- 
                1. 匿名 2021/04/13(火) 14:46:46 さっきミスドでドーナツ買ってその後色々日用品とか買って全部エコバックに入れて帰りました
 ルンルンでドーナツ食べようとしたらエンゼルフレンチがペシャンコになってて悲しかったです
 でも美味しくいただきましたが。
 みなさんのそういうエピソード聞かせてくださいな![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +97 -53 
- 
                2. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:21 >>1
 自業自得やないかい!+301 -45 
- 
                3. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:23 >>1
 これ可愛い。どこのですか?+144 -10 
- 
                4. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:16 食べ物は上におかないと🍩+263 -0 
- 
                5. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:21 みたらし団子の汁がいつの間にか中に垂れてた
 滲み出るタイプのエコバッグだったから…
 なんということでしょう+398 -2 
- 
                6. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:46 さっきスーパーから帰ってきて発見したんだけど、塩サバの汁がついちゃった😭+323 -1 
- 
                7. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:57 悲惨というほどでもないけど、エコバック自分で買ったのもあるのにポイントカード入会の特典とか景品でも貰うようになって逆に持て余してる+243 -4 
- 
                8. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:05 お惣菜透明ビニールにもいれたのにエコバッグの中汁漏れでびちゃびちゃで洗う。お惣菜じゃなくても苺とか飛び出してて潰れてとかでよく洗う。+228 -3 
- 
                9. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:11 10万円くらい注ぎ込んだ普段使い用のミニショルダーがエコバッグが入らないせいで置物になりました+205 -9 
- 
                10. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:13 >>1
 それはそうなるわ笑。+17 -0 
- 
                11. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:43 煮魚買ってビニール入れて上に入れたけど汁が漏れて中身が大惨事になった経験ならある。+145 -0 
- 
                12. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:00 凄いダサいオッサンとバッグが被る+105 -5 
- 
                13. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:08 ぜんぶポエマーのせいだよ+322 -7 
- 
                14. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:10 エコバッグ買って使ってるけど、ごみ箱にセットするビニール袋も買ってる。環境大臣、元に戻して〜!+377 -3 
- 
                15. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:22 エコバッグ片方の紐が切れて
 抱えて持って帰った😨
 
 まだ買ったばかりなんだが
 (100均の)+183 -4 
- 
                16. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:48 カゴもエコバッグも3個ずつくらい家にあるのに、3回に1回は持ってくの忘れる+229 -3 
- 
                17. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:09 特にない
 よくエコバッグ忘れて買い物に行くくらい+59 -1 
- 
                18. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:17 >>1
 食べ物って最後に買わない?+5 -36 
- 
                19. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:31 撥水のバッグは洗えないし、布製のは汁気のあるものが気になる+132 -1 
- 
                20. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:53 >>15
 私100均のやつをずっと使ってるけど案外丈夫だよ+57 -2 
- 
                21. 匿名 2021/04/13(火) 14:52:28 スーパーのカゴに掛けて入れてもらえるタイプのエコバッグで、その日は調味料やら飲み物が割と多かったら、持ち上げた瞬間持ち手がちぎれた…
 買って2回目ぐらいだったからショックだし、全くエコじゃなかった。+203 -1 
- 
                22. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:29 >>13
 別にキミを求めてないけど
 買い物に行くと思い出す
 キミの政策アンドお気持ちがポエミーなせいだよ+134 -14 
- 
                23. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:36 パン屋さんのピザパン焼きたてだから
 ビニールの封してないの入れたら
 バックが油だらけになった
 じゅうたんの上にバック置いたから
 じゅうたんも油ついた+164 -8 
- 
                24. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:48 エコバッグに詰めてる横で、有料バッグを買ったやつに「一枚3円ごときを節約しないといけないなんて可哀想」と聞こえよがしにイヤミを言われた。
 進次郎に説教してもらうぞ!+273 -8 
- 
                25. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:13 >>1
 悲惨な話じゃないけど。
 去年ワンコの狂犬病ワクチン打ったとき病院でエコバッグもらった。白字にカラフルな水玉の。
 街で同じの持ってる人見ると仲間意識が芽生える。+173 -2 
- 
                26. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:16 このエコバッグ何回使ったら
 元をとれるか考えてしまう
 
 結局かわいいの持ってても
 使わないことが多い+104 -0 
- 
                27. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:37 出かける前にエコバックを急いでカバンに詰め込んで、買い物に出かけて、沢山カゴに入れて会計して
 カバンから取り出したエコバックと思ってた物が小さいポーチだった。いつも使ってる大きいエコバックが同じような色と柄だったから勘違いして持ってきたらしい。
 仕方なく袋買おうとレジを見ると、長蛇の列で、
 まぁ袋買う為だけに並び直したよね。しかも1人だったから会計済みのカゴとカートをまた持ってるし、
 並んだ瞬間にこれはさっき会計してもらって袋買うの忘れて〜!ってすごい色々説明したけど、会計済みのカゴに入ってたから、あー、大丈夫ですよ。と言われただけで、一生懸命説明した意味が無かった
 +121 -1 
- 
                28. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:58 >>24
 その相手をじっと見つめてみたい+113 -3 
- 
                29. 匿名 2021/04/13(火) 14:55:00 エコバッグに全部入るだろうと思ったら入らなくて
 ビニール袋貰うのも癪だから必死に手で抱えて帰る+188 -2 
- 
                30. 匿名 2021/04/13(火) 14:55:35 前にガルちゃんで書いたことあるけれど、100均で買ったエコバックにキャベツ入れたらそこが破れて恥ずかしかった。軽くて丁度いいと思ってたのに+47 -3 
- 
                31. 匿名 2021/04/13(火) 14:55:49 >>22
 あのPV風に横で踊ってるクリス●ル想像したw
 +66 -7 
- 
                32. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:12 ポケットに入れていたエコバッグを1日に2個落とした事がある。自転車を漕いでいる内に何処かで落ちたらしく、お店に付いたら無くなっていて焦った。+52 -2 
- 
                33. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:49 >>2
 優しくしてやってよ😂+58 -4 
- 
                34. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:53 >>26
 汚したくないから使わないよ(/ω\)+13 -2 
- 
                35. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:03 豆腐のパックが破れてたみたいで、エコバッグからも漏れてて、クルマが悲惨なことになったことはある。
 +57 -2 
- 
                36. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:19 >>20
 う、羨ましい
 私、3回しか使ってない
 生地が薄いからか?
 わりに合わない。
 たかが100円されど100円
 +40 -2 
- 
                37. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:29 >>24
 その3円が足りなかったら買い物も出来ないし税金も納められないのにね。+128 -2 
- 
                38. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:55 >>13
 コロナ禍でやることじゃないよね+96 -2 
- 
                39. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:49 かわいさ重視でキャスキッドソンのエコバッグ使ってますが、重いですー。+16 -1 
- 
                40. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:21 コブクロ分裂型のエコバッグ、コブクロ紛失しがち
 ヘアゴムで小さくしてなんとかしがち+33 -1 
- 
                41. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:34 パックに入った切ってある長芋
 ラップもしっかりしてるし、ビニール袋に入れなくても大丈夫だろうと思い、パックのまま入れて帰宅
 布製のエコバッグが長芋のおが屑だらけになってて、払い落とそうとしても目詰まりして取り切れず、洗っても繊維におが屑が入ったまま
 やっぱり不衛生だよね+66 -3 
- 
                42. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:51 >>3
 
 横だけど調べたよ。
 アマゾンでは1680円だった。
 
 商品名は『Libexy レジカゴ 保冷 エコバッグ』。
 
 ※リンクを貼ろうとしたらスパム認定されて貼れなかったから、商品名で調べてね。なぜか貼らせてくれないの。+115 -2 
- 
                43. 匿名 2021/04/13(火) 15:00:33 >>1
 重いのを下にとか、入れ替えしないとそりゃそうなる…
 
 でかいエコバッグ一つしかなくて、漬物やら鮮魚やら靴やら服やら一緒に入れて帰って来るのはちょっと嫌だったな+28 -1 
- 
                44. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:06 1~3円くらいなんだからみんなビニール買えばいいじゃん。
 大体無料ってのがおかしかったんだよ。
 
 全然関係ないけど、ショートメール(電話番号でおくるやつ)3円かかるから嫌だって言ったらケチケチ3円ぐらい払えよって糾弾されたからさ。+3 -34 
- 
                45. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:33 半額!のシールが貼ってたサバ4つ購入。
 
 ちょっと得したなーと多少の幸せを感じて自宅に帰り、エコバックを開けると大量のサバの血がエコバッグにびっしり染み込んでた。
 
 +110 -2 
- 
                46. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:41 紙袋もお金取られるようになったのはなぜ?
 ビニールが対象だよね+62 -1 
- 
                47. 匿名 2021/04/13(火) 15:03:25 小さな袋に収納するタイプのエコバッグ
 袋を無くすと急に使う気が削がれる
 エコバッグは使えるのに
 傘の袋も同様
 どっちもちゃんと使うけどさ〜
 +21 -0 
- 
                48. 匿名 2021/04/13(火) 15:03:33 >>25
 私も多分それ持ってるー
 フィラリアの薬をまとめ買いしたときにもらった
 ちなみにワンちゃん飼ってる隣の奥さんも同じのを持ってる 笑+73 -0 
- 
                49. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:01 >>9
 同じです!
 ミニバッグ買ったタイミングでビニール袋有料化+73 -3 
- 
                50. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:12 袋に、詰めるとき入る分しか
 買わなくなった。
 
 これがほんとのエコ?かな?
 +54 -0 
- 
                51. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:14 >>24
 「一円を笑うものは一円に泣く」だよ。
 そいつは三円を笑ったから、だいぶひどい目に遭うねw+133 -1 
- 
                52. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:53 >>46
 皆紙袋もらおうとするからじゃない?
 一枚の値段は紙袋の方が高いだろうし
 +21 -0 
- 
                53. 匿名 2021/04/13(火) 15:06:37 >>31
 やめてw職場なのに笑いそうww+25 -1 
- 
                54. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:18 >>44
 3円じゃない5円する+13 -0 
- 
                55. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:27 >>3
 
 本当だ、リンク貼れない。
 スクショ貼っておくね。![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +87 -1 
- 
                56. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:22 >>52
 ならビニールを売ってほしい。紙袋いらん+22 -0 
- 
                57. 匿名 2021/04/13(火) 15:09:11 食材買う時とその他消耗品買うときで袋を分けたいのに上手くいかない
 新しく買った服の上にバナナ入れるハメになる+19 -1 
- 
                58. 匿名 2021/04/13(火) 15:09:23 庶民はこんなの努力してるのに企業は全然努力してないよね
 未だに過剰包装じゃんじゃかしてるし+54 -1 
- 
                59. 匿名 2021/04/13(火) 15:09:53 >>9
 そのカバン持つ時ぐらいたった5円ぐらいの袋買えばいいやん笑!+110 -3 
- 
                60. 匿名 2021/04/13(火) 15:10:07 地味なあるあるだと、入ると思ってレジで袋を買わなかったのに最後の最後でギリギリ入りきらない。
 (はみ出して入れることすらできないくらいパンパン!かつ、手持ちのバッグなどにも入らない)+49 -0 
- 
                61. 匿名 2021/04/13(火) 15:10:26 >>20
 100均に限らず、商品て当たりはずれがあるよね
 安くても何年も愛用出来るものもあるし、高くても直ぐ壊れるものもある
 
 安くても凄く悩んで吟味して買うタイプだから、ダメになるとショックが大きい😭+42 -0 
- 
                62. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:07 エコバッグを忘れてレジ袋を買ったのに、買ったレジ袋に商品を入れ始めた瞬間、商品の包装の角でレジ袋が大幅に裂けて、サッカー台で途方にくれる。+48 -0 
- 
                63. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:37 >>6
 うわ〜臭いが〜🤮+32 -6 
- 
                64. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:37 >>55
 横だけど優しいwww+57 -1 
- 
                65. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:45 >>48
 フィラリアの薬だったか!
 昨日もさっきも見かけておぉ仲間よと勝手に親近感わきましたw+27 -1 
- 
                66. 匿名 2021/04/13(火) 15:16:52 >>60
 どうにもこうにもみたらし団子のパックが入らなくて、苦肉の策でバッグから化粧ポーチを出してそのスペースにみたらし団子を入れ、化粧ポーチを謎に素手で持ってスーパーから帰ったことある。+70 -0 
- 
                67. 匿名 2021/04/13(火) 15:16:53 >>15
 私も100均の
 10年くらい前に買った手提げをエコバッグとして使ってるだけだけど
 布なので何度か洗濯してるけど穴すら開かない+13 -1 
- 
                68. 匿名 2021/04/13(火) 15:18:37 エコバッグの時代来たと思って色々買ったり貰ったり。
 
 もっていくの忘れるっていうのと、
 コロナで、カゴにセットして入れてもらうのお断りのお店増えて
 ほぼ全く使わず袋買ってます+16 -1 
- 
                69. 匿名 2021/04/13(火) 15:20:21 スーパーでペラペラのパックに入った焼きそば買ってエコバッグに入れようとしたら、パックの端からズルルンッと飛び出してエコバッグの中にぶちまけた。+41 -0 
- 
                70. 匿名 2021/04/13(火) 15:20:54 エコバッグに入るだろうと思って買い物しても入りきらなくて困ったことがある。
 キャベツ一玉と白菜一玉が安くて一緒買ったときはそれでエコバッグがだいたい埋め尽くされちゃってどうしても入り切らなかったパンがエコバッグの上にちょこんと乗せて持って帰った。
 袋に入ってないから見る人が見たら盗んだみたいに見えてただろうな。+30 -1 
- 
                71. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:03 汁漏れが気になってビニール袋二枚重ねしちゃう。
 店長さんごめんなさい。+18 -2 
- 
                72. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:21 >>59
 毎日だから「ぐらい」では済まないんだよ+13 -10 
- 
                73. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:07 万引きっぽく見えるの嫌だよね
 店員も全部にシール貼るわけにいかないし、万引きGメンもややこしくなって大変だろうなぁ
 かかった経費はポエマーに請求しよう+53 -0 
- 
                74. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:22 400gサイズのヨーグルトの蓋の辺りが潰れてホエーが滲み出てきちゃって悲惨だったな
 あれは最後に入れなきゃダメなやつだと学習した+28 -0 
- 
                75. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:34 10年前くらい前に横アリのライブに出かけ、どうしても袋が必要になったので新横浜の駅でテキトーなエコバッグ買おうと思って
 ナイロンの安そうなのをレジに持ってったら2千円ちょっとでびっくりした。よく見たらROOTOTEのタグがついてて仕方なくそのまま購入。
 今もしっかり使ってる。+31 -1 
- 
                76. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:49 >>72
 10万円のカバン毎日持つの?
 オシャレしてそのカバン持つ日だけはスーパーに寄らないとか袋買えばよくない?
 +32 -3 
- 
                77. 匿名 2021/04/13(火) 15:25:46 >>69
 焼きそばは悲惨っすね…
 私は2個入りのパックのおにぎりをビニールに入れようとしたらパックが開いてエコバックの中に落としかけて手でキャッチしたことある
 いくら自分の手でもお金触った後だったからゲンナリした+31 -0 
- 
                78. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:08 >>72
 ケチぃな+6 -6 
- 
                79. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:14 断捨離張り切って使わないと思って
 付録のエコバッグたくさん捨てちゃいました
 とても後悔してます進次郎さん(^o^)+16 -0 
- 
                80. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:21 ショッピングモールに行く時は複数必要
 それ入れるためのサブバッグ
 荷物が多くなって邪魔だし商品、特に割れ物に当たらないかヒヤヒヤ💦+38 -0 
- 
                81. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:46 >>20
 私も100均で買った
 この保冷エコバックずっと使ってる
 かなり入るし頑丈
 多分300円か500円だったからかな
 もはや100円じゃないけど![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +19 -1 
- 
                82. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:58 紙バッグをエコバッグとして使ってるよ。
 マチついてるし、総菜とかも傾いたりしないよ。+14 -0 
- 
                83. 匿名 2021/04/13(火) 15:29:41 >>76
 毎日持ちますし帰りにスーパーに寄りますよ+8 -4 
- 
                84. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:03 >>77
 あのペラいパック、セロテープ一箇所しか留めてない時あるから要注意だよねw+30 -0 
- 
                85. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:28 >>44
 5円とかだと高いなと思ってしまうけど、私が行くスーパーは小1円大2円
 しかも丈夫でごみ入れに最適。
 なので、いつも買ってごみ入れにつかってしまっている。+27 -0 
- 
                86. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:23 >>78
 それはここでエコバッグについて語ってる全員に言えることじゃ無いの?
 みんな5円で買えば済む話をしてるんであってさ+19 -0 
- 
                87. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:47 >>25
 わかる
 濃いめのピンク、水色、黄色の水玉?あと肉球マークがついてるポップな感じのエコバッグかな?
 持ってるよー+26 -0 
- 
                88. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:05 >>82
 エコの主旨通りでいいと思うけど梅雨は大丈夫?+7 -0 
- 
                89. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:06 カルディのエコバッグ
 2、3回使っただけなのに
 表の文字が消えてきた、、、。
 
 そりゃ安かったけどさ。+18 -0 
- 
                90. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:07 100均でスーパーの袋
 サイズ変えて3種類くらい使ってる
 雑貨類はエコバッグでいいけど
 食べ物は気持ち悪くて
 
 エコバッグも雑誌の付録やノベルティで気づくと増えてた
 沖縄のアンテナショップで買った
 紅型模様のが好き+11 -0 
- 
                91. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:27 マリメッコのエコバッグが欲しいなぁ+7 -0 
- 
                92. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:53 >>1みたいなカゴに取り付けれるエコバッグがとてもとても臭いことが多いです。
 レジ店員です。+20 -1 
- 
                93. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:01 >>3
 みんな親切!
 久々にがるちゃんで心温まったわ、まさかのエコバッグトピでw+167 -1 
- 
                94. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:10 >>1
 これ、いいね!丈夫そうね。
 
 だけど今スーパー、エコバッグに
 詰めてくれないからカゴばかり。+5 -0 
- 
                95. 匿名 2021/04/13(火) 15:35:12 >>25
 私も持ってまーす(^o^)
 +13 -0 
- 
                96. 匿名 2021/04/13(火) 15:35:23 >>81
 え、これ今百均で売ってるんですか?
 まだ袋有料になる前に同じものを1500円で買ったことあります、、、+4 -0 
- 
                97. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:32 >>14
 私もゴミ箱用にゴミ袋買ってます
 ポイ捨てを罰金にすればいいのにってずっと思ってる+67 -0 
- 
                98. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:45 >>6
 エコバッグって普通のレジバッグよりバランス取りづらいのかわりとこういうことよくある。+77 -1 
- 
                99. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:48 >>84
 私の時テープすらなかったw
 輪ゴムで止めてても一個だけだと傾いた時に中身でる場合があるから困ったものよねw+17 -0 
- 
                100. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:57 食品関係、コンビニ意外は袋買うなぁ
 コンビニは、袋は高い
 
 +6 -0 
- 
                101. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:10 >>61
 100均で何年か働いてた
 返品しょっちゅうあったけど
 「はずれ」の確立が高い物より多い
 
 明らかに何度も使ったような物じゃなければ
 1~2回でダメになったって言えば
 私の働いてた店なら
 不良品扱いで交換か返金してあげてたよ
 +5 -0 
- 
                102. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:32 >>96
 ごめんなさい、間違えたかも?
 セリア、エコバックでググってコレがでてきたから
 でもこれとソックリだよ+5 -0 
- 
                103. 匿名 2021/04/13(火) 15:42:27 >>24
 そもそも、エコバッグって節約ではなくて、環境のため、という発想ですよね。
 たかが3円で知らない他人のことを、「かわいそう」とかいう発想を持つ人の方がかわいそう。+109 -0 
- 
                104. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:32 漬け物大爆発!+9 -0 
- 
                105. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:56 >>101
 横ですが失礼します。
 えっ、交換、返金出来るんですか?
 でも、2~3回使ったのに
 なんか申し訳なくて。
 
 +5 -0 
- 
                106. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:10 >>84
 パックに入ってる揚げもの惣菜商品、水気の出るものは、サッカー台に置いてるビニール袋に面倒だけど全部入れてからエコバッグに入れる。+16 -2 
- 
                107. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:04 卵買ったこと忘れてて、乳児抱きながら肩からエコバッグかけて玄関はいったらエコバッグが玄関にあたって
 卵が4つもぐちゃぐちゃに。
 白身が他の食材にもべっとり。。。泣きたくなった+10 -0 
- 
                108. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:11 >>55
 これ可愛い!全色揃えたいな〜。+28 -3 
- 
                109. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:35 >>70
 キャベツ、白菜だけで
 結構スペースとるよね。
 
 +14 -0 
- 
                110. 匿名 2021/04/13(火) 15:50:15 >>24
 そんなこと言う奴はお金持ちでもなさそうだし、教養もなさそう。+36 -0 
- 
                111. 匿名 2021/04/13(火) 15:50:53 カルディのエコバッグ持ってる
 軽いし使いやすいが
 牛乳とか重いもの入れられないのが難点
 やっぱ、ビニール袋最強だと思う+8 -0 
- 
                112. 匿名 2021/04/13(火) 15:53:37 お気に入りのマイバッグを旦那に持たせたらなくして帰ってきた。しかも店が休みで買い物せず帰ってきたのに、どこでどうやって落としたのか未だに謎。+42 -0 
- 
                113. 匿名 2021/04/13(火) 15:55:53 >>24
 「さあ今日も、盲導犬育成金に寄付しよっと。毎日3円でも1年なら大きいもんね。お金は有効に使わないとな…」
 ぼそっ。+59 -3 
- 
                114. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:20 いくつか使っているとだんだんお気に入りが絞られてきて
 そのうち「もう少し軽くてコンパクトになるもの」とか
 「もう少し可愛くて着ている服に合うもの」とか
 どんどん「もっと良い」ものが欲しくなってしまって
 今手元には12枚ある
 それなのにこんなにお金使ってやっぱり使うのは2枚くらい
 自分でもばかみたいだと思う+21 -0 
- 
                115. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:20 >>25
 これですか?![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +47 -0 
- 
                116. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:32 DEAN AND DELUCAのエコバッグ 、すぐなくす。
 折り畳めてシンプルかつオシャレに見えるのでその度にまた買っちゃう。
 そんなに小さい物でもないのに何故なくすんだろう…+3 -3 
- 
                117. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:45 >>20
 私もエコバックにお金かけたくなくて100均のを3個くらい買って使ってるけどどれもまだ使えてる。
 ペットボトルとか重いものいれてるけど破れる気配もないです
 意外と丈夫にできてますよね+12 -1 
- 
                118. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:50 >>59
 今はコロナだしレジ袋買った方がラクな気がする。エコバッグ毎回洗うのメンドイ+28 -0 
- 
                119. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:22 >>6
 これ凄くショックだったから
 生物はビニール袋2枚にしてるよ
 汁汚れ対策はもちろん
 1枚はトレイを入れるゴミ袋として
 もう1枚はラップした生物を入れて冷凍庫用
 +25 -1 
- 
                120. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:23 >>19
 そうそう、結局最適なのがレジ袋だったんだよね。
 
 +29 -0 
- 
                121. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:35 刺身がいつの間にか回転してて、汁が漏れてた+6 -0 
- 
                122. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:22 >>24
 周囲に「この人がレジ袋買わないエコバッグの人貧乏くさいって言ってますよー!」って指差して言う。大人しそうで反論できなさそうな人狙って言ってるだろうからビビると思うわ。+57 -2 
- 
                123. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:05 >>105
 私が働いてた店(セ です)なら受けてたよ
 汚れてたり、いかにも何度も使用した物だと
 店長が出てきたりするかもしれないけど
 +1 -1 
- 
                124. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:43 汁や揚げ物のカスがこぼれるから
 エコバッグの中にレジ袋入れて2重にしてる。
 ならレジ袋1枚でいいのに自分でも意味わからない。
 +8 -0 
- 
                125. 匿名 2021/04/13(火) 16:13:24 お惣菜の値段シールが薄いビニール袋に張り付く問題も解決して欲しい
 あれで薄い袋が破れる+25 -0 
- 
                126. 匿名 2021/04/13(火) 16:15:29 >>1
 トピタイからエコバックって
 ( ゚д゚)ポカーン
 バッグだよbag
 毎回言われてるのに もういい加減直してよ
 +4 -19 
- 
                127. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:50 >>107
 エコバッグ関係なさそうな気がするけど。笑
 それは悔しいね+9 -0 
- 
                128. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:34 10年くらい使ってたエコバッグの底が買い物帰りに敗れて路上に買い物が散らばった。奇跡的にもう1枚エコバッグを持って出てたので、無事入れて帰れたけど。卵とか割れる物を買ってなくてよかった。+17 -0 
- 
                129. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:42 エコバッグは、何個も持ち歩かないといけないもののなんですね。
 食品と衣類は一緒に入れられないし、食品もあたたかい物と冷たい物を一緒に入れられない。
 レジ袋の有料いまからでもやめてほしい。+18 -0 
- 
                130. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:49 今もメッセージ書いていらっしゃるかしら![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +8 -0 
- 
                131. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:10 >>79
 それは自業自得じゃね?+1 -2 
- 
                132. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:58 有料にしたい店はすればいいし
 無料で提供したい店は無料にする
 選択の自由があってもいいじゃないの+11 -0 
- 
                133. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:20 >>7
 私も持て余してるから、車に置きエコバッグと複数のカバンに一個づつ入れてみた。+9 -0 
- 
                134. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:50 >>130
 矢印が頭に入ってるのに即右に出ていってるのが何かを風刺しているのかしら+7 -0 
- 
                135. 匿名 2021/04/13(火) 16:27:35 >>6
 白いエコバックに魚の赤い汁がしみついたことがある
 魚や肉は3円出して買い物袋を買うことにした+20 -1 
- 
                136. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:16 >>126
 マイナスつける意味がわからないw
 間違ってるから言ってるんだよ
 エコバックって書いてる事が悲惨なエピソードじゃない?
 ゆってるとかをバカと言うならバックも直した方がいいよ
 +7 -12 
- 
                137. 匿名 2021/04/13(火) 16:32:46 はま寿司すみっこぐらしのエコバック、4人前のお寿司や大きいピザが入れらる!と買ったけど、一人暮らしで使うことがなかった![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +13 -1 
- 
                138. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:54 >>13
 ポエマー次はヨーグルトスプーンにストローまでもいきそうだよね?+31 -0 
- 
                139. 匿名 2021/04/13(火) 16:36:21 >>106
 あー、それわかるw
 水漏れの危険があるものは全部サッカー台にあるビニール入れるようになって本末転倒な気がしてる+17 -0 
- 
                140. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:01 昨日、レジかごサイズのエコバック忘れて、シャカシャカのエコバックに
 入れて軽く結んだんだけど車でブレーキ踏んだら見事に全部ばさーって
 落ちたわ。レジかごの巾着部分の有難みがわかりました。
 そして今日の朝座席の下のお豆腐を見つけましたがさすがに
 危ないですよねw?+10 -1 
- 
                141. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:10 >>93
 巧妙なステマかと思ってた私は心が汚れまくってるのね…+8 -0 
- 
                142. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:59 >>24
 そもそも、3円袋の何枚分だと思ってんだよ、エコバッグの値段。
 逆にエコバッグも買えないの?その人。
 それより結局、袋毎度買って使ってるのいる限り、
 全く環境問題無くならないよね?
 政策がおかしいのもあるけど。
 節約目的じゃないから。エコバッグは。
 +47 -0 
- 
                143. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:31 悲惨だけどエコバッグに救われたエピソードでもいい?
 ユニクロの紙袋にいろいろ入れてたら、駅前で底が抜けて買ったものをそこら中にバラまいた。カバンの中に入れてたエコバッグに詰めて帰った。エコバッグなかったらと考えると恐ろしい+22 -0 
- 
                144. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:00 >>29
 分かる。私この前、チルドピザ🍕小脇に抱えて帰ったよ。+20 -0 
- 
                145. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:50 >>126
 こういう指摘に腹立ててマイナスするようなバカは相手にしない方がいいよ。「恥ずかしい間違いを教えてくれてありがとう」じゃなくて「いちいちうるせーんだよ」と逆ギレしかできない頭の人だから。+2 -7 
- 
                146. 匿名 2021/04/13(火) 16:50:39 >>115
 今日100均で使った(^^)+0 -0 
- 
                147. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:55 レジ袋有料になった頃、マジックテープで袋の口止めるタイプのエコバッグ持ってタオル買いに行っちゃって、タオルがマジックテープに貼り付いちゃった。
 面積としては大きくなかったけど、丁寧に剥がしても糸ピロンとなった。
 景品でもらったやつだったし、処分してマジックテープないタイプに買い替えた。+10 -0 
- 
                148. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:27 豆腐やこんにゃくなど、液体が入った物はなるべくナイロン袋に入れてからエコバッグに入れてるんだけど、急いでたのもあって、たった豆腐ひとつだったからそのまま入れた日に限って水漏れしててエコバッグビシャビシャになってたし。+11 -1 
- 
                149. 匿名 2021/04/13(火) 17:13:46 かなり前だけどレジ係の方にエコバッグに詰めてくれ後その方が巾着になっている紐を締めくれようとして逆に焦って元々の結び目をほどいてしまった事かあったなぁ。かなりテンパり過ぎてたから、もうこちらが直したけどね。+3 -0 
- 
                150. 匿名 2021/04/13(火) 17:18:41 エコバッグを忘れて結局買ってしまう。+2 -1 
- 
                151. 匿名 2021/04/13(火) 17:23:41 >>7
 私はエコバッグは自分で買わないという
 ポリシーを持っているw
 無料で景品としてもらうかとかで
 間に合わせる
 それても何故かたくさんある
 
 +16 -0 
- 
                152. 匿名 2021/04/13(火) 17:28:19 悲惨ではないけど、100均でハリネズミのエコバッグを買ってから、ハリネズミの物にハマってしまった。
 トートバッグもハリネズミ、マグカップもハリネズミ。
 ハリネズミ病にかかってしまった。
 ハリネズミ、かわいい。+16 -1 
- 
                153. 匿名 2021/04/13(火) 17:50:35 1回洗濯したらボロッボロになって破けた+3 -0 
- 
                154. 匿名 2021/04/13(火) 18:08:18 >>8
 底のあるタイプに代えれば惣菜が縦にならないよ。+5 -0 
- 
                155. 匿名 2021/04/13(火) 18:09:25 ショルダーバッグの中にエコバッグを入れたら
 バッグのファスナーにエコバッグが引っかかり
 ファスナーが開かなくなった。
 ちょうどレジで支払いする時だったから焦った。
 +7 -0 
- 
                156. 匿名 2021/04/13(火) 18:39:14 >>115
 動物病院で働く身内からもらったけど、そうなんだ知らなかった!
 使ってます‘٩꒰。•◡•。꒱۶’+5 -0 
- 
                157. 匿名 2021/04/13(火) 18:42:14 >>14
 ホントそれ!
 過去に、やっぱり愚策だったので元に戻しまーすって例ないのかしら。+18 -0 
- 
                158. 匿名 2021/04/13(火) 19:05:46 >>24
 「脱プラのためのエコバッグなのに、やっぱり年寄りは時代遅れだなあ」+2 -0 
- 
                159. 匿名 2021/04/13(火) 19:06:31 >>152
 これわかる気がする。
 以前に雑誌の付録が「ハリネズミ柄の保冷バッグ(タグがコールマン・・・こっちがお目当て)」だったので衝動的に買ってしまったんだけれど、愛嬌あって意外と可愛いなーって思ってる(+使い勝手もいい)
 
 その後にペットショップで見た、手の平サイズのハリハリコロン(静か・・・寝てる?)姿がなかなか愛らしくて・・・見たら思わず微笑んでしまうからぜひ見て欲しい。実物も可愛いよー+5 -1 
- 
                160. 匿名 2021/04/13(火) 19:16:13 >>7
 そういうおまけでもらったヤツが意外と使いやすかったりするんだよね。+11 -0 
- 
                161. 匿名 2021/04/13(火) 19:23:02 >>4
 特に柔らかいものは一番上に乗せるよね。+4 -0 
- 
                162. 匿名 2021/04/13(火) 19:46:57 牛乳と一リットルのボトルのコーヒーを一番下にして、肉のパック詰め入れて野菜入れて握り寿司のパックを一番上に平らに置いて、その上に食パン乗せて持って帰ったら、ものの見事に寿司が片側に寄ってた。平らにしたのになぁってことはよくある+8 -0 
- 
                163. 匿名 2021/04/13(火) 19:54:48 近くのKALDI、2000円以上でエコバプレゼントしてたからうちの近所どのスーパー行ってもみんなKALDIでちょっと面白いことになってる+11 -0 
- 
                164. 匿名 2021/04/13(火) 20:03:09 >>14
 レジ袋有料もやめてほしいし、スプーンもやめてほしいし、今度はペットボトル無くすとか頭おかしい事言ってるから早く大臣から引き摺り下ろして欲しい+50 -0 
- 
                165. 匿名 2021/04/13(火) 20:18:50 汁系とか魚がある時は袋を買ったほうがいいよね
 後の被害を考えると+3 -0 
- 
                166. 匿名 2021/04/13(火) 20:24:03 夫にお使いを頼んだら、自分が焼きそばを食べたかったらしくついでに買ってた。それは別に良い。
 問題は焼きそばのパックが中で開いて、頼んだものもバッグの中身も焼きそばまみれになってたこと。
 惣菜のパックは1番上にするだろ?と思ったんだけどあんまり考えもせず無造作に入れたらしく、油の瓶とか牛乳パックに押しつぶされてパックが開いちゃったみたい。
 
 えええ…そこから教えないといけないのか…とげんなりしました。
 +22 -0 
- 
                167. 匿名 2021/04/13(火) 20:58:49 >>3
 見ず知らずの他人の為に
 調べてくれるなんて。。
 優しい♡ありがとう♡+27 -0 
- 
                168. 匿名 2021/04/13(火) 21:31:40 >>115
 これ、うちの実家にもあったw+4 -0 
- 
                169. 匿名 2021/04/13(火) 21:57:06 IKEAのエコバック、サイズも大中小とあるし、なんといっても汁もれ等しても、ジャバジャバ洗える!! とてもいいですよ〜+2 -1 
- 
                170. 匿名 2021/04/13(火) 22:03:58 >>80
 洗剤とかシャンプー用(角で袋が破れないタイプ)、モールの専門店などで買う洋服用、食材用。しかも買いだめのタイミングだと1つじゃ収まらないから、食材用も複数。
 結局3枚も4枚も袋を畳んで鞄に入れてる。+8 -1 
- 
                171. 匿名 2021/04/13(火) 22:13:18 >>76
 10万円くらいのバッグだったら
 日常使い用だと思う+5 -0 
- 
                172. 匿名 2021/04/13(火) 22:25:12 袋にお詰めしますと言われるけど…
 袋に他店の商品が入っていて詰める台がない・レジ待ち列がある時、どうされてますか?
 
 袋に入れず抱えて店舗から出て良いのかな?
 レジが出入口付近・品物にシールあり時は良いと思うんだけど…
 +0 -0 
- 
                173. 匿名 2021/04/13(火) 22:28:06 >>66
 みたらし団子のパックを手で持つのは恥ずかしかったのか!+6 -0 
- 
                174. 匿名 2021/04/13(火) 22:30:19 レジ前にある100円のエコバッグをレジ袋買うなら…と思って買って入れたら、外出た瞬間そこ抜けて全部落ちた。+3 -1 
- 
                175. 匿名 2021/04/13(火) 22:49:05 レジ袋をもらえてたときは、買いたい物を気にせず買えたけどエコバッグになったら手持ちのエコバッグに入る量じゃないといけないから買い物も考えながらじゃないといけなくなって本当不便!!+6 -0 
- 
                176. 匿名 2021/04/13(火) 23:49:26 エコバッグ忘れて買い物していたときにレジで『レジ袋はいりますか?』と聞かれて、いると答えたら隣に並んでた人に『エコバッグ持ってないの!?』と言いたげな顔で凝視された
 忘れたんだからしょうがないだろう
 +3 -1 
- 
                177. 匿名 2021/04/14(水) 00:10:12 マチがないエコバッグしか持ってないときに限ってお惣菜とかお弁当とか買っちゃうw
 これからはエコバッグ持ってるかどうか確認してから買います!+3 -0 
- 
                178. 匿名 2021/04/14(水) 00:17:09 卵が割れて縫い目から漏れました。
 トランクが汚れて大変だった。
 今は袋買っています。+2 -0 
- 
                179. 匿名 2021/04/14(水) 00:47:55 >>9
 私は最近、キーリング付きのコインケースをミニバックに付けて、その中にエコバッグを入れてますよ〜(^^)+1 -4 
- 
                180. 匿名 2021/04/14(水) 02:06:52 >>119
 私も二重にしたりするから、実際エコな感じしない+2 -0 
- 
                181. 匿名 2021/04/14(水) 02:19:52 >>169
 しかも100円くらいだよね+1 -0 
- 
                182. 匿名 2021/04/14(水) 06:04:57 >>13
 まじであのバカなんとかしてほしい
 いつでもどこでもspと送迎車が付いて回るお前とは違うんだよ+20 -0 
- 
                183. 匿名 2021/04/14(水) 07:34:02 車だからイオンとかが出してるカゴバッグ派
 
 変なおじさんに絡まれた
 店のカゴ持って帰るなドロボー女!ドロボー!ドロボー!と出入り口付近で叫ばれました
 警備員や店員さんが来てくれて、説明してくれましたが
 紛らわしいんだ!この醜女(しこめ)〜!!と顔真っ赤にして叫ばれました
 
 私が若くて、小柄だったから絡まれたのでしょうね
 ![エコバックにまつわる悲惨なエピソード]() +2 -0 
- 
                184. 匿名 2021/04/14(水) 08:55:54 >>40
 コブクロ分裂とは?歌手を思い出した。+0 -0 
- 
                185. 匿名 2021/04/14(水) 09:39:01 >>7
 余るからエコバッグを収納や分類に活用し始めた+0 -0 
- 
                186. 匿名 2021/04/14(水) 09:40:13 まだない、ほとんどエコバッグ忘れているからハハハ。ビニール買わざるおえない派。+0 -0 
- 
                187. 匿名 2021/04/14(水) 09:43:35 >>183
 おじさん、洞察力皆無だけど正義感強い人なのかとおもったら最後の捨て台詞でポカーンだわ
 品性と正義感のかけらもないな+8 -0 
- 
                188. 匿名 2021/04/14(水) 09:44:44 >>6
 わかるわー
 仕事終わりにスーパーよってヘロヘロの中、ビニールに入れてるとはいえ、魚が傾いてドリップがすごかった。
 
 それ経験して以来、エコバッグ2袋持つようにしてる。一つは普通のLサイズのエコバッグなんだけど、もう一つはそこ板ありのSサイズぐらいのにしてる。+4 -0 
- 
                189. 匿名 2021/04/14(水) 09:52:49 >>42
 あなたが優しくて、無関係ながらホッコリしたあげく、なんかかわええな、このエコバッグってなって、今買おうかと思ってる。+5 -0 
- 
                190. 匿名 2021/04/14(水) 09:55:44 >>55
 楽天市場で調べたら3600円位でAmazonはなぜ安いんだろう??+0 -0 
- 
                191. 匿名 2021/04/14(水) 13:19:19 >>115
 
 猫も検診でもらった😂
 大活躍してます。+1 -0 
- 
                192. 匿名 2021/04/14(水) 13:44:23 
 エコバッグ洗濯したあとに店で出したらパンティが挟まってた!+1 -0 
- 
                193. 匿名 2021/04/14(水) 18:51:00 手持ちのバッグに入らなくて、商品とレシートを見せびらかしながら帰ったことがある。
 大根。キャベツ。お土産品の菓子箱(賞味期限が近くて半額だったので・・・)などなど
 大根一本のためにレジ袋買うのはイヤ(本音) ※田舎の車移動なので
 
 エコバッグを忘れた時に、レジ袋を購入しないで、五味袋を買ってそれに入れていくってことはまだしていない。いつかやりそうだけど。+1 -0 
- 
                194. 匿名 2021/04/14(水) 18:53:47 ごみ袋。 五味だと七味の仲間みたいだ・・・(193訂正)+1 -0 
- 
                195. 匿名 2021/04/14(水) 22:20:54 スーパーはまだ買ったものを支払いして袋に入れる場所があるけど、コンビニは支払いしたら持ってきた袋に入れる場所があらためて無いし、すぐ店員が『次のかた(レジ)どうぞ』とかいうコンビニはなおさら焦る。
 +3 -0 
- 
                196. 匿名 2021/05/08(土) 17:28:35 >>92
 臭いのもあるし、葉くずが残ってたり。一度ゴキブリがフラフラしてたよ。とにかく汚い。自分で詰めろ‼ レジ係より。
 
 +0 -0 
- 
                197. 匿名 2021/05/08(土) 17:34:11 >>157
 そうなってもまた、文句言う人はいる。せっかくエコバック買ったのに!お店からすると什器にもお金もかかったしね。+0 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            






 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  