- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/04/13(火) 19:30:11
>>491
なんで駅員さんごめんなさいなの?
ゴミ箱だから燃える布ゴミ捨てて何か悪いの?
尿や爆弾捨てた訳でもあるまいに。+0
-17
-
502. 匿名 2021/04/13(火) 19:32:12
>>500
御法度
が2回も出てきてクスっとなった。+35
-2
-
503. 匿名 2021/04/13(火) 19:33:49
>>502
笑ってくれてありがとうww+6
-1
-
504. 匿名 2021/04/13(火) 19:35:07
友達の結婚祝いにハート型のアロマディフューザーを贈った…
いろんな色に変わるやつw
22歳のときで周りで結婚した子が初めてで何をあげたら良いのかまったく分からなくて、LOFTに結婚祝いにオススメ!って置いてあったのを真に受けてしまった笑
リアクションは特になく、内祝いもなかった…+18
-1
-
505. 匿名 2021/04/13(火) 19:37:46
ブランド物はデザインの主張が凄いし好みがあるので高級なら何でもいいわけじゃない+3
-0
-
506. 匿名 2021/04/13(火) 19:38:03
>>374
お花は実際見ないととんでもないアレンジメント送ってたりするから気をつけないとね
私は母の誕生日のお花を和室にも似合う感じでってリクエストして後日母に現物見せてもらったら仏花みたいな悲しいアレンジメントだった
お悔やみじゃねーよ+24
-1
-
507. 匿名 2021/04/13(火) 19:41:42
>>209
その人やばいね+18
-0
-
508. 匿名 2021/04/13(火) 19:44:13
>>98
プレゼント買うとき、100均選ぶ!?+23
-0
-
509. 匿名 2021/04/13(火) 19:44:51
>>406
私ならオリーブオイルと塩の方が断然嬉しい😃
バルーンは……ヘリウム抜けてきてそのうちしぼむし、すごく大きい豪邸ならバルーンが映えるお部屋が確保できるかもしれないけどうちにバルーンあっても面白いだけw+61
-0
-
510. 匿名 2021/04/13(火) 19:45:36
>>129
変な食器貰うよりカタログの方が全然いい。
果物とか明太子とか災害用の備蓄用品に変えてる
ペアのラーメンどんぶり、夫婦で飲酒しないのにペアのビールグラス、食洗機に入らない大きい皿、マジで勘弁して欲しい+36
-0
-
511. 匿名 2021/04/13(火) 19:47:56
>>504
大人のグッズかと思っちゃった、ごめんw
これ24の時だったらかわいーって思った気がする。当時水入れる球体のディフューザーが流行ってた時代で、こういうの好きだったので。
服もピンキーガールズとかミッシュマッシュとか甘めなブランド着てたし
+8
-1
-
512. 匿名 2021/04/13(火) 19:48:40
>>504
えーこれかわいいじゃん。
自分ならうれしいけどな!+8
-5
-
513. 匿名 2021/04/13(火) 19:50:44
リサーチもせずにサプライズしたがる男にろくな奴はいない+11
-0
-
514. 匿名 2021/04/13(火) 19:52:24
トピズレかもしれませんが質問で、
個包装の飴を1個ではなくて3-4個渡されたらびっくりしますか?
+1
-0
-
515. 匿名 2021/04/13(火) 19:57:41
>>144
185さんと同じ関西の者です。
カタログギフト勧められたけど5万円分の商品券(百貨店の方が包装キレイだけど、visaの方が使い勝手いいから尚嬉しい)と1000円位の引菓子を渡しました。+1
-0
-
516. 匿名 2021/04/13(火) 19:58:40
引き出物で貰った新郎新婦の名前入りシャンパングラス
お客用にも出来ないしワインやシャンパン日常的に飲まないから使わないまま閉まってある
挙げ句の果てにその夫婦離婚したしで使うのも気が乗らない+11
-0
-
517. 匿名 2021/04/13(火) 19:59:18
オシャレなデザインだったけどめちゃくちゃ不安定なマグカップセット。案の定倒してPC1台逝きました。+4
-0
-
518. 匿名 2021/04/13(火) 19:59:23
名前の刺繍入りタオル。
さり気なくイニシャル一文字とかならいいけど、〇〇ちゃんとあだ名がかっつり大きめに刺繍されてた。恥ずかしくて外で使えません。。+3
-0
-
519. 匿名 2021/04/13(火) 20:02:38
>>504
ちなみに光ったところはこう
大人のおもちゃ感確かにw+28
-1
-
520. 匿名 2021/04/13(火) 20:13:37
HERMESの中古バッグ(角が擦りきれ気味)
そこそこのお値段したんだろうけど…ブランドじゃなくてもそのお金で買える新品が欲しかった。
+11
-0
-
521. 匿名 2021/04/13(火) 20:21:13
>>3
花もらって嬉しくない人って、心に余裕無さそう。+57
-41
-
522. 匿名 2021/04/13(火) 20:22:57
匂い系のものはちょっとやめて貰いたい。
香りのきついハンドクリームとか香水とか…
好みがばっちり出る物だよね。
あとファッションセンスが良くないと言うか合わない友達からの小物は大概趣味に合わない。
本当に申し訳無いんだけど。
いらない物くれる人ってほんと、人の事見てないなぁって思う。+12
-1
-
523. 匿名 2021/04/13(火) 20:28:14
常識の範囲内でやりとりはしてるけど、
物に限らずそもそももらうのもあげるのも好きじゃない。+2
-0
-
524. 匿名 2021/04/13(火) 20:30:09
百貨店で買ったクッキー詰め合わせを送ったら、質より量がいいと言われてしまった+4
-1
-
525. 匿名 2021/04/13(火) 20:31:26
>>1
ベビーにキッズ服は正解だよー。
ベビー服なんて一瞬しか着られないから、90センチくらいの服だと喜ばれたよ+10
-0
-
526. 匿名 2021/04/13(火) 20:32:16
花が嫌な人意外と多くて驚いてる。
花が好きと知ってる人じゃないとやめた方が無難なんだな…。
単純にきれいだし、消えものだから自宅に物が増えることを嫌う人にもいいかと思ってた。+24
-0
-
527. 匿名 2021/04/13(火) 20:35:29
>>95
ちょっとしたギフトで、ホットアイマスクや足裏に貼るやつはどっかのトピですごい好評価だったよ。
私もその2つはもらったらすごく嬉しい。
嬉しくない人もいるんだね。。+24
-1
-
528. 匿名 2021/04/13(火) 20:37:41
フープピアス 友達がピアスを開けたので、クリスマスにプレゼントした。
渡す直前に「フープピアスはつけづらい!」と言っているのを聞いてしまった。
付けやすいタイプのピアスにしたらよかった。ごめんね+3
-0
-
529. 匿名 2021/04/13(火) 20:40:04
手料理かな…。
プレゼントとも少し違うかもしれないけど、自宅でするパーティとかも本当は苦手。
+3
-0
-
530. 匿名 2021/04/13(火) 20:41:23
もらって嬉しくなかったもの
アクセサリーの福袋
運試しに自分も買ったものを、年上の男性にプレゼントされたんだけど、すごく微妙だった。
+3
-0
-
531. 匿名 2021/04/13(火) 20:44:33
某ジーンズのくまのぬいぐるみ。+1
-0
-
532. 匿名 2021/04/13(火) 20:45:00
好みじゃないのに高そうなハンドメイドアクセサリー。
珊瑚とか使ってるよーなやつ。+2
-0
-
533. 匿名 2021/04/13(火) 20:46:06
>>95
私も入浴剤系苦手。とくにLUSHなどの香りが強いバスボム。日常的に使っている人いるのかもしれないけど、私は使わないし、興味もないからもらっても…と思ってしまいます。
+10
-1
-
534. 匿名 2021/04/13(火) 20:48:32
>>12
肌弱いから、ボディクリームとかハンドクリームとかはもらっても困る…
個人的にはお菓子とか食べ物が嬉しいわー+16
-1
-
535. 匿名 2021/04/13(火) 20:48:46
>>8
人の手作りお菓子無理って人は、自分も彼氏にお菓子作ってあげたりしないの?
+5
-5
-
536. 匿名 2021/04/13(火) 20:49:50
>>75
あれさ、売る方も少し考えて欲しいよね。
あんなの作るなよと思っちゃう。
昔ラッシュのバスボムもらったけど色とか原色で気持ち悪いし、確かラメみたいなのも入ってて全然リラックスできるような入浴剤じゃなくて使うのすごい嫌だった。
感想聞かれたら困るから嫌々使ったけど。+23
-0
-
537. 匿名 2021/04/13(火) 20:51:10
>>9
私はお花が好きなんで、旦那が職場移動の時に貰ってきた花束でもテンション上がりますよ✨
綺麗な花束を用意してもらってよかったねーって✨
でも、花を生ける事が苦手な人や、そのまま引っ越しする人にはあんまりな時はあるかも💦
どちらにしろ、準備してくれた人やその周りの人に感謝します😄✨+24
-1
-
538. 匿名 2021/04/13(火) 20:53:56
>>519
これは、いらないわwww+10
-0
-
539. 匿名 2021/04/13(火) 20:54:07
>>467
生けなかった人を非難するわけじゃないですが、
移動で忙しい時でも、引っ越し先で生けた人は凄い偉い!
+5
-0
-
540. 匿名 2021/04/13(火) 20:54:53
>>526
私はお花好きなんだけど、花束じゃなくてそのまま置けてそのまま捨てられるフラワーアレンジメントを送るようにしてるよ。+5
-0
-
541. 匿名 2021/04/13(火) 20:55:19
>>1
赤ちゃんはすぐ着れなくなるから大きめでいいと思うよ
大きい子は使えない場合もあるし+3
-0
-
542. 匿名 2021/04/13(火) 20:56:57
同僚の退職祝いにAmazonギフト3000円分あげたことあるけど少し後悔
5000円分かそれか他の物プレゼントすればよかったなあ+2
-0
-
543. 匿名 2021/04/13(火) 20:58:14
>>313
ビールも料理に使えるよ。
お肉煮込むときに。
+10
-0
-
544. 匿名 2021/04/13(火) 20:59:17
>>5
梅干しと米一膳分と茶碗とうまいお茶、湯呑みセットは抜群にセンスいいと思った。だいたいが要らない物だよね。皿とか数合わなくなるし一番要らなかったのは顔写真付きの食器。悪いけど犬の餌皿にしたけど犬が食べ終わった後写真見て…。って顔してたし私も…。だったわ+45
-1
-
545. 匿名 2021/04/13(火) 20:59:32
出産した知り合いが
「おくるみもういりません」とか「子供用の服貰ってもサイズが合わないしメルカリに出した」とか普通にSNSで言ってて引いた
嬉しくなかったり困ったりしたとしても、内輪で留めておくかこういう匿名の場で言えばいいのに+19
-0
-
546. 匿名 2021/04/13(火) 21:00:06
電子レンジでご飯を炊く道具
炊飯器でご飯を炊く
この道具使用中は電子レンジが使えないので、おかずの調理に支障が出る+4
-1
-
547. 匿名 2021/04/13(火) 21:02:46
>>3
飼い猫がいるんだけど、花や花粉は猛毒なので貰っても家に入れる前に捨てる。+19
-14
-
548. 匿名 2021/04/13(火) 21:05:16
>>318
内容には概ね同意だけど、フォアグラ嫌いなのは新郎新婦関係なくてワロタ
自分の好き嫌いのせいじゃんw+2
-16
-
549. 匿名 2021/04/13(火) 21:10:55
>>137
こういう気遣いもセンスのうちだよね!+6
-0
-
550. 匿名 2021/04/13(火) 21:17:17
>>164
コレ系選ぶ人って自分ではセンスあるって思ってそう。+6
-0
-
551. 匿名 2021/04/13(火) 21:19:47
>>59
年齢を感じるw
現ナマってw+8
-0
-
552. 匿名 2021/04/13(火) 21:20:11
誕生日プレゼントで貰ったぬいぐるみ(よく知らないキャラクターのやつ)
そのとき既にいい歳した大人だったけど、とりあえずありがとうって言っておいた+2
-0
-
553. 匿名 2021/04/13(火) 21:23:28
20年ほど前のことですが、当時流行ってたタジン鍋を結婚祝いにもらった。。。
料理嫌いだし、高さがあってしまっておくにも場所取るし、趣味に合わないビタミンカラーだし、で本当に困った(気持ちは嬉しかったよありがとう)。+14
-0
-
554. 匿名 2021/04/13(火) 21:25:36
>>501
家庭ゴミを公共のゴミ箱に捨てないで。+9
-0
-
555. 匿名 2021/04/13(火) 21:27:24
>>1
ベビーにキッズ服って結構定番なのかと思ってた!新生児の服は用意するけど、80、90は買ってないから、かわいい服とかだと大きくなるの楽しみだし、忘れずちゃんと着たよ♪+8
-0
-
556. 匿名 2021/04/13(火) 21:28:31
家に物を飾るのが嫌いだから飾ってないのに「壁に何もなくて寂しかったから」と勝手に選んだ絵を持って来られた+22
-0
-
557. 匿名 2021/04/13(火) 21:29:52
手土産に当時話題になっていた高級梅干し
「梅干し」嫌いなんだよねーと言われた+5
-1
-
558. 匿名 2021/04/13(火) 21:29:58
2月に4月始まりのスケジュール帳もらった
でもその年のスケジュール帳は前年10月始まりのを既に買って使っていた+2
-0
-
559. 匿名 2021/04/13(火) 21:30:00
>>9
葉を取った花束なら嬉しい、扱い楽だから。
画像みたいなタイプはまじで迷惑。+1
-13
-
560. 匿名 2021/04/13(火) 21:31:16
薔薇の花の形のペラペラした石鹸を箱詰めしたもの
(石鹸として使えないし場所取るだけ)
追い焚きできない成分の入浴剤(洗濯にも使えない)
ファッションピアス用スタンド(愛用は耳にしてるけどいわゆるボディピアスなので穴のケージ違うから使えない、知ってるくせにどうして)
自作の絵のオリジナルプリントしたマグカップ(プロの絵を真似したもの)
知らない漫画の絵のついたシャツ
プレゼントって捨てるのにものすごい抵抗感あるから貰って困るものほんとやめてほしい+10
-3
-
561. 匿名 2021/04/13(火) 21:32:55
>>2
ポエムならもらったことある
しかも行ごとに既存曲から拝借して魔の融合を遂げていた
今宵ハッキリさせる曖昧な言葉で
くらいの意味不明な仕上がりで困惑した思い出+25
-0
-
562. 匿名 2021/04/13(火) 21:34:27
>>114
猫好きの友達の誕生日プレゼントに猫の絵入りのシャチハタプレゼントしたことある
でもさすがに出産祝いにはできないなー+6
-0
-
563. 匿名 2021/04/13(火) 21:34:52
ロクシタンのハンドクリーム
嬉しいんだけど被りすぎて家に13本ある
人にあげようにもみんな持ってるしどうすれば(メルカリとかはめんどい)+9
-0
-
564. 匿名 2021/04/13(火) 21:36:42
ロクシタンのハンドクリームが好きで使ってるんですが、やっぱ貰うと困るもんなんでしょうか?
近々友達にプレゼントしようかと考えてるんですが…( ̄▽ ̄;)+2
-5
-
565. 匿名 2021/04/13(火) 21:37:07
ロクシタンのハンドクリーム
想像以上に匂いがきつかった‥+6
-0
-
566. 匿名 2021/04/13(火) 21:38:05
香りにこだわりとかそんなにないタイプだから何もらっても使えることは使える
でも、ハンドクリームは色んなところでもらいすぎてうんざりするくらいある
誕生日(11月産まれなのもあるかな)、転勤する人からのプチギフト、取引先からのお礼、ホワイトデー、海外旅行のお土産…
もらうたびに、もういらないよーってなる。。+4
-0
-
567. 匿名 2021/04/13(火) 21:38:26
>>564
肌に直に触れるものは好みとか体質とかあるから避ける
ロクシタンの所持率高いし
サプライズしなきゃいけない事情でもなければ欲しいものを聞いた方がいいと思う+2
-0
-
568. 匿名 2021/04/13(火) 21:39:25
香料があるものは好き嫌いがあるから人気があっても難しい
ロクシタンのハンドクリーム
シャネル、イブサンローラン、エスティローダー、ゲランなどの高級な口紅類
無難なものは消え物
お花、お菓子、無地のタオルなど+4
-1
-
569. 匿名 2021/04/13(火) 21:42:00
バンドマンの元彼から、クリスマスプレゼントに玉ねぎの皮で染めたポロシャツをもらった。
予想外の出来事に「わー、手作りなんてすごいね!」と必死にごまかしたら、誕生日プレゼントはさつまいもの皮で染めたボロ雑巾のような色のポロシャツだった…。+17
-0
-
570. 匿名 2021/04/13(火) 21:42:47
>>2
わかる。高校生の頃にバンドのベースしてる人に告白されて付き合ってみたら、私のために歌詞を書いたから今度聞いて欲しいと言われて、早速お別れした。
聞くなんて耐えられないよwww+11
-1
-
571. 匿名 2021/04/13(火) 21:43:19
>>555
ベビー洋品店で働いていましたが、人気があったのはスタイ(よだれかけ)と靴下でした
あと、オムツを贈りたい場合は新生児サイズはすぐに使えなくなるので一つサイズ上のものをお勧めしていました+6
-0
-
572. 匿名 2021/04/13(火) 21:45:52
>>23
家庭菜園してたら、隣人や通りすがりが「もうすぐだね!」とか話かけてくるから気を使うわ…
+13
-1
-
573. 匿名 2021/04/13(火) 21:47:13
ハワイのお土産は間違いなくその場のノリで買うから、微妙なの多い
・強烈なにおいのデカいアロマキャンドル
・サイズ大きめの🌺ムームー
・謎の人形
すごく困惑したので、においものや人形は控えたほうがいいなと身をもって経験しました+7
-0
-
574. 匿名 2021/04/13(火) 21:47:33
>>18
そう考えるとジョーマローンの香水と石鹸くれたうちの義母センスいいな。愛用してる。義母苦手だけど。+26
-0
-
575. 匿名 2021/04/13(火) 21:48:02
去年の誕プレにロクシタンのボディクリームとハンドクリーム
紅茶の香りってやつ
嬉しいけど使いきれないんだよね
香りものって飽きちゃう、、+2
-1
-
576. 匿名 2021/04/13(火) 21:48:37
>>519
主張つよっw+7
-0
-
577. 匿名 2021/04/13(火) 21:49:00
結婚祝いにもらった、紅白水引の模様の入ったシャンパングラス。
シャンパンを滅多に飲まないのもあるけど、柄もなんとも使いづらいな〜と思った。
後日たまたまブランドのオンラインショップで半額になってるのを見つけて、あぁ安かったのね…と妙に納得した。+6
-0
-
578. 匿名 2021/04/13(火) 21:49:27
20代前半の時に友達のお母さんが趣味で作ったビーズのアクセサリーを頂きました。
小学校低学年くらいでもらってたら素直に喜べたけどオシャレに敏感な時だったので正直キツかったです。+9
-0
-
579. 匿名 2021/04/13(火) 21:50:03
>>569
プレゼントが大クセじゃぁ!+2
-0
-
580. 匿名 2021/04/13(火) 21:51:43
>>500
知らなかった勉強になりました!+5
-7
-
581. 匿名 2021/04/13(火) 21:52:09
>>519
蒸気がいろんな方向に噴き出してるの笑えるw+16
-0
-
582. 匿名 2021/04/13(火) 21:52:56
>>12
私もこれダサくて嫌い。
+6
-14
-
583. 匿名 2021/04/13(火) 21:53:03
もう10年以上付き合いある友人から貰うプレゼントは中学生のチョイスかな?って思う時ある
猫柄ポーチにハンドタオルともこもこ靴下が入ってるセットとか…気持ちは嬉しいけども…+6
-0
-
584. 匿名 2021/04/13(火) 21:53:18
これ誕生日に友達から貰った時は何故これ?感が凄かった+15
-0
-
585. 匿名 2021/04/13(火) 21:53:43
>>9
私は嬉しいな♥️
+17
-0
-
586. 匿名 2021/04/13(火) 21:54:29
>>578
私も手作りのビーズアクセサリーを高校の時に同級生に貰ったことがある。
その子の家の匂いが付着していて、見た目も小学生低学年が作りましたという感じでなんとも言えない気持ちになった。
+7
-0
-
587. 匿名 2021/04/13(火) 21:55:14
>>329
なぜ仲本工事のポスカw
もし私がもらったらツボって逆に楽しくなっちゃうかも+6
-0
-
588. 匿名 2021/04/13(火) 21:55:54
>>1
両方貰ったけど、キッズサイズの方がありがたかったよ!ベビーサイズ貰った時はもうパツパツ過ぎてその試着だけでタンス行きだったけど、キッズサイズは他所行きでいけそうな物だったから、保育園の卒入園で使えてありがたかった!!+8
-0
-
589. 匿名 2021/04/13(火) 21:59:09
>>61
お祝い断れば良いんじゃない?+11
-0
-
590. 匿名 2021/04/13(火) 21:59:25
>>1
子供服の販売員してましたが、出産祝いは90サイズが一番人気があったし薦めてましたよ。お子さんが一歳くらいになった時に着られるサイズで、一番長く着てもらえるから、って先輩に説明してもらいました。+9
-0
-
591. 匿名 2021/04/13(火) 21:59:35
>>51
知り合いのママ友数人で持ち寄りでクリスマスパーティやる前日に、開催宅のママ友と料理の話した後雑談してたら前々日に親子で胃腸炎で嘔吐していた事が発覚!
「大丈夫もう吐き気ないし」と言われたか菌まみれの家に、菌まみれの料理…受験生いるウチもあるし絶対無理!と前日中止を言い渡した。
+82
-0
-
592. 匿名 2021/04/13(火) 22:00:21
猫飼ってると猫キャラのグッズもらいがちじゃない?キャラもの嫌いだから申し訳ないけどしばらく眺めてから結局捨てることになる。+2
-1
-
593. 匿名 2021/04/13(火) 22:01:03
>>27
かかとや脚に塗ってるとすぐになくなりますー+6
-0
-
594. 匿名 2021/04/13(火) 22:01:27
昔、スノボが趣味の彼氏にクリスマスプレゼントにリフト券もらった。
スノボは完全に彼の趣味だったのでリフト代は毎回彼が出してくれていたのですか、そのプレゼントの券は彼氏の手作りで、それをつかったら彼氏がリフト代を出してくれるっていう券。(つまりそれまでと変わらないw)
まじで引いた…。
ちなみに今の旦那です(笑)
今はクリスマスや誕生日は欲しい物を買ってあとでお金をもらうシステムです(笑)+12
-1
-
595. 匿名 2021/04/13(火) 22:01:30
私が酒好き?だからか何かとお祝いはお酒関係。
シャンパン、シャンパングラス、ビールグラス…
外ではいつもワインだけど家では自作のレモンサワーしか飲まず滅多にワイン飲まないんだよね…
どんどんグラスが溜まってく。。せめてビール券にして欲しい!!!本音は笑+3
-0
-
596. 匿名 2021/04/13(火) 22:03:55
引越し祝いでお洒落なカラトリー。
既にたくさん持ってたし、食洗機不可なのが面倒で一度も使ってない…+4
-0
-
597. 匿名 2021/04/13(火) 22:04:17
2人目の子の出産祝いで、めちゃめちゃ豪華なお姫様風な幼児用の食器セットをもらった。カトラリーまで。
可愛いんだけど、1人目は普段使い用の食器しか持ってなくて、、、
どのタイミングで使えばいいのかわからない。+4
-0
-
598. 匿名 2021/04/13(火) 22:06:33
>>1
私、キッズ服を出産祝いでもらったけど、嬉しかったし、なんだかんだもらったお祝いの中で1番使わせてもらった。
スタイやら赤ちゃん用の服とかは、もう自分で用意してるし、すぐに服はサイズアウトして着られる期間短いから、少し大きくなった時用の服は助かった!+9
-0
-
599. 匿名 2021/04/13(火) 22:06:52
出産祝いに貰った月齢フォトフレーム。
私はマメではないので使わなかった。
実際に使用しなかったから、申し訳ないんだけどメルカリで出品したらすぐに売れた。定価4000円くらいのを半額くらいで。+5
-0
-
600. 匿名 2021/04/13(火) 22:10:46
>>318
なんかドレスアップして駆けつけるのコストと時間かかるから食事タダにして欲しいとか嫌々出席してるみたいで感じ悪いな+0
-14
-
601. 匿名 2021/04/13(火) 22:11:31
チャイルドシートを貰ったんだけど、欲しいものがあったからうーんって思った。使いにくくて。
しかもまだ産まれる前でちょっとなぁと。+3
-1
-
602. 匿名 2021/04/13(火) 22:11:43
>>521
我が家は猫が居て、葉っぱを食べてしまうので
困るプレゼントです。
その事情を知ってる人から
猫が行かないところに置いてと言われてもらった事あるけどそんな場所物置くらいしかなかった。
せっかくのお花、見れない場所です。+14
-8
-
603. 匿名 2021/04/13(火) 22:11:44
>>524
私だったら嬉しいけどな+12
-0
-
604. 匿名 2021/04/13(火) 22:12:27
>>32
デコったウェットティッシュケース。
お世話になったマダムがが作って販売してる系だったんだけど、リボンとかフリフリがついていて我が家のインテリアとミスマッチ…
断捨離しましたすみません。+36
-1
-
605. 匿名 2021/04/13(火) 22:14:02
>>302
私は親族の新居祝いに5000円くらいのアレンジメントフラワー送ってしまった...
ありがとう!というお返事はもらえたけど、ここでの意見見る限りお花は喜ばれないんだね...やっちまったか~+7
-0
-
606. 匿名 2021/04/13(火) 22:14:31 ID:bW5yhLP4Ta
>>564
サプライズで誕生日プレゼントをもらったので、そのお返しに、こちらもサプライズでプレゼントしようかと思ってたんです( ̄▽ ̄;)
美容に興味がある友人なので、ハンドクリームがいいかと思ってたんですが…
そうですよねぇ…肌につけるのは好みがありますよね( ̄▽ ̄;)
他に何か考えてみます。
ありがとうございました!
ちなみに美容系のプレゼントでオススメってありますか?( ̄▽ ̄;)+1
-3
-
607. 匿名 2021/04/13(火) 22:14:58
>>74
めちゃくちゃわかる。
家の話でごめん。最近、主人が異動になったとき、職場で色々いただいたんだけど、
タンブラーはそもそも主人はお酒飲めないし、コーヒーの詰め合わせも、家族みんな紅茶派だしでご近所に差し上げてしまった。
でも、これ皆さん良かれと思ってくれてるんだもんね…。プレゼントって本当に難しい。+9
-0
-
608. 匿名 2021/04/13(火) 22:15:58
>>3
特別な時にもらう花束は嬉しいよー。
花瓶なくても飾れるタイプもあるし、
なくてもバケツとか酒の瓶でも良いかと(笑)
結局はシチュエーションとか相手との関係
だよね。
定年退職っぽいおじさんが駅のホームで
花束抱えてニコニコしてるとほっこりするし、
まだ若いサラリーマンが花束をゴミ箱に入れてると
会社嫌になって転職のために退職したのかなとか
思ったり。+39
-5
-
609. 匿名 2021/04/13(火) 22:16:03
>>7
>>350
>>364
プリザープドフラワーってオカンアート臭もしくは少女趣味おばさま臭すごいよね、とても飾れない
理解できないのは生花が好きと明言している人にこの類のものをあげる人+55
-1
-
610. 匿名 2021/04/13(火) 22:24:03
>>3
花屋としては悲しいけどそんなもんだよね。
+13
-3
-
611. 匿名 2021/04/13(火) 22:25:10
>>47
カタログギフトならいいんだけどね。
カップ&ソーサー5組だった時は、帰りに腕が千切れるかと思った。
その子は誕生日プレゼントもハンガーとか大きな小物入れとか、ちょっともらっても困る物が多かった。気持ちは嬉しいんだけど、想像力が少し足りないのかな。+21
-2
-
612. 匿名 2021/04/13(火) 22:25:52
>>575
わかる、ロクシタンのハンドクリームやたらもらって持て余して
もったいないから家族総出で手どころか踵とかお尻のほっぺ(伝われ)とかにまで塗って使い切ったよ+6
-0
-
613. 匿名 2021/04/13(火) 22:25:55
>>60
明日引っ越しするような方に花束はキツいね。
気持ちは嬉しいけど、花瓶とかもう引っ越しの荷物の中だよね。
+54
-0
-
614. 匿名 2021/04/13(火) 22:26:31
>>519
淫靡すぎる色!😂😂+6
-0
-
615. 匿名 2021/04/13(火) 22:27:14
>>547 同じく!街路樹の花や桜や藤の花なんかを観るのは好きだけど、動物にとっては死に至る事もあるから怖いよね…でも捨てられないから、駅でゆったり歩いてる裕福そうな(花瓶も持ってそうな)マダムに事情を説明してお譲りしたら凄く喜んでくれたよ
彼氏だったら何気ない会話のなかでやんわり話題に出しておくと花束は贈られないからありがたい
+9
-5
-
616. 匿名 2021/04/13(火) 22:27:22
>>200
私は職場で結婚祝いにお酒飲めないって知ってる人いるのにおちょこセットや酒をもらった。
ゴミになるだけだから要らなかった+6
-0
-
617. 匿名 2021/04/13(火) 22:28:47
>>524
なんて失礼な人なの?!
わざわざ百貨店まで足を運んだのにね。+12
-0
-
618. 匿名 2021/04/13(火) 22:30:05
>>500
乳がんで乳腺外来通ってて、食事のNGも医師・薬剤師・がん専門看護師に聞いたけどそんなこと言われたことないしエビデンスもない
アイスクリームやプリン・ケーキ・ヨーグルトや麺類は抗癌剤の副作用でろくにものが食べられない人の命綱としてよく採用される
いい加減な知識を吹聴しないでほしい
こういうのを鵜呑みにした人が闘病中の患者に「ご指導」して迷惑になるんだよ+55
-1
-
619. 匿名 2021/04/13(火) 22:30:49
>>605
色々なところで同じ論争見てきた主観だけど
お花が嬉しい人もいるからこればっかりはわかんないよ
✿いらない派の人って花、嬉しいけど枯らしたら可哀想だし、育て方よくわからないし持て余すから結果困るって感じなの多いと思う
まず嬉しいは嬉しい人が多いみたいだから花の世話が苦にならないから聞いてみてはどうかな+2
-1
-
620. 匿名 2021/04/13(火) 22:31:54
誕生日にハイビスカスの鉢植え。帰ってから葉とか土に何かプレゼントが埋められてないか探した。なかったよ。+3
-0
-
621. 匿名 2021/04/13(火) 22:32:29
>>1
私は、出産祝いにもらったbebeのナイロンパーカー100cmが1番うれしかったよ!
正直、産後は「これ、いつ着られるの!?」と思ったけど、歩くようになってから保育園年中くらいまで長く着られた。
自分で買うとUNIQLOとかになっちゃうから、大きめのブランド服は結構うれしいものよ!
+21
-0
-
622. 匿名 2021/04/13(火) 22:33:23
>>12
一番右のハンドクリームもらった!
香りが苦手だけど、夜寝るまえぐらいだったら大丈夫かなーと思ったけどやっぱだめで、全然使ってない+7
-2
-
623. 匿名 2021/04/13(火) 22:34:05
お隣のK国推しの子が誕生日にくれた
ひまわりチョコ・フェイスマスク・BBクリーム・よもぎナプキン(あったかくなるとか。ナプキン+カイロ的な?)
某個人売買できるサイトで買ってくれる人がいたので換金した。ごめんて感じ+4
-0
-
624. 匿名 2021/04/13(火) 22:36:28
シャネルのハンドクリームと、リップクリーム
どっちのがもらって嬉しいですかね?+3
-0
-
625. 匿名 2021/04/13(火) 22:37:08
お花嬉しいけどな。+5
-0
-
626. 匿名 2021/04/13(火) 22:37:34
>>623詳しく書きすぎ大丈夫?本人ガルちゃんやってないといいね(笑)+2
-0
-
627. 匿名 2021/04/13(火) 22:38:03
>>624
リップ+4
-0
-
628. 匿名 2021/04/13(火) 22:38:09
変なポーチ+1
-0
-
629. 匿名 2021/04/13(火) 22:38:18
入浴剤。
我が家は入浴剤禁止なので捨てるの勿体無いし、他の子の誕生日プレゼントで使い回しした。+4
-0
-
630. 匿名 2021/04/13(火) 22:39:56
ここ見て思い出したもらって微妙だったプレゼント
学生時代のバイト先で就職祝いにもらった
リズ○サのピンクフリフリ、リボンのトートバッグ
まったく趣味じゃないし社会人になってから使えると思って!と言われた…
気持ちはとてもありがたかったけど売りました
ごめんなさい+5
-0
-
631. 匿名 2021/04/13(火) 22:42:16
大学で仲良い友達6、7人ぐらいでお金出し合ってそれぞれの誕生日に少し良いものをプレゼントしあってた時の事を思い出した
ある子はその子の好きなブランドのバッグだったり、別の子は趣味のグッズだったり...なのに私の時だけ何故かディズニーのぬいぐるみ(一応限定ものらしい)
ディズニー好きでもなければぬいぐるみ集めるキャラでもないんだけど2人ディズニー好きの子がいたからその子達の提案だったんだと思う
それでもせっかく選んでくれたしと思って部屋に置いておいたけど翌年も違うデザインのディズニーキャラのぬいぐるみ
学校から持って帰るのも大変だし結構なお金出して貰ってるのに申し訳ないけどマジでいらなかった
+11
-0
-
632. 匿名 2021/04/13(火) 22:42:29
お菓子などでも文句言われるなら、その人達って何貰っても文句言うのでは?+3
-0
-
633. 匿名 2021/04/13(火) 22:43:39
誕生日プレゼントに貰いがちな、リップとかアイシャドウとか。貰ったときは嬉しいんだけれども、使い切れない😂もう何個も何個もあるよ、、😂😂+1
-0
-
634. 匿名 2021/04/13(火) 22:48:46
>>629
うちも。入浴剤入れたいんだけど、洗濯に使えなくなるからNGなんだよね。使うことができたら凄く嬉しいプレゼントなんだけど。+0
-1
-
635. 匿名 2021/04/13(火) 22:49:18
財布2つもらった+0
-0
-
636. 匿名 2021/04/13(火) 22:50:32
>>20
LUSHは臭いけどロクシタンは好きだけどな+37
-6
-
637. 匿名 2021/04/13(火) 22:51:50
>>2
高校生の頃にバンドやってる人と付き合って、最初にもらったプレゼントが私のために作ってくれた曲だったの思い出した。
当時はテンション上がって嬉しかったけど、今思えば真冬に外のベンチで歌われたし、諸々寒かったな…+17
-0
-
638. 匿名 2021/04/13(火) 22:52:19
あまり仲良くない子から、手作りのハーバリウムをもらった時はどうしようかと思ったよ。
+6
-0
-
639. 匿名 2021/04/13(火) 22:54:33
>>544
その瞬間の犬の顔見てみたかった笑笑+26
-1
-
640. 匿名 2021/04/13(火) 22:55:18
海外ブランドの化粧品類
高価で人気あるものでも肌に合わなくて使えないから申し訳なく思う
+2
-0
-
641. 匿名 2021/04/13(火) 22:56:38
>>56
コーヒーメーカー希望したのに、ソーダストリーム貰った。出しっぱなし系家電は希望通りにしてほしい。+12
-0
-
642. 匿名 2021/04/13(火) 22:56:42
何年も前だけど、外国人の女性の知り合いに飴家えいたろうの飴のリップグロスのセット贈ったんだけど、飴+コスメ+ジャパンという私的には良いと思ったコンセプトに相手は全く興味なさそうで失敗だった
+6
-1
-
643. 匿名 2021/04/13(火) 22:58:03
>>641
イスラエル系列の人なんですかねー?+1
-2
-
644. 匿名 2021/04/13(火) 22:58:29
>>610
…わかる。
でも孫からもらった花束を祖母がいらないからと返品しに来たときは衝撃だったなー。
+8
-1
-
645. 匿名 2021/04/13(火) 22:58:44
ブランドの化粧ポーチを貰ったけど。
ファスナーが金属臭くて、摘まんで開け閉めすると指が臭くなって使えなかった。+0
-1
-
646. 匿名 2021/04/13(火) 23:03:44
職場の男性に出産祝いあげたんだけど、写真のセットもらった。
私、当時一人暮らしの独り身。
まじで嫌がらせかと思った。
どうせなら柳宗理とかの一人用のワンセットが欲しかった。+11
-1
-
647. 匿名 2021/04/13(火) 23:04:27
>>584
ごめん
喜んじゃうかもw+5
-1
-
648. 匿名 2021/04/13(火) 23:07:31
すんごい色のバスボムセット。捨てるのも忍びないから一個だけでも使おうと一番無難そうなの選んだら中からキラキラと花びら出てきた泣。掃除大変だから売る側も説明書の一枚くらいつけといて欲しい。+5
-0
-
649. 匿名 2021/04/13(火) 23:07:50
>>606
デパコスとかの二、三千円くらいするリップクリームとかどう?
タカミの美容液リップは潤いが続いてとてもイイよ。+3
-1
-
650. 匿名 2021/04/13(火) 23:09:42
>>112
私も1番の仲良しの出産祝いにあげたベビーモニターが初期不良で交換になったと聞いて、迷惑かけてもーたー!って残念な気持ちだった+2
-0
-
651. 匿名 2021/04/13(火) 23:11:06
入浴剤はもうやめて…バスソルトも。
循環型湯沸かしだから使えないのよ。+9
-0
-
652. 匿名 2021/04/13(火) 23:12:32
>>626
はは。きっと見てる!10年数年前の話だからバレてもいいやw
いわゆるいまだ同僚ってやつで…何の因果か人生の半分一緒にいるので言いたいことは全部言ってるw+4
-0
-
653. 匿名 2021/04/13(火) 23:13:47
>>8
貰うの苦手なのに、作って持っていってしまう笑+0
-5
-
654. 匿名 2021/04/13(火) 23:15:53
特撮ヒーローオタクの元カレから
一緒に観させられたウルトラマンの映画のDVD
私22歳の誕生日でした。元カレは30歳でした。
「誕生日プレゼントこれで良いよね?」と
言われて「あとチョコが良い」と
言ったら
「みんな俺をオタクだってバカにしやがって」
と泣かれました。+10
-0
-
655. 匿名 2021/04/13(火) 23:16:39
>>60
仕事でしばらく海外に行くって人に友達が花束送ろうとしてて止めたの思い出した笑+24
-0
-
656. 匿名 2021/04/13(火) 23:17:02
>>277
驚いて喜んでほしかったんだろうけど生物ならさすがに在宅か確認してほしかったね+12
-0
-
657. 匿名 2021/04/13(火) 23:18:08
>>5
コロナで片付けした人が多かったのか、たくさん中古市場に出てるよね
夫婦の名前入りや写真入りもあって、ビックリする
+10
-0
-
658. 匿名 2021/04/13(火) 23:18:25
どうしよう、今度引っ越した友達のおうちにお邪魔するからお祝い用意しようと思ってたけど。
色々読んでいたら何あげたらいいのかわからなくなってきた!!
何あげたら良いんですかね。。。カタログギフトとか?+0
-0
-
659. 匿名 2021/04/13(火) 23:22:15
>>616
なんか、ちょっと悲しくなる….
そんな些細な事も覚えてもらえてなかったのかって。+2
-0
-
660. 匿名 2021/04/13(火) 23:22:32
>>17
共感します。
お酒大好きだし沖縄出身だけど泡盛飲めない。+4
-0
-
661. 匿名 2021/04/13(火) 23:23:48
>>375
私は義理姉センス良くて大好き!+3
-0
-
662. 匿名 2021/04/13(火) 23:24:09
>>426
私もー。+5
-0
-
663. 匿名 2021/04/13(火) 23:24:23
義母から、白黒の変わった花柄の食器類を頂いた。。要らない。。旦那は、使おうね〜🎶と気に入ってる様子。勝手に捨てられないし、奥にしまってるけど邪魔だから早く処分したい。。+6
-0
-
664. 匿名 2021/04/13(火) 23:33:06
>>574
めちゃめちゃセンス良い。+17
-0
-
665. 匿名 2021/04/13(火) 23:35:10
シャンプー
香りがダメだった+1
-0
-
666. 匿名 2021/04/13(火) 23:35:14
サボンのハンドクリームがヨダレ臭くて無理だった…
+1
-0
-
667. 匿名 2021/04/13(火) 23:36:08
ちょっといい台所洗剤。
家事に嫌気がさしているのに、高い台所洗剤をもらっても嬉しくなかった。
家事のプロになりたくない。+7
-1
-
668. 匿名 2021/04/13(火) 23:36:10
>>34
80㎝が1番着るからってブランドのパーカーいただいた。大活躍でした。+4
-1
-
669. 匿名 2021/04/13(火) 23:37:11
>>313
天ぷらの衣に使えるよ+0
-0
-
670. 匿名 2021/04/13(火) 23:40:38
>>514
喉痛いって話してて、それくれるんなら有難いよ+2
-0
-
671. 匿名 2021/04/13(火) 23:41:33
初めての一人暮らしに、メジャーをくれた人がいました。お花の絵が書いてあって、柔らかい手のひらサイズの可愛いメジャーで、スルッと箱型の中に収まるタイプです。引っ越した当初はもとより、10年近くたった今でも何かにつけて超重宝してます。一人暮らしでメジャーって、なにげによく使います。+11
-0
-
672. 匿名 2021/04/13(火) 23:43:52
財布欲しいとリクエストして、もらったのは
エンポリオアルマーニのどピンクの長財布。
絶妙に微妙😭
気持ちは嬉しいので半年くらい使って売ってしまった。+2
-1
-
673. 匿名 2021/04/13(火) 23:45:10
>>13
わかる!大体のものは好みじゃなくても嬉しいって思えたけど、木の食器は困った。使い方がわからない。+0
-0
-
674. 匿名 2021/04/13(火) 23:45:19
>>504
ご友人がどう思ったかはともかく、結婚祝いにこれを選んでくれる504さんがなんか愛しいw
+5
-1
-
675. 匿名 2021/04/13(火) 23:46:31
>>406
驚くものが好きなタイプは、周りの人にこんなびっくりなことされた!ってアピールしたい人が多いと思うので、SNS好きには映えやサプライズ重視、SNSをやらない人には実用品でいいと思う。+37
-0
-
676. 匿名 2021/04/13(火) 23:48:05
出産祝い、新築祝いのお返しに頂いたお菓子。
うちは夫婦2人暮らしなので、同じお菓子が大量に入っていても食べきれない。色々な種類の詰め合わせなら楽しめるんだけど、全部同じお菓子。
私はお菓子貰うなら、タオル類の方が使えるから嬉しいです。+3
-0
-
677. 匿名 2021/04/13(火) 23:50:13
当時23歳、楽器の講師の仕事をしていた頃、音符とト音記号がプリントされたピンクの筆箱、鍵盤柄の鉛筆、消しゴム、クマと音符柄の定規のセットを義父からもらった。
小学生が持ってるようなやつで包みを開けてびっくり。笑+7
-0
-
678. 匿名 2021/04/13(火) 23:51:43
薔薇の花束
ミッキーの巨大なぬいぐるみ ×2
ただの自己満。
+6
-0
-
679. 匿名 2021/04/13(火) 23:52:59
>>51
強制的に受け取って、って変な日本語だな+25
-2
-
680. 匿名 2021/04/13(火) 23:55:28
出産した方へのプレゼントにっていうアートクッキーセット(赤ちゃんの絵やおめでとうの文字入りなど)をあげたら「甘いもの?非常識だね」って面と向かって言われてもうた。
旦那さんやお母様が慌てて「可愛いし美味しそう、いただくねありがとう」って言ってくれたけど、やっちまった感すごかった。
お返し無しねって食べて終わるものがいいと調べたんだけど、授乳に甘いものダメなん知らなかったわ。+7
-0
-
681. 匿名 2021/04/14(水) 00:07:22
センスの悪いお花。使わない日常品。かわいすぎる雑貨。+1
-0
-
682. 匿名 2021/04/14(水) 00:11:25
とっても大きなぬいぐるみ。あげた時は私も若くて色々気が付かなかったけど、きっと迷惑だったと思う。+5
-0
-
683. 匿名 2021/04/14(水) 00:12:39
ディズニーランドのお土産に
ミニーのぬいぐるみストラップ
ディズニー好きじゃないからつけない…+4
-0
-
684. 匿名 2021/04/14(水) 00:14:34
うちのこが使っていたキャラクターの三輪車。
従姉の子供に使ってもらおうとあげたんだけど
叔母いわく従姉は迷惑だったらしくリサイクルに出したらしい。だったら着払いで送り返してくれたら良かったのに。迷惑がられるならあげなきゃ良かったと、後悔しました。
+2
-7
-
685. 匿名 2021/04/14(水) 00:19:57
花粉症&薬の副作用でセックスできないと言ったら加湿器買ってきた
(渡してきた相手がラブホで使うも早々にフィルターを無くし勝手に落ち込む。保証書で取り寄せれば?と言ったのに新しい加湿器を買ってきたがもう持ってる&あまり花粉に効果ない
貴方今働いてないんだからプレゼントでお金使わないで、5年後に旅行でもプレゼントして、言ったら
『これなら受け取ってくれる?』と
資格の勉強のための参考書を渡された
持ってるし、てかお前が勉強しろと思った
気に入らないからじゃなくて無収入で金を使うなというのが伝わらなかった+3
-4
-
686. 匿名 2021/04/14(水) 00:24:25
絵葉書
中2の女の子には微妙だった😭+1
-0
-
687. 匿名 2021/04/14(水) 00:25:13
10年前の元友人の結婚式でもらった食器。趣味じゃないし食器は家にたくさんあるし、本当に困った。未だに箱に入ったまま置いてある。+3
-0
-
688. 匿名 2021/04/14(水) 00:27:21
クリスタルのクマさん(置物)
「玄関やリビングなどに飾ってね!」と出産祝いに貰ったのですが、全く趣味ではないし、値段調べたら16,000円くらいして、内祝いは半返しなので8,000円くらいのものを贈りました。
気持ちは嬉しいけど要らない置物に8,000円…って思ってしまいました。+5
-2
-
689. 匿名 2021/04/14(水) 00:31:33
友達から貰った手作りお菓子を一口食べて
『う〜、甘い、マズイ、あげる』って言う奴がいて
私は悪食乞食だから食べかけでも食うし、
食べかけ貰ってラッキーなんだけど
人にもらったものわざわざ悪口言いながら食べて吐いたりすんなよ…と思った+4
-2
-
690. 匿名 2021/04/14(水) 00:32:47
小学1,2年の時友達の誕生日会に呼ばれて、普通文房具とかぬいぐるみとかそんなのを持ってくと思うんだけど、
うち親がプレゼント選んで、これを持って行きなさいと渡されたのが、キューリー夫人の本
なんか恥ずかしかったし、開けた時の友達の微妙な顔忘れられない+3
-1
-
691. 匿名 2021/04/14(水) 00:33:57
>>476
死ぬwwwwwwwww
めちゃ笑いました😂
サーモスの水筒買うやろ普通+43
-0
-
692. 匿名 2021/04/14(水) 00:34:20
>>480
笑ったwどんな音楽なんだろ+13
-0
-
693. 匿名 2021/04/14(水) 00:34:53
>>606
相手の得意分野はやめた方がいいと思う
「あー…これね…」ってなりそうで
普段使ってるパックとか美容液とかさりげなく聞き出せたらいいけどね
あと、余計なお世話だけど顔文字連打はマイナス食らうからやめた方がいいと思うw+5
-0
-
694. 匿名 2021/04/14(水) 00:35:34
>>689
手作りお菓子はもらって嬉しいとは思わない通り越して貰いたくないランキングにはいってると思うよ。+7
-0
-
695. 匿名 2021/04/14(水) 00:38:19
>>8
焼いたものでも、どんな状態で作ってるのかわかりませんしね。
よく夕方の報道番組なんかで、個人のパン屋や製菓店の取材やってるけど、最近はマスクつけてても、作り方見てると、あれ?衛生的じゃないな、買いたくないなって思う事があるわ。
以前有名なベーカリーショップの焼き菓子買ったら、脱酸素剤が入ったもので1週間はもつはずが、翌日に青いカビが丸く浮き上がってきたことがありました。
どんな管理で作ってるのかと、人様にあげなくてよかったと冷や汗が出ました。
マスクの、ウィルスが一番つく真ん中辺りを、何度も触って持ち上げて、その手で接客してたりとかもゾッとする。
せめてゴム部分を持ち上げて直してほしい。
工場生産のスイーツの方がまだましなのかも。+15
-0
-
696. 匿名 2021/04/14(水) 00:40:16
>>606
美容が好きな友達にロクシタンはやめておいたほうがいいと思うよ。
ただでさえ、すでにロクシタンは何本も貰ってると思う。女性じゃなく男性から。
ハンドクリームだったら無添加無香料の高級感あるものなら嬉しい。
+6
-0
-
697. 匿名 2021/04/14(水) 00:40:52
>>10
紫外線でダニを殺せると言ってたけど
ほとんど効果ないと後から言われてたよね
掃除機で吸うだけの効果だって
宣伝に問題あったと批判されてた+27
-0
-
698. 匿名 2021/04/14(水) 00:41:31
ワイヤーラック。+0
-0
-
699. 匿名 2021/04/14(水) 00:41:41
>>20
香り系は好みも感じ方も人それぞれだから避けた方が無難だよね
LUSHとかどぎつすぎて私はオエーってなる+25
-0
-
700. 匿名 2021/04/14(水) 00:44:53
>>412
後半はただの悪口になってない?+6
-1
-
701. 匿名 2021/04/14(水) 00:45:40
>>519
504さん、私も色々やらかしてるからあなたのこと言えないし、なんならかわいい贈り物って思ったけど、
おかしすぎてやばいわw+8
-0
-
702. 匿名 2021/04/14(水) 00:45:58
>>277
迷惑だね。
両者ストレスになるパターン。+12
-0
-
703. 匿名 2021/04/14(水) 00:47:11
>>658
ネットで探せて注文できるギフトカードがいいと思う
それと別にワインとか渡せばいいんじゃないかな+0
-0
-
704. 匿名 2021/04/14(水) 00:48:20
>>623
お友達さん‥‥
ドンマイ。
よもぎのやつ、低温やけどで問題になったやつじゃなかったっけ?
オマタがwww+1
-1
-
705. 匿名 2021/04/14(水) 00:49:20
知人の出産祝いにアフタヌーンティーの柚子の香りのハンドクリームをあげた。柚子なら無難かなぁと思って。でも共通の友達に柑橘類の香りが苦手な子がいてあげた子本人が苦手なわけじゃないけどまずかったかなーとちょっと思った。+5
-0
-
706. 匿名 2021/04/14(水) 00:49:55
>>483
このトピ、ワイドショーで取り扱ってくれないかなぁw
手作りが好きで作ったけど食べきれないからイベント事じゃない時に持ってくるひとがいるんだろうけど、食べきれないなら捨てろよってかんじだよね。それか食べ切れる量をつくりましょうと言いたい。
手作りに自信あるから職場(好きな人がいる)にもっていってアピールしたいってのもあるんじゃない?迷惑だけどね。+15
-0
-
707. 匿名 2021/04/14(水) 00:50:13
ボディショップのボディクリーム
細かいラメがたくさん入ってるのに気づかず塗ったらキラッキラになった
洗っても全然ラメは取れないし使いどころなくて捨てた
叶姉妹くらいしか似合わないと思った+12
-0
-
708. 匿名 2021/04/14(水) 00:50:16
>>27
香りが苦手だからごめんなさいしてメ○カリ行きになった
気持ちだけ受けとりました+4
-0
-
709. 匿名 2021/04/14(水) 00:52:26
写真やらメッセージやらが貼り付けられたかなり大きめなコルクボード
気持ちはうれしいけど持って帰るの一苦労だったし部屋に置くにも景観を損ねるんだよな…色紙くらいの大きさにして欲しかった+7
-0
-
710. 匿名 2021/04/14(水) 00:56:03
>>284
だから?+3
-6
-
711. 匿名 2021/04/14(水) 00:56:03
>>574
素敵!+6
-0
-
712. 匿名 2021/04/14(水) 00:56:41
>>611
誕プレにハンガー!
いらねぇ+8
-0
-
713. 匿名 2021/04/14(水) 00:56:42
>>321
私も匂いの強いのはツライ
+5
-0
-
714. 匿名 2021/04/14(水) 00:58:35
>>417
デメルのオレンジピールチョコ貰ったとき、自分は美味しくなくてこっそり処分したの思い出しちゃった…。
チョコって結構好き嫌い出るかも+9
-1
-
715. 匿名 2021/04/14(水) 00:58:48
>>524
えー!私は量より質だな!やたら過剰包装でそこにコストかかっちゃってクッキーそのものが少ないのは寂しいから、そこは良いバランスのお店を探さなきゃだけどね。+3
-2
-
716. 匿名 2021/04/14(水) 00:58:49
>>20
ロキシタンw+26
-0
-
717. 匿名 2021/04/14(水) 01:01:10
>>20
ロクシタンはまだいいけど、
LUSHのゼリーみたいなソープや、ラメ入りバスボムは迷惑。
ゼリーみたいなソープ、未使用状態は見た目かわいいけど、使いかけは汚らしいし、使いにくい。洗浄力も疑問。
プレゼントは見栄えと使い勝手のバランスが大事だよね!
+20
-0
-
718. 匿名 2021/04/14(水) 01:03:14
>>519
ハートがムラムラ興奮して湯気出てるみたいでウケるんだけどwww
ラブホにありそう。+18
-1
-
719. 匿名 2021/04/14(水) 01:04:45
>>3
ある程度楽しんだ後はドライフラワーや押し花にしてる。
夫からのプレゼントは形に残しておきたくて。+6
-4
-
720. 匿名 2021/04/14(水) 01:08:02
>>125
私晩婚だったからか
若い時に結婚式に誘ってくれた子に私の結婚式来てくれるか連絡したら
子育て忙しいからって理由てほぼ断られたしお祝いも貰えなくてちょっと笑っちゃったよ😂
+24
-0
-
721. 匿名 2021/04/14(水) 01:08:02
>>8
手作りお菓子。とくにアイシングクッキー。アイシングの中から洋服の繊維みたいなのが出てきたときは気持ち悪かった。めっちゃ時間かけてアイシングがんばったんだろうなぁと思って。
普通のクッキーだと焼き上げて終了だから菌は死滅しているけど、アイシングクッキーは焼き上げたあとに手を加えるから衛生面が心配。
ちなみにプロがつくったやつでも嫌だ。味が甘すぎて好みではない。
なので手作りでなくてもクッキーくれるならアイシングクッキー以外でお願いしたい!!!
+20
-1
-
722. 匿名 2021/04/14(水) 01:09:21
>>718
そう言われると色もムラムラ度を表してる様にしか見えないw+6
-0
-
723. 匿名 2021/04/14(水) 01:09:52
>>80
横だけど、この半返しの習慣もかなり邪魔じゃない?
子供産んだ時に、いらんもんもらってその半分のお金使わされるってなんなんだよ……って思った記憶w+27
-0
-
724. 匿名 2021/04/14(水) 01:11:08
>>5
カタログギフトすらだるいよね
欲しいものないし注文する手間が…
もうお菓子でいい+22
-3
-
725. 匿名 2021/04/14(水) 01:12:09
>>12
SABONのパチュリなんちゃらみたいなの貰ったけど
使ったあとなんかヨダレみたいな匂いが残るのと肌が痒くなって残りどうしようか困ったよ
+10
-2
-
726. 匿名 2021/04/14(水) 01:13:35
>>375
なんで義理の妹出てくるの?+4
-0
-
727. 匿名 2021/04/14(水) 01:15:15
>>12
ボディスクラブは迷惑でした。
顔や首には出ないからわからなかったんだろうけど、身体にアトピー持っててボディソープは無添加無香料のものしか使っていないくらいなのでこういう系のが使えないから残念でした。しかもわりといいお値段なので余計辛かった。
プレゼントしてくれた友達はお風呂に長時間浸かるほどお風呂での時間が好きみたいだからその感覚で私に選んでくれたのだろうが申し訳ないが一回使ってやっぱり全身痒くなったので捨てました💦
+16
-1
-
728. 匿名 2021/04/14(水) 01:15:32
>>10
レイコップ...唯一買って失敗した家電だわ+24
-0
-
729. 匿名 2021/04/14(水) 01:16:13
母の49日にJCBギフトカードで半返ししたけど常識的にどうだったんだろう…金額丸見えなのがちょっとね+2
-0
-
730. 匿名 2021/04/14(水) 01:16:42
>>370
私もこの手の飾り物で欲しいやつある
ライトがついてて液体の中で空気が上下してるの
でも無駄すぎて買えないでも欲しい+3
-0
-
731. 匿名 2021/04/14(水) 01:16:54
私プレゼント選ぶセンスが壊滅的だから商品券にしちゃってる、気心知れた相手は現金
リアクションから、本当に心から喜んでもらえている手応えがあるよ
でも贈り物って、使うたび見るたびに相手のことを思い出したりするじゃない?
自分のセンスとは違うモノだったとしても、思い出して楽しくなったり
現金や金券系ってそれがなくてちょっとサミシイよね+7
-2
-
732. 匿名 2021/04/14(水) 01:17:22
>>646
センスないね、その男性。
年齢低めの女の子なら喜びそうだけどね。
これはフリマに出したいレベルw+9
-1
-
733. 匿名 2021/04/14(水) 01:17:25
手作り毛糸の編み物作品はかさばるし
いらなかった+1
-0
-
734. 匿名 2021/04/14(水) 01:19:09
内祝いに高級なえびせん貰った
甲殻類アレルギーと知ってるのに渡す神経が謎だった
もちろん食べられないし+10
-0
-
735. 匿名 2021/04/14(水) 01:23:00
>>1
新築祝いでもらった電気ケトルと電気圧力鍋..
どっちも引っ越す前に新品買ったから仕舞ってる。。
旦那の親戚から貰ったものだから売ろうと言いにくいし、でもケトルも電気圧力鍋もなかなか壊れるものじゃないから収納の場所だけ取って困ってる😅+5
-0
-
736. 匿名 2021/04/14(水) 01:24:13
>>211
懐かしい!
このファイバーの途中をハサミで少し傷をつけたらそこからも発光するからおもしろがってハサミでたくさん傷つけてた!+4
-0
-
737. 匿名 2021/04/14(水) 01:25:03
>>618
近年、増加傾向にあるガンは食の欧米化が要因であると出ています。
厚生労働省はとうに乳がんと前立腺がんの原因が牛乳とバターであることを知っているんですよ!+1
-17
-
738. 匿名 2021/04/14(水) 01:27:43
>>370
楽天にあったよ!✨笑
【楽天市場】送料無料 ! 光ファイバーライト ゆらゆら 光る グラデーション ライト インテリアライト ムードライト レインボーカラー お店 イベント ディスプレイ ライト 癒し イルミネーション ベッドライト 電光ライト 照明 送料込 ◇ ファイバーライト:ベストプライスショップitem.rakuten.co.jp24時間限定!当店全商品ポイント5倍!さらに本日終了!すぐに使える!絶対お得な3%OFFクーポン配布中!。送料無料 ! 光ファイバーライト ゆらゆら 光る グラデーション ライト インテリアライト ムードライト レインボーカラー お店 イベント ディスプレイ ライト 癒...
+7
-0
-
739. 匿名 2021/04/14(水) 01:32:04
車好きなんだけど、これ車に飾ってーって太陽光でゆらゆら動くやつもらってだいぶ困った。趣味じゃないし物置きたくなくて。
しかもその子を車に乗せることも多かったから、その時だけマステで付けてたw+5
-0
-
740. 匿名 2021/04/14(水) 01:36:09
昔、キャスキッドソンのバッグがめちゃくちゃ流行ってる時、出産祝いにプレゼントした。マザーズバッグとまで大きくないけど、自分もほしい柄で働き始めの私には結構頑張った大きなかわいいバッグ。
でもあげた友だちはキャスキッドソンのこと全く知らなくて、喜んでくれたけと、お祝いなのにビニールのバッグなの?って感じだった。親御さんも困惑してる感じ。ビニールだから濡れたもの大丈夫だねとフォローのようなことをおっしゃってた。多分失礼に感じたんだよね。ビニールバッグって財布に優しいと思ったんだと思う。
趣味があるものやお祝いに不向きなものにしてしまったことは申し訳なかったけど、ちょっとショックだった。なのでそれ以降の出産祝いは、みんなが知ってるところのベビー用品にしています。あらぬ誤解も受けずよいです。+8
-0
-
741. 匿名 2021/04/14(水) 01:37:51
手作り苺ジャム+1
-1
-
742. 匿名 2021/04/14(水) 01:41:10
>>364
私が欲しいくらいです!+4
-4
-
743. 匿名 2021/04/14(水) 01:41:28
フランフランとかの安めのディフューザーとか、あれほんと困る。匂いも好みじゃないしダサいのは飾りたくない。でももったいないからトイレの奥とか洗面台の上とか見えないとこに置くけど+4
-0
-
744. 匿名 2021/04/14(水) 01:45:46
>>338
せいかだけど、わざとなまばなと読むこともある
仕事の電話とかで聞き取りやすいように7日を「ななにち」と言うみたいな+2
-0
-
745. 匿名 2021/04/14(水) 02:05:32
100円ショップの便利グッズを使わないのに大量に送られてきて申し訳ないけど捨てました。+3
-0
-
746. 匿名 2021/04/14(水) 02:07:33
誕生日に突然冷凍のケーキが送られてきて、家族で普通に食べたいケーキを購入してしまっていたので、迷惑でしかなかった。せめて、ケーキ送るねと一言あれば買わなかったのに。+9
-0
-
747. 匿名 2021/04/14(水) 02:08:18
手作りの桜餅。しかも男。色々と気持ち悪くてソッコー捨てた。+6
-0
-
748. 匿名 2021/04/14(水) 02:09:17
香水
キャラメルケーキの香り。
外国の友達から頂いた物なんだけど、
物凄く嬉しいんだけど、その・・・
ケーキ等の甘いものは本気で食べれない人間なんだ………(会う時には頑張ってつけてみようと思う)+3
-0
-
749. 匿名 2021/04/14(水) 02:12:01
>>33
私もスクラブはいらない。
肌に合わないし。
サボンもらえたら皆んな嬉しいって考えの人いるんだよなー。あなたも同じかな。+10
-3
-
750. 匿名 2021/04/14(水) 02:14:30
やっぱり好みが出る装飾品とか趣向品は微妙なものが多いよね…
逆に嬉しかったのはスマホの高速充電ケーブル(笑)
でもくれた人がモテるの理由がちょっと解った+6
-0
-
751. 匿名 2021/04/14(水) 02:22:20
昔彼氏に誕生日プレゼントでカルティエの包みを渡されて
指輪かなんかかと思ってウッキウキで開けたらカルティエ製のボールペンでものすごく反応に困った
しかもめちゃめちゃ書きにくいw
結婚した今でも大事にとってあるけどね!+12
-1
-
752. 匿名 2021/04/14(水) 02:43:28
明らかに私と正反対な格好の仲良しな子が毎回その子の好きなものプレゼントしてくれる。
女子です!みたいな服とか財布とかカバンとかいらない、、そのショップにすら入るの恥ずかしいぐらい場違いな店のです。
貰ったやつで使った事あるやつ一つもない。+1
-0
-
753. 匿名 2021/04/14(水) 02:57:39
>>260
わかります!
店頭のお試しじゃ単に豪華な流しで手を洗うだけだから
ぜったいわからないの!
床の掃除が大変で、一回しか使わず捨てた。+7
-2
-
754. 匿名 2021/04/14(水) 03:00:25
>>23
リアルどうぶつの森じゃんか笑笑+11
-0
-
755. 匿名 2021/04/14(水) 03:07:53
高校のとき父親から本屋に置いてある数百円のブックカバー貰ってがっかりしました
可愛くない柄でテキトーに選んだ申し訳程度という感じ
もう少し可愛い柄とか、凝った雑貨屋にあるやつとかじゃなくて行きつけの本屋というのが悲しい+6
-0
-
756. 匿名 2021/04/14(水) 03:13:42
48歳ですが、ほんとに欲しい物はない。
欲しいものは自分で買うから、くれなくていい+5
-0
-
757. 匿名 2021/04/14(水) 03:18:08
>>12
私の中ではLUSH、ロクシタンと同じ扱いだわ
何故かガルちゃんではSABON苦手って言うと異様にマイナスだよね
+17
-1
-
758. 匿名 2021/04/14(水) 03:19:23
>>686
絵ハガキで思い出したけど、海外研修に行く友達にお土産買ってきてね!と言ったら
成田空港から飛行機の絵葉書もらったことがある。
消印成田で。これから行ってくるぜ!みたいな+5
-0
-
759. 匿名 2021/04/14(水) 03:20:09
やっぱり自作の思い出アルバム
自分が引越す時に友達から貰った自作のコルクボードとかアルバムの処理に困ったから
あげた事後悔したな+1
-0
-
760. 匿名 2021/04/14(水) 03:28:08
>>72
朝から夜までいて最後にショートケーキはつらい。
その場でみんなで食べたとかではないんでしょ?
+17
-0
-
761. 匿名 2021/04/14(水) 03:30:08
>>551
10代や20代ではなさそうだよね。40代以上かな?+3
-0
-
762. 匿名 2021/04/14(水) 03:48:12
ス◯ッツのCD
その時めちゃいい曲だと思ったからプレゼントした
友達微妙な顔してた笑+7
-0
-
763. 匿名 2021/04/14(水) 04:08:58
>>737
ソース下さいな+10
-0
-
764. 匿名 2021/04/14(水) 04:19:49
>>480
わが家もです!しかも光ながら文字盤が回転する凝りよう笑
3万くらいするらしい。違うもん買ってor現金がいいな♡+12
-0
-
765. 匿名 2021/04/14(水) 04:30:00
>>526
花は20代はあまり喜ばない
30代あたりから喜ばれる率が高くなる+1
-1
-
766. 匿名 2021/04/14(水) 04:30:38
>>1
出産祝にフォトフレームが欲しいと言われたので、カタログギフトと一緒に可愛い写真立てをプレゼントしたのですが、相手は電子のフォトフレーム希望でした。ちゃんと謝りましたけど(¯∇¯٥)+5
-0
-
767. 匿名 2021/04/14(水) 04:33:30
パックが1番嬉しくないかも
自分の好きな化粧品メーカーのパック以外はつけたくない!
韓国コスメとかほんと嫌で仕方なかったなー
特に女性からのプレゼントでも貰うこと多い+6
-0
-
768. 匿名 2021/04/14(水) 04:53:11
古い(1996年)の未開封化粧品とかノベルティグッズ、食器
うちの姑はタンスの肥やししか寄越さないから何もいりませんって言ってる
うちはゴミ箱じゃありません+6
-0
-
769. 匿名 2021/04/14(水) 05:00:41
>>526
枯れたら躊躇いなく捨てられるから食べ物の次に嬉しいよ+1
-0
-
770. 匿名 2021/04/14(水) 05:05:37
>>9
マイナス多いってことは貰って嬉しい人こんなにいるのね。
私は生花もらうと憂鬱なる。+5
-1
-
771. 匿名 2021/04/14(水) 05:13:15
>>39
貰ったぬいぐるみだと相手の念がこもってそうだし怖い。
本当に処分に困る。+5
-0
-
772. 匿名 2021/04/14(水) 05:19:57
>>44
親は嫌がってても子供は喜んでるかもよ
金がないなら仕方ないけど、親の好みじゃないって理由で自分の着たい服が着れないって、夫婦の関係ならモラハラなのに小さな子供と親なら良しになっちゃうのおかしな話だよね
親の押し付けで買ってもらえなかった欲しいものを誰かに買ってもらえた思い出って大人になっても忘れないものだよ+29
-1
-
773. 匿名 2021/04/14(水) 05:23:58
>>39
昔色あせたドラえもんの大きいぬいぐるみをくれようとした男がいたよ。いらない。+6
-0
-
774. 匿名 2021/04/14(水) 05:34:39
ティファニーのオープンハートのネックレス。
三年前、22歳のときに貰った。過去に流行ったの知ってたから古臭いと思ったし正規店で購入した物でもなかった。
一番ランクが下のちゃっちいやつでそもそもハートは趣味じゃない。
相手の趣味を押し付けられて最悪だけど好きだからダサいなと思いながらも律儀につけてた。+9
-0
-
775. 匿名 2021/04/14(水) 05:35:36
ランタン。
いらねーーー!!!+3
-0
-
776. 匿名 2021/04/14(水) 05:38:14
絵。これは本当に困る。+3
-0
-
777. 匿名 2021/04/14(水) 05:39:46
>>95
え?湯船に浸からないの?何で?そんな事ある?+1
-6
-
778. 匿名 2021/04/14(水) 05:42:57
>>3
野の花をあえて使ってる店と言われて、草や本当に野原に生えてる感じの花束を、女友達から貰って正直な気持ちガッカリした事はある。
くれた友達も自分も田舎。
都会の人なら喜ぶかもとは思った。+3
-1
-
779. 匿名 2021/04/14(水) 05:46:18
今年の旦那からのホワイトデー、
まず忘れてたのが最悪。
子供に言われてネットで注文していざ届いたら、
製菓用の割れチョコと、大袋に入ったアーモンドチョコだった…。
ありえなくて理解が出来なかった。
思い出してまた腹立ってきた。+8
-0
-
780. 匿名 2021/04/14(水) 05:56:22
微妙というか、もらって一番何で?って思ったのは、昔働いてた会社の同期の結婚出産の内祝いかな。
飲食で違う支店だったんだけど、こっちの支店でも働いてた事あったから社員とパートさん(その子を知ってる古株のみ)合わせて7人くらい連名でお祝い渡した。デキ婚で式しなかったから結婚と出産祝いまとめて包んだ。
後日赤ちゃん連れて店に内祝い持ってきてくれたんだけど、バスタオルセット三枚入りだったw
古株のパートさんで分けてもらった。皆呆れてた。
+3
-1
-
781. 匿名 2021/04/14(水) 05:57:51
いつも独特なプレゼントをくれる友達がいて…
2人目の子供を出産した時に子供を夫に預けてその友人とご飯に行った際『これ出産祝い!』とプレゼントをいただきました。
中身は、ジャスグリッティの定価2万円のピンクのワンピース。子供用品や子供服ではなく、私へのプレゼントという事みたいなのですが私はどちらかというと服装はカジュアル系でその事は分かっているはずなのになんで…?本人曰く『子供産んでもオシャレして欲しいから』との事なのですが正直好みじゃない服をもらってもなぁと思います。皆様どう思われますか?+2
-4
-
782. 匿名 2021/04/14(水) 06:01:51
>>4
花束なら嬉しいけど植木鉢は本当に要らない+8
-1
-
783. 匿名 2021/04/14(水) 06:02:47
>>6
中にはだけど、選ばず買う人もいるしね。
買うの付き合った時、相手が喜びそうもない香水を、匂いを比べたり一切せずに買ってた子いたわ。
仕事関係のメリットがあるっぽく、店員と親しそうで口出しは出来なかったけど。
元々、選ぶのとか好きじゃない人だとは思うけど、それだとセンスも悪くなるよね。+3
-1
-
784. 匿名 2021/04/14(水) 06:04:08
>>584
面白いんですけどねー!
当時部屋をFrancfranc系にしてて、一緒に買い物行ったりしてたから「なぜこれ?」感が凄かったんですよー
今の部屋なら似合います+2
-0
-
785. 匿名 2021/04/14(水) 06:04:40
使わない料理器具
お洒落な木のカッティングボード(一人暮らしで使う機会ない)も、具材入れて放置してスープ作るだけの保温調理器具(鍋で作るほうが早いから使わない)も、ハンドミキサー(もうすでに持ってる)も置き場ないし売れるほど高いものでもないし使わないしで困ってます+2
-1
-
786. 匿名 2021/04/14(水) 06:07:13
ジョーマローンの石鹸セット
バス系のプレゼント貰えるとめっちゃ嬉しくてどれも好き〜♪と思ってたけど、匂いキツすぎてはじめてこれ無理!!!って思っちゃった。好み分かれる香りは難しいね+1
-0
-
787. 匿名 2021/04/14(水) 06:07:39
>>670さんありがとうございます >>514です
飴にはまってて、ダイソーの小袋とかの飴を毎日大量に噛んで食べてます
仕事場でも食べたいのですが、ひとりで飴食べるのもなんか申し訳ないのでお裾分けしたいのですが、
あげた飴と違うの食べたら変だから、
写真のようなのを全種あげたいのです
はまってる事も噛んでる事もおかしいのは承知です…m(__)m+0
-0
-
788. 匿名 2021/04/14(水) 06:12:46
ブランド食器とティーカップ
一人暮らしでそんなオシャレなの使わないよ〜
収納も少ないから邪魔になる、、+3
-0
-
789. 匿名 2021/04/14(水) 06:27:48
姉に足のマッサージ機
結局1回しか使ってるの見たことない+1
-0
-
790. 匿名 2021/04/14(水) 06:32:14
>>60
引っ越す人とか有給消費で海外や国内に長期で旅行する人とかにはお花はあげなかったなー無駄になるよね+3
-0
-
791. 匿名 2021/04/14(水) 06:43:10
>>13
わかる!ル・クルーゼの鍋じゃなくてカレー皿みたいなお皿、色がビビット過ぎて全然要らなくて親にあげた。
せめて、白、ネイビー、グレーとかがよかった。+2
-0
-
792. 匿名 2021/04/14(水) 06:47:22
出産祝いで貰った首のところにひっかける襟みたいなもの?よく使い方もよくわからないしいらなかった。スタイの方がいいわ。+3
-0
-
793. 匿名 2021/04/14(水) 06:49:27
会社で個人別に何か渡すのって本当に無駄と今回の退職(倒産に似た理由)でやっと分かった。本当に無駄なことしたって反省している。
相手に負担をかけないけど良い品。を悩みぬいて選んで渡してもあまり相手に響かないし、もう会わないし。
定年退職や結婚や出産で退職する方にはまた別だと思う。みんなで何か贈らなきゃ。
プレゼント渡すのは 身内や恋人や友達などお付き合いの中でするか、職場ならお詫びやお見舞いだけかな。
別れの時は挨拶をしっかりするだけにしようと決めた。
+0
-0
-
794. 匿名 2021/04/14(水) 07:04:32
それぞれ別の男性から私への思いを綴った日記と手編みのマフラー貰いましたね
+1
-0
-
795. 匿名 2021/04/14(水) 07:16:47
>>321
家汚なそ+0
-3
-
796. 匿名 2021/04/14(水) 07:19:07
>>113
こういう人って子供の時から家に花を飾ったりする家庭じゃなかったんだろうね+5
-5
-
797. 匿名 2021/04/14(水) 07:23:05
>>20
LUSHのラメのやつね。
浴槽汚れるから使いたくないよね。+3
-0
-
798. 匿名 2021/04/14(水) 07:27:22
>>7
えー私は嬉しいけどな。
アンティークな物と派手目なのもらったけど、どっちも飾ってる。
センスなのかな+3
-4
-
799. 匿名 2021/04/14(水) 07:36:13
>>1
すぐ着れるようになるから嬉しいけど…+1
-0
-
800. 匿名 2021/04/14(水) 07:37:45
>>521
そういう押し付け本当嫌。
どんなプレゼントだって、嬉しい人嬉しくない人いるでしょう。
花を喜ばないことを許せないほうが、心狭いわ。+13
-2
-
801. 匿名 2021/04/14(水) 07:39:28
植木鉢の花…マンションで狭いし置く場所ないし世話するの面倒だし虫が湧きそうで…悪いけどありがた迷惑。1ヶ月くらいで枯れて捨てました。+5
-0
-
802. 匿名 2021/04/14(水) 07:51:31
プレゼントのセンスとは違うけど、高校から仲良い4人グループでの誕生日プレゼント交換が全員結婚してからも続いてるのが地味に苦痛、、、
3人で話し合って1つのものをあげるのが恒例なんだけど、独身の頃は1人5000円ぐらいで1万5000円ぐらいのものをあげてて、今でも値段は変わらず。私は正直きつい。(ほかにもプレゼント交換が続いてる友達数人いるし、、)
わたしの誕生日の時に、もうプレゼントはいらないよ!!って伝えたのに、気遣ってか普通に用意してくれてた。
しかも今では子供のプレゼントまで交換しはじめた、、3000円前後の子供服。
わたしの子にももらったから返さなきゃいけないし、もう交換制度やめたいーー!+27
-0
-
803. 匿名 2021/04/14(水) 07:57:28
>>68
相手が買った時とかルートは定価かも知れないのに嫌な人だよね+22
-1
-
804. 匿名 2021/04/14(水) 08:05:58
>>12
匂いが苦手な人って面倒臭いよね。
柔軟剤とか芳香剤にもギャーギャー言ってて邪魔+5
-15
-
805. 匿名 2021/04/14(水) 08:05:58
>>1
あげた側ですが、某キャラの毛布。
予算以上に高かったから残念。
好みがあるんだろうなと思う。
私も家族がほしがったから、次の日に買いにいったけど売り切れていた。
SNS掲載してお礼を言うタイプ相手だけど、言われなくて何となく反省していた。+5
-0
-
806. 匿名 2021/04/14(水) 08:07:53
>>90
お祝いもいらないわ。
お返しするのも超面倒くさい。
欲しいものは自分で買うし。
放っておいて欲しい。+8
-0
-
807. 匿名 2021/04/14(水) 08:17:29
>>44
パジャマならいいんじゃない?
人目につかない訳だし。
親はともかく、子供は喜ぶと思うよ。+7
-1
-
808. 匿名 2021/04/14(水) 08:19:21
>>12
いつも女の子への無難な贈り物としてチョイスしてた、、こんなに否定派がいるなら考えものだな
私は貰えたらアガるけど+6
-2
-
809. 匿名 2021/04/14(水) 08:22:23
たけのこあげたけど、
失敗だったかな?+1
-0
-
810. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:43
>>3 若い頃は、花なんか要らねって思ってたけど 今は嬉しいよ。
+20
-2
-
811. 匿名 2021/04/14(水) 08:26:46
豆皿が好きなんだけど友達にもあげたら微妙な反応だったな。+3
-0
-
812. 匿名 2021/04/14(水) 08:28:05
>>180
やっぱりそうなんですね〜!お金よりプレゼントの方が嬉しい私は少数派なんだろな😅
お金は働けば自分で手に入れられる。
自分の時間使って選んでくれたこと、自分では買えないものの方が嬉しい☺️☺️(ブランドだったり高めの木のおもちゃだったり)+3
-0
-
813. 匿名 2021/04/14(水) 08:31:33
>>61
ほんとそれ!
贈る側としても、贈ったら気を遣わせちゃうかな〜と思うと贈りにくい。+7
-0
-
814. 匿名 2021/04/14(水) 08:36:49
>>60
うちは引っ越しの当日にダンナが職場でもらってきた。お花好きだし、気持ちはありがたいけど正直困った。+6
-0
-
815. 匿名 2021/04/14(水) 08:41:13
30過ぎてゲームのキャラクターのピアスもらったときはびっくりした。それより前のその人の誕生日に私があげたのはデパコスのミスト🙃
しかも数年来の付き合いなのに私にピアス開いてないの気づいてなかった…+5
-0
-
816. 匿名 2021/04/14(水) 08:44:08
>>15
すごい勉強になった。コロナがもう少し落ち着いたら出産した友達に会いに行こうと思ってたから+5
-0
-
817. 匿名 2021/04/14(水) 08:47:50
>>3
花瓶とか100均でも売ってるのに
小さいのならグラスとかにでも入れられるし
お花好きだから嬉しいけどなー+5
-4
-
818. 匿名 2021/04/14(水) 08:49:26
>>364
メルカリかバザーだな+0
-0
-
819. 匿名 2021/04/14(水) 08:50:13
>>15
甘いものなら和菓子がいいかもね+0
-3
-
820. 匿名 2021/04/14(水) 08:50:18
>>181
クリームは合う合わないあるかもだけどバスソルトぐらいなら風呂に入れたらいいんじゃない?+2
-0
-
821. 匿名 2021/04/14(水) 08:51:57
>>194
そうだよね
見た目が可愛いし使わなくても箱は置いときたいかも(笑)+1
-0
-
822. 匿名 2021/04/14(水) 08:52:22
>>802
これ、毎回何にするか決めたり買いに行ったりするのに集まるのかな?私なら友達辞めたいレベルで面倒くさい(笑)+10
-0
-
823. 匿名 2021/04/14(水) 08:53:55
>>777
よこだけどシャワーだけの人そんな珍しくないよ。のぼせやすいからつからないとか
洗えればいいからさっさと済ませたいとか色々あるんだよ+8
-0
-
824. 匿名 2021/04/14(水) 09:03:50
>>1
私も初めて出産した時、すでに子持ちの友達が
「今は大きいけど、このサイズが一番使うから!自分がかわいいと思ったものを買ったよ、気に入らなかったらパジャマにして」って、80センチと90センチのパーカーや服をもらった。
初めは大きいなぁ、どうしよう?って思ったんだけど、実際はその通りで80センチ90センチってかなり長い期間使えるサイズと分かった。日本製だったし二人目にもお下がりに使えて感謝したよ!
反対に50センチ60センチはすぐサイズアウトするよね。
+14
-0
-
825. 匿名 2021/04/14(水) 09:06:58
>>802
私も30年ぐらい続いたけど結婚した時点で負担になってきたから止めたよ。
自分が貰ってから止めようっていうのは難しいから誰かにあげた時点で。交換しすぎて何あげるか悩むし、貰って困ったり。本末転倒だった。
お互い言い出せなかったって楽になったよ。+8
-0
-
826. 匿名 2021/04/14(水) 09:08:27
でき婚退職する同僚に赤ちゃん用の前掛け買ってプレゼントしたら、ノベルティか買い物のおまけでもらうようなタオルハンカチ1枚をもらったよ
しかもディズニーランドの、明らかに使い古した紙袋に入ってた+3
-0
-
827. 匿名 2021/04/14(水) 09:19:38
>>65
使ってみたいけど、新品未開封で売ってお金に変えるほうが有意義と思う人もいるから
メルカリとかで売られてても気にしなくて良いと思うよ
そういう人なんだと思う!+4
-0
-
828. 匿名 2021/04/14(水) 09:21:42
洋服とかの趣味のテイストが違う子からもらったピアスとかアクセサリー類はあんまりつけることがない
確かに、私、こういうの好きそうにみえるよなぁと自分でも思うんだけど、なんかしっくりこなくて
趣味があう子がお土産にシャネルのリップくれて、それから、自然と誕生日にシャネルのリップやネイルを交換するようになって、ラッピングもかわいいし、テンションあがるからこれはもらうのも選ぶのも楽しみにしてる!+4
-0
-
829. 匿名 2021/04/14(水) 09:24:21
>>777
そりゃあるでしょうよ
そんな疑問に感じなくてもw+7
-0
-
830. 匿名 2021/04/14(水) 09:25:13
>>11
横だけど同じ!
2〜3歳くらいで着られる服だと嬉しかったよ〜
小学生サイズだとびっくりするけど(笑)+7
-0
-
831. 匿名 2021/04/14(水) 09:25:53
>>476
すいません、めちゃくちゃ笑いました!
涙出てます😂+12
-0
-
832. 匿名 2021/04/14(水) 09:26:33
>>5
その引出物の金額そうとうな商品券ならいいな
2人の名前入りグッズは、勘弁を+2
-0
-
833. 匿名 2021/04/14(水) 09:28:08
義母から剥製の鳥の置物を貰いました
何回か断ったのにしつこいので
使ってない和室に飾ってますが羽を広げてるから場所を取ります
日に何回か飼い猫2匹が和室に様子を見に行ってますよ+10
-1
-
834. 匿名 2021/04/14(水) 09:29:58
結婚祝いにワイングラス。
割れやすいからワイングラス使わないんだよね。
足がないワイングラスが好みでして。+0
-0
-
835. 匿名 2021/04/14(水) 09:31:11
濃いピンク色のCHANELのTシャツ
+0
-0
-
836. 匿名 2021/04/14(水) 09:31:12
>>3
お花はきれいだけど家の中ではゴミとしか思えない+1
-0
-
837. 匿名 2021/04/14(水) 09:32:30
>>833
お猫様の様子見…。
「なんですの?あの鳥っぽいの」「はねひろげてるけど動きませんねぇ…」
…でも、なんか怖いわねぇ( ΦωΦ )
って思ってそう。+5
-1
-
838. 匿名 2021/04/14(水) 09:35:11
>>826
出産前に赤ちゃん用品あげちゃいけないとかなかったっけ?+0
-0
-
839. 匿名 2021/04/14(水) 09:38:59
ロクシタンのハンドクリームは匂いがキツくて辛い。
+2
-1
-
840. 匿名 2021/04/14(水) 09:40:23
>>616
旦那さんが飲むとか思ったのかな?それでも微妙だけど。+0
-0
-
841. 匿名 2021/04/14(水) 09:41:36
親友から25歳の誕生日にサマンサタバサの鞄
年齢的にもう合わないし地味に高いしお返しに困った+2
-0
-
842. 匿名 2021/04/14(水) 09:44:32
>>44
キャラもの私は嬉しいです。
あんなの(良い意味でね)子供の時ぐらいしか着られないし、何より子供が喜ぶ。+8
-0
-
843. 匿名 2021/04/14(水) 09:45:46
>>521
そういうコメントをするあなたの方が余裕無さそうだけど。どんなプレゼントだって、人によって嬉しい嬉しくないってあるものでしょ。+5
-0
-
844. 匿名 2021/04/14(水) 09:46:10
>>7
生花がいいよね。
ドライとプリザーブドフラワーは長持ちするけど死んでる物だから、運気下がる。+6
-2
-
845. 匿名 2021/04/14(水) 09:47:30
出産の内祝いでもらう赤ちゃんの顔写真付きのメッセージカード。
あれ捨てるに捨てれなくて、自分が産んだ時は絶対付けないでおこう、と思った。+3
-0
-
846. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:02
>>17
私は贈った側だけど、これ本当にそうだった。
酒好きの夫のためにとバレンタインに酒蔵まで足を運んで生酒買って贈った。
「ふーん」で終わった。
単なる美味いと個人的に好きで美味いのとは別物なんだと学んだ。
以後、酒はプレゼントから除外。+0
-0
-
847. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:52
>>16
タオルは消耗品だからうれしい。高いタオル限定だけど。+1
-0
-
848. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:55
>>5
20代前半の時に参列した友達の引き出物が滅茶苦茶重くて『どんなカタログかな〜』と思ったらカレー皿二枚だった時のガッカリ感+4
-2
-
849. 匿名 2021/04/14(水) 09:50:43
>>9
アレンジやだなー
単一種でお願いしたい+0
-2
-
850. 匿名 2021/04/14(水) 09:51:10
>>16
柄付きタオルは(´・д・`)ヤダ+1
-0
-
851. 匿名 2021/04/14(水) 09:52:54
>>39
姪っ子が赤ちゃんの時にファーファのパペットぬいぐるみあげちゃったけど迷惑だとだったかなぁ+2
-0
-
852. 匿名 2021/04/14(水) 09:53:53
>>47
アメリカみたいにリクエスト式にしてくれた方が楽だよね+5
-0
-
853. 匿名 2021/04/14(水) 09:54:27
>>43
クリーム系は匂い嫌いなやつでも、
塗れば体がつるつるになるし、綺麗になるぞーってガンガン使うから、まあセーフ。
ボディーソープが一番皮膚に合わない(ブツブツ出来がち)から嫌だな。
それなら高級天然アロマ入り石鹸だとセンスがいい~ってなる。+1
-1
-
854. 匿名 2021/04/14(水) 09:56:11
>>802
経験はないけど、これはキツそう。家庭を持ったら色々お金かかるしね。話し合ってやめられないかな。+7
-0
-
855. 匿名 2021/04/14(水) 09:56:31
下手なトールペイント。
飾るところまで指定された😵+7
-0
-
856. 匿名 2021/04/14(水) 09:58:55
>>827
私はあげた側でも、ごめん好みじゃなかったか、と思うだけだから、売っちゃっていい派。
プレゼントって気持ちだから、あげた時点で相手の自由。
それを売っただ、使ってないだと後追い押し付けるようなら何も貴方からは要らない!
と思います。+13
-1
-
857. 匿名 2021/04/14(水) 10:00:50
>>9
マイナス多いけど分かるよ。
花はその辺に生えてるのを眺めてるくらいがちょうどいい。
臭いし、世話も面倒だし。貰っても、気持ちだけ受け取って家に帰って捨てちゃってる。+6
-3
-
858. 匿名 2021/04/14(水) 10:01:28
>>548
こんな女に結婚式来てもらいたくないよね。
お祝いの気持ち無いのかな。なら行かなきゃいいのにwww+2
-2
-
859. 匿名 2021/04/14(水) 10:02:20
プレゼントはつくづく難しいですね。でも私はカタログとか現金より、その人が選んでくれたものや気持ちが嬉しいタイプです。+6
-1
-
860. 匿名 2021/04/14(水) 10:05:07
プレゼントってほんと難しいね。
あげる側も色々悩んだり考えたりしてるんだよね(^_^;)
このトピ見てよっぽど変な物でなければ選んでくれた時間と労力に感謝してありがたく受け取ろうと決めたわ。+8
-0
-
861. 匿名 2021/04/14(水) 10:06:10
>>369
お祝いが2万じゃなくて、私の結婚式に来てくれた時のお車代を2万渡したって意味ね
7000円のお車代なんて中途半端な額聞いたことない
お札も新札用意が常識だと思ってた+1
-0
-
862. 匿名 2021/04/14(水) 10:06:19
>>802
めっちゃわかる‼︎
私もグループ内で自分だけ出産して退職したあたりからプレゼントキツかったな。
退職して自分の稼ぎないから、結婚前の貯金からプレゼント代出してたし。
他の子は仕事終わりとかにちょこちょこ会ってるから、お互いの欲しいものわかってて好みのプレゼント貰ってるのに、私は全然欲しくないものばかりもらって微妙だった。
(子供産んでからだと使えないもの貰ったりね)
だから
もうそろそろプレゼント選ぶのも大変だし集まって買いに行くのも難しくなってきたし、お祝いする子の食事代だけみんなで出すってことにしない?って提案したよ。
でもコメ主さんは子供の分まで発展しちゃったんだね。。。相当辛い!!
どうにかコロナを理由にでもやめられたら良いけど。。。
+8
-0
-
863. 匿名 2021/04/14(水) 10:06:41
昔付き合ってた人にマイナスイオン発生器あげたら
「こんなもんいらねーよ」って言われて使ってもらえなかった
その時はむちゃくちゃ腹立ったけど今思えば私だって
あんなの貰ったら困るだろうな。
そもそもマイナスイオンってなんなんだろう
+10
-0
-
864. 匿名 2021/04/14(水) 10:08:13
>>535
私毎日掃除して綺麗に暮らしてるけど、相手の家、キッチンのキレイ度わかってる人のお菓子なら大丈夫。
結構汚い家で、汚台所で料理作ったりしてる人を うち断捨離しましたとかYouTubeで見てると、
他人の衛生観念の低さにびっくりする。
手作りの物絶対無理。+2
-0
-
865. 匿名 2021/04/14(水) 10:09:51
>>15
ケーキも私は嬉しい♡
食べ物は人により難しいので…ノンカフェインの飲み物はいかがでしょう?
めちゃくちゃ嬉しいです!+4
-1
-
866. 匿名 2021/04/14(水) 10:09:51
>>2
V系バンド組んでた男は全員弾き語ってきたこと思い出した。毎回顔面固まった+1
-0
-
867. 匿名 2021/04/14(水) 10:11:05
>>705
苦手なのは本人じゃないし気にすることないと思うけどな
私はこの匂い嫌いだから皆付けてこないでとかめんどくさすぎる+4
-0
-
868. 匿名 2021/04/14(水) 10:12:57
>>242
昔花屋でバイトしてたけど、花瓶ない家とか花束の処理に困ることもあるから注文受けるときはそのへん探ってみて心配ならアレンジおすすめしてみてね、と先輩に教わったな。+7
-0
-
869. 匿名 2021/04/14(水) 10:14:24
>>5
美味しいお茶漬けセットは嬉しかったな〜
軽くて嵩張らなくて、結婚式と二次会のお酒と食べ慣れないもので疲れたお腹にぴったりだった。
普段自分では買えない高級なお茶漬け。+9
-1
-
870. 匿名 2021/04/14(水) 10:15:19
ピンクのマフラー&ピンクの財布
ピンクが嫌いだから個人としては一個も持ってないのでずっとしまってある。+3
-1
-
871. 匿名 2021/04/14(水) 10:15:48
>>43
フローリング磨きにしたw+2
-0
-
872. 匿名 2021/04/14(水) 10:18:00
>>20
鎮痛剤みたいw頭痛にロキシタン+11
-0
-
873. 匿名 2021/04/14(水) 10:19:20
>>2
もらった?ことある!笑
イベントで、こっちはプレゼント用意したのに相手からは自作のギターソング。
ふざけんなとショックで笑えてしまって、笑顔で聴いた思い出。+1
-0
-
874. 匿名 2021/04/14(水) 10:26:08
>>322
質より量作る手間賃取られてるんだと思う+1
-0
-
875. 匿名 2021/04/14(水) 10:27:13
義姉から、でっかいリボンのバレッタ(?)をもらったけど、私40歳。逆に痛くさせる為の罠なんじゃないかと思った。+8
-2
-
876. 匿名 2021/04/14(水) 10:28:22
>>618
私の言いたいことを全て言ってくれた!ほんとにそれですありがとうございます。+5
-0
-
877. 匿名 2021/04/14(水) 10:30:00
>>1
キッズっていっても店員が勧めるなら80センチか大きくて90センチでしょ?それなら1〜2歳で着れるし出産祝いの定番だよね+2
-0
-
878. 匿名 2021/04/14(水) 10:32:26
安物のハートのネックレス。
当時は28歳でしたが、さすがに恥ずかしくて一度もつけたことありません。+2
-0
-
879. 匿名 2021/04/14(水) 10:43:12
>>1
ブランドのキッズ服私は嬉しかったよ。キッズ靴も嬉しかった。
着れたり履けたりなるまで楽しみだった。+5
-0
-
880. 匿名 2021/04/14(水) 10:47:17
>>856
同じ
だからリクエストなかったり好み知らない人の場合で事情あって贈る場合は使わないなら人にあげるなり好きにしてって意味でブランドタオルみたいな小物系や流行りものの消耗品や日持ちするお菓子類にしてる
+3
-0
-
881. 匿名 2021/04/14(水) 10:55:55
>>878
わたしも
更にloveの文字まで入ってた+4
-0
-
882. 匿名 2021/04/14(水) 10:57:09
>>781
自分用に買って似合わなかったとかじゃない?
それかセンスの押し付け+3
-0
-
883. 匿名 2021/04/14(水) 10:58:35
>>61
あげっぱなしになる人がいるからね。そんなこと言うなら一切お祝い事は辞退して陰口も言わないで欲しいと思う。
+1
-1
-
884. 匿名 2021/04/14(水) 10:59:47
>>406
バルーンも 好きなキャラクターとかなら 嬉しいだろうなぁとは思うけど、でもオリーブオイルのセットの方が私も嬉しいかな…+3
-0
-
885. 匿名 2021/04/14(水) 11:01:11
>>322
ほぼ人件費だと思って下さい。結婚式は単発バイトを臨時でたくさん雇うから。+1
-1
-
886. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:48
出産祝いで名入りのリュック。
公園で知らないおっさんに名前で声かけられてゾッとしてから使ってない。+4
-0
-
887. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:41
誕生日に日本のお城のジグソーパズルもらったことある+2
-0
-
888. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:52
>>3
大きすぎる花束はもらった後に困る+3
-0
-
889. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:47
>>216
正直「気持ち悪い」って感想しかないよね。+2
-0
-
890. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:06
誕生日がハロウィンより少し前で、学生時代はハロウィンコラボの雑貨とかばかり貰ってた。でもハロウィンデザインの筆箱とかポーチとかハロウィン終わると違和感ありすぎて使えなかった。+3
-0
-
891. 匿名 2021/04/14(水) 11:24:15
>>3
私は嬉しい!
送別で花束もらったけど、
電車での帰り道
どうやって持ってればいいか分かんなかったけど笑
花束用の袋に入ってないまま渡されたから
花瓶ないから大きめの瓶に入れて
今2週間だけど、
まだ綺麗に咲いてる!!+2
-2
-
892. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:28
>>787
噛んで食べるの⁉︎ 歯と顎が丈夫でいいじゃない!
でも仕事中に隣でボリボリ聞こえたら突っ込みたくてウズウズしちゃう!笑
乾燥しがちなオフィスやよく喋る職種なら、お裾分けは嬉しいと思うよ。
今日は何の味かな〜と楽しみになったり、お返しに自分の好きなお菓子を渡してみようと思ったり、コミュニケーションにも繋がるし。
もらった飴がおいしかったら「どこで買ったんですか?」って聞いてリピートしたくなっちゃいそう!+2
-0
-
893. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:22
>>44
個人的にこれは本当にいらない。
さすがにキャラ物の服は頂いたことないけど、ミキハウスとかも一度も着せずにタンスの肥やしになったな。
趣味じゃない服は困る。+4
-6
-
894. 匿名 2021/04/14(水) 11:37:34
>>350
ですよね
ブリザードフラワーはなかなか難しいから選
ばない
先方がよほど好きなら別だけど
+0
-0
-
895. 匿名 2021/04/14(水) 11:39:33
>>65
消えものは気にしないけど、
消えものじゃないものは、なるべく嵩張らないものを選ぶようにしてる。
メルカリで売るとき、梱包めんど臭くて売りにくいかなと思うから。
昔、センスの合わないガラスのコップとか貰った時の自分の経験から、そうしています。+1
-0
-
896. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:35
>>50
え、いいジャーン
自分じゃ絶対買わないし、友達や親戚来た時ノリでやってみたら楽しそう!!+1
-0
-
897. 匿名 2021/04/14(水) 11:42:46
半返しが必要なプレゼントは単品かセットか、詰め合わせでも品数少なくしてほしい+0
-0
-
898. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:38
>>105
わかる、カタログギフトって選ぶの悩み続けた結果貰い忘れる。
選ぶのめんどくさい。+2
-0
-
899. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:52
>>109
インスタ映えの弊害。
見た目だけで内容が伴わない。+0
-1
-
900. 匿名 2021/04/14(水) 11:47:03
>>53
え〜、いないとは断言しないけど、送った方そこまで半返しになんか拘らないよ〜。
むしろお礼なんて要らないよと思う。
逆に半返しに失礼があっては大変!と価格帯調べらるほうが嫌だ。
洋服数点ならなんとなくこのくらいかなぁって感覚でいいと思うよ。
内祝いショボくてえ?なんて感覚普通の人にはあんまりないと思う。
+1
-1
-
901. 匿名 2021/04/14(水) 11:48:14
母の日に届くお花、別時期で送った時も貰った時もどっちも見事に枯れて届いた+4
-0
-
902. 匿名 2021/04/14(水) 11:49:51
>>1成長を祈って大きめの服あげるのが常識だと思ってた!+7
-0
-
903. 匿名 2021/04/14(水) 11:53:19
>>1
私にも乳児がいて、百貨店に行くのがハードル高かったから、近くのモールに入ってたコムサイズムのベビー服をプレゼントしたら、露骨に嫌な顔された上に家着にすると宣言された😵
お返し(内祝いではない)として、なぜかラルフの男性用ハンドタオルもらったのも、貰い物を回してきただけなんだろうなぁ。
ほんと微妙でした…+6
-0
-
904. 匿名 2021/04/14(水) 12:01:53
>>903
モールが嫌というよりコムサが趣味じゃなかったんだろうね
ラルフも趣味じゃなかったみたいだし+2
-0
-
905. 匿名 2021/04/14(水) 12:10:51
>>38
横だけどバブのほうが嬉しい
ハンドクリームもニベアかアトリックス
日曜用品は高くてお洒落なのが嬉しい人と普段使いしてるものが嬉しい人に分かれる
親世帯や祖父母世帯がSABON喜ばないでしょ
それと同じ感覚だよ+2
-1
-
906. 匿名 2021/04/14(水) 12:13:29
+3
-0
-
907. 匿名 2021/04/14(水) 12:15:49
>>75
前に職場の人が「プレゼントとかでよくもらうけど、うちのお風呂じゃ設備的に使えないんだよねー」って言ってるのを聞いてから、人にあげなくなったなー。
手軽にあげやすいプレゼントでよく売ってるんだけどね。+4
-0
-
908. 匿名 2021/04/14(水) 12:22:23
>>544
梅干し食べれないから私には無理だなぁ。
本当プレゼントって人それぞれだね。ここ読んてるともう色々不安になる。。+3
-0
-
909. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:44
>>7
義妹にプリザーブドフラワープレゼントしてしまった…
お花の手入れとかしないタイプだから、生花だと困るかなって。難しい+1
-0
-
910. 匿名 2021/04/14(水) 12:37:22
>>624
シャネルのハンドクリーム、もらったけど使ってないや。そろそろすてないと。+2
-0
-
911. 匿名 2021/04/14(水) 12:40:41
>>521
ごめんね。
もらった瞬間だけはすごく嬉しいんだけど、花は必ず枯れてしまうから、少しずつ枯れていってしまうのを見てるのが好きじゃないんだ。
花のある生活は素敵だとは思うんだけどね。+1
-1
-
912. 匿名 2021/04/14(水) 12:46:13
>>684
ん?まさか使い古しあげたの?+2
-0
-
913. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:32
>>714
わかるー!私、甘いもの大好きなんだけどリンツのチョコもらった時に口に合わな過ぎてびっくりした!ゴミにごめんなさいしたよー!+1
-0
-
914. 匿名 2021/04/14(水) 12:55:20
>>44
子供の頃はどらえもんとかセーラームーンの服大好きだったよ!+1
-0
-
915. 匿名 2021/04/14(水) 12:57:21
>>65
紅茶とかそういう理由でよく出てる
私は大好きなのでそういう高価なお茶をよく狙って買ってます🤭w+0
-0
-
916. 匿名 2021/04/14(水) 12:59:46
>>833
その様子想像してほっこりしたw+3
-0
-
917. 匿名 2021/04/14(水) 13:03:36
>>707
私も親から貰ったけど
パーティ行くわけでもないしそもそもアレルギー持ちだし
猫いるから家では使えないしでタンスの肥やしになってる...+2
-0
-
918. 匿名 2021/04/14(水) 13:06:00
>>476
ガチキャンプの水筒は多分高いやつだと思うww+5
-0
-
919. 匿名 2021/04/14(水) 13:07:45
>>851
え、可愛い♡+3
-0
-
920. 匿名 2021/04/14(水) 13:08:28
>>602
うちもネコいるから花、アロマ系はは本当にNG
ゴミ箱に捨ててあった蘭の花舐めて点滴うつ羽目になったことある...+4
-0
-
921. 匿名 2021/04/14(水) 13:09:19
>>904
そうだったのかな…それでも、即座にあんな嫌そうな顔しなくても、、って思ってしまいました😢ちなみに私の子どもにはファミリアの靴下をくれたので、ファミリアだったら良かったんですかね?+3
-1
-
922. 匿名 2021/04/14(水) 13:10:15
>>83
私は食べ物要らないなぁ
チョコとか甘いもの苦手だからウッってなる...
やっぱり好みは人それぞれですよね+3
-0
-
923. 匿名 2021/04/14(水) 13:12:43
MARIAGE FRÈRES のジャスミンティーを妊娠して出産育児休暇に入る同僚に
上げてしまった
ジャスミンティー好きだったから奮発したつもりが大失敗+3
-0
-
924. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:04
>>11
80サイズの夏服をお祝いにもらいましたが、子供が80サイズの時は真冬でした。次の夏にはもう90に…+0
-0
-
925. 匿名 2021/04/14(水) 15:13:03
>>521
ごめんなさい…
若くて一人暮らしの時は全く嬉しくなかったし、何で花?って思ってた
花瓶もないし、家もそんなに広くないし
おばさんになってからは、好きになったよ
誕生日に友達が花くれて、何で?ってなってたよ若い頃は+1
-0
-
926. 匿名 2021/04/14(水) 15:16:39
退職する同僚から100均のザルをもらいました。
包むことなく、袋からだしてそのままでした。
帰り、ザル持ち帰るの電車通勤で恥ずかしたかったです。+3
-0
-
927. 匿名 2021/04/14(水) 16:06:22
>>882
おっしゃる通りだと思います。
典型的な自己中B型女子な友人でしたので。+2
-5
-
928. 匿名 2021/04/14(水) 16:45:06
>>12
友達もメルカリに出すから手伝ってと手伝ったよ。
サボンたくさん、出品したよ。
普通のOLみたいな感じの子なら喜ぶだろうけど、
オーガニック志向の子だから、人工的な匂い無理って私のこと何にも考えないでプレゼントする人最悪って言ってた、、+3
-0
-
929. 匿名 2021/04/14(水) 16:45:18
>>921
横だけど
流石に同じ金額くらいのものをコムサイズムであげたんだよね?+0
-0
-
930. 匿名 2021/04/14(水) 16:53:16
ロクシタン
匂いがダメなので、そのまま欲しい人にあげました。
+0
-0
-
931. 匿名 2021/04/14(水) 17:07:17
>>684
従姉に欲しいかどうか聞いてからあげたんですよね?
断れきれずにもらって、要らないからリサイクルに出したんだとしたら、それをコメ主にわざわざ告げる叔母さんが人が悪い。
もし相手の意向を聞かずにあげたのだとしたら、コメ主さんの配慮不足かな。+2
-0
-
932. 匿名 2021/04/14(水) 17:19:00
>>44
まぁね。子どもは喜ぶんだけどさ。
キャラ服嫌いな母親からすると、子どもが喜ぶから仕方なく自分が買ってあげた服と、
頼んでもいないのに勝手にプレゼントされたキャラ服への嫌悪感はだいぶ違うのよ。
親のわがままだけど。+1
-1
-
933. 匿名 2021/04/14(水) 17:22:53
>>809
嬉しいです!
嬉しいけど、もらっても正直困るという意見も否定しません。+1
-0
-
934. 匿名 2021/04/14(水) 17:25:35
>>892
ありがとうございますm(__)m
優しい言葉ありがとう+1
-0
-
935. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:00
>>2
以前の職場で、もらったことがある人がいた。(本人談)
こう言う匿名のネット上の人の話しか見ていなかったから、知っている人でもらったことがある話を聞いたときは、「そんな話が、本当にあるんだ!!」と思った。+2
-0
-
936. 匿名 2021/04/14(水) 18:55:14
>>12
匂いとか好みあるもんね。
私、ラッシュの入浴剤もらったことあるけど、香りが…って感じでメルカリに出品したよ。
捨てるのも申し訳なくて嫌だし、喜んで使いたい人いるならメルカリ出品も有りだと思う。+1
-0
-
937. 匿名 2021/04/14(水) 20:37:18
>>929
え?靴下一足よりベビー服の方が高かったですよ。+0
-0
-
938. 匿名 2021/04/14(水) 21:26:22
身内が退職のお祝いにお菓子を山ほど貰ってた。
日持ちするものが多いにしても、数が多くて
食べきれないくらい。
お菓子あんまり好きじゃない自分は困る+0
-0
-
939. 匿名 2021/04/14(水) 21:31:56
>>649
調べて候補に入れてみます。
ありがとうございました!+0
-0
-
940. 匿名 2021/04/14(水) 21:34:43
>>693
ロッカー室でさりげなく聞き出してみます。
あと、顔文字の件ご忠告ありがとうございます。
マイナス付くんですね。知りませんでした。
次から気をつけます。
+0
-0
-
941. 匿名 2021/04/14(水) 21:39:32
>>696
アドバイスありがとうございます!
無添加無香料ですね。
ロクシタンは香りがキツいですもんね。
候補に入れます。+1
-0
-
942. 匿名 2021/04/14(水) 23:11:41
>>684
使い古しのおさがりを「プレゼント」トピに書き込める神経、従姉さんの心中お察しする+2
-0
-
943. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:31
>>907
使えないときは、タンスに入れるといい香り
最近はキャンディみたいで可愛いし+0
-0
-
944. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:53
>>480
そういうのって音楽流れないようには設定できないの?+1
-0
-
945. 匿名 2021/04/15(木) 01:13:51
>>762
ちなみに何ていう曲?+0
-0
-
946. 匿名 2021/04/15(木) 05:23:12
>>800
許せないとは言ってない
イライラしすぎじゃない?
やっぱり心に余裕無いのね+0
-0
-
947. 匿名 2021/04/15(木) 09:35:01
>>116
いやいや、自分達が好きで勝手にやってるんだろ。周りから金集めてまだやるなよ、
招待と言うなら全額負担しろ。
ドレス代、美容院代も負担してる上に貴重な休日を削って行くんだよ。+1
-0
-
948. 匿名 2021/04/15(木) 11:22:11
>>923
私は大好きなので、もらえたら嬉しいです❣️+0
-0
-
949. 匿名 2021/04/15(木) 12:15:09
>>600
親戚の付き合いで嫌々いきました。
お礼の一言もなかった。
+0
-0
-
950. 匿名 2021/04/15(木) 12:20:25
>>870
ピンク好きだけどピンクのマフラーは使わないなぁ…
ピンクもの持ってない人によく買ったなぁと思う笑+0
-0
-
951. 匿名 2021/04/15(木) 12:34:41
>>859
私は親戚とかあんまり親しくない人ならカタログで自分で選んだ方がいいかな。
それか商品券の方がありがたい。
+1
-0
-
952. 匿名 2021/04/15(木) 12:43:37
>>753
すっぽんぽんで何度もおまたさけそうなくらい開脚したことがあります。笑+1
-0
-
953. 匿名 2021/04/15(木) 12:48:33
>>319
好きで式してんでしょ。
なんで食べたくもないご飯にお金払わなきゃいけないの?時間作ってわざわざ駆け付けてるのに。+0
-1
-
954. 匿名 2021/04/15(木) 12:48:34
>>904
にしても貰ってすぐ本人目の前にして家着にする宣言はちょっとあれな人だなと感じた。
世の中には言わなくて良いこともあるのよ。ひっそり家着にしておけば良いだけ。
私なら次回からあげたくないし、いっそ貰った金額分お尻拭きにする(一番役立つし)+2
-0
-
955. 匿名 2021/04/15(木) 12:55:30
>>907
私は入浴剤大好きだけど、友人がお風呂の水を洗濯に使ったり追い焚きをするから使うことがないという人と、実家では湯船に浸かるけど自宅アパートでは湯船に入らないって人がいたから、見た目が可愛くてプレゼント向きでも使う機会がほとんど無い人もいるなら辞めようって思った
確実にお風呂が好きで入浴剤の話とかしてる人なら迷わずプレゼント候補なんだけどね+2
-0
-
956. 匿名 2021/04/15(木) 15:01:53
>>411
最初に大袈裟に喜んだんじゃないの?+0
-0
-
957. 匿名 2021/04/15(木) 22:39:19
お祝い返しで友人から頂いた、某ブランドのオイル。使用期限が普通に切れてたwww+0
-0
-
958. 匿名 2021/04/21(水) 10:34:34
>>299
目がじんわりした
私があなたのお母さんだったらしばらく眺めてニヤニヤするくらい嬉しいと思うよ!+0
-0
-
959. 匿名 2021/04/21(水) 10:38:15
>>211
これ息子の療育で使われてる
普通のおもちゃには興味示さないけどこれだけは手でゆらゆらずっと触ってるのよね+0
-0
-
960. 匿名 2021/04/21(水) 10:41:58
>>519
やばい(≧∇≦)笑った!+0
-0
-
961. 匿名 2021/04/21(水) 10:44:11
>>584
彼女の誕生日にドクロの貯金箱あげてた同級生思い出した+0
-0
-
962. 匿名 2021/04/21(水) 10:47:18
>>642
私もオーストラリアのホームステイ先に日本らしいものが喜ばれると聞いて手拭い持っていったらこれ何?って顔された(>_<)
あちらはビジネス感覚で空き部屋に留学生受け入れてるから日本の文化に興味あるとかじゃなかったみたい+0
-0
-
963. 匿名 2021/04/21(水) 10:50:11
>>646
顔がなかったらまだ使えるけどね
私も一人暮らしのときホワイトデーに職場の男性陣から6000円位するGODIVAの3段ボックスもらって困ったことある+0
-0
-
964. 匿名 2021/04/21(水) 10:53:26
>>875
罠(≧∇≦)
私も義姉からピンクのパジャマもらって戸惑ったことある
ちなみに私42歳+0
-0
-
965. 匿名 2021/04/21(水) 11:02:47
>>1
自然豊かな所に旅行したので観光センターの売店で整形されてない「世界にひとつだけの小物入れ」を同僚にプレゼントしたら微妙な反応だった
今思うとただの木の破片だから当然の反応だわ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する