-
1. 匿名 2021/04/11(日) 09:34:18
どんな物を選んでますか?
そもそも普段と変えてますか?
主はここしばらく産後で生理がなかったのに加え、育休期間中だったためボトムはデニムで乗り切っていたのですが、今月復職するにあたって仕事に履いていけるものが白っぽいパンツやスカートしかないことに気付きました。
春夏で最近は生地も薄いものが多いと思うのですが、皆さんはどんな感じで生理期間を乗り切ってますか?
+18
-2
-
2. 匿名 2021/04/11(日) 09:34:56
真っ黒のズボン+315
-4
-
3. 匿名 2021/04/11(日) 09:35:17
黒のボトムス(パンツスタイル)じゃないと落ち着かない+203
-2
-
4. 匿名 2021/04/11(日) 09:35:25
レザーのレギンス+6
-3
-
5. 匿名 2021/04/11(日) 09:35:29
>>1
今まではどうだったの?+42
-1
-
6. 匿名 2021/04/11(日) 09:35:38
ミニスカート+7
-11
-
7. 匿名 2021/04/11(日) 09:35:45
とくに変えてない
いつもデニム
職場は制服
いちおうカーディガンは腰が隠れる長いやつ(通販で買った)+68
-0
-
8. 匿名 2021/04/11(日) 09:35:57
特に変えてない
アラサーでもうミニ丈とかぴちっとしたパンツ履いてないので+21
-0
-
9. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:01
ついさっき立った美容室の時の服装トピはなぜ削除?これと重複したから?+1
-8
-
10. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:07
>>4
それいいかも+1
-0
-
11. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:17
ボトムは黒+83
-2
-
12. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:22
学生です😌💓
体育の時めっちゃイヤなんだけど
ジャージに付いたら..........
誰か助けて😭+3
-15
-
13. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:24
>>2
ですよね。わざわざ聞くことなのかな?と。
あとは心配なら上からスパッツ履くとかタンポン入れてナプキンするとか。+64
-3
-
14. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:26
色は黒とかしかないでしょ?
他に選択肢ある??+73
-0
-
15. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:35
量少ないからぜんぜん気にしてなかった
強いて言うならスカート の時は中にペチコートを履くくらいかな?+1
-9
-
16. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:45
白い服でも漏れ対策してれば大丈夫+6
-22
-
17. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:57
ガードル必須+13
-1
-
18. 匿名 2021/04/11(日) 09:37:05
スキニーをよく履くんだけどそのときは大きめサイズを履く+2
-0
-
19. 匿名 2021/04/11(日) 09:37:07
+11
-11
-
20. 匿名 2021/04/11(日) 09:37:14
暗めの色のパンツ
冬ならタイツ履けるから、暗めでふわっとしたスカート+53
-0
-
21. 匿名 2021/04/11(日) 09:37:52
汚い+4
-8
-
22. 匿名 2021/04/11(日) 09:37:59
じゃあ黒いボトムス履いてる人は生理何ですか😭
好きで履いてる人いるのに😭+1
-47
-
23. 匿名 2021/04/11(日) 09:38:30
出掛けられない。
血液サラサラの薬飲んでるし、小さい子宮筋腫あるから、血の塊と出血量が半端ない。多い日の夜用つけてても30分持たない。
夜用のオムツみたいのはいてても血液が多すぎて間に合わない。+16
-9
-
24. 匿名 2021/04/11(日) 09:38:40
寒がりババアだから、スカーの下に夏でもレギンス履いてるよ(夏場はエアリズムのやつ、冬場はホットコットや無印のと腹巻パンツ)
レギンス履いてスカート履けばナプキンしても密着感増すし安心
スカートは手頃なのがUNIQLOやハニーズで入手すれば良いよ+38
-1
-
25. 匿名 2021/04/11(日) 09:40:22
>>12
シンクロフィット(orタンポン)
+
夜用(orオムツ型)+9
-1
-
26. 匿名 2021/04/11(日) 09:42:09
>>22
一行目を本気にする人がいてキモいので普段から暗い色のボトムスはいてる+41
-0
-
27. 匿名 2021/04/11(日) 09:43:51
>>9
美容室のトピあったよね?
削除されてたんだ?
数日前にも同じのたってたしね。+2
-1
-
28. 匿名 2021/04/11(日) 09:44:25
>>16
白いパンツで漏れてる人見たことあるよ+21
-2
-
29. 匿名 2021/04/11(日) 09:47:49
>>6
ガル男、いい加減にしろ。+9
-0
-
30. 匿名 2021/04/11(日) 09:47:49
ピチピチして、色の薄い服は避ける。+4
-0
-
31. 匿名 2021/04/11(日) 09:48:01
黒系のスカートかパンツ、もし漏れても目立たない色の座布団を敷いて座ってます。+14
-0
-
32. 匿名 2021/04/11(日) 09:48:37
ガル男、気持ち悪いな。
今日はあちこちのトピで書き込みしまくってる。
+23
-0
-
33. 匿名 2021/04/11(日) 09:50:06
>>16
ナプキンやタンポンのCMでは、白い服でも安心〜♪なんて言ってるけど実際は無理だわ!+77
-0
-
34. 匿名 2021/04/11(日) 09:51:10
トピ立てたのガル男?
リアルで話せる女性いないからってこんな幼稚なトピ立てないで
+9
-0
-
35. 匿名 2021/04/11(日) 09:52:53
私もほぼ黒
明るい色履いても落ち着かない
+8
-0
-
36. 匿名 2021/04/11(日) 09:55:34
>>14
だよね。
今までに白いボトムスや淡い水色のジーンズに血が染みてる人を3回見たことがあるから、自分は強くて黒かネイビーじゃないと無理。
+57
-0
-
37. 匿名 2021/04/11(日) 09:57:32
ショーツタイプのをはいてるから、あんまりきにしない+7
-1
-
38. 匿名 2021/04/11(日) 10:04:09
私は白いものを避けるくらいです。
仕事が私服なら黒いスカートやパンツを買い足すのが良いですね。+8
-0
-
39. 匿名 2021/04/11(日) 10:04:28
暗めのウエスト締め付けないズボン。スカートの時は下着の上から3分丈のスパッツ履いてる+6
-0
-
40. 匿名 2021/04/11(日) 10:06:08
ジャージ+0
-0
-
41. 匿名 2021/04/11(日) 10:06:56
昔、一緒に働いてた人が生理中に白パンツはいてて、勇者だな〜と思ってた(笑)
私はデニムか黒。下着は漏れてても気付きにくいから黒はなし。+2
-0
-
42. 匿名 2021/04/11(日) 10:09:43
>>23
血液サラサラ薬って、そこにも影響するの!?+6
-0
-
43. 匿名 2021/04/11(日) 10:10:06
量が多くなくて漏れを心配することないから、生理中でも白い服着ちゃう。
むしろ生理前の方が服は気を使う。
いつくるか分からなくて汚しちゃうかもしれないから、予定日の1週間前くらいからはダークカラーの服にしてる。+4
-0
-
44. 匿名 2021/04/11(日) 10:10:52
>>4
ムンムン蒸れ蒸れだわー+4
-0
-
45. 匿名 2021/04/11(日) 10:13:08
>>9
みた!トピ消えることあるんだ+1
-0
-
46. 匿名 2021/04/11(日) 10:13:46
>>5
主です。
秋冬の時はコーデュロイやツイードなど素材が厚い生地のときはあまり色味を気にせず履いてました。(タイツなども重ねてたので)
春夏は黒、ネイビー、あとは大柄物を履いてたんですが、産後処分してしまって。
今は綺麗な色の服がたくさん出ているので、復職用に服を買い換えるにあたって、生理用に何着か暗い色を買うのが惜しく感じてしまい質問してみました。+6
-0
-
47. 匿名 2021/04/11(日) 10:14:03
>>28
その人は対策が甘かったとか急に来たとかかもよ?+3
-1
-
48. 匿名 2021/04/11(日) 10:20:05
心配ならタンポンにナプキンして黒のパンツ!+2
-0
-
49. 匿名 2021/04/11(日) 10:21:35
>>46
生理用と捉えなくても普段着用とか仕事に着ていくので暗い色を買えば良いのでは?
暗い色の物は着ない!ってしてるの?
パーソナルカラーという点で?
私は生地の薄い涼しい素材の暗い色を着るよ。+15
-1
-
50. 匿名 2021/04/11(日) 10:26:58
>>2
>>3
どっかの議会?で、おっ、生理か?とかってヤジ飛んだことあったよね。
なんかもう気持ち悪い通り越して、何とも言えない気持ちになった。+6
-0
-
51. 匿名 2021/04/11(日) 10:31:25
パンツを必ず履くようにしてる。
街中でスカートとかロンスカで血の匂いとかピンポイントでマン臭させてる女とか本当に本当に勘弁して欲しい。あれって自分で全く気付かないものなの?あんだけ臭いのに。
その影響もあって、生理週間になったらドラックストアでそれ専用の石鹸買って洗うようにしてるよ。+0
-20
-
52. 匿名 2021/04/11(日) 10:32:43
濃いダークカラーのボトムスなら大丈夫!薄い色の時はならベージュのアンダーを重ね履きしたらどうかな?
仕事復帰っていろいろ気を使うし大変だよね!頑張れ主さん!でもお子さんもいるから無理しないで!+1
-0
-
53. 匿名 2021/04/11(日) 10:36:47
だいたいいつも黒とか紺なんだけど、3日目くらいまでは夜用着ける日もあるので、ガウチョやワイドパンツ、スカートにしています。パンツの時は長いカーディガン羽織ったり。生理の時だけ着るのではなく、その日にうまくまわってくるように着回しています。+3
-0
-
54. 匿名 2021/04/11(日) 10:40:39
とりあえず白は着ない
極力、黒+6
-0
-
55. 匿名 2021/04/11(日) 10:40:56
サルエルパンツ良かったんだけどな。
国民的パンツになってほしい。
尿漏れにも有効なんよね。
サルエルマストにならんかな+4
-0
-
56. 匿名 2021/04/11(日) 10:43:15
濃い色のスカートかな。心配なときはペチパンツも履く。
でも基本的には多い日は出社せずテレワークさせてもらってる。かなりの確率で漏れて椅子についたりするし、仕事に集中できない。+2
-0
-
57. 匿名 2021/04/11(日) 10:44:41
>>36
時々いるんだけど、生理なのに白いパンツ履いて「え~漏れちゃってる💦」みたいなエピソードに疑問でしかない。ナプキンがズレちゃったとかの前に自分は目立つような服着ないから、共感できない…+23
-0
-
58. 匿名 2021/04/11(日) 10:48:25
>>49
おっしゃる通り、パーソナルカラーを顔まわりに意識したため、手持ちのトップスが白黒系ばかりでして。(ウィンターです。)
逆にボトムスはあまり気にせず色で遊びたいなーと思っていたので、黒系は避けていたんですが、素材で軽さなど意識してみたいと思います。
ありがとうございます!+3
-1
-
59. 匿名 2021/04/11(日) 10:48:42
>>50
グレーのスーツを着ないのは残尿漏れ隠しですか?+2
-1
-
60. 匿名 2021/04/11(日) 10:53:24
短い丈の黒いインナーパンツをはいてます+1
-0
-
61. 匿名 2021/04/11(日) 10:58:19
>>54
白いける人の勇気ってすごいよね+9
-0
-
62. 匿名 2021/04/11(日) 11:04:36
ナプキンがズレないようピチッとしたパンツかスカート履くならガードル?スパッツ?みたいなのを履いています。
色はなるべく濃いめを選びますね。+0
-0
-
63. 匿名 2021/04/11(日) 11:13:56
漏れるのが心配で、そこまで大量出血しなければ、タンポン+ナプキンが安心できるかと思います
わたしは下着が密着していないと不安なので、更に短いレギンス履いています
服装は黒っぽいスカートかパンツスタイル
もしも椅子についてしまったら、マジックリンで落とせます+3
-0
-
64. 匿名 2021/04/11(日) 11:19:54
>>1
会社員なのに黒いパンツとかスカートを持っていないのがびっくり。
出産して育休明けに職場に戻るんだと思いますが、白っぽいひらひらスカートとか白のパンツって華やかというか若々しいというか、ちょっとチャラチャラして見えるから、そろそろ落ち着いた服装にした方がいいのでは。
赤ちゃんいて復職してもしばらくは突然保育園から呼び出しとか急な休みとかあるので、周りへの配慮も含めて地味な格好の方がいいと思う。+2
-7
-
65. 匿名 2021/04/11(日) 11:25:12
なんか違和感。
トピ立てるほど生理の時の服装の事考えてるのに、今の時期は綺麗な色の服がたくさんあるから黒系買うのが惜しいって私にはよく分からない。+8
-1
-
66. 匿名 2021/04/11(日) 11:32:00
特に気にしない。
トイレでまとめてドッと出る体質だから、ナプキンから漏れる程汚れた記憶が無い。+2
-1
-
67. 匿名 2021/04/11(日) 12:16:41
>>12
タンポン併用+0
-0
-
68. 匿名 2021/04/11(日) 12:17:57
>>42
するよー
処方されたときせいりの量も増えるからねって医者に言われてた。+3
-0
-
69. 匿名 2021/04/11(日) 12:54:51
クロッチ部分に防水布を使ったペチパンツを履いてます。
それでもダメだったほど漏れた事は今のところ無い。+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/11(日) 13:17:08
スリムガードのCMがいつもピタピタの淡い色のボトムスでお尻突き出すのがイヤだった
こんな格好生理中にしないわ+32
-0
-
71. 匿名 2021/04/11(日) 13:18:09
>>34
男にも相手されてないから。同性の男から嫌われてるけど異性の女なら優しくされると思ってる甘ったれ。+1
-0
-
72. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:31
ボトムスは黒か紺。
万が一のために、お尻を隠すくらいの丈の黒のカーディガンと、黒のクッションを会社に置いてました。
ただ、会議室にクッション持っていくと「なんで?」って聞く人がいたのが想定外でした。腰痛なんです~と答えていました。+8
-0
-
73. 匿名 2021/04/11(日) 13:35:34
黒か紺の適度にゆとりがあるパンツ。スカートならあまりウエストを締めつけないもの。パンツだと通気性がイマイチで痒みが増したりする時があるから。+4
-0
-
74. 匿名 2021/04/11(日) 14:03:01
>>22
おっさんって😭の絵文字好きだよね。笑+2
-1
-
75. 匿名 2021/04/11(日) 14:04:48
>>42
バタフライピーとかも血液をサラサラにする成分が含まれるから妊娠中とか生理中は控えるようになってるよ!+2
-0
-
76. 匿名 2021/04/11(日) 14:22:46
テロめの素材のテーパードパンツ(黒)
ショーツの上から薄手の毛糸パンツみたいなのを履くのでお尻まわりにゆとりがあるパンツを選ぶ。
上はインしなくてすむようなキレイめでゆるいシルエットのボトムでお尻あたりをカバー。
ゆとりあって締め付けないけど素材で仕事っぽさを出して誤魔化しています。+2
-0
-
77. 匿名 2021/04/11(日) 14:41:01
>>2
私もだよ✌️
昨日は制服だつぁたけど今日は私服なのでこれ一択🍠+1
-0
-
78. 匿名 2021/04/11(日) 14:48:24
>>1
ボトムは絶対黒で、お尻が完全に隠れるトップスにする。+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/11(日) 15:34:04
>>23
夜用付けてて30分もたないなら夜どうすんのよ(笑)
盛りすぎじゃない?+1
-6
-
80. 匿名 2021/04/11(日) 18:11:26
生理って多い日はそんなに匂わないのに、終わりかけに量が少なくなってくるとすごい匂いません?
あれ、なんとかならないのかな+8
-1
-
81. 匿名 2021/04/11(日) 19:14:38
基本漏れたことないし
ナプキン、パンツ、ガードルはくから若干もれてもガードルまでのことが多いかな
ふわっとしたワンピースかスカートがおおい
ズボンやタイトは漏れたらしみる可能性高いからさける+2
-0
-
82. 匿名 2021/04/11(日) 19:48:22
看護師なので常に白衣です。筋腫持ちだから量が多いのに頻繁にトイレ行けないので、毎回漏れる。黒いボトムス履けるの羨ましいよ。+6
-0
-
83. 匿名 2021/04/11(日) 21:16:24
>>64
主です。以前はいくつか持ってたんですが、産後の体型の変化と、購入して年数が経っていたので処分してしまったんです。
明るい色やフレアスカートだと、良くない印象持たれることもあるんですね。ちょうど今年30代にはいるので、少し以前とは違った物を購入しようかなと思います。+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/11(日) 21:18:26
>>82
そう言われてみると確かにそうですね!
白衣、大変ですよね。お忙しいと好きなタイミングでトイレも行きづらい環境でしょうし。。制服がある方は同じ悩みがありそうですね。+3
-0
-
85. 匿名 2021/04/11(日) 21:38:31
>>14
知り合いに今日生理なの~って言いながら、なぜか毎回白いスカート履いてくる人がいた
普通履かないよね
絶対に漏れない自信あるんだろうな+3
-0
-
86. 匿名 2021/04/13(火) 06:31:10
>>29
横
私は40代だから穿かないけど
ミニだとトイレが楽っていうのはある。
若い時は生理中黒のミニスカートやショーパンをよく履いてたので、
そんな変な意見とも思わなかった。+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/13(火) 06:43:01
>>81
そう、パンツって危険なイメージだった。
パンツ派多くてびっくり。
私はゆったり目のワンピとかスカートが多いかな。
パンツは、ゆったりでも締め付け多く重く感じて、生理の日は疲れる。トイレもめんどくさいし。
+0
-0
-
88. 匿名 2021/04/13(火) 06:44:08
>>84
昔ベージュの制服だったときあって、結構気を遣った。+1
-0
-
89. 匿名 2021/04/13(火) 11:24:30
行きたいときにお手洗い行ける職場だったので、色は特に気にしたことなかったです。
お腹や足が冷えると生理痛つらくなるので、中にスパッツや腹巻き、靴下履いたり、スキニーも血行悪くなって痛みが出るので、ワイドパンツとかにしてました。
ゆるく、楽にあったかくって感じです。+0
-1
-
90. 匿名 2021/04/13(火) 21:19:52
>>79
マジレスすると、タンポンと夜用ナプキンの併用+下着とパジャマの間に縦半分に折ったタオルを挟み、パジャマと布団の間にもバスタオルを敷く。
携帯のタイマー2・3時間おきにセットして夜も定期的に交換。
横になってると昼間よりは出る量が抑えられるけど、タンポンと夜用ナプキンもパンパン状態だから、起き上がった時にドバドバと漏れてしまう事もある。
下着とパジャマは漏れてしまう前提。漏れなければかなりラッキー。トイレでも交換時に勢い良く血が垂れるから、床には新聞紙を敷いて交換。
ちなみに血の色は鮮やかな赤ではなく、特濃の赤黒い血です。
そういう人もこの世の中にはいるって事で。+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/13(火) 21:36:20
>>90
そこまで酷いとピルとか飲んだほうがよさそうだね+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/10(月) 16:51:27
ボトムスは真っ黒いズボン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する