ガールズちゃんねる

食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

159コメント2021/04/20(火) 12:47

  • 1. 匿名 2021/04/12(月) 15:07:24 



    ■パンへの支出が多い街ランキングTOP5

    1位:神戸市 3万8435円
    2位:岡山市 3万6950円
    3位:京都市 3万6316円
    4位:東京都区部 3万6154円
    5位:大阪市 3万6064円

    ■食パンへの支出が多い街ランキングTOP5
    1位:鳥取市 1万2177円
    2位:神戸市 1万2123円
    3位:金沢市 1万1945円
    4位:奈良市 1万1825円
    5位:堺市 1万1601円

    ◆1週間のうち、朝ごはんにパンを食べる頻度は「1回」が最多

     
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…(All About) - Yahoo!ニュース
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…(All About) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4月12日は「パンの記念日」。1842年4月12日、江川英龍によって、はじめてパン焼き窯で「兵糧パン」第1号が焼き上げられたことに由来しています。それを記念し、パン食普及協議会が1982年に4月12日を「パンの記念日」、毎月12日を「パンの日」と制定しました。 2021年、日本の食卓には欠かせないパンですが、全国の中で、どの地域が最もパン好きか知っていますか?


    🍞パンはどの位の頻度で食べますか?

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:15 

    一位はやはり…
    のやはりの意味がわからん

    +333

    -22

  • 3. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:30 

    デニッシュパンのカロリー驚愕

    +18

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:39 

    朝はパン。パンパパン。

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:54 

    松下由樹が来ちゃうよ

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:03 

    一位はやはり…と言われましても。

    +31

    -15

  • 7. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:23 

    神戸は美味しいパン屋さん多いからちゃうかなぁ。

    +140

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:30 

    >>5
    すぐ上!もう来てる!来てるわよ!

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:35 

    神戸も京都も納得
    パン屋さん多いもんね

    +110

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:00 

    何ヶ月もパン食べてない。
    砂糖やマーガリン類の油が入ってるから、米よりも太りそう。

    +25

    -19

  • 11. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:06 

    ランキングなんていらん
    どこに住んでようが目の前のパンがうまい、それがすべて

    +51

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:29 

    パンは好きだけど、かれこれ30年くらい食パン食べてない。

    +7

    -8

  • 13. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:57 

    >>5
    おまたせ
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:17 

    この金額が年あたりなのか月あたりなのか、一人あたりなのか、世帯単位なのか、わかりづらくてイライラする。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:40 

    皆さん、どのような食べ方をしてます?
    マーガリン、フルーツジャム…
    朝は焼いて塗って食べることが多いですがマンネリ化で子供たちは飽きて、、、

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:51 

    岡山だけどパン好きな人多いのか、パン屋さんは人多い

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:57 

    わかる〜♡

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:10 

    >>3
    デニッシュ美味しいんだけどちょっとの量で300カロリーは超えるからおそろしい!
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:24 

    >>10
    太りそうというか、太るよね。グルテンも体に悪いし。

    +37

    -11

  • 20. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:41 

    >>10
    そんなことみんな知ってるよ
    いちいち面倒だな

    +33

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:43 

    >>4
    フジパン本仕込みー♪

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:28 

    名古屋じゃなかった

    あと長野(軽井沢)もパン屋さんがたくさんあった

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:39 

    意識高い系ストイックな私の自分語りウザ

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:52 

    >>15
    海外の子とかがよく食べてるらしいこういうのはどうだろう?
    ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチ|サンドフルレシピ|パン食系女子のレシピ|日清製粉グループ
    ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチ|サンドフルレシピ|パン食系女子のレシピ|日清製粉グループpanjyoshi.jp

    そんな時は、こんなサンド!秋の夜長に読書しながら食べるなら、ちょっぴりオトナ向けの「ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチ」を!パンコーディネーターのひのようこさんがご提案します。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:54 

    >>21
    「ミッフィー貰える♡」

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:10 

    >>2
    神戸と言えばパンだからじゃないの?

    +111

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:58 

    子供の頃から朝はパンだったから、大人になってからも毎日朝食はパン。
    週に1回しかパン食べない人って朝から白いごはんなのかな…想像しただけで胃もたれしそう

    +7

    -20

  • 28. 匿名 2021/04/12(月) 15:15:13 

    >>2
    一応、神戸はフランスパン発祥の地だから。

    +67

    -4

  • 29. 匿名 2021/04/12(月) 15:15:37 

    >>2
    やはりときたら名古屋じゃない?モーニング有名なんだし。

    +11

    -32

  • 30. 匿名 2021/04/12(月) 15:15:41 

    買うつもりなくてもスーパーとかで \焼きたてでーす/みたいにアナウンス入ると ふらふらぁと行ってしまうわ笑
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:16 

    >>15
    卵とハムときゅうり乗っける!
    辛子マヨネーズかけると美味しいよ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:21 

    >>11
    〇〇県のほうがパンが人気なのね!
    私もたくさん食べなくちゃモグモグってことあるかな?

    そこに関係するお仕事の人は〇〇県に事業所をうつすかーとなる?
    経営者はそんな安直に決断しないと思うんだよね。

    こういうランキングひとつ気楽に楽しめないから私って結婚できないんだろうな

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:52 

    >>13
    がる民、仕事が早いよねぇ~。感心するわ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:56 

    >>28
    発祥じゃないんじゃ…
    フランスパンを初めて売ったのが神戸のパン屋さんとかだった気がする

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:58 

    朝、昼パン
    美味しいのでやめられのい

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:42 

    >>27
    すごい偏見w

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:52 

    >>13
    朝から2枚もトースト食べたら電車で吐きそうや

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2021/04/12(月) 15:18:39 

    >>13
    松下由樹は朝から元気だな。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:04 

    西日本が多いなぁ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:25 

    名古屋ってモーニングとか有名なのに食パンはあんまり食べないのかな?
    関西出身だけど4枚切りの食パン大好き。サンドイッチは卵焼き挟んだのが一番馴染み深いな

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:28 

    神戸のパンは美味しい
    有名店はもちろん、商店街にある普通のパン屋さんも十分美味しかったよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:35 

    神戸市民ですが、街のパン屋さんでも十分美味しい。
    レベル高いと思います🥖最近三宮元町には食パン専門店が乱立し過ぎてびっくりなレベル💦

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:03 

    >>34
    ビゴのパン屋さんだっけ
    あれは美味しかった、感動した

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:15 

    >>1
    江川英龍さんの屋敷(伊豆の江川邸)で、ドラマ仁と篤姫の撮影してたな昔
    サインも受付にあった
    パンがおみやげ物になってたんだけど、めちゃくちゃ硬いの。石みたいなパンだった

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:21 

    関西ってパン屋多いと思う。住宅地にもたくさんある

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:32 

    >>37 
    関係ないけど早朝でも寝起きでも関係なく、ハンバーグにごはんに味噌汁とか普通に食べれる人いるよね。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:43 

    神戸が1位って意外だった

    +2

    -13

  • 48. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:52 

    >>2
    神戸だと思ったら神戸だったけど
    あなたが世間知らずなだけなのに

    +83

    -23

  • 49. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:07 

    >>32
    私は既婚子持ちだけどあなたと同じように思ったよ。
    結婚とか関係ないよ。
    未婚でも素敵な人たくさんいるじゃん。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:11 

    モスの食パンにはがっかりだよ、、

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:13 

    トピ画のトースト美味しそう🍞

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:20 

    京都が3位なんだね、私は一日もパンを食べない日はない。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:15 

    コメダのトースト
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:00 

    パン好き
    小学生の頃から朝食は大体パン

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:09 

    一位は名古屋かと思った
    モーニングが豪華なイメージでw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:10 

    >>43
    たぶんドンク
    ドンクがビゴさんを招聘して、教えてもらってフランスパンを焼いた
    で、その後ビゴさんが独立して ビゴの店 を始めたはず

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:17 

    >>46
    ホテルの朝食バイキングを楽しめるタイプだよね

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:31 

    >>50
    モスの食パン気になってだけどダメ?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:43 

    >>12
    それ好きって言える?

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:26 

    >>32
    自サバだから結婚できないんじゃないの?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:27 

    >>58
    結局山崎パンなんだっけ?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:43 

    >>2
    神戸はパン屋さんもすごく多いし、パンの街だよ笑

    +75

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:08 

    >>59
    美容や健康のために食べないんだろ
    ストイックなワタクシ

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:17 

    >>10
    ご苦労様です!

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:36 

    >>10
    普通に食べれば太らないよ。パンのせいにしないでおくれ。

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:02 

    イスズベーカリー
    フロインドリーブ
    ビコの店
    コムシノワ
    トミーズ
    ドンク
    カスカード


    神戸の老舗有名どころはこんな感じかな?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:36 

    こういうトピで太るからどうの言う人シラケるわ

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:45 

    >>2
    ここのレスみて神戸はパンが有名なのを知った。知らなかったわ。

    +16

    -10

  • 69. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:20 

    >>61
    そーなんだwww

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/12(月) 15:30:03 

    岡山のおいしいパン屋さん
    教えてもらえますか?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/12(月) 15:30:36 

    >>69
    草はどういう意味?
    山崎パンだと知らずに食べてる情弱笑えるって意味?

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:05 

    >>66
    食パンのフロイン堂も入れて~、岡本の

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:19 

    >>27
    このような考えもあるし、
    毎日パンなんて…と驚くひともいるし、
    価値観はひとそれぞれだね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/12(月) 15:32:33 

    >>70
    人気なのは
    リエゾン 岡山市
    トングウ 総社市
    イーゲル 倉敷市
    あたりかな
    タウン誌は毎度このあたりが上位
    他にも美味しい所たくさんあるけどみんな人気店が好きだよね

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:18 

    ホントに粉もの好きだよねww

    +3

    -8

  • 76. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:43 

    岡山の人気のパン屋さんの客の駐車場でのマナー悪すぎ
    駐車場出入りするのに我先
    道を譲ってもらっても礼無し
    本当に何様なんだろ
    パン屋さんは悪くないけど
    人気だからって流行に流されて行くような人はこんなの多いよね
    特にテレビに出た翌日は酷い

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/12(月) 15:36:22 

    >>75
    わざわざ嫌いなもののトピに来なくていいよ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/12(月) 15:37:44 

    パン食べると
    頭がボーッとする
    やっぱり小麦粉は良くないんだよね

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2021/04/12(月) 15:38:04 

    >>75
    健康や美容のために食べない私アピール

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/12(月) 15:38:34 

    >>78
    じゃあ食べるなよ

    +11

    -5

  • 81. 匿名 2021/04/12(月) 15:38:56 

    >>78
    自分で即+笑える

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:08 

    >>59
    食パン以外にパンはいろいろあるじゃん

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:39 

    >>74
    岡山の総社市は「パンの街」って推してるもんね。 
    インダストリーっていうパン屋が結構人気だったと思う

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:26 

    早くコロナが収まって、前みたいに気軽に旅行に行けるようになるといいね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/12(月) 15:41:52 

    >>37
    たぶん関西と厚み違うんじゃないかなー
    CMのはそんな薄そうに見えんけど

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/12(月) 15:43:40 

    >>78
    どういう頭なの?
    じゃあ体にいいものだけ食ってろ

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2021/04/12(月) 15:43:51 

    >>66
    ケルンは?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:55 

    >>78
    何のためにこのトピに来たの?
    自然派アピール?
    パン食べたくらいで頭がボーッとするって自然派に頼りすぎて普段から栄養足りてないんじゃない?

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2021/04/12(月) 15:46:08 

    >>1
    夫は神戸出身なんだけど朝は100パーパン
    朝にコメ食べるのは旅行の時くらい
    私は埼玉出身で、実家では朝御飯ほぼコメだったから最初違和感あったけど、今となってはすっごい楽w

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/12(月) 15:47:59 

    1位はモーニング好きの愛知かと

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/12(月) 15:50:58 

    >>15
    ハムチーズトースト
    ツナマヨ+チーズトースト

    をよくします!タンパク質も摂らせたいので。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/12(月) 15:51:00 

    >>48
    世間知らずは言い過ぎだと思うけど。関東以北にあんまりそういう認識はないよ。

    +12

    -19

  • 93. 匿名 2021/04/12(月) 15:51:27 

    まさかの岡山市ランクイン!!!
    朝はパンの人、周りではあんまり聞かないなー。
    総社市にパン屋が乱立してるよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:14 

    >>74
    トングウwww
    駅前地元のパン屋って感じよ

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2021/04/12(月) 15:53:27 

    パンおいしいけど腹持ちしない

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/12(月) 15:54:37 

    >>16
    岡山のパン屋さん色々回ってるけど美味しいパン屋少ない

    +11

    -13

  • 97. 匿名 2021/04/12(月) 15:55:10 

    >>48
    神戸にパンのイメージなかったな。
    神戸っていったらあれだな。

    +4

    -19

  • 98. 匿名 2021/04/12(月) 15:56:04 

    あまり取り上げられないけど美味しいパン屋さんたくさんあるんだけどね
    何かみんな有名店好きだよね
    有名店は駐車場が混雑するからあまり行かないなあ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/12(月) 15:58:38 

    >>14
    年間かな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/12(月) 15:59:13 

    >>2
    吉田茂が、神戸のフロインドリーブっていう老舗パン屋のパンを毎朝空輸で取り寄せてたらしいよ

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/12(月) 16:00:56 

    >>15
    フレンチトーストにすると子供が喜ぶ
    夜浸して、朝焼く

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/12(月) 16:03:55 

    食パンは、焼かずに食べるのが好きよー

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/12(月) 16:07:16 

    >>44
    反射炉作った人だわ。何かパンに関係してたようなとググったらそうパン祖!当時の兵糧パンの復元を食べられたんですね。いいなー。
    しかも今日4月12日はパン業界指定のパンの日!江川氏が初めてパン焼いたのが天保13年4月12日と推定されるからだそう。
    なんという偶然。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/12(月) 16:09:56 

    >>52
    前は
    神戸、京都、岡山の順だったと思う。

    2位と3位が入れ替わったんだね。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:14 

    >>8
    ウケる(笑)にやってなるやめて(笑)

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:31 

    グルテンフリーやってみよう

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2021/04/12(月) 16:12:00 

    >>74
    70です。情報ありがとう。
    岡山に越してきたばかりなので、
    巡ってみます。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/12(月) 16:15:40 

    >>10
    そう。それもあるし乳ガンになりやすい

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2021/04/12(月) 16:18:57 

    >>78
    じゃあうどんも食べられないのね
    可哀想

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/12(月) 16:21:10 

    >>4
    最近踊らなくなったね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/12(月) 16:27:40 

    >>40
    兵庫から愛知に移った家ですが昔から朝は当たり前のようにパンでした。昼もパン率高いです。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/12(月) 16:28:29 

    これ年間だよね?
    うちも二人夫婦で6~7万使ってる。
    最近高級食パン店がたくさんできて、色々回るのが楽しみ。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/12(月) 16:29:45 

    >>78
    体に合わないだけじゃない?
    人それぞれそういうのはあるよ。
    私はコーヒーフレッシュがダメ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/12(月) 16:33:02 

    >>92
    関西は声がでかいから

    +2

    -14

  • 115. 匿名 2021/04/12(月) 16:35:57 

    >>2
    神戸パンって会社ありますよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/12(月) 16:37:31 

    >>94
    地元のパン屋で問題あるの?
    美味しければよくない

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:15 

    >>96
    いちいちそんなこと書き込むって意地悪だね

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/12(月) 16:49:44 

    >>78
    米粉パンって知ってる?
    パン屋さんでも売ってるよ?????

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/12(月) 16:56:47 

    >>48
    私も神戸かな?と思って見たら神戸だった

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/12(月) 17:00:31 

    >>28
    日本でのフランス発祥の地は東京にある「関口フランスパン」ってパン屋さんだったような?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/12(月) 17:02:11 

    >>120
    あっ、フランスパン発祥ね😅

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/12(月) 17:08:52 

    >>28
    こんな間違ったコメントにプラスついてる

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/12(月) 17:15:38 

    てことはデブも多いのかな?

    私、パンとかパスタは食べないようにしてる。
    スタイル保ちたいし。

    +1

    -10

  • 124. 匿名 2021/04/12(月) 17:16:02 

    >>1
    『食パン大好き県民は?』になってるけど、アンケート内容見る限り、県民じゃなくて“市民”じゃない?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/12(月) 17:22:14 

    >>120
    そうみたいね
    現在の本格的フランスパンの礎を築いたのが、ビゴさんみたいね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/12(月) 17:29:55 

    岡山県民だけど、確かに米あんまり食べないわ。
    パン、うどん、野菜、魚は食べるけどご飯は少し。
    食パン大好き県民は?「パンの消費支出ランキング」3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/12(月) 17:48:18 

    >>13
    あさくーらもパン食べなさい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/12(月) 17:56:50 

    パン大好きだけど
    絶対に太るから
    程ほどに食べてる
    ぼーっとする人は
    血糖値が上がってしまうんだろね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/12(月) 18:20:02 

    >>100
    クリームパンの八天堂の三代目は、
    神戸フロインドリーフで
    修行してたんだよねえ、、

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/12(月) 18:37:45 

    パン屋さんが一番多いのは京都って聞いたことあるけど

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/12(月) 19:15:31 

    >>66
    有名なところもそれだけあるうえに
    個人のパン屋さんもおおいよ。
    月イチに高級食パンを買うのが楽しみ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/12(月) 19:35:46 

    パンはデブの大好物

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:10 

    >>1
    愛知じゃねぇのか?モーニング文化。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/12(月) 20:05:44 

    >>2
    わたしもやはりの意味がわからなかったよー!
    小麦生産量の多そうな北海道かと思ったよー!
    違ったよー!

    +4

    -8

  • 135. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:41 

    神戸在住だけとやっぱり神戸だと思った笑
    こんなにパン屋いる?ってほどパン屋が多い
    確かによく食べるけど、、笑

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:06 

    >>130
    多分京都はお寺さんとか神社のイメージが先に来ちゃうんじゃないかなぁ
    神戸ってちょっと外国風な感じだからパンとかスイーツのイメージがある

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:49 

    >>18
    めっちゃ美味しそう…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/12(月) 20:49:20 

    >>100
    岡本のフロイン堂じゃないの?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/12(月) 20:51:26 

    >>136
    確かにそうですね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/12(月) 20:59:36 

    >>29
    私もそう思った

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/12(月) 21:00:34 

    >>123
    いや、確か岡山県民てBMI値で痩せ型が上位だったはず。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/12(月) 21:51:38 

    不況になるとパン屋さんが増えるらしいですね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/12(月) 21:54:42 

    岡山だけどパン苦手。比較的美味しいパン屋は多いけど、米一択。ていうか、米も他の県に比べて美味しいと他県の人が言ってた。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/12(月) 22:26:39 

    >>15
    焼いてバターで毎日食べるけど、飽きない!
    毎日めっちゃ美味しい!って思いながら食べてる……

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/12(月) 22:27:21 

    >>138
    岡本のフロイン堂はフロインドリーブの2号店だから

    それで吉田茂が愛したパンって同じように言われてるんだと思う
    気に入ってたのはウィナー(ドイツコッペ)らしい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:50 

    パン屋さんのパンで不味いものに出会ったことがない

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:08 

    >>15
    サラダを乗せてオープンサンド、
    挟んでサンドイッチにしても

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/12(月) 23:33:11 

    パン大好きだけど間違いなく太るから買うのやめてる

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/13(火) 00:01:07 

    >>126
    静岡が意外だ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/13(火) 00:17:41 

    >>149
    米どころの東北より多いんだね、ちょっと驚き

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/13(火) 07:40:39 

    >>16
    岡山在住で京都出身なのだけど、結果にビックリ。
    大のパン好きで岡山来たら美味しいパン屋さんが全然無くてガッカリしてたのに。
    見た目や包装や店の内装と言った見た目ばかりにこだわって、肝心のパンが全然美味しくない。
    まあパンに限らず岡山市のものはなんでも、どう見えるかばかり気にして質や中身が空っぽだけど。

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/13(火) 07:41:54 

    >>117
    だって本当に美味しくないもん。大都会岡山の井の中の蛙って感じ。

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2021/04/13(火) 13:09:13 

    広島じゃね⁉️
    リトルマーメイドのお膝元は広島だし😃

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:38 

    朝からグルテン摂り過ぎだと思う。
    グルテンフリー生活にしたら浮腫がなくなって感動してる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:58 

    >>78
    分かります。小麦粉は血糖値が上昇するので眠くなったりボーッとしたりします。
    糖尿病予備群の可能性があるのでパンは食べない方が良いですよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:59 

    >>66
    三宮より西で言うなら
    ファンベック
    味取
    ホルス

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/13(火) 22:28:58 

    パン🍞は本当に良い食べ物です。美味しいです。特に手作りのパン🍞は添加物や発がん性が全くないので安心して食べることができます。
    ちなみに神戸市には多くの手作りのパン🍞屋さんがあります。今はコロナ渦で行くことができませんが、数年後、落ち着いたら行きたいです。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/15(木) 14:28:57 

    >>76
    岡山はパン屋でのマナーと言うか交通ルール無視で自分勝手な人多いから···
    岡山に来て最初は幻滅したけどもう諦めてるわ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/20(火) 12:47:47 

    >>9
    あいだにいる岡山は納得されてないのね
    岡山人の私は...エブリィの100円パンで満足してます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。