ガールズちゃんねる

「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

125コメント2021/04/16(金) 08:54

  • 1. 匿名 2021/04/11(日) 17:53:32 

    ドラマ版、黒革の手帖を語りたいです!
    原作では元子ママは最後手痛いしっぺ返しを食らいバッドエンドを迎えてしまいますが武井咲版は最後まで強かな元子で安心しました笑
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +122

    -5

  • 2. 匿名 2021/04/11(日) 17:55:05 

    米倉涼子さんの『黒革の手帖』が好きだ!

    +170

    -20

  • 3. 匿名 2021/04/11(日) 17:55:11 

    >>1の通り、とにかく武井咲の着物姿が美しい!

    +260

    -10

  • 4. 匿名 2021/04/11(日) 17:55:41 

    原作の結末は酷いよねw
    最後元子は流産して「助けて!殺される!」で終わるし
    元子の名前が「元も子もない」って意味だから納得したけど

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/11(日) 17:56:10 

    >>1
    美人だな

    +96

    -5

  • 6. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:11 

    米倉版人気だけど個人的に武井咲版の方が好き
    色気と気品、あと話し方が好き
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +284

    -15

  • 7. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:15 

    山本陽子さん綺麗!!
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +147

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:22 

    相手役がレギュラーが江口洋介、スペシャルが毎熊克哉だったけどどちらも相手役にしてはおっさんすぎたのが残念だった。もう少し若い俳優さんでもよかったと思う。

    +131

    -6

  • 9. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:29 

    お勉強させていただきますの台詞好き

    +111

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:55 

    >>2
    わたしも〜

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2021/04/11(日) 17:58:02 

    >>1
    武井咲演じる、
    原口元子の優しさが好きだった

    +91

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/11(日) 17:58:26 

    江口洋介のキスシーンが印象的(笑)

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/11(日) 17:58:41 

    銀座のクラブの設定で美人がいっぱいなのは良いけど、実はストーリーはひどくない? 松本清張だけどさ。

    冴えない銀行員が銀行のお金を横領して、しかも架空名義の口座で脱税してる大金持ちを脅すって

    お金のためによくそんな怖いことするよね、海に沈められてもおかしくない

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/11(日) 17:58:55 

    大根役者でなければ、そこそこの視聴率は絶対に取れる内容じゃないかな。米倉さんより武井さんのドラマの方が好きだったわ。

    +58

    -10

  • 15. 匿名 2021/04/11(日) 17:59:13 

    武井咲、嫌いだったけどこのドラマで見直した。よく研究して役作りしてたと思う。

    +81

    -11

  • 16. 匿名 2021/04/11(日) 17:59:14 

    すみえ裏切ったの最初ひどいなーと思ったけど、枕営業命じられたらそりゃ裏切りたくもなるよな

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/11(日) 17:59:17 

    元子が和装から洋装に変わった時にまた違う美しさがあって見惚れてしまいます!

    +97

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/11(日) 17:59:29 

    美しい人が煌びやかなお衣装で着飾ってるドラマ大好き。

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/11(日) 17:59:57 

    >>7
    このバージョンは他の役もすごいよね。

    恋に落ちる若き国会議員役に田村正和さんだし

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/11(日) 18:01:12 

    >>8
    毎熊はまだ若い感じがなかった?
    もし20代男を使うと、幼く感じそう。主人公の武井咲が大人っぽいから。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/11(日) 18:01:17 

    >>14

    実は知られてないど、大谷直子さんが主演の黒革の手帖、浅野ゆうこさん主演のバージョンもあるらしい

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/11(日) 18:02:12 

    お着物やドレスやバッグやシューズ、それに宝飾品…スタイリストさんて大変なんだろうけど羨ましい。楽しいだろうなあ。

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/11(日) 18:03:47 

    武井咲も米倉も元子役はどっちも好きだけど仲村トオルか江口だったら圧倒的に仲村トオル

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/11(日) 18:03:55 

    >>8
    江口さん調べてみたら武井さんと26歳離れてんだね
    もう親子じゃんw

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/11(日) 18:05:22 

    >>3
    武井咲が綺麗過ぎて、銀座感なかった。

    +10

    -10

  • 26. 匿名 2021/04/11(日) 18:06:43 

    原口元子は米倉よりも武井咲の方がしっくりくる

    +27

    -7

  • 27. 匿名 2021/04/11(日) 18:08:09 

    本当の銀座にはこんな美人いないよねw

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2021/04/11(日) 18:09:08 

    武井咲が美しすぎて原作買ったわ✨
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +120

    -5

  • 29. 匿名 2021/04/11(日) 18:09:22 

    福山さんの曲も合ってた

    +18

    -6

  • 30. 匿名 2021/04/11(日) 18:11:25 

    >>8
    前作の米倉涼子が仲村トオルとお似合いだったから余計江口洋介との組み合わせに違和感覚えた
    江口洋介は嫌いじゃないけどこのキャスティングだけずっと疑問が残ってる

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/11(日) 18:11:36 

    >>28
    顔がグー✊だな。

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2021/04/11(日) 18:12:17 

    元子ママ原作では不美人設定なのに武井咲は綺麗すぎる😂
    ドラマ見たことないです。最近原作を読んでたのでタイムリーでびっくり。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/11(日) 18:12:22 

    たまにこのドラマの武井咲ちゃんを見返したくなる
    綺麗
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +152

    -4

  • 34. 匿名 2021/04/11(日) 18:12:32 

    >>1

    米倉さんのも、武井さんのもよかった!!
    どっちもいいってけっこう貴重だと思う!

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/11(日) 18:13:40 

    >>33

    うっわ!こりゃ綺麗!!

    +41

    -5

  • 36. 匿名 2021/04/11(日) 18:13:54 

    最終回で「あんた天罰がくだるよ!」って言われて
    「もうくだった」って不敵な笑みを浮かべて言うところが好き
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +79

    -4

  • 37. 匿名 2021/04/11(日) 18:14:50 

    武井咲の声が可愛くて羨ましい

    +58

    -4

  • 38. 匿名 2021/04/11(日) 18:14:57 

    >>30
    何故か武井咲に、江口洋介を付けたがるんだけど
    親子に見えるんだよね
    戸籍が無いドラマでもこの2人だった
    で、あのドラマは要潤が父親だったけどそれも違和感あった

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/11(日) 18:15:37 

    本当に役に合ってたと思う
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +133

    -5

  • 40. 匿名 2021/04/11(日) 18:16:52 

    >>8
    江口さんとの恋愛は親子みたいで気持ち悪さを感じてしまった。俳優としての江口さんは好きです。

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/11(日) 18:18:33 

    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +73

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/11(日) 18:18:53 

    >>2
    武井咲のしか観たことないから観てみたい。

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/11(日) 18:19:10 

    >>32
    歴代ママ全員美女だよね
    江口のりことかの方がリアリティあると思うんだけど

    +41

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/11(日) 18:19:51 

    以前何かのトピにも書いたけど、エキストラで参加したことある
    武井咲が折れそうなほど細くて色も白くてキラキラしててまぶしかった…
    ドラマも見たけど高嶋政伸はああいう役似合う笑
    私も江口洋介よりもっと野心家っぽい雰囲気の人のほうがいいかなとは思ったけどこのドラマ好きよ

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/11(日) 18:20:13 

    この時の江口洋介
    何であんなに日焼け肌だったんだろ?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/11(日) 18:23:19 

    >>44
    シンプルに羨ましい

    ちなみにYouは本編に映ってますか?😂

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2021/04/11(日) 18:28:19 

    >>3
    夏に涼しげな着物で日傘をさしてるシーンが凄く素敵だった

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/11(日) 18:28:24 

    こないだNetflixで武井咲ちゃんのを見ました。
    物語も面白かったですが、咲ちゃんの着物姿が素敵でした。
    着物に元々興味がありましたが、咲ちゃんを見て爆発し、着付け教室に通い始めました(笑)

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/11(日) 18:29:14 

    >>41
    手元の仕草まで綺麗だった

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/11(日) 18:31:00 

    衣装によって変わるリップメイクみるのすきだったー!

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/11(日) 18:31:53 

    米倉涼子のママはどこまでも強くてかっこいい。男たちを蹴落とす感じの悪女。
    武井咲のママは淑やかで気品がある。男たちを手のひらの上で転がす感じの悪女。

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/11(日) 18:34:08 

    >>1
    着物はもちろん、ヘアメイクも完璧だったよね!スッキリしたヘアスタイル、キリッとしてるけどやり過ぎてないメイク

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/11(日) 18:34:13 

    >>48
    今見てみたら米倉版はあったけど武井咲版がなかった…期間限定配信だったのかな?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/11(日) 18:34:25 

    >>2
    こ〜ま〜ね〜♪

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/11(日) 18:34:53 

    米倉涼子
    気の強さは地かと思うくらい良かったけど品がなかった
    武井咲と聞いた時は
    こんな若くて演じられるのかと
    思ったけど眼力ハンパなかったし
    可愛い部分もあった
    個人的には武井咲派

    +74

    -4

  • 56. 匿名 2021/04/11(日) 18:36:22 

    >>6
    わたしも!
    米倉の印象強いから、武井咲?違うでしょ〜って思いながら観たけど、見事に自分のものにしたと思う

    +81

    -5

  • 57. 匿名 2021/04/11(日) 18:36:53 

    >>53
    もしかしたらアマプラかもしれません!
    両方駆使しまくってるのでごっちゃになってます。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/11(日) 18:36:58 

    >>6
    お勉強させていただきます
    1人でモノマネして楽しんでる笑

    +61

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/11(日) 18:38:10 

    >>6
    私は美人すぎなのと若すぎるので違和感あった、男性役のキャスティングも武井咲のお父さんくらいだし
    元子って自業自得なのに親くらいのおじさん達に虐められてるみたいで可哀想…っていうか、まああんたも悪いんだよーって思えない
    米倉涼子は美人だけど泥臭さ汚さも出せててそこはよかった
    まあどっちも好きだけど個人的には武井咲は30代で元子演じてほしかったかな

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/11(日) 18:41:34 

    >>3
    本当に美しかった
    これで武井咲ちゃん
    大好きになったわ

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/11(日) 18:42:18 

    何がビックリって武井咲ちゃんメイク自分でしてたんだよね
    すごくこだわりがあって

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/11(日) 18:44:07 

    米倉バージョンと武井咲バージョンしか観たことが無いけど、どっちも好き。このドラマがキッカケで武井咲が好きになったよ。

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2021/04/11(日) 18:44:18 

    どの女優さんのバージョンもみんなキレイで好きだわ

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/11(日) 18:47:12 

    武井咲と組ませるなら年代的にはせいぜい小栗旬とかじゃない?
    あと妻夫木とか山田孝之とか、いってても40代前半かな?
    考えてみると黒革の手帳みたいなドラマに出演してくれる顔の知れてる中堅の俳優っていないね、層が薄いのかね

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/11(日) 18:47:51 

    なんかの回で元子が「よくある顔ですから」って言うシーンがあって実況でいやいやねーよ!!ってツッコミに溢れてたのが印象的w こんな美人いないわ
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +82

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/11(日) 18:49:16 

    武井咲バージョンしか見てないけど、
    20代半ばであのオーラと美しい着物の着こなしはすごい
    役にあってて面白かったー
    この後若いうちにサクッと結婚して出産して、なんか賢さも感じる
    出てる人もみんなお芝居うまくて役にあってて大好きなドラマ

    +57

    -3

  • 67. 匿名 2021/04/11(日) 18:54:19 

    >>64
    国会議員役だから小栗旬とかではね、、、

    確かに若い層の俳優って層が薄いかもしれない

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/11(日) 18:55:10 

    >>6
    うん、とてもよかった。
    いい女優になったなぁってこれからが楽しみだったのに、直後の妊娠結婚でがっかりしてしまった。

    +19

    -6

  • 69. 匿名 2021/04/11(日) 18:55:50 

    武井咲版みたことないんだけど、米倉版とどっちの方がいい?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/11(日) 18:56:03 

    >>46
    チラッとですが2回ほど映り込んでますw

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/11(日) 18:56:07 

    >>64
    妻夫木良いかも!
    仲村トオルがすごく良かったからああいう雰囲気の人が良いな

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/11(日) 19:00:33 

    >>70
    おー!凄い😂

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/11(日) 19:01:04 

    ストーリーや音楽的には米倉の方が好き。見た目は武井咲が好き。
    武井咲の方がロックなBGMがすごくうるさかった印象。米倉のクラッシックな方が良かった

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/11(日) 19:06:47 

    武井咲ちゃんのをタイムリーに見てて本当に素敵だった。本当は悪い事してても、味方したくなる存在。その後に米倉涼子さんの見てそれも凄かった!CSで前2時間ドラマで浅野ゆう子さんもしてて、浅野ゆう子さんが騙した男に殴られてて、それも迫力あったし浅野さんは店で働いてる女の子たちを家に呼んで食事作ってたり、それぞれ違う人柄や優しさがあってどの方のも好き

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/11(日) 19:15:14 

    夏だったからまた夏用の着物も素敵だった。たいてい夏避けて着物ものって作品撮ると言われてたから。夏に限られた着物も着こなす武井咲さんて素敵

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/11(日) 19:16:40 

    武井咲ものすっごく綺麗!
    ドラマみない私が黒革の手帖にはハマった。
    米倉涼子もみてみたけど、ちょっと違う!

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/11(日) 19:17:32 

    >>71
    年の差って一回りが限界だよね
    武井咲と妻夫木の逃避行なら心から応援したかもw

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/11(日) 19:20:00 

    >>6
    私も武井咲派!ちょっと若いかな?って最初は思ったけれど
    上品さと銀座感があるのは武井咲の方だった。高級なんだけど、何処と無く生活感がある所とかも元子っぽい感じ。
    アレはハマった〜!


    米倉涼子も悪くは無いし、あれはアレで良かったけれど
    銀座ってよりは六本木って感じ!

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/11(日) 19:20:00 

    スペシャル観た人いるかな?
    渡部篤郎騙した後再会した元子が「私に投資しませんか?」って言ったのに痺れた。何よりこの二人の組み合わせは目の保養だったから続編やってほしい!
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +48

    -6

  • 80. 匿名 2021/04/11(日) 19:21:19 

    >>28
    か、かおちっちゃ!!!仲里依紗だって小さいのにね。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/11(日) 19:23:26 

    華がある人がドラマでると本当に画面が華々しくなるから、こういう人を華があるというんだな〜と思いながら武井咲さんの見てたよ。米倉さんのも見てたけど、ドスがきいてて迫力ある魅力。武井さんは少し儚さもあったような…どっちも好き

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/11(日) 19:23:40 

    >>6
    和風の顔でもないのに着物似合うよね!

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/11(日) 19:24:55 

    >>21
    14です。私が一番最初に観たのは大谷さんのでした(笑)。中学生の時でしたが、すごくドキドキしてました。上手でしたよね。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/11(日) 19:26:20 

    >>3
    すごく役柄が合っていた。見惚れてしまった。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/11(日) 19:28:54 

    >>30
    そうだね。この組み合わせは
    ちょっと残念だったよね。
    武井咲さんと年の近い俳優さんが
    良かった。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/11(日) 19:33:07 

    米倉の強い黒革もすごく良かったけど、武井咲の小悪魔的な魅力のも良かった。
    現実には武井咲みたいなタイプの方が男引っかかりそうだし。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2021/04/11(日) 19:35:24 

    >>33
    着物姿に大きめのピアスって下品な感じがしてたけど、武井咲の元子はとても上品で似合っていた

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/11(日) 19:37:36 

    >>28
    良いなぁ。
    こんな外見になりたい。
    着物もとても似合ってる。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/11(日) 19:53:32 

    >>1
    元子のその後も見たけど面白かった

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/11(日) 19:56:43 

    >>8
    江口洋介、めっちゃ嫌な奴。
    キスシーンの時に、江口のり子さんに一回だけねって言うたそうです。
    江口のり子さん、本人がおっしゃていましたよ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/11(日) 19:57:26 

    米倉涼子と比べて武井咲はチンチクリンっぽさがあってよくなかった。銀座のママの貫禄の欠片もない。

    +7

    -13

  • 92. 匿名 2021/04/11(日) 20:02:02 

    きれいね〜

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/11(日) 20:14:18 

    >>7
    この前CSで放送してたの見たけどキャストはすごいし
    見ごたえあった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/11(日) 20:25:36 

    武井咲が爪まで綺麗だった。

    あと個人的に真矢みきの嫌味な感じも好きだった笑笑

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/11(日) 20:33:14 

    武井咲が綺麗だから再放送全部見ちゃったけど、話はめちゃくちゃ薄っぺらく感じたwスペシャル版の武井咲も出産後とは思えない美人だったけど、その他が微妙だった……あんなもの?

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2021/04/11(日) 20:57:59 

    米倉版の全てが好き!
    米倉版は脇役も良いよね!柳葉敏郎に釈由美子に小林稔侍に室井滋に渡辺いっけいに津川雅彦!!

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/11(日) 20:59:30 

    >>91
    そうか?逆に私は米倉版には気品がないように感じた

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/11(日) 22:00:22 

    武井咲ちゃんの綺麗さは本当に圧巻だった。個人的には、米倉涼子の「この女ならやりそう」な感じと、主題歌が好きだった。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/11(日) 22:05:08 

    >>69
    ストーリーは米倉の方が良かった。あと主題歌もすごく良かった。武井咲のは、とにかく武井咲が綺麗。ひたすら武井咲が美しい。目の保養。

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/11(日) 22:38:07 

    >>78
    わかる、米倉は安っぽい。六本木ですらなく北新地って感じ。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/11(日) 22:40:23 

    釈由美子もあれは当たり役だった。あ、米倉版ね。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/11(日) 22:42:07 

    >>99
    すいません、主題歌じゃなくてエンディングテーマでした。Hear alone。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/11(日) 22:52:05 

    >>16
    まぁそうだけど大金懐に入れる前に断れやと思わずにはいられなかった

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/11(日) 22:54:58 

    >>23
    仲村トオル棒でびっくりした。
    江口は政略結婚相手の女江口落とすときエロ〜と思ったけどな
    演技は上手かった

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/11(日) 23:09:28 

    >>3
    すごく綺麗だし 大好きで見惚れちゃうんだけど、着物にピアスはやめてほしかったかなぁ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/11(日) 23:14:12 

    >>27
    いや。多くはないけどいるんだよね。もちろんそう言うホステスさんやママ達は無駄に目たちたがらないから世間には知られていないけど。
    よくも悪くも一般人とは違う人はいるよ。
    普通のレベルのホステスでも、銀座の中で見ると大したことなくても世間と比べたら綺麗だなって思うよ。って言っても私が知ってるのは10年近く前だから今のレベルは詳しく知らないけどね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/11(日) 23:19:15 

    >>43
    うわ、リアルだわw.

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/11(日) 23:22:49 

    >>106
    容姿レベルは銀座より六本木、ラウンジの子って印象

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2021/04/11(日) 23:27:04 

    >>103
    あの雰囲気じゃ断れないっしょ

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/11(日) 23:34:36 

    このドラマで武井咲の凄さを知った。
    まだ20代、お母さんだし
    マネージャーが辞めるとか聞くけど頑張ってほしい

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/11(日) 23:54:26 

    >>4
    ドラマでは元子美人設定だけど、小説の元子は美人設定ではなかったような気がする。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/12(月) 00:00:18 

    >>2
    米倉涼子と仲村トオルが恋に落ちる設定はしっくりいくけど、武井咲と江口洋介が恋に落ちるの何となく歳の差あり過ぎてちょっと違和感感じたんだけど私だけかな😅。歳の差20くらいあるんじゃ、、、って。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/12(月) 01:34:04 

    武井咲も銀座で1番若いママがとても似合っていたけど、真矢ミキのベテランママさんもはまっていて良かった

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/12(月) 02:32:23 

    1月のスペシャル録画してたやつやっと見た
    横領、詐欺ほんまにあかんけど武井咲凄かったわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/12(月) 07:27:17 

    >>108
    美人の種類が全然違うと思う。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/12(月) 12:29:32 

    >>96
    武井咲派だけど
    波子役の釈由美子
    燭台ママの山本陽子
    ドン長谷川の津川雅彦
    は適役だと思った。
    仲里依紗は演技は勿論上手いけど、構ってやりたい小悪魔さはないかな。
    津川の付き人がタバコふかしてから津川に渡すのが毎度ヒェ〜と見てた

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:05 

    >>8
    普通なら年の差は気持ち悪いけど、
    銀座のママならアリだと思う
    年齢じゃなく、「国会議員」と銀座のママなら
    しっくりいくでしょ、

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:35 

    波子に関しては釈由美子の方が合ってると思った!
    小悪魔な小娘というか。仲里依紗は少しキツすぎるかなと。男が萎縮しそう。どちらかといえば武井咲のスペシャル版で渡部篤郎の愛人役だったこの子の方が波子感あると思う
    「黒革の手帖」を語りたい【ドラマ版】

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/12(月) 16:02:27 

    >>2
    よねさんの元子は良いですよな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/12(月) 18:35:28 

    >>118
    変な関西弁が気になるから、普通に喋ってほしかった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/12(月) 22:12:22 

    Netflixで米倉涼子版のやつ今日全話一気見した

    みんなはまり役で仲村トオルかっこよかった❤︎
    最後結ばれなかったの切ないな。

    武井咲も美しくて好きだけど周りの配役が微妙かな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:11 

    >>120
    あのわざとらしい関西弁が波子っぽくない?
    私の関西弁可愛いでしょ♡感

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/13(火) 03:34:33 

    武井咲で黒革の手帖やることについて、当時同じ事務者だった米倉涼子が「大丈夫なの?本当にできるの?」って心配してたっていうのを何かの番組で見た

    私も武井咲が銀座のママ…って思ったけど、とんでもなく着物姿が美しくてずっと見惚れてた
    本当に素敵だよね!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/13(火) 06:13:05 

    >>90
    うわぁ、女のほうに気を使わせないでほしい。
    どんとこい!くらいのほうがいいな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/16(金) 08:54:37 

    >>118
    わかる。
    仲里依紗の演技いいと思うけど、愛人役のおじさんが一目惚れするにはちょっと違うよなぁって思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード