもんね。。もったほうか。+49
-0
-
109. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:41
高いのに合皮+32
-0
-
110. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:59
>>65
やめておいたほうがいい
シンプルなの好きならポーターとか上げたほうが遥かにマシ、質が全然違う+64
-2
-
111. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:30
サマンサベガ2つ持ってたけど、20年近く前よ。+9
-1
-
112. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:47
ららぽーとに入ってるイメージ。
そしてあまりお客はいない。+23
-1
-
113. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:50
昔はヒルトン姉妹やビヨンセやペネロペクルスがモデルやってて華やかだったよね
当時はデザインもかわいくて値段も手頃だったけど、値段が上がるにつれてダサくなってきたイメージ+36
-1
-
114. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:51
ダサいし時代に合ってない+16
-0
-
115. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:07
>>103
皆スタイルが生々しくて見てらんないw+72
-2
-
116. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:19
公式hp見てみたら、今コナンとかモンハンともコラボしてるんだね!
まじでサマンサのマーケティングどうなってんのw
シンプルで使いやすそうなバッグやお財布もいっぱいあったけど、材質とかクオリティ考えたら高すぎる。
もうちょこっと頑張ったら百貨店に入ってるブランドで本革のお財布買えるじゃん。+74
-0
-
117. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:28
シナモンとかマイメロのコラボかわいいよね!!+3
-5
-
118. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:52
>>70
マーケティングでもそう言われるね
完全に落ち目で復活の目はない
+35
-1
-
119. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:56
中学の同級生でサマンサで働いてる子いるけど地方の大学出身で地味でカースト最下層にいたような子だよ。本物のキラキラ女子は入社しないよねここw
+15
-17
-
120. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:01
>>65
本人が欲しいと言ってるなら良いけど
サプライズするのはやめたげて!
欲しいブランド聞いて一緒に見に行ったら
ずっと大事に使ってくれるよ。+115
-0
-
121. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:09
>>107
私もだよ!
自分で買うなら好きなもの持とう‼︎+28
-0
-
122. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:34
パリスヒルトンに持たせたりオルラーレが流行ったあたりがピークかね+22
-0
-
123. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:55
>>101
昔の人気あるころに世代だった人も
「持てるの大学生まででしょw安っぽいし実際安いし」
ってイメージになってるのをどうにかしようと
高めのラインとデザイン投入してみたんだけど
結果どうにもならなくなった惨状が今なのよ+32
-0
-
124. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:10
>>63
態度も喋り方も感じ悪かったなあ
でもそのおかげで当時も今もお金を無駄にしなくて済んでる
ありがとう店員さん
お値段以下の商品なのに、何であんなに流行っていたのか+35
-0
-
125. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:11
サマンサ買うなら
ケイト・スペード買うよね。
+54
-0
-
126. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:38
軽くないからやめた
すぐボロくなった+7
-1
-
127. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:48
>>119
うわあ。性格悪いね。+37
-1
-
128. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:59
今の女子高生にはフルラが人気だよ!去年まで高校の購買でパートしてたけど財布はフルラ、ジルスチュアート、ケイトスペードの子多かった!+56
-1
-
129. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:15
15年前ぐらいに、高校卒業のお祝いで知り合いのおばさんからキーケース貰ったな〜
ベージュで落ち着いた感じで使いやすかった。+6
-0
-
130. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:26
>>125
トリーバーチ買う+22
-0
-
131. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:37
高校3年生の時に「大学生ってどんな格好したらいいのかな?」と買ったJJで凄いページ使ってサマンサの特集されていて、その時初めて知ったわ。
読者モデルが「サマンサ大好き!」って私物のサマンサのバッグを何個も紹介していたなぁ。それまで青文字系だったから「こんなバッグが流行っているのかーあんまり趣味じゃないな…と思った記憶。
アラフォーの私が18歳の時だからもう20年前の話だわ。+24
-1
-
132. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:44
>>119
キラキラ女子ww
ダサっ。+20
-0
-
133. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:47
>>119
ほんまもんのキラキラ女子はサイバーエージェントです(笑)+19
-1
-
134. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:54
アンサンブルにこれはよく似合う
そして芋女の完成+12
-0
-
135. 匿名 2021/04/14(水) 18:43:13
値段がそれなりなのに質が悪い上にダサい甘ったるいデザインだからな
新卒大量に取ってて、使い捨てなんだろうなって感じだし
質が良くてシンプルだったらまた違った未来だったろうね
復活するには訳わからんラインを即やめる、だっさいデザインを即やめるとかかな+13
-0
-
136. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:29
>>26
FURLAとかBALENCIAGAも30歳超えるとキツイよね。+13
-55
-
137. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:30
>>17
若い子向けのブランドだけど、むしろ派手なオバ様とかが持ってたら可愛いかも。+29
-3
-
138. 匿名 2021/04/14(水) 18:45:01
今の子って服はGUとかH&Mとかのプチプラでも十分可愛くて流行りのスタイルになれるし、その代わり鞄がヴィトンとかステラマッカートニーとかプラダとかで1点高級主義みたいな感じじゃない。
サマンサは価格もデザインも微妙だし、何よりサマンサのバックが似合う服が今の流行りじゃないんだよね。
+49
-1
-
139. 匿名 2021/04/14(水) 18:45:22
全盛期に、入社式の様子が放映されていた。
オシャレに気を遣った若い女性たちが大勢いて
20代のカリスマ販売員が高年収で・・・って
内容だった。
栄枯盛衰・・・
+26
-0
-
140. 匿名 2021/04/14(水) 18:45:42
>>88
高校生でケイトスペードは高くない!?
都会ってそんなもんなの…?+39
-2
-
141. 匿名 2021/04/14(水) 18:46:20
20年位前面接に行って落ちた笑+8
-0
-
142. 匿名 2021/04/14(水) 18:46:55
エビちゃんもプライベートでは
愛用してない感じだったもんね+26
-0
-
143. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:20
スニーカーとかスポーツカジュアルが流行ってるから、こういうバッグは合わせないと思う。+14
-0
-
144. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:23
ある時からデザインがとんでもなくダサくチープになったよね?!
昔はオシャレ感もあったからギャルとか好んで持ってたけど、今はそれなりな金額なのにとんでもなくダサい+27
-0
-
145. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:40
働いてたけどブラック過ぎて辞めた
女同士面倒臭い+46
-0
-
146. 匿名 2021/04/14(水) 18:48:17
紗栄子とかどこかの金持ちの子供とかをデザインに使ってるとき、謎だったな。ターゲットどこなの。+14
-0
-
147. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:10
エビちゃんの頃が全盛期?
いつ頃まで流行ってたんだろ。+15
-0
-
148. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:14
>>63
病気の子のことネタにして笑ったりイジメしてたクソ性格悪かった同級生の女子が地方のFラン大学卒業して栄養士の資格とったのに栄養士にならないでサマンサの店員してたわ(笑)
ちなみに昔わりと普通な見た目だったのに全く可愛くなくなってた。やっぱ30歳くらいになると性格って顔に出るんだなと思ったよ。+31
-2
-
149. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:31
>>88
フルラがいいよ
長く持てるし、そんな高くないし+25
-2
-
150. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:58
このイメージ+30
-0
-
151. 匿名 2021/04/14(水) 18:50:12
>>12
昔から安っぽいよ。
ダサい人がデビューするの始めがちなのとだいたい言いがちなのサマンサってイメージ。
多分サマンサって言っておけば私なんとかなると思ってた人増えて、そういう人に甘んじてダサい感じのまま進化すらしないから落ち目になったんだと思う。
+68
-0
-
152. 匿名 2021/04/14(水) 18:50:24
>>140
高校生が持ち出したら一気にブランド価値下がるじゃん。
10年くらい前のケイトスペードは派手色でもシンプルで洗練されたデザインが多かったけど最近は柄ものとかごちゃごちゃしたのも増えてきてるしもう何年かしたらサマンサみたいな扱いになるのかなぁ…+43
-1
-
153. 匿名 2021/04/14(水) 18:51:26
東京都の年収ワーストランキングでいつも上位にランクインしてるよね
おしゃれして店頭に立たないといけないだろうに、やりくりできてるんだろうか+22
-0
-
154. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:24
大学のとき有村架純系の可愛い友達がクソダサいサマンサのバッグ持ってて「なんで?」と言ってしまった。
今はアラサーだけどロエベのバッグ持ってスナイデルの服着てるけど、なんか垢抜けなくて改造してあげたいと思うけど男にはモテてる不思議w+4
-15
-
155. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:44
>>103
何してんの?これ。+39
-0
-
156. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:52
>>128
みんなお金持ちだな〜都会の私立高校!?+9
-1
-
157. 匿名 2021/04/14(水) 18:53:24
>>140
うちの姪っ子は秋田の田舎の高校生だけどケイトスペード持ってるよ。ネットがこれだけ発達してるんだから田舎都会関係ないよww
+37
-0
-
158. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:06
>>156
九州の公立高校です。笑+9
-0
-
159. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:15
>>149
フルラ高校生には落ち着きすぎかなと思う
質は良いかもだが値段も3万超えるしちょっと高い+50
-2
-
160. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:42
ハイブランドのパクリの合皮バッグのくせに高いという。+8
-0
-
161. 匿名 2021/04/14(水) 18:55:01
>>140
都会っていうかお金持ちかどうかな気がする
個人的に高校でケイト・スペードは持たせすぎな気がするけど…+28
-0
-
162. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:15
>>116
そう言えば、LINEとかともコラボしてたっけ。
売れ残って福袋にぶちこまれて、一時ハズレ福袋で有名にならなかったっけ。+18
-1
-
163. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:17
>>158
あらーお金持ちですね〜貧乏な子本当居場所ないだろうな笑
高校生のときはそのあたりの2000円の財布使っていましたわ笑+22
-1
-
164. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:24
好きなもの持てばいいやん
ガルちゃんってサマンサはダサいとか高校生にフルラは早いとか余計なお世話すぎww+27
-0
-
165. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:55
>>163
メルカリあるからなんとかなる+7
-0
-
166. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:29
小学生の子供がセールで安売りされてたサマンサのバッグ使ってる+4
-1
-
167. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:06
ガル民って大学時代にサマンサ持ってる女子に男取られたんかってぐらいサマンサそのものというよりサマンサ持つ女を毛嫌いしてるよね(笑)
+19
-1
-
168. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:07
ダサい福袋を三個ほど毎年買ってる六十位のオバチャン
福袋のほかにも、ちょこちょこ買ってるけど
あんなのに無駄遣いできてうらやま
+3
-1
-
169. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:56
>>152
それはあると思う
そこそこの価格帯だけど、大学生・高校生らに流行ったら価値が下がるというか持ちたくなくなる
+19
-1
-
170. 匿名 2021/04/14(水) 19:00:09
ビヨンセがミューズの頃高校生の自分にとっては憧れだった+8
-5
-
171. 匿名 2021/04/14(水) 19:00:38
>>131
同い年だわー。私は渋谷に買いに行った。
思い起こせば当時から客少ない?+7
-0
-
172. 匿名 2021/04/14(水) 19:03:12
>>37
サマンサならアナスイといいとこ勝負だと思う。miu miuは20代後半までいけるけど、サマンサとアナスイは10代くらいまでが持つイメージ+5
-29
-
173. 匿名 2021/04/14(水) 19:03:53
でも高校生大学生のちょうどいいブランドってないよね。ケイト・スペードとか、メルカリで買うのはいいけど正規は一般の大学生には買えないし。
そんな中サマンサが値上げしたら高校生大学生も離れていくのわかる+13
-1
-
174. 匿名 2021/04/14(水) 19:05:09
ともちんを生涯広告塔にしないからだよ+0
-4
-
175. 匿名 2021/04/14(水) 19:05:40
10年前でさえ誕生日に彼氏に貰ったとき申し訳ないけど、まじかー…って思った。
どピンクのバッグ持つのは流石に勇気いる。
もっとシックな色なら良かったなーと当時は思ってた。+16
-0
-
176. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:09
>>159
三万で高いの??+5
-5
-
177. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:40
>>172
miumiuは、22才くらいまでのイメージ+0
-23
-
178. 匿名 2021/04/14(水) 19:08:13
中高生に流行ると持ちたくなくなるのわかる。私もレディディオール買おうとしてたけど親戚の大学生の子が持っててなんか購買意欲なくした。+20
-0
-
179. 匿名 2021/04/14(水) 19:08:18
サマンサのアパレルで働いてたけどブラックすぎたw
社長の誕生日やバレンタインの日に社長大好きです!みたいな動画撮らされたり画用紙切り貼りしてなんか作成させられたりw
ボーナス片手で収まるくらいしか貰えないのにお礼メールみたいなの送ったりw
黒歴史w+68
-1
-
180. 匿名 2021/04/14(水) 19:08:57
>>18
ジルスチってwww+97
-0
-
181. 匿名 2021/04/14(水) 19:09:32
大学合格祝いに母に買って貰って凄く嬉しかった思い出
10年前+9
-0
-
182. 匿名 2021/04/14(水) 19:09:51
空気階段のもぐらが、奥さんのお下がりのサマンサのお財布使ってたなぁ+0
-0
-
183. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:22
>>6
サマンサってまだ店舗あるんだ。
違う意味でダサイなーと思うアネロのリュックの方が持ってる人多いよ。+128
-0
-
184. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:29
>>106
この頃って全盛期のちょっと後でまだそれなりに人気あったと思うけど、なんか今見てもダサいデザインだね。
イオンのカバン売り場にあるノーブランドのバッグって感じ。+42
-1
-
185. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:36
かわいいけど買おう!とまでは行かないんだよね+1
-3
-
186. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:58
元彼がサマンサキングス使っててダセェ…と思いつつ指摘できなかった。+27
-1
-
187. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:14
ドキュメント72時間の過去放送回の特集を去年の年末あたりにやっていて
花園神社の酉の市で熊手を買うみたいな回だったんだけど
サマンサタバサの社長が社員を引き連れて、すごく大きい熊手を買ってたのよ
社長も成功したオレみたいな感じで語っていたし
あの放送から4年位たったのかな
去年の酉の市はどんな感じだったんだろうね+18
-0
-
188. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:47
>>170
ミューズじゃなくて
単に大金積んで広告契約してもらっただけです+12
-0
-
189. 匿名 2021/04/14(水) 19:12:32
>>26
あーそうか!
何でこんなダサく安っぽくなったんだろうって思ったけど
自分が歳とって客層から外れたからダサく感じるのか+8
-5
-
190. 匿名 2021/04/14(水) 19:13:32
>>140
私立の中高女子校だったけど皆ヴィトンとかプラダだったよ。+20
-1
-
191. 匿名 2021/04/14(水) 19:14:18
サマンサベガとは違うの?+3
-0
-
192. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:04
ホントにそのうち倒産しそうだね+7
-0
-
193. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:57
>>142
エビちゃんてCanCamの頃からプライベートでは結構シンプルだったんだよね
甘いテイスト着ないと聞いて驚いた+22
-0
-
194. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:59
>>189
今は中高生にもダサい認識だよー+10
-0
-
195. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:50
>>150
この頃はもうすでにダサくなりかけてた気がする+17
-0
-
196. 匿名 2021/04/14(水) 19:17:56
最初の頃はキラキラして可愛かった。
ここ数年はダサい高い安っぽいで三重苦並に酷い。
+8
-0
-
197. 匿名 2021/04/14(水) 19:18:24
ダサいし初代社長がキモすぎた+1
-0
-
198. 匿名 2021/04/14(水) 19:20:19
>>172
ANNA SUIもダサくなったよね
マルイに変な合皮のバッグが売っててびっくり
昔は渋めのカラー(レザー)にあの蝶々のモチーフが付いててクラッシックでかわいかった+47
-1
-
199. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:09
初期の持ち手がバンブーだった頃は良かったよ。
いつのまにか女子大生御用達ブランドになった方。+7
-1
-
200. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:51
>>177
miumiuはあのビジューのバッグが出て一気に低年齢化した
高いけどね+13
-0
-
201. 匿名 2021/04/14(水) 19:22:07
>>142
服もバッグもハイブランドでしょ。+7
-0
-
202. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:02
ハンドバッグ全部見てきたけどほしいかな〜って思ったのが2つくらいしかなかった。これはそのうちの一つ。圧倒的にデザインがダサいのばかり。今どき高校生はもっと安くてオシャレなものたくさん知ってるよね〜潰れると思う+18
-1
-
203. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:32
若い時にサマンサタバサのブランドバッグを買いまくってた友達も、今となってはうんともすんとも、サマンサのサも言わなくなった
もう過去の物なんだろうね+14
-0
-
204. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:37
合成皮革なのにすっごい重い
質やデザインは二十歳くらいまでしか持て無いのに値段が高いし古くさいイメージ+8
-0
-
205. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:38
+32
-2
-
206. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:43
>>17
えー、買う買わないは別として、めちゃくちゃ可愛いって思ったけど…。ダサいのか。+65
-9
-
207. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:01
20年くらい前に大好きだった。
このΩみたいな持ち手のバッグ使ってた。
今もサマンサみたいな系統(コンサバ?て今も言うのかな、エビちゃん系)は好きだし、テナントの前とか通るとサマンサだ!かわいいな!とは思うけど、さすがにもう買わないや。
若者向けなんだろうし、若者に流行らないと厳しいよね…+41
-0
-
208. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:23
>>54
もうそのロゴがついてるだけでもダサイって領域に達してる+48
-1
-
209. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:31
お財布につけるチャームとかかわいいの多いからすき+4
-0
-
210. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:32
>>205
これ使ってる人いたら逆に物持ちいいわって思いそう+15
-0
-
211. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:40
>>202
かわいいけどこういうシンプルなデザインなら他にもありそうだし、サマンサじゃなくてもいいかと思ってしまう
3万だせばノーブランドで本革のバッグ買えるしね+34
-0
-
212. 匿名 2021/04/14(水) 19:30:18
>>202
これはカワイイけど
どーせどっかのパクリなんだろうなーと
つい頭をもたげてしまう+6
-0
-
213. 匿名 2021/04/14(水) 19:30:46
>>96
女性相手の商売であれはもうダメだよね+57
-0
-
214. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:03
>>5
あとは初期の頃から比べたら素材は劣化してるしそのくせ値上がり
色もペンキを塗りたくったようなのっぺり感+156
-0
-
215. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:09
>>2
最後の「ターバサ」ってとこ「まーきの」で再現されたww+77
-0
-
216. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:33
元彼とひさびに会ったらボロボロのサマンサのカバン持っててドン引きした。
アラフィフだし。付き合ってた過去も黒歴史だったわ。+14
-0
-
217. 匿名 2021/04/14(水) 19:32:20
>>211
>>212
300個あるハンドバッグのなかでほしいと思ったのがこれくらいしかなかったのでね…。個人的に他のバッグはどれも福袋に入ったら鬱になるか、他のとこでも似たようなの売ってるよねってものばかりだった。こんなにダサくなってるとは思わなかったな+12
-0
-
218. 匿名 2021/04/14(水) 19:32:34
もうね、デザインがどうのとか材質がどうのとか見る気さえしない
ブランドの名前聞いただけで安っぽいダサいってなるわ+5
-0
-
219. 匿名 2021/04/14(水) 19:32:44
今年の福袋はこんなんだしね
オシャレじゃなくてもいいけど定番にしなさいよと>>357イオンで買ってきて、先ほど開封の儀をしたのですが、ショックすぎて立ち直れ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+11
-0
-
220. 匿名 2021/04/14(水) 19:33:58
一個だけ持ってる
しかもピンク
もう使えない+1
-0
-
221. 匿名 2021/04/14(水) 19:34:32
>>9
わざわざミランダ・カー使ってダサいCMやってたよね。+35
-0
-
222. 匿名 2021/04/14(水) 19:34:56
20代前半までは使ってたなぁ!+1
-0
-
223. 匿名 2021/04/14(水) 19:35:01
>>150
こう言う餃子みたいなバッグって今すっかり見なくなったよね+16
-0
-
224. 匿名 2021/04/14(水) 19:36:13
まあこれじゃあね、、、コナンコラボで布バッグが一万越え+31
-0
-
225. 匿名 2021/04/14(水) 19:38:02
>>224
前はキラキラ女子ばっか使ってたのに今はオタクの御用達になったのかな?+14
-0
-
226. 匿名 2021/04/14(水) 19:38:03
モンハンとコラボ
キティちゃん並みにあっちこっちとコラボしまくってるねw
でもこのバッグも再入荷と書いてあったからわりと売れてるのか・・・?+3
-11
-
227. 匿名 2021/04/14(水) 19:39:03
近くのお店はガラガラなのに店員さんが常に2人いて暇そうだったなー+7
-0
-
228. 匿名 2021/04/14(水) 19:39:19
>>226
オタク商法はいいと思うけど、それによりダサいってイメージがついて、一般の女の子は離れていくことになるのにね。もう捨て身なのかな?+14
-0
-
229. 匿名 2021/04/14(水) 19:42:49
>>30
あのセクハラスキャンダルで持ってたサマンサ捨てた。+43
-0
-
230. 匿名 2021/04/14(水) 19:43:02
日本だったら竹野内豊をCMに使ったら広告効果抜群なのにね+1
-3
-
231. 匿名 2021/04/14(水) 19:43:24
>>86
オールドコーチや新作で素敵だなと思ってもコーチってなんとなく躊躇してしまう。
価格も丁度良いんだけどね。+64
-2
-
232. 匿名 2021/04/14(水) 19:47:44
>>30
昔バイトしてた飲食店によく来てた
閉店間際に予約しないで来てエラソーにしてたの見てもうサマンサのバッグは買わないと決めたわ
いつもあれこれ頼んでほとんど箸つけないで帰っていく+56
-0
-
233. 匿名 2021/04/14(水) 19:47:59
>>170
ビヨンセ、絶対こんなだっさいブランドのバッグもたないだろうなと当時思った
流行ったのは一瞬ですぐにダサいブランド扱いになったと思う+16
-0
-
234. 匿名 2021/04/14(水) 19:49:06
>>224
サンデーの応募者全員大サービスかと思った
雑誌のふろくのがマシなレベル+21
-0
-
235. 匿名 2021/04/14(水) 19:49:51
>>224
劇場版のグッズで2000円くらいだったら売れるかも+11
-0
-
236. 匿名 2021/04/14(水) 19:50:36
>>119
そんなこと気にしてるほうがダサいわ+19
-0
-
237. 匿名 2021/04/14(水) 19:52:22
>>231
coachならオールドコーチ、ケイトスペードはストローバッグはかわいいと思う+6
-0
-
238. 匿名 2021/04/14(水) 19:53:15
>>198
マルイも斜陽だからなあ
お客さん少ないし、入ってるブランドはどれもぱっとしない
マルイも危ないと思う+34
-0
-
239. 匿名 2021/04/14(水) 19:54:52
>>134
わかるわ
髪型はとりあえずって感じのロングにパーマ
垢抜けない感じになるだろうな
+4
-0
-
240. 匿名 2021/04/14(水) 19:55:14
>>209
たくさん持ってる〜
+2
-0
-
241. 匿名 2021/04/14(水) 19:58:48
>>86
私はcoach大好き。品質最高なんだもん。
だからこそ!アウトレット商品に腹が立つー!
一昨年正規店で買った限定の財布とバッグ、日常使いで使いまくりだけど全く擦れもなく新品のようよ。革は本当に良いのにな。。アウトレットのイメージでもったいないよ。+98
-0
-
242. 匿名 2021/04/14(水) 20:00:43
プロ野球とコラボしているのにはビックリした
カープ女子とか流行ってるけど、きっと彼女たちもサマンサは買わないだろう+5
-0
-
243. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:25
就職説明会には800人集まっていたのに。
その時、採用人数予定15人、TOEIC900点以上を採用したいとか言っていたから、無理だなーって思って、応募すらしなかった。三陽商会やオンワード樫山、サンエーインターナショナルこのあたりは当時、アパレル目指す人には憧れ企業だったのに。+13
-0
-
244. 匿名 2021/04/14(水) 20:02:23
>>41
いや、ピークはヒルトン姉妹を使ってた時だと思う!(元店員)+48
-0
-
245. 匿名 2021/04/14(水) 20:02:28
>>54
付録の財布みたい+14
-1
-
246. 匿名 2021/04/14(水) 20:04:02
>>16
もう20年以上前だけど、初期のバック、8000円ぐらいだったんだよ。木の持ち手のでお気に入りだった。
そのぐらいの値段が妥当だよね。
3万とか出すなら違うメーカーの買う。+56
-0
-
247. 匿名 2021/04/14(水) 20:04:06
20年前のCanCam全盛期に流行りに流行ったイメージ!手広くジュエリーとか始めたけど、ブリブリなイメージでてか届かない。
サマンサタバサの価格帯でも、他のブランドのそれなりの革使ったバッグもあるもんね。+8
-0
-
248. 匿名 2021/04/14(水) 20:05:31
ダサくて合皮なのに高いもんね。
雑貨屋の合皮よりボロボロになる。
サマンサタバサデラックスとかは本革もあるけど、サマンサ基本合皮+6
-0
-
249. 匿名 2021/04/14(水) 20:05:57
>>207
オルラーレ!+11
-0
-
250. 匿名 2021/04/14(水) 20:06:04
>>63
万引き防止もあったんだろうけどべったり張り付く接客が苦手だったな…
バイトして貯めたお金で買ったけどマリクワとサマンサは上から目線なブランドのイメージ+9
-1
-
251. 匿名 2021/04/14(水) 20:06:48
>>40
フェイクレザーだもん+14
-0
-
252. 匿名 2021/04/14(水) 20:07:29
>>86
失礼だけどアラサーの私が中学生の頃からコーチはダサいけどブランド物は持っていたいようなおばさんイメージ。
シャネルとコーチは本当に特化してダサいけど、持ってます感出したいダサい人達が持つイメージあるから選びがちな人達に見合ってることは見合ってるんだよね。
シャネル持つ人はダサくても開き直ってて逆にいいけど、コーチ持つ人は本気でダサいと思ってない感じがあるし、でもコーチなのにブランド持ってますみたいな顔だけはすごいしてる人多くて言いづらい。+3
-42
-
253. 匿名 2021/04/14(水) 20:07:30
あのブス社長だよ、、、
センスなんて端からないっぺ
なのに噂のイキりぶり
見かけたら後ろから
ズボンオロしてコケさせたいわ+17
-0
-
254. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:34
>>26
なんか丸井にいそうなブランドばかり+7
-1
-
255. 匿名 2021/04/14(水) 20:12:39
コロナのせいというか
って感じだよね+4
-0
-
256. 匿名 2021/04/14(水) 20:12:59
>>62
しかもミランダ、来日する時飛行機降りてからサマンサのバッグに変えるんだよ
それまではプラダかなんかのバッグ持ってるのに
気を使ってくれてるね+53
-0
-
257. 匿名 2021/04/14(水) 20:16:37
>>250
元サマンサ店員です。エビちゃんブームの時代ですので15年ほど前です。
ベッタリ接客は会社から口うるさく言われてました。
ブリブリした雰囲気なのに中味はめちゃめちゃ体育会系で、社長に媚びないと生きていけない世界でした。
3年頑張りましたがストレスで胃が痛く、辛かったですww+43
-0
-
258. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:36
>>85
たしかウェディングドレスのレンタル会社の娘だったと思う。+40
-0
-
259. 匿名 2021/04/14(水) 20:21:18
>>179
私も元サマンサ店員ですw
社長の著書が勝手に送られてきて、貴重な休み時間に読書感想文を書いてお礼のFAXしたりww
あと先輩達にすごく媚びないといけなくて、休みの日に挨拶回りしたりww
ほんと黒歴史ですww+46
-0
-
260. 匿名 2021/04/14(水) 20:22:59
しまむらの鞄とたいして変わらないしな+7
-1
-
261. 匿名 2021/04/14(水) 20:22:59
>>47
知らなかったー!
フォリフォリのキラキラ腕時計とサマンサのバッグで無敵感すごかった20年前、、、。
いっそのこと若い子ターゲットにしないで20年前の顧客を取り戻すような戦略したらいいのに。
+76
-0
-
262. 匿名 2021/04/14(水) 20:24:12
サマンサ買うならCOACH買う。+8
-0
-
263. 匿名 2021/04/14(水) 20:25:53
>>2+68
-0
-
264. 匿名 2021/04/14(水) 20:26:01 ID:yMnJcSqo6Y
>>259
えーっ、気の毒すぎ、、、
潰れて欲しいわ、なんなんだそんな会社+32
-0
-
265. 匿名 2021/04/14(水) 20:26:21
>>75
カバンそのものは安い素材で、チャーム可愛いなって思うとなかなかいい値段して、結局買わないパターンだったなぁー。
近所のイオンに入ってるけどセールの時ですら店舗に入ることないや。
ゴルフグッズとかまだしてたけどまだあるのかな。+8
-0
-
266. 匿名 2021/04/14(水) 20:28:09
>>216
なんで今さらそんな人と会ったんだろう+6
-1
-
267. 匿名 2021/04/14(水) 20:28:16
カバン、ユニクロ、GUにみえる+3
-0
-
268. 匿名 2021/04/14(水) 20:30:56
>>116
アナスイとかと同じでキャラものにならお金を使うオタク女子向けになってるんだね。
ファッションに敏感な子より安定してお金落としてくれるからいいのかもしれないけど。
離れた顧客は絶対戻らないよね+14
-0
-
269. 匿名 2021/04/14(水) 20:31:48
>>37
miumiuは渋いばあさんが着ててものすごいかっこよかったの見たことあるよ。
+64
-0
-
270. 匿名 2021/04/14(水) 20:32:06
>>1
サマンサヤバス+5
-0
-
271. 匿名 2021/04/14(水) 20:33:43
昔、本社で働いてました。
他の方が言う通り、社長に媚びる生活でした。
社長が出社したら、一人一人が社長に「おはようございます」と言いに行ってました。
挨拶の行列が出来ていました‥+35
-0
-
272. 匿名 2021/04/14(水) 20:33:59
>>270
座部一枚+1
-0
-
273. 匿名 2021/04/14(水) 20:38:01
>>86
最近のは割とシンプルなの増えてきていいなーって思うよ!+20
-0
-
274. 匿名 2021/04/14(水) 20:40:22
昔の彼からサマンサのジュエリーブランドのネックレスもらったなぁ
+2
-0
-
275. 匿名 2021/04/14(水) 20:42:30
サマンサはもう買わないな...
正直ダサいし可愛いと思えん。
+4
-0
-
276. 匿名 2021/04/14(水) 20:43:35
地元の高島屋も昔はサマンサの店舗があったのに
いまじゃ3階のいろんなコーナーが一緒になってる
一部に移転になってた+2
-0
-
277. 匿名 2021/04/14(水) 20:46:42
>>271
紳助かよ(笑)+16
-0
-
278. 匿名 2021/04/14(水) 20:48:23
懐かしい😭+16
-1
-
279. 匿名 2021/04/14(水) 20:48:53
だいぶ前からださいよね?
流行ってたのはえびちゃんファッションあたり?+5
-0
-
280. 匿名 2021/04/14(水) 20:58:43
>>5
社会人が持ってたらコーチとかよりもめちゃくちゃダサいのに学生が自分のバイト代で買うのはちょっと高い気がする+158
-0
-
281. 匿名 2021/04/14(水) 20:59:10
>>6
今の若い子のファッションには合わないのでは?+79
-0
-
282. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:41
>>279
一番売れてたのオルラーレが流行ってた頃って認識だからエビちゃんより数年前だと思う+5
-0
-
283. 匿名 2021/04/14(水) 21:13:06
>>153
サマンサって女子ゴルフの大会もやってるけど、賞金もクソ安い。
優勝賞金1000万とかだから、上位の選手は欠席してる。
つくづくケチくさい会社。+14
-0
-
284. 匿名 2021/04/14(水) 21:29:58
>>5
昔は可愛いのがあった記憶があるけど、AKBの人を使ってた頃から安っぽいイメージが凄く付いた+103
-2
-
285. 匿名 2021/04/14(水) 21:35:59
もう福袋のハズレ投稿を見て楽しむイメージ…(笑)
福袋にハズレぶちこむ企業に良いイメージなんてない。+9
-0
-
286. 匿名 2021/04/14(水) 21:37:59
>>258
めちゃブ○のくせに謎のドヤ顔する娘ね。
いっつも肩出してるし、長い髪が不潔だと思う。+63
-2
-
287. 匿名 2021/04/14(水) 21:41:01
+26
-0
-
288. 匿名 2021/04/14(水) 21:42:31
>>65
ケイトスペード辺りがいいんではないでしょうか?
かわいい商品多いですよ。+37
-0
-
289. 匿名 2021/04/14(水) 21:45:29
サマンサ終了させて新しいブランド作った方が売れそう。もう廃れちゃったよね。+14
-0
-
290. 匿名 2021/04/14(水) 21:49:14
自分が大学生のときは可愛いと思ってよく買ってたなー。アンビシオン?だっけ、あれが流行った辺りだからもう15年近く前だけど。せいぜい20代前半までだよね。今の若い子の流行りの服には合わない気がするんで赤字なのは納得。+2
-0
-
291. 匿名 2021/04/14(水) 21:54:32
>>65
若い子のブランドに疎いからっていうけど、子供が15~6歳なら服とか小物一緒に買わないの?そこで子供が好きな系統とかブランドわからない?あと子供が読んでるファッション雑誌みたりしない?
サマンサはダサいよ。
可愛い系ならポール&ジョーとかジルスチュアートは?
+27
-0
-
292. 匿名 2021/04/14(水) 22:00:04
>>290
錠前がついてるやつだよね
クロエのパディントンみたいなの+0
-0
-
293. 匿名 2021/04/14(水) 22:00:16
サマンサタバサといえば女子大生だけど、今の女子大生ってどこのブランドの財布とか鞄買ってるんだろ?+0
-0
-
294. 匿名 2021/04/14(水) 22:01:47
>>88
ケイトスペードもジルスチュアートも大学生で初めて買ってウッキウキしてた私って…
今時は高校生でも持つのね+17
-0
-
295. 匿名 2021/04/14(水) 22:04:46
>>280
そうなんだよね
学生ターゲットにするならもっと安めにした方がいい気がするし、社会人もターゲットにするならもっと落ち着いたデザインにしないと+44
-0
-
296. 匿名 2021/04/14(水) 22:11:49
>>295
わかるキラキラしたファッションビルに入ってるし憧れるタイミングはあるんだけど、実際自分で買える年齢になってからは惹かれなくなるんだよね。どこ狙ってるのかいまいちわからない+35
-0
-
297. 匿名 2021/04/14(水) 22:12:27
>>295
店の前通った時チラ見したら落ち着いたデザインに最近少しなりつつあるっぽいけどそもそも「Samantha Thavasa」ってロゴがダサいんだよね…+22
-1
-
298. 匿名 2021/04/14(水) 22:17:15
>>96
私もそのイメージしかない!
そもそも、サマンサタバサって名前がダサい。+14
-0
-
299. 匿名 2021/04/14(水) 22:19:06
>>53
ケイトスペードはこないだアウトレット行ったらお客さん入ってたから人気だと思う+11
-0
-
300. 匿名 2021/04/14(水) 22:35:57
>>173
逆に大学生のほうが保険とか税金引かれないからバイト代で結構お金もらえるよ。田舎の会社員の手取りぐらい稼げる子もいる。
あと今はメルカリがあるからメルカリで小銭稼いで貯めて買ってる高校生もいるしね+9
-0
-
301. 匿名 2021/04/14(水) 22:37:56
>>293
今の大学生ってGUとかのカジュアル系で満足してる層と、パパ活してるんか?って疑うレベルでハイブランド買いまくる層の両極端な気がする。
+22
-0
-
302. 匿名 2021/04/14(水) 22:41:07
>>293
フルラとかバレンシアガとかかな
大人っぽい子はロエベ持ってる
+2
-0
-
303. 匿名 2021/04/14(水) 22:44:14
>>179
私は海外セレブ全盛期の
2007年くらいに採用されて
働きたかったんですが
事情があり泣く泣く退職したんですが
今思うと何をそんなに悲しんでたんだと思います😭笑+28
-0
-
304. 匿名 2021/04/14(水) 22:47:04
>>256
そうそう。
わざわざちゃんとサマンサのバッグ持って来日してて、仕事してんなぁ!!って思ったわ。+25
-0
-
305. 匿名 2021/04/14(水) 22:49:34
>>6
ミロードに行った時見つけた。あーまだ有るんだーって思って見たら、お客さん誰もいなくてお姉さんが暇そうにしていた。+23
-2
-
306. 匿名 2021/04/14(水) 22:51:32
>>252
coachやシャネル、ブランド自体ががダサいのではなくて、あなたの周りのcoachやシャネルを持ってる人が、たまたま全員もれなくおばさん臭くてダサかっただけだよ(*‘ω‘ *)
+27
-0
-
307. 匿名 2021/04/14(水) 22:55:46
>>65
私は高校生の時アニエスベーの財布持ってました
サマンサも当時可愛くて憧れだったけど、今の高校生にとって、サマンサ憧れるほどブランド力あるのかな…?+23
-3
-
308. 匿名 2021/04/14(水) 22:59:45
>>282
そうそう。梨花がやってたころあたりだと思う。オルラーレ買った。20年前だ。+5
-0
-
309. 匿名 2021/04/14(水) 23:01:48
10年以上前にがっちりマンデーに社長が出演していて
ウェーイ系だったのでドン引きしました
アレを見てから流行っていても
カバンを欲しいとは思えなくなりました+13
-0
-
310. 匿名 2021/04/14(水) 23:04:34
>>81
この巾着型のバッグ持ってるよ。
しかもわりと使いやすくて 好きなんだけど持ってたらサマンサってバレるかな。
+13
-0
-
311. 匿名 2021/04/14(水) 23:04:52
20年前初めて偶然店見つけた時、可愛くて衝撃的だったなー
ハマって10個以上持ってて、スタッフにもなった
でもここにも何名か言ってるみたいに社長と店長に媚び売ってなんぼの世界がキモくて辞めた
王子様みたいな扱いで、みんな本音でかっこいいとか言っとんけ?て思ってたな
+18
-0
-
312. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:03
>>101
同じく、ハートのピンクのキルティングバッグ持ってました。クローゼットにずっと閉まってて、最近、メルカリ出品しようとしたら、小学4年の娘が可愛い!ほしい!というので、娘にあげました。小学生の娘と、その友達には好評です😅+25
-0
-
313. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:24
>>190
田舎だけど高校入学祝いに今年
バレンシアの財布買ったよ
ちなみに自分時はプラダ買ってもらったアラフォー+4
-0
-
314. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:27
ヒルトン姉妹がイメガしてた頃にたくさん買ってて、さらにヒルトン姉妹がプリントされたバッグも持ってた
さすがに今はヒルトン姉妹がプリントされてるバッグは持てないけどなんか捨てられない+2
-0
-
315. 匿名 2021/04/14(水) 23:14:13
>>238
丸井、池袋が今年閉店だね。+22
-0
-
316. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:02
>>1
私45歳だけど20年くらい前に全盛期だったと思う。
今は若い子でもあんまり買わないよね。+12
-0
-
317. 匿名 2021/04/14(水) 23:17:11
>>314
懐かしい。新宿でイベントやっていたみたいで偶然パリスヒルトン見たわ。あの頃は良かったけどね。+2
-0
-
318. 匿名 2021/04/14(水) 23:20:39
>>86
コーチは買いやすいし、何より丈夫なのでガサツな自分にはもってこい!+28
-1
-
319. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:47
>>86
90年代に地方のデパートに大量進出することで「誰もが簡単に手に入る」になった結果、ファッションに興味のない方までも持つようになり、ブランド価値が暴落し…ファッション関係者からは「地方のメーカー」と揶揄される結果に。+26
-0
-
320. 匿名 2021/04/14(水) 23:33:57
ここの社長、むかーしレ〇プまがいの事で騒がれてなかった?
あの事件どうなったのかな?
+13
-0
-
321. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:20
20代の頃はよく買ってたし、結構仕事にも使えるようなきちんとしたのもあったんだけどな。いつからかダサい、値段の割に安っぽいってイメージついちゃって残念。どのブランドにも言えるけど、あんまり流行りの芸能人とか起用するのってよくないよね。。どんなに旬な人でも好き嫌いあるもん。+6
-0
-
322. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:23
プレゼントに貰ったとしても嬉しくない…+4
-0
-
323. 匿名 2021/04/14(水) 23:49:35
中高生くらいの本当に若い子じゃないと持っちゃいけないイメージがあるな。
いろんな意味でコスパが悪い。
+4
-0
-
324. 匿名 2021/04/14(水) 23:54:09
高校の頃に持ち手がハート型にくり抜かれてるバッグ買ったけど今は母親が使ってる
サマンサのバッグ持つときは髪巻いてきちんとおしゃれ(自分比で)して…ってやってたな
懐かしいw+7
-0
-
325. 匿名 2021/04/14(水) 23:56:32
アニメとかキャラクターとコラボするのは良いけど、一体どの世代のどのファッションに合わせるのか謎の配色と奇抜さを出してくるのが意味不明。
形はそのままでもっとシンプルだったり可愛く出来るだろうに、
なんなんだろうあれ+9
-0
-
326. 匿名 2021/04/14(水) 23:56:51
>>18
ジルスチ…初耳!
私はJILLって呼んでたー
+54
-0
-
327. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:10
>>32
値段の割に質が悪いよね‼︎
私摩擦でカバンの色が服に付いてすごいショックだったことがあった。
そしてすぐ売ってしまった。+6
-0
-
328. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:28
まず既に流行ってないビジューとかスカラップとか止めた方が良いと思う。
あのカラフルな色自体は、逆にこの春からカラフルなのが流行るからそれで良いけど、
とにかく無駄な装飾やビジュー付けるのも、リボン型リュックもダサいから止めるべき。
とにかくゴテゴテしすぎ。シンプルかつカラフルな色使いとかにした方が逆に良いと思う+7
-0
-
329. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:19
>>286
そう、鼻がでかくてブサだった。
いきっていたけれど、ビジュアル的にきつかったよ。+27
-1
-
330. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:27
この会社の社員の人達、72時間に出ていなかった?花園神社の酉の市の回。
+0
-0
-
331. 匿名 2021/04/15(木) 00:17:23
20年ぐらい前は、デザインも本当にかわいいと思ってたし、たくさんの若い女性が持っていたなぁ。
自分も4つ持ってました(笑)
懐かしい…。
+3
-0
-
332. 匿名 2021/04/15(木) 00:19:26
一昔前の話で申し訳ないけど、サマンサは値段が微妙だし年齢が限られるようなデザインだったから、もう少し頑張ってお金貯めてハイブランドのバッグ買ってた。
ヴィトンのネヴァーフルも今より安く買えたし。+2
-0
-
333. 匿名 2021/04/15(木) 00:20:26
サマンサ社長 軽井沢別荘
で検索してみて!やばいから
まず買わないし、ここのバッグ持ってる人見たらうわ〜って思う+12
-0
-
334. 匿名 2021/04/15(木) 00:21:56
>>81
TAKAHIROとセットでCMしてたねw
懐かしいw+38
-0
-
335. 匿名 2021/04/15(木) 00:22:54
>>278
衝撃的に、ださすぎやしません?
素敵なデザインの物もあったのになぁ。
+9
-0
-
336. 匿名 2021/04/15(木) 00:23:51
>>176
高校生にはってことじゃないの?
それに高い安いは人それぞれ価値観違うし突っ込まなくていいと思う。+12
-0
-
337. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:13
>>103
この人たちも全員例の別荘に呼ばれたの?+9
-0
-
338. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:27
>>10
地元の神社に多額の寄付をしているよねこの人
根は真面目な人なのかしら+9
-7
-
339. 匿名 2021/04/15(木) 00:26:56
>>115
リアルに男が好きそうなスタイルw+4
-0
-
340. 匿名 2021/04/15(木) 00:28:26
>>116
何を目指していろんなものとコラボしてるんだろうね…コナン好きな人達がサマンサのコラボ商品欲しい!ってなんとなくならなそう。+3
-1
-
341. 匿名 2021/04/15(木) 00:28:55
>>130
どっちも可愛いわぁ+0
-0
-
342. 匿名 2021/04/15(木) 00:29:23
>>128
購買のバイト楽しそう(^0^)+0
-0
-
343. 匿名 2021/04/15(木) 00:30:22
今ハイブランドのバッグとかサブスクで簡単にレンタルできるし、わざわざ高い金出してサマンサ買う人いない。+5
-0
-
344. 匿名 2021/04/15(木) 00:30:24
>>106
もっと前には海外のセレブを起用して持たせてたけど、扱いがぞんざいでぜんぜん興味すらないのが丸わかりだった+6
-0
-
345. 匿名 2021/04/15(木) 00:32:18
>>54
サマンサの財布使いやすくて好きなんだ。小銭のとこガバっと開くし。今のも痛んできたから買い替えようと思ってたけど世間ではダサい扱いなんですね…
次はどこの買おうかな+7
-0
-
346. 匿名 2021/04/15(木) 00:37:20
>>17
だっっっ…
気持ちいいほどだね+14
-1
-
347. 匿名 2021/04/15(木) 00:47:38
>>340
コラボにセンスがないし、セーラームーンはいつまでやるんだってくらいずーっとやってるイメージ+5
-0
-
348. 匿名 2021/04/15(木) 01:10:46
ダサいから新調した方が良いと思う+0
-0
-
349. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:56
本当に出始めの頃に買ったなぁ。
他に持ってる人いないから良かったって感じ。
一流ブランドとは違うから、バンバン宣伝しすぎて安っぽくなった感じする。
ロゴ付けないほうがいいよね。形が良くてもSamantha Thavasaのロゴ付いてると、いらねってなる。+1
-0
-
350. 匿名 2021/04/15(木) 01:24:49
ユニクロでもGUでもしまむらでも、見る人が見ればわかるかもしれないけど、ロゴなんか付いてないじゃん。だからまだいいんだよね。
あれでロゴ付いてたら買わないわ。
サマンサタバサ必ずロゴ付けてくるからなぁ。+0
-0
-
351. 匿名 2021/04/15(木) 01:26:28
LINEキャラとのコラボが終わりの始まりって感じしたな+26
-0
-
352. 匿名 2021/04/15(木) 01:39:03
>>347
セーラームーンまだやってるんだw
出たては物珍しさで良かったかもだけどいい加減しつこいねw+7
-0
-
353. 匿名 2021/04/15(木) 01:43:28
>>6
流行ってないよね
最近ほんとみないわ
自分も何個か持ってるけど使ってない
定番高級ブランド以外だと
流行り過ぎたブランドは、流行り過ぎたら
結局使えないものになってしまうんだよね~+27
-0
-
354. 匿名 2021/04/15(木) 02:01:39
>>86
私は好きだよ!仕事カバンでチャーリーキャリーオール40愛用してる。めっちゃ入るしシンプルで丈夫ですっごい重宝してる!
普段使いにダルトンも持ってるけど小さめに見えて結構入るしデザインも可愛くて好き。
アウトレットイメージが強いけど、ブティックラインのデザインと品質は本当に素敵だよね。
何より実用性とコスパが最高だと思ってる。+17
-1
-
355. 匿名 2021/04/15(木) 02:13:52
>>8
サマンサタバサ買う位ならコーチを買いたいと思ってた😅ロゴが小さ目なので手頃なのがあるんだよな+42
-0
-
356. 匿名 2021/04/15(木) 02:25:18
値段が高いのにデザインがダサいんだもん。定価では買わない。
鞄のポッケがいっぱいあったり機能性はいいのに本革使うからかチープなデザインなのに高い。
最近は鬱袋チャレンジするぐらいかな。+3
-0
-
357. 匿名 2021/04/15(木) 02:44:40
昔は可愛かった。
20年くらい前。+8
-0
-
358. 匿名 2021/04/15(木) 03:04:41
>>32
昔は使い勝手よい実用的なデザインで可愛い色の財布もあったのに、途中から変なデザインと色もこれは微妙だなという変な違和感の感じになりだした。使いにくい重たい三つ折り財布はお札が入れづらく変にまがり失敗だった。もう買わないと決めて数年経つ。
+10
-0
-
359. 匿名 2021/04/15(木) 03:09:06
むかーしむかしは好きだった。
+7
-0
-
360. 匿名 2021/04/15(木) 03:10:49
20年くらい前はほんと可愛いかった。当時父がまだ生きていてプレゼントしてくれた。もうかなり前にボロボロで仕方なく買い替えて、その時潔く捨てたから手元にはないけど、心の中にはある。ありがとうございました。さようならサマンサタバサ。+14
-1
-
361. 匿名 2021/04/15(木) 03:18:14
サマンサはほんと安っぽくて子供っぽくてダサすぎる…。
+2
-0
-
362. 匿名 2021/04/15(木) 03:35:08
ここに来て板野友美とコラボみたいな事を始めたよね
板野さんはインスタでまるで自分でブランド立ち上げたかのように見えたけど、リンク先を見たらサマンサタバサだった
デザイナーでなくディレクターと肩書きがあった+8
-0
-
363. 匿名 2021/04/15(木) 03:36:40
>>294
高校生の頃なんてノーブランドだったよ。田舎だから?
ヤンキーはこぞってヴィトンのパチモン持ってたけどね+5
-2
-
364. 匿名 2021/04/15(木) 03:47:59
例のLINEキャラのが酷くて+5
-0
-
365. 匿名 2021/04/15(木) 03:49:50
>>29
そう突然謎の小娘推し期間、アレ一体何だったの?!+43
-0
-
366. 匿名 2021/04/15(木) 04:41:07
持ってたけど、品質が最悪だった
すぐ皮が剥がれた(合皮だけど)+6
-1
-
367. 匿名 2021/04/15(木) 05:09:59
>>86
分かりにくいかもですが、大好きなブロガーさんの写真によく載ってるコーチのバッグが欲しくて探し回って購入しました!
さらっとモテるし綺麗目で何にでも似合うからお気に入りです!+11
-19
-
368. 匿名 2021/04/15(木) 05:15:41
コレ。
この間ふらっと入ってセールで購入しました。
安かったしガシガシ使えてヘビロテしまくってます。ちなみに30代半ばw
大学生の頃はブリブリしたサマンサのバッグが人気だったなぁ、、、+14
-2
-
369. 匿名 2021/04/15(木) 07:22:37
空港に店舗があるので中国人が購入してるイメージ。今は外国人観光客がいないから苦戦してるのかな?
10代、20代の子供には高校生の時に財布やポーチなど小物類は購入したな。+3
-0
-
370. 匿名 2021/04/15(木) 07:41:51
>>70
アクシーズファムとか散々腐女子ヲタ女とおばさん向けってネットでディスられたけど続いてるからサマンサもどうにかなるかもよ+3
-1
-
371. 匿名 2021/04/15(木) 07:44:48
>>368
良いじゃん
去年だったかガルでサマンサの福袋買ったの載せてくれた人もシンプルな感じで当たりだった
+11
-0
-
372. 匿名 2021/04/15(木) 07:48:33
ダサすぎるんだもんなー
昔サマンサベガ使ってたけど合皮がめくれてきて耐久力もないし
値段に見合ってないあんなの5000円くらいでしょ2万近かったけど+2
-0
-
373. 匿名 2021/04/15(木) 07:59:06
>>29
ウェディングドレスの娘だし、ハワイのマキと仲いいし嫌い+14
-0
-
374. 匿名 2021/04/15(木) 08:07:26
>>35
え?!
プラダのパクリとかめちゃ出してたやん…
むしろパクリを押し出すイメージしかない笑+7
-1
-
375. 匿名 2021/04/15(木) 08:32:16
もう時代は終わった+0
-0
-
376. 匿名 2021/04/15(木) 08:33:02
真夏に使ってたら手持ちの黒いぶぶんが溶けだして黒まみれになった+3
-0
-
377. 匿名 2021/04/15(木) 08:40:26
重くない?カバン+2
-1
-
378. 匿名 2021/04/15(木) 08:41:11
店のねーちゃん、つきまとってきて
クソうざい+4
-0
-
379. 匿名 2021/04/15(木) 09:03:29
メンズもあったよね
なんかホストが持ってそうな
まだあるのかな+6
-0
-
380. 匿名 2021/04/15(木) 09:04:50
>>1
うちの娘が(今小学生)年長の時にこれがいいっていうからサマンサの2万くらいの財布買ったよ。
+0
-2
-
381. 匿名 2021/04/15(木) 09:22:55
>>104
オールドコーチもパット見はキレイなんだけどあっコーチかぁ…ってなる。もうコーチ自体、アウトレットで格安で投げ売りされて学生と主婦がウキウキで持ってるイメージがついちゃったから。サマンサも昔は好きだったけどどんどん子供向けになってもう20代半ば以降は持ちづらいよね。+7
-0
-
382. 匿名 2021/04/15(木) 10:49:31
流行りの服と合わないから+0
-0
-
383. 匿名 2021/04/15(木) 11:09:20
20年位前に事務職に応募して最終面接に社長が来たけど
人を見下してて態度が悪かった。
一人暮らしの子に、うちは給料安いから
一人暮らしは無理だからって言ってて腹が立った。
社員の生活をキープするだけの給料も払うつもりがないなんて
こちらから願い下げだと思いました。+18
-0
-
384. 匿名 2021/04/15(木) 11:22:31
>>241
私も海外に住んでるばぁちゃんから高校入学祝いにコーチの財布貰ったんだけど10年以上つかってる!
初めてのブランド物だったからめっちゃ喜んだから今でも毎年コーチのもの送ってくる。
財布も5つあるんだけど、初めて貰ったやつが壊れないし手に馴染んでるからなかなか新しいのに変えられない。+3
-0
-
385. 匿名 2021/04/15(木) 12:08:22
サマンサさん、お鼻ピクピクしてもダメだったんだ。+1
-0
-
386. 匿名 2021/04/15(木) 12:15:19
>>360
時代の流れもあって最後は迷走して消えていくブランドたくさんあるけど、流行ってた当時はとても可愛いと思ってたし、そのカバンを使ってとても満足してたのは私にとっては事実だからなー。
近年の迷走ぷりばっかり叩かれるのは少し切ない。
+5
-0
-
387. 匿名 2021/04/15(木) 12:16:04
ださ+0
-1
-
388. 匿名 2021/04/15(木) 13:27:09
>>221
ミランダカーの無駄遣いCMね笑+8
-0
-
389. 匿名 2021/04/15(木) 13:58:40
>>21
今33歳ですが、大学時代に友達が何人か持ってたな。服はエビちゃん系。気合いが入ってて可愛かった!!+5
-0
-
390. 匿名 2021/04/15(木) 14:07:20
まだ潰れてなかったのか!
赤字がかなり続いてるけど、こんだけの赤字垂れ流しなのに潰れないのはどうしてなんだろう?
どんな手を使って維持してるのだろうか?
+4
-0
-
391. 匿名 2021/04/15(木) 14:13:43
10年くらい前にバイトの募集の履歴書送ったら1ヶ月後に面接の日に決めたいって連絡あった。
他のバイト先決まってたし、連絡遅すぎて良いイメージなくなった。+5
-0
-
392. 匿名 2021/04/15(木) 14:22:05
>>183
アネロはサマンサほど高くないし実用的だよ
デザインもシンプルだしダサくないと思うけど
小さい子供いるお母さんは使ってるのよく見る+7
-0
-
393. 匿名 2021/04/15(木) 14:30:13
メルカリでサマンサタバサ見てきたけど、ほとんど売れてないね。
人気のなさを実感したわ。
でも、ディズニーコラボとかのは可愛いのもあるなぁって印象。
ただ、サマンサだから買わないかな、、、。+4
-0
-
394. 匿名 2021/04/15(木) 14:54:46
>>241
ブティックラインを知らない人が「コーチ=恥ずかしい」みたいな扱いをしてくるよね…。
直営店で買った革で無地の地味なバッグを長年愛用してるんだけど、知人から「この歳でコーチは恥ずかしいよー。私は持てない。」と、言われて悲しかったな。
彼女曰く、20代までしか持ったらダメなんだってさ。何じゃそれ。
トプカピで買ったハリスツイードのタグが付いた数万円のバッグを「あー、それ、しまむらのやつでしょー!」と、過去にバカにしてきた人なんだけども。+11
-1
-
395. 匿名 2021/04/15(木) 15:19:57
そもそもなんでデパートとかに入るほど元の資金があるのかが謎
強いコネか強い親会社があるの?+0
-0
-
396. 匿名 2021/04/15(木) 15:44:37
>>65ですが
コメントくださったかた ありがとう
サマンサやめてジルスチュアートにしました
もう買ってきたよ
娘喜ぶといいな+7
-0
-
397. 匿名 2021/04/15(木) 15:53:11
>>17
ゴスロリ系の客層メインにすればいいのに。+2
-0
-
398. 匿名 2021/04/15(木) 15:57:03
>>396
羨ましい‼︎高校生の時にジル持ちたかったー!
と20代後半の自分はもうジル持ってたら痛いからすごい思う。
若い時に自分では買えないくらいの値段もの持ってたかった( ; ; )+3
-1
-
399. 匿名 2021/04/15(木) 15:59:54
>>12
AKBのあの人が使われてからさらに・・・+1
-0
-
400. 匿名 2021/04/15(木) 16:00:33
41の人がすきなんだけど、やばいよね+0
-1
-
401. 匿名 2021/04/15(木) 16:08:07
一時期は八百屋の上にもサマンサタバサがあったよ。
オープニングパーティーに集まった着飾った関係者をネギの刺さった買い物袋下げた地元民がかき分けるというシュールな光景を思い出す。+5
-0
-
402. 匿名 2021/04/15(木) 16:10:55
これまでの10代-20代をターゲットにしても売れないから思い切ってランドセル販売すればいいよ。+5
-0
-
403. 匿名 2021/04/15(木) 16:32:39
>>17
ツイステ好きなオタが買う+4
-0
-
404. 匿名 2021/04/15(木) 16:38:31
>>1
いやいや、コロナ関係ないよね。
だいぶ前からお客さん入ってなかったよ。+3
-0
-
405. 匿名 2021/04/15(木) 16:55:57
>>18
ジルスチって略してる人は初めて見た。最初何かと思ったw+6
-0
-
406. 匿名 2021/04/15(木) 16:56:44
>>228
アナスイやフェイラーが同じ道を辿りそう+1
-0
-
407. 匿名 2021/04/15(木) 16:59:45
>>371
え!嬉しい!ありがとう〜!
使いやすくて気に入ってるけど、どこのブランド?って聞かれてサマンサって答えるの勇気いったのよ、、、笑笑+2
-0
-
408. 匿名 2021/04/15(木) 17:00:26
>>81
そういやCMあったね… タカヒロださいー+4
-0
-
409. 匿名 2021/04/15(木) 17:02:29
>>294
時代は変わるよねぇ+1
-0
-
410. 匿名 2021/04/15(木) 17:04:46
>>401
こういうお店も店員さんもお客さんもキラキラしてそこだけ別世界みたいな光景しばらく見てないや。コロナ禍も一因だけど今ってこういうフェミニンなブランドよりシンプルなファストファッションの方が人気だもんね。
十数年後にまた景気が良くなって流行も移り変わってこういう活気が街に戻ったら楽しいだろうな。+9
-0
-
411. 匿名 2021/04/15(木) 17:17:24
これのイメージが強い。本人たちは何も悪くないけど、イジられすぎててどうしても…。
ちなみに2011年だった。まだこの頃は流行りが違うからマシだったけど、今はもうどの年代から見てもサマンサはダサい感じするよね+5
-0
-
412. 匿名 2021/04/15(木) 17:30:57
>>407
答えるの勇気いる、そうそう…それ考えると似たようなデザインやシンプルなのは他にたくさんあるし、他のブランド探しちゃうと思う🤔
サマンサって謎の時代遅れなデザインで今の10代20代ターゲット、質のわりに値段高いし選ぶ理由がないというか…行き詰まってそう
+4
-0
-
413. 匿名 2021/04/15(木) 17:33:34
>>29
完全に世の中の意識と逆行した企画だったよね+5
-0
-
414. 匿名 2021/04/15(木) 17:44:46
>>56
なんで中学生と話す機会があるの?教師やってる方かお嬢さん?+0
-0
-
415. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:48
とにかくダサい
これなんか幼稚園バッグ?って思ったわ
今の若い子は大人っぽいから中学生だってこんなの持たない+6
-0
-
416. 匿名 2021/04/15(木) 17:50:29
>>412
サマンサじゃないといけない理由がないもんね。。
それならノーブランドのシンプルバッグが良いや〜ってなっちゃいます😅
デザインはサマンサのお姉さんブランドのほうがマシだけど、本当に質の割に無駄に高い!
イマイチどこの層にもハマってないなぁって思います。
+3
-0
-
417. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:57
>>415
雑貨屋にこういうショルダーバッグよく売ってるよね
3歳の姪っ子に買って〜って言われそう笑+4
-0
-
418. 匿名 2021/04/15(木) 18:05:59
>>18
これが思い浮かんだ+5
-0
-
419. 匿名 2021/04/15(木) 18:09:15
今34歳で姉がサマンサタバサ好きだったんだけど、バッグ買ってくるたびに「ダサッ」って思ってた
今もダサいと思ってる+1
-0
-
420. 匿名 2021/04/15(木) 18:13:08
>>45
サマンサに関してはもうブランド力もないしどこも買わないでしょ。中国企業も買わないと思う。+1
-0
-
421. 匿名 2021/04/15(木) 18:14:04
>>396
ジル良いですね!
わたしか高校入学祝いに貰えてたら
嬉しくてずっと使うと思う。
娘さん喜んでくれますように。+2
-0
-
422. 匿名 2021/04/15(木) 18:14:42
>>41
絶対普段持ってなさそうで笑った+1
-0
-
423. 匿名 2021/04/15(木) 18:16:41
>>415
いくら?とググってしまった。まさかの去年発売で、い、1万…!?+3
-0
-
424. 匿名 2021/04/15(木) 18:44:29
現在40歳の私が大学生〜社会人1年目くらいの時にバッグハンドルが木になってるのがとても流行った!
今はやっぱり大学生が持ってるの?+0
-0
-
425. 匿名 2021/04/15(木) 18:45:13
>>415
オランピアルタンって昔あったブランドの路線狙ったのかな?本家はキッチュなデザインに上質な刺繍なのが売りで、それですら賛否両論だったわけだけど、サマンサはサンリオショップで1280円の見た目だね。+1
-0
-
426. 匿名 2021/04/15(木) 18:55:41
サマンサタバサと似た感じのターゲットブランドのルリア4℃も3月で廃業になってるし今の10代20代は高いだけのペラペラブランドには興味無くて偉いな+0
-0
-
427. 匿名 2021/04/15(木) 21:50:47
>>423
幼稚園のころ、こういうキティちゃんのバッグを持っていたけどたぶん1000円くらいだったと思う…笑+3
-0
-
428. 匿名 2021/04/16(金) 00:47:05
>>406
フェイラーは質がいいから根強いファンがいるし少し違う気がする+0
-0
-
429. 匿名 2021/04/16(金) 23:51:07
>>266
ちょーど暇だったのよ。
ご飯食べてさっさと帰ってきたわよー
ほんと笑い話だわw
+0
-0
-
430. 匿名 2021/05/03(月) 10:26:39
>>401
これカップケーキのデコとかやってたイベントだよね?正直これは行ってみたかった
こういうキラキラカワイイ路線貫いてほしかったのに
ゴルフラインとか客層少なそうだしキングスとかダサいし球団コラボグッズとかマジ意味わかんなかった
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する