- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/04/13(火) 22:33:36
>>497
凄い上から目線で驚くw+2
-4
-
502. 匿名 2021/04/13(火) 22:36:06
>>457
うんうん
別に保留にしなくても見なくていいと思うよ
文句ばっか言ってる人が来ると嫌だし+3
-6
-
503. 匿名 2021/04/13(火) 22:38:57
>>478
発狂の原因はこれか+3
-6
-
504. 匿名 2021/04/13(火) 22:42:22
>>457
絶賛以外に噛みつきまくってるファンなんていないけど何を意味不明なこと言ってるんだろう
見た目の悪口や見なくても書ける感想、的外れ過ぎるコメントに対して言われているのだと思うけど
+1
-7
-
505. 匿名 2021/04/13(火) 22:43:49
ファンの噛みつき具合がやばくて2話見る気失せる+7
-2
-
506. 匿名 2021/04/13(火) 23:39:49
>>498
すずのあれって能力だったの?ジャンプしてるやつだよね
単に記憶整理してるだけでなく?
能力にしては見せ方微妙だし天才って話なのにチートな能力??
遺伝子すっきり水が関係してそうなのもなんか面倒くさ
このドラマ合わないかも+4
-1
-
507. 匿名 2021/04/13(火) 23:41:15
>>505
1話も見てないのにw
もうトピ落ちたよ
+2
-6
-
508. 匿名 2021/04/13(火) 23:45:26
>>506
合わないなら早めに脱落した方がいいよ
つまらないを連呼されるのもめんどくさいし+1
-6
-
509. 匿名 2021/04/13(火) 23:46:01
>>505
見なくていいよ
もう来るなよ+3
-6
-
510. 匿名 2021/04/13(火) 23:50:52
>>506
多分これからもっと複雑になるだろうし今のうちに脱落した方がいいんじゃないかな+0
-3
-
511. 匿名 2021/04/13(火) 23:51:40
>>505
こういうアンチが来なくなるなら大歓迎+0
-6
-
512. 匿名 2021/04/13(火) 23:52:28
嵐だもん初回はとれるでしょ。
嵐で初回から一桁って無いと思うし。でもあちこち感想見ると否も多いし次回は一桁になるかも知れないね。月9が凄くいいから余計に作りがショボく見えちゃう。
+3
-4
-
513. 匿名 2021/04/13(火) 23:52:37
>>506
最初から本格ミステリーだと言ってるのに、この程度でめんどくさいとかw+2
-1
-
514. 匿名 2021/04/13(火) 23:55:52
本格ミステリー? あれのどこが? 笑
ちょっとハードル上げすぎたのかもね
+7
-0
-
515. 匿名 2021/04/13(火) 23:58:03
>>512
天国と地獄はもう見飽きたの?
次は月9かよ
手を変え品を変えめんどくさいったらありゃしない
もうトピ落ちしてるんだけど+4
-7
-
516. 匿名 2021/04/13(火) 23:59:10
>>514
全然伏線分からない人には関係ない話ですよ
もう寝たら?
今日も3時まで起きてるの?+1
-6
-
517. 匿名 2021/04/14(水) 00:00:16
>>512
あちこち=がるちゃん、5ch、ヤフコメ+3
-2
-
518. 匿名 2021/04/14(水) 00:01:45
>>506
考えるの苦手な人には合わないと思うから軽いドラマ見た方がいいよ
+0
-5
-
519. 匿名 2021/04/14(水) 00:04:10
>>512
櫻井のアンチなんだろうけど、作品を貶すことは作品に関わる全ての人に関わってくることにいい加減気付いた方がいいよ
+2
-4
-
520. 匿名 2021/04/14(水) 00:05:00
>>518
考えるの苦手なわけではないけど遺伝子の塩基配列見せられてもなあとは思うかな
ネメシスはノリはだいぶ軽いしふざけてるけどね+5
-0
-
521. 匿名 2021/04/14(水) 00:06:00
5話まで撮り終わってるらしいし視聴率が取れてるからテコ入れなさそう
+0
-2
-
522. 匿名 2021/04/14(水) 00:07:17
>>498
謎があるのは分かったけど語るほどのことでもないね+2
-0
-
523. 匿名 2021/04/14(水) 00:07:53
>>516
伏線というより布石では?
最近伏線って言いたがる人増えた+0
-0
-
524. 匿名 2021/04/14(水) 00:13:44
>>403
アンナを出さないようにする理由が何かあるのか
それにしては探偵事務所から脱走しても慌てはしなかったのとそのまま放置したのがおかしいか
風真はアンナを帰らせはしなかった
アンナは色んな人に会って話しかけるのに推理になると引っ込むのが不自然だった+2
-0
-
525. 匿名 2021/04/14(水) 00:17:06
>>520
そんなにノリ軽いか?
事件はわりと重大だよね
殺人とか失踪とか
一生守らなきゃならない秘密もあるし
掛け合いの場面は楽しいけど、シリアスな場面はしっかりシリアスだよ+0
-4
-
526. 匿名 2021/04/14(水) 00:22:11
>>523
伏線で合ってるよ
だから気付かない人は全然気付かない
布石は誰もが気付くこと+2
-0
-
527. 匿名 2021/04/14(水) 00:22:24
偉そうなのは何?ファンな訳?さっきから鼻につく。あのさ、つまんないからつまんないって言ってるんだと思うよ。マジで1ミリも面白くなかったよ。なのに絶賛しろと?しないとアンチなん? ここだけじゃないよ、レビュー欄ほぼ面白くないって感想で埋まってますよ。逆にここまで面白くないドラマも珍しいと思う。 あと櫻井さん芝居下手。アンチじゃなくてもそう思った。何だろう間の取り方が下手なのよ、所々変な間があって気になった。ファンは盲目って本当なんだね。
+9
-2
-
528. 匿名 2021/04/14(水) 00:24:46
>>525
そりゃ殺人は重い事件だろうけど
推理中に字が下手なカンペ何度も出したりしなくてよくない?流れ止まるし
シリアスならちゃんと推理するでしょ
+2
-2
-
529. 匿名 2021/04/14(水) 00:28:45
>>526
気づかないような伏線どこにあったか教えて+0
-0
-
530. 匿名 2021/04/14(水) 00:31:17
貴族探偵でも推理シーンは代役だったけど時系列追ったり分かりやすいようにまとめてたね
推理で急に新設定出てきて誰も突っ込まないこともあったけど
ネメシスはアンナが振り返ったことと風真がみんなの前で披露した推理にズレがあった+3
-0
-
531. 匿名 2021/04/14(水) 00:31:21
>>529
逆に誰もが気付く伏線どれ
+0
-0
-
532. 匿名 2021/04/14(水) 00:33:45
>>528
シリアスなシーンはそこじゃありませんよ
失踪事件の方ね
最初から重いシーンだったけど見てなかったの?+1
-2
-
533. 匿名 2021/04/14(水) 00:38:14
>>532
最初に重いシーンがあったからって途中に車乗って発狂とか推理でふざけたりしてたからシリアスかっていうと
刑事2人がパロディしてたりね+2
-0
-
534. 匿名 2021/04/14(水) 00:38:50
ネメシスってシリアスなの?
え?
違うドラマ見てた?+2
-0
-
535. 匿名 2021/04/14(水) 00:42:24
>>530
へえ、気付かなかった
どんなズレがあったの+0
-0
-
536. 匿名 2021/04/14(水) 00:43:30
>>535
見れば分かるよ+0
-0
-
537. 匿名 2021/04/14(水) 00:43:36
>>534
もう帰れよお前は
冒頭見ただけで軽いノリのドラマじゃないことは誰でも分かるわ+1
-3
-
538. 匿名 2021/04/14(水) 00:44:23
>>536
見ても分からないから聞いてるんだけど+0
-0
-
539. 匿名 2021/04/14(水) 00:44:58
とにかくこのドラマを下げたくてたまらない人いるよね
+2
-2
-
540. 匿名 2021/04/14(水) 00:46:01
>>534
こういう人って番宣で切り取られた部分しか見てないんだろうね+1
-3
-
541. 匿名 2021/04/14(水) 00:47:10
>>537
中間地点でのおふざけはどう思って見てたの?
+2
-0
-
542. 匿名 2021/04/14(水) 00:47:36
>>540
ごめん
番宣見てない+3
-0
-
543. 匿名 2021/04/14(水) 00:50:04
>>542
じゃあ冒頭のシリアスなシーンはどう解釈したの?
あれが軽いノリに見えたんですよね、あなたには+1
-1
-
544. 匿名 2021/04/14(水) 00:52:20
広瀬すずの記憶に入るのって能力なの?
それって小説版だともう明かされてる?
思い出すのにイメージしただけかと思ってた
他の推理物でもよくあるような感じで
能力だとすると櫻井の反応薄くなかった?
+1
-0
-
545. 匿名 2021/04/14(水) 00:52:23
>>541
掛け合いの場面は楽しいとちゃんと書いてますけど
日本語不自由なかたですか?+0
-1
-
546. 匿名 2021/04/14(水) 00:54:41
>>545
?
>>537と同じ人?急に口調が変わったから何かと思った
どこからレスが繋がってるか分からないよ+0
-0
-
547. 匿名 2021/04/14(水) 00:57:31
>>544
小説は読んでないから知らん
櫻井は怖い怖い怖いってめっちゃ反応してたじゃん
後で江口さんにもあの能力を知ってたのか確認してたし+1
-0
-
548. 匿名 2021/04/14(水) 00:58:49
>>546
匿名掲示板で同じ人?とか不毛なこと聞くのやめたら
+2
-0
-
549. 匿名 2021/04/14(水) 01:01:09
>>546
ああ、すみません
横から勝手に口出して
あなたは特定の誰かと会話してたんですね+1
-0
-
550. 匿名 2021/04/14(水) 01:02:46
>>548
じゃあなんでだからこう言ってるじゃんって返されたんだろう
レスしてきた人が誰だか分からないのにその前にどう言ってるか分からないべ+1
-0
-
551. 匿名 2021/04/14(水) 01:03:38
>>549
レスの流れ見た方がいいのでは?
+1
-0
-
552. 匿名 2021/04/14(水) 01:06:14
>>547
あー江口に聞いてたんだ
見逃してた
櫻井が知らないってことは能力とは違うのかな
気になる+0
-0
-
553. 匿名 2021/04/14(水) 01:07:26
私は一番不思議なのはすずが事務所の上からほっそい縄はしごで下まで降りたことよ
あんな不安定なので降りられる?+3
-0
-
554. 匿名 2021/04/14(水) 01:18:42
>>553
野生児なんじゃない?
1年前までインドで暮らしてたし+2
-0
-
555. 匿名 2021/04/14(水) 01:22:52
>>553
>アンナは動物の動きなどを取り入れたインドの古武術「カラリパヤット」の使い手という設定
これと関係あるのかも+0
-0
-
556. 匿名 2021/04/14(水) 01:24:41
>>555
すずの変なポーズこれだったのか+1
-0
-
557. 匿名 2021/04/14(水) 07:14:11
宣伝の割には… ダブル主演の割には、櫻井翔の持ち上げられっぷりがちょっと。+5
-1
-
558. 匿名 2021/04/14(水) 07:15:39
アンナのパーマは割と好き+2
-2
-
559. 匿名 2021/04/14(水) 07:27:22
2−3回したら、どのドラマもこなれてくるかなーと思うけど。。
役者さんもまだ立ち位置に困ってる感じが。+0
-0
-
560. 匿名 2021/04/14(水) 07:35:50
アンナのパーマは割と好き+1
-0
-
561. 匿名 2021/04/14(水) 07:40:20
>>32
この子にヘア補正って言えるのすごすぎる。どっからどう見ても美少女でしょ+7
-4
-
562. 匿名 2021/04/14(水) 08:59:06
>>553
マジレスしますと、支えさえしっかりしていればロープ一本で降りることも可能です。+2
-0
-
563. 匿名 2021/04/14(水) 10:32:17
軽くて見やすい推理ドラマじゃだめなのかな?
貴族探偵とか33分探偵とかもそのジャンルの作品じゃん
別に貶してるわけじゃなく、どう考えても重厚なシリアスドラマではないと思う
逆に冒頭の事件があったからシリアス!って思い込んで見るとメインのコメディタッチ部分と齟齬起こして思ってたのと違うってなる人が余計増える気がするんだけど+7
-0
-
564. 匿名 2021/04/14(水) 10:45:38
配信で途中まで見てるけど、私は好き
楽しく見られそう!!+2
-3
-
565. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:24
>>478
この枠なら極主夫道の方が高くなかった?と思ったらあれは読売テレビ制作だったのか
日テレ日22:30枠のさらに日テレ制作ドラマのさらにここ5年の中でってことね
宣伝の方が叙述トリックみたい
この手の持ち上げ方って効果あるのかなあ
日テレのこういうとこ作品を大切にしてなくてあまり好きじゃない+8
-1
-
566. 匿名 2021/04/14(水) 12:49:14
>>557
別にそんなことはないと思うけど笑笑+0
-1
-
567. 匿名 2021/04/14(水) 12:49:48
>>560
私も!このパーマ真似したい!+1
-1
-
568. 匿名 2021/04/14(水) 13:00:14
>>497
草+0
-0
-
569. 匿名 2021/04/14(水) 13:01:23
>>441
いるいる+0
-0
-
570. 匿名 2021/04/14(水) 14:56:47
>>497
活舌が悪いとか演技はしないでいいとまで書いておいて
何の仕事を頑張ってほしいと思ってるのだろう
+0
-4
-
571. 匿名 2021/04/14(水) 17:56:22
横から
でも役者って声大事よ。滑舌の良さは役者の基本中の基本。櫻井さんは寧ろ滑舌はいいと思ってたから意外って人が多いんでは?個人的にも嵐のシヤガレとか見ても彼の声は聞きやすく耳障り良かったって記憶だったんだけど… 。このドラマを見る限り私の記憶違いだったんだね。
ここより他のレビュー欄の方が辛口感想は多いね。ファンの方、擁護頑張って。+2
-0
-
572. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:45
>>520
遺伝子すっきり水 と ATGCグラフィック+1
-0
-
573. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:52
>>225
その脚本の選択肢を縛ったのは、演出にクレームを入れて地上波規制を求めた視聴者自身。
CM持ってる人はスポンサーから演技に制限をかけられる by入江さん
役を役として認識出来ず役者本人を叩く一部愚民が陥れた末路+0
-0
-
574. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:15
富田望生出てるんだ 見てみようかね+3
-0
-
575. 匿名 2021/04/16(金) 05:40:03
>>565
極主夫道おもしろかったよ
みんな弾けてた+2
-0
-
576. 匿名 2021/04/16(金) 12:26:13
>>477
WOWOWの橋本環奈の方が酷い!+3
-0
-
577. 匿名 2021/04/17(土) 07:31:04
>>563
33分探偵好きだった
あれを思うと今回のドラマの緩さも気にならないな
+0
-0
-
578. 匿名 2021/04/17(土) 08:39:51
音楽がいまいちハマらない+1
-0
-
579. 匿名 2021/04/17(土) 10:33:55
>>529
遺伝子すっきり水 と ATGCグラフィック。カラリパヤット+1
-0
-
580. 匿名 2021/04/17(土) 18:08:55
広瀬すず
櫻井翔
2人共演技力無さすぎでしょ
以前のドラマでも思った
また何でこの2人を組ませた?
コメディって演技力がいるんだよー
この2人を見てるとまるで学芸会だねw+2
-0
-
581. 匿名 2021/04/22(木) 13:13:10
これマジで映画化するの?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する