-
3001. 匿名 2021/04/14(水) 06:47:07
>>2981
おじさんは更に嫌い。+3
-2
-
3002. 匿名 2021/04/14(水) 06:48:43
>>44
いいよー、自分35だけど勝手にお邪魔してる✌多分アラフォーだし😁+8
-1
-
3003. 匿名 2021/04/14(水) 06:49:38
>>398
友達で抱いてくれてってキモイよー
ただやりたいだけなのね
分かります+3
-7
-
3004. 匿名 2021/04/14(水) 06:50:55
最近、風邪なのか鼻炎なのかアレルギーなのか、咳や鼻水が一か月くらい続いている。
40越えてから、調子のいい日が週一日あればいい方。
親類も入院しているから、気をつけないといけないわ。
でも、変に飾らず、等身大でいられるから、おばちゃんも案外悪くないね。+10
-2
-
3005. 匿名 2021/04/14(水) 06:51:41
>>1974
アラフォーって35歳から44歳までだけど、
40歳以上なのここ?+1
-0
-
3006. 匿名 2021/04/14(水) 06:53:06
見た目を飾るのも楽しいけど物を作りたいって欲求が強くなった。
同時に眠気と食欲も強くて中々進まないけど+5
-0
-
3007. 匿名 2021/04/14(水) 06:53:23
>>2956
わかる!私も寝れなくてこんな時間だよ。いまから寝たら幼稚園寝過ごしそうだから起きてないと…起きてるとお腹すくし最悪よ。+1
-0
-
3008. 匿名 2021/04/14(水) 06:53:24
待ってました!
このトピのためにアプリインストールしました。
前回このトピでずいぶんと救われました。
また宜しくお願いします。
+11
-0
-
3009. 匿名 2021/04/14(水) 06:53:46
若い時は、低血圧貧血だったのに
今じゃ、会社の健康診断で
高血圧だし、悪玉コレステロール
血糖値も高めだし😱
毎回のように産業医さんに、怒られています。
+15
-0
-
3010. 匿名 2021/04/14(水) 06:55:59
光浦靖子さんと大久保佳代子さんの話題に紺ブレとデニムのミニスカート、シャツの襟を立てるってワードがよく出てくる+0
-0
-
3011. 匿名 2021/04/14(水) 06:56:25
おはようございますー。昨日、眠剤で寝落ちした者です!!
朝御飯とお弁当終わったーーー(*´▽`*)後は起こして送り出すだけ。
下の子には9時まで寝ていて欲しい!無理だけど。+5
-0
-
3012. 匿名 2021/04/14(水) 06:56:50
>>54
マジか…
全然いけるんだけど
どうしよう…+10
-0
-
3013. 匿名 2021/04/14(水) 06:57:24
>>447
(´・ω・`) 人(´・ω・`)+8
-0
-
3014. 匿名 2021/04/14(水) 06:57:49
昔、寝酒してたんだけど
お酒を辞めたので眠剤で毎日寝てる。
眠りにつける力も無くなってしまったみたい。+3
-0
-
3015. 匿名 2021/04/14(水) 06:59:34
知らないうちに青あざができてるんだけど、
それが今までの人生で出来たことない見たこともないような鮮やかな紫色してて
歳取るとアザの色まで変わるのかってしみじみしてる。どこでぶつけたのやら。+13
-0
-
3016. 匿名 2021/04/14(水) 07:00:26
>>3014
変に眠れなくて心身共に疲れるより、眠剤でスッキリを私は選んだよー。
不眠症辛い。+5
-0
-
3017. 匿名 2021/04/14(水) 07:02:14
>>1096
わかります!
下手だし、カラー剤も質が良くないのかピリピリし出して〜
1時通ってましたが止めた+1
-0
-
3018. 匿名 2021/04/14(水) 07:05:04
25歳童貞です。婚活始めようと思うのでアドバイスお願いします。+0
-5
-
3019. 匿名 2021/04/14(水) 07:07:08
49歳。2年前から血圧が上が130~140になってきた。とりあえず塩分を控えてる。更年期で大塚製薬のエクエル飲んでます。適度に運動してます。
身体を動かすとなんとなく調子いいよ。
皆、ボチボチ頑張りましょう!+8
-0
-
3020. 匿名 2021/04/14(水) 07:07:47
>>3018
ここは君の来る所ではない。
あえてアドバイスするなら、童貞とか相手に言うな。清潔感は出して、ちょっとした下心は隠して謙虚に行け!
さあ、帰って良し!!+11
-1
-
3021. 匿名 2021/04/14(水) 07:08:36
>>322
ある日突然終わりました。まだまだいくぞ~ってくらい多かったのに。最後は派手に打ち上げて終わった感じ+3
-0
-
3022. 匿名 2021/04/14(水) 07:08:36
>>3001
アラフォー辺りの男にタチ悪いのおおくない?
そうじて未婚+7
-2
-
3023. 匿名 2021/04/14(水) 07:09:22
>>3021
よこ、職場のおばちゃんが盛大にやらかしてた
閉経の話してた最中に+2
-0
-
3024. 匿名 2021/04/14(水) 07:10:33
私はバツイチ56ですが、39才の彼氏います。
仲は良くてもうすぐ1年です。
+4
-8
-
3025. 匿名 2021/04/14(水) 07:10:54
>>3023
おばちゃん可哀想
他のみんなにはバレなかったの?+1
-1
-
3026. 匿名 2021/04/14(水) 07:11:21
>>2885
実母が亡くなってから時々寂しいですよ。
世界で一番の味方だったから。
娘のためにボケずに長生きしたいと思いました。
+3
-0
-
3027. 匿名 2021/04/14(水) 07:11:54
>>3020
ありがとうございます!+2
-1
-
3028. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:01
>>3024
とんな生活送ってるんですか?+2
-0
-
3029. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:03
>>3010
デニムのミニ
ダッッッサ!!!+0
-3
-
3030. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:17
>>3018
あなたのことをよく理解している母に聞いてみたらどうでしょう?+1
-1
-
3031. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:23
>>3024
老夫婦じゃねえかよ+3
-3
-
3032. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:26
更年期がひどく、職場をやめました。
ホルモン治療して再就職しましたー+5
-0
-
3033. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:39
>>3018
まずは金持ちになればいいんじゃないですかね?+6
-1
-
3034. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:43
>>3018
またお前か+4
-1
-
3035. 匿名 2021/04/14(水) 07:12:44
夜更かししてる人が多いね。体大丈夫?+4
-0
-
3036. 匿名 2021/04/14(水) 07:13:05
はぁ、アラフォーって…て思ってたけど来月で45歳だからアラフォーでもなくなってアラフィフかよ。+12
-0
-
3037. 匿名 2021/04/14(水) 07:13:11
>>3032
なんの症状が一番辛かったですか?+3
-0
-
3038. 匿名 2021/04/14(水) 07:13:44
>>2966
パパ活相手だけど本当に好きになってしまったってこと?せめて相手が責任をとって経済的にだけでも不自由させないようにしてくれれば良いけど…+6
-1
-
3039. 匿名 2021/04/14(水) 07:13:46
アラフォーだけど超可愛くて困ってる
特に髪がきれいすぎる+2
-1
-
3040. 匿名 2021/04/14(水) 07:14:04
>>3038
釣りだよそれ+6
-0
-
3041. 匿名 2021/04/14(水) 07:14:23
>>927
リウマチが左右対称って勘違いしてる医者のせいで私はリウマチ発覚が遅れたよ、非対称だったので。
+2
-0
-
3042. 匿名 2021/04/14(水) 07:14:32
>>3018
プロに相手してもらえ!コロナ終わったらな+1
-1
-
3043. 匿名 2021/04/14(水) 07:15:54
>>3024
あの女優さんみたいになりそう+6
-1
-
3044. 匿名 2021/04/14(水) 07:16:35
本当に本当の話なんですが、ここでしか自慢できないので言わせてください
先週、会社の超イケメン25歳に告られました
私47歳です
顔真っ赤になってて可愛かったです
でも今後どうしたらいいのかわかりません
+7
-17
-
3045. 匿名 2021/04/14(水) 07:16:52
>>3001
向こうもそう思っているよね。きっと+2
-0
-
3046. 匿名 2021/04/14(水) 07:17:33
私、モントゴメリー線あるから、恥ずかしくて出来ないってば!+0
-0
-
3047. 匿名 2021/04/14(水) 07:17:52
>>75
更年期ひどかったですよー
うつみたいな症状もありました、ホルモン剤飲んだらすっきり!ためらわずに婦人科行くのも大事ですよ、うつみたいな症状あった方語りたいです+5
-0
-
3048. 匿名 2021/04/14(水) 07:18:17
>>3044
前にも見たような…+8
-0
-
3049. 匿名 2021/04/14(水) 07:19:34
>>3039
50だけど髪はパサついてないよ。
しっとりしてる。+1
-0
-
3050. 匿名 2021/04/14(水) 07:19:51
やっぱり毎度の事ながら最低3、4日は経たないと安定しないねえこのトピも+3
-0
-
3051. 匿名 2021/04/14(水) 07:20:24
>>3044
きも+7
-2
-
3052. 匿名 2021/04/14(水) 07:21:01
>>3022
だいたいハゲてる+1
-0
-
3053. 匿名 2021/04/14(水) 07:21:16
ワクチン打った人っておられる?+3
-2
-
3054. 匿名 2021/04/14(水) 07:21:34
他の雑談超えてんじゃんΣ٩(⊙д⊙)۶+0
-0
-
3055. 匿名 2021/04/14(水) 07:21:36
>>3044
うそまつ+6
-1
-
3056. 匿名 2021/04/14(水) 07:21:38
>>3040
そうなの?
釣りで良かった。
+11
-0
-
3057. 匿名 2021/04/14(水) 07:22:31
>>3024
親子と間違えられない?+4
-0
-
3058. 匿名 2021/04/14(水) 07:22:45
何だか最近ただただ寂しい。無駄に歳を重ねたなあ…
心から好きだと思える友人もいないし、生き甲斐も無いし、どんどん健康と容姿に自信が無くなってくるし+11
-1
-
3059. 匿名 2021/04/14(水) 07:25:12
>>27
神戸?+0
-0
-
3060. 匿名 2021/04/14(水) 07:25:13
西武遊園地が新しくなったとめざましテレビでやってたけど、立ってた女性はお腹に手をあててコンスみたいな立ち方。みっともない!!+12
-1
-
3061. 匿名 2021/04/14(水) 07:25:24
>>3005
around40だから40歳周辺で大体、37〜43くらいがアラフォー世代って言われてるけど、今は四捨五入で35〜44歳くらいになってるね。
+0
-0
-
3062. 匿名 2021/04/14(水) 07:25:48
チェッチェッあなたが泣いてるの(曖昧)
チェッチェッあなたにキスしたいとサンチャフォー
早くー(曖昧)
これ何の歌っけなぁ
と朝から頭に流れてる〜
アニメ?らんま2分の1かなー+0
-0
-
3063. 匿名 2021/04/14(水) 07:25:59
>>3053
まだまだかな。老人施設や老人ホーム優先的にってあったから+3
-0
-
3064. 匿名 2021/04/14(水) 07:26:07
>>143
私も娘の子供を預かるという想像を時々するけど、
ただでさえうっかりが過ぎる今日この頃、孫を車から降ろし忘れて熱中症とか、うたた寝してる間に風呂で溺れさせたとか、もう恐ろしい場面しか出てこなくて、今から緊張したり憂鬱になったり…
とてもじゃないけど預かりたくないわ~+9
-0
-
3065. 匿名 2021/04/14(水) 07:26:21
>>1934
1924です。
有難うございます🙇♀️
薬⁈効いてるようなんですね!
なかなか飲まないので、続けて飲む様に仕向けてみます。
+1
-0
-
3066. 匿名 2021/04/14(水) 07:26:41
>>3060
コンスってなに?+5
-0
-
3067. 匿名 2021/04/14(水) 07:27:47
>>2751
自分が母が40歳の時の子なのに、自分も末の子を40歳で生んだのでもちろん頼れない。自分の子はもう少し早めに生んでほしい…でもこれからはこういうパターン母娘増えるんだろうね+6
-0
-
3068. 匿名 2021/04/14(水) 07:27:57
もばおば車持ってないことを叩かれて
こっち来たか+0
-0
-
3069. 匿名 2021/04/14(水) 07:28:22
>>3018
33歳童貞です。
僕もアドバイスお願いします。+0
-8
-
3070. 匿名 2021/04/14(水) 07:28:47
>>2515
若い人への配慮じゃないけど、オバサン・オジサンが苦手だったりして警戒・敵視する若い人とかも居るから、一線を引く感じで「私はオバサンだと自覚してますよ~」て意味合いで言うのが、クセになってる人っているのかもしれないな。ガルちゃんでも見かけるからね、やたら婆叩きしてるレスとか。
後、同年代に対してもあると思う。
同じ歳でも、若く見える人へのけん制なのか、同レベルだと言いたいのか「私たちもうオバサンだからさ~」て巻き込むタイプの人とか、色々な理由がありそう…面倒だけど。+3
-0
-
3071. 匿名 2021/04/14(水) 07:29:45
>>3062
岩崎良美のチェッ!チェッ!チェッ!
アニメタッチの曲かな+4
-1
-
3072. 匿名 2021/04/14(水) 07:30:37
>>3052
それきついね。
私の遭遇するのはチビで昔はほんのちょっとモテたような感じの男
若い子追いかけ回してる+5
-1
-
3073. 匿名 2021/04/14(水) 07:30:50
>>3062
「タッチ」だね。浅倉南が出てくる野球の漫画。+5
-0
-
3074. 匿名 2021/04/14(水) 07:31:04
クシャミしたら尿漏れ
+5
-0
-
3075. 匿名 2021/04/14(水) 07:31:26
今朝は猫が3時くらいから遊び始めて眠れなくなったよ
昼寝しないと体が持たない笑
過保護に育てちゃった
でもかわいくて仕方ない
+6
-0
-
3076. 匿名 2021/04/14(水) 07:31:47
>>3067
若い時に結婚して早々に家を建てて子育てする人も多いし、仕事と私生活充実させてから結婚と2極分化しそう。子どもの保護者でも私の母より年上だって人もちらほらいたよ+4
-1
-
3077. 匿名 2021/04/14(水) 07:32:01
>>830
くしゃみすると漏れます。47歳+5
-0
-
3078. 匿名 2021/04/14(水) 07:32:13
>>3063
あれって副作用ひどいってね+4
-8
-
3079. 匿名 2021/04/14(水) 07:32:52
>>3058
失うもの、手放すものが増えていく
そうやって身軽になって、あの世へ旅立つのかなと思う+15
-0
-
3080. 匿名 2021/04/14(水) 07:33:27
>>3066
韓国式のお辞儀らしい+2
-0
-
3081. 匿名 2021/04/14(水) 07:33:38
>>3078
個人差かな。娘が看護師なのでワクチン接種したけれど、特に痛みもなく変わったこともなくって感じだったって+4
-3
-
3082. 匿名 2021/04/14(水) 07:34:11
>>3080
そうなんだ 韓国ドラマとか見た事ないから知らなかった。ありがとう+5
-0
-
3083. 匿名 2021/04/14(水) 07:34:32
>>3072
よーく見ると、目鼻立ちハッキリしてイケメン。
そして、実はバツイチみたいな人が多い。+3
-0
-
3084. 匿名 2021/04/14(水) 07:35:10
>>3061
アラフォー解説はあってるけど、
ババチャントピはアラフォー以上(上は制限なし)よ。+6
-0
-
3085. 匿名 2021/04/14(水) 07:36:10
>>3083
モテモテだった時を忘れられないのかもね+3
-1
-
3086. 匿名 2021/04/14(水) 07:37:09
>>3075
猫って、朝4時が絶好調の時間帯だって聞いたことある。
どうりで真夜中に大運動会やるわけだよね…
ネズミを捕ったときも早朝に持ってきてたから、夜勤みたいなもんだよなって思ってた。
可愛いけど、眠いよね 笑
+8
-0
-
3087. 匿名 2021/04/14(水) 07:37:23
>>550
私も全く同じです!
47歳で下の子が7歳。
同級生の母達が30代ばっかりで、子供が可哀想に思う時があります…+4
-0
-
3088. 匿名 2021/04/14(水) 07:39:19
>>2941
ジュリナとデュファストン、映画のタイトルみたいw
ジュリナとデュファストン陽気な2人、とかw
+2
-1
-
3089. 匿名 2021/04/14(水) 07:43:03
>>3035
ありがとうございます。
アラフィフなんだけど、夜型の生活が長くてなかなか戻せない…
昼寝しなきゃ良いんだけどなかなか…
+5
-0
-
3090. 匿名 2021/04/14(水) 07:43:11
>>2901
横だけど、胃薬飲んでるとそうなったりするの?
最近普通に食べたつもりでも胃に残っちゃって胃薬が手放せないんだけど生理に影響あるの?+2
-0
-
3091. 匿名 2021/04/14(水) 07:43:26
仕事に行くのが年々辛くなってきました
朝が辛い
歳を取ると朝早く起きちゃうというけれどはうように起きています
特に役職もない平凡事務で、
気がつけばアラフォー
タワマンに住みたいという夢はとうに捨てて
今生きていくことで精一杯です
+11
-0
-
3092. 匿名 2021/04/14(水) 07:44:56
>>3081
高熱は半数以上の人に出るって+2
-1
-
3093. 匿名 2021/04/14(水) 07:45:35
どうでもいい話はガン無視できるようになった。
大抵そういう話してくる人を無視しても
何も困らないので。+6
-0
-
3094. 匿名 2021/04/14(水) 07:45:37
>>3055
いや、本当に本当なんですけどー
ここなら相談にのってもらえると思ったのにガッカリです
やっぱり世間的にありえないんですかね
何がキモいのかわかりません
向こうから近づいて来たし
どういう態度で接したらいいのか悩みます
若いし傷つけるのも可哀想だし
ちなみに大抵35歳くらいに見られます
自分で言うのもなんですが、顔は広瀬すずと鈴木杏樹と上原たかこに似ています〜+1
-13
-
3095. 匿名 2021/04/14(水) 07:45:59
>>3024
熊谷真実と書道家思い出した…+8
-0
-
3096. 匿名 2021/04/14(水) 07:46:06
>>3092
それは不安になりますね
かといって打たないのも怖いですね+1
-2
-
3097. 匿名 2021/04/14(水) 07:46:09
>>3091
眠りが浅い?+0
-0
-
3098. 匿名 2021/04/14(水) 07:46:49
>>3094
ごめん。罰ゲームかなんかじゃない?+9
-2
-
3099. 匿名 2021/04/14(水) 07:47:03
>>3050
トピ立った時はとても良かったのにな。
うん。でもトピ落ちし、まったり雑談タイムまで後少し。
+4
-0
-
3100. 匿名 2021/04/14(水) 07:47:10
>>3094
あなたは結婚されていないの?+3
-0
-
3101. 匿名 2021/04/14(水) 07:51:39
アラフォーのおばちゃんが言うのもあれだけど
お局くそばばあが毎週のように犬が吐いてるって午前中突然休むんだけど…しかも最初の頃は、遠慮がちに戻ってきたのに…今は、結局元気だからたっぷり病院で遊ばせて関係ない鍼治療までさせて午前中戻ってくる気配なし
犬可愛いのわかるけどこんだけ続くといい加減にしろって思うの私だけ?
他人に厳しくて私が突然病院行きたいとか予定あるから許可取って少し早く帰りますとかするとわかりやすく不機嫌になってむっさい顔してドタドタ歩いて話しかけてもガン無視するくせに+15
-0
-
3102. 匿名 2021/04/14(水) 07:51:41
もともと人に興味持たれないのに
悪目立ちばかりはしてしまう。
犯罪者とかクレーマーの気持ちがわかる気がする。+1
-0
-
3103. 匿名 2021/04/14(水) 07:51:42
>>3086
朝4時なんだね、確かに!
夜勤に笑っちゃった
うん笑、ほんと眠い+5
-0
-
3104. 匿名 2021/04/14(水) 07:52:40
>>3101
お局にいられるより良くない?
うちのは一時間も早く来る。
うざいのなんの!+8
-0
-
3105. 匿名 2021/04/14(水) 07:53:14
ここの人って専業多いのかな
仕事しないで暮らせるなんて羨ましい+11
-2
-
3106. 匿名 2021/04/14(水) 07:53:15
>>3091
独身?+1
-0
-
3107. 匿名 2021/04/14(水) 07:53:31
50歳です。
先日、20代の頃に買ったCDを整理したのですが、
歌詞カードの字が小さくて、老眼鏡をかけないと読めなくなっていました。
買った時は普通に読めたんですけどねぇ…
月日の流れを痛感しました。+20
-0
-
3108. 匿名 2021/04/14(水) 07:54:40
>>3105
兼業だと忙しいからガルちゃん見る暇ないと思う
働いてたら私も多分見ない+15
-1
-
3109. 匿名 2021/04/14(水) 07:54:45
>>3076
そうだね二極化してるね。子供の数にしても、私が子供のときは周囲は判を押したように2人兄弟姉妹ばかりで、一人っ子も珍しかったけど3人以上も滅多に見なかった。今は一人っ子もすごい増えたけど、意外に三、四人以上もいるんだよね。いると思わなかったから目につくっていうのもあるけど。
ただ高齢出産化はすごいなと思う。上の子は平均の年齢で生んだはずなのに自分より年上親ばかりで、今の40で生んだ子は流石に自分より少し年下の親が多いと思うけど、複数でお茶してて年齢を聞くと、私よりも年上親がこれまたその場に必ずいる。平均の高齢化は止まらなさそう。+5
-1
-
3110. 匿名 2021/04/14(水) 07:54:46
>>3097
浅いです
夢を見て起きちゃう、みたいな感じです+2
-0
-
3111. 匿名 2021/04/14(水) 07:55:11
>>3106
そ~です+2
-0
-
3112. 匿名 2021/04/14(水) 07:56:11
>>3104
それはそれでめんどくさいね
ババアは、受付だからいないと大変なんだよね😅
だから調子こいてんだけど+5
-0
-
3113. 匿名 2021/04/14(水) 07:56:35
>>3090
病院で処方される胃薬の中には狂うものもあるよ
ホルモンバランス乱れる副作用あるんだと。
私もそれで乱れた+3
-0
-
3114. 匿名 2021/04/14(水) 07:56:48
>>60
素敵だわ❗
色々なことを教えて下さいね+4
-0
-
3115. 匿名 2021/04/14(水) 07:57:04
>>3107
うちの主人も45歳から老眼鏡使ってるよ
視力が良い人は老眼なりやすいんじゃなかったっけ??
私近眼だから未だに近くのものはよく見えるけど遠くは見えない+5
-1
-
3116. 匿名 2021/04/14(水) 07:57:54
>>3044
コメ主さん47でもきっと素敵な女性なんだね。
私だったら将来孫に自慢するわ。
「おばあちゃん、22歳も歳下の男に言い寄られた事あるのよ」って。
自分が死んだ後、ばあちゃん、その話し100回はしてたよねーって法事でみんなで笑って欲しい。+9
-1
-
3117. 匿名 2021/04/14(水) 07:58:00
>>1885
なるほど両極端な感じなんですね。たしかに、それはどちらも敬遠しちゃうし属したくないってのわかります。
世代ちがうと向こうもどう接していいのか戸惑う人もいるのかもだけど、そのまま挨拶くらいはしておいて、あとは一線ひいておく…でいいんじゃないかなと思いますよ😊+3
-0
-
3118. 匿名 2021/04/14(水) 07:59:11
何歳まで生きなきゃいけないんだろ
もう毎日がしんどい
意味もなく泣けてくる
50まで生きたらもう死んでもいい
何十年も生きるのしんどい+5
-1
-
3119. 匿名 2021/04/14(水) 08:00:47
>>3110
睡眠薬飲んでる?+0
-0
-
3120. 匿名 2021/04/14(水) 08:01:49
>>3094
>>3044
今後どうしたらいいのか…というのは??
あなたが既婚かどうか、またその相手とどうしたいのか分からない事にはみんな返答のしようがないと思うよ。
全体的に、年のわりに幼い印象を受けました。+10
-0
-
3121. 匿名 2021/04/14(水) 08:01:59
>>3112
ばばあの受付とか嫌だわ+1
-1
-
3122. 匿名 2021/04/14(水) 08:02:31
>>2833
なんかパワフルな政治家出てきてるよ🤣
蓮佛さん〜+0
-0
-
3123. 匿名 2021/04/14(水) 08:02:53
>>3109
聞くとアラフィフ出産の人もチラホラいる
いくら治療が進化してもその年令がメインにはならないと思うけど+1
-0
-
3124. 匿名 2021/04/14(水) 08:03:14
49歳だけど全然痩せられなくなった
人生最高体重をあっという間に更新した
代謝が悪いんだろうな…+9
-0
-
3125. 匿名 2021/04/14(水) 08:03:34
>>3121
それね。一字一句同意w+1
-0
-
3126. 匿名 2021/04/14(水) 08:04:03
>>2610
貧困老人!
それはすごい怖いワードですね((゚□゚;))
子供居るんだからとか、不倫は良くないとか、
それよりも一番ストッパーになりますね。
確かに、真面目にやっている方の夫にとったら、
妻の不倫もしくは気持ち無しでも他の男との遊びは許せないでしょうね。
肝に命じます(ーー;)
+0
-1
-
3127. 匿名 2021/04/14(水) 08:04:41
>>3097
ふくらはぎ寝る前に少しマッサージしてみて
私はこれで寝付きが良くなったよ
あとカモミールティーもおすすめ+4
-0
-
3128. 匿名 2021/04/14(水) 08:05:27
>>1769
横だけど
エロ本見てる感覚ではないよ、全く。そういう事じゃない。やはりあなたズレてるね。+0
-0
-
3129. 匿名 2021/04/14(水) 08:05:34
>>3110
49歳でかなり歳上だけど同じく
2時間おきに目が覚めてしまう
眠る力がなくなったのを痛感する+5
-0
-
3130. 匿名 2021/04/14(水) 08:06:03
元々生理痛はおそらくそんなにひどくない(他人と比較できないので分からない)のにPMSの気分の落ち込みイライラフラッシュバグなどがとにかく辛くて自分の中では酷い。ピルを飲むと良いって聞いたけど、ピルって40歳以降は止めたほうが良いのね。。。知らなかったよ。。。+1
-0
-
3131. 匿名 2021/04/14(水) 08:07:03
>>2400
ここってどこ〜?
新茶でもどーぞ🍵+2
-0
-
3132. 匿名 2021/04/14(水) 08:08:00
>>3119
マイスリー。
耐性がついたのか効かなくなってきた+2
-0
-
3133. 匿名 2021/04/14(水) 08:08:33
>>3130
私もそれアラフォーの時によくなった
イライラを抑え切れなかった
今は49歳だから少し落ち着いた感じ
閉経近いもんね+3
-0
-
3134. 匿名 2021/04/14(水) 08:09:19
>>3109
同意だけど、
>判を押したように2人兄弟姉妹ばかり
ってのは年代や地域によるのかな?私は都内とその近郊だった40だけど、2〜3人兄弟が1番多かったものの1人っ子も沢山いたし兄弟数の多い家庭も沢山あったよ。
+1
-0
-
3135. 匿名 2021/04/14(水) 08:09:20
>>3071
>>3073 さんありがとうございます♡
タッチでしたか(/ω\)+1
-0
-
3136. 匿名 2021/04/14(水) 08:09:49
>>3075
母が猫の後にインコ飼い出したんだけどインコは夕方には寝て朝には起きるから年寄りむきだと話してた
猫は夜中や明け方に起こしにくるって+5
-0
-
3137. 匿名 2021/04/14(水) 08:10:47
>>3136
へーインコちゃんいいなぁ
もっと年取ったらインコちゃん飼おうかな+1
-0
-
3138. 匿名 2021/04/14(水) 08:10:56
子どもは中、高で手が離れつつあります。
あとは経済的な問題山積みの51歳です。
最近何を血迷ったか、ワンコを飼いました。売れ残りでずっと寂しかったのか、全身で甘えてきます。上がったはずの生理も復活し、
私の中に消えかかっていた愛する力が再びメラメラ燃えてきております。
+12
-2
-
3139. 匿名 2021/04/14(水) 08:12:06
20代の頃は、どんなに遅くまで起きてても朝平気だったけど、40代の今は夜更かしすると午前中ずっとダルくなっちゃう。
娘が今年から高校生になって、朝早起きして弁当作ってるけどもう眠くてしんどい💦+3
-0
-
3140. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:12
>>3078
若い子ほど副作用強く出る傾向があるらしいよ。特に2回目。
医療従事者と高齢者以外はまだまださきの話よね。+1
-0
-
3141. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:21
>>3130
産婦人科医によっては、40過ぎても検査して問題なければピルOKと言っているね。3130さんはおいくつですか?
私は20代のころPMSがものすごくひどい時期あって、いつのまにか治まりました。ナプキンはコットン素材でポリマーの使われていないものにしたりした。
まあそれだけのおかげでは無いと思うけど、試してみてもよいかも。(もう使ってたらごめん。)+2
-0
-
3142. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:25
>>3130
婦人科医師がすすめてくれたけど、45才までは使用できるって。あまり長期間のピル使用は、血栓?リスクも高くなるんじゃなかったかな。ネットで見たような。
別の婦人科でピルについて聞いたら、私がピルを使用するメリットは無い!と(笑)
医師によっても、見解が違う。+1
-0
-
3143. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:25
>>2968
年齢になるまで普通の予防接種とりあえず受けとくとか??
帯状疱疹になったけどめっちゃ痛かった、もう嫌だもん+0
-0
-
3144. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:37
>>3084
ああそうか。
ごめん。+1
-0
-
3145. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:53
>>2902
わたしもくせ毛で
ずっと縛ってたんだけど
段々生え際に白髪が出てきたから
思い切って切ったら楽でしょうがないし
似合うような気がする。
もっと早く切ってればよかった。+2
-0
-
3146. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:01
>>133
さだまさしの曲ってドラマチックだと思う。
40代になって気づいた。
若い時は、辛気くさいと思ってた。+8
-0
-
3147. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:02
>>3105
48で辞めさせられたんだよ+2
-1
-
3148. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:14
>>2353
私もインプラント入れる時に、将来介護になった時に管理出来るのか心配しました。
が、今まだ若いし、まだ元気な間の快適な生活のほうを選択しました。+2
-0
-
3149. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:34
>>3037
うつみたいな症状になりましたね、買い物もお風呂も億劫でした。体もだるく毎日寝てばかりいました。仕事にも身が入らずやめました。
でもこのことで、人生を考え直すキッカケになりました。今年離婚して新たな一歩を踏み出そうと思っています。もう46歳なんですけどね。
+2
-0
-
3150. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:36
>>390
分かる!
有名大学なんて出てないしど田舎の会社員だけど、就職してる、借金は無い、身内に不審死した者はいない、みっともないギャランドゥ晒した画像をネットに上げてない…とか考えていくと「まともに育ってくれてよかった、あの苦労は無駄じゃなかった!」ってなるわw+7
-1
-
3151. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:55
>>1882
経験者にしかわからないしんどさもあるかもしれないけれど、子を授かるというのは奇跡なのですよ。
そして、産むことを選んだのだから、それを受け入れてやっていくしかないのでは。
欲しくても出来なかった人たちが、こういった悩みを聞いたら複雑な気持になると思います。
こういう人って、早く結婚して子どもが出来たら出来たで、友達は皆遊んで、自由を謳歌しているのに、私は…って、文句言いそう。
「起こることは全て必然」という言葉があります。
あなたが子どもを持つに適した時期が、その時期だった。そしてそれがあなたにとって、いい経験だった。
また、子どもが出来なかった方、結婚という機会に恵まれなかった方も、そういった経験を通じて、現世での学びを得ていると思います。
すみません。
話が逸れて、長くなってしまいました。
宗教っぽくなってしまいましたが、私自身は無宗教です。+10
-6
-
3152. 匿名 2021/04/14(水) 08:15:08
>>3036
45って数字が強すぎてなんか無気力になるよね…
仕事する時も服選ぶときもなんか映画みるときも45歳なのにこんなんでいいのか?って頭よぎる。
とりあえずアイシャドウはマットのものがよろしいとYouTubeで見たのでポチった。届くの楽しみ。+4
-0
-
3153. 匿名 2021/04/14(水) 08:15:52
>>3113
そうなんだ〜。ありがとう。+3
-0
-
3154. 匿名 2021/04/14(水) 08:16:08
>>3105
在宅ワーク中の息抜きに見てるよ+8
-0
-
3155. 匿名 2021/04/14(水) 08:16:49
>>3075
かわいくて仕方ないよね!わかります。
うちの猫たちは深夜帯にドタバタすること殆どないんだけど、約1ぴきが5時前後におでこに肉球ペタペタやってにゃーにゃー起こしてくるよ。ごはんくれって。+6
-0
-
3156. 匿名 2021/04/14(水) 08:19:22
>>3108
私は主婦で正社員。
くたくただけど、息抜きになるような疲れないトピにだけ参加してしてます。
時々、荒れ狂うトピを肝試しのように覗きみて、こっわ〜、とプラスもマイナスも付けずに立ち去ってます。
+9
-0
-
3157. 匿名 2021/04/14(水) 08:20:21
男の美容師やメイクさんの年配に挑戦させない言動がすごく嫌だ。
流行を多少拾わないと古くさくなるんだよ。+3
-0
-
3158. 匿名 2021/04/14(水) 08:20:23
>>99
私も
ミンキーモモ世代+2
-0
-
3159. 匿名 2021/04/14(水) 08:20:42
>>521
あなたの時代と今後では、まったく世界が違うと思うよ。
50代にもなって、自分より若い世代にネガティブになるような言葉吐かない方がいいんじゃない??そこを恥ずかしいと思う方が先だと思う。
今なんて40で出産くらいごろごろいるから、問題ないんだよ。+10
-4
-
3160. 匿名 2021/04/14(水) 08:20:46
>>768
気にしないことは正直ないと思うよ
子供間は遠慮なく辛辣だから、親の年齢を聞いたりしてるよ。
+3
-0
-
3161. 匿名 2021/04/14(水) 08:20:51
>>2885
King Gnuのボーカルの井口はお母さんが四十歳のときの子供(4人兄弟の末っ子)で、それを知った子供の井口がお母さんが早く死んじゃうと心配した話思い出した+4
-0
-
3162. 匿名 2021/04/14(水) 08:21:10
どこで相談すれば良いのか分からないので、ここでさせて下さい。
娘(小6)が、登校班が一緒のお子さん(小5男児)から、グロ動画の内容を聞かされていて嫌だと報告して来ました。
その子はお母さんに内緒でグロ動画を見ているらしく、内容はレベル1~8まであって、中には人体を切断している動画もあるとか。
映画の映像なのか本当に危険な動画なのかは分かりません。
聞かされる娘の事も心配ですが、その子の事が心配で・・。
親しくない親御さんなのですが、思い切って「息子さん、グロ動画見てますよ」と教えた方が良いのでしょうか。
余計なお世話だと思われないか、近隣トラブルな発展しないかとか、いろいろ考えてしまいます。
担任の先生からその子の担任の先生に伝えてもらうとか?
でもその場合、話を大きくさせてしまう気もします。
皆さんなら、どうしますか?
どうするのが一番良い解決策だと思いますか?+0
-0
-
3163. 匿名 2021/04/14(水) 08:22:24
>>3138
お子さん勉強する時に犬は静かなの?+0
-0
-
3164. 匿名 2021/04/14(水) 08:23:59
>>3104
うちの最年長さんも喋りにきてるようなもんよ
早めに来て喋るのマジやめてくれだよ
こっちは仕事してんのにさ。
+2
-0
-
3165. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:17
年々、体の悪いところが増えていく気が。
ちゃんとメンテナンスしなきゃと分かっているけど、歳をとってもズボラは治らず(笑)
面倒がっていてはいけないのはわかってはいるのですが。😰+3
-0
-
3166. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:19
>>3024
私の母親が50のとき35の男と付き合っててうちの家賃光熱費払わず私の貯金にも手出して散々貢いで捨てられてた+6
-0
-
3167. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:22
>>3142
>長期間のピル使用は、血栓?リスクも高くなるんじゃなかったかな
私の調べた限りだと、ピルって服用し始めてはじめの3ヶ月がいちばん血栓症おこすリスクが高いとのことだったよ〜。
とは言え、妊娠中の同様のリスクに比べたら全然少ない確率みたいね。+0
-0
-
3168. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:38
最近、職場のアラフォーがBTSにハマってる事を知った
「津波MVや原爆シャツの事とかネットとかバリバリ出来るはずなのにあれだけ反日性が言われてるのに何でファンとかやれるんだろう?」
同じ課の20代男子が同世代の私に率直に疑問をぶつけてきて答えに詰まってしまった
今の若い子、特に男の子たちって韓国ブームにすごく反感を持ってるみたいだから好きな人たちは職場で気を付けた方が良いと思うけど本人には言えやしないよ+19
-1
-
3169. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:39
>>3162
娘さんが私はそういうのは怖くて嫌なので絶対話をしないで!って強めに言ったらいいんじゃない?学年違うならそこまで気を遣わなくても言える。相手の保護者に伝えても拗れそうな気がする。私ならまずはわが子を守るからかな+2
-0
-
3170. 匿名 2021/04/14(水) 08:25:08
>>3134
都内の山の手線内です。商業地で住む人が少ないし、私立に行く人も多いので公立は統廃合ばっかりの地域(少子化で全国的にそうかな)とにかく子供は2人ばかりで、一人っ子も三人も記憶にいるのはひと家族ずつ。今は一人っ子が多いね。子供が好きな人は3、4人以上の人もいるけど。今でも多分メインは子供2人なんだろうけど、同年代女性で一番多いのは未婚、子供なしの様な気がする。+2
-0
-
3171. 匿名 2021/04/14(水) 08:25:20
>>3155
うちと一緒だ。こっちは5時半だけど(笑)
せめて6時にしてー。。+2
-0
-
3172. 匿名 2021/04/14(水) 08:25:40
>>3024
彼は誰に似てますか?
お仕事は何されてる方なんですか?+1
-0
-
3173. 匿名 2021/04/14(水) 08:27:35
>>3094
あなたは結婚してるのかな?
独身なら金目当てとか?
私20歳超えた息子がいるから、え?って感じだよ
その男の子からしたらお母さん感覚だと思うけど。+6
-0
-
3174. 匿名 2021/04/14(水) 08:27:42
>>3164
孤独老人だよね
話し相手がほしいから毎日整体行ったり
携帯ショップに四時間居座ったらしい。
ホストクラブでもいけばいいのに。+0
-2
-
3175. 匿名 2021/04/14(水) 08:28:32
パシアってNHKで膝、肩痛いの治すのやってる+0
-0
-
3176. 匿名 2021/04/14(水) 08:28:34
>>2580
私の知り合いの方も
インプラントにしたけど
歯茎が下がったので入れ歯にしたと聞きました。
もう一人の方はメンテナンスに行くのが面倒で
お金かかると。+3
-1
-
3177. 匿名 2021/04/14(水) 08:28:44
>>3105
35で子持ち専業だよ。上高校生でもう学校行ったし、下の子は3歳で入園前家でゆっくりしてる。+0
-0
-
3178. 匿名 2021/04/14(水) 08:29:22
>>3175
ファシア だった(//∇//)+3
-0
-
3179. 匿名 2021/04/14(水) 08:29:22
>>3168
btsすごい人気なのはなぜ?
やいやい言われるから余計火がつくのかな?+4
-0
-
3180. 匿名 2021/04/14(水) 08:29:57
ばばあマイナスつけんな+0
-3
-
3181. 匿名 2021/04/14(水) 08:30:27
>>3168
私もその男性と全く同じ意見だわ。+17
-0
-
3182. 匿名 2021/04/14(水) 08:30:31
>>3175
ありがとう、今チャンネル変えた
今朝肩凝りひどくて+2
-0
-
3183. 匿名 2021/04/14(水) 08:31:13
>>3176
よこ
どうやってインプラントから入れ歯にするんだろ?
穴埋め用のネジとかあるのかな?+3
-0
-
3184. 匿名 2021/04/14(水) 08:31:17
>>3171
お、いっしょ〜=^・ω・^=
本当にね、アラームのように時間設定できたらいいのにね。笑 でもこっちもこっちで早起きしないといけない時は、猫に向かって「起こしてね」って頼む!
もちろん、思うようにはいかない訳だけど。笑+1
-0
-
3185. 匿名 2021/04/14(水) 08:31:26
>>3132
よこですけど、
マイスリーっていきなり深いほうの
睡眠に導く作用だから、長く眠れないです。
長く眠りたいなら、
作用の長い導眠薬か、緩く長い作用のある
精神安定剤を併用したほうが
良いですよ。+2
-0
-
3186. 匿名 2021/04/14(水) 08:31:32
>>3179
そんなに人気なの?
私の周りは嵐ファンが圧倒的に多いよ+4
-1
-
3187. 匿名 2021/04/14(水) 08:32:07
40代に突入してから毎日体調がすぐれない。
なのにババチャントピが嬉しくて昨日は夜更かししてしまった!そして今日も起きた瞬間から疲れてる(笑)
みんなも気を付けようね!+5
-0
-
3188. 匿名 2021/04/14(水) 08:32:39
>>3162
登校班でペラペラしゃべっているのなら学校でも話しているでしょうし先生も把握しているのではないでしょうか。
学年も違いますし親御さんとも知り合いではないのなら私なら様子見します。
何かするとしたら
担任の先生と会うときにちょっと話してみる位ですね。
+3
-0
-
3189. 匿名 2021/04/14(水) 08:32:58
>>3182
前やったのが反響凄くて
再特集だって!!
良さげだよね+1
-0
-
3190. 匿名 2021/04/14(水) 08:33:39
>>1313
ありがとうございます。
はい。生きる事にフォーカスをあてて
私なりに色々と
頑張ってみます。+2
-0
-
3191. 匿名 2021/04/14(水) 08:33:40
>>2596
おはよ妹よ👭
これから高島屋の北海道物産店に
行って来るわ🚘+1
-0
-
3192. 匿名 2021/04/14(水) 08:35:26
>>3130
ですが皆さん返信ありがとう。39歳です。まだ授乳しているせいか戻ってきてないので、ピルを飲む必要があるのは40歳かと。。。44歳の友だちに聞いたら40歳以降は血栓リスクがあるし飲んでないと言われて、中高ではさんざん避妊について説かれてきたのに、この年になると逆なんだなと年齢を感じました。ピルはあくまでPMS目的なんだけど、推奨されない年齢があったとは。。。
ナプキンは安いのを使ってるけど、布とか良いって言いますよね。生理中の身体的強さよりも、前の精神にホルモンバランスがダイレクトにぶつかるのが辛いけど、そういうことでも変わるんですね。+2
-0
-
3193. 匿名 2021/04/14(水) 08:35:33
>>1514
わたしも38歳からパートを始めたよ。前までは週5で5時間してたけれど子供が高学年になったから1時間増やした。これ以上は、身体が疲れちゃうし家事があるからヤダ。
いま45だけど、母に近い年齢の方までもお元気に働かれているから、わたしも出来る限りは頑張りたい気持ちです。+4
-0
-
3194. 匿名 2021/04/14(水) 08:35:38
>>3176
この一連の情報、とても興味深いし為になります。
やっぱり歯槽膿漏にならないように予防したり、早期に治療することって非常に大事だね。とは言え認知症になってしまっては自分でそれできないか。うーん悩ましいね。+4
-0
-
3195. 匿名 2021/04/14(水) 08:35:39
アラフォーなのに貯金が残高分しかない+3
-0
-
3196. 匿名 2021/04/14(水) 08:36:05
>>3024
阿呆な母親を持つと大変ですね。+2
-0
-
3197. 匿名 2021/04/14(水) 08:36:33
>>339
ありがとうございます。
親御さんご冥福をお祈りします。
突然で悲しく辛かったですね。
いつか来る日を考えてしまいますが、
339さんのように、今を大切に考えてみます。
+2
-0
-
3198. 匿名 2021/04/14(水) 08:37:27
>>3189
うん、やってみたらよかったよ!
こういう時テレビってありがたいわ、普段あんまりみないけどねw+0
-0
-
3199. 匿名 2021/04/14(水) 08:37:56
>>1506
ありがとうございます。
本探してみます!+1
-0
-
3200. 匿名 2021/04/14(水) 08:39:05
>>3168
周りで韓国文化好きな人はいないけど、ツイッターとかで見ると、あれは左っていうの?日本について批判的な人が多いね。もちろん、どんな国でもマイナスな部分はあるし日本も悪いことはあるけど、韓国と比べて悪く書いてる日本人を見ると納得できないし、反論したくなるw+7
-2
-
3201. 匿名 2021/04/14(水) 08:39:40
>>3119
私はマイスリー、ロゼレム、セロクエル。
ロゼレム結構寝付き良いですよ。
昔はネルボンとか、デパスとか飲んでたけど、
+1
-0
-
3202. 匿名 2021/04/14(水) 08:40:18
>>3151
「起こることは全て必然」ってなかなかすごい言葉だよね
思春期の子供がいるんだけど、発達で不安な面があって彼女の将来にすごく不安がある
妊娠中の私の行動がとか育て方が悪かったのかとか色々悩んだし、今後も関係機関と相談しながら出来るだけの事はするつもりだけど、正直しんどい
今の状況と今後の彼女の未来が「起こることは全て必然」だとすると、私達家族にとって必然て何なんだろうと考えちゃう+3
-1
-
3203. 匿名 2021/04/14(水) 08:41:24
>>1529
死恐怖症
はじめて聞きました。
先日、1529さんと同じような症状(寝る前過呼吸)が
出ました。
ぐぐって、恐怖と向き合ってみます。
ありがとうございます。+1
-1
-
3204. 匿名 2021/04/14(水) 08:41:27
最近ツイッターが疲れるようになって時々しかツイートしなくなった。
結婚しない幸せもあります!!って主張見ると以前はそうだよね~分かる~と思ってたけど、今はめんどくせぇ…と思うようになってしまった。
他人の人生なんか興味ないよー、好きに生きなよー。+8
-0
-
3205. 匿名 2021/04/14(水) 08:42:10
>>3105
私は半日のパートだよー
今日は休み。
帰ったらこたつでガル見てる
専業主婦だと私ダラダラして一日終わりそうだから、今の生活がいいのかなと自覚してます。
家事好きで、色々きちんとできる人は良いだろうね
+9
-0
-
3206. 匿名 2021/04/14(水) 08:42:28
>>1592
わかる!!
オシャレした時はコンタクトにしたいけど、コンタクトだと手もと見る時老眼鏡かけないと無理
せっかくオシャレしたのに商品の裏とかメニュー見る度に老眼鏡かけるのもイヤだしなぁ・・・+0
-0
-
3207. 匿名 2021/04/14(水) 08:42:34
>>3163
全くです。ずっとゲージに入っていたらしく、今は家中を駆けまくり、跳ねまくりです。
家族の皆に手当たり次第、体当たりで甘えています。
ちなみに、今年度高校受験、来年度大学受験です。
先代の犬が亡くなり、もう二度と犬は飼うまいと全て処分したのに〜です。
+2
-0
-
3208. 匿名 2021/04/14(水) 08:44:18
こんなトピあったんだ!昨日パートだったからガルちゃんしってり見れてなかった。
今日は休みで、今朝ごはん食べながら見てた。
更年期と介護問題に不安な私と同じ人多くてほっとする。
ゆっくり最初から読ませてもらいます。+2
-0
-
3209. 匿名 2021/04/14(水) 08:45:33
>>2961
紺ブレ・ストライプシャツ・チノパン・ローファーみたいなね。+5
-0
-
3210. 匿名 2021/04/14(水) 08:46:13
>>3192
3141ですがまさに同い年です◡̈
実は私自身が、1年くらい前からピル再開して飲んでるよ。
今授乳中ってことは赤ちゃんいらっしゃるんですね。ほっこり。おそらく少し昔はピルは30代後半以降はNG、とか慎重にってすごく言われてたかもだけど、研究や医療も進歩しているので色々調べて診察してもらうといいと思うよ。
ナプキンは、私はこういうの使ってる
ただ機能性(薄さなど)はよくないのでそこだけネック。+2
-0
-
3211. 匿名 2021/04/14(水) 08:46:54
>>1543
幼い時からたたかってきたのですね。
共感していただき、コメントありがとうございます。+0
-0
-
3212. 匿名 2021/04/14(水) 08:47:29
>>3179
私実は前に韓国にハマった経歴有りなんだけど…
日本は単純に稼げるから来るだけなんだよね、今時CD売れるのなんて日本ぐらいだし。
韓国は反日の教育で育つくせに、仕事することには割り切って来るからね。
韓国人にお金落とすのは本当に無駄なんだよね+21
-0
-
3213. 匿名 2021/04/14(水) 08:48:03
>>29
手根管症候群ってのもあります!!
昔、若い頃に事務所の年配の先輩から聞いた必殺技みたいな病名。
最近めちゃくちゃこれに当てはまるので、近々病院に行こうかと…。
手首っていうから親指の付け根あたりが痛かったり痺れたりします。
手術で治るらしいです。+3
-0
-
3214. 匿名 2021/04/14(水) 08:48:05
>>3169
ありがとうございます。
そうですね、まずは娘が自衛出来るようにするのが先ですね。
しっかり自分の気持ちを伝えるよう、話そうと思います。+2
-0
-
3215. 匿名 2021/04/14(水) 08:49:34
朝から頭が重い、肩痛い。
イヴA飲んだよ〜
せっかくの仕事休みだからね。
動けないの悔しいし。+3
-0
-
3216. 匿名 2021/04/14(水) 08:49:46
>>3198
私も!あさイチあまり見ないのにたまたま見るって
なんか導きがあったのかなー笑
肩こり腰痛や痩せるとかも言ってたよね
ちとまじめに見るわ+3
-1
-
3217. 匿名 2021/04/14(水) 08:50:38
>>3165
わかるよー
年取ると健康が本当に一番だなってしみじみ感じるよね
私は歯の定期検診だけは行くようにしたよ
小さい頃から虫歯だらけで治療した歯ばかりだけど、今からの人生もこの歯しかないからね
頑張って守ろうと思ったよ
どうか、この気持ちが持続できますように+7
-0
-
3218. 匿名 2021/04/14(水) 08:51:37
副収入20万くらいを小遣いにしてるから、パートとかせずにずーっとぼーっと専業主婦してる。
夫は別にそれで良いんじゃない?と言ってるのでそれで良いんだと思ってる。
働きたくない。動きたくないから、周りに甘えて動かして、全部やってもらって幸せ。でも人の目は、人一倍気になるからお外出る時全力で気合入れてる。
+0
-0
-
3219. 匿名 2021/04/14(水) 08:51:38
>>3209
あの頃、定番という言葉が流行って
紺ブレも一枚持ってると損しないとか言われて
騙されて買ったよ。
+2
-0
-
3220. 匿名 2021/04/14(水) 08:52:41
年々PMSが重くなるからエクオール飲んでる
だいぶよくなってきた+0
-0
-
3221. 匿名 2021/04/14(水) 08:53:32
>>3091
まだアラフォーならこの先何が起きるかわからないですよ
私はアラフィフからタワマンに住み始めました
一生のつもりはないので分譲賃貸です+1
-1
-
3222. 匿名 2021/04/14(水) 08:53:32
>>3216
何かのお告げだわそれ。
私肩やったら楽になったんだよ
やっぱり動かさないでいたらダメだね+5
-1
-
3223. 匿名 2021/04/14(水) 08:54:21
>>3130
超低用量なら、と言う医者もいる
私は36の時初めてピル飲み始めた
血栓ができたからやめたけど+1
-0
-
3224. 匿名 2021/04/14(水) 08:55:11
>>3107
黒地に白文字とか透明セロハンに白文字が読みにくくなったな。+4
-0
-
3225. 匿名 2021/04/14(水) 08:55:25
>>3195
私も。
貯金なかなかできないよね。+2
-0
-
3226. 匿名 2021/04/14(水) 08:55:37
>>3167
体質だよ
私、年齢も体型も引っかからず煙草も吸わないのに血栓なったから(。•́ - ก̀。)+1
-0
-
3227. 匿名 2021/04/14(水) 08:55:47
>>3202
横です
起こることは必然、というよりも(元コメさんには共感しますが)
「糾える縄のごとし」とか「人間万事塞翁が馬」の方が個人的にはしっくりくるなと思いました。+4
-0
-
3228. 匿名 2021/04/14(水) 08:56:37
>>3216
30過ぎるとやたらとお告げとか、パワーとか、スピリチュアルな事を言い出す人が苦手。
気持ち悪い。
石を浄化とか言ってる人と同じものを感じる+0
-5
-
3229. 匿名 2021/04/14(水) 08:56:45
>>427
私も昨日初めてやってみた
結構染まってびっくり、満足です。+0
-0
-
3230. 匿名 2021/04/14(水) 08:57:02
>>3202
あまり気にしないほうが良いと思うよ。
元レスたどってみたけど、まず>>41に対して>>521が後悔するよ…って、いやこれから子作り考えてる若い人に言うなら分かるけど、すでに生んで育ててる人に対して、実感ががあろうとなかろうと何その無駄な予言?って感じだし、そこに優しく突っ込んだ>>1882に対してのスピリチュアルっぽい長文が>>3151だよね。
私も軽度で知的の遅れのない発達に偏りのある子供がいるけど、素人目にはほとんどわからないレベルだからこそ、特別支援はなくて普通の世界で生きていくしかない。だからもちろん不安。でも発達障害って遺伝要素が強い(親が発達障害という意味ではない)から親の行動は関係ないし、起こることは必然と類語で、障害を持つ子(>>3202さんの子供はそういうことではないでしょうが)の親はよく「あなたみたいな強い素敵な人だから、子供が親を選んで生まれてきたんだよ」とキラキラ目で慰められるらしいですが、がんばって強く生きてるだけって反論したくなるそうです。
因果応報や悪い行いは必ず返るという一方、憎まれっ子世にはばかるとも言うし、なにか聞いてモヤモヤする表現は気にしない、自分が元気になる表現は覚えておけばよいだけだと思います。長文失礼しました。+11
-3
-
3231. 匿名 2021/04/14(水) 08:57:23
40の子なし夫婦です
にゃんこもいます
人生前半詰んでたので後半はのんび〜りやるよ+4
-0
-
3232. 匿名 2021/04/14(水) 08:58:18
>>3199
5人の違ったそれぞれの見方があるんだけど、私が1番感銘したのが、青木新門さん。おくり人を書いた納棺師。図書館で借りられるよ。+1
-0
-
3233. 匿名 2021/04/14(水) 08:59:13
うわー今日のあさイチ必見だったのでは…
失敗した〜+3
-0
-
3234. 匿名 2021/04/14(水) 09:01:05
>>3230
あ、>>3151に反対とか、ディスりたかったわけじゃないです。元レスとしての内容には同意します。ただその中の表現にしっくりしないことはあれば、気にしなくて良いんじゃないかなと。+4
-0
-
3235. 匿名 2021/04/14(水) 09:01:14
>>3105
1~2ヶ月働いて1~2ヶ月休むサイクルで今は休み期間のとこ
たしかに仕事してる期間はほとんど見ないね+3
-0
-
3236. 匿名 2021/04/14(水) 09:02:49
>>3205
こたつってことは、東北か北海道の方なのかな?+4
-0
-
3237. 匿名 2021/04/14(水) 09:03:53
>>3188
ありがとうございます。
家族にも隠しているくらいだから、先生や他の大人にも上手いこと隠してる気がするなあ・・。
娘は今までの4年間、ゲームとかYouTubeとか全く分からないその子の話をひたすら聞いてあげていたので、何でも聞いてくれる娘にだけ話してい可能性もあります。
娘が自衛しても続く様なら、私が大人としてその子に「グロ動画は観ては駄目」と話をしてあげるべきなのかな・・。
親御さんとは、知り合いではあるんです。
ただ私が社交不安障害持ちで、その方だけでなく他の方との近所付き合いもあまりしていない状況なんですよね・・情けないけど。
近々担任の先生と個人面談があるので、その時にまだ変化が無ければ、担任の先生に相談してみようと思います。+4
-0
-
3238. 匿名 2021/04/14(水) 09:04:12
>>3218
働くの楽しいからしてるよ週3だけ
習い事もいくつかやってる+0
-0
-
3239. 匿名 2021/04/14(水) 09:05:16
>>3233
まだ続いてるよーファシアね+1
-0
-
3240. 匿名 2021/04/14(水) 09:06:26
>>550
私も同じ!
3番目が小学校入学して朝からゆっくりする時間できてこうやってダラダラしちゃってる。
入学式の時の若いお母さんたちがキラキラ眩しかったわ…+2
-0
-
3241. 匿名 2021/04/14(水) 09:06:30
>>3212
私も、昔ドラマにハマったわ。
むこうの俳優は演技上手いなあと思う。
だけど、嘘つきと泥棒と親族の争いが多いと思う(笑)
昔、東方神起にハマってる人もいたな。
一度、フェスで見たけど
タオルもってる同年代のファンが多かったの見た。
+2
-0
-
3242. 匿名 2021/04/14(水) 09:06:56
>>3239
膝痛はこれからだよ+2
-0
-
3243. 匿名 2021/04/14(水) 09:07:24
>>3228
自分で楽しむだけなら良いけど、周りに布教っぽいこと始めたりビジネスすぎると一気に苦手になる。友達がヒプノセラピーによる前世療法にハマりだして、師匠っぽい人もいるらしく、資格を取るのに何万円もするセミナーを何度も受けてた。資格を取ってからはセラピーセッションを初めて、言い方悪いけどネズミ算式に増えてくんだよね。それでも元の師匠の研修に続けていくし、偉い人ほど高額だし。友達には悪いけど宗教っぽすぎるし、同時にネズミ算的な怪しいビジネスっぽくて、賛成できないどころかモニター体験誘われる始末…+3
-0
-
3244. 匿名 2021/04/14(水) 09:07:32
>>3242
腰痛見逃したわ〜
膝間に合ったから母に電話したよ📞+3
-0
-
3245. 匿名 2021/04/14(水) 09:07:49
予約してた本が届いたから図書館に行って
そのまま買い物もしてくるね+1
-1
-
3246. 匿名 2021/04/14(水) 09:08:53
>>3239
ファシアってワードは初めて聞いたけど、つまんで動かすストレッチ紹介してるYouTuber見たことあるわ+2
-0
-
3247. 匿名 2021/04/14(水) 09:09:22
>>3245
気をつけてね
いってらっしゃい!+2
-0
-
3248. 匿名 2021/04/14(水) 09:09:28
>>3245
いってらっしゃい~
私ももう少ししたら図書館行こっと
+2
-1
-
3249. 匿名 2021/04/14(水) 09:10:46
>>2998
わたしもやめたいな。朝とか自分が酒の匂いして嫌になる+2
-0
-
3250. 匿名 2021/04/14(水) 09:12:24
>>810
ああ、そういう事かぁ。
確かに一緒に過ごせる時間は必然的に短くなるもんね。
なおのこと、子供が自立して生きていける力をつけてあげて、愛情を分かりやすい形で実感させてあげる必要があるのかも知れませんね。
+1
-0
-
3251. 匿名 2021/04/14(水) 09:13:11
>>3244
脂肪をつまんで痛気持ちいいくらいにゆらゆらって言ってた。
つまめるのは全部脂肪ですって言っててウケたよ(^^;+4
-0
-
3252. 匿名 2021/04/14(水) 09:13:22
>>3236
あ、違います笑
酷い冷え性で、寒がりだから。
多分来月くらいまではこたつ出してるかも…
+8
-0
-
3253. 匿名 2021/04/14(水) 09:14:56
なんか若い時
誘われて行くと宗教だったり
ネズミ講だったりしてすっかり懲りた。
幼稚園では下着だったりネイルだったり。
それは上手くかわしたけど
最初から仲良くしたいオーラ出す人は警戒心強くなってる。+10
-1
-
3254. 匿名 2021/04/14(水) 09:16:34
>>3241
向こうのドラマ、数本しか見たことないから語るほどではないんですが生卵投げたり、壮絶なイメージです…
今こんな時代で嫌韓ですが、私が好きだった頃はまだ韓流ブームって時でまた雰囲気違いましたからね。
周りにファンもいました普通に。+4
-0
-
3255. 匿名 2021/04/14(水) 09:18:38
>>3253
初対面は話しかけられるけど
深い話はしない派
なので次会ってもそっけないかも..
集まりなどでね約束したなら別だけど
+1
-1
-
3256. 匿名 2021/04/14(水) 09:19:52
>>1697
あなたの生き方尊敬します。
そんなあなたをみて、子供さん達も優しく育ってくれたんだと思います。+6
-1
-
3257. 匿名 2021/04/14(水) 09:21:46
>>3251
全部ですって〜?😱😱😱+3
-0
-
3258. 匿名 2021/04/14(水) 09:24:13
>>3254
まだ韓流が流行る前、25年くらい前かな。
気に入らない子の部屋の窓に生卵ぶつけてる子がいて、普通の感覚じゃないと怖くなった。
韓国人だったのかな。
韓国では日常茶飯事なんだろうか。+9
-0
-
3259. 匿名 2021/04/14(水) 09:25:28
>>789
お茶やコーヒーに含まれているカフェインは利尿作用があるから水分を摂取したつもりでもすぐに排出されちゃう。
カフェインを含む飲み物を摂る時は、一緒にコップ1杯程度にお水を等と良いみたいよ。
白湯も駄目?
+2
-0
-
3260. 匿名 2021/04/14(水) 09:25:31
今日は用事を二つ入れてしまった…
うっかりしてたわ
帰ったら廃人のようかもしれないよwなんか甘いものでも食べようかな
頑張らなきゃ
+6
-0
-
3261. 匿名 2021/04/14(水) 09:26:49
>>3258
えー!
リアルに卵?
それは本場の血が入ってた人かも?
怖い。+5
-0
-
3262. 匿名 2021/04/14(水) 09:27:08
>>3257
そうよー😊
背中も横腹もいっぱいゆらゆらするところあるわ!
+5
-0
-
3263. 匿名 2021/04/14(水) 09:27:46
>>3237
娘さんが嫌だと思っていることを担任の先生に相談するのは良いですね。
相手のお母さんが知り合いなら軽く話してみたいですが
今の時代トラブルに繋がりかねませんし…。
娘さんが男の子にそういう話は聞きたくないよってやんわり言うのも良いかと思います。。+5
-0
-
3264. 匿名 2021/04/14(水) 09:29:02
>>3252
あ、なるほど!笑
こたつって最高なアイテムだよね
本当そこから動きたくなくなっちゃう。+6
-0
-
3265. 匿名 2021/04/14(水) 09:29:32
>>3254
私も、最初はママ友が凝ってて
DVD持ってて借りた人が次々ハマっていってたの見ても
自分がハマると思わなかったです。
それでも光テレビの無料で見られるものくらいしかみてないです。
スポーツも好きなので、だんだん見なくなったかな。+1
-0
-
3266. 匿名 2021/04/14(水) 09:29:38
>>3258
父の不倫相手の家に生卵ぶつけてやりたいと思ったことあるけど、私にも韓国人の血が混ざってんのかな?+2
-1
-
3267. 匿名 2021/04/14(水) 09:30:24
>>523
ステキ!+9
-0
-
3268. 匿名 2021/04/14(水) 09:30:24
>>3193
週5で5時間以上は私にとって未知の領域です!もうフルタイムレベル…すごいです!
もう自分はおばちゃんだなぁと思いつつ、もっと年上の方もたくさんがんばってらっしゃるし、年齢で尻込みしていたらいけませんね。+3
-0
-
3269. 匿名 2021/04/14(水) 09:31:41
>>829
そうだね〜。
高齢出産の親の責任として、自分達の健康管理と、将来子供達が介護で困らない備えだけは、充分には無理でも考えておいてあげたいよね。
+2
-0
-
3270. 匿名 2021/04/14(水) 09:31:56
>>3252
私も冷え性。
皆嫌がるけど
ホットフラッシュがありがたかった。
だけどあっさり終わってしまった。+6
-1
-
3271. 匿名 2021/04/14(水) 09:33:46
>>2965
紺ブレ金ボタン+チノパン+ローファー
も流行ってた気がする
鈴木保奈美のドラマとか+4
-0
-
3272. 匿名 2021/04/14(水) 09:34:21
卵もったいないよ。
おいしくいただいた方がいい。+6
-0
-
3273. 匿名 2021/04/14(水) 09:34:32
>>3261
大学生の時「友達になって」と言われて「いいよ」と友達になったら、毎晩夜中に家に来るようになって「私を苛めたアイツの家の窓に生卵ぶつけてきた」とクスクス笑いながら言ってたりしたよ。
怖かったな。+8
-0
-
3274. 匿名 2021/04/14(水) 09:35:11
>>3138
いいなあ+2
-0
-
3275. 匿名 2021/04/14(水) 09:35:13
>>75
秋生まれで46歳になります。
今年に入ってから、
・寝つきが悪くて眠りも浅い。
・お通じのタイミングがバラバラすぎる。ひどいときは深夜に行く。
・足先は冷たいのに顔は熱い時がある。(これもホットフラッシュ?多量の汗は出ません。)
・短い時間だけど何となく息苦しく感じる時がある。
こんな感じの症状が出てくるようになってきた。
病院に行った方がいいんだろうけど、それも億劫で。
いよいよ突入かなあ…。+6
-0
-
3276. 匿名 2021/04/14(水) 09:36:38
>>3258
生卵投げようとは思わないよね。
もし投げるなら水風船位かなあ。水風船楽しいよね。
+5
-1
-
3277. 匿名 2021/04/14(水) 09:37:06
>>3270
49歳だけど更年期だからなのかデブになったせいで体温上がったのかイマイチよく分からないわ
真冬でも全く寒くない+3
-0
-
3278. 匿名 2021/04/14(水) 09:38:01
ホットフラッシュやっと終わってきた
8年目かなー
重い人と軽い人は何が違うんだろ。
更年期はじまりかけの頃に医者に生理続けてますか?止める方向で治療するか聞かれたー
終わるとからだ的に楽なんだけど、
やっぱり悪いこともあるよね心配だ+5
-0
-
3279. 匿名 2021/04/14(水) 09:38:58
>>3275
その程度なら病院行くまでないよ
あなたが辛くなってきてからでいいと思う
まあそのまま大したことなく更年期終わるかもしれないし+1
-0
-
3280. 匿名 2021/04/14(水) 09:39:20
>>3278
何歳からありました?+2
-0
-
3281. 匿名 2021/04/14(水) 09:39:21
>>3231
同じく40代で子なし。転勤族でペット飼えないので、白猫のぬいぐるみが居るよ。私も人生前半は色々大変だったから、のんびりやってます…+4
-0
-
3282. 匿名 2021/04/14(水) 09:40:08
>>2822
土曜日のAM0:25から再放送あるよ+2
-0
-
3283. 匿名 2021/04/14(水) 09:40:54
>>3270
あはは。そんな人もいるんだね笑
ホットフラッシュあったかくてありがたいって。
冷え性辛いもんね。+2
-0
-
3284. 匿名 2021/04/14(水) 09:42:20
>>1697
仕事切られたって今の生活はどうされてるんですか?+3
-0
-
3285. 匿名 2021/04/14(水) 09:42:39
>>3273
よこ
最近始めたパート先の大学生の女の子が終わったらよく話ではいたんだけど
うちに来たいと言い出して(単なる次の約束の時間潰しだったんだけど)かなり引いたなー
独身のアパート暮らしだけど、歳の差30以上
なにかんがえてるやらクワバラクワバラ+6
-0
-
3286. 匿名 2021/04/14(水) 09:44:05
遠い昔
マンションの隣に越してきた奥さんが
挨拶に来て
「知り合いがいないから心細くて」というから
ちょっとしゃべったら
ネズミ講のパンフレット出して来て驚愕した。+5
-1
-
3287. 匿名 2021/04/14(水) 09:45:10
>>3207
ワンちゃん、売れ残らずに済んで家族になれたんだもの、嬉しくてたまらないし甘えたいよね。可愛いな🐶
受験の時ってストレスもたまりがちだし、ペットがいてくれたら癒されたり気分転換になることもあるから、いいご縁だったのかもね。ワンちゃんと末永くお幸せに。+6
-0
-
3288. 匿名 2021/04/14(水) 09:45:51
>>3280
47.8だったよ
子宮筋腫で生理の終わり頃がホント辛くて、仕事も辞めてしまった。筋腫は小さめの5つで痩せたら小さくなるって言ってたそのままお腹にいます+3
-0
-
3289. 匿名 2021/04/14(水) 09:45:56
>>3263
ありがとうございます。
まずは娘に、自分の嫌だという気持ちをしっかり伝えるように話したいと思います。
ただ娘も怖い系の話は好きなので、興味を持っていやしないかとその辺も少し疑心暗鬼になってます。
娘も昨年の巣籠もり時期にYouTube試聴デビューしてから、注意してないと変なYouTube観てたりするので。
危険がいっぱいな世の中ですね・・。+5
-0
-
3290. 匿名 2021/04/14(水) 09:46:15
>>3286
怖!+4
-0
-
3291. 匿名 2021/04/14(水) 09:47:50
>>3281
ヨコですが、40代子なしで転勤族なのも一緒!
来年の春は引っ越し確定だろうな
荷造りや全然知らない土地で生活するエネルギーをいつまで持ち続けていられるかww
楽しいことや勉強になることも色々あるけどね
+3
-0
-
3292. 匿名 2021/04/14(水) 09:47:56
>>3100
結婚しております+1
-2
-
3293. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:25
>>3266
投げてやりたいよね!!
でもまず父親に辛くあたっちゃうだろうなー+4
-0
-
3294. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:32
>>3276
確かに水風船楽しいけどさw
+3
-0
-
3295. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:39
ZARAの服が欲しい。
安く買う方法はないんだろうか?+0
-0
-
3296. 匿名 2021/04/14(水) 09:51:10
>>3266
思っただけで実行してないなら、大丈夫!(笑)
+2
-0
-
3297. 匿名 2021/04/14(水) 09:51:13
何となくQVCを観てたらアンミカが出てる
あの早口と有無を言わせぬ説得力に洗脳されて買いたくなった
危ない、危ない、冷静に笑
+5
-0
-
3298. 匿名 2021/04/14(水) 09:51:28
>>3273
それはやばい、本物だったかも。
見た目でわからない人もいるからね、顔立ちによるし…+6
-0
-
3299. 匿名 2021/04/14(水) 09:51:46
>>3294
水風船で昔みたいに遊びたいですよね!
気に入らない人にモノ投げたり暴力振るったりとか思いつかないな。
大体卵投げるなんて勿体ない!+5
-0
-
3300. 匿名 2021/04/14(水) 09:52:37
>>3293
女は相手の女を憎み
男は妻を憎むって
周りみても案外あたってる気がする+2
-1
-
3301. 匿名 2021/04/14(水) 09:53:02
>>3295
元々安くない?
MANNGOって日本にもあったっけ?MANGOで買ったら?+2
-0
-
3302. 匿名 2021/04/14(水) 09:54:51
ゲームも戦ったり倒したりするの多すぎ、なんで暴力的なの好きな人多いんだろ
と言う私も鬼滅見ちゃうけど+4
-0
-
3303. 匿名 2021/04/14(水) 09:55:12
>>3297
前にテレビで
なんでもない白いシャツを褒めたたえるという技やってたけど
上手かった。
しかし、冷静に考えたらなんでもないシャツなんだよ。
+5
-0
-
3304. 匿名 2021/04/14(水) 09:57:00
>>3302
アニメやゲームは非現実なのにねー。
私もブリーチの最終章がアニメになるみたいで楽しみです。卍解!+1
-0
-
3305. 匿名 2021/04/14(水) 09:57:14
>>3291
いいなぁ。幼稚園の頃からずっと同じところに住み、結婚後も同じところに住み。他の土地を知らないし、一人暮らしもしたことない。転校生来るたびにわたしもいつかと妄想していたけれど、1度も土地を離れることがなかったよ+3
-0
-
3306. 匿名 2021/04/14(水) 09:57:28
>>3120
文章にすると自分でも一般的にはありえない話だと思うんですけど、
本人もすごく真面目ですし、気持ちは受け止めたいというか、実際こういう事もあるんだな、と。
それにはっきり言って電車とか街でも滅多に見ないレベルの爽やか系イケメンです。
そこらの芸能人より綺麗な顔してます。
性格もちゃらちゃらしてなくて目上の人にも可愛がられるタイプです。
私結婚してるんでごめんなさいで済ますのはあまりに勿体ないと思いはじめてしまいまして。
みなさんならこの先どうするかな?と思ったので書き込みました。
実話です。+2
-14
-
3307. 匿名 2021/04/14(水) 09:58:23
>>3304
そうなんだ~BLEACH漫画も途中までしか読んでないから
最終章アニメ化嬉しいなぁ+1
-0
-
3308. 匿名 2021/04/14(水) 09:58:38
>>2989
わかるよ、アラサーの頃はフルタイムで外で働いて家帰って家事、夫は食がめんどくさい人で、朝は6時半に家を出るから5時くらいから弁当作ってとか、なんでもきっちりやろうと思いながらも家の中じゃ洗濯物の山で平日はソファに座れない、週末はたまった家事と買い物だけで終わり、自分の時間があまりなくて疲れ切ってたよ
でも50代、60代のパートさんたちはめっちゃ元気でね、帰りに居酒屋(お酒飲まないから断る)やカルチャー教室(自分の時間がなくなるから断る)、ママさんバレー(疲れるから断る)などに誘われたけど、なかでもバレーの人が一番元気で、遠くから自転車通勤、しかもこの人が最高齢ときいて驚いたわ
でもまあ年取るごとに手際も良くなるし、上手な手の抜き方っつーか、簡略法も身に付くし、夫もあまりめんどくさいこと言わなくなったし、なんか勤務時間は同じでも昔ほど大変じゃなくなった+3
-0
-
3309. 匿名 2021/04/14(水) 09:58:39
>>3285
今の時代、友達関係でも家に上げるのはかなり慎重になった方が良いかもしれないよね。+6
-0
-
3310. 匿名 2021/04/14(水) 09:59:07
>>3306
ネタ?
もう45超えてるんだったらどうすればいいかぐらいわかるよね?+11
-0
-
3311. 匿名 2021/04/14(水) 10:00:12
>>3306
危なかった
釣られるとこだった〜ー>* ))))><+11
-0
-
3312. 匿名 2021/04/14(水) 10:00:24
>>3302
鬼滅は良いよ。
子供の心に訴える大切な物の方が大きい。+3
-1
-
3313. 匿名 2021/04/14(水) 10:00:30
>>3303
上手いよねー笑
数量限定、今だけこのお値段で、特別に…とか何回も繰り返して説明されるとある種の洗脳状態になるんだね
今日は化粧品だったけど口コミ見てみたら悪い評価も多少あったから冷静にならないとだね笑+3
-0
-
3314. 匿名 2021/04/14(水) 10:01:07
>>3151
あなたの書いてること、全部わかる。その通りだと思った。
>子を授かるというのは奇跡なのですよ。
まさに。
私20代前半に4年ほど結婚してたけど授からず離婚したからもう子供はいない人生だと思って生活してた。40歳を目前にして再婚したらなんと自然妊娠した。
ホント奇跡だと思った。
毎日へとへとだったけど、子供と一緒に寝ちゃって夜中に起きて家事をしてた。
でも毎日楽しくて。ビデオ撮りまくり。母から3歳までが一番いいときだからと言われて子育て味わいまくった。
私にとっては子供を持つに適した時期だったのだと思う。+3
-0
-
3315. 匿名 2021/04/14(水) 10:01:29
>>3310
そうだよね、旦那さんにでも
話せばいいんじゃない?+7
-0
-
3316. 匿名 2021/04/14(水) 10:03:10
>>3300
父親には直接言えるからね
女にもこんなに恨んでるヤツがこの世にいるって知らせたいと思ったの
+1
-0
-
3317. 匿名 2021/04/14(水) 10:04:15
>>2632
じゃあ今ならプラチナ、安く買える?
そんなことはない?+0
-0
-
3318. 匿名 2021/04/14(水) 10:04:44
>>2980
古いと分かる時点で知ってんじゃんw+3
-0
-
3319. 匿名 2021/04/14(水) 10:05:02
>>3307
私もです!剣八さんの話がアニメで観れるとは…!
BLEACH20周年プロジェクトらしいですよ。+0
-0
-
3320. 匿名 2021/04/14(水) 10:05:14
>>3009
私も30代までは全く異常なし!立派なもん!だった。
45歳のときに脳のMRIをとったときも異常なし!どころか年齢よりもずっと血管が若いと言われてた。
なのに、閉経して数年で、動脈硬化予備軍だとか、高血圧や悪玉コレステロール、なんで?って感じ。
私の女性ホルモンは優秀だったんだ、と失ってから思ってる。
あと1か月で再検査。ここが勝負だわ。
がんばる。+4
-0
-
3321. 匿名 2021/04/14(水) 10:05:20
>>3316
お母さんは
離婚とか考えないの?+1
-0
-
3322. 匿名 2021/04/14(水) 10:06:59
独身のオババ様達に質問です。
毎月どれくらい貯金できてますか?
私は一人暮らしの薄給で1〜2万程度だけです。+1
-1
-
3323. 匿名 2021/04/14(水) 10:07:34
>>3298
当時はまだ韓国人とかの概念が無かったからなあ。
今も見た目じゃ分からないけどね。
同じ寮に住んでる子だったから、距離を取るのも大変でした。+7
-0
-
3324. 匿名 2021/04/14(水) 10:07:56
>>3253
ああ、私も若い頃世間知らずで、
引越し先ですごく良くしてくれるご近所さんに皮から餃子作るイベントやるから親子でおいでよ〜と誘われてお宅にお邪魔したら、皆さん仏壇みたいなのに向かって何やらお祈りしだしてビックリした事や、幼稚園で気さくに自宅ランチに誘ってくれる素敵ママのお宅にお邪魔したらアムウェイだった事とかあったなぁ。
素敵ママだったからそれとは別に普通にお付き合いしたかったけど、鍋に特別な興味示さなかったらこっちがスルーされるようになっちゃって淋しかった。
宗教系の人はコミュ力高くてすごいなぁっていつも感心する。+2
-0
-
3325. 匿名 2021/04/14(水) 10:08:00
>>3312
鬼滅
私も
映画館見に行っちゃったよ。+1
-1
-
3326. 匿名 2021/04/14(水) 10:08:37
>>3285
昔と違って子供の友達でも家に上げない人は多いよ。
コロナもあるし、一人暮らしなら外で会った方がいいかも。
家に上げなくても失礼ではないと思う。+5
-0
-
3327. 匿名 2021/04/14(水) 10:08:51
>>3309
ホント!!
まず仕事仲間におごって〜と言ってきて
は?!となったよ
お嬢さまかな末っ子でまる子みたいな自由奔放で、私がニガテなタイプ。仕事も面倒なことは押し付けて平気な顔してるし早く仕事して人生の辛さ知った方がいいよね+4
-0
-
3328. 匿名 2021/04/14(水) 10:10:04
鬼滅、
テレビでやるの待ってる
いつになることやら+3
-1
-
3329. 匿名 2021/04/14(水) 10:10:14
>>3302
私は動物にフォルムが似てるモンスターを殴り倒すのが嫌で、町中の汚れを落とすとか掃除機でモンスターを吸い込むとか丸飲みするタイプを選んで遊んでたよ。+0
-0
-
3330. 匿名 2021/04/14(水) 10:12:13
>>2474
私、これと「恋コロンシャンプー「」が、頭の中でごちゃまぜになる。+5
-0
-
3331. 匿名 2021/04/14(水) 10:12:33
>>3285
こわい!
家のもん盗まれそう。
絶対逃げ切って!+3
-0
-
3332. 匿名 2021/04/14(水) 10:13:08
>>3306
あり得ない話だから突っ込まれてるのではなくて、あなたの幼稚性や表現の仕方なわけだけど。なぜそこに一向に気づかないの😂
勿体なく思えてきたってなに??不倫しようかってこと??
勝手にやってなよ。
モテてきた人なら、上手く交わして和やかに済ますくらいお手のものでしょ。+14
-0
-
3333. 匿名 2021/04/14(水) 10:13:13
>>3322
今は週3に4時間のパートで
今までの貯金を使ってるなー
高校のころから貯金はしてたよ+3
-0
-
3334. 匿名 2021/04/14(水) 10:13:35
>>3003
だから、
友達以上、けど恋人未満です。
子供が独立するまでは
それが理想かなと思ってます。
年の差が3歳の息子たちなので
概ね同時期に独立したとし、
その時、そうなった頃に、
恋人未満でなく、
本当の恋人か夫婦になったり、
そんなんなら良いなぁと
痛切に毎日考えてます
無言のまんまでいいから、
私をギュ~っと
力一杯抱きしめて欲しいんです
「ずっと一人で子育て、
よく頑張ったね、
もう大丈夫だよ」って、
そんなふうに
私を解ってくれる人が欲しい
+6
-2
-
3335. 匿名 2021/04/14(水) 10:14:36
>>3328
私はブルーレイかDVD予約するよ。
伊之助かわいい。+3
-0
-
3336. 匿名 2021/04/14(水) 10:15:23
>>3324
宗教やってる人はグイグイ来るか冷たいか。
私親しくない町内の人が
親が亡くなった時「この本読めば救われる」と言って
本売りに来た。
追い返す気力もなくて買いましたわ。
本は速攻捨てたけど、悲しみは消えなかったな。+6
-0
-
3337. 匿名 2021/04/14(水) 10:15:46
>>3322
失業中なのでゼーロー
泣くしかないわ+2
-0
-
3338. 匿名 2021/04/14(水) 10:16:11
>>3331
コワッ!!
でもそれホントあり得るよ!
盗むって感覚でなく借りたとか、言ったよね?って平気で嘘つけるひとだから
もう距離おいてるから
大丈夫!ありがとう😊+3
-0
-
3339. 匿名 2021/04/14(水) 10:16:32
>>3306
え…
相手はあなたが既婚なの知ってて寄ってきたの?
あなたは、告られるまで向こうの気持ちには気づかなかったの?+5
-0
-
3340. 匿名 2021/04/14(水) 10:17:10
>>3335
そんな良かったんだ?
伊之助って
いつも怖がってる人?+0
-0
-
3341. 匿名 2021/04/14(水) 10:19:54
最近がるちゃん見てると、一瞬背景が黒になってすぐ戻るんだけど、ウィルスかな?
+0
-0
-
3342. 匿名 2021/04/14(水) 10:20:29
>>3230
全然関係ない横だけど、
よくこの文書作ったね。>>⬅これ多用して分かりやすい!
いっぱい返信もらった時とか一気に返す技とかあるのかな?+2
-0
-
3343. 匿名 2021/04/14(水) 10:20:37
>>3340
横ですが、イノシシの頭を被ってる子が伊之助じゃないかな?
いつも怖がってる子は善逸
私も鬼滅観てないけど間違ってたらごめんね!+0
-0
-
3344. 匿名 2021/04/14(水) 10:20:49
40代バツありですが
しばらく彼氏ができません、何だか退屈です
彼氏とまではいかなくてもボーイフレンドくらいはほしいですかおばさんはもう無理なのかな+2
-0
-
3345. 匿名 2021/04/14(水) 10:23:31
>>3326
仲の良い同世代の友達ですら家で会うことないよ?と断ってしまった
ちょっと大人気なかった。。
年齢が30も違うと思わぬことを言ってきて怖いわー
衝撃でコロナの事もわすれてたよ+0
-0
-
3346. 匿名 2021/04/14(水) 10:24:23
>>3305
横の転勤族だけど、隣の芝は青く見えるですね。
逆に羨ましいよ。
+2
-0
-
3347. 匿名 2021/04/14(水) 10:24:30
>>3340
伊之助は、猪の子。
うん、子供と一緒に嵌まってて楽しいw
まさかこの年でアニメ好きになるとは思わなかった。+3
-0
-
3348. 匿名 2021/04/14(水) 10:24:43
>>3343
あっちの人か!!
優しーね♡ありがとう+2
-0
-
3349. 匿名 2021/04/14(水) 10:25:16
>>1281
パープルね!笑
あれおば様たちなんでみんな紫にするのかな。歳重ねてくると素敵ね〜ってときめくようになってくるのかな。
私はまだ分からない笑+0
-0
-
3350. 匿名 2021/04/14(水) 10:25:31
>>3334
私の母も私と妹が成人して家から出てから 恋人出来たみたいだよ。私達も大人だし再婚する予定はないというので口出さないし、会ったこともないけれど。母が幸せならいいしね+6
-0
-
3351. 匿名 2021/04/14(水) 10:25:48
>>3258
生卵をぶつけるなんて、日本人はもったいない、食べ物を粗末にしちゃいけないと思うのが先なんじゃないかな。
あちらは日常茶飯事な感じはするよ。
私もヨン様時代に韓流友達から山ほどDVD借りてドラマを見まくった。
最初は美しい恋愛ものが多かったけど、段々日本人ならどんな韓流ドラマでも受け入れると思ったのかドロドロしたのやら、人前で吐いたり、卵を投げたり、びっくりするような描写が出てきた。たぶん、現実だろうと思う。+9
-0
-
3352. 匿名 2021/04/14(水) 10:26:17
>>3344
おじさんは待ってると思うよ
趣味からとか
いい友達できるといいねー+2
-0
-
3353. 匿名 2021/04/14(水) 10:26:26
>>3306
相手は体の関係が終わった後、武勇伝になる。
あなたは不倫して捨てられたという汚点と若い男と付き合ったという冥土の土産ができる。
+6
-0
-
3354. 匿名 2021/04/14(水) 10:27:47
>>3323
うん、今とは違うね。
韓国人に対する認識とかがね。+5
-0
-
3355. 匿名 2021/04/14(水) 10:27:56
>>3349
よこ
分からないね〜
おばあちゃん紫色好きだったからーのCM思い出すわ+2
-1
-
3356. 匿名 2021/04/14(水) 10:28:40
>>3353
よこ、付き合ったというより遊ばれた?+3
-0
-
3357. 匿名 2021/04/14(水) 10:28:57
>>3335
私予約した(笑)+2
-0
-
3358. 匿名 2021/04/14(水) 10:30:04
>>3264
そうなの、毎日まだ電源いれてるw
朝晩はね。
考えたら、一年の半分以上はこたつ入ってるかもしれない…+5
-0
-
3359. 匿名 2021/04/14(水) 10:30:51
>>3341
ならないよ
ブラウザから見てるけど+1
-0
-
3360. 匿名 2021/04/14(水) 10:30:55
>>406
>>534
え〜、いいですね〜。
私白髪が嫌で嫌で白髪染めに踏み切って今かなり黒髪なんだけど、むしろこんな風にしたかったなぁ。
+0
-0
-
3361. 匿名 2021/04/14(水) 10:31:54
>>3349
うちの娘がジャニーズの紫がメンバーカラ―の子のファンなので、紫の服はおばちゃんぽくならないよう一生懸命ラベンダーとか探してたよ+3
-0
-
3362. 匿名 2021/04/14(水) 10:32:33
>>3266
気持ちはわかる。
それ父さんと相手両方憎たらしいね
でも食べ物は大切にしましょ。ていうか、投げてないなら大丈夫w+3
-0
-
3363. 匿名 2021/04/14(水) 10:34:06
>>3306
相手の方が真面目に言ってきてくれているなら、あなたも真面目に「好きになるなら独身にしておきな。」ってスッパリ切ってあげなよ。
どうせ、今の家庭を捨てるとか無理なんでしょ?
若い相手の方の時間を無駄に取ってしまうのが1番可哀想だよ。
+9
-0
-
3364. 匿名 2021/04/14(水) 10:35:25
>>3344
そんな事ないでしょ。人によるし、高望みしなければ彼氏くらいできるよ。+3
-0
-
3365. 匿名 2021/04/14(水) 10:36:58
不躾な質問だけど、みなさん子供いますか?
私は33で出産して今5歳の子供がいますが、思いの外育児が大変で一人っ子に決めました。
最近、知り合いに「一人っ子かー かわいそうにね〜 それなら夫婦2人の方が良かったんじゃない?」って言われて、かなり気にしてます…
私は3人姉妹で育って楽しかったんだけど、一人っ子ってやっぱ寂しいのかな
全力で遊んではいるけど、やっぱ子供ほど体力ないし…+6
-1
-
3366. 匿名 2021/04/14(水) 10:37:01
>>3094
「母が…重病で…」
「夢があるんだ。アレコレそれ誰なんやかんや〇△❌、でね、まとまった資金がまだ用意できなくて(伏し目がちに)…」
このような分かりやすいのなら逃げられるけど、心配。
傷つけたらかわいそう
こういうあなたのような優しい人のそんなところへつけ込むんだよ。
自分を守ってね!+0
-2
-
3367. 匿名 2021/04/14(水) 10:40:05
>>3306
いやー、マジレスすると年上の既婚女性に声かけるなんて真面目な男じゃないと思う。
勿体ないと思うなら離婚してその爽やか系イケメンと付き合えばいいじゃない。
私なら付き合うとかあり得ないな。
+12
-0
-
3368. 匿名 2021/04/14(水) 10:40:12
>>2965
そうなのですか。
私おばさんなのですが、レスポートって、おばさが持つものかと思ってた。
地方にいたので、通勤の地下鉄も、紛らわしいくらいヴィトンのショルダーバッグの女性ばかりでした。
(地方の人はブランド大好きなんです。)+3
-0
-
3369. 匿名 2021/04/14(水) 10:40:30
>>3365
その知り合いとは縁を切るかなー
何言っても悪い方に言ってくるタイプですよね
一人っ子うんぬんより
それを気にしちゃってるお母さんが心配です
全然気にしなくていいと思うよ+9
-0
-
3370. 匿名 2021/04/14(水) 10:40:45
>>2533
木嶋ってジャーナリストを獄中にいながら落とした強者だよね?
肉体関係なしで落とせるってすげえな+6
-0
-
3371. 匿名 2021/04/14(水) 10:40:59
>>3365
ご主人は?
私は姉妹だから二人いたらいいなって思っていたけれど、夫は自分が一人っ子だけど寂しいとか思わなかったなって言ってたよ。兄弟げんかとかしなくて済むしマイペースに出来るって言ってた+5
-0
-
3372. 匿名 2021/04/14(水) 10:42:15
>>3365
その知り合いは2人兄弟だとしても性別であれこれいうタイプだと思う
気にしない方がいいよ+5
-0
-
3373. 匿名 2021/04/14(水) 10:44:32
>>3365
うちは子供居ないです。
大体人の事にケチつける人は意地悪か幸せじゃないから気にしないでおきましょう。
私、親に孫をみせないなんて親不孝だねって言われるけどそうですねーで軽く返してる。
5歳のお子さん、可愛いでしょうね!全力で遊んでくれるお母さんなんて素敵。+9
-0
-
3374. 匿名 2021/04/14(水) 10:45:05
>>3365
私も同じくらいで産みました。
同じように大変すぎて一人っ子確定していて、人に聞かれてもうちは一人っ子だよと言ってましたが、幼稚園に入ったら周りがみんなきょうだいがいて急に下の子を考えるようになり、出産しました。
これから気持ちが変わるかもしれないし、様子を見てもいいかもしれません。+2
-0
-
3375. 匿名 2021/04/14(水) 10:45:41
私、50代半ばところで皆さん、資産運用してる?
老後の資金とか貯めてる?
いよいよ本格的に考える時期に来てるんだけど
無駄に銀行に突っ込んだままで減る一方なんだけど、、
+5
-0
-
3376. 匿名 2021/04/14(水) 10:46:10
>>3365
かわいそう、これ言われると弱いですよね。
うちも一人っ子です。
うちの子の同級生で4人兄弟がいます。
こちらは子供から「なんで兄弟たくさん産んだんだよ」て責められてショックだったと言ってました。
正解はないと思いますよ。
+4
-0
-
3377. 匿名 2021/04/14(水) 10:46:22
>>3352
友達は主婦で中々飲みに行ったりも出来ずに退屈しています
男女とわずでも気楽に遊べる友達ほしいです+2
-0
-
3378. 匿名 2021/04/14(水) 10:47:26
>>9
おもに顔まわりと分け目に生えてるんだけど、白髪が出てからは全頭を地毛に近い色で染めていた。
でも、春だし飽きたし、そろそろ全体を明るくしたいと思ってカラー専門店に染めにいったら、白髪部分は明るく染まったけど、他は地毛に近い色のまま。
地毛の色とカラーと白髪ってどうやってなじませていくのがいいの?無知な私にご指導を+1
-0
-
3379. 匿名 2021/04/14(水) 10:48:16
>>3364
高望みはした事がなくいわゆるイケメンは苦手です
どうやら私はダメ男を好きになる傾向があります
歴代そんなんばかりです
DV.男ヒモ男等
はぁー⤵︎⤵︎⤵︎+4
-0
-
3380. 匿名 2021/04/14(水) 10:48:35
>>3375
うちは旦那が去年から株を始めて話を聞いてたら自分もやりたくなってます+4
-0
-
3381. 匿名 2021/04/14(水) 10:49:22
子供のいない方、周りはそろそろ孫がどうのっていい始める頃だと思うけど
子供がいないせいか心はまだ40代で老体とのギャップに混乱中でありますw+4
-0
-
3382. 匿名 2021/04/14(水) 10:49:51
>>480
ベルーナのモデルさんは細すぎる!
加工してるのかと思うくらい。+7
-0
-
3383. 匿名 2021/04/14(水) 10:50:07
>>3306
気持ち悪い
+6
-0
-
3384. 匿名 2021/04/14(水) 10:51:26
>>3375
考えてます!!楽天でポイ活から楽天モバイルにしたり
イオン銀行での金利上げと、資産運用?投資信託かとかまだやって3ヶ月ですがはじめましたよ😊
+1
-0
-
3385. 匿名 2021/04/14(水) 10:51:35
>>103
わかるー
牛の脂は融点が高いんだよー ほかの脂は低い。豚は体温でも溶けるから冷たいのでも食べられるけど牛は冷えたのを口に入れるとちょっと変な感じするもんね。
分解酵素もだんだん減るし、だからじゃない?+1
-0
-
3386. 匿名 2021/04/14(水) 10:51:35
>>3380
プラスになってますか?
うちも夫婦でチラッと話す程度でなかなか実行に移せない
でもやってる人は早くやってれば良かったって聞くと焦りしかない
+2
-1
-
3387. 匿名 2021/04/14(水) 10:51:47
>>2942
なるほど!小さい頃から働き者で掴んだ縁と運(旦那様)だったんですね☆ お幸せに〜+9
-0
-
3388. 匿名 2021/04/14(水) 10:51:51
>>3349
日本人の白髪は黄みがかっちゃうんだけど
補色であるパープルはそれを打ち消してくれて、きれいな発色になるのだとか。+6
-0
-
3389. 匿名 2021/04/14(水) 10:53:52
>>3384
楽天モバイルにしたらお得なの?
銀行系はまったく儲からないと聞いてるし
+2
-0
-
3390. 匿名 2021/04/14(水) 10:54:42
>>3376
正解ってないよね。兄弟でも女の子いなくてかわいそう 姉妹でも男の子いなくてかわいそうとか言われるし。男女の兄弟でも同姓の方が一緒に遊べてよかったね 兄弟姉妹が似てなくても似てなくてかわいそうとかなんでもかわいそうって言ってくる人はいる+8
-0
-
3391. 匿名 2021/04/14(水) 10:55:00
>>3375
アラフォーですが、30すぎた頃に個人年金に加入しました+3
-0
-
3392. 匿名 2021/04/14(水) 10:55:09
>>3386
プラスにはなってるみたい
あまり無理するタイプじゃないからほどほどにやってるみたいです
+3
-0
-
3393. 匿名 2021/04/14(水) 10:55:19
>>3379
おっと!そっちか…。
なぜだろうね?ご自分で分析してみるとよいかも。
例えば、面倒見がよくて母性が強くて、変な方へそれが働いてしまう〜とかさ。+2
-0
-
3394. 匿名 2021/04/14(水) 10:56:46
>>3295
ZARAはそもそもプチプラだと思うけどw+1
-0
-
3395. 匿名 2021/04/14(水) 10:56:48
>>2967
文字も良く見えないのに
良く夜釣りなんか出来るわ
まだ若いのかしらw?+1
-0
-
3396. 匿名 2021/04/14(水) 10:57:21
ユニバのCMの山田孝之、ルネッサーン!のお笑いの人みたいだな+3
-0
-
3397. 匿名 2021/04/14(水) 10:57:35
>>3389
楽天モバイルは1年無料よ
もう終わったけど
イオン銀行は普通預金の金利がステージによって上がるのよ! と言っても年に0.1%だけどね+3
-0
-
3398. 匿名 2021/04/14(水) 11:03:15
長文ごめんよ、
まだ若かりし頃、バイトの先輩でよくしてくれた30代後半のお姉様が誕生日にバイト先に花キューピッド贈られた。贈り主は20代の男性客。
凄く羨ましくて、先輩姉さん美人だし凄い!素敵な話!と感動してた。
デートした話とか聞くの楽しみにしてた。
少しして20代男性は先輩姉さんに50万円返さず音信不通に。
先輩姉さんいわく「私がお金貸したことが結果破滅へ向かった」と言ったそうな。
次また違う30代先輩姉さん、20代バイト君から
花束贈られる→付き合う→間もなくお金返さず消える…という事件が起こった。
普通に考えたらそうでしょうということを学んだ。
おばさんに近づく若い男には要警戒よ。
古典劇だよ。
ちなみにかもられた先輩方はその後良い人見付けて結婚してるよ。+6
-0
-
3399. 匿名 2021/04/14(水) 11:05:05
>>3306
既婚のわたし43の時に26の職場独身男性に告白された。あなたのお相手ほどイケメンではないかもしれないけど仕事のできる爽やか好青年。
そりゃ嬉しかったし久しぶりにドキドキもしたけど、相手にはキチンと伝えたよ〜。その職場離れてからも時折メールがきたりしてたけど、何も無かったからこそ今もちょっとした想い出になってると思うよ。+7
-0
-
3400. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:11
>>3179
Spotifyの世界のトップ50聞いてたら何回も入ってきてマジかよ…とは思いました。
無料プランだけどスキップしました。+4
-0
-
3401. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:14
>>3350
優しい娘さんだね〜
私の父が40年ずっと1人だったから、60過ぎに
後妻の母を紹介された時(同年代)凄く
嬉しかったわ!安心した。
1人でご飯食べるよりも2人、病院も買い物も
2人、今の母には感謝してるわ。+7
-0
-
3402. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:48
>>3357
どこで何を予約しましたか?
選択肢がありすぎてw
伊之助好きならAmazonで一番高いのかなぁとは思うんだけど、この値段払ってこれ必要か?的なグッズも他にたくさん付いてて、悩む。+0
-0
-
3403. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:49
>>3371
旦那は2つ下の妹さんがいて、小さい頃はよく一緒に遊んでたみたいだけど大人になってからは、たまーにLINEするくらいです。
兄弟、いた方がいいかなぁ。。と旦那とも3年前くらいまでは頻繁に話していたけど、私が今から0から育児がどうしても想像出来なくて一人っ子で十分!と納得していた矢先だったもんで…+2
-0
-
3404. 匿名 2021/04/14(水) 11:10:07
>>3396
動画観てきた。
山田ルイ53世にしか見えないね😆
ユニバの室内のスヌーピーのコースター、3月でクローズしてたの知って、今少しショックを受けてる‥。
関連動画で出てきた。+1
-0
-
3405. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:23
>>2965
田舎です。
ミキハウスはヤンキー人が好んでました。
田舎です。+4
-1
-
3406. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:56
>>3365
ごめんね。そんな失礼な事言う知り合い私も
縁切るよ。私も、子供一人っ子なんだけど、ずっとかわいそうは、沢山言われたよ。
けど、一人っ子なら生まない方が良かったなんて、きっとかわいそうって言って来た人の中には、思ってる人いたと思うけど、言われた事ないよ。生まない方が良かったなんて酷過ぎる!
私は、不育症で2人目を4回流産してしまって泣く泣く諦めたから、かわいそう。なんで生んであげないの?って言われたる度に、心辛かったよ。なんで生んであげないの?も辛かったけど、一人っ子なら生まない方が良いなんて本当に酷過ぎる!
世の中一人っ子でも楽しい人生送ってる人沢山いるよ。大丈夫だよ。
うちの一人っ子息子も高校生だけど今まで友達沢山出来たし、優しいよねって女の子のお母さん達に言われて来て嬉しかったよ。
負けず嫌いだけど争いが好きじゃないから基本穏やかで(私には、反抗期で塩対応だけど)友達には、良い奴みたい。気にしないで
子育て楽しんでね。一人っ子偏見は、右から左へ受け流して!+11
-0
-
3407. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:54
>>3402
トランプ付きのやつを楽天ブックスで
保育士してるので子どもとやろうかなーと思って+1
-0
-
3408. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:00
>>3018
ずっとババアと言いつつ絡んで来てたけど、
実は仲間に入りたかった、童貞だから
若い子には聞けなくてここに来たんか?
先ずは非礼を詫びてからだよw
+1
-1
-
3409. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:47
>>3018
先ずは働け。+1
-1
-
3410. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:02
>>3405
よこ、
2度言ったー笑+4
-0
-
3411. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:31
じじいが紛れ込んでた?
ここのガル民はつわもの揃いなので退散するよし。
もういないかな?+1
-0
-
3412. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:01
>>3353
逆じゃない…?
BBAは22も下のイケメンとやったら武勇伝でしょ。
若い男の方がBBAとやったなんて後で思い出して汚点なんじゃないかなぁ。+6
-2
-
3413. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:28
>>3390
横だけど「かわいそう」て、人に面と向かって言う言葉じゃないしね。
マウント含まれてたりするし、むしろ傷つく人や不快に感じる人の方が多い言葉だったりする。+8
-0
-
3414. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:28
>>3018
ここの優しいやり取り
好きだわ~+1
-1
-
3415. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:31
>>3271
懐かしい〜!
渋カジですね!!!
うちの田舎ではオリカジと言われておりました〜+2
-0
-
3416. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:24
>>3369
何を言っても悪い方に言って来る人っているよね。
本当にそういう人は、神経すり減るから関わらないのに限るよ。
何を言っても悪い方に言ってくる嫌な人いたな。思い出す度に腹立つ😤+5
-0
-
3417. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:31
まだ一人っ子の偏見ってあるんだね‥+5
-0
-
3418. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:06
>>3414
自己
オエ~間違った!
汚いのに返信したみたいになった
オエ~+1
-0
-
3419. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:21
>>2901
頭痛薬は頻繁に飲むけど
胃薬はまったく飲んでないよ
ストレスも人並みにあるけど
今はたいした事ないかな。
もう終わるならスパッと終わって欲しいわ、生理
+3
-1
-
3420. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:59
>>3418
???
+1
-0
-
3421. 匿名 2021/04/14(水) 11:24:52
>>2909
それは知らなかった
残り血なのね
気付かないくらい うっすい血なんだよね
+2
-0
-
3422. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:17
>>3408
横
まずではないよね。二度と来るなですよね。
+1
-0
-
3423. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:58
雨早くやまないかなー
買い物、自転車だから雨だと辛い
昨日も一昨日も行けなかった
今日の夕飯なんにしようかも悩む
はぁ+4
-0
-
3424. 匿名 2021/04/14(水) 11:26:16
>>3003
横だけど、セフレくらいいたっていいんじゃない?
元コメさんはそういうのを求めてるんじゃないと思うけど、別に大人なんだし、不倫でさえなければ。+3
-10
-
3425. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:05
>>2963
あ、ありがとうございます!
40歳の記念に大型バイクの免許を取得したので
また50歳の記念に何かやろうかと思っています。
今のところ、一眼レフカメラを買って挑戦したいのと
ずっとメガネなのでコンタクトレンズにしたいと思ってます。+5
-0
-
3426. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:13
>>3336
本をタダでくれるならまだしも!
いらないけど+5
-0
-
3427. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:43
>>3406
コメ主です。
ありがとう。泣きそう。
うちも息子です。あなたのご子息みたいに優しくて穏やかになって欲しいなぁ。
周りは気にせずに、家族3人で楽しく暮らしていきます!!
ちょっと弱気になっていたところ、救われました。
+7
-0
-
3428. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:01
>>2889
私40代初めの頃そんな感じになってその後ホットフラッシュ来てそれももう終わった気がする。
来年50になります…
40代殆ど生理なかった〜+4
-0
-
3429. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:53
>>3420
わかりにくくてごめんよ。
普通にここのやり取り穏やかで好きって送信しようと思ったのに、気持ち悪いじじいにゴツンと返信しようと用意してたの忘れてレスポンスで送信してしまったの。
我ながら変な文章ごめん
+2
-0
-
3430. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:55
>>880
アボガドいいよね。
便秘、美肌に効いてます。+2
-0
-
3431. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:56
>>3423
雨の中でも傘なしで自転車こぐよ!私は今日も行く+2
-0
-
3432. 匿名 2021/04/14(水) 11:32:16
>>3423
私も食材の買い物へ行く予定
雨だけど冷蔵庫ほぼ空っぽだから行かなくちゃ😢
夕飯考えるの面倒だよね+4
-0
-
3433. 匿名 2021/04/14(水) 11:32:18
>>3413
横ごめんね。私は、田舎だから一人っ子偏見酷くて、かわいそうは、本当に子供が、小学校卒業するまで言われて来たよ。
中学入ったら、ピタリと言われなくなった
(もう私自体生みたくても生めない年齢になったの皆分かったから諦めかな?)
幼稚園から小6まで保護者の集まりの度に言われたし。憂鬱だった…。
知り合いにいた一人っ子の人は、どうしても生みたいからと治療して何回も流産して上の子小6の時に2人目やっとの思いで生んだけど、周りは、一人っ子かわいそう言ってくるくせに、いざ2人目妊娠すれば、上の子と歳離れてかわいそう、高齢で妊娠かわいそう、結局色々嫌な事言われたって言ってたよ。何をしても言われるんだよ。
私は、気にしない。+5
-0
-
3434. 匿名 2021/04/14(水) 11:35:11
昨夜は華麗にスルーしてたのに、変な男の相手してあげちゃうの?
アンカーつけて返事どころかマイナスすら付いてなくて見事だったなぁw+4
-1
-
3435. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:15
>>3407
トランプ!
気になってました。
魅力的だなぁトランプ。
Amazonもだけど、特典の絵柄を教えて欲しい。
参考にしたい。
届いた時のお楽しみなのかな。+3
-0
-
3436. 匿名 2021/04/14(水) 11:37:26
>>3405
ミキハウスは日本の老舗だから、頑張って欲しい。+8
-0
-
3437. 匿名 2021/04/14(水) 11:38:20
>>3427
横だけど、うちも27歳で産んだ1人っ子の息子のみ
「2人は絶対産んだ方がいい」もよく言われたけど特に気にならなかったかな
ただ、その1人っ子の息子が小学生1年の時「…何でうちのママは赤ちゃん出来ないんだろう。悠太んちも大和んちも赤ちゃん出来たのに…」とぶつぶつ独り言を言っててうるせーよとは思った+4
-0
-
3438. 匿名 2021/04/14(水) 11:39:56
このトピでは新人の若者となりますが
お姉様がたの経験談参考にさせてもらってます。
既に体調悪い日が多くて、40代が怖いです。
30代後半で不調続いてるともっと悪化するものでしょうか…+4
-0
-
3439. 匿名 2021/04/14(水) 11:39:58
>>3425
横
大型バイク良いなぁ。
憧れるけど怖いけど憧れる+3
-0
-
3440. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:04
>>3427
長い読みにくいコメントで、こちらこそごめんね。
私も沢山嫌な事言われて来たから自分の事みたく心配してしまいごめんね。
全然うちの息子は、だめだめ野郎なんだよ😅
あなたのコメント読んだだけで、優しい方だと感じたので、きっと息子さんも、優しい男の子だと思います。気にしない。親子仲良くが1番だよ。
右から左へ受け流してれば、そのうち言われなくなるよ。子育て楽しく頑張ろうね✨
+3
-0
-
3441. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:15
>>2965
ミキハウスの幼児向けロンパースが可愛くてそればかり息子に着せてた
ミキハウスにいくら貢いだことやら+4
-0
-
3442. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:41
>>3424
気持ち悪い
+5
-1
-
3443. 匿名 2021/04/14(水) 11:42:41
>>3436
応援できたら良いな。
世のオシャレさんが頑張って着てくれますように。+6
-0
-
3444. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:45
>>3365
各々のご家庭で体力や経済力など違うので
何を持って幸せ、かわいそう、は無いと思います。
それなりに歳を重ねて経験を積んでるはずなのにそんな失礼なこと言ってくる友人とは距離置きますね。
そんなこと言う人のお子さんがかわいそうです。+3
-0
-
3445. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:56
>>3436
横です。
ミキハウス、若いママさんに人気なんだよね。
質が良いしデザインもかわいいしね。
私はファミリアも好き。+8
-0
-
3446. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:58
>>2889
49歳だけど同じような感じだよ+2
-0
-
3447. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:29
>>3434
夜の方がネットスキルの高い人が多いからね
昼間はそんなに高くないんだよ
だからスルー出来ない+5
-1
-
3448. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:44
>>3437
ブツブツ呟くかわいい息子さん。そして、うるせえなと気にしないお母さん、私好きだよ。
うちの息子は、お兄ちゃんほしいは、言われた事あったなwお兄ちゃんは、生めないから無理だわよって2人で笑った記憶あるよ。
気にしないのが1番だよね。+3
-0
-
3449. 匿名 2021/04/14(水) 11:46:31
>>3434
八つ当たりしたくて獲物を探してて…
いかん、心がすさんでる証拠だね。
スルースルー+0
-0
-
3450. 匿名 2021/04/14(水) 11:47:33
>>2909
私はもう終わったけど、最後はそんな感じでしたよ〜
なんか最後の1年位は3か月空いたりして「お!卒業か?」を繰り返して、3日位で終わりを繰り返して、
とうとう卒業したわ。半年来なきゃ終わりみたいよ。
だけどまだ更年期が3年位残ってるわw+2
-0
-
3451. 匿名 2021/04/14(水) 11:48:51
うちみたいに元々独りっ子主義の家庭ならいいけど(4人兄弟で常に戦時中みたいなので優雅な一人っ子に憧れてた)そうじゃなければいくつになっても迷うだろうとは思う
仕方ない
+3
-0
-
3452. 匿名 2021/04/14(水) 11:49:47
>>3321
相手が自宅に電話かけてきたりするからさ
20歳の時に母親がまとまったお金持って家出てって学校のお金が必要だったから大変だったのよ+0
-0
-
3453. 匿名 2021/04/14(水) 11:52:40
>>3433
周りの人、育児が大変で羨ましかったんじゃないかと思う
+3
-0
-
3454. 匿名 2021/04/14(水) 11:52:52
>>3452
あなたは父とその後妻と3人で住んでたってこと?
あなたの実母も酷いな…+1
-0
-
3455. 匿名 2021/04/14(水) 11:53:54
>>3183
本当それはどうするんだろ?
顎の骨にビス埋め込んであるのに取るのかしら?
誰か歯科助手とか医者の嫁は居ないかしらw?
医者の嫁は分からないかw+2
-0
-
3456. 匿名 2021/04/14(水) 11:54:30
恋しく無い+0
-0
-
3457. 匿名 2021/04/14(水) 11:56:01
>>3450
横ごめんね。やっぱりそういう感じで閉経していくんだね。
41の去年から、3日しかない量が少ない生理が、来たり来なかったり繰り返して今年も1月来なくて2月の中旬に3日だけ、それから今日まで全然来なくて、もしやいよいよ終わりかなとナプキン買うの止めてる。
小4の終わりに初潮が来て、ずっとずっと苦痛だった生理と、さよならが近いと実感してくると苦痛なのに、さみしさが出て来たよ。
+5
-0
-
3458. 匿名 2021/04/14(水) 11:58:32
>>3401
お父さんはアラサーからずっと父子家庭で1人で子供を育ててきたんですか?+2
-0
-
3459. 匿名 2021/04/14(水) 11:59:30
やっと中島ハルコの録画見た
漫画持ってるから楽しみだったんだー
大地真緒最高だわ+1
-0
-
3460. 匿名 2021/04/14(水) 12:00:59
>>3457
41歳は確かに終わるのちょっと早いかも
まだ心の準備できないよね
私は49歳だからいつでも閉経こーい更年期どんとこーいて感じだけど+6
-0
-
3461. 匿名 2021/04/14(水) 12:02:07
>>3457
凄く早かったのね!
長い間ご苦労様😊
でも前後10年と言うし、私はまだ少しホットフラッシュ有るしあちこち関節痛むし、ナプキン買わない分が医療費になるわw
+3
-0
-
3462. 匿名 2021/04/14(水) 12:03:02
私、初潮きたのも中3で遅かったわ
ちなみに身長は155センチで低め+3
-0
-
3463. 匿名 2021/04/14(水) 12:05:11
>>3458
そうですよ。3人ね。
配管工で企業してて本当に大変だったのを見て来ました。
父には感謝してます。
だから人生の終盤に寄り添える人が現れた事、
とても嬉しいです!+4
-2
-
3464. 匿名 2021/04/14(水) 12:05:25
生理早い子は小学3年でくる子もいるもんね
体格の良いお子さんね
+4
-0
-
3465. 匿名 2021/04/14(水) 12:07:32
>>3463
じゃまだあなた達は幼かっただろうし遠足のお弁当とかもお父さんが作ってくれてたの?
偉いなあ、うちの主人は多分できないわ+4
-1
-
3466. 匿名 2021/04/14(水) 12:11:54
>>3462
私も遅かったー。
中二の終わりくらい。その時の身長は160くらいだったけど169まで伸びた。
私の場合はガリガリだったから生理が遅かったのかなと思う。
なかなか初潮が来なくてコンプレックスだったな。+5
-0
-
3467. 匿名 2021/04/14(水) 12:13:46
>>3465
力仕事だから朝は海苔に納豆で太巻きを作り、
その間に洗濯して、父は料理が好きだから、
夜は煮物してくれて。
おやつとかも無かったど貧乏だったけど、
父の苦労を知って居たから兄弟共文句も言わなかった。
遠足もおにぎりだけの時もあったし、運動会も来れなかった事も当たり前だった。
でも寡黙で我慢ばかりして来た父だから、
子供は分かってる。
+4
-3
-
3468. 匿名 2021/04/14(水) 12:19:00
>>3467
お父さんに長生きしてもらわなきゃね
これから老後はゆったりと過ごせるといいね+5
-0
-
3469. 匿名 2021/04/14(水) 12:20:41
>>3466
身長かなり高いのに生理遅かったんだ
スリムだったせいかな
私も 当時は 痩せてました+2
-3
-
3470. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:01
>>3468
私の自慢の父を褒めて頂けて嬉しいです!
親子共々苦労はして来たけど、今は沢山の孫に
囲まれて、自分で作った畑でのんびり野菜を作ったりして過ごしてくれてます。
腰も膝も手術したのに、まだまだ身体を動かしてる
父には今が1番幸せなんじゃ無いかなぁと思ってます。
お返事どうも有難う!+5
-3
-
3471. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:42
>>3448
うちは小学生の女の子だけど、お友達の下の子相手するのが大好きで「妹がほしい」と。「お菓子半分ずつになっちゃうかも」と言ったらそれ以来言われなくなった。+6
-0
-
3472. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:02
>>1972
篠沢教授だった!記憶力低下,+0
-0
-
3473. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:03
>>3425です。
周りに誰もバイク乗ってる人がいなかったので怖かったけど、高校生の頃からの夢だったので。
ほんの少しの勇気があれば、世界が変わりますよ!
+2
-0
-
3474. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:18
>>3470
私の父は57歳で癌で亡くなったんだ
年金1円も受け取らずにw
父も生きてたらきっとそうやって孫と畑仕事してたな
父の分まで長生きして穏やかに過ごせますように+6
-2
-
3475. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:52
>>3462
一緒だ〜身長も同じ+1
-0
-
3476. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:51
>>3474
お父さんそんな若さで…
寂しいですね。
親が居てくれるだけ私は幸せですね。
お母さんはご健在なの?+6
-0
-
3477. 匿名 2021/04/14(水) 12:35:26
パート始めてから爪が割れる
ジェルネイルやろうかな
2ヶ月くらいはもつかな?+4
-0
-
3478. 匿名 2021/04/14(水) 12:36:56
卵子の数と
心臓の鼓動は一生での数は決まってるっていうよね?
ガセかな?+2
-3
-
3479. 匿名 2021/04/14(水) 12:43:10
>>3397
よこ
0.1%ってなかなかないよね、
うちの旦那も株を始めたけど、ギャンブルだと思うとわたしはソワソワしちゃう。
いくらあったら安心できるのかしら…+2
-2
-
3480. 匿名 2021/04/14(水) 12:44:08
>>3471
かわいいね✨お菓子半分こ嫌だもんねw
ほっこりしたよ。+2
-0
-
3481. 匿名 2021/04/14(水) 12:44:12
>>2426
2405です
早速トイレでトレーニングします!
お尻の穴閉じる体操もやってみます
尿漏れも心配だけど、後々子宮脱も心配。
筋肉鍛えます+1
-0
-
3482. 匿名 2021/04/14(水) 12:45:12
来週の月曜日、35歳の誕生日です!
なんかしといた方がいいことありますか?
今更感が有りそうですが+4
-0
-
3483. 匿名 2021/04/14(水) 12:47:44
>>3460
ありがとうございます。その通り。小4の終わりに、心の準備もないまま初潮来ちゃって
42で心の準備ないまま閉経しそうですw
けど大丈夫。もう毎月うんざりだったから
何とか乗り越えねば!アドバイスありがとうございます+3
-0
-
3484. 匿名 2021/04/14(水) 12:48:27
>>3412
20代男なんて性欲むんむんだから、女側はやろうと思えばやれるよ。そんなの武勇伝だと思ってたら恥ずかしい。+4
-1
-
3485. 匿名 2021/04/14(水) 12:49:51
1985年生まれだけど
1989年からの平成生まれがいつか来るのかとドキドキしてしまう
そう考えると平成って早すぎるね。
まだだけどあと3年かな。
私の妹も平成元年生まれ。
+1
-2
-
3486. 匿名 2021/04/14(水) 12:50:40
>>3482
ちょっと早いけど、
お誕生日おめでとー🎂
やっておくことは、年齢だけ見て「今更」だとか思わないスタンスを手に入れること!かな🙂35はまだまだ若いよ、とつくづく思う40です。+5
-0
-
3487. 匿名 2021/04/14(水) 12:50:58
>>3461
ありがとうございます。中身は、幼かったのに体格が良かったせいか、4年で来ちゃって
本当に長い間苦痛だったんだけど
母も43で閉経したそうなので体質似てるのかも。更年期何とか頑張ります!+4
-0
-
3488. 匿名 2021/04/14(水) 12:51:46
このトピではないけど、トピタイの内容に沿って「こんなことあったの聞いてよ~」程度の気持ちで書き込んだコメに、厳しい論調で返信書かれて凹んでしまった
仕事の失敗も反省して生かそうと思うのに何かひきずってしまう
年とったら強くなると思ってたのになあ+1
-0
-
3489. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:03
>>2784
わたしも竹内涼真好き
185cmの長身に童顔がいいわ
彼女も気の強そうなモデルってとこも素敵だなと思う+1
-0
-
3490. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:04
>>2446
私も同い年。1番子供が多かった時代だっけ?+2
-1
-
3491. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:31
>>939
これ見てプリン作っちゃったよ😆+1
-0
-
3492. 匿名 2021/04/14(水) 12:54:14
>>3490
一番多かったのは1973年4月〜1974年3月の今47歳の学年
団塊ジュニアは47〜51歳かな?
+7
-0
-
3493. 匿名 2021/04/14(水) 12:54:55
>>2313
食事で終われて良かったです💦😅
もし、良い感じになってしまったら、断れる自信無いです💦+1
-1
-
3494. 匿名 2021/04/14(水) 12:56:58
>>2899
ありがとうございます!
5時起きだったので返信いただいた時間は眠れてたと思います
かなりストレス溜まってるんだろうな…+1
-0
-
3495. 匿名 2021/04/14(水) 12:57:32
>>3479
いまは0.001とかでしょ?
0.1%はかなり良い!!
100万で1年預けたら1000円つく
あってる?+2
-0
-
3496. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:46
>>2889
生理は個人差あるね
叔母は43歳で閉経
母親は55歳
もう一人の叔母は60歳まで生理あったらしいが子宮がんになった
私は46歳だけど45歳あたりから3週間で来たり2ヶ月とんだりを繰り返しながらまだ生理はある
生理ある間は妊娠する可能性があるらしいからまだ避妊はしなきゃいけないから早く終わってほしい+0
-0
-
3497. 匿名 2021/04/14(水) 13:00:14
ひのえうまの世代は学年のクラスが半分以下
少なかったの思い出した+1
-0
-
3498. 匿名 2021/04/14(水) 13:01:37
>>3488
たしかにトピの流れに沿って私も〜ってつもりでコメントしたことに噛みつかれるとダメージ大きい…
私も若い時より今の方が細かいこと気にする性質がどんどん強くなってる気がするー+2
-0
-
3499. 匿名 2021/04/14(水) 13:01:45
>>3405
間違いないです
私の通ってた学校はヤンキー学校だったので+2
-0
-
3500. 匿名 2021/04/14(水) 13:05:40
>>3476
母は独り暮らしで元気で暮らしてます
今75歳だけどまだ働いてるw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する