ガールズちゃんねる

彼氏に依存していると言われました

257コメント2021/04/14(水) 18:07

  • 1. 匿名 2021/04/12(月) 12:24:13 

    彼氏に依存していると言われました。
    そんなに依存しているかと考えた時に困った時にすぐ彼の顔が出てきたり、彼は何でもテキパキこなしてしまうので頼りすぎていたなと反省しました。
    最近では「俺がいなくなったらどうする?」とか 「俺がいなくてこの先やっていけるの?」言われます。○○がいなくても頑張るとか、自立するようなことを伝えるとその後不機嫌になります。なので正解が分からず、どう答えたら彼氏から言われなくなるのか分かりません。

    依存していると言われたからには自立しなくてはいけないと思っているのですが、どうしたら彼が認めてくれるでしょうか?

    +16

    -163

  • 2. 匿名 2021/04/12(月) 12:24:59 

    彼氏に依存していると言われました

    +89

    -19

  • 3. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:16 

    めんどくさいから別れる

    +434

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:24 

    >>1
    依存しなきゃいい

    +186

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:25 

    ツッコミ待ち?

    +76

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:27 

    彼氏も依存してるんでしょ
    あなたに

    +510

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:28 

    >>1
    めんどくせーこと言う男だな
    かまちょかよ

    +483

    -7

  • 8. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:28 

    その彼氏もなんだかなぁて感じだな…。

    +404

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:36 

    重い女は逃げられるよ

    +39

    -12

  • 10. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:46 

    >>1
    ○○がいなきゃ生きていけないかもー
    って言ってほしいんじゃない?苦笑

    +436

    -5

  • 11. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:53 

    めんどくせぇカップルだな

    +178

    -3

  • 12. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:58 

    頑張るというと不機嫌になるって、矛盾してるじゃん
    モラハラ臭がする

    +344

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:00 

    彼氏に依存していると言われました

    +5

    -27

  • 14. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:00 

    ムキムキに鍛える

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:03 

    勝手にしてくれ(笑)

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:04 

    行動で示すしかない

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:04 

    彼に認められようとしてる時点で。
    なぜあなたは彼氏の許しが必要なの?
    なぜ認められる必要があるの?

    +299

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:05 

    共依存

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:09 

    彼氏に依存していると言われました

    +7

    -57

  • 20. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:11 

    依存してほしいんだろうね。

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:20 

    さっさと結婚しちまえよw

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:21 

    SとMってこと?

    +2

    -9

  • 23. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:22 

    >>2
    今どうなってるんだろう
    目が覚めたのかな…

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:26 

    何だこのトピ

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:36 

    >>19
    えるまるかわいい

    +1

    -10

  • 26. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:44 

    わかってないならヤバいけど、依存してると思い込ませてダメ女にしようとされてるよ。

    +126

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:47 

    自立する旨を話して不機嫌になるなら、
    「依存するのはやめろ」じゃなくて「お前は俺に依存して俺なしでは生きていけないんだ」と強調したいのかなという印象

    モラっぽくない?

    +217

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:48 

    あーハイハイあなたがいないと何もできませんよーと機嫌取っておいてそのうち別れよう

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:52 

    何したって認めてくれなさそうな彼氏だね

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:59 

    彼氏に依存していると言われました

    +2

    -27

  • 31. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:00 

    放っておく。塩対応する。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:02 

    なんか共依存っぽいね

    +55

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:08 

    有言実行。
    態度で示さないと!

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:16 

    偉そうな彼氏だなぁ

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:19 

    そんな白か黒か決めなきゃいけないの?

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:30 

    >>1
    モラハラ臭がすっごいね、その彼氏。

    そもそも付き合っているときに彼女を不安にさせるような言動をする男性ってクズだと思うよ。

    +211

    -3

  • 37. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:36 

    めんどくさい。高校生カップル?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:36 

    その彼氏は頼られてるという事に満更でもないんだよ
    ただ「〇〇は俺がいないとダメな奴なんだ」と言いたいだけ
    だから自立しようとすると不機嫌になる
    面倒くさい男だ

    +91

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:39 

    夫婦とかって、ある程度相手に依存しながら支え合って生きるもんじゃない?

    別に依存しても良くない?依存度合いが主さんと彼氏さん合ってないんじゃない?

    +7

    -7

  • 40. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:39 

    口だけだから不機嫌になってるんじゃない?
    行動で示せば良いんちゃう?

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:42 

    60代で同じこと言われたら、
    この先の介護に関わってくることかなーと思うけど、まだ二人ともお若いのですか?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/12(月) 12:27:57 

    その彼氏気持ち悪い

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:01 

    あなた居ないとダメって言われたい、言わせたい彼氏みたい

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:04 

    >>12
    私もそう思うわ
    モラハラで面倒だから今のうちに
    逃げた方がいい

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:11 

    そこはかれぴっぴがいないと生きていけないよぉぉ
    って言えばいいんじゃない

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:26 

    別れる。
    そうしたら、依存とか言われないで済むよw

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:29 

    彼氏がめんどくさい。
    頼られるの嫌だけど、自立されると寂しいんじゃない?

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:31 

    イゾンする2人が住むメゾン

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:31 

    彼に認めてもらおうとしてる時点で依存っぽい
    彼の評価は気にせず、なりたい自分の姿を見つけてみては?

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:41 

    ○○がいなくても頑張るとか、自立するようなことを伝えるとその後不機嫌になります。なので正解が分からず、どう答えたら彼氏から言われなくなるのか分かりません。

    そこで冷めずに彼から言われなくなるようにはどうすればいいのかって悩むのすごいなぁ…
    こんな構ってちゃんウザくて一瞬で冷める

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:45 

    彼氏は依存させたいみたいだけどね
    依存関係はあんまりよくないと思うけれど
    とりあえず目先で彼氏の気を引きたいだけなら依存するだけでいいと思うよ
    将来幸せになれるかは別として

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:49 

    >>1
    依存してるとか俺が居なくて生きていけるのかとか、そういう言葉ばっかり言って主に思い込ませようとしてるんじゃないの?

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:53 

    依存してると主に言うことでお前は俺居ないと何も出来ない奴だ、みたいに暗に言ってるような気もする。
    どういう所が依存してると言われる原因なんだろう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:01 

    どうして欲しいんだろうね笑

    大変、生きてけないかも!(明るく)
    とか、逆に
    別になんとかなるでしょ(棒)

    とか、反応パターンを試しては

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:14 

    まともな男性なら、一緒に考えてくれたりアドバイスくれたりするんじゃない?

    主の彼氏は、自分が優位に立ちたいだけじゃん。実際に主が自立したら邪魔してくるか、別れるって言いそう。つまり地雷男。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:20 

    彼氏に聞いたら?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:21 

    >>1
    それ依存してるんじゃなくてモラハラ男の常套句だよ。

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:22 

    それより自然体の主さんを受け入れてくれる人を見つければ良いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:32 

    頼られたいだけなら「依存してる」なんて指摘するかな?
    子供っぽいから鬱陶しく思ってる気がする
    でもすぐ別れたいって言わないあたり、主にまだ期待してると思う
    もっと自立した大人の女性になって欲しいって、行動で示してほしいんだよ

    +5

    -6

  • 60. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:43 

    うぜーー
    彼氏にカード渡されてたり美容院もネイルも送り迎えも世話になった事あるけど
    そんな事言われた事ない。ただ別れる時に全部返せ!っとか言われたけど借りた覚えはないって別れましたが

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:48 

    トピに書いた内容を自分で客観的に読んでみるといいよ
    この彼氏、あなたがいなくなったら生きていけない言われたいだけって気づくから

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:55 

    >>1
    あなたがそのつもりがないのに彼がそう感じていていて、更に依存をやめて欲しいと思っているなら、あなた達は『合わない』のだから別れた方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/12(月) 12:30:00 

    >>52
    洗脳っぽいよね。
    普通にやばい男だと思うけど。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/12(月) 12:30:00 

    >>10
    これだと思うw
    「○○がいなくても頑張るとか、自立するようなことを伝えるとその後不機嫌になります。」って言ってるってことは間違いないでしょ
    めんどくさい男だなー

    +149

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/12(月) 12:30:07 

    >>1
    彼に認めてもらう必要がないと気付くのが第一歩です
    こう言われたからこうしようじゃなく、自分がこうなりたいで考えるのが自立です
    自分で考えた行動をした結果彼と進む道が違ってもいいと考えてみて下さい
    彼は依存して欲しい共依存男やモラハラ男の可能性があります
    >その後不機嫌になります

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/12(月) 12:30:42 

    同じ理由で男フッたことあるよ
    何を決めるにも私次第、それって優しさでも何でもない
    パートナーにはちゃんと自分の考えを持ちつつ、同じ方向を見ているような人が良い

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/12(月) 12:30:45 

    >>1
    私もそうでした
    あまり人付き合いが活発な方ではなく、友人でもクラス替えの度に仲良くなった人と付き合う感じだったので、彼氏が出来るとおのずとその人中心のサイクルになりました
    結果、友達とは疎遠になってしまいました
    彼氏がいても、5回に一回くらいは友達との約束を優先させた方がいいと思いますよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/12(月) 12:31:10 

    若いうちはそんなもんだ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/12(月) 12:31:24 

    狂依存ですね、末長くお幸せに

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/12(月) 12:31:25 

    トピ主は考え方がお子様のようだ。
    精神的、経済的に自立するしかない。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/12(月) 12:31:31 

    そういうあなたは?と聞き返してみる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/12(月) 12:31:36 

    主は若いの?

    がるちゃんのモラハラトピ読んでみなよ。その彼氏みたいな奴がうじゃうじゃいるよ!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:01 

    将来、モラハラ男になるね
    「ありのままの君が好きだよ」って言ってくれる人を
    見つけよう

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:09 

    >>26
    そう思う
    自分の自尊心を満たしたいだけの気持ち悪い男だわ

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:09 

    >>10
    「しょうがないなー。○○は本当に俺がついてないと何も出来ないんだからーニヤニヤ」みたいな男いるもんね。

    +132

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:26 

    頑張るとか
    これからどうするとか
    実際に動かないからダメなんだと思う
    何かしら行動しないとね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:34 

    彼氏がめんどくさそうなのはそうだけど、主さんも頼りすぎてるのかな?文面だけだとちょっとわからないけど。
    「いなくても〜」には「そんなこと言わないで!」待ちなんだと思うよ。あとはちょっとずつ頼る頻度減らすしかない。それで文句言われたらどうしようもないけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:38 

    >>1
    何で認められなきゃいけない
    彼氏上からすぎる

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:47 

    困ったときにも、なんとか自分一人でやってみる。彼氏ほどすんなり解決できなくてもいいから、とにかく自分でやって、自分なりの答え、解決策を見つける。
    彼が助言とか口出ししてきても、自分でやるから大丈夫だよ。と伝える。
    なんでも聞かれたり、頼られたりばかりだと、うんざりする気持ちもわかるよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/12(月) 12:33:00 

    >>45
    分かるけど
    それは生かさず5ろさずその場しのぎな気が…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/12(月) 12:33:15 

    もうやめなよ。そんな彼氏…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/12(月) 12:33:36 

    彼氏面倒くさ!あなたを責めたいだけじゃん

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/12(月) 12:33:59 

    >>1
    別れるしかない
    このまま一緒にい続けても依存関係に明るい未来はないかな...

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:02 

    夫の妹がこんな感じだな~
    なんでもやるやる!って最初はやる気出すんだけど、何やっても半年も続かない
    結果30越えて職を転々としてる

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:36 

    典型的な共依存。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:45 

    え、主さんは彼氏に介護でもされてるんですか?笑

    2人がどんな人間かは分からないけど、彼氏がそんなことを言ってくる時点で2人は合わないんだと思う!
    素の自分を好きでいてくれない男なんていらん

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:54 

    >>69
    共依存かな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:58 

    彼氏も頼って欲しいんでしょw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:58 

    >>63
    このまま付き合ってたら「お前は1人だと何にも出来ないから」って彼氏に都合よく何でも決められそうだし、間違って結婚したりしたらお金の管理や住む所なんかも全部彼氏主導で動かれそう。
    自立して頑張るって姿勢を見せると不機嫌になるとかホント最悪。主には悪いけど私はこういう男の人嫌い。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/12(月) 12:35:45 

    彼氏モラハラ気質でやばいな。
    そういう事言っておいて『コイツは俺がいなきゃ駄目』『何言っても頼られ縋られるオレ』に快感というか酔ってる面倒な奴。

    主さんは家の事も仕事もせず金銭面とかも全部彼に頼ってるの?
    そうじゃなきゃ気にする必要無いと思う

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/12(月) 12:36:57 

    >>36
    主がモラハラメーカーな気もする。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/12(月) 12:37:34 

    >>23
    別れるんだよね?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/12(月) 12:37:44 

    実際に主が依存してたとしてさ、そんなに責め立てるように言ってくる彼氏って、はたしてまともかな?
    あと、気に入らないことがあったときに不機嫌を表に出す人って、自立した大人とは思えないんだが。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/12(月) 12:37:53 

    >>2
    似てる

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:03 

    お前は俺がいないと生きていけないって洗脳、誘導してる。
    不機嫌になって、自分で言うように仕向けてるじゃん。

    …って、別れられなさそう。ストーカーになりそう。早めに逃げた方がいいんじゃない?
    そういう関係が好きな人たちもいるから分からないけどさ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:05 

    >>84
    こんな義姉やだー

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:18 

    >>10
    依存してるのは彼の方かもな

    +95

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:55 

    >>1
    共依存

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/12(月) 12:39:54 

    >>41
    60代のカップル(夫婦)なら、終活的な話で延命措置とか保険のリスト作るとか断捨離しとこうとか墓どうするとかもっとリアルな話になるよね。
    大抵はどっちかが先立つんだし(同時だと子どもや兄弟が大変だろうな)、今さら依存がどうのとかどうでもいい話だし、どうしようもないよね。
    ご飯と洗濯くらいはできるようにしとかないとくらいか。

    依存したらだめとか自立するといったら不機嫌とかなるのは若いカップルなのでしょうね。
    主さんもわけわからんこというめんどくさい彼に振り回されない方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/12(月) 12:39:56 

    共依存だね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:08 

    >>40
    だとしたら彼氏もかなり子供っぽいよね。
    「きちんと行動で示さないと納得できない」って言えばいいのに、不機嫌になるだけって…

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:08 

    そんな言い方する彼
    別れた方がいいんじゃない?
    あなた大事にされてない 愛されてないよ!
    男が女に惚れてたら
    助けてあげたいと思うもの
    困った事あったら 頼ってねというくらいの男じゃないと!
    あなたもまず人間的に自立しいい女になって余裕持って男を転がし 男が尽くしたくなるような女になった方がいいよ!
    まず自分のご機嫌は自分でとって一人でも
    楽しく過ごしてたら 男は追っかけてきますよ!

    ちなみな私は今
    彼ほったらかし 置いて
    私一人ホテルに泊まりに来て
    楽しんでいて 彼から 心配ラインたまにきて
    ヤキモキしてる感じ それすら楽しむ。
    そのくらい男を放っておけるくらい
    彼にぞっこんさせていい女になりましょ
    男は自立してない依存女が一番嫌いです
    あなたも一旦彼から離れて気分転換転換でもしたら?
    最近気づいたんだけど
    自分で自分のご機嫌とって楽しんでたら
    男の人ってそれ以上尽くしてくれ
    お金も使った分返ってくる感じ
    男はよく見てます。彼女が人生楽しんでるか。
    彼氏に依存していると言われました

    +4

    -15

  • 103. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:39 

    >>1
    ただの男女の駆け引きで草
    依存してるから直して?って言われた訳じゃないなら、「えー○○がいないと困るぅー」とか「好きだから絶対離れないよぉー」って言って彼がにんまりして終わりだよ

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:39 

    >>81
    彼氏の為にも、メンヘラ女は離れてあげた方が良いわ
    普通に健全だった人を段々と病ませる要素が主にはあるのよ

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2021/04/12(月) 12:41:28 

    主さんは大人しいんだね
    (こいつ馬鹿じゃないの?うっざ!)
    「居なくなったらなんて、考えたくないもん😢」
    って適当に答えてニヤニヤしちゃう
    めんどくさい男に引っかかってもーたね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/12(月) 12:42:40 

    >>2

    この旦那さん、
    当初報道では『市川海老蔵似のイケメン』て書かれてたよねww本当マスコミっていい加減でゲスい。

    +58

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/12(月) 12:42:48 

    >>1
    困った時に彼の顔が思い浮かぶ。
    別に普通じゃない?
    それで全部彼頼みにしてるわけではないんでしょ?

    恋人や夫婦なら別に普通だと思うけど、そんなんで依存なんて言われても逆にめんどくさい、

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:14 

    >>106
    海老蔵?どこ?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:15 

    >どうしたら彼が認めてくれるでしょうか?


    なに、認めるって www
    そこがまずおかしいって気付きなよ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:35 

    実際どのくらいの依存度なんだろ?

    個人的には、仕事で困ったときは夫のことは全く思い出さないけど、家でネット関係のこととかわからなくなったときは夫よ、早く帰ってきてくれ~って思う。

    カップルや夫婦ってある程度支え合うものだと思ってるんだけどな。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:35 

    恋人だろうと何だろうと
    あなたは私に依存しているなんて言ってくる人と付き合わないほうが良い
    即別れる一択だよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:43 

    その彼氏拗らせてる面倒くさい人だね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/12(月) 12:44:30 

    >>102
    妄想おつかれさま。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:23 

    交際中に依存してようが、いなくなったらなったでなんとかなるよね
    1人でなんとかして生きてくしかないんだし
    その彼氏と付き合う前だって生きてきたんだから

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:27 

    主さん、あまり真面目に考えるだけ損だと思う

    機嫌とりたいなら、えー困っちゃう、ずっと一緒にいてね♡とでも言っとけばいいし、
    そういうのが苦手だったら、その時はその時アハハ、みたいに適当にあしらう

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:32 

    >>52
    キョド子のくせにってドラマの思い出した

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:39 

    >>1
    それ、主さんがそうなるように誘導しておいて束縛するやつ!いわゆるみなさんが言うとおりモラハラ。
    私もされてた。
    自分は好きなことして遊ぶのに、私だけ他の友達や一人の時間作れないようにして、私がストレス爆発して、
    そっちばかり遊びすぎ!って不満を言ったら、
    束縛女!みたいに言われたけど、自分以外と遊ばせないようにしたり、自己肯定感下げて彼としか接しないようにさせたり、巧みに操作されてた。

    依存されて嫌な人は、何も言わずにサラッとかわすか、スルーして離れていくよ。わざわざ言うのおかしい。
    自分が依存してるから出てくる言葉。発想。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/12(月) 12:46:52 

    >>1
    主の書きこみで
    「困った時にすぐ彼の顔が出てきたり、彼は何でもテキパキこなしてしまうので頼りすぎていたなと反省しました」

    ってあったけど、困ったらすぐに彼氏に「助けて~」って言ってしまってるのかな?
    まず分からない事があったら自分で調べる、すぐに人に頼ろうとしない。
    この辺りをちゃんとするだけでも自立に繋がると思う。
    彼氏がモラハラだったら自立してる女性が嫌いだから離れていくと思うし、逆に本当にお互いに自立できている関係を望んでいる彼氏なら喜んでくれると思うよ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/12(月) 12:47:07 

    >>108
    鼻の穴の中にいるんじゃない
    暗くて見えない

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2021/04/12(月) 12:47:08 

    >>1
    それ別れたいって事じゃない?
    普通俺が守るって言うよ
    あとは自立した関係を求めてる

    ただ一つ言えるのは彼も気づいて無いけど主さんに依存してるよ
    だって彼が居なくても主さんの人生でしょ?
    他人がごちゃごちゃ言うのおかしいよ

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2021/04/12(月) 12:47:54 

    彼氏が上で主さんが下、みたいな構図に仕立て上げられてるような気がする。
    彼氏、常に相手が自分より上か下かで判断する部分ないですか?
    私もその人モラっぽいなと思う。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/12(月) 12:47:58 

    新しい相手を探しながら気軽に付き合うのはどうでしょうか?
    主さん自身の心身と人生を何より大切にして欲しいです。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:05 

    ただのノロケトピかい

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:07 

    >>113
    妄想って文章じゃないでしょ
    正論

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:14 

    >>1
    他の人たちも書いてるけど、モラハラでしょ

    多分「彼女に頼りにされる自分」が好きなだけ
    ただし実際に頼られたら面倒くさい
    でも彼女に自立されたら苛つく
    ただただ「お前はこんなことも出来ないダメな奴だ」とか言って自尊心を満たしたいだけ

    別れた方が良い

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:20 

    >>1
    いちいち頼らなくてもがんばるとか言わなくていいんじゃない?行動が伴ってなくて口だけだと思う場合もあるしね。彼がどんなタイプかわからないけど。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:06 

    >>19
    え?何この2人ってカップルなの?
    男ブッサイクじゃん。やだー

    +55

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:08 

    依存させてくれてありがとう~くらい言っときゃ満足するんじゃない? でも現実は彼氏と出合う前も20数年?くらいは普通に生きてきたんだから、最悪いなくなってもそれなりにまた生きていけるよねw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:30 

    マウント取りたいんでしょ。

    依存するな→あなたがいないと無理→そうだろう
    を繰り返して支配したいだけのヤバイ奴

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:38 

    その彼は、主さんを自分に依存させて自分が優位に立つことで自分を保っている印象。主さんは利用されているだけだから離れた方がいいと私は思います。お互い自立したカップルの関係というのは、相手がいないと生きていけない関係ではなく、一緒にいることでより幸せになっていく関係だと思います。足りないものを補うというより、(補うのも大事なんだけど、)足し合っていく、1+1が2を超えるイメージ。

    でもいまの自分を否定することはないよ。依存というのも、生き抜くためのひとつの形。否定しなくていい。ただ、自分を大切にする方法を少しずつ学んでいこう。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:41 

    はぁ?あなたに出会う前も普通に生きてたし
    って言いたくなる私は、その彼氏とはうまく行かないタイプ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:48 

    >>36
    この彼氏、不機嫌になるあたり単純に心配して「俺なしで生きられるのか」とは言ってないよね…
    完全にモラハラ気質の人だからやばい

    +58

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/12(月) 12:50:20 

    いなくなる予定なの? って気になるから聞いてみる。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/12(月) 12:52:02 

    >>12
    同意、元彼もそうだった>>1
    私の意見はやんわり却下していつも自分がやりたいことを選択するので、あまり意見言わなくなったら
    いつも俺任せだな思ったこと言いなよ→言う→ダメだしばっかりで、もう面倒臭くて別れた
    優しかったのは最初の数ヵ月だけでかなりのモラハラ野郎だった

    元々の相性が悪いか、結局なにしても気に入らない人なんだよ

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/12(月) 12:52:09 

    ごめん。
    単純に、自分が無いんじゃない?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/12(月) 12:52:39 

    >>39
    私も夫に依存している
    というか支えあっている感じ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/12(月) 12:53:17 

    >>109
    もし、私の友達から「彼氏に認めて貰うにはどうしたら良いかな?」なんて聞かれたら、何か弱味でも握られているのかな?モラハラされてる?とか心配になります。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/12(月) 12:53:35 

    >>113
    ブスのやっかみ!

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2021/04/12(月) 12:54:19 

    >>1
    精神的に自立することだよ
    親から自立したように彼氏からも自立する
    対等な人間同士として、寄り添うというより、2人で手を繋いで歩くような生き方

    彼氏以外に友達や趣味など作ると分散されていいよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/12(月) 12:56:23 

    >>1
    依存してるとか言われたら、ムカつくからじゃあ距離取ろうかってなるんだけど。親のおかげで生きてこれたからお前いなくても大丈夫だわってなる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/12(月) 12:58:37 

    アホなカップルだなと(笑)
    俺が居なくなったら~とかって…
    男も大したこと無さそうなレベル。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/12(月) 12:58:53 

    共依存してる夫婦もいるよね気持ち悪いよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/12(月) 12:58:56 

    しかしまあこの手の男は主が自立したら
    その辺の相談女にころっと寝返るでw
    頼ってほしい、なんなら共依存志願のメンヘラ男だろうなー
    そんでもってメンヘラ好き、モラハラ確定
    説教できる相手がいて、満たされるタイプだと思うよ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/12(月) 13:01:16 

    >>66
    主の彼氏の事も主の事もわからないけど、本当に片方に依存してる人いますよね。それを指摘したら「自立する」「頑張る」だけで全く変わらない。何回も繰り返してたら「また同じ事言ってるよ」で機嫌が悪くなるのもわかる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/12(月) 13:01:44 

    >>1

    『なので正解が分からず、どう答えたら彼氏から言われなくなるのか分かりません。』

    ↑これを彼氏に聞かないで赤の他人であるガル民に聞いてる時点で本音で付き合える関係じゃないんだなって分かる。

    ここでみんながどう答えようと、『正解』は彼しか知らないよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/12(月) 13:02:04 

    >>1
    > どうしたら彼が認めてくれるでしょうか?

    彼に認めてもらう、ってのがそもそも依存傾向じゃないかな。
    自分で自分のことを完結させられる。
    自分の意思で行動して、結果良くても悪くても納得出来る。
    誰かが認めてくれなくても自分で自分を認められるようになればいいんだよ。
    その方法は千差万別人それぞれだから模索するしかないんだよ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/12(月) 13:02:17 

    彼氏めんどくせーな

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/12(月) 13:02:38 

    >「俺がいなくなったらどうする?」とか 「俺がいなくてこの先やっていけるの?」言われます。
    >○○がいなくても頑張るとか、自立するようなことを伝えるとその後不機嫌になります。
    上の質問にはついて彼はNOで返してほしいし依存してほしいし主に1人でも平気でいられたら彼の自尊心が満たされないから主には弱いままでいてほしいんだろうな

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/12(月) 13:02:48 

    似たような人とつきあったことある。

    うまくいきたい気持ちもわかるので、
    『○○くんも私に頼っていいよ』
    とか言ってみて反応を見てみたら?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/12(月) 13:02:55 

    あー元彼に似たような事言われた事ある
    「〇〇さ、俺いないともう無理でしょ?」って若干こうふざけつつ笑いつつ言ってたし
    まだ仲良い頃だったからそこまで不快ではなかったけど後からだんだんとこういう奴は調子に乗り出すからムカつく笑
    そして破局した
    プライド高いモラハラマウント気質の素質ある人じゃないと言えないセリフではあると思う

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/12(月) 13:03:04 

    >>91
    どんな人がモラハラメーカー?
    知りたい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/12(月) 13:03:09 

    >>1
    自分がいないと何もできないように仕向けて「俺がいなくなったらどうするの?」って追い詰めて、彼女を縛り付けるモラハラの技だと思う。共依存体質の母親もこれやる。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/12(月) 13:03:32 

    ただ自己肯定感下げさせるだけのクズだねぇ
    モラ男と依存女のお手本みたい

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/12(月) 13:04:01 

    主の人生なのに彼に合わせすぎだよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/12(月) 13:05:29 

    >>1
    正解が分からない…か。
    それって自分が自分らしく居られない(自分らしい発言ができない)ってことだよね?
    依存以前にその彼氏とは続かないと思うよ。
    彼氏こそ面倒な性格してるし。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/12(月) 13:05:40 

    別に変える必要ないでしょ
    依存する女が嫌いならとっくに別れているだろうし

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/12(月) 13:06:15 

    >>2
    口元入れ変わっても絶対わからない!ってくらい似てる!

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/12(月) 13:06:35 

    >>1
    彼女や妻を"説教"するのが快感になっている男性っているよね
    理由があって怒っているんじゃなくて"説教"すること自体が目的になっている人

    私ホテルのレストランでバイトしていたことがあるんだけどずーーーーっと妻をお前呼びで"説教"しているおじさんいて驚いたの今でも覚えてる
    上から目線で「お前はだから駄目なんだ」とかなんとかコース料理食べながらノンストップで1人で喋ってた…
    そういう人に限って声が大きめだから聞きたくなくても耳に入ってきてとても不快だった

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/12(月) 13:06:55 

    共依存じゃん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/12(月) 13:07:49 

    >「俺がいなくなったらどうする?」とか 「俺がいなくてこの先やっていけるの?」言われます。

    やってけるよ、知り合うまでやってこれたんだからって言ってやりたいね

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/12(月) 13:09:11 

    職場の社長と付き合ってた当時、仕事の事やプライベートな事を
    俺しかお前にこういう事言ってあげられないよ?
    とネチネチ毎回何時間も注意をされてましたが、モラハラクソ男でした。
    なんというか、コントロールしたがる男っているよね
    今後もっと大変になるから気を付けて。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/12(月) 13:09:11 

    この手の男って結婚したら経済的DVまっしぐらじゃない?
    「俺が稼いだ金だぞ」って言いそう

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/12(月) 13:10:20 

    >>19
    ぶさいくと付き合ってるわ た し💗
    ちょぉかわぃぃ😻

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/12(月) 13:10:22 

    >>2
    別れてもまた別の男に依存しそう

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/12(月) 13:11:09 

    >>162
    共稼ぎなら別に無問題
    専業希望の女は死刑台に登ることになる

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/12(月) 13:11:55 

    >>1
    そこまで書いていて分からんのか!この彼氏は依存されたいのよ。
    あなたが自立すればするほど不機嫌になると思うよ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/12(月) 13:12:22 

    >>165
    でもたいていがこのタイプの男は
    年収の低い女を選ぶんだよw

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/12(月) 13:12:39 

    >>1
    彼氏から「お前は俺に依存してる」って言われたの?
    そのくせ、頼らないと不機嫌になるの?
    モラハラじゃね?

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/12(月) 13:12:58 

    >>19
    どちら様?
    有名な人なの?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/12(月) 13:13:30 

    >>39
    主さんは夫婦じゃないし。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/12(月) 13:13:44 

    共依存だろ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/12(月) 13:13:55 

    >>148
    「主には弱いままでいてほしい」
    これ。モラ男って自分と同等か自分より上の女は狙わないから
    自立されて立派になられるとモラ男は偉そうにできないし都合が悪い

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/12(月) 13:16:52 

    平たく言うと、お前は俺に従え
    を、正論のように言いくるめてるだけですね
    支配したくてたまらないのと、どれくらい洗脳されているか探っていると思う

    逃げてー!!!!

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/12(月) 13:17:02 

    いや、彼氏が貴方に依存してるでしょw

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/12(月) 13:18:14 

    まず>>1さんが、普段はどんなもんなの?
    連絡なかったら拗ねたりするの?
    食べたいものとかデートの予定とか決める時どうしてるの?自立しろと言いながら主さんが希望を言って向こうが不機嫌になった、友達と出かけたら不機嫌になったとか有ればモラハラだよ。
    逆に何でも彼優先、彼から連絡ないと拗ねる、彼の好みに合わせすぎるとかなら主さんが依存し過ぎ。

    なんにしても、一回自分から距離とって好きに生きてみなよ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/12(月) 13:18:29 

    >>7
    本当、彼氏も面倒臭いよね(笑)俺がいなくなったらどうする?なんて言われたら、私ならうざくて一生頼らんわって思ってしまう。何も言わなくても支えてくれて面倒見が良い人なんてたくさんいるし、もっと俺を頼っていいよって言ってくれる人じゃないと付き合っていけない。素直に頼れなくなる。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/12(月) 13:20:25 

    私も彼に依存してるし俺が居なくなったらどうするの?って言う。自立に向けて頑張ると言ったら頑張れ!と言われるし相談も聞いてくれる。不機嫌になるのは意味が分からないんだけど何がしたいの

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/12(月) 13:31:04 

    実際に会うのをしばらくやめてみなよ。
    向こうが依存してくるから。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/12(月) 13:31:08 

    >>1
    すげー
    分かりやすいと言うか教科書通りの洗脳モラハラ彼氏じゃん。
    「お前は俺がいなきゃ何も出来ない」それでいて正解は言わず混乱させて主の罪悪感を煽り、自分の思い通りに動かす。主、その彼氏地雷!そのうち主の全てを管理しようとするよ!目を覚まさないと全て持っていかれるよ。気をつけて!

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:01 

    自分の元を去られて一人でも楽しそうにされたら自分のプライド()が満たされないから「俺がいなくなったら~」とかそういう質問に繋がってそう

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:14 

    依存心に気付いて自分で何とかしなきゃ、この彼氏と別れたとしても、結局は似た様な彼氏と付き合うようになるかな。
    私の知り合いだけど、本人は気づいてるのか気付いてないのか分からないけど、依存心が強い子がいるんだよね。
    やっぱりと言うか、相手が辟易した感じで別れてる。
    バツイチのシンママだけど、今度は息子に依存してる。
    依存心が強い人は、依存先を探すだけの人生になっちゃうよ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:31 

    >>167
    中小企業で産休育休明けに会社に戻っても席がない、実質『妊娠=退職』みたいな会社だと
    子供とキャリアの両立は難しいみたいな話題が出た時に
    ガル男が「そんなの大企業に就職すればいいだけ。男に甘えるな」って言ってきたから
    「お前が大企業の嫁貰えば済む話だろ」って言ったら黙ったのを思い出した
    自分が高収入や大企業の嫁を貰うという選択肢もあることを忘れてるよね(無理だからだろうけどw)

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:59 

    >>1
    >どうしたら彼が認めてくれるでしょうか?

    もうこの考え方がいらない。
    何で彼氏に認めてもらわなきゃいけないの?

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:44 

    自信を奪う言葉を吐くやつは、自分を棚に上げて洗脳する。
    依存しているのは彼。だから主さんが自立しようとすると不機嫌になるのだ。
    彼に認めてもらう事を目指さず、モラハラ男と共依存状態の自分を認めて別れた方が良い。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:56 

    >>18
    共依存ではないと思う。
    主さんも依存タイプだろうし、彼氏さんも依存されたいタイプだろうけど、彼氏の器が小さいから共依存にはなれてない。

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2021/04/12(月) 13:41:11 

    ダブスタするのはやばい奴

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:02 

    >>96
    わたしもこんな義妹嫌だよ
    将来頼られても困るもの

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2021/04/12(月) 13:50:10 

    私も依存心が強いタイプでした。
    自分の好みなど、自分が基準になってないんだよね。
    相手に選んで貰ったりしたら楽だし、自分の頭で考えなくて楽だから。
    このままじゃダメだと思って、少しづつ自分の基準で動くようにしたよ。
    ほんの小さな事から。
    依存心って、人間だからゼロには出来ないけど、自分で考えて、自分の頭で考えて行動するようになってから、苦しいだけの恋愛はしなくなったよ。
    小さな失敗してもいいから、ちょっとした事からやってみたらいいよ。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/12(月) 13:58:01 

    >>12
    私は主さんが「頑張る、自立する」っていつも口だけで全然変わらないから彼氏が不機嫌になるんだと思ったけどな

    宿題やりなさい!→はいはいやります〜→またやってないみたいなこと繰り返されたら不機嫌にもなるでしょ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:02 

    自立していたらしていたで拗ねるくせに。
    男って何なん。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:03 

    >>2
    外見的には釣り合ってる

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:12 

    >>40
    実際に行動で示したら示したで又何か言ってきそう。
    さっさと別れた方が良い。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:54 

    おいくつ?高校生か大学生くらいかい?
    お互いつきあうの初めて同士とか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:50 

    主が自立したらそれはそれでうるさそうだね
    「俺がいなくても大丈夫なんて可愛げがない」とか文句つけてきそう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:01 

    ただ別れたいんだよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:34 

    >>1
    モラハラ臭い男だな。
    一緒にいると逆に疲れそう。。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/12(月) 15:34:29 

    頼ればいいけど
    連絡毎日するのをやめる

    彼氏の方が主さんに依存
    してるような気がするわ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/12(月) 15:53:53 

    >>1
    まずは自分に依存するように仕向け、
    自分に依存していると指摘し、
    自分がいないとお前は何もできないと洗脳し、
    相手が自立する事を妨げる

    共依存型モラハラ男が、相手から自尊心を奪い相手をコントロールする為の典型的手段です

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/12(月) 16:01:56 

    >>39
    一緒に生活していく上での役割分担や、お互いに相手の存在が支えとなりモチベーションを維持したり高めたりっていう依存は良いけど、トピ主カップルはそうじゃないから

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/12(月) 16:09:43 

    >>1
    そういう男ってテキパキしてるようで彼女のペース乱して自分が何でもできると思わせてるだけだよ。
    人によってペースは違うってことを考えられない男はモラハラ気質ある。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:27 

    依存ってどこから?
    1ヶ月会わないと寂しくなるくらいいいよね?
    相手が気まぐれだから急にLINEとか無視する
    そんな人とは別れろと言われるかもしれないけど...
    あんまり向こうからガンガン来られても体力的に無理だから2週間に1度位は会いたい
    LINEも1日1回くらいはしたい

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/12(月) 16:11:40 

    >>102
    なんかすげーマイナス多いけど賛成するよ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/12(月) 16:14:21 

    >>91
    横だけど
    なんか自分で希望出さないくせに後から文句言ってたり あんまり頭良くないのに自信が妙にあったりとか

    私もモラハラされてたしダメなんだけど、頭悪い人には私も「お前はバカなくせにうるさいんだよ!」と言いたくなる 母なんだけど

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/12(月) 16:22:29 

    逆だよ。彼が主に依存してるけど、彼自身は「主さんが俺に依存してるだろうから俺はいなくちゃいけない存在だよな」って思ってるだけ。だから主さんが「別に居なくても大丈夫なように頑張れるよ」と言うと「は?お前は俺に依存してんだろ?そこはいないと生きていけないって言う所だろ?」って思うから不機嫌になる。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/12(月) 16:23:43 

    >>1
    それ相性悪いよ

    私も依存するタイプだけど
    旦那は愛してくれるから
    安心しててそこまで依存せずに生活できてる
    相性いい人いると思うよ

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:26 

    >>201
    何とも思わないくらい普通。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/12(月) 16:25:06 

    >>151
    容姿がかなり可愛いけど、毒親がいて自己肯定感低くて承認欲求高い子が、元彼女という存在に嫉妬したくない、イケメンはモテるから嫌という理由で、彼女いない歴年齢(童貞)の不細工な男とばかり付き合う
    そして、徹底的にその男にお金も身体も貢いで(付き合う前にヤる)、自分に依存させる
    するとその不細工な男は完全に己を勘違いし、彼女と別れた後(彼女の浮気で別れる)、次付き合う女性に対してモラハラ発動
    彼女から貢がれる事を当然とし、彼女が浮気しないように束縛し、一方で彼女に浮気される前に自分が浮気してやろうと考える

    …という事例を身近で目の当たりにした事がある

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/12(月) 16:27:13 

    >>204
    めちゃくちゃ同意
    同じこと長文で書いてたけど消えてしまった
    彼氏が自己肯定感低くて、主の面倒見て自信つけて悦に入ってる
    主が自立したら彼氏は離れてまた1人で生きられない女探しにいくよ
    100まで見たけど主現れた? 年齢知りたい それでアドバイス変わるし
    主は流石に若い子だよね?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/12(月) 16:31:10 

    >>206
    ありがとう 普通だよね
    自分に趣味がないので相手に依存してないか不安になる
    長年付き合ってるし別れるよりマシ位の気持ちしかないお互いに

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/12(月) 16:33:36 

    >>169
    二人とも配信者。
    そして元カップル。
    まぁ、ビジネスカップルですよ。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/12(月) 16:36:04 

    >>152
    わかる
    彼氏と付き合っていきたいなら「私何にもできない~~😭」が正解だけど
    それとは別に主は1人で生きられる強さを育てた方がいい
    自分が強くなったら相手をしょーもない男と気づけるかも
    若そうに見えるから頑張れ 結婚して子どもできてから気づいても遅い

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:41 

    ただのバカップルじゃねーか

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/12(月) 16:52:54 

    >>12
    私もモラハラ野郎だと感じた。めんどくさい男だよね。共依存してるわ。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/12(月) 16:54:19 

    >>1
    言ってるだけで、主さんに行動に移す気配がないから、うんざりしてるとかはないの?彼氏。

    それに頼り切りになってて助かってるのが事実なら、ありがとうを口に出すとかもあって良いのに、当たり前っぽくなってたりすると、そこも考えた方が良いところだけど。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/12(月) 16:59:37 

    このトピの主さんと感じと似てるね。
    未だに消化しきれてないから被ってしまった。

    彼氏に好きな人がいるかもしれない
    彼氏に好きな人がいるかもしれない
    彼氏に好きな人がいるかもしれないgirlschannel.net

    彼氏に好きな人がいるかもしれない同棲している彼氏に好きな人がいる気配がします。 もうすぐ付き合って4年、彼の転勤を追いかけて、地元を離れた土地で同棲中です。 一応自分でもアパートを借りていますが、そちらはほとんど使わず、ほとんどを彼の家で過ごして...

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/12(月) 17:00:39 

    >>1
    もう重たくて別れたいんだと思う。なんもできない女だと思われてるのもキツい。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2021/04/12(月) 17:18:28 

    >>216
    じゃあ主目線とは言え自立しようとすると不機嫌になるのは?
    「オレがいなくなったらどうするの?」は本当に嫌気さしてるとも見えるし、試し行為してるようにも見えるし上から目線で調子こいてるようにも見える
    もっと話きけないと何にもわからない

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/12(月) 17:27:57 

    >>1
    逆です。あなたが彼氏に依存してるんじゃなく、彼氏があなたに依存してる。
    わざと不安にさせて、あなたに求められることで彼は自分の存在価値を見出してるんだよ。

    出来れば彼氏以外との時間も充実させてください。
    職場、友人、家族、誰でも良いです。外に楽しみを見付けること。
    あなたが人生を謳歌すればするほど相手は大人しくなるケースが多いです。
    彼氏中心の人生ではなく、アンタなんて私の人生の一部よ、くらいの姿勢を心のどこかに持っておくといい。

    但し、過度に冷たくすると離れて行く可能性もあるから程々に!

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/12(月) 17:49:23 

    彼氏に依存してる女って絶対に次の彼氏を見つけてから別れますよね。
    しかもそういう付き合い方するから次の彼氏ともちゃんと続かない

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/12(月) 17:52:31 

    モラハラ一択です早く絶対に逃げましょう

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/12(月) 19:50:42 

    >>13
    この人ほんとマスクしてるとかっこいいね

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2021/04/12(月) 19:56:27 

    >>2
    この写真だと爽やかで優しそうに見えたのに…
    人は見た目じゃない…

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/12(月) 20:10:12 

    >>1
    あなたが自立するって言う言葉で不機嫌になるとか彼氏のほうが依存してる感じがする。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/12(月) 20:29:09 

    >>207
    モラハラメーカーには結局モラハラはフラれるということなのかしら

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:15 

    「ちゃんと俺に依存してるな?」っていう確認
    認められるには「貴方がいないと駄目なの」だけど
    離れた方が貴女は幸せになれる

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/12(月) 20:55:51 

    >>7
    俺がいなくなったらどうする?とか、ネタだよね?
    主さん何歳?良い大人がそんなこと言うとかかなりやばめだと思うよw

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:38 

    >>1
    もー大好き♥️
    ハグしてやったら男は嬉しいんだよ
    それ待ちw

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/12(月) 21:21:00 

    >>1
    そもそも彼氏に依存て、どの程度の依存なんだろ
    困った時に彼氏の顔が浮かぶとか、彼氏が何でもテキパキやるとかって、日常生活の些細な事だと思うのだけど
    例えば、スマホ買い替えやプラン選択で迷ったりってレベルなんじゃ
    同棲してて無職で経済的に依存とか、彼氏と会えない日は一方的にLINE送りまくるとか、趣味や友達も無くて彼氏を束縛しまくるとかでは無さそうだよね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/12(月) 21:46:06 

    >>224
    モラハラメーカーは、付き合った男が当初の童貞臭を無くして、変な自信付けて他の女の人ともお喋りできるようになって、束縛が効かなくなると冷めるみたいよ
    そして、モラハラメーカー自身が、彼氏に浮気される前に自分が浮気して振るっていう思考

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/12(月) 21:54:20 

    >>103
    そうだとしてもそれでにんまりご満悦になる彼氏とかきもくない?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/12(月) 22:11:43 

    共依存

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/12(月) 22:16:16 

    >>1
    彼氏、主さんと別れたいんじゃないの?「俺がいなくてやっていけるのか」って、俺と別れた後って意味なのかなって思った。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/12(月) 22:25:56 

    >>1
    付き合ってて楽しいの?単純に

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:58 

    >>1
    ごめん!今すぐ別れて。この彼氏は怪しい。結婚はしない方がいいタイプ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:53 

    >>2
    この人(旦那の方)、目の奥が笑ってないんだよなぁ…怖い。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:49 

    >>1
    困った時はまずぐぐるとかすればいいんじゃない。彼氏の反応に一喜一憂しすぎ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:33 

    >>2
    小林麻耶、既に病んでる顔付きだよね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:16 

    彼氏に何かギブ出来てる?
    テイカーは男女関係なく嫌われるよ。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:54 

    私も彼から同じこと言われてます
    自分が投稿したのかと思いましたw

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/13(火) 01:08:44 

    彼氏がモラハラ気味?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:22 

    主さんと同じような状況で
    同じような発言をする彼氏と付き合ったことあるけど
    その時はメンタルガタガタで依存してた。

    主さんが依存してるって言うより
    彼氏が依存させてる印象かも…

    確かに自立するのは大切だけど

    依存しなくても安心させてくれる人
    自分に自信をくれる人が必ずいると思う!

    というか、単純に
    「俺が居なくなったら」とか言うのおかしくない?
    わざわざ不安になるような事言ってくる人より

    安心させてくれる事を言ってくれる人と幸せなってね!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/13(火) 03:35:28 

    >>46
    別れるって言ったら発狂しそうな彼だよね
    うへぇ

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/13(火) 03:41:59 

    彼は実際にしっかりした面を見せた時に褒めてくれたり、何かあなたの良いところを伝えてくれたりしますか?
    私もかなりのダメ人間でお母さんみたいな彼に注意されてばかりですが、改善しようと取り組んだことは大袈裟に褒めてくれます。
    それがないのであればみなさんも言っているようにあなたをコントロールして支配したいように見えるので、疑問に感じることが多いのであれば距離を置かれた方がいいと思います。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/13(火) 03:49:01 

    >>158
    やだー!
    お前って言う人とはまず会話しないわ
    言われた瞬間血圧上がる

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/13(火) 03:51:17 

    >>19
    ぱるぱるか?
    こいつ人の話題で閲覧稼いでみっともないよな
    みっともないのは顔だけにしとけよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/13(火) 06:00:08 

    >>2
    白シャツカップルは信用できない

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/13(火) 08:35:34 

    >>202
    ありがとうございます^_^
    男なんて ちょろいんだから
    尽くしたりせず
    適度に転がせばいいですよね〜

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/13(火) 08:58:53 

    >>1
    いなくても頑張る、自立する
    そう言うと不機嫌になる。

    それ共依存だよ。あなたは彼に依存。彼は依存されることに存在価値を感じるのでそれに依存してる。
    自分がいないとこの人はダメだと思っててそれを否定されると不機嫌が決め手だね。

    そうなると難しい。お互いに離れられないから。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/13(火) 09:05:48 

    毎回口だけなんでしょ。口では自立すると言いながら何も出来ないんでしょ。そしてまた繰り返し。その会話何回したの?正直に言ってごらん。
    そりゃ彼だって呆れるわ。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2021/04/13(火) 09:08:20 

    二度と『依存するな』と言われないように努力してみなよ。
    今日から何でも自分で決めな。
    どうせちょっとした事でも頼ってるんでしょ。
    それくらい一人で考えな。
    子供じゃないんだから。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2021/04/13(火) 09:11:12 

    >>248
    じゃあちょうどいいじゃん。
    二人でバカップル決め込んだらいい。
    周りから人はいなくなるけど。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/13(火) 09:11:54 

    >>235
    分かる。
    北九州監禁事件の犯人に似てる。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/13(火) 09:13:17 

    >>1
    依存してくる女が好きな男も沢山いるので、乗り換えた方がいい。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/13(火) 09:16:21 

    >>221
    本当だ。加勢大周みたい。マスク無しでもカッコいいけどね。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/13(火) 11:25:59 

    とりあえず、「どうしたらいいかな?」「どう思う?」って口癖をやめてみる。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2021/04/13(火) 17:09:19 

    >>103
    すぐに別れそうなカップルの典型って感じ笑

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/14(水) 18:07:50 

    >>65
    これだと思う。
    男に振り回される女の子って、私の周りはみんな彼氏に認められたいと思ってる。それで合わせちゃうような気がします。

    妥協等は必要だけど、ある程度はありのままの自分や趣味を認めて好きになってもらわないと意味ない。

    頼るのは、頼られたい男性って多分たくさんいるので、頻度を落として、うざくないレベルなら可愛いと思われるはず。

    思われてないのは、自分で調べれたり、頑張ればできることも頼ってる(=便利屋になっちゃってる)か、態度が悪いかだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード