-
1001. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:40
>>996
毎日ピン位置(穴の位置って言えばわかるかな?)も変わるから攻め方も毎日変わる。4日間、4時間以上かかる中で集中力保つのも大変なのよ。
ゴルフやってみたらわかるけど、今日絶好調でも次の日やったらボロボロとか全然ある!
フェアウェイでも毎回平なところから打てるわけじゃないし、ラフならまた色んな球がでる可能性があったり、ゴルフは難しい!
特にこのオーガスタは一番難しいで有名だよ。
このマスターズのためだけのコースだから。+42
-0
-
1002. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:23
>>991
PGAゴルファーはみんなトップ選手でスポンサー収入だけでも
遊んで暮らせるくらい稼いでるから、
このレベルの選手たちはもはやお金を稼ぐためにゴルフをやってるという次元じゃないんだと思う。
+35
-0
-
1003. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:15
>>13
凄いけどワールドカップ優勝のほうが奇跡過ぎるw
+5
-56
-
1004. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:20
>>176
は? 目悪いの?
凛々しくて男前だよ!+26
-3
-
1005. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:02
>>956
普段だったら絶対に入ってる距離だったから、
それなりに勝利へのプレッシャーがあったんだろうなと察する。+23
-0
-
1006. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:32
無知ですみません。
優勝賞金て いくらですか?
+0
-0
-
1007. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:48
>>176
試合で何度も実物見たことあるけどテレビよりめちゃくちゃかっこいいよ!身長高くて顔も小さい。+29
-0
-
1008. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:14
>>965
第一声が何がいけなかったんですかね?
だよ
プロゴルファーかもしれんが名前もしらない
あの時はその後ゴルフネットワークのインタビューで杉ちゃんが本当に優しくて染みた
ファンの気持ち代弁してくれてありがとうって思った
ファンは感謝しかないんだよ
一時期でも夢見させてくれて
本人が一番悔しいのにね
あいつと優勝争いしてるメジャーなのに
延長しなかったフジテレビだけは一生許さなーい+21
-1
-
1009. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:49
>>936
お前関係ないのに横から入ってきて噛み付いてくんなよ
旦那にも構ってもえなくて暇なんか知らんけどw+2
-2
-
1010. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:30
>>618
つまんね+1
-0
-
1011. 匿名 2021/04/12(月) 14:32:25
>>583
ゴルフ知らない人からしたら
同じメジャーだしって思う気持ちもわかる+2
-1
-
1012. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:14
>>14
でもアメリカのゴルフ界では優勝も時間の問題って言われてたよ。+4
-0
-
1013. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:20
>>822
ウケる!!うちの旦那も今日は緑のジャケット着て行ったよw+45
-0
-
1014. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:52
>>991
マスターズ行く選手はもう凄いよ
スーパーストイックの世界だよ
選手にもよるけど筋トレひとつとっても凄いよ
そこにプラスゴルフの練習もするから大変だと思います+32
-0
-
1015. 匿名 2021/04/12(月) 14:36:44
>>1013
わたしの彼氏は白シャツに緑のキャップかぶってったよwwキャディーじゃん!!って朝から笑った+29
-0
-
1016. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:54
>>1012
でもグレッグ・ノーマンでもオーガスタ勝ててないから
優勝するって巡り合わせみたいなものもあって
本当に難しいんだよね+19
-0
-
1017. 匿名 2021/04/12(月) 14:39:45
朝から泣かされた。
実況のアナウンサーも解説の中嶋さんもずっと泣いててもらい泣き。
本当に悲願達成だよ。
松山選手おめでとう!ありがとう!+32
-0
-
1018. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:44
>>1004
今風のイケメンじゃないだろうけど日本男児って感じと照れくさそうにしてる雰囲気とか変にカッコつけたり外国かぶれしてない所が好感持ったよ。スポーツ選手が英語でインタビューしてるのもいいけど堂々と母国語で話してるのもカッコ良かった!+77
-0
-
1019. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:37
>>176
悪くはないでしょ
昭和顔で凛々しいよ+17
-0
-
1020. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:21
>>995
アジア差別問題があるから、この勝利は胸を打つものがあったんでしょうね。
松山さんの冷静さと早藤さんの礼儀は、日本人として誇らしいです。+39
-0
-
1021. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:08
>>726
タイガーウッズが何回も優勝してんのに黒人差別無くなってないやん+25
-2
-
1022. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:45
>>996
>>1001さんがわかりやすく説明してくれてる。
そうそう、日によってピン(グリーンの⛳️のボール入れる穴の位置ね)の場所がグリーンの中で変わるんです!
・ピンの位置が4日間で毎日変わってしまう
(しかも端っことか難しい場所ばかり)
・気温、湿度など気候の条件もコロコロ変わる
・そこにきて会場であるゴルフ場も元々すごく難しいとされるコース(1打目を打つ場所の幅が極端に狭かったり、斜面だらけでボールが安定せず転がってしまうような所ばかり)
・メンタルが乱れるとスコアの低下に直結する
なお、持って行けるクラブの本数も決められています。
この厳しい条件の中でベストスコアを目指して自分との闘いをするスポーツです。
見てるイメージよりもずっとハードなスポーツです。
+27
-0
-
1023. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:51
>>1006
2億なんちゃらだったってみたような+3
-1
-
1024. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:38
>>1017
松山くんが泣いてた時はグッとくるものがあったけど、中島さんとアナウンサーが泣いてる事に気付いた時はもう大笑よ
何おっさん2人で泣いてんのよ
良かったねって笑笑+25
-3
-
1025. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:42
>>1
おめでとうございます+1
-1
-
1026. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:45
すごい!初めてちゃんとゴルフ見たんだけど楽しかった+5
-0
-
1027. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:33
>>1021
ほんこれ
何回優勝したよこの人+13
-0
-
1028. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:42
侍の格好がめっちゃ似合いそう+10
-0
-
1029. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:06
>>1022
ピンの位置が変わるの初めて知った!+6
-0
-
1030. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:49
欧米の上流階級が好きなスポーツは
ゴルフ
テニス
ラグビー
のイメージ。+9
-1
-
1031. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:24
昨日の深夜見てたー。
まだ29歳で10回も出られる実力、もしかしたら2連覇もありうるかも?!
今夜もダイジェストやるから、遅番の旦那が録画しといて!!って出かけたわ。
凄いねぇ。明るいニュース嬉しいわ♡+21
-0
-
1032. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:27
紳士のスポーツ、ゴルフでもテニスでも日本人が頂点取ったんだね。+9
-0
-
1033. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:51
>>1023
ちなみにキャディは賞金の10パー貰えるぞ!+21
-1
-
1034. 匿名 2021/04/12(月) 14:52:04
>>1027
タイガーはマスターズ5回優勝してる。
全盛期なんてすごすぎて面白いぐらい勝つから
観客がタイガーのボールだけいいところにこっそり置いてるんじゃないの?って言われるぐらい勝ちまくってた。(もちろんそんなことはないけど)+27
-0
-
1035. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:17
ゴルフ関連の仕事してたけど、松山さんを悪く言う人は本当にいなかったよ。何故かネット上には態度が悪いだ色々書かれてたけど。
やはり才能がありながら直向きに頑張り続ける人は報われるんだね+45
-1
-
1036. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:42
>>1003
松山さんが優勝ありえなくないもんね~!+8
-0
-
1037. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:43
>>960
もし日本がなかったら、アジアの評価ってどう変わってたのか気になる。
そもそも白人の植民地のままだったのかな。
+9
-0
-
1038. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:55
1月に結婚して7月にパパになったひとだねよね+6
-2
-
1039. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:09
感動しました。ゴルフは八百長なしの実力勝負なのが好きだなあ+24
-0
-
1040. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:20
>>1001
何年か前の全米女子オープンでピンの位置情報盗もうとしたキャディが追放処分受けたことあったね。卑怯…+7
-1
-
1041. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:44
おめでとう!
ありがとう!+2
-0
-
1042. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:04
旦那がゴルフ好きだからずっと一緒に松山選手を応援してきました‼️
おめでとうございます‼️+10
-0
-
1043. 匿名 2021/04/12(月) 15:09:44
義父が大の松山ファン‼️
おめでとうございます‼️
松山選手は義父の生きる希望です‼️+19
-0
-
1044. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:08
>>113
自己レス
現在の選手会長は時松隆光さんだったね。
石川遼さんは副会長、理事その他の兼任でした。
訂正しておきます。+7
-0
-
1045. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:23
>>1034
素晴らしいね
今回は事故で残念だったけど早く元気になってほしい
人種差別も無くなって欲しい+25
-0
-
1046. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:33
>>1037
清がアヘン漬けにされてだらしなかったね
+4
-0
-
1047. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:48
英樹おめでとう!+2
-0
-
1048. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:01
>>955
いやいつか獲ってくれると信じてた
言い方悪いんだけどポッと出の
日本人とかアジア選手に先越されなくて
本当に安心した
めちゃくちゃ努力してマスターズにかけてた人だから
+65
-0
-
1049. 匿名 2021/04/12(月) 15:15:23
>>1023
海外拠点で練習し続けようと思うと物凄く費用がかかるんだってね。
海外での生活費に加え、体づくりのトレーナーやキャディさん、コーチを雇う費用もかかる。
そして慣れない海外生活…。過酷を極めるって感じよね。+18
-1
-
1050. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:02
>>1046
間違えました
通報して消していただけるとありがたいです+2
-1
-
1051. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:36
>>1049
それ全部日本にいてもかかる経費でしょ?
+2
-13
-
1052. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:02
>>1003
女子は優勝したけどね+7
-0
-
1053. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:16
松山選手は震災時に支援物資届けたり、その後も義援金を送ったりしてたんだよね。
震災から10年という節目でマスターズ優勝ってある意味縁だね。東北の人も、とても喜んでいると思う!+95
-0
-
1054. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:46
>>1015
ゴルフ好きにはたまらないだろうね
朝から良い事があってよかったねw+41
-0
-
1055. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:57
とにかく明るい安村 on Twitter: "松山英樹選手!マスターズ制覇おめでとうございます!#マスターズ制覇#松山英樹 https://t.co/hzlsCb9u7z"twitter.com
早速やってた+8
-0
-
1056. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:07
>>1051
桁が違う+10
-1
-
1057. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:14
なんか今日の朝から日本の空気が変わった感じしない?
閉塞感が少し和らいだ。凄いなあ国の空気感を変えちゃった+95
-1
-
1058. 匿名 2021/04/12(月) 15:36:37
>>1054
そうなのよー
もう今までいろんな優勝とか金メダル見てきたけど
今日がいちばん嬉しい!
最高+44
-0
-
1059. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:46
Liveでみてました。
偉業達成、格好よかったです。
おめでとうございます!+13
-0
-
1060. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:03
たまたま最初からテレビで何となく見てたら面白くて結局寝ずに最後まで観て大感動した。拭いても拭いても涙出てくるし、現地にいる訳じゃないけどテレビの前でずっと拍手してました。 涙をグッと堪えて平静を保とうとしてる松山選手にどこかでわーっと泣いて安心して欲しいと思いました。 アジア初の制覇!おめでとう!!+41
-0
-
1061. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:45
>>211
マスターズ優勝が凄すぎて顔しかケチつけれないんだね
+9
-0
-
1062. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:35
感動した!松山君おめでとうとありがとう。
個人的に中嶋常幸さんの解説が大好きで
穏やかで優しい話し方する人だから
落ち着いて見れた。
おめでとう、よりありがとうって何度も言ってたのもね(泣)
生きてる間に日本人がマスターズ勝つのは見れないかもって思ってたから、すごい!+58
-0
-
1063. 匿名 2021/04/12(月) 15:48:35
>>877
牽制(けんせい)してはいけませんよ(笑)
多分牽引(けんいん)と言いたかったと思います。
ドンマイ!+20
-0
-
1064. 匿名 2021/04/12(月) 15:49:22
>>83
それ聞いてみたいな。動画あるかな?
今晩のニュースでやるといいな。+15
-0
-
1065. 匿名 2021/04/12(月) 15:49:47
松山くん見たくて海外ツアー行った時とか
現地のギャラリーが私が日本人ってわかると
前の方に場所譲ってくれたり
みんなヒデキ!ヒデキ!
ってなぜかすごい歓迎してくれて
ヒデキのアイアンが痺れるんだよね!とか
俺もファンなんだよ!とかいっぱい話しかけてもらってすごく嬉しかった
飯田トレーナーやボブさんも気さくに話してくれて
こんなとこまで応援ありがとうございますって言ってくれたり
松山くんにずっとずっと応援してます
いつかオーガスタで松山くんの優勝するところを
見るのが夢なんですって言ったら
ハニカミながらいつも応援ありがとうございます
がんばりますって言ってくれたこと思い出して
もうもうもう昨日から涙が止まらない+176
-0
-
1066. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:30
>>1053
今はわかんないけど
住民票もしばらく仙台に置いてくれてたよね+19
-0
-
1067. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:30
いまNスタ見てます
もちろんこの優勝の話題がトップニュース
キャスターの井上アナウンサーのネクタイピンも今日はゴルフクラブ型ですww+16
-0
-
1068. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:35
>>996
いつも正確に打てる人なんていない。
数ミリ当たるところが違ったり、角度が違うだけでボールの飛び方は全然変わる。
そして誰と一緒に回るか。
メンタルがすごく大きく影響してくる。
+20
-0
-
1069. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:24
早藤キャディーのコースへの一礼。
こちらも素晴らしかった。
+29
-0
-
1070. 匿名 2021/04/12(月) 16:06:58
>>1029
私も!
+6
-0
-
1071. 匿名 2021/04/12(月) 16:13:48
英樹感激‼️+2
-1
-
1072. 匿名 2021/04/12(月) 16:13:55
>>610
ゴルフ=衰退してもいいスポーツって、本気で言ってるのかな?
このトピに何しに来たの?
しかも森林伐採とか、昭和?+19
-0
-
1073. 匿名 2021/04/12(月) 16:14:04
>>964
それ。見た目だけでアメリカ人とカナダ人とか見分けつかない。アングロサクソン全員同じに見える。
向こうだって一律アジア人て思うでしょうよ+13
-0
-
1074. 匿名 2021/04/12(月) 16:15:58
>>1065
海外まで行ってるんですね‼️
スゴい‼️+79
-0
-
1075. 匿名 2021/04/12(月) 16:16:21
>>361
オリンピック10連覇するぐらい凄いと思う。
本当におめでとう!+29
-0
-
1076. 匿名 2021/04/12(月) 16:19:30
おめでとうございます。
仕事でライブで見られなかったので残念です。
今日のニュースで見るの楽しみです。+2
-0
-
1077. 匿名 2021/04/12(月) 16:21:02
松山英樹くん、おめでとう!+4
-0
-
1078. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:45
松山ファンの義父に延々と語られるんだろな…
でもおめでたいし、頑張って聞くよ(笑)+19
-0
-
1079. 匿名 2021/04/12(月) 16:28:00
>>1073
でも今回のクラブ壊した奴は韓国人だってすぐわかったよ
日本人は目つきがやさしい、韓国人は目つきがきつい+11
-8
-
1080. 匿名 2021/04/12(月) 16:34:37
渋子だって初出場で全英オープン優勝の快挙なんだからね+8
-1
-
1081. 匿名 2021/04/12(月) 16:36:10
トランプも祝福してるかなぁ
安倍総理とトランプと松山と3人でゴルフしたの懐かしいな〜+49
-2
-
1082. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:43
>>13
すまん。サッカーは違うわ
サッカー男子はアジア人だけのチームじゃ絶対に優勝無理
陸上短距離で純粋な日本人が金メダル取るぐらい無理
+3
-24
-
1083. 匿名 2021/04/12(月) 16:39:35
>>1079
横。
海外在住の方?
日本人から見た日本以外のアジア人と、欧米人が見たアジア人では見え方が違うよ。
+5
-0
-
1084. 匿名 2021/04/12(月) 16:40:20
松山君とシャウフェレ、ラウンド中すごい仲良さそうだった。競いながらもお互いの失敗は全く望んでないんだよね。本当に相手に敬意を持ってる者同士って感じで。
だからって池ポチャまで揃えてくるとは思わなかったけど。+30
-0
-
1085. 匿名 2021/04/12(月) 16:47:46
我が家は録画をつまみに1週間くらい晩ごはんの時に楽しめそうだな🌟+11
-0
-
1086. 匿名 2021/04/12(月) 16:51:22
>>894
シャウフェレ選手のお母さんは、日本に住んでいたことのある台湾人らしく
きっと松山選手と回ることになったときに
お母さんに日本語を習ったのかも。
中島常幸が言っていたけど、土日同じパートナーとラウンドすると
お互いペースが掴みやすく楽だと。
シャウフェレ選手とラウンドできたのも、優勝できた一因だったのでは。
今日は木にぶつかってフェアウェイに戻ったり
運も味方したね。
松山選手、おめでとう。+61
-0
-
1087. 匿名 2021/04/12(月) 17:01:03
優勝するのは、実力は当然プラス運も大事!!+9
-0
-
1088. 匿名 2021/04/12(月) 17:03:53
ウィル・ザラトリスの迫り具合にハラハラした〜!
あんなに細身なのに体の使い方がとっても上手なんだね。それにサクサク打ってくるイメージがして、海外の選手は凄いね〜+11
-0
-
1089. 匿名 2021/04/12(月) 17:13:15
>>1081
トピズレ+0
-13
-
1090. 匿名 2021/04/12(月) 17:14:21
>>904
ゴルフの影響力知らないだけだよこの人
世界の権力者でやってる人多いし、上流階級では影響がすごいのよ+4
-1
-
1091. 匿名 2021/04/12(月) 17:14:34
>>1065
貴方みたいなファンがいて、松山選手も幸せ者だね。
夢が叶ってよかったね!!
おめでとう!!!+82
-0
-
1092. 匿名 2021/04/12(月) 17:15:48
>>451
ツアー続くし隔離とかあるからしばらくフロリダじゃないのかな+1
-0
-
1093. 匿名 2021/04/12(月) 17:16:55
>>1013
ふふっ。
可愛いね。
色んなところで、おっ!松山優勝したな!と声掛けられてそうだね!+21
-0
-
1094. 匿名 2021/04/12(月) 17:17:11
中嶋さんとか青木さん、丸ちゃんとかはグリーンジャケット借りて着てもらってもいいけど
もし片山とかが着たいとか言ってもそれはなんか嫌だわ+7
-1
-
1095. 匿名 2021/04/12(月) 17:17:46
シャイな松山があんなに満面の笑みで喜んでてもう姉さん涙止まりません+22
-0
-
1096. 匿名 2021/04/12(月) 17:25:27
>>1069
アメリカのTwitterでも称賛されていましたね!+16
-0
-
1097. 匿名 2021/04/12(月) 17:30:57
えっ日本人初なの?青木功ってむかし優勝してなかったっけ?+1
-3
-
1098. 匿名 2021/04/12(月) 17:35:00
>>1097
マスターズは片山伊沢さんが4位
青木さんは全米2位だっけ+7
-0
-
1099. 匿名 2021/04/12(月) 17:38:05
なせかまず丸山茂樹と思ってします+2
-0
-
1100. 匿名 2021/04/12(月) 17:39:56
>>1069
久々に日本人で良かったと思えました。+9
-0
-
1101. 匿名 2021/04/12(月) 17:41:52
>>13
うん。画面越しにも特別な大会の緊張感みたいなのが伝わってきた。
現場はとんでもない空気なんだろうな、そんな中優秀するなんてすごいなぁ。+38
-0
-
1102. 匿名 2021/04/12(月) 17:42:47
>>1097
ハワイアンオープン?+2
-0
-
1103. 匿名 2021/04/12(月) 17:44:30
松山さんおめでとうございます。
暗い世の中に明るいニュースです。
緑のジャケット素敵です‼+57
-0
-
1104. 匿名 2021/04/12(月) 17:48:31
>>610
今はゴルフのプレー費も安くなってるし、金持ちの道楽ではないよ。そりゃ道具揃えたりはお金かかるだろうけど。
森林伐採って笑 今は令和ですけどー+27
-0
-
1105. 匿名 2021/04/12(月) 17:55:25
>>17
高校生くらいで石川遼がチヤホヤされ始めた頃に眉毛を整えたり見た目を気にするようになった。この子はあんまり伸びないだろうなと思った記憶がある。+6
-19
-
1106. 匿名 2021/04/12(月) 17:59:45
>>1099
名前似てるw+1
-0
-
1107. 匿名 2021/04/12(月) 18:00:28
>>1097
ハワイだろそれ+4
-0
-
1108. 匿名 2021/04/12(月) 18:00:59
>>1085
うちもだよ+4
-0
-
1109. 匿名 2021/04/12(月) 18:01:29
>>1066
さっきニュースを見てたら、大学時代のゴルフ部の監督がインタビューに答えてたよ
現在も仙台に住民票を置いてるんだって+33
-0
-
1110. 匿名 2021/04/12(月) 18:01:36
>>1065
素敵〜✨
そんな神エピソードを共有してくれるコメ主さんも大好き!ありがとう!そしておめでと〜👏+81
-0
-
1111. 匿名 2021/04/12(月) 18:01:49
>>1086
松山がラウンド中に他の選手と喋りながら歩いてるの極めて珍しいな〜と
思いながら見てた。+25
-0
-
1112. 匿名 2021/04/12(月) 18:04:39
>>1057
そうなんだよ。池江さんもそうだけど、やっぱすごい。特に松山さんは今の欧米のアジア人差別の空気も変えるんじゃないか、ぐらいの風を吹かせた気もする。+41
-2
-
1113. 匿名 2021/04/12(月) 18:06:26
やっぱメジャースポーツで勝つって凄いわ+12
-0
-
1114. 匿名 2021/04/12(月) 18:07:57
>>822
うち緑のネクタイしていったよ!寝てないのに元気いっぱいで。+47
-0
-
1115. 匿名 2021/04/12(月) 18:09:23
>>1065
すごいね!!!海外まで会いに行ったのね😆
うちは国内ツアーしか見に行けなかった。
何年も前、プロアマ戦の日に観に行ったけどプロアマ戦でも松山君には声かけにくかった。本戦の日じゃなくても国内ツアーだとマスコミも沢山いるし、選手側も結構警戒するよね。
旦那が青木さんのサインもらって喜んでたのが良い思い出です。+46
-0
-
1116. 匿名 2021/04/12(月) 18:10:03
>>40
グリーンボコボコだからね
落とし所間違えたらこぼれ落ちる
松山はアーメンコーナーあんま苦にしてないのがすごい+22
-0
-
1117. 匿名 2021/04/12(月) 18:11:49
愛媛県松山市出身の松山英樹選手がマスターズで優勝しました。おめでとうございます。🏆特にプレイ中の池を避けてグリーンにボールを運んでのせるところはお見事でした。⛳
松山英樹選手のグリーンジャケットはとても似合っていてかっこよかったです。✨
次は東京オリンピックでメダルを獲得できるように頑張って下さい。遠方から応援📣しています。+26
-0
-
1118. 匿名 2021/04/12(月) 18:13:19
>>1114
うちも寝てないのに元気いっぱいで会社行ったよ😄
でも後半見てる時は正直どうなるか不安だったって言ってたよ。今日は帰ったら録画見直すのかなー。
最終日の録画は絶対消せないわ。+34
-0
-
1119. 匿名 2021/04/12(月) 18:27:00
最終日にどうなるか心配でしたが、大きく崩れないで逃げ切りましたね!
素晴らしい。
日本人として誇らしいです。
帰国したらテレビ番組に引っ張りだこになりそうですが、休養もしっかりして、また頑張ってください。
ゴルフは長く続けられるスポーツだから、先も楽しみですね、
本当におめでとう㊗️ございます。+13
-0
-
1120. 匿名 2021/04/12(月) 18:31:58
>>117
愛媛出身の松山くん
大阪出身の大坂なおみちゃんかぁw+25
-0
-
1121. 匿名 2021/04/12(月) 18:36:46
>>1056
貧乏かw+0
-1
-
1122. 匿名 2021/04/12(月) 18:38:49
>>944
プロと娯楽一緒にしちゃあかん。
+2
-0
-
1123. 匿名 2021/04/12(月) 18:39:03
>>639
まあそうなんだけど、アジア人をよく思ってなかった一万人のうちの一人の偏見をやめるきっかけを作ったかもしれない。それこそ早藤さんの一礼が何かいい作用を生み出したかもしれない。
そう思っておこうよ。今日くらいは。+40
-1
-
1124. 匿名 2021/04/12(月) 18:55:04
>>1051
チームスタッフ全員の家も生活も全部面倒見るんだよ。
キャディとも一緒に住んでるから。
移動もプライーベートのチャーター機使うだろうし、日本とはレベルが違うよ。
逆にスタッフも自分の生活犠牲にして松山と一蓮托生なわけだけども+34
-0
-
1125. 匿名 2021/04/12(月) 18:56:54
朝起きて見たのに、再放送見てます。
解説のお二人がどのプレーヤーに対しても温かい解説なのも良かった。+13
-0
-
1126. 匿名 2021/04/12(月) 18:59:39
>>1049
CMやら出場料やらで何倍も賞金の貰えそうー
でも実力キープするのも大変
頑張ってください
とにかく快挙おめでとうございます㊗️🎉🎊
最後ヒヤヒヤしました😅+6
-0
-
1127. 匿名 2021/04/12(月) 19:10:12
松山英樹も石川遼も29歳、私も同い年
これからなんぼでも賞金稼いでいくんだろうな
羨ましすぎる!おめでとうございます!
+10
-0
-
1128. 匿名 2021/04/12(月) 19:13:19
>>39
今日は在宅もしくは午後だけ出勤とかにした人多い気がする!笑+5
-0
-
1129. 匿名 2021/04/12(月) 19:16:32
>>1109
転出届出してるのに住民票が日本にあるの?
アメリカは短期滞在じゃないよね??+3
-1
-
1130. 匿名 2021/04/12(月) 19:18:29
>>540
コロナだしラウンドレポーターはテレビ局だけだね+1
-0
-
1131. 匿名 2021/04/12(月) 19:26:42
>>815
小さい頃から叩き込まれた自然な動作だし日本人からしたら見慣れた風景だから称賛されてうれしいな+19
-0
-
1132. 匿名 2021/04/12(月) 19:28:28
ここ数年調子悪かったからね~
めちゃくちゃ嬉しいです+5
-0
-
1133. 匿名 2021/04/12(月) 19:29:45
世界のメジャースポーツの最高峰の試合を優勝!
のわりにトピ伸びてないね。ゴルフに興味ないと、どれだけすごいか分かんないからしょうがないか+5
-0
-
1134. 匿名 2021/04/12(月) 19:32:35
>>1105
そういう練習中に水飲むようじゃ強くなれないみたいな精神論嫌い
まして部外者が勝手に言う精神論って悪だわ+9
-0
-
1135. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:23
>>5
これとそれとは別。
松山さん個人がすごいだけ。+6
-1
-
1136. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:56
>>1133
ガルちゃんでこれだけ伸びただけでも凄いよ
ふだん雑談でゴルフ中継やプロゴルファーなどの話軽ーく振ってもまず返信来ないもん(笑)+22
-0
-
1137. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:24
>>10
泣きながら、松山選手に
おめでとう、そして、ありがとう
と言っているのが、すごく印象に残った。+59
-0
-
1138. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:04
素晴らしい感動をありがとう+5
-0
-
1139. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:25
>>1079
目つきがキツい日本人だって沢山いるから。マジ意味不明。+7
-2
-
1140. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:48
>>10
私も一緒です朝からいっぱい泣いた泣+25
-0
-
1141. 匿名 2021/04/12(月) 19:47:39
>>1120
覚えやすい!
2人ともすごいわ+6
-0
-
1142. 匿名 2021/04/12(月) 19:48:55
>>13
えー!!そうなの?そんなに凄いとは。+13
-0
-
1143. 匿名 2021/04/12(月) 19:49:31
>>1065
松山英樹さんの大ファンなんですね
ファンの人たちの応援もあったから
優勝されたんだと思います
ありがとう+34
-0
-
1144. 匿名 2021/04/12(月) 19:50:45
めちゃくちゃ感動しました
ゴルフよくわからないけど寝ずに応援した!+2
-0
-
1145. 匿名 2021/04/12(月) 19:51:02
なんか凄いテンガロンハットみたいの被った感じ悪い人と勘違いしてたわ。この人はまだ29歳なのね。+1
-0
-
1146. 匿名 2021/04/12(月) 19:51:12
松山英樹さん凄すぎる
尊敬する+2
-0
-
1147. 匿名 2021/04/12(月) 19:51:40
通訳のボブさん良い人そうだったね+6
-0
-
1148. 匿名 2021/04/12(月) 19:53:20
10年前は、ハニカミ王子旋風が吹き荒れてて、
何でもかんでも石川遼くん。スポンサーの数と契約金が凄まじい額で、私も
遼くん、爽やかですてきーと言ってたら、ダンナが
「でも、一番実力があるのは、松山英樹なんだよ」と言ってました。
CMなどにあまり登場されないので、一般的な知名度はそう高くないようですが、
ずっと精進されてきたんですね。
大金星、おめでとうございます。+18
-0
-
1149. 匿名 2021/04/12(月) 19:54:17
朝テレビ実況見てたけど
実況アナウンサー(小笠原アナ)と解説者(中嶋?)
超泣いてるし
解説・実況 機能せずって
5ちゃんスレで言われまくってたねw+9
-0
-
1150. 匿名 2021/04/12(月) 19:57:04
松山選手、本当におめでとうございます!
解説の方の涙にもグッと来ました。
3日目最終日と一緒に回ったシャウフェレ選手、とても素敵な選手ですね。
二人でイーグルを取ってグータッチしているシーン、とってもよかったなぁ。
やっぱりマスターズゴルフは面白い!感動をありがとう!
+9
-0
-
1151. 匿名 2021/04/12(月) 19:57:27
>>40
そうなんだ。
でも今回は強い選手が出てないから
運もあるとか見たけど
違うの?
にしても2位と一打差だもんな。
すげぇな。+1
-55
-
1152. 匿名 2021/04/12(月) 19:58:34
おめでとう!!!!!
見てたけど、ほんとみんな素晴らしいプレイをしている中さらに抜きん出てて素晴らしいプレイだった
ど素人の自分が見てても楽しかった
ゴルフ好きの父は四日間寝不足になりながら見てた 昨日の時点でさえ無口な父が興奮気味に私に解説しててほんとすごいことなんだなぁと伝わったよ+68
-0
-
1153. 匿名 2021/04/12(月) 19:59:04
個人的に
ゴルフ詳しいガル民がいる事に
ビックリしましたわ。+18
-6
-
1154. 匿名 2021/04/12(月) 20:01:28
>>1030
スコアとかインチキできないガチスポーツが人気+33
-1
-
1155. 匿名 2021/04/12(月) 20:09:04
>>1154
たしかな、インチキ無理だね。
勝者以外もリスペクトされる競技。+27
-0
-
1156. 匿名 2021/04/12(月) 20:09:35
泣けた。
感動をありがとう!+16
-0
-
1157. 匿名 2021/04/12(月) 20:10:10
>>1153
みんなのゴルフで覚えた。+9
-0
-
1158. 匿名 2021/04/12(月) 20:16:56
>>1145
テンガロン…(笑)
多分だけど、片山晋呉さんかな?
どこでそう思ったかわからないけど
できれば感じ悪いまでは言わないであげて😅
人によって色々受け止め方はあるけど、
集中してたりピリピリしてたりしてるからニコニコとプレーしてるプロの方が少ないです。
それだけは理解してほしいです。+11
-2
-
1159. 匿名 2021/04/12(月) 20:19:26
>>1153
私はゴルフは訳あって断念しましたが、ゴルフ観戦は大好きだしガルちゃんでゴルフトピ立てば必ずコメントする程度にはゴルフ好きです😊
メジャー選手権とテレビ中継とABEMAの放送の一部くらいは見るかな。+18
-0
-
1160. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:39
>>1065
松山選手もあなたもおめでとう!
今日は最高の日ですね。こんなファンに支えられて松山選手も嬉しいでしょうね。+53
-0
-
1161. 匿名 2021/04/12(月) 20:22:45
>>1139
ガル民大絶賛の冨永愛だって顔だけ見たらだいぶ目付き悪い方に入ると思うけどね笑
+5
-2
-
1162. 匿名 2021/04/12(月) 20:23:12
>>1153
結構ゴルフ詳しいガル民いるよ
普段のトピではわからないけど、ゴルフトピ立てばそこそこ専門的な話題できるよ+11
-0
-
1163. 匿名 2021/04/12(月) 20:26:33
>>923
そうだよね
優勝じゃなく二番手三番手で善戦した方が欧米人から讃えられるイメージだわ
日本人がよく頑張った的な
それでも松山選手の快挙はマスターズの歴史に燦然と輝くし、
キャディーさんの礼節も讃えられてた
お二人の活躍がとても誇らしかったです+35
-1
-
1164. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:25
いまBSでやってる、めっちゃ泣ける。
すごい!!本当にかっこいい
おめでとうございます+23
-0
-
1165. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:02
>>5
そもそも有能な人は人種差別とか関係無く生きている。
無能な人が騒いでるだけでしょ+31
-1
-
1166. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:19
5ちゃんで松山英樹を在日韓国人にしたい人が火病っててワロタ+28
-2
-
1167. 匿名 2021/04/12(月) 20:36:05
オリンピックで金メダル捕るより難しい
凄い凄すぎる!+34
-0
-
1168. 匿名 2021/04/12(月) 20:36:10
松山選手凄いです
誇りに思います
優勝してくれてありがとうございます
おめでとうございます+20
-0
-
1169. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:36
>>13
十年の間でワールドカップの優勝含め偉業を何度も拝めるとは思わなかったよ!!+26
-0
-
1170. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:57
>>1153
シーズンになると毎週PGAの試合見てるよ
スーパープレイ連発すぎて、日本の試合とか女子の試合とか興味無くなるくらい面白いよ。+12
-0
-
1171. 匿名 2021/04/12(月) 20:42:36
松山選手が4歳の時にゴルフに夢中になる姿を見て、お父さんが自分が上手くならなくては!と愛媛一、四国一、日本一を目指してどんどん大会に出場する様になって、ある程度大きくなった息子をキャディとして連れてって、上手いゴルフプレーヤーの姿を見せる為に頑張った話が好き
アスリートの親の努力って大事だね+56
-0
-
1172. 匿名 2021/04/12(月) 20:42:53
>>242
試合の時より緊張した、って何かのテレビで言ってたよ。+11
-0
-
1173. 匿名 2021/04/12(月) 20:43:18
>>47
実況陣の男泣き
● 実況を務めた小笠原亘アナは涙声になりながらも、こう語った。
「ついに、アジア人としての途方もない高い壁に思われていたこのマスターズの壁を、松山英樹は今日、乗り越えました。
おめでとう、そして、ありがとう」
● コメントを求められた解説の中嶋常幸プ
ロも、時折、涙で言葉を詰まらせながら
「本当によかった」と、松山選手の偉業を称えた。
また、ゲスト解説の宮里優作プロは
「彼の夢に、僕たちが乗っかってるんですけど、
本当に彼はね、ここを目指して日頃からトレーニングだったり練習してきたと思うので、本当によかったし、本当にありがとうっていいたいですね」
+64
-0
-
1174. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:51
>>268
いやーもうつきまくってますよ
レクサス、スリクソン、アシックス、デサント、インディードetc…ナイキとかが金で持ってく可能性もなくはないけど。松山さんには今までお世話になったところを優先してほしい。+47
-1
-
1175. 匿名 2021/04/12(月) 21:05:48
>>902
私のまわりはコロナでどこにもいけないからゴルフ初める人多いですよー+3
-0
-
1176. 匿名 2021/04/12(月) 21:14:40
この通訳さんとは10年来の仲だそう
松山さんがプロデビューしてからずっとなんだね
+60
-0
-
1177. 匿名 2021/04/12(月) 21:15:58
コロナ禍では喜べない+0
-14
-
1178. 匿名 2021/04/12(月) 21:22:19
ゴルフは本当に素晴らしいスポーツよ。
難しいから夢中になれる。
私にとってはもはや生きるモチベーションw+19
-0
-
1179. 匿名 2021/04/12(月) 21:22:53
胸が熱くなリました!
感動!嬉しい!ありがとう!+15
-0
-
1180. 匿名 2021/04/12(月) 21:29:11
>>1170
PGA見てる人がいるとは!嬉しい!
確かにクオリティ高すぎて日本の試合なんか見られなくなってしまいますよね😅+8
-1
-
1181. 匿名 2021/04/12(月) 21:30:05
>>1
こんな若かったっけ?と思ったら丸山茂樹と混同してました。+2
-3
-
1182. 匿名 2021/04/12(月) 21:33:43
>>1120
確かに+1
-0
-
1183. 匿名 2021/04/12(月) 21:34:11
>>5
いくら日本人が長年かけて結果論でアジアのイメージを上げ続けても、中韓がそれを超えるスピードでろくな事をし無さないから下がる一方。+11
-2
-
1184. 匿名 2021/04/12(月) 21:38:09
>>1178
ゴルフ場って庭園みたいで綺麗だよね
緑が目に優しい
次に松山さんが参加するメジャー楽しみにしてようっと+25
-0
-
1185. 匿名 2021/04/12(月) 21:40:51
同じ小学校でした!
(学年違うけど)
なんか故郷の自慢!って感じ
地元大盛り上がりです。+37
-0
-
1186. 匿名 2021/04/12(月) 21:41:09
すごく感動したなー。
といっても、自分は行動してないし成果出てないから、ダメさを知るだけなんだけど。応援する人あるあるだね。+6
-0
-
1187. 匿名 2021/04/12(月) 21:45:48
みんな知らず知らずのうちに、自分自身を投影させてるんだよね。一瞬のドーパミン快楽。
現実は変わらない。+6
-1
-
1188. 匿名 2021/04/12(月) 21:58:00
>>13
100mでカンボジア人に2秒差で勝つくらいすごいよ+2
-5
-
1189. 匿名 2021/04/12(月) 22:00:43
日本はおっさん達のレジャーや接待用で稼がなきゃならんから高難度コース作れないもんね
それだけでハンデ大きい+9
-0
-
1190. 匿名 2021/04/12(月) 22:01:57
コロナ禍だからこそ嬉しいニュース+4
-0
-
1191. 匿名 2021/04/12(月) 22:02:35
>>156
景色綺麗ですよね!深いグリーン。
オーガスタ、有名なのに会員数少ないんだよね。
なりたい人多いのに、厳選してるから
相当お高いんだろうなぁ。+19
-0
-
1192. 匿名 2021/04/12(月) 22:04:43
>>918
日本人丸出しのキャディーとは、例えばどんなエピソードがあるんですか?+6
-0
-
1193. 匿名 2021/04/12(月) 22:05:34
>>1189
日本のゴルフ場は、整然としてるらしい
海外のゴルフ場は、どうしてこんなの作った?って理解できないようなコースが多いらしいw
だから難しいんだと+18
-0
-
1194. 匿名 2021/04/12(月) 22:06:15
>>5
戯言。
あくまでアジア人の、というところがやらしいわねアナタ+0
-6
-
1195. 匿名 2021/04/12(月) 22:12:47
丸ちゃん眼鏡かけてる
泣きすぎて目が腫れてるのかな+8
-0
-
1196. 匿名 2021/04/12(月) 22:13:50
>>1151
頼むから勉強してから発言して
世界のトップクラスしか出れないんだよマスターズは。
強い選手だらけなの。運で勝てるもんじゃないの。
すげえ、なんてもんじゃないの。
貴方が思ってる何十倍も大偉業なんだよ+53
-1
-
1197. 匿名 2021/04/12(月) 22:16:57
>>1195
中嶋さんはジャケットに袖通させてくれ
丸ちゃんはそれは言えない
おもしろいw+16
-0
-
1198. 匿名 2021/04/12(月) 22:27:00
>>168
ボブさんがいつもニコニコと松山プロを見守っている姿にも泣いてしまった
ボブさんはイチロー選手の通訳をされていたアレン・ターナーさんのお父様です+27
-0
-
1199. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:23
先程BSでダイジェスト見ました。泣きました。
この偉業の前には自分の愚痴や努力してるなんて言葉、恥ずかしくて…それも情けなくて泣きました。
せめてですが、毎月月末に向かって、技術の習得クリア課題設定します!+4
-0
-
1200. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:47
通訳のおじいちゃん可愛いね+8
-0
-
1201. 匿名 2021/04/12(月) 22:35:28
スポーツのこういう話題っていいな。
芸能界の闇、みたいな胸くそ悪い話題のトピ見てた時だったから、こんな素晴らしい偉業を目の当たりにして、芸能界のこんな話題を見てる自分はなんて下らないんだろうって、思っちゃった。
明るく健全な話題はいい。+86
-0
-
1202. 匿名 2021/04/12(月) 22:35:28
テンガロンハットの人って、スポンサー招待するゴルフのイベントか何かですごく感じ悪くて問題になってたよね。でもマスターズで4位に入る実力ある人だったのね+19
-0
-
1203. 匿名 2021/04/12(月) 22:36:06
>>631
やりたかったけど、最後になるショットをミスして外しちゃったからできなかった…ってインタビューで言ってましたよ+26
-2
-
1204. 匿名 2021/04/12(月) 22:37:21
>>1166
恒例のあれかー+14
-1
-
1205. 匿名 2021/04/12(月) 22:40:46
>>1166
クラブ折った祖国人で勝手に盛り上がってれば良いのにね
米でも紳士的に非ずで問題視されてる様ですし+27
-2
-
1206. 匿名 2021/04/12(月) 22:42:07
>>1114
みんなのだんなさんカワイイ+19
-0
-
1207. 匿名 2021/04/12(月) 22:43:34
>>1176
インタビュー時のお二方のやり取りがとても微笑ましかった☺️
+25
-0
-
1208. 匿名 2021/04/12(月) 22:43:47
>>1202
片山晋呉ね+18
-1
-
1209. 匿名 2021/04/12(月) 22:46:32
>>1205
ニワカな人はしらないだろうけど
キムシウは今回パター折るまでそういう事は一切なかった
私は松山くんファンの日本人だけど
実際松山くんもアイアン地面にぶっ刺してるとこマウイで見てる
いいのよ
結果残せば+11
-5
-
1210. 匿名 2021/04/12(月) 22:47:07
>>1035
日本でやってる頃はスロープレーを指摘さてた。+6
-2
-
1211. 匿名 2021/04/12(月) 22:48:23
>>44
アジア人で初!+16
-0
-
1212. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:07
>>1209
失礼ながら、何を伝えたいのかは分かりますが、理解はしません。
こちらは元コメさんへの返レスにつき、1209さんの内容は擦れておられるかと思います。
経過があってこその結果です。
+2
-6
-
1213. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:15
うちの旦那、感動して朝から泣いてた笑笑+39
-1
-
1214. 匿名 2021/04/12(月) 23:11:42
コロナ禍で暗い話題ばかりの中、突如現れた明るいニュース🎉
日本ゴルフ界、前代未聞の偉業に実況&解説が涙ぐんでいて私も感動したよ😆松山選手、おめでとう‼️+49
-0
-
1215. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:34
ゴルフの事はよくわからいけど、
いいんじゃいすか。+2
-0
-
1216. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:41
>>815
早藤くんって進藤さんからちょっと離れてタイガー主催のヒーローとかその後でスポットでキャディーしてる時はまだ大学卒業してプロ目指してる後輩だったんだよね
自分の夢もあるのに松山くん支える事に徹してくれて本当感謝しかない
今日の一礼はオーガスタとパトロンと
ここ数年ずっと泣かされてきたのに
今週は松山くんの努力を認めて微笑んでくれたオーガスタの女神への感謝だと思っTERU
チーム松山本当にありがとう
+30
-0
-
1217. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:51
最終ホールにバンカーに入れた時、解説人がシーンとなった、駄目かもと思った瞬間だった。+9
-1
-
1218. 匿名 2021/04/12(月) 23:38:26
>>78
うちの夫が昔、マスターズを見に行った事があって、天国ってこんなところって思ったらしい笑+40
-1
-
1219. 匿名 2021/04/12(月) 23:41:03
卑怯なアジアヘイトのアメリカで彼がビックなガッツポーズをしてくれた。+5
-1
-
1220. 匿名 2021/04/12(月) 23:42:56
>>272
早藤キャディー、私は森三中の大島美幸に似てるなと思って見てました!痩せて日焼けした大島さん。笑
最後ピンを戻して一礼、日本人らしい礼儀素晴らしかったですね👏+12
-3
-
1221. 匿名 2021/04/12(月) 23:43:18
>>204
ご飯食べに行って自分がオーダーしたもの忘れちゃうくらいお喋りに夢中になるようなかわいい人だよw+16
-0
-
1222. 匿名 2021/04/12(月) 23:45:23
>>1171
家の中にパッティンググリーンみたいの作ってなかったっけ+3
-0
-
1223. 匿名 2021/04/12(月) 23:52:20
>>639
悲しいことですが、差別は簡単になくなりませんね。
タイガーウッズがどんなに活躍したって黒人差別はなくならない。メンバーが白人だけのゴルフ場もあるほど。残念ながらアメリカってそういう国。
でも松山くんが勝ってくれたことで、アジア人にも勝てる力があることを示してくれたのですから、本当に素晴らしいこと!
紳士的なゴルファーであれば、人種で能力の良し悪しを語るなんてことはしないでしょう。+34
-1
-
1224. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:27
>>1153
この前ゴルフトピ立てたけど全然伸びなかった〜😂
周りの女の子でゴルフしてる人少ないから、
ネット上でも語り合えたらな〜😊+11
-0
-
1225. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:48
おめでとうございます
日本人の誇りです+10
-2
-
1226. 匿名 2021/04/13(火) 00:00:55
今からTBSで特集あるよ!+10
-0
-
1227. 匿名 2021/04/13(火) 00:01:02
>>5
まぁ難しいだろうね+1
-0
-
1228. 匿名 2021/04/13(火) 00:02:54
>>1151
現在世界トップと言われる強い選手が予選落ちした、なら合ってる
そのくらい勝ちきるのが難しい大会なんだよ
そもそも、この大会に招待されて断るゴルファーはいないよ、出るとか出ないの次元じゃない
強い選手が出てないなんて事は断じて無い+27
-0
-
1229. 匿名 2021/04/13(火) 00:03:58
松山さんのマスターズ制覇はもちろんとてつもない偉業を成し遂げたと思っています。これまでの本人の努力の結果だと思いますが、シャウフェレ選手とのペアリングも影響は大きかったはずです。
彼がまだ無名の頃だったんですけど、初めてプレーを見たときにすごく人柄も良かったし、性格めっちゃ良さそうだなと感じる場面をよく目にしていました。そこから密かにファンになっていました。
また、彼の祖父母は日本に住んでいて、日本の従兄弟や親戚を合わせると40人ほどいるそうです。日本語もカタコト程度話せるようで、ラウンド中も松山さんにジョークを言ったり、人前では話せない悪い言葉も投げかけたりして会話を楽しんでいたそうなので、松山さんもリラックスできていたのではないのかなぁと思いました。シャウフェレ選手の猛チャージも見事でした。応援している2人が同組だったので余計に熱が入り本当に楽しませてもらいました!
長文失礼しました!笑+59
-2
-
1230. 匿名 2021/04/13(火) 00:07:58
ハーフでもなく純日本人の松山がマースターズでチャンピオンになったっていうのが本当に悲願で感動するんだよね。+31
-5
-
1231. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:53
>>1196
横だけど
なら出場資格得るだけでも大変な大会なんだね+14
-0
-
1232. 匿名 2021/04/13(火) 00:17:18
松山市出身の松山さん+17
-0
-
1233. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:14
>>1216
あなたTERUヲだなw+10
-0
-
1234. 匿名 2021/04/13(火) 00:27:28
>>1151
またそうやって息を吐くように嘘をつく笑+9
-0
-
1235. 匿名 2021/04/13(火) 00:27:47
>>886
>>241さんは見た目の話をしてるんじゃないでしょ+0
-2
-
1236. 匿名 2021/04/13(火) 00:31:43
このコロナ禍で、オリンピック開催の件もあってスポーツ自体も悪みたいに叩く人もいるけど、池江さんや松山プロのようなニュースを見ると、スポーツで感動するって素敵な世界だなって改めて思った。
スポーツが普通に楽しめる世界に早く戻って欲しい。+28
-0
-
1237. 匿名 2021/04/13(火) 00:44:14
凄い!おめでとうございます。
嬉しいな!+5
-0
-
1238. 匿名 2021/04/13(火) 00:46:04
アジア女性のメジャー優勝は過去に何度もあったけど
男子は初だから凄いね。欧米に住んでるアジア系の人達もネットで大喜びしてたよ笑
コロナやアジア系住民に対するヘイトなど暗いニュースが多い時だからこそ嬉しいよね
2011年東日本大震災の後、なでしこJAPANがW杯優勝して日本を明るくさせてたし、良いタイミングで優勝してくれたわ😁
+24
-0
-
1239. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:47
大差がついて余裕で勝てると思っていたけど
最後の方で詰められてハラハラしたけど
何百人もの人々に見守られすごいプレッシャーに耐えてよく逃げ切ったと思う。
本当に素晴らしかった!
+25
-0
-
1240. 匿名 2021/04/13(火) 00:59:46
>>5
それなら大谷翔平の存在でアジア人差別は無くなっていてよさそうなものだけど
差別主義者は一層敵視するかも
アジア人が商売などで努力して成功しがちなのも妬みを生むみたいだし
フィギュアスケートのネイサン・チェンが強くても、白人選手が活躍しないとアメリカでのフィギュアスケート人気は上がらない+7
-3
-
1241. 匿名 2021/04/13(火) 01:05:50
>>52
相変わらず口ベタで、外国の選手みたいに気の利いたことが言えないタイプだけど、そこがまた松山選手らしいと思いました。+26
-1
-
1242. 匿名 2021/04/13(火) 01:06:13
>>1229
解説の人も言ってたよ。
「ナイスショット」とかの掛け声も率先してする人なんだってね。
一緒に回る選手に恵まれたのが松山選手の勝因の一つだって。+43
-0
-
1243. 匿名 2021/04/13(火) 01:08:33
>>1213
うちの旦那も私も朝から泣きました。
こんな感動して泣くなんて、何年振りだろか?
心から松山くんに感動をありがとうと言いたい。+15
-0
-
1244. 匿名 2021/04/13(火) 01:09:48
>>1166
そういや最近スポーツでなんもいいところないもんねお隣は
この前サッカーでも日本にボコボコにされてたしw+3
-0
-
1245. 匿名 2021/04/13(火) 01:11:02
>>1151
何かコンプレックス刺激されちゃった?メンタルといい実力といいすごすぎるものね。+6
-0
-
1246. 匿名 2021/04/13(火) 01:26:43
>>1226
結果がわかっているのにハラハラドキドキしちゃっている+5
-0
-
1247. 匿名 2021/04/13(火) 01:28:18
+1
-0
-
1248. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:08
>>1166
嘘つけ。1人が暴れてるだけじゃん+1
-0
-
1249. 匿名 2021/04/13(火) 01:48:58
>>1184
次全英だよ〜
もっと前の方の書き込みに全英の画像載せてる人いたけど、地獄のようなコースだったから
どうなるか楽しみだね!+5
-0
-
1250. 匿名 2021/04/13(火) 02:08:24
>>721
そもそも日本人は差別されない、中国や朝鮮、韓国とは違うと思ってるとこが間違ってる。
差別する人間はアジア人全体が嫌いだからね。
違うと思ってるのは貴方みたいな人で海外で危ない目に遭う。
気をつけてね。+6
-0
-
1251. 匿名 2021/04/13(火) 02:09:15
>>850
差別する人からしたら一緒。
+4
-0
-
1252. 匿名 2021/04/13(火) 03:54:52
>>268
あなたの中でナイキwがトップなのですか?
松山さんには、ダンロップ、レクサス、ロレックス、野村、オークリー、西川寝具等がスポンサーについていて、ロレックスでは日本人初です。
松山さんはぽっと出の選手ではないですよ?
ちなみにナイキwは数年前にゴルフから撤退しています。
タイガーの印象が強いのかな。
ゴルフしたこと無いから凄さが分からない人に、田舎の河川敷のハーフコースまわってみてほしい。
松山選手の3日目、ノーボギーの凄さ。
トップで迎える最終日の重圧。シャウフェレ選手のスコア。
グリーンジャケット贈呈した前年王者、ダスティン・ジョンソン予選落ちしてるんだよ
スポンサーにナイキが〜とかヴィトンが〜とか、無知すぎ恥ずかしいよ+49
-2
-
1253. 匿名 2021/04/13(火) 04:06:46
>>1229
「ヒデキについて行こう」触発されたザンダー・シャウフェレが2位浮上!
首位の松山英樹(左)と2位のX・シャウフェレ 同組の2人がナイスプレーを見せた。
+36
-0
-
1254. 匿名 2021/04/13(火) 05:42:26
>>1229
私も最終日は回りやすいように
シャウフェレかリーシュマンと回ってほしいと思ってたから組み合わせ決まって嬉しかった
3日目のWイーグルはめちゃくちゃ痺れた
チーム松山と待っててくれたケビンナもだけど
スピースとリーシュマンが待っててくれて
もう涙止まんなかった
リーシュマンは子供にしかサインしない選手が多い中
大人にもサインしてくれるとっても優しい方です+23
-0
-
1255. 匿名 2021/04/13(火) 06:28:21
>>1111
シャウフェレと松山くん、気が合うんだろうなと思いながら見てた
雰囲気が似てる+18
-0
-
1256. 匿名 2021/04/13(火) 06:29:57
>>1111
ウェブシンプソンとか仲いいし喋ってるよ
バッバとかも+10
-0
-
1257. 匿名 2021/04/13(火) 06:34:02
>>902
私も最近、夫に勧められてゴルフ始めたよ
ちゃんとスポーツするのなんて初めてだから難しいけど、少しずつ上達してるのがわかって楽しい!
あと、ウェアや小物とか可愛いのが多いからテンションが上がる( ´ ▽ ` )+5
-0
-
1258. 匿名 2021/04/13(火) 06:40:31
>>752
これは遼くんだからできる仕事だね!
遼くんも松山くんもどちらも素晴らしい!+9
-0
-
1259. 匿名 2021/04/13(火) 06:55:09
>>213
日本語でのスピーチがマスターズの歴史に残ることが嬉しい!+12
-0
-
1260. 匿名 2021/04/13(火) 07:03:41
>>213
普通に話せるよ
微妙なニュアンスの違いと
英語の勉強する時間作るくらいなら
その時間をゴルフの練習に充てたいという本人の意向
ボブさんずーっと支えてくれてる
ちなみにボブさんの息子さんはイチローの通訳+19
-0
-
1261. 匿名 2021/04/13(火) 07:08:52
あの通訳の方、ナイスサポートだったね!+14
-0
-
1262. 匿名 2021/04/13(火) 07:59:58
>>1183
だからアジア人が嫌いな白人や黒人は日本人だから差別しないなんて事ないんだって。
いくら良い事をしても面白くないし一括りにして差別してるから何しても何も変わらないんだよ。+2
-4
-
1263. 匿名 2021/04/13(火) 08:06:18
ブサ男のくせにちやほやされて生意気
イケメンならよかったのに+0
-22
-
1264. 匿名 2021/04/13(火) 08:09:57
>>11
やりましょうよ!いくつになっても楽しめるスポーツですし最近(平日なんかは)お手頃価格でプレー出来ますよ!お友達やパートナーと物見遊山で楽しむ感じでも良いし、私は旅行感覚で遊んでいます。
昨今の女子プロは強くて華やかで楽しめますよ!ゴルフをしてないとあまり中継を観ないだろうけど興味を持たれると釘付けですよー。昨日のマスターズも3時半から観ていて寝不足でしたが堪能しました!素晴らしい勝負を見せてくれて有難う!って♡+9
-1
-
1265. 匿名 2021/04/13(火) 08:14:52
経済効果1200億円だって
すごいね+15
-2
-
1266. 匿名 2021/04/13(火) 09:17:19
>>920
ゴルフって礼儀も学べるよね。
小さな女の子とハーフコースで一緒になったんだけど、めちゃくちゃ礼儀正しくてびっくりした。
私も気をつけなきゃと思ったよ。+13
-1
-
1267. 匿名 2021/04/13(火) 09:44:10
>>995
これ、めちゃくちゃ嬉しい!
ステファンカリーも好きな選手だから、コメントしてくれてありがとう!+5
-0
-
1268. 匿名 2021/04/13(火) 09:56:03
>>774
解説の人が、マスターズでウッドでパターするなんて恥ずかしいって言ってたよね。
優しい口調だったけど、めちゃくちゃ怒ってるのが伝わってきた。+9
-0
-
1269. 匿名 2021/04/13(火) 10:54:37
>>1263
心が不細工ないう方に言われましてもね?+4
-2
-
1270. 匿名 2021/04/13(火) 10:55:12
>>1266
スクールによるよ
わがままなプロいっぱいいるじゃん+3
-0
-
1271. 匿名 2021/04/13(火) 12:00:09
>>1180
日本の試合なんかって・・・ゴルフにも海外厨みたいなファンいるんだね
確かにPGAツアーのレベルは断然高いけどさ+6
-2
-
1272. 匿名 2021/04/13(火) 12:14:05
>>1271
ね
そういう人に限ってゴルフ下手だから
ゴルフネットワーク見てるけど
日本ツアーも面白いよ+7
-3
-
1273. 匿名 2021/04/13(火) 12:15:03
松山選手をずっと前から応援してた義父は超ご機嫌だよ‼️
この瞬間をずっと待ってたんだよね‼️
生きてる間に見れてよかったね‼️(81歳)+15
-0
-
1274. 匿名 2021/04/13(火) 12:16:27
またひるおびでやってくれてるね
素晴らしい瞬間、何度見ても嬉しいし
解説おじさん三人組の涙に毎度もらい泣き(笑)+13
-0
-
1275. 匿名 2021/04/13(火) 12:39:19
>>1272
世界を目指す選手のために国内ツアーが充実していないといけないと思うんだよね。
そのためにファンの一人として応援していきたいよ。+7
-1
-
1276. 匿名 2021/04/13(火) 15:14:57
>>1241
そうだね。日本のアスリートって語彙力が残念なことが多くて、すぐ「夢や希望を与えられたら」って決まり文句を言うんだけど、それすらもなく。笑
でも多くを語らずとも、練習風景とか見てたら、彼の努力やストイックさが伝わってきた。
本当におめでとう&お疲れさまでした!!+8
-0
-
1277. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:11
私の友人が、男子のプロキャディしてて一昨年までは、ツアー観戦によく行ったよ。国内のツアーも凄いよ!
良いプレーなら、声かけや拍手します。
海外選手は、笑顔やガツポーズ返してくれるけど‥
日本人選手はちょっと会釈してくれる位かな。
あ~男子ツアーも、もう少し盛り上がって欲しいわ!+7
-0
-
1278. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:33
急にTVが松山をチヤホヤし出すのが違和感。
アメリカのツアーに出るだけで大変な事なのに、これまでは上位につけてもどの局もニュースにもせず。
優勝したら急に地元や出身校に取材に行ったり。
マスターズが注目度高いのはわかるけど、昔から応援してる人はモヤってると思う
+10
-1
-
1279. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:54
一昨年までは、男子ツアー観戦よく行ってた。
良いプレーには、声掛け・拍手します。
海外の選手は、笑顔で応えてくれます。日本人選手は、軽く会釈してくれる位かな!
あ~男子ツアーも、もっと盛り上がって欲しいわ!
+1
-0
-
1280. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:46
投稿出来てないと思い、二度投稿しました。
失礼しました。+2
-0
-
1281. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:42
>>1230
せっかくこんなに喜ばしいことなんだからそれはやめてほしい。もし自分だったら悲しくない?大坂なおみが勝った時だってすごくすごく嬉しくて同じくらい喜んだよ。+0
-0
-
1282. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:42
>>1241
あの朴訥とした喋りが本当によかったねー
何もかも手馴れてない様がすごく新鮮でよかった。恥ずかしいと思う人もいるかもしれないけど、海外のマスターズ見てるような人たちは松山の人柄なんてとっくにわかってるだろうし微笑ましく見てたんじゃないかな笑+17
-0
-
1283. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:08
ゴルフ全くのど素人だけど、感動しちゃいました。
マスターズ何回か招待されてるようですが、コースを熟知しちゃわないものなんでしょうか。+6
-0
-
1284. 匿名 2021/04/13(火) 17:51:25
>>1252
レクサスが移動車にLXを出してるって知ってすげー!ってなった。。+3
-0
-
1285. 匿名 2021/04/13(火) 17:59:49
>>1278
メジャーや主要大会はニュースで取り上げてたよ
私が松山くん好きだから目に止まるだけかもしれないけど+5
-1
-
1286. 匿名 2021/04/13(火) 18:04:46
>>1282
アメリカでめっちゃ人気だよ
松山くん+7
-0
-
1287. 匿名 2021/04/13(火) 18:44:14
>>1273
うちの父もずっと松山選手応援してたけど
去年亡くなっちゃったから
母とマスターズ優勝見せてあげたかったねと
しんみりしてます+15
-1
-
1288. 匿名 2021/04/13(火) 18:56:07
>>1282
公式に上がってた動画のコメントに、「The most short speech」「simple」ってあって笑ったw+7
-0
-
1289. 匿名 2021/04/13(火) 19:27:07
>>1287
オーガスタで見てたかもしれませんね
私は死んだらオーガスタに住み着くと決めてます+8
-0
-
1290. 匿名 2021/04/13(火) 21:42:48
>>1178
めっちゃたのしいよね。
ゴルフ場の非日常感もたのしいし
うまく打てれば楽しいし
スコアアップすれば嬉しいし
仲間と楽しめるのも楽しい+5
-0
-
1291. 匿名 2021/04/13(火) 22:24:45
>>153
最終日にジャケットのサイズ聞かれたって
片山晋呉がTwitterで言ってたよ!+2
-0
-
1292. 匿名 2021/04/14(水) 04:13:39
>>1283
コースをある程度熟知していても、ピンの場所は4日間全て違います。
木やラフの茂り方もいやらしく池やバンカーが調整されていて更に風もあり、グリーンはあり得ない程ちゅるちゅるにされています。
3日目に雨での中断があり、余計転がったり止まったり。
絶対熟知しているであろうタイガーですらアーメンコーナー、10打やりました。
優勝賞金2億7千万、それだけの価値ある大会なんです。
+5
-0
-
1293. 匿名 2021/04/14(水) 06:43:28
>>1292
ありがとうございます。
言い方あってるかわからないですけど、繊細なスポーツなんですね。ゴルフは全く興味なかったんですが、やってみたいと思うし、ルール少しだけ理解出来たので見てみたいとも思いました。+3
-1
-
1294. 匿名 2021/04/15(木) 12:26:59
>>1285
主要大会はね。
でも、同時に出場してた50位くらいの選手に割く時間の方が多かったりしてたから
日本のメディアには嫌われてると思ってた。+0
-2
-
1295. 匿名 2021/04/15(木) 13:45:46
>>1294
いつのこと?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する