-
501. 匿名 2021/04/13(火) 11:18:13
>>491
横ですけど、食生活が少々ダメでもちゃんと筋肉をつけていけば糖尿の数値はちゃんと下がりますよ。体験済みです笑+16
-0
-
502. 匿名 2021/04/13(火) 11:18:28
ババチャンだー!嬉しい。
月1の病院の待合室にいて気持ちが沈んでたから。
病院に来るだけで疲れた、そして予約制でも30分以上待ってる。
仕方ないけど。+53
-0
-
503. 匿名 2021/04/13(火) 11:18:41
45歳です
がるちゃん内でババアとか言ってすぐバカにする人達いるけど、皆いずれ年を取るのになんでそんな事言うんだろうか?
純粋に疑問
今20歳の人でも10年経ったら30歳
20年経ったら40歳
私が体感した時間の流れで言えば本当に10年20年なんてすぐ過ぎるのに
やっぱり経験しないと分からないのかな?+73
-1
-
504. 匿名 2021/04/13(火) 11:20:39
朝ごはんの納豆に大根おろしが必需品になった。体が欲してる感じなんだよね+11
-2
-
505. 匿名 2021/04/13(火) 11:20:42
39歳アラフォーです。
最近はすぐ身体も疲れ、そしてその疲れも取れず…持病の発作もよく起きるし、つらい。
そして、名前とか言葉もちゃんと言えていない時がある。
例えば、今日から始まるドラマ「大豆田とわ子と元夫達」の大豆田とわ子を何故か大和田豆子って何度も言ってしまうし…若い頃はこんな事滅多になかったんだけどな。+15
-1
-
506. 匿名 2021/04/13(火) 11:20:58
ここ2年ですっごい白髪増えた〜
コロナでマメに美容室行けないのに…
頭の右側すごい多いから分け目も変えられない…+27
-0
-
507. 匿名 2021/04/13(火) 11:21:43
>>66
私は逆だわー
若い時はタンやハラミ好きだったけど、今はカルビ
同じく量はそんなに食べられないけど笑+3
-0
-
508. 匿名 2021/04/13(火) 11:22:04
>>505
わかるわかる、
旦那との会話にもアレアレ!が増えてきたよ…
なかなか新しいワード覚えられなくなってきた…+18
-0
-
509. 匿名 2021/04/13(火) 11:22:17
>>310
私も介護問題あれこれ悩んだりもしたけど、結局母は少しボケて静かな老人になり「また明日楽しいことしようね」って寝かしつけた日の夜、トイレに起きて脳卒中で倒れ次の日に亡くなりました。
父は元気で町内会の活動などもやってるから私の方が父に介護されそうだわ。
+17
-0
-
510. 匿名 2021/04/13(火) 11:22:34
>>17
上がったのは楽だけど、それと前後して急激にシワが増え見た目が老化した……ほんの数ヵ月で5歳以上老けた。
やっぱりホルモンの力って凄いんだわ。+89
-0
-
511. 匿名 2021/04/13(火) 11:23:07
>>49
49歳です
自発的な性欲はないけど誘う要素(彼氏との電話、小説の濡場)があるとちょっとムラムラする
4コ下の友達は年がら年中発情して旦那に週1回を義務化してるけど足りないと言っている
個人的な感覚では40歳くらいがピークでだいぶ無くなって来た気がする+69
-0
-
512. 匿名 2021/04/13(火) 11:24:16
マスクで目の下からあごまで隠せるからありがたいわ。
マスク生活ずっと続いてほしい+32
-2
-
513. 匿名 2021/04/13(火) 11:24:40
>>504
納豆美味しいよね。
夜に食べると良いってなにかで言ってたから夜に食べるようにしてるけど、お手軽おかずだから本当は朝か昼に食べたい。
でも健康情報には抗えない。。。+14
-0
-
514. 匿名 2021/04/13(火) 11:25:19
>>86
あれ?なんか目頭が熱くなった
涙もろくなるよね+74
-0
-
515. 匿名 2021/04/13(火) 11:26:56
お金なくて、楽器を売るしかないな。
それでも年金が払えない、どうしよう・・・+8
-0
-
516. 匿名 2021/04/13(火) 11:27:02
先日、新たに生命保険に入ったんだけど説明聞いてるだけですごく疲れた
その夜には旦那が浮気したから400万もらって出ていく(怒)って怒鳴ってる夢見たし
そう、死亡したら400万降りる保険に入ったのですよw
生命保険だから浮気じゃお金出ないんですけどねw
+10
-0
-
517. 匿名 2021/04/13(火) 11:27:27
>>458
私は新五捕物帳!
杉様の岡っ引き姿すき😄+8
-0
-
518. 匿名 2021/04/13(火) 11:27:46
もう何を着たらいいのか分からなくなってる
店に行っても若い子向けか、もっと年寄り向け(70代とか?)の2極化してる
サイズ感もなんか昔のSがM、MがLっぽくなってるし、アラフォー向けくらいから値段がガン!って跳ね上がる
アパレルさんよどうにかしてくれ~+32
-0
-
519. 匿名 2021/04/13(火) 11:28:21
38です
数日前から右手首が痛い
ドなんとか炎かなー
更年期の人もなりやすいって書いてあって
生理前辛い
+6
-0
-
520. 匿名 2021/04/13(火) 11:28:57
>>439
ごめん、手が滑ってマイナス押してしまった。
アラフィフで指紋がなくなったのか?よく手が滑るのです。ビニール袋やゴミ袋を開けるのに苦労しております。+33
-0
-
521. 匿名 2021/04/13(火) 11:30:11
>>41
私も41で産んで今51歳だよ
やっぱ小学生で親が五十路は子供が可哀想と思う
早く産んでおけば良かったと50になったら後悔するよ
+110
-40
-
522. 匿名 2021/04/13(火) 11:32:55
>>93
多分だけど来世は無いので今世を楽しもうよ
仕事が大好きなら打ち込むのもよし
生活のために仕事してるなら楽しむためにお金使おうよ
親御さんも93さんが楽しそうにしてるなら安心するよ、きっと
何も残さなくてもいいじゃん
手ぶらで死んでも「そこそこ楽しんだしまあ悪くない人生だったかな」って思いたいよ
アラフィフ独身より
+73
-0
-
523. 匿名 2021/04/13(火) 11:37:36
>>406
こうかな?+48
-2
-
524. 匿名 2021/04/13(火) 11:38:25
上の子を23で産んだから手が離れるのが異常に早かった
でも寂しいよ~+11
-1
-
525. 匿名 2021/04/13(火) 11:38:39
毎日の子育てと仕事、気分転換にラインオプチャはじめたけど、何だかな…
夫婦仲悪い人、私生活大変な人ばかりだし
夫に話した方がスッキリした
友人欲しいのに出来ん+7
-0
-
526. 匿名 2021/04/13(火) 11:38:48
>>483
子どもの頃から猫飼うの夢で戸建てに引っ越したけど、動物嫌いの親引き取ったから結局飼えないんだ。私ももう40代半ばになってしまったし、この夢が叶うことはないのかもなあと思うと悲しい。かわいい金魚はいるけど彼らを触って愛でるわけにはいかんしなー+12
-1
-
527. 匿名 2021/04/13(火) 11:40:09
子供が大きくなって相手してくれなくなったので、ペットを飼おうかと旦那と相談してる
でも旦那は犬がよくて私は猫がいいから話は平行線のまま
+11
-0
-
528. 匿名 2021/04/13(火) 11:43:50
>>501
アドバイスありがとうございます
特に検査で引っかかってはいないのですが、食後の眠気と動悸が気になります
運動嫌いなので筋トレはプランクぐらいしかやってません
何か簡単なオススメ筋トレありますか?+6
-0
-
529. 匿名 2021/04/13(火) 11:45:09
>>480
笑笑、わかる!
後、生協さんの服も。
野良作業する私は旦那の要らなくなったYシャツの袖口にゴム入れて腕まくりしやすいようにリメイク。お尻も隠れるし日焼け防止にもなって重宝してた。
ベルーナで似たようなシャツのCMやってて、やはりな😏と流行らしたの私よ的な気持ちになったよ笑+9
-0
-
530. 匿名 2021/04/13(火) 11:45:44
>>515
免除申請は?+7
-0
-
531. 匿名 2021/04/13(火) 11:47:02
>>496
テンスターってメーカーのヘナカラートリートメントです
ヘナはただのトリートメント成分ですので普通のカラートリートメントと変わらないとは思います
髪はかなり艶々なります、色は完全ではないけど割合少ないなら目立ちませんよ!+18
-0
-
532. 匿名 2021/04/13(火) 11:51:15
>>503
本当に。そういう人は若さしか取り柄が無いのでしょうね。
あっという間にみんなおばちゃんになるのにね。
可哀想な人だなぁと思います。+29
-1
-
533. 匿名 2021/04/13(火) 11:51:47
>>56
私今年40だけど、歌詞がところどころしかわからないから今聞いてきた。
小室さんって色々アレだけどやっぱり才能あるよね。
中学、高校の時はグローブに泣かされたわ。+58
-0
-
534. 匿名 2021/04/13(火) 11:57:10
洋服を店頭で買うのが苦手で、身長の関係でフリーサイズ・9号サイズが着れないから、日本製でサイズ展開も多いアラサーアラフォー向けの服が買える通販を利用していたのに、ブランドごとなくなってしまった
今はほぼ在宅ワークだし、買い溜めた分があるけど、この先が心配…+6
-0
-
535. 匿名 2021/04/13(火) 11:57:22
>>529
そういえば、子供にどうして生協の時だけ生協さんなの?って聞かれた。確かにしまむらさんイオンさんとは言わないし、郵便局さんとも言わないなぁって思った+6
-0
-
536. 匿名 2021/04/13(火) 11:59:24
>>485
素敵な情報、ありがとう!!!+12
-0
-
537. 匿名 2021/04/13(火) 12:03:22
>>207
母が更年期大変だったので今から心配してたけど、貴女みたいな方がいると聞けて希望持った!
そっち側になれるといいなー+46
-0
-
538. 匿名 2021/04/13(火) 12:03:26
51歳、2、3カ月に1回生理がない、今月生理が来なかった
こうやって閉経していくんだね
これ以上太りたくないんだけど太るのかな
欲張ると辛いから、細くなくてもいいから筋肉つけて
引き締めるのだけきをつけることにする+8
-0
-
539. 匿名 2021/04/13(火) 12:03:51
>>535
答えは単純よ。
個配で担当の人が毎週運んでくれるから。
かといって担当の人の名前覚えてないし、二、三年で担当も変わるので、呼ぶとき『生協さん』となる。
やっぱり重いそれなりの量の荷物を運んでくれてるので感謝の想いも込め、さんをつけてる。+13
-0
-
540. 匿名 2021/04/13(火) 12:04:08
45歳だけど、毎日筋トレと縄跳びしてます。
妊娠期間を除いて、かれこれもう30年やってる。仕事やら育児やら、疲れるから体力は必須だもんねぇ。
これからも、筋トレ縄跳び、栄養のある食事で、健康で長生きしたいな!+14
-0
-
541. 匿名 2021/04/13(火) 12:04:11
>>524
私は上の子25歳で出産
すごく身軽になった気がして楽しくなってきてる
下の子も就職して手を離れたから学費の心配もなくなったし
やっと自分の好きなことに少しだけお金かけてもいいって心の余裕があるのっていいなって思う
実際そんなに自分のためにお金使うことってできないんだけどね
せいぜいコンビニのスイーツくらいだけど
なんか楽しい+16
-1
-
542. 匿名 2021/04/13(火) 12:04:16
>>17
いくつぐらいで生理って上がりますか?+19
-0
-
543. 匿名 2021/04/13(火) 12:05:55
人間ドッグで今年胸と肝臓に良性腫瘍二つも見つかって怖い
今まで引っかかった事なかったのになー+14
-0
-
544. 匿名 2021/04/13(火) 12:06:15
>>64
私は左側です。
+7
-0
-
545. 匿名 2021/04/13(火) 12:09:02
1日1食生活で若返るっていうからやってみたら痩せた。痩せたけどキレイじゃないんだよね…お腹が空かなくなってどんどん体重が落ちて怖くなったよ。周囲に心配されるから3食に戻して元の小太りにもどったわ。でも元気よ+12
-0
-
546. 匿名 2021/04/13(火) 12:09:16
>>528
横だけど、下半身の筋肉を鍛えるのがベストと思います。
糖尿なると下半身の筋肉は落ちるらしいですが。
+7
-0
-
547. 匿名 2021/04/13(火) 12:11:04
>>528
他の方も回答されてますが下半身ですね。スクワットはかなり効果あります。他にはYouTubeで3分とか5分の全身運動動画がありますのでそれですね。やってみると分かりますが、3分でとんでもない疲労感で立てなくなるくらい激しいですよ。+4
-1
-
548. 匿名 2021/04/13(火) 12:12:01
>>160
デブだから、一年中暑いと思ってたんだけど、更年期なのかしら…。+15
-0
-
549. 匿名 2021/04/13(火) 12:12:23
>>545
私今全然体重が動かない。
少しでも動くならやってみたい。
1か月でどのくらい痩せました?
私はあと20キロ減っても痩せすぎにはならないから大丈夫。
+4
-0
-
550. 匿名 2021/04/13(火) 12:12:33
>>41
私今47歳で下の子7歳です。
上の子の時と違って遊んであげるエネルギー全然足りない!ってなったのですごく分かります。
でも大変なのもほんと一時。小学校上がると急にその頃が懐かしく愛おしくなりましたよー+78
-2
-
551. 匿名 2021/04/13(火) 12:12:55
>>532
自分も若いときにおばさんにババアって言ってたから気にしないかも
年上女性全部に言ってたわけでなく意地悪な人に対してだけど
自分も言われないように年下には優しく、威張らないようにはしてる
歳聞いただけでババアなんていうような子は眼中にない~+21
-2
-
552. 匿名 2021/04/13(火) 12:13:12
>>546
横。うちの夫は糖尿で下半身の筋肉は確かに落ちてます。
+4
-0
-
553. 匿名 2021/04/13(火) 12:13:43
二日酔いが午後まで、下手すると夕方まで吐き気が続くことが増えたんだが、これも老いなんでしょうか。老いなんだろうな+9
-0
-
554. 匿名 2021/04/13(火) 12:14:27
>>3
私は42だけど、若い頃より今の方がずっと生きやすいし、経済的にも余裕があって安定してる。
若い時にありがちな、未熟が故に潔癖で人を許せなくて腹を立てる事が少なくなったのもあるかな。+80
-0
-
555. 匿名 2021/04/13(火) 12:17:11
>>523
406です
そうです!
こんな感じでスジが入るようなハイライトです!
+30
-0
-
556. 匿名 2021/04/13(火) 12:18:41
>>527
うさぎが欲しいんだよね
旦那はうさぎはにおいがキツイから大変だよって言う
結局飼えないwのでぬいぐるみの犬とクマを愛でています
+7
-0
-
557. 匿名 2021/04/13(火) 12:20:12
>>552
糖尿だと足が弱るみたいですね
うちの親戚は足の切断してました+7
-1
-
558. 匿名 2021/04/13(火) 12:20:27
今日は朝から背中、、正確に言うと左肩甲骨の内側が痛い45歳です。肩回すと鈍痛ー。
何で?思い当たる節がない。
でもウォーキング頑張ってます。
やらないと腰固まって痛くなるから。。涙+9
-0
-
559. 匿名 2021/04/13(火) 12:23:56
>>10
やはりそれはお勉強やお仕事ですか?+13
-0
-
560. 匿名 2021/04/13(火) 12:24:24
>>557
手や足の先端にまで血液が行き渡らないから冷える。今はせっせとウォーキングしてマシになってるけど、何もしないと先端から腐って切断しないといけなくなるらしい。
+6
-1
-
561. 匿名 2021/04/13(火) 12:25:02
>>549
一気には痩せないけど少しずつ確実に体重落ちていくよ。私はまず2食にして慣れてから1食にしたの。半年くらいで10キロ以上落ちた。座ると尾てい骨が当たって痛いくらい。38キロまで落ちた時に怖くなって戻そうとしたんだけど食が細くなってて中々戻せないので気をつけてね+4
-0
-
562. 匿名 2021/04/13(火) 12:25:41
>>133
最近、風とかクラフトとか昔の歌聞いて泣いてます。
染みるのよ。+8
-1
-
563. 匿名 2021/04/13(火) 12:25:56
デスクワークで1日座りっぱなし。
膝は固まる、腰も痛くなりそう、肩も・・・
で、ラジオ体操とウォーキングして今は痛いところはないけど、痩せない・・・
+4
-0
-
564. 匿名 2021/04/13(火) 12:27:29
>>561
ありがとう。
まずは2食ですね。私の体重なら月4キロ減ってもいいみたい。
食事を減らしても効果がないので回数を減らしてみます。
+5
-0
-
565. 匿名 2021/04/13(火) 12:28:39
このトピは子ありも子なしも既婚も未婚もアラフォー以上なら仲良く話せるトピなんですか?
+23
-0
-
566. 匿名 2021/04/13(火) 12:28:39
今の精神状態で体は若返りたいな
そしたら謙虚に堅実に生きるんだけどな〜+11
-0
-
567. 匿名 2021/04/13(火) 12:30:05
>>564
無理しないようにね🍀
+3
-0
-
568. 匿名 2021/04/13(火) 12:30:23
>>565
Yes!+14
-0
-
569. 匿名 2021/04/13(火) 12:30:44
>>565
WELCOME!!+13
-0
-
570. 匿名 2021/04/13(火) 12:31:11
普段他のトピを嫌味や意地悪で荒らしたり、自分の生き方や属性と違う相手をこれでもかってぐらいボコボコに叩きのめしてるババア共が貴様のテリトリー内でだけしおらしく語ってて本当に気持ち悪いし胸糞悪い!
てめえに甘くて他人にはクソほど手厳しいババアまじで絶滅しろ+2
-15
-
571. 匿名 2021/04/13(火) 12:32:16
今まで市の健診受けてたんだけど、今年40になるから旦那の会社から人間ドックの補助の知らせがきて、予約してみたが、脳ドックなしで窓口自己負担が、うん万で、思ったより高くて受けるか悩みだした!市の健診と人間ドックてどう違う?本気で悩んでる。怖いし。
+12
-0
-
572. 匿名 2021/04/13(火) 12:34:07
40歳ですがOKですか?
パートの面接が連敗続きでツライです
年齢の壁…+20
-0
-
573. 匿名 2021/04/13(火) 12:35:07
>>143
私も孫の面倒はどちらでもいいけど、自分が子育てした時、孤独感感じたから、娘のフォローはしたいな。
勿論夫婦で解決できればそれがいいけど、子育て世代は忙しいから、ほっと一息つける場所は作ってあげたい。+34
-0
-
574. 匿名 2021/04/13(火) 12:35:18
>>567
はい+5
-0
-
575. 匿名 2021/04/13(火) 12:35:31
>>554
45過ぎると還暦まで(それなりにお金稼げる期間)あと15年かーと思って無駄遣いを控えるようになった+39
-1
-
576. 匿名 2021/04/13(火) 12:38:48
>>553
年をとるとお酒に弱くなるよ。
私は元々あまり飲めないほうだけど、飲んだら夜中に目が覚めて眠れなくなる。若い頃はよく眠れたのに。
二日酔いということは相当飲めるのかな。
若い頃と違ってこれからは「内臓」にくるからそろそろ考えたほうがいいかも。+8
-0
-
577. 匿名 2021/04/13(火) 12:39:38
>>57
横だけど寝れなくなるからとか?
私がそうなんだけどね+2
-0
-
578. 匿名 2021/04/13(火) 12:41:10
>>6
歯も弱いけど、歯茎も弱ってきた…歯磨き、フロス、歯間ブラシ頑張ってます。+88
-1
-
579. 匿名 2021/04/13(火) 12:41:15
孫のいるババアが多数派とかクソ笑う
ガルみたいなクソ掲示板が閉鎖にならないのは、ここにいる老害予備軍の人口比率が無駄に多いからなんだろうな
とりあえず他のトピ荒らすのやめてねお婆ちゃん達+1
-26
-
580. 匿名 2021/04/13(火) 12:41:25
>>572
こっちはOKよ!
+5
-0
-
581. 匿名 2021/04/13(火) 12:42:07
>>570
多分そういうトピに行かない人も多いよ+5
-1
-
582. 匿名 2021/04/13(火) 12:42:31
>>578
フロス良いよね。歯茎の腫れがいつの間にか治ってた+14
-0
-
583. 匿名 2021/04/13(火) 12:42:43
>>555
武田久美子みたい。+22
-0
-
584. 匿名 2021/04/13(火) 12:43:01
孫とかゾッとするね
まあここ田舎に住んでてガルちゃん以外の娯楽が何もないお婆ちゃんも結構多いから
日本の女が軽く見られる事に貢献してくれたクソババア共早くくたばれ+0
-20
-
585. 匿名 2021/04/13(火) 12:43:05
>>143
わかる!私も姑しかなれないから、孫と会わせてもらえるのか?とか考えるけど、それ以前に息子達が異性に興味なさすぎて結婚できるのか?って思う。+82
-1
-
586. 匿名 2021/04/13(火) 12:44:12
40代子なしだけど参加OKですか?
+19
-1
-
587. 匿名 2021/04/13(火) 12:44:49
>>27
アラフォーでも35と44との間には大きなジェネレーションギャップがあるなと思った+58
-0
-
588. 匿名 2021/04/13(火) 12:45:06
>>581
かまわないのが一番だよ
連投してるっぽいけどスルーしよ+18
-0
-
589. 匿名 2021/04/13(火) 12:46:08
>>32
いいご縁が有りますように+66
-0
-
590. 匿名 2021/04/13(火) 12:46:28
ここのトピに入るのは35歳からですか?
+4
-0
-
591. 匿名 2021/04/13(火) 12:47:18
>>351
優しい息子さんだね〜+61
-0
-
592. 匿名 2021/04/13(火) 12:47:33
>>586
私子供どころか旦那もないよw+11
-0
-
593. 匿名 2021/04/13(火) 12:47:56
>>6
解りすぎるアラフォーの仲間入りしたばかりなのに、歯が弱すぎて奥歯上下無くて、ブリッジ入れてる。
奥歯だけじゃなく、ほぼ全て治療してるくらいに歯が弱い前歯は差し歯。
祖母は四人産んで30代で総入れ歯だった。
私もきっと30代の内に入れ歯になりそう…。辛い。辛すぎる。+84
-2
-
594. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:13
ワシなんかバツイチ子なしだぜ!+7
-1
-
595. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:30
>>33
37ですこんにちは
白髪が生えてると美容師に言われてショックなのと、くしゃみで少し漏れてショックでした
老いるとはこういうことなのだと
そして痩せない
体型が母のようになっていく+55
-0
-
596. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:36
>>590
そうだよー+4
-0
-
597. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:45
>>586
カモーンψ(`∇´)ψ+8
-0
-
598. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:48
好きな人いる
34歳です
好きな人は32歳なんですが、どうすればいいのか分かりませ+1
-2
-
599. 匿名 2021/04/13(火) 12:49:01
>>257
一昨日、蟹汁に前歯の差し歯やられました…。+15
-0
-
600. 匿名 2021/04/13(火) 12:49:29
>>44
個人的には32くらいから感覚が老いてきてる+28
-0
-
601. 匿名 2021/04/13(火) 12:50:18
子なしなんだけどなんだか母性が溢れる時がある
なにかをぎゅっと抱きしめたいんだけど旦那ではない
でっかいくまのぬいぐるみ買おうか本気で悩んでいる+22
-0
-
602. 匿名 2021/04/13(火) 12:50:58
>>56
今聴くといい曲多いよね…TK…+58
-1
-
603. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:03
化粧しないと愛犬の散歩にも行けない私にマスク生活は楽だな〜と思っていたけど1番目の下のシミが酷いのにちょうどマスクで隠れないし日光にさらされてシミも増えたし濃くなった気がする+8
-0
-
604. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:16
>>593
歯周病気をつけて今ある歯を残すべく頑張ろう。研磨剤は歯がすり減るから研磨剤入りの歯磨き粉やめてマウスウォッシュを歯磨きの前後にして歯磨き粉使わないといいよ。+22
-0
-
605. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:24
>>468
ちりめんジワいやですよね
いろいろやってもよくならなくて
私は化粧水やめてダイレクトに乳液だけにしたら1週間程で改善しました。
ついでに法令線も薄くなって
お疲れフェイスがそれなりのいい感じでキープ中です!乳液はガル民から教えてもらった松山油脂さんの物です!高くなくても充分良いものでしたジャブジャブ使ってます+11
-1
-
606. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:31
>>58
つまむだけの筋膜リリースで腰痛無くなった。+6
-0
-
607. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:34
私もとうとうアラフォー!なんて言ってたらあっという間に45歳になったアラフィフです。肩が痛くて病院に行ったら、四十肩じゃなく五十肩と診断されたよ。+14
-0
-
608. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:49
>>601
なんか光浦靖子みたいですね
+3
-0
-
609. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:55
>>71
好きな事ってどんな事ですか?参考に伺いたくて+10
-0
-
610. 匿名 2021/04/13(火) 12:52:18
手足は氷のように冷えるのに背中ぽっぽして辛い〜
+7
-0
-
611. 匿名 2021/04/13(火) 12:52:43
>>60
え!御長寿!+27
-1
-
612. 匿名 2021/04/13(火) 12:52:47
>>98
なんか文字だけで疲れる💦
それを短期間でやりきった友達の体力凄い!+69
-0
-
613. 匿名 2021/04/13(火) 12:53:11
>>503
経験しないとわからないんだと思う。
私も若い頃、ずっと自分はこのままのような気がしてた+28
-0
-
614. 匿名 2021/04/13(火) 12:53:41
>>71
私も悠々自適に楽しんでるよ。
今が一番幸せ。+9
-0
-
615. 匿名 2021/04/13(火) 12:53:43
>>546
>>547
>>528です
下半身なんですね
スクワットがうまくできなくて挫折してたんですが、できそうなユーチューブ探してみます
ありがとうございました!
+5
-0
-
616. 匿名 2021/04/13(火) 12:53:48
いい加減生まない人生も認めて欲しい
居場所がない。
+29
-1
-
617. 匿名 2021/04/13(火) 12:53:57
>>598
私39歳の時に35歳と結婚したよ。
30代どうしだし2歳しか違わない。
年齢的には大丈夫だと思うけど。
あとはあなたしだい。+3
-0
-
618. 匿名 2021/04/13(火) 12:54:32
>>73
わかりみが深い←ちょっと言ってみたかった若者ワード+40
-0
-
619. 匿名 2021/04/13(火) 12:55:22
>>11
良いなぁ!!お孫さん、
うちは19と33で産んで、上の子大学生下の子が幼児です。
最初の子と開きがありすぎて、もう既に育児に体力が追いついてません。元気に遊べるうちに孫がが見たいと切実に思ってます。
+43
-0
-
620. 匿名 2021/04/13(火) 12:56:35
今50歳です。去年閉経しました。高齢喪女です。
最近婦人科外来にかかり、精神的に安定する漢方薬を飲み始めた所です。
皆さんのコメントに共感する事しきりです。そしてとにかく疲れる。ちょっと出掛けたりすると、その後ぐったりしてしまう。土曜日は病院巡り。本当にオバサンになりました。
底辺非正規なのですが、色々あって転職したいと思っています。もう働ける期間も長くないので、最後に少しでも自分に合った仕事がしたい。勿論、そんな簡単な事ではないとわかっていますが。いつまでも、若い頃の感覚や気持ちを引きずらないで、今の自分で前向いていたい。長々と失礼致しました。
でもやっぱり、気力体力が足らないなぁ(泣)+50
-0
-
621. 匿名 2021/04/13(火) 12:56:40
今の私と同年齢(50)の時、母はバリバリ寒い鮮魚店で朝からパートに行ってたと思うと信じられない。起きた瞬間から肩腰首がギッシギシ。
ギックリ腰に怯え五十肩で日常生活もイテテイテテで本当に情けない+25
-0
-
622. 匿名 2021/04/13(火) 12:57:00
>>601
私も子なしです
ユーチューブでののかちゃんとか子供のかわいい動画みて癒やされています+8
-1
-
623. 匿名 2021/04/13(火) 12:58:39
>>77
37
青春時代は浜崎あゆみとモー娘。ブーム+7
-0
-
624. 匿名 2021/04/13(火) 12:59:34
>>108
最近痩せようと思って毎日ストレッチをやるようになったら
生理痛が殆ど無くなった。+9
-0
-
625. 匿名 2021/04/13(火) 13:00:12
>>86
今未就学児2人育ててますが、本当に体力的にきついです
でもそう思う日が来ると思うと寂しくなります+33
-0
-
626. 匿名 2021/04/13(火) 13:01:24
>>497
ビーレジェンドっていうのがあんまりハズレないし、色んな味が楽しめるミニパックも売ってるのでオススメ、コラボ商品も面白いよ
ちなみに牛乳でお腹ゴロゴロする人はホエイプロテインでもホエイアイソレートっていうタイプ飲むと良いよ+8
-0
-
627. 匿名 2021/04/13(火) 13:01:37
>>610
私寝る時だけ手足がめちゃくちゃ熱くなるよ〜+7
-0
-
628. 匿名 2021/04/13(火) 13:01:44
>>611
ガルで見た中で1番ご高齢の方は戦中生まれで終戦時4歳か5歳、防空壕に逃げた記憶があるとか。アラエイト??+26
-1
-
629. 匿名 2021/04/13(火) 13:02:41
>>598
喋りかけて接点作らないとどうもならん。+3
-0
-
630. 匿名 2021/04/13(火) 13:02:54
>>73
疲れているんだろうね。
私、50前で仕事辞めたけど毎日調子良いよ。+8
-0
-
631. 匿名 2021/04/13(火) 13:03:42
>>612
切り替え早くて素晴らしいわ。+12
-0
-
632. 匿名 2021/04/13(火) 13:04:25
>>604
ありがとう。元々歯が弱いのに慢性の胃潰瘍と逆流性食道炎になったせいで、しかも下の子に歯が弱いのが遺伝してしまった…。
申し訳ない気持ちでいっぱい。
+15
-0
-
633. 匿名 2021/04/13(火) 13:04:58
>>79
私は、16キロ増えた😆+9
-1
-
634. 匿名 2021/04/13(火) 13:05:14
>>167
うなぎおいしいよね
うな重完食は無理そうなのでスシローでうなぎにぎり食べたよ
+7
-0
-
635. 匿名 2021/04/13(火) 13:05:21
>>607
うちの旦那が整形外科でヒアルロン酸の注射を肩に定期的に打ってるよ。すごくラクになるらしい。あとリハビリもやっててだいぶ肩が上がるようになったって。+5
-0
-
636. 匿名 2021/04/13(火) 13:06:11
>>269
閉経ババちゃんだけど、乱れ始めの頃が一番体調が悪かった。しかもいつ来るかわからないし、前みたいにお腹が痛くなって、、とかじゃなくトイレ行ったら「え!?うそ!」ってのがあったりして。『最後のご奉公』とネットにも書いてあったけど大量の後にナプキン要らないくらい少量になって気がついたら終わってる事が多いようです。
+11
-0
-
637. 匿名 2021/04/13(火) 13:08:11
>>616
誰にせめられるの?
私子供いないけど、誰にも何にも言われないよ
+22
-0
-
638. 匿名 2021/04/13(火) 13:08:56
子供と孫の話以外で同世代と盛り上がりたいのに、子供子供孫孫孫ってこれからトシ食ったらますますそれだけになっていくんだろうか。
皆さん、子供や孫以外で何か興味持ってる事ってありますか?+13
-1
-
639. 匿名 2021/04/13(火) 13:08:58
>>632
お子さんは定期検診させて虫歯出ても早期治療させ、神経抜く歯が出ないように気をつければなんとかなりますよ!
+9
-1
-
640. 匿名 2021/04/13(火) 13:12:02
>>607
雪道で転んで整形行ったら、隣の部屋で女性が五十肩の診断受けてて先生が優しく「痛いよね。いいよ。泣いていいよ。痛いもんな。これ。」と言っててちょっともらい泣きした私。
私の診察は「え?雪道で転んだの?バカだねー」だったけど、そのあと看護師さんに「先生!そういうこと言わないの!」と怒られてたから許す。+26
-0
-
641. 匿名 2021/04/13(火) 13:12:54
>>556
うさぎはオシッコが臭うくらいで、下痢とかしなきゃウンチは臭く無いよ。ただ、うちは抱っこが嫌いだったから猫や犬のように可愛がるイメージとはまた違ってましたね。でも、ナデナデしてとか要求されたり、顔見てるだけで癒されました。+18
-0
-
642. 匿名 2021/04/13(火) 13:13:24
>>33
ゆっくりしていってね!+29
-0
-
643. 匿名 2021/04/13(火) 13:14:06
>>638
ジャニーズとお裁縫
この年になってジャニーズに夢中になるなんて思ってもみなかったけど楽しい
お裁縫も若いころから嫌いじゃなかったから散発的に刺繡してみたり編み物したりしてたけど
今のブームは長続きしてる
苦手だったファスナーつけを練習してる+14
-0
-
644. 匿名 2021/04/13(火) 13:15:34
>>627
赤ちゃんみたい+2
-0
-
645. 匿名 2021/04/13(火) 13:15:55
>>638
知り合い同士だと子どもや生活の話になりがちだけどネットなら趣味の話だけ楽しめるかな。私は好きな漫画の話題+7
-0
-
646. 匿名 2021/04/13(火) 13:16:39
>>60
若いなぁと思う
うちの親70代だけどLINEくらいしか出来ないよ+32
-0
-
647. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:05
>>644
可愛い+3
-0
-
648. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:14
ジャイアント馬場ぁ+1
-0
-
649. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:16
>>638
叩かれるかもしれないけど、マジで美容。
若い頃は(たぶん)異性のためだったけど、今はデパコスを買ったりツヤツヤのネイルしたりする事がただ楽しくて仕方ない。
子供は子供の人生を歩いてくれればよし。+23
-0
-
650. 匿名 2021/04/13(火) 13:18:00
>>638
最近友達と会っても体型とかダイエットの話ばっかりになってきましたー笑+14
-0
-
651. 匿名 2021/04/13(火) 13:18:23
>>638
本が昔から好きです。ママ友との集まりもいつの間にか本好きのメンバーで本の感想や面白い本の紹介してるよ
+9
-0
-
652. 匿名 2021/04/13(火) 13:18:47
>>232
原田治のイラストかな?
オサムグッズの。
実家にまだオサムのイラストミスドグッズ色々あるな。
中高生の頃大好きで、ノートとか手提げバックもってました!
自分でイラスト写してフェルトのアップリケつけてバック作ったりクッション作ったりしてたな〜〜
最近またマグネットとキーホルダー見つけたのでつかってます!+18
-0
-
653. 匿名 2021/04/13(火) 13:19:45
>>626
まさに牛乳に弱いです!
ビーレジェンド今見てきたら何味なの?って商品いっぱいあって楽しい😆
ありがとうございます!+6
-0
-
654. 匿名 2021/04/13(火) 13:20:08
パサパサ系の食べ物にはお茶が欠かせなくなった。その上、そのお茶でむせたりする。+25
-0
-
655. 匿名 2021/04/13(火) 13:20:15
>>638
>子供子供孫孫孫
爪爪爪みたいだなぁ
マキシマムザホルモンの有名な曲
好きな事やりなよ
料理でも、釣りでも、スポーツでもなんでも、自分のテンションが上がる事を本能に従ってやるのが良いのさ+16
-0
-
656. 匿名 2021/04/13(火) 13:21:10
>>650
私も友達と会うと話題に上るのが美容と健康w
老眼が~とかw+10
-0
-
657. 匿名 2021/04/13(火) 13:21:12
>>641
うさぎは想像より大きくなるんだね。子供の同級生うさぎ飼っている子3人いたよ。お迎え行った時可愛さと大きさにびっくりしたよ+5
-0
-
658. 匿名 2021/04/13(火) 13:21:27
>>638
鳥の写真。
まだオートでしか撮れないけど、行く先々でカメラを持ってる知らない人たちと一言二言話ができる。
鳥の名前も覚えたし。
+11
-0
-
659. 匿名 2021/04/13(火) 13:21:58
>>11
素敵なおばあちゃま!き+12
-6
-
660. 匿名 2021/04/13(火) 13:23:52
>>606
どこを摘むの?
腰痛くなって1週間。
治る様子がない…+6
-1
-
661. 匿名 2021/04/13(火) 13:25:44
>>518
あたしゃここ数年、アソコの服着てるよ。ほらアレ。
シンプルなデザインで締めつけなくて、、えーと、、
名前が出てこないよ。ユナイテッドアローズみたいなやつ。+11
-1
-
662. 匿名 2021/04/13(火) 13:26:27
趣味は飲酒、お裁縫、彫金、温泉巡り(自粛中)
ところで、こちら北海道で気温が現在7度、暖房は入れてますが寒すぎて外に買い物に出られません。
一昨日は雪降ってたし。
皆さんのお住まいの地域は暖かい所ですか?
年々、冷えに弱くなってます。
+18
-0
-
663. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:48
財欲、性欲、飲食欲、名誉欲、睡眠欲の中で
飲食欲と睡眠欲がまだ残ってるかな。生きてる証拠ね+14
-0
-
664. 匿名 2021/04/13(火) 13:28:34
老眼て何歳くらいからきますか?
+0
-1
-
665. 匿名 2021/04/13(火) 13:28:40
白髪染めがめんどくさい。+15
-0
-
666. 匿名 2021/04/13(火) 13:29:15
>>638
主にゲームばっかりしてるからゲームの話ばかりだねと呆れられてる。あと週末にゆるい登山というかハイキングしてる
UVレジン工作始めようと思って最近ライト買ったけどまだまだ素敵な作品が作れるまでに至ってない+8
-0
-
667. 匿名 2021/04/13(火) 13:30:58
>>664
私視力が悪かったからか、50でした。
なのでまだ仕事の時は普通のコンタクトでもなんとかいける。若い子に突然目の前にスマホ差し出されて「これ見てくださいよぉ〜」ってやられると「見えん見えん」ってなるが。+4
-0
-
668. 匿名 2021/04/13(火) 13:34:00
>>27
トーフビーツだね。+6
-0
-
669. 匿名 2021/04/13(火) 13:34:33
45歳のときに四十肩。一年くらいで治った。
その後、たまに痛くなったりしたけど、治った。
今53歳。またもや肩が痛く、五十肩。
いつも左肩。
このように何度かなった人いる?+9
-0
-
670. 匿名 2021/04/13(火) 13:35:36
>>602
才能は確かにあるのに、色々ともったいないよね+20
-0
-
671. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:10
ヒルナンデスの今日の放送
アラフィフ3人が雑貨屋さんで買い物するロケ
こういうの楽しくて好き。
同世代のタレントさんを見てる方が楽しい。+19
-0
-
672. 匿名 2021/04/13(火) 13:38:16
紀子さまと小室佳代さんのひとつ年下の私。
眞子さまをじっと本気でかわいいと思っていて、小室くんとの結婚も賛成。
国民は反対が多いらしいが、私は賛成だ。
誰かいないかな?賛成派。+2
-35
-
673. 匿名 2021/04/13(火) 13:39:07
>>187
健康おろそかにして美容ばかり気にするのって
部屋汚いのに花飾るようなものだよね
土台がクリーンじゃないと装飾って汚く見えるもん+5
-0
-
674. 匿名 2021/04/13(火) 13:39:40
もうすぐ40歳です。
少し前まで、同期や後輩の結婚や産休で落ち込んだり、マウントに対して家で泣いたり暴れたりしていましたが、段々気にならなくなってきました。
仕事だけは、同年代で一番出世しました。
体力落ちて白髪は増えて、人よりほうれい線もまずい顔ですが、受け入れて頑張っていきます。
+32
-1
-
675. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:04
>>664
45歳くらいかな。
42歳で出産して、子供の保育園の持ち物を縫おうとしたら、針に糸が通らない・・・あららて感じ(笑)老化と子育てってすごい組み合わせだよね。
電車内で本を読むときに眼鏡をかけると老眼鏡だとバレるからすぐに遠近両用にしてずっとかけることにした。視力はまだ1.0あるんだけど。
+3
-0
-
676. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:27
>>672
眞子さまが「何もいりません、身一つで出ていきます」
小室さんが「僕がしっかり稼いで眞子様に不自由はさせません」
と言うのなら、応援します。
眞子さまの立場上の行動が問われてるだけ。
普通の若者なら別に構わない。+59
-3
-
677. 匿名 2021/04/13(火) 13:43:27
とりあえず膝が痛い。痩せよう。+6
-0
-
678. 匿名 2021/04/13(火) 13:43:49
>>672
反対でも無いし、好きにすればと思うのでどっちかって言うと賛成かな?
と言うか、TVとかNEWSとかそんなんばっかりでそっちの方が苛々する。さっさと結婚しちゃえば良いのに。
持参金とかにむきになる人はなんなんだろう?どうせ自分が払ってる税金なんて一部なのに、どーでも良いわ。+4
-16
-
679. 匿名 2021/04/13(火) 13:44:11
>>643
是非ともお友達になりたいよ。私も子供子供孫孫のマウント含めた話しあんまりしたくない。
+7
-0
-
680. 匿名 2021/04/13(火) 13:45:31
>>664
自覚したのは40代始めくらい。尾籠な話だけど腋毛抜こうとして「あれ、焦点があわせにくい??」ってなった+3
-0
-
681. 匿名 2021/04/13(火) 13:46:50
更年期です。
ホットフラッシュとよくいうけど、
私は急に寒くなってガタガタ震えます。
コールドフラッシュ?(笑)
こんな人いますか?+22
-0
-
682. 匿名 2021/04/13(火) 13:47:07
>>253
ババちゃんに書き込み出来るんだからネットで探そうよ笑+4
-4
-
683. 匿名 2021/04/13(火) 13:49:11
>>675
すごい高齢出産だね。+7
-13
-
684. 匿名 2021/04/13(火) 13:49:20
ふわちゃん気持ち悪い。このトピなら共感してもらえるだろうか。+50
-5
-
685. 匿名 2021/04/13(火) 13:49:22
>>638
結婚もするタイミングそれぞれだから友達と集まっても色々な話するよ。40代後半だけど子供が大学卒業して社会人の子もいれば、園児の子もいる。結婚している子もいれば独身 バツイチの子もいるしね。こちらが話振ると結構昔のように話せる+5
-0
-
686. 匿名 2021/04/13(火) 13:49:57
>>680
年取ると毛が薄くなってきません?あと肌綺麗になってくる。
10代の頃、体毛濃いのが悩みだったのに、30代後半の今脚にも脇にも鼻毛も生えなくなってきた。
眉毛だけは一生手入れが必要な感じの生え方だけど+6
-0
-
687. 匿名 2021/04/13(火) 13:49:58
更年期にビビってる38歳です。
更年期って、本当に人それぞれだって聞くけど運動を日常的にしてたら軽いとかはあるのかしら?+5
-2
-
688. 匿名 2021/04/13(火) 13:50:37
>>664
まだきてないんだけど
ド近眼&乱視&老眼対応のコンタクトってあるの?+2
-0
-
689. 匿名 2021/04/13(火) 13:50:41
>>684
そういうキャラで売ろうとしているんじゃない?昔の篠原ともえちゃんみたいな。彼女もテレビじゃない時は普通の女の子だったみたいだしね+8
-0
-
690. 匿名 2021/04/13(火) 13:51:09
>>327
46
大学受験も就職もまさに氷河期で大変でした
バブル期は中学から高校なので恩恵も無し
ちなみに大学では紺ブレやスパッツが大流行!!
友達と夜中に家電の子機からポケベルでやり取り
夏は繁華街、冬はスキー場へ行ってナンパ待ちw
毎週のコンパで王様ゲームの実施など…
まぁ、なんだかんだで楽しかったのでヨシです+15
-0
-
691. 匿名 2021/04/13(火) 13:52:47
昔から雅子様が好き
バッシングが酷い時も陰ながら応援してた。+13
-5
-
692. 匿名 2021/04/13(火) 13:52:50
>>1
なんかみんな体の不調とかそんなコメント多い。。。健康なひといないの?なえる。。。+5
-15
-
693. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:19
>>668
シティーポップ+7
-1
-
694. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:24
45歳、子供が一人4歳。まだまだ元気でいたい、いや、いないといけない(笑)
とにかく呑気に過ごすよう心掛けてます。+10
-0
-
695. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:39
>>692
私、めっちゃ元気!
物凄い勢いでバーベルとかも使って筋トレするし、ボクササイズにも通ってる。ジョギングもするし、登山もする。
白髪もまだ生えてないし、今日の昼はケンタッキー4ピース食べた。+19
-1
-
696. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:40
>>650
その辺の会話が無難かも、自虐しときゃ何とか場がもつから(笑)
色んな人生があるから、根掘り葉掘り感が出てしまうとろかな事にならないし+4
-0
-
697. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:48
>>684
それは年齢層でなくて、
個人の好き嫌いじゃないかな?
若い人でも嫌いな人もいるだろうし、
私はフワちゃん嫌いじゃないよ。
+8
-12
-
698. 匿名 2021/04/13(火) 13:55:24
子供が可愛くてしょうがないママさんも居れば、孫が可愛いお婆ちゃんも居て、
旦那と二人の暮しが幸せに溢れてる人も居るし、独身子無しさんは自分の為に人生楽しめて最高だと思うし。
各々良いところあるから結局自分で満足してればそれでいい。
別にうんざりとか書かなくていいと思う。+38
-0
-
699. 匿名 2021/04/13(火) 13:55:39
>>4
私は老眼が始まって、物が見えずらくて、辛い。+41
-0
-
700. 匿名 2021/04/13(火) 13:56:04
>>398
頭に思い浮かんだビジュアルはヨン様です+8
-1
-
701. 匿名 2021/04/13(火) 13:57:19
>>683
保育園には同じくらいの人たくさんいたよ。
今はみな子供は成人して、やっとだね~、
と言いながら病院通いしてる(笑)
退職してちょっと休憩したら、また働くって言ってるよ。+4
-1
-
702. 匿名 2021/04/13(火) 13:57:21
山辺節子みたいな若造、色ボケみたいなのにはいっちゃんなりたくないけど、元気ないかわいいババに将来なりたい。+7
-0
-
703. 匿名 2021/04/13(火) 13:57:34
>>674
私も38位の頃は荒れてました
悲観的になって落ち込んだり泣き喚いたり友達とも縁を切ったり…
婚活も焦ったり執着したりして上手くいかず病んだ+10
-0
-
704. 匿名 2021/04/13(火) 13:58:16
>>683
私は41で産んだだよ~。
ユルい筋トレと、ユルくファスティングして、ユルユル生きてます。+6
-0
-
705. 匿名 2021/04/13(火) 13:58:24
>>686
40代半ばだけど、脚も腋も生えてる。腋の方は若い頃よりは薄くなったが脚はまあまあ女性にしては濃いまんま。眉毛も濃いめです。肌は劣化した(乾燥気味。乳液必須)
やっぱりホルモンバランスに個人差あるのかな+10
-0
-
706. 匿名 2021/04/13(火) 13:58:43
>>689
現に篠原ともえに憧れているらしい。
でも当時知ってる人ならわかると思うけど、篠原ともえは馴れ馴れしく大御所に絡みに行っては、反撃に合うパターンだったから面白かったんだけど、フワちゃんはそういうのあまりないよね。
だから笑えないし、失礼なイメージしかない。+10
-1
-
707. 匿名 2021/04/13(火) 14:00:13
近眼なんだけど老眼確実に来てるのわかる
近くの文字はメガネ外して対応してるけどこれからどうなるんだろう+5
-0
-
708. 匿名 2021/04/13(火) 14:01:48
>>42
このトピですよね 笑
何歳くらいから安定した?何歳くらいから安定した?girlschannel.net何歳くらいから安定した?私は25歳の女です。これまで仕事も転々としてて、精神的にも人格的にもあまり安定していません。 だいたい何歳くらいから仕事や家庭など自分に向いている居場所や役割も見つけて、精神や人格も安定してしっかり形成されましたか?
+13
-0
-
709. 匿名 2021/04/13(火) 14:02:08
>>1
白髪どうしてる?
染めるほどはまだないし、白髪染めには抵抗があるから、抜いてるけど、今後どうしようかなーと。
今考えているのは、普通のヘアカラートリートメントで、紺やブルーを入れようかと思ってる。+3
-1
-
710. 匿名 2021/04/13(火) 14:02:12
>>705
やっぱり人各々ですかね、色素薄くなったのは良いんですけど、髪のボリュームも落ちました。+3
-0
-
711. 匿名 2021/04/13(火) 14:02:18
>>684
私も好きではないが、この前の体育会TVで
春日とエアロビしてるのはグッときたよ。
なんだかんだ、がんばり屋さんなんだな、って。
ファンではないけど、がんばる人は応援したくなる。+20
-2
-
712. 匿名 2021/04/13(火) 14:02:46
亜鉛不足かも+1
-0
-
713. 匿名 2021/04/13(火) 14:03:24
>>705
横。あると思う。
私は今でも髪の毛も多いし、眉も濃い。
腋はあったけど、全くなくなった。
脚や腕は昔からない。+3
-0
-
714. 匿名 2021/04/13(火) 14:03:25
>>695
よかった、お仲間さんがいて!
ボクササイズわたしも始めたいです!
ヨガもこのコロナ禍でろくに出来てないのですが、
ジョギングは再開しました!
私は若白髪なので結構白髪とはお友達です、
今朝は豚しゃぶサラダモリモリ食べました!+8
-0
-
715. 匿名 2021/04/13(火) 14:03:54
でもまあ、タレントさんって作られたキャラを演じてるって感じする
ぽっちゃりタレントさんも痩せたら仕事なくなる的なことあるって言うじゃない
番組でも台本通りに発言してそれで叩かれちゃったらかわいそうって思う
どこからが本音でどこまでが台本なのかこっちはわかんないから+2
-0
-
716. 匿名 2021/04/13(火) 14:05:21
篠原ともえはお顔が可愛かったから見てられたけど、ふわちゃんは不美人でスタイルも酷いから見てるのキツイ。
+17
-2
-
717. 匿名 2021/04/13(火) 14:05:22
>>6
私もちゃんと歯磨きしていても定期的に虫歯になっていたんですが、歯医者を変えたらそこが歯軋り専門?の所で、歯軋りや食いしばりが多い人は虫歯になりやすいと言われて寝ている時用のマウスピースを作りました
マウスピースをはめて寝る様になってからだいぶ虫歯になる頻度が減って、さらに歯軋りや食いしばりは血糖スパイクが原因との本を読んだので、寝る前のアイスを辞めたら、マウスピースも長持ち(食いしばりが強いと割れます)、虫歯は出来ず、悪夢も見なくなりました
それと嬉しいことに片頭痛も減りました!!
栄養の偏りや加齢が原因の方もいると思いますが、私の様なケースもありますよ
アイスは堂々とおひさまの出ている時間に食べています+57
-1
-
718. 匿名 2021/04/13(火) 14:05:24
>>692
目は見えづらいけど、それ以外は概ね健康だよ+3
-0
-
719. 匿名 2021/04/13(火) 14:06:18
>>709
白髪って抜いた部分に集中して白髪生えてきたよ。
+6
-0
-
720. 匿名 2021/04/13(火) 14:06:50
>>107
私も。44歳で気付いたよ。
たんぱく質、鉄分、亜鉛が要。+16
-0
-
721. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:07
長生きを望んでないから職場の健康診断がホント嫌なの〜+8
-1
-
722. 匿名 2021/04/13(火) 14:08:03
>>579
なんかあったの?+5
-0
-
723. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:30
>>686
足と脇は永久脱毛したから分からないけど、腕のムダ毛は薄くなったかな。眉や髪のボリュームは変わらず。48歳。+3
-0
-
724. 匿名 2021/04/13(火) 14:12:06
>>722
荒らしだと思う。無視しよう。+9
-0
-
725. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:05
結城アンナさんの様なグレイヘアに憧れるけれど、グレイヘアでお洒落に見えるのは綺麗な方限定ですよね。
ブロンドショートとかも素敵だけれど、やっぱり綺麗な人にしか似合わない。+6
-0
-
726. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:37
>>695
ケンタ4ピースはスゴいわ、
大好きだけど一度に食べても3本まで
残りは冷凍しちゃう、そこそこお値段するし+9
-0
-
727. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:04
>>692
疲れやすくなったと思うけど、体調普通にいいよ。朝起きれるし。
生理痛だけ酷い。もうすぐ50歳、閉経もうすぐだと思うけど。+3
-0
-
728. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:04
このトピ見ていて、子宮全摘した時に卵巣をどうしたのか忘れてしまったことに気づいた
術後特に不調がないから気にしてなかった
今後何もないといいけどな+8
-0
-
729. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:04
>>217
もし腕立て伏せで手首痛めたんだったら
床に手を着くより窓枠位の高さですると
手首の負担が少ないよ
脇を締めてゆっくりやると二の腕に効くし
大胸筋にも効くからデコルテふっくら垂れ予防
+4
-0
-
730. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:39
20代からずっとmmoやってますが、草って使えない。+1
-0
-
731. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:26
>>695
ケンタは本当に凄い!もう食べられないから、今は家族のためにたまに買う。
20代の頃は皮だけ夫から貰って、ビール何杯でもいけたのにな。+10
-0
-
732. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:30
>>725
綺麗な方だけど65才ってまだグレイヘアにはお若いのね。うちは祖母も母もいくら年取っても黒髪がかなり残ってる(た)から、無理だわ。
反対にグレイヘアに脱色ってあるのかな?+1
-0
-
733. 匿名 2021/04/13(火) 14:23:42
>>69
>> 今日は天気悪いから余計運動できないので寝ますね
ふふ。
そのマイペースさに癒されましたw
私は貧乏性で、
天気悪いけどうちで軽く筋トレするかとか、
ヨガのDVD見るかとか焦りを感じてがんばる自分がちょっと恥ずかしくなったw
+14
-0
-
734. 匿名 2021/04/13(火) 14:24:39
>>731
皮?!
そして皮をくれるご主人🤣
私はドラムかウィングしか食べたくない+4
-0
-
735. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:01
>>615
階段を二段ずつまたいで上ると筋肉つくみたいですお尻や太ももに筋肉つくといいらしいです
大きくなる可能性はあるけど、健康が一番です+7
-0
-
736. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:56
>>704
私も41で産んだよ~
あまり無理しないように、マイペースにやってるよ+9
-0
-
737. 匿名 2021/04/13(火) 14:26:37
ブルマーからのハミパンwww+4
-1
-
738. 匿名 2021/04/13(火) 14:27:54
>>734
私はリブが好き
あれ一つで満足できるけど部位指定でそれだけって言いづらい+5
-0
-
739. 匿名 2021/04/13(火) 14:28:50
>>732
グレイヘアではないけれど、確か研ナオコさんが脱色してたとか言ってたような。
うちの祖母も数年前まで黒かったから、やはり純日本人だと中々綺麗にグレイヘアにはならないんですかね?+3
-0
-
740. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:30
>>714
ボクササイズは私に合ってるみたいで本当に楽しくて。筋肉痛にもなるのにちゃんと心拍数も上がる運動ができて、毎回汗だくになって本当にスッキリしますよ。
楽しすぎて、ボクササイズではなくボクシングジムに通う事も検討中です。
たくさん食べて動くのがストレスフリーで一番健康的で良いですよねヽ(・∀・)ノ+10
-0
-
741. 匿名 2021/04/13(火) 14:30:13
>>6
私なんか歯茎が下がりすぎて矯正も差し歯もできやしない+19
-0
-
742. 匿名 2021/04/13(火) 14:30:21
秋に36歳になるけど、人より歩くのが遅くてこの歳になっても20代の子達が軽々出来そうなことが出来ない。やりたい仕事もないし、やっても続かないし、自立も出来ない。このまま死ぬんだと思う。+3
-0
-
743. 匿名 2021/04/13(火) 14:30:41
>>722
その人たぶんよそのトピでも暴れてて、相手してもらえるところさまよってる人だと思うよ。+10
-0
-
744. 匿名 2021/04/13(火) 14:30:54
>>695
ケンタ、本当すごい!
1つで胃もたれしちゃうよ
『生きることは食べること』
食べられるって健康だって事だと思う+5
-0
-
745. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:06
>>137
水分補給!
1日に、体重(kg)×40
体重50kgの場合は、50kg×40=2,000ml/日だそうです。
+3
-0
-
746. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:53
>>678
同感!+2
-2
-
747. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:51
>>676
小室さん今後いくらでも稼ぐからねぇ
あれは、敏腕弁護士だよ+1
-24
-
748. 匿名 2021/04/13(火) 14:35:44
>>734
ドラムスティック一番柔らかくて美味しいですよね!
夫はメタボを気にしているのにケンタが好きで、私は真逆の体型でお酒大好きなのである意味WinWinでした(笑)
+4
-0
-
749. 匿名 2021/04/13(火) 14:36:01
40過ぎて元々体重が増え気味だったところにコロナで引き篭もり&お菓子食べ過ぎで、先日人間ドッグで脂肪肝と言われてしまった…
高カカオチョコ以外のお菓子食べられない。
ケーキ屋さんに行けない。
クッキー作れない。
クリームパスタも禁止。
辛い…+16
-0
-
750. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:06
未だに結婚してない
自分が惨めで情けなくて、、
今まで何してきたのか。。+8
-1
-
751. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:19
>>735
階段の昇降は膝関節の軟骨に負担増みたいよ。軟骨は消耗品だからなるべくエスカレーターエレベーター使ってってこないだ健康番組で言ってた。最近の研究では平地を歩くのをすすめてるらしい。
+6
-0
-
752. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:22
>>721
わかるー
同じ でも、こうした私達長生きする気がする+6
-0
-
753. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:17
>>169
最近お腹が痛くなる事増えたから食物アレルギーかな?と。アレルギー検査は内科ですか?お高いのかしら。+3
-0
-
754. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:31
スネークマンショーで伊武雅刀を知ったんだけど最近はドラマでよく見かける+8
-0
-
755. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:39
>>684
実は礼儀正しくて真面目だよね
毎日英語のレッスン受けてるって聞いて応援したくなった。一発屋で終わる気がしないなぁ+10
-6
-
756. 匿名 2021/04/13(火) 14:39:20
>>56
自分も当時は人気曲だから聴いていたし、カラオケでも歌っていた。でも今は本当に歌詞に入り込めるね。
こないだglobeの「プレシャスメモリーズ」ふと思い出して、CD探し出して聴いたら本当に涙出たよ。
その後、ふと洗い物の時とかに口ずさんで「偶然街ですれ違っても 気付かずにお互いの道を目指してる」で、また自然にジワーっと来る。
過去聴いていた曲とか「昔の事自体ふと思い出すこと」が年取った証拠なんだろうけど。。+54
-0
-
757. 匿名 2021/04/13(火) 14:39:46
>>739
日本人だからかどうかは分からないけど、結構グレイヘアはメンテナンスが必要みたい。
黄ばみやすいからホワイトニングしたりボサボサになりやすいから髪をきれいに保ったり、頻繁にカットに通ったり。
・美容に対して楽をしたい人
・メイクをしない人
はグレイヘアに向いてないらしいから、面倒くさがりの私には難易度が高いわ〜+11
-1
-
758. 匿名 2021/04/13(火) 14:40:02
>>750
わたしもだよ。
この前純愛ラプソティ歌って号泣してしまった。
竹内まりあが身に沁みる歳になったよー+13
-0
-
759. 匿名 2021/04/13(火) 14:40:49
>>12
42才です。
最近、白の上に白を重ねると全然境目が見えない。
白い紙を白い机の上で折ると、どこが重なってるかわからなくなった。
これも老眼?なんかの病気だろうか?+18
-0
-
760. 匿名 2021/04/13(火) 14:41:14
>>738
リブって胸肉ですよね
最近歯に挟まりやすくて辛い😢+7
-0
-
761. 匿名 2021/04/13(火) 14:43:30
>>729
ありがとう
筋トレ後に、よっこいしょー!って手を着いたら痛めたみたいで(笑)
ぼちぼちほどぼとにトレーニングしてみます+3
-0
-
762. 匿名 2021/04/13(火) 14:44:29
>>748
うちの家族も好きでアプリでせっせとポイント貯めてる
誕生日はバーレルがかなり安くなる
ドラムは手が汚れにくくて食べやすいから大好きなんだけど家族にはハズレ扱いさらてる
その方がこちらに回ってくるから良いんだけど+5
-0
-
763. 匿名 2021/04/13(火) 14:44:34
40後半になって一気に体重20キロ以上肥えちゃって、見た目はどうでもいいけど糖尿病とか心配。
運動しなきゃ。
でも夕方道端がドブ臭い。
どっか臭くないとこ無いかなぁって探し中よ+10
-0
-
764. 匿名 2021/04/13(火) 14:45:33
>>758
横だけど
カムフラージュもいい
切ないの+8
-0
-
765. 匿名 2021/04/13(火) 14:45:35
>>757
白髪でも、髪質とかボリュームで全然印象違うもんね。
介護施設で働いてたんだけど、真っ白でもボリュームと艶がある人はなんかやっぱり綺麗だったよ。みっともなくならない。
全員同じシャンプー使ってたから本当に個人の髪質なんだなーって思った。
元々艶とボリュームがあればそこまでお手入れには苦労しないのかも。+8
-0
-
766. 匿名 2021/04/13(火) 14:45:53
>>521
後悔とか余計な一言。+117
-11
-
767. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:22
>>521
人による+67
-4
-
768. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:31
>>521
なんで子供が可哀想なんだろう
親の年齢なんて別に気にしなくないか?+56
-37
-
769. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:04
42歳主婦。
週4日3時間のパートと家事でヘロヘロ。
特に昼食後の眠気が半端なくて、つい昼寝すると今度はダルすぎて起きられない(涙)
でも昼寝しないと夜までもたない…。
甘い物大好きで、これが疲れやすさの原因の一つかなと思ってるのですが、甘い物控えたり、減らして疲れやダルさが軽減した人いますか?
+15
-0
-
770. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:16
朝、職場のタバコの灰皿(バケツ)を洗ってるんだけど、なんで非喫煙者の私が洗わにゃならんのだ。喫煙者が順番で洗えよと内心思ってる。+22
-0
-
771. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:52
>>765
とても参考になるわ。ありがとう。
艶もボリュームもない(なくなってきた)から本当におばあちゃんになるまではあきらめて普通に染めようかな。+2
-0
-
772. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:25
>>676
私もそうだわ
結局は、持参金が問題なんかなぁと思う
コロナとかで庶民が金銭的に苦しい思いをしてるのに、1億はないわーと思っちゃう
皇室としての品位を保つ為らしいけど、こんだけお騒がせして今さら品位?
品位って何かね?って思ってる
ただ、小室さんのメンタルの強さは正直凄いと思うので、草食系の今時男子よりはお姫様に合ってるのかなと思うよ
なんとか落とし所が見つかるといいね
+22
-4
-
773. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:39
>>763
家の中では?
YouTubeにエクササイズ動画たくさんあがってるよ+2
-0
-
774. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:34
>>764
毒親育ち、そこから頑張って生きてきたのに、
なかなか険しい道のり。+7
-0
-
775. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:46
>>725
美醜より清潔感だと思うんよね。
+6
-0
-
776. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:12
>>769
砂糖中毒とかあるらしいね、私も、お菓子は控えてるけど、控えてると前ほど欲しくなくなってきた。それでもだるさは相変わらずです。+9
-0
-
777. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:45
>>672
うさんくさく見えてしまうからね、支持が得られないのは仕方ないのかも
イギリス王室のヘンリー夫妻とかおじいちゃんが亡くなったけどどうするんだろうとか考えちゃうよ
みんな幸せになりたいのにね+7
-0
-
778. 匿名 2021/04/13(火) 14:55:30
>>770
なんで非喫煙者も洗う事になったの?
新人さんならあれだけど、ババちゃんに来るような年代の人なら思いきって「喫煙者で洗って」って言っちゃえー
吸わないのに勘弁だよね+17
-0
-
779. 匿名 2021/04/13(火) 14:55:34
>>752
寿命ってわからないもんね
ぴんぴんころりを願うばかり+12
-0
-
780. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:33
>>770
やだなそれ。ほんとうに喫煙者が洗うか、それかみんなが携帯用灰皿持ち歩いて各々で対象してくれたらいいのにね+11
-0
-
781. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:45
>>747
それプラス、眞子様の護衛兼夫を完璧にやるなら見守りたいね。+2
-5
-
782. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:53
>>770
職場では禁煙って話しが出たら喫煙者だけで大人しく掃除し出しそう🚭+7
-0
-
783. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:20
>>751
えー!
踏み台昇降やめた方がいいかな…+7
-0
-
784. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:33
今年は町内会の班長です。
最初の仕事は町内会費の集金。
周りの人に会いたくないので、ものすごく苦痛。
班長の仕事も多く、全てがアナログ式。
アラフィフで更年期もあり、頭痛が止みません。
+18
-0
-
785. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:09
>>763
気分を上げるという意味で外でということだろうね。
うちの近所の大きな公園は車で来て走ってる人が結構いるよ。
近くにないなら車や自転車でちょっと出かけた先での運動もいいかもね。
+6
-0
-
786. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:24
>>772
お姫さんって降嫁しても外国から来賓がきたときの晩餐会とかに参加しなきゃならないらしい
その時の衣装やらなんやらのためのお金らしいよ
毎回同じドレスってわけにはいかないし、デパートの吊り下げってのもね
わたし的には持参金は反対しないけど、お相手の仕事への姿勢が問題と思ってる
自分の娘が連れてきた男性が就職して数か月で退職したり、バイト中に留学しちゃったりフラフラしてたら絶対結婚を許したりしない
ちゃんと仕事してる男性ってのが最低条件だよ
+20
-0
-
787. 匿名 2021/04/13(火) 15:00:03
>>770
私の職場はそうしてるよ
ただでも喫煙者で肩身狭いし吸わない人にそんな迷惑かけられないよ…
喫煙者の中から誰か気付く人いないのかー?💦+7
-0
-
788. 匿名 2021/04/13(火) 15:00:16
>>669
まだ一回の50才。
あれって突然なりますよね。
忘れもしない、雨で犬の散歩休もうと決め、犬のストレス解消にと室内でボール遊びしてたらいきなりビキッって感じでその場に肩抱えてうずくまるほど痛かったです。
真面目に整形外科通ってたけど、同時期に40肩になっても病院すら行かない人と同時期に治りました。
あのツラいリハビリは必要だったのか?今だに謎です笑+6
-0
-
789. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:18
>>745
そんなに水飲まないとダメなんだ。小さい頃から水が一切飲めず、35の今も1日コップ一杯も飲めない。
お茶、低脂肪乳、酒類のみで生きてる。
+2
-2
-
790. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:29
>>773
ありがとうね。
そがね、外歩きがしたくて。
どうも部屋でエクササイズが合わなくてさ。+2
-0
-
791. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:44
>>768
私自身親の高齢出産で生まれたけど参観日に友達におばあちゃん?て言われたりして辛かったよ…
最近みんな若々しいからそんなことあまりないかもしれないけど子供の発言って時に残酷だから…+59
-6
-
792. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:03
>>763
よこだけど
夫のダイエットに付き合ってる
いきなり走るのは心臓に負担かかるからダメと言われた
3ヶ月は1時間ウォーキングがいいみたい
と、なるとダブ川がますます問題になりますね
いいところみつかりますように
あと夜は米飯食べないで5キロは痩せました
本当は10キロ痩せたけどリバウンドして5キロ減でストップしてる
+7
-0
-
793. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:06
>>779
少し前だけど、身内が正にぴんぴんコロリだったよ
朝起きたら亡くなってて
もう年だし、そろそろ介護が…と思ってたら…
びっくりしたし後が色々大変だったけど、そんな事本当にあるんだと思った
+5
-0
-
794. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:25
>>785
公園良いね。
頑張っていいとこ探すね。+3
-0
-
795. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:31
>>753
私は身体が痒くなったり食後腹痛が起きたりしていて、通ってた皮膚科でアレルギー検査お願いしたら「何も出ないと思う」と嫌な顔されてので、アレルギーを診ている先生に受診しました。
案の定色々出てきて、完全除去は無理ですが、注意して食べています。症状改善しています。
検査してみて下さいね!+3
-0
-
796. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:31
>>750
自分の為だけにお金も時間も使えるなんて素敵すぎるじゃないですか!+15
-0
-
797. 匿名 2021/04/13(火) 15:06:21
>>643
>>645
>>649
>>650
>>651
>>655
>>658
>>666
>>685
皆様本当にありがとうございます。
どの方のお話もとても素敵です!
>>643
ドキドキできる事があるのは素晴らしい!
裁縫いいですね。
昔、フラの衣装制作してました。またチャレンジしてみたい。あと和裁やってみたいですね。
>>645
私も久々に以前読んだ作品を漁りまくってます。
島田虎之助さんの「東京命日」良かったですよ。お勧めです!
>>649
なんて素晴らしい!
素敵過ぎます。憧れますね。いつまでもキラキラしていて欲しい。私も頑張ろう。
>>650
私も最近、ダンベルとスニーカー買ってしまいました。タンスの肥やしにしないよう頑張らねば…
運動した後のあの爽快感ったらないですよね。
>>651
読書いいですね。
私は文芸誌を購入して、気に入った短編からその作家さんの作品を探す事が多いです。
>>655
ヤバい…
爪爪爪のイントロがwww
ありがとうございます。
自分の好きな事やドキドキすることか…もう一度、楽しむ本能を呼び覚ましたい!
>>658
想像しただけで楽しそうです。
自然に触れながら美しい鳥達を愛でる…ステキだ。
私は馬が大好きなんで、いつかお馬達の写真を撮りに行くのが夢です。あとパンダも🐼
>>666
ゲーム、私は今更ながらFF14にどハマりしてます。
登山かあ…
かつて富士登山に挫折したのですが、いつかリベンジしたいと言う夢は無謀だろうか?
レジン私もやってみたいです。
一応元ネイリストなので、細かい作業にはついつい没頭してしまいます!
>>685
お話を聞いて、私もまた友人に会いたくなりました。
きっとまた昨日会ったように話せるかな。
バツイチ子なしで天涯孤独の私にとって、友達の存在は心の支えです。
友達の子供達の成長も愛おしいです。
出会えて良かったと思える友人達に心から感謝ですね。+17
-3
-
798. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:17
>>684
お○らし、仕方ないだろうけど衝撃だった。
一生懸命なんだろうけどね。
息子の嫁にはほしくない。+17
-1
-
799. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:39
>>795
ありがとうございます。なんでしょうね、今も腹痛からのトイレ帰還でグッタリです。今更アレルギー出ても困りますよね。+2
-0
-
800. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:46
>>792
夜のお米、そうなのよこれも減らさないとだわ。
頑張る!+5
-0
-
801. 匿名 2021/04/13(火) 15:09:08
何ヶ月も、あちこち関節が痛い+16
-0
-
802. 匿名 2021/04/13(火) 15:11:44
>>174
私、右前頭部に偏って生えてるわ。
白髪の生え方にも癖ってあるんだね。+24
-0
-
803. 匿名 2021/04/13(火) 15:12:53
>>791
そんなの気にならないぐらい愛情かけて育てりゃいいのよ。あなたの子供はあなたじゃないよ+12
-6
-
804. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:34
ずっと読んでた漫画が最近最終回だったんだけど、ラストが気に入らない人がいるらしくって、ネットとかでも荒れがち
でもこの年になると、終わるだけいいじゃんとか思っちゃう
ガラスの仮面は私が生きてる内には終わらないんだろうなぁ
王家の紋章は?悪魔の花嫁は?クリスタルドラゴンは?とか思っちゃう
+31
-0
-
805. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:57
白髪探すの楽しい。
運転中も気になって気になって鏡の白髪ばっか見てる。
抜きたいけどダメなんだよね。+7
-0
-
806. 匿名 2021/04/13(火) 15:14:00
>>798
ふわちゃん嫌いじゃないけどその件とポロリは本当気をつけて欲しい。+7
-0
-
807. 匿名 2021/04/13(火) 15:14:40
>>17
アラフォーであがるって早くないですか?
でも羨ましい+9
-0
-
808. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:28
>>804
子供の影響で読んでたんだけどハンターハンターも最終回見れなさそう…
+4
-0
-
809. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:54
>>786
よこ
もしかして小室さんも晩餐会に出席するようになるのかな?燕尾服着て来賓出迎えるの?最悪すぎる+30
-2
-
810. 匿名 2021/04/13(火) 15:16:24
>>768
高齢出産は親といられる時間が短くなるからね
全員そうとは言わないけど
+36
-6
-
811. 匿名 2021/04/13(火) 15:16:46
>>769
ホルモンのバランスが崩れてるんじゃない?
命の母おすすめ+6
-0
-
812. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:25
>>797
続き
皆さんのお話を聞かせていただき心から感謝です。
本当にありがとうございます。
よりによって39歳で離婚すると言う、女の人生的にはかなりの崖っぷち&デスタイミングで人生タダスベリしまくってる不惑40の自分なのですが、少し希望が持てそうな気がして来ました。
あまりにも自分には何もないので、きちんと人生を着実にコンプリートして生きている世の中の同世代の女性達に対する引け目が常にあり、昨年ぐらいまでは本当に落ち込んでました。
本来なら妻として、或いは母として忙しくも充実している年齢なのに私一体何やってるんだろ?って感じで。
しかし、自分が選んだ人生なので後悔はしたくありません。
饒舌になってしまい申し訳ありません。
人に飢えてるんだなってしみじみ思います。
ここに来て良かったです。
皆さん本当にありがとう!+23
-0
-
813. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:26
>>804
名探偵コナンだけはちゃんと完結してほしい
全巻持ってるんだよね+6
-0
-
814. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:40
>>804
うちの母の本棚と趣味が全く一緒!去年還暦。
一瞬、母かと思いました!+3
-0
-
815. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:51
>>425
それはめっちゃくちゃ分かります。が、歳を取るに従って周りも年齢が上がり、病気になったらどうしようと心配ばかりでしんどいです+5
-0
-
816. 匿名 2021/04/13(火) 15:18:50
>>804
ラストが気に入らない人がいるの?
文句は言うもんじゃないよね
映画の「ミザリー」思い出した
自分好みのストーリーにさせたくて作者を捕まえちゃったやつ
あれを観て実母がよく言ってた「本当に怖いのはおばけや幽霊じゃなくて生身の人間」ってのがわかったよ
+15
-0
-
817. 匿名 2021/04/13(火) 15:19:27
>>554
いい事いいますね。+16
-0
-
818. 匿名 2021/04/13(火) 15:19:38
>>810
自立した子供に育てればいいだけだよね+8
-4
-
819. 匿名 2021/04/13(火) 15:20:14
>>769
甲状腺の病気とか大丈夫ですか+7
-0
-
820. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:01
>>345
ケノンでなくなるよ。
うちは娘と使いまわしてる。+2
-0
-
821. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:03
>>815
暇すぎるんじゃない?働いて体動かせば余計なこと考える時間もないし、体は健康になって一石二鳥だよ+9
-0
-
822. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:21
お米減らしたい方に麦ご飯オススメですよー。
カルシウム麦ご飯って言うのを1合に1袋の割合で混ぜてるんですが、結構美味しいし、少量で満腹感もあるし、栄養も取れるので飽き性ですが続いてます。+7
-0
-
823. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:31
>>820
よこ
ケノンって顔に使えるの?+4
-1
-
824. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:38
>>788
突然だよね
私は朝起きたら急に痛かった
通常は一度なったらならないというのに私ったら…
そして、治るのも突然なんだよね
変な症状+5
-0
-
825. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:20
>>820
横よ
有益な情報ありがとうっ+1
-0
-
826. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:30
>>791
それは大人が言ってたからだね。
子供は大人の年齢なんてわからない。
うちの子の一番仲がいい友達の母親も私と同じ高齢出産だったのに、実母の年齢は実年齢で普通だと思ってたのに私の事は若いと思ってたんだから。
それを聞いて私もびっくり。
子供ってそんな感じだよ。
+7
-8
-
827. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:23
>>625
がんばってるんだね!今はしんどいかもですが、目一杯ハグしたりご自分もお子さんも可愛がってください+14
-0
-
828. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:57
高校生息子のお弁当作り、
毎朝5:30起きが 地味に辛い。
常に睡魔と戦ってる。
ゆ~っくり眠りたい。+15
-0
-
829. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:07
>>810
ヤングケアラーにならないように元気でいないと!+8
-0
-
830. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:09
>>13
尿漏れトピを作ってもらいたいわ。+18
-0
-
831. 匿名 2021/04/13(火) 15:25:10
>>728
ちょっとw
私は子宮と卵管は取ったけど卵巣は残しました。
更年期でしんどいのかとも思ってたけど
生理の大出血のせいで極度の貧血だったみたいで
取っちゃったら数値も改善してすごく調子いいよ。+13
-0
-
832. 匿名 2021/04/13(火) 15:25:11
>>809
どうなんだろね
清子さまのご主人の黒田さんはどうだっけ?
テレビに映ってるの見たことないね
+4
-1
-
833. 匿名 2021/04/13(火) 15:25:14
>>828
その時間より前に目が覚めたりしません?+4
-0
-
834. 匿名 2021/04/13(火) 15:25:30
>>10
私は逆で…努力や苦労はほとんどせずここまできたから、これから先こわいな…+67
-0
-
835. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:21
>>593
仲間!私も同じくらいだと思う
全体のレントゲン画像見るたびに治療跡が大量で...
私はリウマチ系の病気で唾液が少なくて、気がついたら虫歯大量でした
ドライマウス、ドライアイがメインの症状だから自分でも自覚無くて、歯のためには早く知りたかった
+28
-0
-
836. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:30
>>829
お金貯めとけばいいだけ
ずっと子なしなら貯金あるから大丈夫だよ+2
-1
-
837. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:36
>>765
そうなんだよね
ボリューム大事
元々細い猫っ毛で毛量も少なかったし、もうどうにもしようがない
ウィッグ真剣に検討するしかない
+4
-0
-
838. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:42
>>48
去年一年ずっと内科にかかってた
何食べてもムカムカ
一生治らないのかと思ったけど治ったよ
なんだったんだ…+8
-0
-
839. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:50
高齢出産じゃなくたって、死ぬ時は死ぬし、余計な事考えないで今育児を楽しめば良い。
人の事なら余計なお世話。
+10
-0
-
840. 匿名 2021/04/13(火) 15:27:36
>>816
すごくいるみたいで、私も本当にびっくりしてる
最終回を書き直してとか言う人もいて、なかなかすごいなぁと
作者なんてただの神様なのに、なんで文句つけるのか訳わかんない
気に入らないなら、自分で新しいの創るか二次で思う存分楽しめばいいのに…
漫画趣味でずっと読んでるけど、生きてる内にあとどのくらい読めるかなー?と考えるようになったよ
+6
-0
-
841. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:14
>>818
自立してたって寂しいよね…
最近いずれは親が死ぬ時が来ることが怖くてたまらないわ…+6
-5
-
842. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:28
>>823
あごぐらいならいいかなと思って
あごのみに当てたらなくなりましたよー+2
-0
-
843. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:40
指が強張るって、更年期でもありますか?
+13
-0
-
844. 匿名 2021/04/13(火) 15:29:26
>>750
これから、すりゃいいんだよ
早ければいいってもんでもないよ+17
-0
-
845. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:09
>>800
これは、食べないのが普通になる。
ボリュームは欲しいのでお金がかかるのと献立が面倒
通年で使えるのは豆腐ともやし。常に常備してる。
湯豆腐や冷奴、もやしは酢の物、味噌汁に
後は季節の安く買える旬のもの、きのこ類
きのこが安くなかったり手元に無かったら
カットしてる干し椎茸を常備しておくと
和食にも中華にも使えてかなり優秀なのでおすすめ
面倒ならカット野菜使ってもいいと思って継続してる
とにかくお金がかかるから効率よくしたくて
献立のことで頭がいっぱいにはなります
体重と中性脂肪と悪玉コレステロール値は落ちた
尿酸値が落ちないけどお酒を飲まない夫なので
遺伝的なものかと内服スタートになり
ジースターロウのジーンズが入るようになって喜んでる+5
-0
-
846. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:30
>>804
私はその荒れてるいろんな意見を見るのも楽しんでる
こんな漫画なかなか出会えないよねー+3
-0
-
847. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:00
>>841
🎣はもういいよw+3
-2
-
848. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:09
>>828
全く同じでビックリ!私もお弁当作りに五時半起きです。
ご飯炊きながらおかず作って、出来たら低血圧の息子起こして。
たまに朝ゆっくり寝てたいけど、お弁当作りのプレッシャーで休みの日でも早起きしちゃいます。
+8
-0
-
849. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:13
>>751
えーじゃぁ、スクワットもよくないのかな?
膝に負荷が…+3
-1
-
850. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:38
>>828
早起きおつかれさまです。私は先月(といっても3年生はあまり学校行かなかったが)お弁当卒業した。チャーハンと冷食だけとかおむすびだけとかほていの焼き鳥缶と海苔載せただけとか手抜きばっかりだったけど、もう作ることもないのかと思うとちょっと寂しくもあります+6
-1
-
851. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:44
>>807
アラフォー以上のトピだからコメ主さんはもう少し上かもね+11
-0
-
852. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:58
>>843
ある!
指の関節が突然痛くなっちゃうときがあります!
調べたら更年期特有の女性ホルモンの関係でうんぬんかんぬん
大豆イソフラボンがうんぬんかんぬん
元々そのほかの更年期の症状にも悩まされているので
毎日の大豆製品の摂取を日課にしてます
命の母はおなか壊しちゃうから飲めないんですよ
+6
-0
-
853. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:03
>>769
健康診断してますか?
食後の強い眠気や常にだるいっていうのは、糖尿病の初期症状だったりする場合もあるから、きちんと調べた方がいいよ。+5
-0
-
854. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:05
>>11
え!同い年!
子供が、まだ大学生と高校生だよ。
まだまだお金がかかって、スッキリした気分になれないなあ。+55
-1
-
855. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:36
>>34
既に神経を抜いた歯なんだけど、疲れた時は腫れた様な痛みを繰り返してて痛み止め飲む事も多い、歯科医では抗生剤か高さを見るくらいで積極的に治療はしてくれない
早く抜いた方が楽になるのかなぁと思ったりします...+42
-0
-
856. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:02
>>51
終わってるとか思われても関係ないでーす。
ここはここで楽しんでるのだから。+26
-0
-
857. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:36
>>18
アラフォーじゃないけどこのトピ画像に魅力を感じて来てしまいました。古いんだけど可愛いしなんか惹かれるものがある+24
-0
-
858. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:49
>>768
同じ年の友達が30代で相次いで両親亡くした時は気の毒に思った。友達は両親共に40過ぎで出来た子供。
ちなみに私の両親は当時まだ50代。友達の両親は亡くなったとき70代。
遅くに授かることもあるし今の時代は40代で出産もよくあることだけど、やっぱり適齢期ってあると思う。育てるにも体力は必要だし。+44
-7
-
859. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:50
夫婦と義母の生活になった。
子供に手が掛からないけど
義母が子供みたいに頼ってくるからしんどい。+10
-0
-
860. 匿名 2021/04/13(火) 15:38:23
+38
-3
-
861. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:07
>>257
わかる
ミルキーにも殺られたし、繊維のしっかりしたローストビーフにも巻き込まれて逝ってしまった…+10
-0
-
862. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:31
>>833
ほんとに そうなんですよね~!!
ぜったいに寝坊しちゃいけない!!
と思うからなんでしょうね 笑
みんな一緒ですねっ(^_^)
明日も早起き 頑張りましょう!!
空っぽのお弁当箱 見ると、
嬉しくなりますしね( ≧∀≦)ノ+4
-0
-
863. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:39
>>810
今の時代大学進学の時に一人暮らししてそのまま就職の子も多くない?ずっと地元・実家にいられる子の方が少ないと思う+5
-4
-
864. 匿名 2021/04/13(火) 15:40:28
>>843
リウマチの初期がそんな感じでは?
私も疑って診てもらったことがあるけど、違ってた。
頻繁にあって気になるなら診てもらったら安心するよ。
私の場合は指先を使う細かい仕事を集中してやってたから、指の筋肉痛みたいな感じだった。+6
-0
-
865. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:05
>>638
子供も小学生以上になってくるとまた自分の時間も増えて普通に色んな話友達とするけどなー
それが普通だと思ってた+5
-0
-
866. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:13
>>859
うちも義父が亡くなり、義母一人暮らし。とりあえずこのままと言ってくれているのがありがたい。車で15分なんだけどね+3
-0
-
867. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:39
我が子は
慰安旅行も断り
飲み会も断わってる。
それでも大丈夫らしい。
時代は変わったなあ。+21
-0
-
868. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:52
>>809
参加するんだよ。清子様も高円宮絢子様お姉様も、嫁いだけど国の大事な行事には、旦那さんと参加してるんだよ。
このままだと、眞子さまと小室圭も参加する。
嫌だしかない+32
-0
-
869. 匿名 2021/04/13(火) 15:42:25
>>768
うちの子が小学生のときに若い親御さんが立て続けに病気で亡くなった。
病気は若いほど進行が早いから。
こればかりは人によるよね。
+24
-7
-
870. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:06
>>864
リウマチはこわばるって言うより、痺れて力が入らないと思う。
20代で経験した。
尚、とても遺伝率が高い。+7
-0
-
871. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:14
>>865
それは同じ年の子を持つママ友との会話かな。小中高や大学の時の友達だと赤ちゃんがいる人は子供の話するし、反抗期の子の話をしたり。悩みも色々だから子供の話になりやすい+2
-1
-
872. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:44
>>826
大人が言ってたんじゃなくて、単純に見た目が老けててそう言った可能性もある
+12
-1
-
873. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:07
>>861
わかる。
ミルキーバーって長いの、千歳あめとして入ってたことがある、あれ、確実に持って行かれてた。+10
-0
-
874. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:10
>>371
正式名称「おばちゃんねる」+7
-0
-
875. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:33
今アラフォーだけどアラフォーってもっともっと大人だと思ってた
自分の内面があまり成熟してない気がするんだけどこれでいいんだろうか…
漠然とした不安に襲われる😓+24
-0
-
876. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:50
トトロ見てるとなんでもないシーンで涙が出てきちゃう。夫は私より泣いてるww
あと魔女の宅急便もやばい。+12
-0
-
877. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:32
>>866
一人でも暮らしてくれるならありがたいね。
義母の周りはみんな弱ってるので
健康なのはありがたいけど
私より長生きしそう。
焼き肉、ラーメン、
おやつにはチョコ買ってくるし
恐るべし86歳。+11
-0
-
878. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:13
>>873
そういえば見ないね
もう売ってないのかな?
手ベッタベタになるやつ+3
-0
-
879. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:25
>>872
まあね。
子供が中学生になると若かったお母さん方も少々お疲れになるから、小学生のときに乗り切れば大丈夫よ。
子供は残酷だからね。気にしない気にしない。
+8
-0
-
880. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:34
>>58
毎日、アボガドを半分食べ続けると痛みが治まりますよ。+4
-1
-
881. 匿名 2021/04/13(火) 15:47:02
>>878
やっぱり持って行かれたからじゃないかなぁ・・・
おいしかったけどね。+2
-0
-
882. 匿名 2021/04/13(火) 15:47:35
>>859
会話が激減しません?
うちも去年から859さんと同じ状況なんですが毎日シーンとしてます
いなくなったのがめっちゃおしゃべりな娘だったせいもあるかもしれませんがw
2世代の生活って心が休まりませんよね
同じ食事内容ってわけにもいかなくなってきたし、生活リズムが違っちゃってるし、快適な室温が違うし、義母の昔懐かしい話が全くわからない
知らない親戚の話しが一番困るがそういう話をしたがるんですよ…
+6
-0
-
883. 匿名 2021/04/13(火) 15:47:36
>>172
何の言葉もなくエコー画像だけなんておかしいよね。ここは大人の対応で「おめでとう」しかないよね。+58
-0
-
884. 匿名 2021/04/13(火) 15:47:59
>>859
本で読んだんだけど、健康寿命が一番長いのは女性で一人暮らしの人なんだって
少し緊張感ある一人暮らしで、自炊もちゃんとやるのが理由だったよ
この本のタイトルは忘れちゃったけど、義母さんに読ませたいw+12
-0
-
885. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:33
>>877
60代が危険で、それを乗り越えればいいと言われる。
80代を健康で乗れた人は強いよね。
うちの親は90代、強いわ。
+7
-0
-
886. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:37
>>877
義母もご近所さんとも昔ながらで仲良しそうでそちらがいいみたい。うちの方はそこまで隣近所と付き合いないし。なにより、旦那が義父母と距離取りたいタイプだから今のままがいいかな。この距離だけど、3か月に1度顔出せばいいと言っていたくらい+6
-0
-
887. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:05
>>856
そだねー
終わってからが長いのよね、人生って笑+11
-2
-
888. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:23
>>871
子供の話絶対したくないの?w
そりゃ無理かもね+2
-1
-
889. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:23
独身の友達とも仲が良い子持ちも沢山居るよ。類友しか居ない設定辛い。
+5
-0
-
890. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:36
>>653
楽しんでもらって良かった、でもワタシも牛乳でお腹ゴロゴロするタイプなのでwpi(ホエイアイソレート)プロテインに変えたんだけど美味しいのに出会えてない、ビーレジェンドのwpiは試したこと無いけど普通のホエイプロテインは美味しいから多分おいしいはず
ちなみにソイプロテインは味がイマイチなのと、ホルモンバランスが崩れる人もいるのでオススメしないよ+1
-0
-
891. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:40
>>875
私もそう思う。すでに50近いのに。子どもの頃から20歳くらいまでは、40歳くらいの人ってすごく大人にみえたよね+12
-0
-
892. 匿名 2021/04/13(火) 15:50:02
>>870
そうなんだ。
一つ知識が増えた。ありがとう。
+7
-0
-
893. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:19
>>809
家族行事には出席かもしれないけど、晩餐会には来ないんじゃないの?
黒田さんだって来てないと思うけど+2
-4
-
894. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:51
誰か銀座フタバヤ靴店って知らない?
私結構好きだったのに、閉店したの?
久し振りに買おうと思ったら。ない。
軽くて履きやすくて好きだったのに+1
-0
-
895. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:59
>>888
よこだけど
ずっと子供の話しかしない人いない?
いきなり子供の名前話し出したり(みなさんごぞんじのうちの子みたいなのりの人、せめて上の子とか中1の方とか情報が欲しい)
私の心においでやす小田が憑依する時あるよ+7
-2
-
896. 匿名 2021/04/13(火) 15:53:29
>>86
こどもをおんぶして夕飯作ってて、肩痛いとか腰痛いとか思っていたのが嘘のよう。あの重さが懐かしい。ぐすん。+41
-0
-
897. 匿名 2021/04/13(火) 15:53:32
>>879
気にしないのがいいよね。若けりゃ若いで言われるよ。私は母が20歳の子だからこれまでお母さん元ヤンキー?って結構聞かれたよ。確かに茶髪だからそう思われるなって思った。運動会保護者のリレーでダントツ1位だった。利点はその位かも
+5
-1
-
898. 匿名 2021/04/13(火) 15:54:26
>>672
皇室の話やめようよーババちゃんが荒れるの嫌だ+18
-0
-
899. 匿名 2021/04/13(火) 15:55:04
>>848
毎朝のお弁当作り、お疲れ様ですm(_ _)m
みなさんも
早朝から頑張ってるんですね~!!
明日の朝からは、
「私だけじゃない!」と思って
同じ時間に この国のどこかで(笑)
一緒に頑張ってるママさん達のことを
思い浮かべながら
お弁当作り 頑張ります!!
早起きは苦手なんですが。。。f(^_^;)
みなさんと一緒に頑張るぞ!と思うと
なんだか やる気がみなぎってきます 笑
明日も 頑張りましょ~!!+11
-0
-
900. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:58
>>172
エコー写真を喜ぶのは身内だけだよね
+34
-0
-
901. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:22
42歳ですがマツエクってどうですか?+2
-0
-
902. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:31
>>885
昭和初期生まれは苦労してる分、体力があると思う
自分があの歳になったら、あんなに元気ではいられない+10
-0
-
903. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:42
>>895
それは多分子供がどうこうより単に空気読めない自分の話したいことだけ話す人
それはどの世界にもどの世代でもどのタイプでもいる
彼氏の話しかしない人
仕事の話しかしない人
+8
-0
-
904. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:45
>>475
不倫で別居なの?+2
-0
-
905. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:17
>>54
私も!ファミマのカレーパン買ったら
美味しくて、でも揚げパンだから
最後の方くどくなっちゃって‥
なのにそれを忘れて翌週また購入。
またくどくなって、それで先週同じ思いをした事を
思い出した
+8
-0
-
906. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:27
>>172
すごいスレチだと思うんですが、LINE止めちゃえばストレスフリーですよ。
お仕事とかで必要なら仕方無いかもですが、
LINE止めてから人生に置いてのストレスが一つ減りました。もう3年近く。+28
-1
-
907. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:53
>>753
アレルギーの可能性で病院行った者だけど、医師に症状の話をして採血で五千円ちょっとしました、結果は一週間後にわかるのでその時もお金かかるな〜、でもわからないままにしておくの怖いのでやって良かった+4
-0
-
908. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:26
>>503
ババアを悪口だと捉えてないからノーダメージ
おばさんて蔑称じゃないし
はいはいババアですよ、としか思わない+9
-1
-
909. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:52
>>902
食べるものもね。
私らは添加物だらけだもの。
+10
-0
-
910. 匿名 2021/04/13(火) 16:00:13
>>908
ババロアって書いてあるのかと思った…w+2
-1
-
911. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:29
>>903
しかも落ちがなかったりするんだよね、ヤダ+4
-0
-
912. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:30
>>855
同じような感じでしばらく頑張ってたけど抜いたよ。
腫れや痛みからは解放されたけど、一番奥歯だったからブリッジもできず、
インプラントか部分入れ歯と言われ部分入れ歯を選択したけどとっても違和感。
インプラントにしようか迷ってる。+12
-0
-
913. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:51
>>786
だとしたらなんで内定出したんだろう?普通に考えたらかなり厳格な審査なり調査して問題あったら内定出さないよね?+6
-0
-
914. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:42
>>823
よこによこ
ストロングモードとかは男性の髭用だから使えるよ
わたしはデコ狭くて拡張したくてデコ当ててるけどさすがに健康な毛髪はしぶとい
年取ったらオデコ後退するから狭い方がいいとか言われたけど全く後退なんかしないです
+4
-0
-
915. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:44
現在46歳です(1974年生まれ)。
今までいろいろ辛い事がありましたが、何だかんだでしぶとく生きていますし、今の方が楽しいし幸せです。+16
-0
-
916. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:51
>>843
右手の中指が時々、真っ直ぐに伸びなくなってしまったよ。
特に朝は右手だけパンパンになってたりする。+4
-0
-
917. 匿名 2021/04/13(火) 16:03:52
>>910
ババロアって食べ物自体なんか懐かしさを感じる+12
-0
-
918. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:06
ただいまー
疲れたよ+8
-0
-
919. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:47
お疲れー!ゆっくりしよー。+8
-0
-
920. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:06
>>917
ババロアとエクレアとサバランはなんか郷愁を誘う+7
-0
-
921. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:06
>>901
ひまし油塗ったら増えたよ+1
-0
-
922. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:17
>>895
おいでやす小田ww私も日々おいでやす小田になってるよw
私の知り合いの人にも子供の話し(自慢にしか聞こえない話し)してくる人がいて、顔は、笑って聞いてるけど心の中で何回もリボルバー銃で打ってるよ。
長男なんか25だよ、なのにまだ長男が高校野球で部長だった(地方大会2回戦で敗れてる…)時の話しをリアルタイムみたいに話す、今は、末っ子が高校受験で学校推薦だった話しばっかしてる
お前は、子供の話しかねーのかよ!って怒鳴りたい
やってらんないよ
+8
-1
-
923. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:03
>>875
私も、体は50でも中身は子供だわ+16
-0
-
924. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:21
>>920
サバラン久々に聞いたー笑+1
-0
-
925. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:54
>>923
ちょっとコナンみたいw+3
-0
-
926. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:55
最近生クリームが苦手になってきた
2~3口は美味しいんだけどねー
チーズケーキやチョコ系は大丈夫
乳脂肪がダメになったのかな?
+7
-0
-
927. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:59
>>864
リウマチは左右対称じゃなかった?+0
-0
-
928. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:09
>>905
>なのにそれを忘れて翌週再購入
www
あるある
色んな意味でダメージでかいよね
+5
-0
-
929. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:16
>>920
これも加えていただきたい。+11
-0
-
930. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:57
>>920
ババロアはたべたことあるし、エクレアは今でもコンビニで売ってるけど、サバランはダイエット雑誌のカロリー表でしか見たことない…謎の食べ物だなぁ。田舎だからなかったのかも。+5
-0
-
931. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:07
>>169
遅延性フードアレルギーというのもあるみたい
この機会に調べてみたらいいのに
RIKACOのYouTubeで取り上げられてたんだけど
RIKACOの場合は卵や乳製品みたい
全くダメというのではなくとりすぎると体調を崩しやすいものを定期的に調べてるみたい
RIKACOのYouTubeにめっちゃハマっててRIKACOの話しすぎて家族にうざいと思われてる+3
-0
-
932. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:08
>>425
おばさんと呼ばれるのを毛嫌いする人が理解できない。いつからおばさんが蔑称になったの。
女の子、お姉さん、おばあさんと同じ一定の年齢の女性への呼び名なのに。
綺麗ならおばさんではない、若く見えるからおばさんではない、おばさんではなくお姉さん女性
と抵抗してる人達は年をとることをネガテイブに捉えてるよね。おばあさん呼びも嫌がっている。
でもそういう人たちも男性はおじさん呼びしてそうなんだよね。おじさん呼びにここまで抵抗してる男性っているのかな。
お兄さん男性と呼んでおじさんお爺さんと呼ばないでと30代以上の男性に言われたら苦笑いだわ。+13
-1
-
933. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:26
>>925
よこ
反対だけどねw+2
-0
-
934. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:32
>>901
50だけど、こないだまつ毛パーマしてもらったよ。
マスクだとマスカラしても夕方へたってくるから。+3
-0
-
935. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:47
>>926
わかるー最初は美味しんだよね
私はあんこ系にシフトしてきてる+4
-0
-
936. 匿名 2021/04/13(火) 16:10:00
>>452
おばあさんになったらしなくてもいいかな。おばあさんが黒髪だと変だし。+10
-0
-
937. 匿名 2021/04/13(火) 16:10:29
>>793
うちの親も。
しばらく実家の近所ではピンピンコロリがいい、と、羨ましがられた。変な話だけど。
でも、本人が苦しんだ期間が短いのと、子供が覚悟して過ごさなきゃならない期間がほとんどなかったから、当時はうろたえたけど、子思いの親だと思った。お医者様からも褒められて。
悲しいとかよりも、ブラックホールに入って持って行かれたような感じ。
真似てできるものならそうしたい。
+4
-0
-
938. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:02
>>740
714です。
ボクシングジムの前を自転車で通るたびに体験行こうかなってなります。
ボクササイズは爆音のライト暗めのセッションのやつですか。
わたしあれのインストラクターになろうと見学行ったことあります!
たくさん食べて動くとストレスフリー、ほんと共感でしかない。
またよければ絡ませてください!+7
-0
-
939. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:18
>>929
なんかレシピ本の書体が懐かしい
うちの母が新婚の頃買ったとかいう本に似てる+9
-0
-
940. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:31
>>855
私も神経無い奥歯がずっと痛かったんだけど、冠が外れた瞬間に痛みが消えた。歯肉炎か歯槽膿漏だったのかな?
それから歯茎も締まって体調も良くなった
結果、まだ歯医者に行けない私(最悪)+17
-0
-
941. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:35
>>756
プレシャスメモリーズ良い曲だよね。切なくなるよね。あー昔に帰りたい+8
-0
-
942. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:59
>>187
読書なんかしたことなかったのに、最近は免疫学の本ばかり読んでるよ。
安保徹さんの本が多いかな。+3
-0
-
943. 匿名 2021/04/13(火) 16:12:20
そろそろ本島を襲う巨大地震来る!
生活用品、食料品ストック確認して備えないと((((;゜Д゜)))
+7
-1
-
944. 匿名 2021/04/13(火) 16:12:42
>>897
若いお母さんの子供にも苦労があるんだね。
一番多い層以外は何かとあるよね。
+5
-0
-
945. 匿名 2021/04/13(火) 16:12:57
>>873
ミルキーバー!あったあった!
『ミルキー·歯』で検索すると、詰め物や銀歯を拐われたって人は多いんだけど、なかなか自前の歯の被害は出てこない(ショック⤵)
まあ、元々虫歯になりやすくもろいのもあるんですが…+4
-0
-
946. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:20
>>929
めっちゃ美味しそう+3
-0
-
947. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:24
>>768
高校から親の介護が始まった人の書き込み最近読んだよ。大学をなんとか卒業して介護が終わった数年後就職したって。+30
-0
-
948. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:34
>>939
365日のおかず百科ね(笑)なんとこれで2010年の。
うちの母は昭和版持ってるよ!!+3
-0
-
949. 匿名 2021/04/13(火) 16:15:35
>>276
私もー!!Spotifyのアプリおとしたら
アルバムも色々聞けて最高だよーー♡+3
-0
-
950. 匿名 2021/04/13(火) 16:15:39
>>593
私なんて産んでないのに悪い。産んでたらどうなるか+27
-0
-
951. 匿名 2021/04/13(火) 16:15:48
>>503
自分とは別の枠の人って言いたいんじゃないですかね?本人はババアにもおばさんにもならず若い頃のままの気持ちでずーっといるつもりなんじゃないでしょうか。ネット上なので実際は自分より年上の人が言ってるのかもしれないし自称若い人なんで気にしなくていいですよ。+9
-0
-
952. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:08
>>901
やりたいならやってみたらいいよ
じゃないとずーっと「まつエクってどうよ?」って気持ちが抜けないから+5
-0
-
953. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:23
>>884
だろうね、1人だからしっかりしなくちゃと1人だから、ストレスフリーだし気が楽だもん。
私も、これから20年後以内には、1人になるから楽しみにしよ。+3
-0
-
954. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:47
>>903
そうかも。彼氏と付き合ったばかりで周りが見えてなかったりね。専業主婦の子に仕事の話してもピンと来ないこともあるし。程よくキャッチボール出来ると楽しいんだけどね+2
-0
-
955. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:01
>>943
どうした!?
日本に住んでる以上どこでもいつでも地震噴火の危険はあるから常に備えておかないとってのはわかる
なんかお告げでもあった?
まあ、この機会に備蓄品のチェックをしておこうか
うちは水のストックを飲んじゃってるからな、買い足さないと
+10
-0
-
956. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:11
毎日の楽しみや、楽しみにしてることはありますか?+2
-0
-
957. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:25
>>924
サバランは不二家にあるイメージ。+2
-0
-
958. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:16
>>952
横だけど
確かに、止めたら戻るから一度試しても良さそう
整形みたいにずっと付き合うものでもない
+1
-0
-
959. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:33
>>831
728です
多発性の子宮筋腫と診断された時に
「予定ないんで全部とっちゃって下さい!」という感じだったので
831さんと同じく子宮と卵管を摘出したことは覚えていたけれど
さて卵巣はどうしたっけと(汗)
さっき手術の時にいただいた書類を確認してきたら
卵巣は対象になってませんでした
長年の辛さから解放されると浮かれてすぎて話を聞き逃したのかも(笑)+8
-0
-
960. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:41
>>956
プロ野球の応援
今年はなんとか開幕出来てよかったと思う
応援に行きたいけど感染怖いからテレビで我慢+4
-0
-
961. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:06
>>41
私39で産んで今子供2歳ですー。
本当に毎日しんどい…眠い…疲れが取れません…
我が子はとても可愛いけど体が付いていかない^^;
周りの同世代のママ達とは子供の事に加え、自分たちの体力健康について情報交換増えました〜+61
-1
-
962. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:07
今は音楽のサブスクなんかで一発検索、お安く入手出来るいい時代だよね
若い頃レンタルショップで働いてCD年鑑のページめくって聞きたい曲探してたな
それでも取り寄せに時間かかって諦めたり廃盤になってたり
最近はアマゾンミュージックでレベッカとサイズ聴いてる
+14
-0
-
963. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:27
>>957
なんか不二家店舗減った気がするんだけど何かあったっけ?+6
-0
-
964. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:32
>>944
そうなの。そして後日談あるよ。40過ぎて親が離婚した。私と妹が巣立ったからもういいかな?って。確かに結婚と進学で家にいるのが夫婦だけになったから親も考える事多いんだろうなって思った。まだ45歳、何かできるって思ったんだろうね+5
-0
-
965. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:44
>>950
大丈夫だよ。産む前から悪かったのがより悪くなっただけだから、もうぼろっぼろ。
+5
-0
-
966. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:01
>>898
だね、止めよう
皇室トピは組織になってると聞いて、怖いので
ここは平和に行きましょう+19
-1
-
967. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:13
>>643
一緒だー♪私も去年ジャニーズのあるグループにハマってファンクラブに入ったよー
そして刺繍が趣味で暇を見つけてチクチク縫ってる!
あとは登山が趣味だけど今一緒に登ってくれる人がいないわー+7
-0
-
968. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:36
>>956
いまだにゲームから抜け出せない…
ある程度の年齢になったら卒業するもんかと思ってたよー笑+3
-0
-
969. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:39
>>963
老舗乗っ取られ現象+12
-0
-
970. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:36
>>957
サバランなるもの食べたことないかも。検索しても見た事ない感じだった+3
-0
-
971. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:46
>>593
仲間😭
私いまコロナでずっと歯医者行ってないけど行ったらすぐに入れ歯になりそうだよ…+19
-0
-
972. 匿名 2021/04/13(火) 16:23:32
>>94
笑ったwww
何か可愛いww+29
-0
-
973. 匿名 2021/04/13(火) 16:23:48
ランチ行ったら、近くに座った50代くらいの
おばさんがお友達と何か話しながら泣いていた。
少ししたら、別の席の50代くらいのおばさんが
泣き出した。
あのくらいの年になると、身近な人の病気とか
死とか、人前で泣いてしまうような出来事が
増えてくるのかなぁ‥と、うるうるしてしまった+19
-0
-
974. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:05
>>859
実母も義母も頼ってくるよ
二人にはひどいこと沢山言われたから
嫌だという気持ちが先にある
夫は常に笑顔で対応してて尊敬する+7
-0
-
975. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:31
>>939
私も思った!懐かしいね。
自分が小学生の時、初めてこんな本を見てスイートポテトを自作した。
さつま芋は、自分家の畑で採れた芋。
母がフルタイムで働いていて、友達ママが手作りでオヤツにくれたのが、子供ながら衝撃的な美味しさでした😢
漢字が読めないのに、よく作ったなぁ〜自分よ。
めちゃくちゃ美味しく出来ました。
三十年くらい前なのに、まだ憶えてることにビビる⚠+7
-0
-
976. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:18
Tバッグはいたら、お尻が四角になっていた。+8
-0
-
977. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:11
>>973
そうやってゆっくり話せる友達がいるっていいね。話を聞いてもらえるだけで全然違うよね+9
-0
-
978. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:23
>>908
ババア言えばダメージ与えられると思って連呼してるの見ると笑えてくるよね+9
-0
-
979. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:33
>>929
そういうリング型で抹茶ババロアとか作ってた!+6
-0
-
980. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:08
>>976
わたしはふんどしっぽくなった
思わずセルフエステ申し込んじゃったよ+2
-0
-
981. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:17
>>968
私も卒業できる気配がないよー
でも私は40代半ばでモロにファミコン世代でそこからずっとそのままだからそういうものだと思っているよ
ときどきふと、ハードの高性能化にとんだ未来にきてしまったよってなる+5
-0
-
982. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:22
>>964
それはわかる。
うちは40前後から夫婦が始まったから、子育て中はあっという間にすぎ、いろいろ食い違いに気づいてきたけど、老後資金が減るとまずいよね、て感じでお互い納得して穏やかに過ごそうや、てなってる。
喧嘩もほどほどにしよ、口を利かない期間が多いと疲れる・・・トシをとるといい意味(笑)でもあきらめもでてくる。
若かったらまだできることはあるね。
+6
-0
-
983. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:02
今日1日中、銀行と郵便局行くか悩んで結局ババチャン見たり絡んだりしながらほぼソファーの上で過ごしちゃった…。
あと一時間で旦那帰ってくる。そろそろ動かなきゃヤバいなーパジャマから着替えよ+19
-0
-
984. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:31
>>976
おばあさんってTバックとか小さいパンツ履かないイメージだけど、何歳になったらデカパン履くようになるんだろう
買ったの沢山あるからデカパンはしばらくは履かないつもりなんだけど+2
-0
-
985. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:38
>>922
あのキャラクターたまんない、おそらく同年代?
実際に出来ないし、そもそも叫んだら喉痛めそうだからおいでやす小田がテレビで頑張って叫んでくれてると嬉しくなる
あんなおじさんに癒される時がくるとは思わなかった+3
-0
-
986. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:59
>>938
全然そんなお洒落な感じではなく、市の体育館でやってる教室なんで通ってる人も若そうな方から還暦過ぎの方までいろいろです。
市の教室なのに内容がかなりしっかりしたボクササイズで、先生がたぶんアラフィフとかだと思うけどめちゃくちゃいい感じに筋肉があってかっこ良くて。そこもモチベーションのひとつになっています。あんな風に歳を重ねたいなーっていつも思って通ってます。
ちなみに暗闇のスピンバイクとかはやってみたけれど全然楽しくなくて続きませんでした。+3
-0
-
987. 匿名 2021/04/13(火) 16:30:43
>>969
私らの不二家を返してほしいわ。
名前わかんないけどソフトクリームの子とペコちゃんは昭和の子供の憧れよね。+13
-1
-
988. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:07
50歳の誕生日を機に生理なくなった。
その前に2ヶ月こないとかはあったけど命の母飲んだら生理きちゃって、よくイソフラボンとると生理くるう聞くし。
最近ホットフラッシュが何回もあるから命の母飲んだけど生理こないから、もう閉経だと思う。
手首痛いのも更年期なのか!
今ロキソニン湿布してテーピングで剥がれないように巻いてるよ。
仕事が品出しだから手使うのよね。
婦人科で注射して貰うと肩こりも治るらしいけど、
面倒くさくて市販のエクオール、プラセンタ飲んでるけど効かなかったら婦人科行かなきゃダメだな。
でも生理なくて楽!生理前後調子悪かったし。
更年期軽く済めばいいな。+9
-0
-
989. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:21
>>882
うちは私より夫がおしゃべりだから
シーンとはしてないけど
義母は耳が遠くて話が通じなくて何気にストレスなのと
毎日、新聞に書いてあったニュースを
皆知らないだろうと教えようとして夕飯時に言ってくるのが
めんどくさいです(笑)
+5
-0
-
990. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:31
田舎の狭い中で、幼稚園から中3まで、同じ子供達と同じ親御さんと嫌われないように我慢我慢して付き合って来て、やっとやっと高校で解放されたから
もうママ友付き合いなくて、本当に楽です!
ストレスフリ〜
たまに、日帰り温泉の休憩場やファミレスで、おばあさんになってまで群れてて、強そうなおばあさんに気を使ってる気弱な優しそうなおばあさん見ると
私は、1人で良いなって思っちゃう変わり者ばばあです。+21
-0
-
991. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:52
>>971
心配なのはわかるけど、歯医者は行った方が良いですぞ。
+19
-1
-
992. 匿名 2021/04/13(火) 16:32:24
>>956
晩酌しながらアマプラかネットフリックス
+7
-0
-
993. 匿名 2021/04/13(火) 16:33:31
>>984
アラフォーだけどTバックって履いたことないんだよね
これって少数派なのかなぁ+10
-0
-
994. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:02
やっと、自分にお金かけれるようになったかな。
子供就職して少し楽になった。
最近髪の毛にお金かけなきゃダメだなって思って。
艶がなくなるよね。
シャンプー艶出るのを探してる+4
-0
-
995. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:21
>>947
還暦の同窓会に行ったときに同級生が中学の頃から親の介護してたと初めて聞いた。
でも彼女の親は当時30代。結婚するまで続いて、同窓会のときは孫がいたけど、今度はご主人、たぶん60代の介護をしてると言ってた。
+14
-0
-
996. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:24
>>984
人それぞれ+0
-0
-
997. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:31
>>98
2018年〜2021年の三年余りの間に結婚→離婚→再婚→出産
目まぐるしすぎてついていけない
ちょっと連絡取ってない会わないと驚きの展開の連続にたまげそう+28
-0
-
998. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:33
>>984
お腹が冷えるようになったらじゃないかな。+0
-0
-
999. 匿名 2021/04/13(火) 16:36:15
>>901
私も42だけど、未経験。
コンタクトだし、花粉症も酷いから勇気が…。
まつ毛パーマは一年前位からしてるけど、こちらはなかなか良いよ。
ほっといても、くるり〜ん!ってなるし。
4ヶ月位は施術しなくても、自分的には平気(笑)
他人から見たらカール取れてるかもだけど。+1
-0
-
1000. 匿名 2021/04/13(火) 16:37:16
>>994
私もないよ。心許ない感じが無理。シームレスもあるし、元々全くお尻無いからラインは気にならない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する