-
1. 匿名 2021/04/10(土) 16:59:09
ホンジャマカ石塚英彦から「千円札をたくさん持ち歩いていると聞いたが?」と振られた川口。すると「わたし、バカなので」と卑下しつつ、友達と食べに行った際の食事代について説明。例えば合計1万6千円だった場合、割り勘をすれば8000円。
だが川口は、仮に1万円を出してしまうと「お釣りをどうやって分けたらいいか分からない」と告白。「だからお釣りがないように3万円分ぐらいの千円札が常に入っている」と語り、「小銭のところもすごいパンパン」とも。
+289
-8
-
2. 匿名 2021/04/10(土) 16:59:31
世界10位以内の美人+77
-94
-
3. 匿名 2021/04/10(土) 17:00:10
スマホで計算するなり、万札しかなければ他の人のお金回収して自分がまとめて払えばいいじゃん+21
-97
-
4. 匿名 2021/04/10(土) 17:00:23
小鼻+5
-24
-
5. 匿名 2021/04/10(土) 17:00:38
>>3
それができないんだと思う…+200
-5
-
6. 匿名 2021/04/10(土) 17:00:50
バカと思わない。気が利く人なんだなって印象+837
-20
-
7. 匿名 2021/04/10(土) 17:00:52
>>1
私も千円札多めに持ち歩く
割り勘の時に楽だよね+473
-5
-
8. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:05
>>1
わかる!
誰に何円渡せばいいんだっけ?ってなるよね
2人でもなる+372
-8
-
9. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:09
また自虐か+4
-23
-
10. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:15
コミケに行くのかと思った
小銭もあった方がいいです(あさって)+125
-5
-
11. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:21
カード払いしないのか
と思ったけど悪用されるかもしれないもんね+135
-3
-
12. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:39
そうゆう人はお金残るんだろうね。
私なんていいよいいよ!って言ってきたせいか貯金ほぼないよ!年齢重ねて後悔してきてる+13
-36
-
13. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:43
ま、合理的だよね
奢られる前にサッと千円札数枚出せばいいし
#接待疑惑回避+7
-14
-
14. 匿名 2021/04/10(土) 17:01:52
マネージャーが毎日銀行で両替したり事務所に千円札束用意してるんかな+13
-20
-
15. 匿名 2021/04/10(土) 17:02:11
>>12
友達だからこそお金は一円単位までキッチリした方がいいよ+207
-6
-
16. 匿名 2021/04/10(土) 17:02:39
可愛いなー。
最近川口春奈の画像ばかり見てる。
髪型真似したいけど無造作が似合わなきゃ、、+208
-22
-
17. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:05
>>1わかる〜。特に飲みに行った時に複数人での割り勘だと酒も入ってるしもうわけわからん!
私も細かいの持っていく派です。
+150
-2
-
18. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:05
>>1
いっしょー。
私は支払はカードor電子マネー派だけど、現金払いに備えて紙幣は千円札だけ2万円分くらい財布に入れてる。+35
-2
-
19. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:05
私もそうしてる
レジで一万円入ります!と大きな声で言われるの嫌だし
お釣間違えていないか数えたり、心配するのが面倒だから
なるべくお釣が少なくなるように払う+110
-3
-
20. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:13
飲み会の時は絶対くずしていった方がいいよ
必ず万札しか持ってない人いるし、めんどくさいし、それで損したこともある+233
-1
-
21. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:14
私も子供関連と代引きがあったりするから二万円は千円札と小銭で両替して家に置いてる。
財布には崩したお金わざわざは入れてはないけど五千円札より千円札の方が勝手がいいかな。+6
-0
-
22. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:48
私も万札いらなくて千円札欲しいからお金おろす時はいつも9千円にしてる+99
-5
-
23. 匿名 2021/04/10(土) 17:03:50
可愛いよね、代表作でないかな+10
-3
-
24. 匿名 2021/04/10(土) 17:05:57
皆で食べに行くって分かってるのに万札しか持って来ん奴いるよね
「私万札しかないんだわ」とか悪びれずに言う
ばか+127
-15
-
25. 匿名 2021/04/10(土) 17:05:58
なんだこのトピ馬鹿ばっかりなのかw
あらかじめ崩していくけど急な時に大きいのしかなくても普通にみんな計算できるでしょ+4
-15
-
26. 匿名 2021/04/10(土) 17:07:18
>>22 横だけど10千円で入力すると1万円分出てくるよ。+126
-3
-
27. 匿名 2021/04/10(土) 17:07:18
>>22
ATM、1000円札のみを選べる様になってない?+44
-2
-
28. 匿名 2021/04/10(土) 17:07:26
彼氏とのペアのブレスレットをついつい見ちゃう。
+2
-1
-
29. 匿名 2021/04/10(土) 17:07:34
タクシー乗った時も千円札たくさんあった方がいいしね!+29
-0
-
30. 匿名 2021/04/10(土) 17:08:01
会社の先輩と飲みに行った時、合計が8,000円で先輩が一万円札をお店の人に出した
4,000円を先輩に渡したら「いいからいいから」の流れで結局その半分の2,000円を払うってことになった
…はずなのに、お釣りで貰った2,000円を自分に渡してきたw
酔っ払ってると全然分からなくなるらしいw+56
-0
-
31. 匿名 2021/04/10(土) 17:08:32
スナップえんどうが好きだけど、東京では高くてなかなか買えない、実家から送ってもらうと言っていて、庶民的な金銭感覚を持ち合わせてるんだなと思った。ちょっとあざといような気もするけど。+6
-3
-
32. 匿名 2021/04/10(土) 17:08:50
>>16
ちょっと顔大きいけど顔自体は凄い整ってるよね
好きな顔+20
-18
-
33. 匿名 2021/04/10(土) 17:09:57
>>1
普段は万札派だけど、友達とご飯に行ったりする日は、あえて崩してから向かうな〜+46
-0
-
34. 匿名 2021/04/10(土) 17:10:01
>>16
癖の無い綺麗な顔だからコスメのCM合うと思う+54
-2
-
35. 匿名 2021/04/10(土) 17:11:41
>>3
どうやって分けてたらいいか判らないって書いてあるから計算苦手なのかも知れないね+25
-0
-
36. 匿名 2021/04/10(土) 17:11:56
>>26
30千円だと3万円分で出るのかな?+43
-0
-
37. 匿名 2021/04/10(土) 17:12:23
みんな意見はあると思うんだけど
この話題でつくマイナスって何??
+3
-2
-
38. 匿名 2021/04/10(土) 17:12:42
ここ見て私も千円札多めに持っておこうと思った
でも千円札ってなんか早く消えていくような気がするのよね。。。+44
-0
-
39. 匿名 2021/04/10(土) 17:12:55
スロ打ちかとオモタw+1
-2
-
40. 匿名 2021/04/10(土) 17:13:46
>>14
新札じゃないと恥ずかしいし芸能人は窓口並ぶと混乱するかもだから銀行に用意して貰ってるんじゃない?+4
-3
-
41. 匿名 2021/04/10(土) 17:13:46
>>26
これできないATMもあるから注意+43
-0
-
42. 匿名 2021/04/10(土) 17:13:54
>>24
そういう人の撃退用にも千円札や小銭ってアリかも+8
-0
-
43. 匿名 2021/04/10(土) 17:14:26
最近バラエティーに番宣で出てるの見たけどイメージが違った
割と男っぽい性格なんだね
ガハハッと笑う感じ
+20
-0
-
44. 匿名 2021/04/10(土) 17:14:37
昨日ナイトスクープでやってたね。小学生がお金の流れに納得いかなかったけど、千円札にしてお兄ちゃんが説明してあげたら、すっと理解できて可愛かった。
大人数だとよけいややこしいから、そんな感じかな。+8
-0
-
45. 匿名 2021/04/10(土) 17:15:10
>>30
私はその逆で酔ってる友人や元恋人から半分以上、酷い時は合計金額以上請求されたことがある!あなたは良い人だからよかったけど悪い人はそのままお釣りをもらっちゃいそう。+22
-0
-
46. 匿名 2021/04/10(土) 17:15:24
一万円分だけ千円で出せるように「両替」ってボタンのあるATMもあるよ+27
-0
-
47. 匿名 2021/04/10(土) 17:15:31
自分が計算苦手なのが解ってる上で編み出した方法なんでしょうね
計算出来ないのにいきなり一万円札だしてお釣りちょーだいとやられるよりずっといいよ+9
-1
-
48. 匿名 2021/04/10(土) 17:16:01
友達と会うときはなるべく千円札持ってくよ
いつも私万札しかないーって言う人いるからさ+23
-0
-
49. 匿名 2021/04/10(土) 17:16:13
食べっぷりはいいけど、お口の中をレロレロお掃除しちゃダメよ〜+4
-1
-
50. 匿名 2021/04/10(土) 17:16:39
笑った時顔がけっこうシワシワでビックリしちゃった+4
-5
-
51. 匿名 2021/04/10(土) 17:17:12
千円札たくさん欲しいです!!!+1
-0
-
52. 匿名 2021/04/10(土) 17:17:32
>>3
正解だけど川口春奈はできないんだって。+21
-0
-
53. 匿名 2021/04/10(土) 17:19:56
今度渡すね!っていう人とご飯行くのすごい嫌だから、その場で割り勘済ませてくれる人いいなって思う。私も友達とご飯行く時は万札は崩していくなぁ。+27
-1
-
54. 匿名 2021/04/10(土) 17:21:37
お会計をその場で誤魔化すとか
ツラの皮厚い人がそんなに世の中にいるのか。。。+4
-0
-
55. 匿名 2021/04/10(土) 17:25:19
>>32
顔大きいかな?気にしたことないや
川口春奈の顔になりたいもん!+39
-3
-
56. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:49
>>10
パチンコかと思った+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/10(土) 17:34:13
>>3
でも皆が万札とかでお釣りでない時は?
私も千円札多めにいれてる+24
-0
-
58. 匿名 2021/04/10(土) 17:39:56
これわかる。
学校関係の話し合いでファミレスに行くことになった時、999円の小銭を用意して行った。
+7
-0
-
59. 匿名 2021/04/10(土) 17:40:34
友達と集まる時は両替できるように千円札や小銭もってくよ
たいがい 万札しかなーいとかになるから+3
-0
-
60. 匿名 2021/04/10(土) 17:40:41
千円札ってあっという間になくなるよね+9
-0
-
61. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:25
友達と出かける時は、
千円札に崩して行くよ。
+8
-0
-
62. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:48
>>25
手間が面倒なのもあると思うよ
万札出したやつにお釣りやったり
最初から個別に会計すればマシだけど
レジ前でグダグダしたくないよね+4
-0
-
63. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:01
>>57
レジのお釣りは崩れてないのかな+0
-4
-
64. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:38
友達とご飯食べに行く前の日は
スーパーとかでわざと万札使って崩して持ってくよ
+14
-0
-
65. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:50
>>7
私も必ず千円札10枚入れるようにしてる
割り勘の時に楽だし、近距離でタクシー乗る時もお釣りの心配しなくていいし+14
-0
-
66. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:05
>>20
なあなあにされがちだよね。
+25
-0
-
67. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:53
友達とご飯に行く時は事前に崩しておくな
理由はどうあれ割勘の時には細かいお金があった方がお互い助かるよね+6
-0
-
68. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:59
>>20
いつも万札しか持ってなーいって言う人は嫌われてた+20
-1
-
69. 匿名 2021/04/10(土) 17:44:00
>>64
私はコンビニで飲むウコン買ってくずしてるよw+8
-0
-
70. 匿名 2021/04/10(土) 17:45:45
>>24
食事する場所や金額にもよるだろうね。
百単位の食事処だと細々しそうだけど端数出ない場所もあるからね。
+2
-0
-
71. 匿名 2021/04/10(土) 17:47:20
全額奢る、割り勘
割り勘でも多めに払うとか色々やってきての
答えなのかもね+4
-0
-
72. 匿名 2021/04/10(土) 17:51:41
私も飲み会で損をしない様に、
千円札沢山もって行く。
+6
-0
-
73. 匿名 2021/04/10(土) 17:52:21
>>22
頭いいね👍😊
千円貯金できるし+3
-1
-
74. 匿名 2021/04/10(土) 17:54:09
彼氏が試合に勝って感動して泣いてるシーンをテレビに抜かれても可愛かった!+13
-3
-
75. 匿名 2021/04/10(土) 17:55:47
>>38
数百円の物でも、1万円札が崩れると思うと一旦考えるけど、千円札だとその時欲しいって気持ちのままに買っちゃわない?
私はそれでいつの間にか散財してるタイプなんだけど。+3
-0
-
76. 匿名 2021/04/10(土) 17:55:52
>>1
分かるよ。
私は週一千円札で九千円づつ下ろしてる。
一週間だいたいこれだけあれば生きていける目安にして節約。
連休前には念のため九千円を二回。
私の場合の「バカだから」は、一万円札だと気が大きくなっちゃって無駄遣いしちゃうから。+4
-0
-
77. 匿名 2021/04/10(土) 17:56:59
田舎娘はトリュフ好き
ドラマやれそうなタイトル思いついた+0
-1
-
78. 匿名 2021/04/10(土) 18:04:06
>>25
今の時代
急な時に大きいのしかない事がもうバカでしょ
+4
-0
-
79. 匿名 2021/04/10(土) 18:04:17
>>1
かわいいなぁ。+13
-0
-
80. 匿名 2021/04/10(土) 18:07:29
今回お札を新しくするにあたって1万円札を廃止すればよかったのに
+0
-3
-
81. 匿名 2021/04/10(土) 18:07:47
>>15
ほんとにそうですよね。昔はほぼいいよいいよって言ってた。今も友達と遊ぶ時は何十年も運転私ばかり!ガソリン代もらった記憶は一回あるかな?多分ないと思う!駐車場代もあまりもらわずいいよいいよ今も言ってしまう性格.°(ಗдಗ。)°.よくよく考えたら変わってなかった。
+8
-1
-
82. 匿名 2021/04/10(土) 18:10:03
>>10
同じ人がいたw
100円玉がたくさんあると便利。+6
-1
-
83. 匿名 2021/04/10(土) 18:13:45
電卓で簡単なのにな+0
-1
-
84. 匿名 2021/04/10(土) 18:27:35
関係ないけど例え話でも食事代が1人8000円が当たり前って思うとやっぱり芸能人なんだね
飲み代じゃなくて食事代だもんね+4
-1
-
85. 匿名 2021/04/10(土) 18:28:59
ガチャガチャとかするのかなと思ったら全然違った+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/10(土) 18:44:54
>>1
この時期友人と何度も飲食一緒に行く前提なのね
やばくない?
メールで済ませばいいのに
こういうのがコロナ広げることに貢献+4
-7
-
87. 匿名 2021/04/10(土) 19:08:35
>>32
川口春奈の場合は背が高いから、少しくらい顔大きくても全身バランスとしては変じゃないでしょ
+10
-0
-
88. 匿名 2021/04/10(土) 19:25:53
>>69
あぁぁぁぁわかる
私も飲みに向かう途中でウコンやクロレッツ買って崩す!笑+5
-0
-
89. 匿名 2021/04/10(土) 19:33:29
>>24
それめちゃめちゃ分かる。
知り合いが何週間も前にコース4,000円って言ってるのに当日万札。しかも毎回( ; ; )+9
-0
-
90. 匿名 2021/04/10(土) 19:38:00
>>36
出るよ。何も考えずに100千円って入れたら千円札100枚出てきてめちゃくちゃ焦ったことある+13
-0
-
91. 匿名 2021/04/10(土) 19:39:54
>>26
ゆうちょだけじゃなかった?+12
-0
-
92. 匿名 2021/04/10(土) 20:19:51
私も千円札いっぱい持って行く派です。だいたいみんな大きい札しか持ってきてないから、両替してあげたりしてる。
この方、とても周りに気を使う方だと思いますよ。じゃないとそんな考えに至らないから。+7
-0
-
93. 匿名 2021/04/10(土) 20:25:34
>>31
スナップえんどうめっちゃ美味しい。
店員がふざけて2000円位のパーティーパック作ったのを危うく買うところだった。+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/10(土) 20:27:12
>>81
断り続けたあなたは悪くないの?助長したんだよ。+0
-1
-
95. 匿名 2021/04/10(土) 20:33:50
>>6
もうね、大人数で飲みに行って全員酔っ払いの時の割り勘めちゃくちゃだったよw絶対誰か損してると思う。だから自分の分だけさっと1000円札で出す人はむしろ賢いと思う。+53
-0
-
96. 匿名 2021/04/10(土) 21:33:51
>>7
私も友達と飲みに行く時とか千円多く入れてくようにしてる+3
-1
-
97. 匿名 2021/04/10(土) 21:48:36
>>1
褒められてるけど
春奈ちゃんは
8千円相手にきっちり渡して、相手が2万で支払いをしたら「お釣ちょうだい」って言って揉める(春奈にお釣はないのに貰おうとする)から
千円札何枚持ってても一緒に会計すること自体をしない方が良いと思う
+2
-1
-
98. 匿名 2021/04/10(土) 22:04:49
量産型じゃない、生まれつきの美人て感じ+2
-2
-
99. 匿名 2021/04/10(土) 22:24:03
>>11
芸名が本名の場合はカードの名前でバレるのも面倒がって嫌がる人もいるよね
山田涼介とかそれで店員側から漏れてるし。熱愛公表する前に彼女とお忍びで行った福岡の飲食店で、クレジットカードの名前であ!やっぱり本人だ!ってバレて漏らされてたよ+14
-0
-
100. 匿名 2021/04/10(土) 22:53:43
>>31
長崎県民です。地元では袋いっぱいに(苺1パック分くらい)入って100円なので、私も地元に帰った時に買って帰ります。
都会ではその値段の差を見たら買えないというか、他の大きな野菜買お〜ってなります_:(´ཀ`」 ∠):+2
-0
-
101. 匿名 2021/04/10(土) 23:12:39
>>90
私80枚出したことあるわw
そういう時は「100枚出ますよ!よろしいですね!?」って一旦確認して欲しい+4
-0
-
102. 匿名 2021/04/10(土) 23:19:19
うん!うん!わかるっ!て頷きながら聞いてたw+0
-0
-
103. 匿名 2021/04/11(日) 00:12:21
>>99
ジャニーズで本名じゃないの横山くんくらいだよね
彼の本名も普通に知ってる人多いか
大変だよね+4
-0
-
104. 匿名 2021/04/11(日) 01:05:11
>>31
高いって言っても¥400くらいでしょ?
(輸送コストかかってるからしょうがないよね)
長崎の実家から送られて来るって言ってたね
1杯5千円のトリュフ卵かけごはんを週1で食べてる人に、東京のスナップえんどう高いって言われても…
金銭感覚しっかりしてるような、浪費家なのか、不思議なバランス感覚の持ち主だね笑+1
-2
-
105. 匿名 2021/04/11(日) 01:09:37
>>43
横浜流星が「スタイル抜群でカメラ向けられたらバッチリ決められるプロのモデルで女優さんなのに、話すとすごくフランク」っ言ってたけど、ほんとそんな感じだよね。 芸人さんに「中身おっさんや」って言われてたけどズバリすぎたww+5
-0
-
106. 匿名 2021/04/11(日) 05:53:53
>>94
私が悪いんだよ。ずっと断り続けたから
だから後悔してるんだけど!+1
-0
-
107. 匿名 2021/04/11(日) 07:57:21
>>97
ごめん、どういう意味?+1
-0
-
108. 匿名 2021/04/11(日) 11:06:35
そう、お金の計算が出来ない人達が同じく札で持ち歩いてた。湯水のごとく使うから親とか旦那から管理されて万札よりも計算しやすい千円札で持たせてるらしい。+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/11(日) 18:39:53
>>1
はいはい、金持ち金持ち+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
川口春奈、財布には3万円分の千円札!その理由は… | RBB TODAY