ガールズちゃんねる

渋滞(用意している物)

125コメント2021/04/10(土) 21:31

  • 1. 匿名 2021/04/10(土) 00:51:21 

    主は先ほど3時間にわたる渋滞から解放されて帰って来ました。ずっとずっとトイレに行きたくて、愛犬のために乗せてるペットシートの事ばかり考えてました笑 どうにか上手に出来ないかと、、。無事に帰れたので一件落着なんですが、次からの遠出が少し怖いです。皆さんの渋滞に関して用意している物を教えて頂けたら嬉しいです。私は甥っ子の使ってたおまるはどうかと考えてます😩

    +93

    -7

  • 2. 匿名 2021/04/10(土) 00:52:46 

    ペットボトル

    +8

    -23

  • 3. 匿名 2021/04/10(土) 00:52:52 

    特に何も備えてない

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2021/04/10(土) 00:53:01 

    ごめんトピタイが謎だったw

    +24

    -18

  • 5. 匿名 2021/04/10(土) 00:53:07 

    最悪ペットボトルにするしかない

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2021/04/10(土) 00:53:09 

    >>1
    携帯トイレ100均にも売ってるよ

    +151

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/10(土) 00:53:30 

    3時間 お疲れ様

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/10(土) 00:54:15 

    渋滞(用意している物)

    +88

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/10(土) 00:54:32 

    >>4
    トピ主は多分「渋滞」だけで申請したんだと思うよ
    言葉足らず過ぎると管理人が()内に追加してトピ立てる

    +49

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/10(土) 00:54:37 

    >>1

    もうG.Wのことかと


    +22

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/10(土) 00:54:42 

    今どきそんな渋滞するところあるんだ

    +28

    -16

  • 12. 匿名 2021/04/10(土) 00:54:42 

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/10(土) 00:54:53 

    用意してるというか心掛けてるのは、なるべくトイレ近くなりそうな物は飲まない
    紅茶、コーヒー大好きだけど
    サービスエリアには必ず寄っておく

    +95

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/10(土) 00:55:40 

    私もトイレが近くて、非常時用のビニールのコンパクトなトイレを鞄に入れるようになった
    まだ使ったことはないけど

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:13 

    >>11
    今時でも昔時でもどこでも渋滞はするやろ
    事故なんかあれば広い所でも渋滞するよ

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:15 

    災害時に車は一時的な避難場所になるよう
    色々揃えとけばいいかなーって

    簡易トイレ
    ブランケット
    非常食・水
    ガソリン常に多め

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:23 

    >>9
    初めて知った!管理人が補足することもあるんだね
    ひとつガルに詳しくなったありがとう

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:42 

    ボーッとしないように、ガムとハッカ油はいつもあります

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:56 

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/10(土) 00:57:25 

    >>1

    オムツが確実

    服を脱がなくていいし、車の中を汚す心配もない。

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/10(土) 00:57:45 

    芸能人しりとり

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/10(土) 00:57:50 

    >>1
    渋滞にそなえて車に置いてるものは
    携帯トイレ
    毛布
    カイロ
    バッテリーチャージャー
    小銭
    カロリーメイト
    です

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/10(土) 00:58:22 

    とりあえず、水と携帯トイレ(組み立てるやつ)、ペットシート、臭わない袋、子供の着替え、生理用ナプキン、毛布は積んでます。
    軽のトランク狭いからギューギューになってる笑

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/10(土) 00:58:41 

    ブランケット
    冷えるとトイレ近くなるから
    暖房付ける程じゃないけど寒いなーって時
    カイロ
    生理痛辛い時にお腹や腰に当てると楽になるから

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/10(土) 00:59:52 

    >>9
    主です。その通りです!管理人さんが付け足してくれました😆

    +89

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/10(土) 01:00:23 

    >>2
    女でペットボトルは難しくない?
    身体の構造的に。

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/10(土) 01:00:48 

    小銭とビニール袋とハサミ
    何かあってドア開かなくなったりシートベルト外れなくなった時の為に

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/10(土) 01:01:05 

    お正月の帰省・Uターンラッシュのときは
    食べ物、飲み物、携帯トイレ、小さめの毛布、あとスマホの大容量の充電器とシュガーソケットで使えるスマホの充電器をダブルで持ってた。
    ガソリンは絶対に満タン。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/10(土) 01:01:24 

    >>9
    2日前に申請したトピ
    タイトル同じだけど私のじゃないトピが載ってた

    私が申請したのは長いタイトルだし、そんな簡単に被るとかあり得ないんだけど、全く同じタイトルで1の内容は当たり障りないシンプルなものだった

    運営がタイトル同じで内容変えるとかあるのかなーって思った出来事

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/10(土) 01:02:08 

    >>11
    沖縄なんて日常茶飯事よ?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/10(土) 01:02:30 

    携帯トイレ
    ドラッグストアでも買えるぐらい色んな所で売ってる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/10(土) 01:05:23 

    >>11
    広島の山陽自動車道です。大型のトラックが中央分離帯にぶつかって真横に道を塞いだみたいで、、、後続の動けない車の人は5時間近くそのままだったそうです😩

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/10(土) 01:05:25 

    >>20
    装着して乗るって事かな?
    道中では無理あるもんね。
    周りの車からどれくらい見えるもんなんだろう?

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/10(土) 01:07:16 

    最悪ゴミ箱に。まだやった事ないけど

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/10(土) 01:14:15 

    >>20
    突然の渋滞なら無理だよね

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/10(土) 01:15:01 

    下痢用にストッパ何回助けられたことか。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/10(土) 01:17:48 

    車に携帯トイレ置いてるけど、子供ならまだしも大人はなかなか使えないよなーと思ってる
    プールの時の着替え目隠しする、ゴム入ったバスタオルでも買っとこうかな

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/10(土) 01:20:05 

    ペットボトルのお水500ml、一人3本と
    ボディーシート、ブランケット、現金

    簡易トイレとオムツ用意しないとなと思ってたところです

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/10(土) 01:28:24 

    >>20

    遠出の時、小学生の子供にオムツさせて、自分もしてる友達いるよ。まだオムツの中ではしたことないらしいけどw 気持ちの問題だよね。

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/10(土) 01:30:08 

    >>33

    そうです。持っていくのではなく、家からオムツをつけていくのです。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/10(土) 01:32:18 

    >>27
    ドア開かなくなったり

    ガラス割る用にってこと?
    専用器具(先端が尖った工具みたいなの)じゃないと割れないよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/10(土) 01:39:10 

    >>41
    小銭を入れたビニール袋なら素人でも大丈夫だよ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/10(土) 01:42:47 

    >>40
    長時間&渋滞前提なら良い保険ですね

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/10(土) 01:48:41 

    水1リットル、紙コップ
    ボックスティッシュ二箱
    櫛、
    レインコート人数分、雨傘人数分
    ボールペン、メモ帳
    下痢止め(ストッパ)、酔い止め、痛み止め
    首クッション
    携帯トイレ人数分、大人用おむつ(パット式)、子供用オムツ、流せるお尻拭き、臭わないビニール袋、消毒液、おむつを充てるために隠すブランケット、生理用品
    車カーテン
    は積んでる。後はドライブの長さによって食糧、飴、ガムとか。

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2021/04/10(土) 01:49:10 

    >>15
    コロナ禍で明らかに交通量減ってるから、私も今時渋滞なんてあるんだーって思ったけどなぁ

    +1

    -11

  • 46. 匿名 2021/04/10(土) 01:49:35 

    携帯トイレ
    防臭袋
    ブランケット
    カイロ

    チョコ
    カロリーメイト
    モバイルバッテリー

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/10(土) 01:51:52 

    >>20
    携帯トイレは入れてあったけどオムツも入れておこう
    ドラッグストアでご自由にどうぞっておむつのお試し貰ってきたのがあるし

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/10(土) 01:52:23 

    お腹の中でウンコが渋滞してる話かと勘違いして来ました

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/10(土) 01:53:43 

    >>42
    JAFが実験動画出してるけど女性では全然無理だよ

    男性みたいに力強くて、なおかつシートベルトしてない状態でかなり反動つけてやっと

    そんな弱い窓なら走行中なんか当たったらすぐケガしちゃうし

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/10(土) 02:00:31 

    >>2
    男いらん

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/10(土) 02:02:03 

    >>49
    横だけど小銭入れたビニール袋も結構な衝撃になるから、それで割れたからと言っても車の窓が弱い訳じゃないよ
    JAFの実験動画は窓に擦り付けてるだけだし、そりゃ割れないよ

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/10(土) 02:03:59 

    昔の震災でのサバイバル番組では、金属のスプーンとかで端っこを傷つけて窓割ってたな〜

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/10(土) 02:04:48 

    >>49
    あれ実験動画というより専用器具の使い方レクチャーしてるだけだと思う
    あれは振りかぶる方が逆効果なんだけど振りかぶって割るものだと勘違いしてる人が多いんだよね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/10(土) 02:07:22 

    アイスピックとかどお?
    カナヅチみたいに一箇所に当ててトントンすれば行けそう

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/10(土) 02:07:34 

    >>11
    東京近郊は毎週末渋滞してますよ

    アクアライン、八王子付近、横浜町田付近等

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/10(土) 02:07:56 

    >>13
    カフェインもだけど、カリウムもすごいトイレ近くなるから、野菜ジュースとかバナナとか果物野菜は避けた方がいいよ!
    さつまいもも意外とカリウム豊富で、スイートポテトとかでトイレ近くなるなんて普段全然考えないし恐ろしい

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/10(土) 02:08:07 

    >>3
    トイレ問題は不安だけど特に備えはしないよね。
    必要なのは、長距離移動の前から飲食を控えてトイレスポット確認しておくこと。
    一番大事なのは、自分の膀胱・肛門・胃腸を信じること、時が来たら祈りに徹して心を無にすること、いずれ辿り着く休憩所かコンビニかガソリンスタンドに感謝する心。
    そしてトイレは綺麗に利用して、金を使える場所なら少額でも買い物しましょう。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/10(土) 02:09:51 

    >>49
    車の速度と飛んできた物の重量や速度によっては割れるよね。高速なんかを走行中に虫がフロントガラスにぶつかったら跡付くじゃん。あれがもっと強力なら割れるんだよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/10(土) 02:14:37 

    >>45
    県内移動でも高速使うのが普通の地域だと、通勤で高速乗る人も多いから、しょっちゅう混んでます
    遊びに行ったり帰省したりするくらいでしか高速乗らない人ばかりでもないんですよ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/10(土) 02:17:35 

    >>54
    トントンするより柄を押す様にして体重掛けるを繰り返した方が割れやすそう

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/10(土) 02:22:05 

    >>1
    なんでそんな混んでるの?どこの高速だろ…

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/10(土) 02:24:21 

    >>8
    オムツと着替えのズボン入れておくと、生理でズボン汚した時にも使えるよ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/10(土) 02:30:09 

    >>39
    さすがにオムツ型ナプキンじゃ無理だよね?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/10(土) 02:30:35 

    >>1
    帰省する時は毎回、
    500のお茶3本くらい、ガム、グミ、飴、チョコ、カロリーメイト、山崎の薄皮パンかコッペパンか十勝バタースティック、ひざ掛け、ウエットティッシュ、ティッシュ、おむつ、簡易トイレ、カイロ、モバイルバッテリー、目薬
    を持ってくかな?

    結構距離長いから何も無いのはきつい笑

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/10(土) 02:36:52 

    >>51
    点に圧力かけないと割れないって!
    面では無理
    小銭と袋さえあれば大丈夫なんて都市伝説だよ
    検証動画出してきてよ
    嘘広めてそれ信じた人に何かあったらどうするの?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/10(土) 02:42:47 

    窓を割る方法、テレビで見たけど、ヘッドレストの先端を窓の下部分に食い込ませるとテコの原理で割れるらしいよ。
    私は、シートベルトカッターもついてる窓を割る器具を前と後ろ用に2つ置いてる。あと、反射ベストと三角板と非常点滅灯。おまる状になる携帯トイレ、アルミブランケット、水、カロリーメイト、クラッカー、後部座席を畳んで敷けるマット。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/10(土) 02:56:16 

    >>20
    介護用とかのやつでいいのかな?いつも思うけど大人の一回分のおしっこちゃんと吸収してくれるか不安過ぎてwww

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/10(土) 02:56:42 

    >>20
    パンツタイプのオムツ結構漏れるよ。
    量にもよるけど、中にパッド入れないと。
    あと立ったボヨーンって垂れ下がるし、脱いだら交換のオムツかパンツ、お尻拭き、手袋、それらを入れる袋まで持ち歩くとなると、結構大荷物。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/10(土) 03:02:36 

    >>26
    漏斗でも設置しますかw
    あとおしっこって我慢してるレベルだと600ぐらいは普通に出るから、500のペットボトルでは溢れるって聞いたことある。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/10(土) 03:05:44 

    >>69
    横だけど漏斗いいかもw
    大きめの買えば使えるかもね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/10(土) 03:27:47 

    >>70
    尿瓶でもいいですけど、蓋あるタイプにしないとw
    プールの時のゴム入ったバスタオルを腰に巻いてwww

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/10(土) 03:33:31 

    >>71
    あ、専用ののほうがいいかもですねww
    女性なので隠さなきゃ行けないからタオルも欠かせませんなww

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/10(土) 03:39:05 

    水分
    コーヒー
    簡易トイレ 臭い消し付き
    ゲロ袋 臭い消し付き
    コンドーム Lサイズ、メガサイズ
    彼が巨根なので…

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2021/04/10(土) 03:41:17 

    旦那のオシッコ処理を環七走行中にやった
    仕方なかった
    男性は漏れないし、簡単です

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/10(土) 03:55:48 

    お菓子、飲み物

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/10(土) 04:14:05 

    >>1

    携帯トイレは失敗した。

    最近は尿取りパットか紙おむつ。
    GWとかの時は、マジで助かったことがある。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/10(土) 04:39:41 

    >>15
    この前事故ですごい渋滞してた
    やっぱりトイレに困った

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/10(土) 04:54:21 

    車の中でケータイトイレで用を足すのかなり勇気いるんだけど、大人用オムツして普通の量の尿したら結構な不快感ある?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/10(土) 04:56:04 

    >>8
    私、過敏性腸症候群で冗談じゃなくピンチになるから、しばらくトイレいけない時は、パンツ型オムツはいてる
    これ、寒い時ははくと、お尻が温かくなっていい感じなんだよ
    ついでに言うと、世の中、排尿や失禁対策の物はたくさんあるのに下痢対策の物が無くて、困ってる

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/10(土) 05:15:41 

    >>11
    あなたが住んてる場所はしないから他もしないと思わないでね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/10(土) 05:17:56 

    >>74
    咥えながら飲んだ?

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2021/04/10(土) 05:37:58 

    私は車運転しないからよく長距離移動する旦那だけど、渋滞対策に飲み物数本、食べ物、SAでの仮眠用にブランケット等は常備してるらしい。
    男だから、いざとなればペットボトルだそうな………
    女はオムツしかないよね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/10(土) 05:44:24 

    >>22
    夏のバッテリーは気をつけてね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/10(土) 06:14:31 

    >>79
    電車で猛烈に便意を催して漏らしたことあるわ。オムツ履いてたけど、周りの人は臭かっただろうなあ。ごめんね😗

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/10(土) 06:32:40 

    >>1
    眠気覚ましの刺激強いガム
    携帯トイレ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/10(土) 06:36:15 

    この前雪で立ち往生してから
    大人のオムツをのせてる
    もう動かない車の中トイレで頭一杯だった!
    20分で帰れる予定が5時間かかった
    福岡 めったに積らないけどチェーン買っててよかったよ
    チェーンはめてない車多くて動かない

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/10(土) 06:47:07 

    >>86
    雪中は怖いんですね
    仕事で運転していますが、事故渋滞もよく遭遇します
    私もオムツ入れようかしら

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/10(土) 06:49:15 

    >>1
    長距離移動のときは大容量の尿もれパット使ってる。
    何もなければふつうにトイレ使うし、念のためつけてるだけだけど。

    他には、車中泊セット、登山用ヘッデン、水、カロリーメイト数箱など、アウトドアで車中泊するためのアイテム入れっぱなしにしてる。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/10(土) 06:49:16 

    >>39

    今度、飛行機に乗ることがあったら、オムツしようと思ってる。飛行機のトイレって長時間出てこない人いるし、数が少ないから不安だ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/10(土) 06:56:04 

    >>79
    横ですが、オムツを履いて歩くとカサカサ音が周囲に漏れますか?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/10(土) 07:07:02 

    >>65
    更に横
    袋状の物にコイン入れて車のガラス割るのは軍隊なんかでも使われる方法だよ
    いざって時の為に妻子に教えてる人もいるから嘘ではない
    専用ハンマーも使い方分かってなければ割れないから、どっちにしろ同じ事かと

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/10(土) 07:10:17 

    渋滞というか、シガーソケット・500ml水2本・3年保存カロリーメイト・5年ビスケット・圧縮した毛布・フード付きパーカー・携帯トイレ・ナプキン・1泊分着替え・目隠しポンチョ・
    小銭・レスキューハンマー・折りたたみ傘は軽だけど後部座席にセットで積んである。懐中電灯とモバイルバッテリーとミニラジオは普段持ち歩いている。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/10(土) 07:13:50 

    明らかに渋滞と分かってる時はおむつしてる。
    前に本当にやばくて、漏れる1秒前にトイレ滑り込んだのがトラウマなのよ。1人だと携帯トイレも使えないしねー

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/10(土) 07:14:04 

    >>92
    追加でタオル・水に流せるティッシュ・ゴミ袋・レジ袋も入っている。
    出先で災害に遭うかもしれないし、大きな事故で大渋滞巻き込まれるかもしれないし、人気のないところでパンクして身動きとれなくなるかもしれないし最低限。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/10(土) 07:15:58 

    車中で何が起こっても動じない穏やかな心

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/10(土) 07:25:38 

    >>67
    親の介護経験からすると日中とる水分量が変わりますが、5回用なら暖かい季節は夕方から翌日朝までギリセーフ(一度確認し尿取りパットは状況によって交換)冬場は6時間前後で一度交換でした。大雪で通行止め以外なら1枚で足りるとと。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/10(土) 07:29:19 

    >>1
    3時間で済んで良かったね…
    私この前大雪で夜8時から朝5時まで立ち往生する列にハマったよ…
    その時は眼鏡を持ってて助かった。
    コンタクトレンズつけっぱなしは嫌だし。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/10(土) 07:30:00 

    >>87
    詳しく書くとパンツに挟む尿とりパット 大人のオシッコ何回分か吸収出来るやつ
    車にあると安心感がちがう

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/10(土) 07:40:45 

    大人用おむつ、バラ売りしてたらなー。危なくなったら履き替えるわ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/10(土) 07:51:14 

    >>68
    使う時はゆったりめの
    スカートにした方がよさそう

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/10(土) 07:57:08 

    >>20
    大人用尿パッドがいいんじゃない?
    給水量の多いやつ。
    装着脱し易いし、、、

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/10(土) 08:09:08 

    >>1
    私💩したことあるよ…。
    新生児と猫と3人きりで引っ越しの移動中。
    2人ともわーわーニャーニャー泣くし、緊張したんだろな…。
    子供のオムツを当てました。周りに背の高い車がなくてよかった…

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/10(土) 08:14:15 

    アマプラで映画やドラマをスマホにダウンロードしておく
    長い移動で連ドラ一本見終わるとかある
    待ち時間も苦ではなくなる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/10(土) 08:17:12 

    >>1
    とりあえず愛犬は普段の習慣にもよりますが、3〜4時間なら全く問題ないと思います
    出発前にさせておけば大丈夫
    多分車で排泄はしないと思います
    ただオシッコよりも暑くてこもった車内は苦しいと思うので換気や空調に気を使ってあげてください

    人間は下半身にブランケットとか掛けておくと尿意は減ると思います
    携帯用のトイレは使わなくても持ち込むと精神的に楽かもしれません

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/10(土) 08:24:32 

    >>20
    拭い切れぬ罪悪感w
    あと、散々我慢したおしっこの量は普段の倍近い量があるので服を濡らすかも知れない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/10(土) 08:25:28 

    私は食いしん坊だから渋滞に食べ物と飲み物くらいしか備えてなかったw
    でも自分もだけど、子供とかいたらトイレ問題は切実だよね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/10(土) 08:27:57 

    >>101
    誰か前の方のコメントで多い時は500ml以上出るって書いてあったから、尿パッドじゃ漏れちゃうと思う。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/10(土) 08:30:42 

    >>1
    渋滞にハマりに行かない。
    渋滞予報見て時間をずらす。

    突然の事故渋滞とか予期しないことあったら、下に逃げる。
    なんで3時間もハマってたの???

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2021/04/10(土) 08:32:37 

    >>14
    私もそうです。いざというときスムーズに使えるのか心配で一回こっそりお風呂場で練習しましたよ。きちんとこぼさず出来ました(笑)。やっておいてよかったです。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/10(土) 08:33:09 

    >>79
    そうなんだよね、私もオムツなんて尿でも便でも受け止めてくれると思っていたんだけど、あれって尿メインなんだよね。
    固形の便ならいいけど、そうでない便は…なんかいいアイテム開発されるといいよね。

    私はすぐに下痢するタイプなので。結構切実。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/10(土) 08:42:11 

    >>56
    カフェインはいつもさけてたけど
    カリゥミ知らなかったよ
    ありがとう

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/04/10(土) 09:00:16 

    >>68
    子供のオムツ漏れで考えると、シャー!て勢いよく出さずに、少しずつ調整しながら出せばいいのだろうか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/10(土) 09:38:39 

    >>107
    尿パッドじゃ2〜3回分きゅうしゅうqするタイプあります。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/10(土) 10:02:56 

    >>41
    道具がない時の裏技として消防士さんから習ったのは、座席のヘッドレスト外して窓枠に差し込んでテコの原理で…
    渋滞(用意している物)

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/10(土) 10:30:20 

    >>1
    高級車のセルシオだからテレビが付いているので退屈はしません

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/10(土) 10:39:02 

    >>93
    SA降りれたー!トイレ間に合う!!と思ってもトイレが大渋滞…なんて事もあるからおむつしといて損はないと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/10(土) 11:25:10 

    >>65
    てか、みんながみんな専用器具持ってるわけじゃないし、そんな時に袋と小銭あると使えるよくらいの話じゃね?袋とコインは有名な方法だから今さら嘘広めるも何もないと思うが

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/10(土) 11:25:17 

    >>115
    セルシオもう廃盤やん
    中古しかない

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/10(土) 12:36:12 

    >>73
    下2行いらん

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/10(土) 12:38:51 

    >>81
    男は巣に帰れ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:59 

    >>115
    テレビなんか誰でも後付け出来るし
    車種なんか関係ないよw

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/10(土) 18:16:20 

    >>56
    13だけど野菜果物は知ってたけど、さつま芋は知らんかった…
    スイートポテト大好きだから気を付ける
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/10(土) 18:26:39 

    >>109
    練習は大事だよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/10(土) 19:10:32 

    ペットシート便利だね💝

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/10(土) 21:31:53 

    >>11
    どんなところに住んでいるの?ポツンと一軒家?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード