-
1. 匿名 2015/03/30(月) 16:02:18
私は26までは聞かれるのが別になんとも思わなかったんですが27になってから、いくつですか?と聞かれるのが嫌になりました。
同じ方いますか?+109
-19
-
2. 匿名 2015/03/30(月) 16:03:26
私はかまいません+176
-11
-
3. 匿名 2015/03/30(月) 16:03:34
28歳くらいから聞かれるの嫌になった。+89
-5
-
4. 匿名 2015/03/30(月) 16:03:34
気を使って聞かれないよりは
聞かれた方がマシ+167
-4
-
5. 匿名 2015/03/30(月) 16:03:52
+6
-8
-
6. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:05
昔から気になりません
最近は自分がいくつかとっさに分からなくなってます+163
-4
-
7. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:10
なんともない(笑)+77
-5
-
8. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:12
何だろ子供だから大人に成りたくない=自信無くて年齢に謝りたい。+40
-4
-
9. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:15
若く見える自信がないから聞かれたくないw
聞いたほうも本当の年齢を知って、気まずいだろうしねw+54
-4
-
10. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:24
全然オッケーです。+79
-7
-
11. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:26
初対面とか、たいして親しくないのに年齢きかれるのは嫌。
親しくなってから「そういやいくつだっけ?」ときかれるのは別に嫌じゃない。+155
-3
-
12. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:34
聞かれるといつも聞いてどうするんだろう…とは思う+114
-8
-
13. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:34
31ですが、できれば聞かれたくない。+55
-10
-
14. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:35
同じく27です!
聞かれるのはいいんですがその後に「若〜い!」とか「もっと若く見える〜!」ってフォローみたいなのが入るのが嫌です
でも同じ職場の37の人に「そのうちそのフォローが嬉しくなってくるのよ…」って言われましたw
その人は本当に綺麗で若く見えるのですがね。+130
-4
-
15. 匿名 2015/03/30(月) 16:04:41
自分がいくつか考えるようになりました
+18
-2
-
16. 匿名 2015/03/30(月) 16:05:22
ババアばっかのここで言うの??+29
-24
-
17. 匿名 2015/03/30(月) 16:06:03
32ですが、全く気になりません!
聞かれた時に、いくつに見える〜?と聞き返してくる人は少し面倒だな…と思います+154
-3
-
18. 匿名 2015/03/30(月) 16:06:06
30だけど、別に…
いくつですか?
30です!
えー!見えないですね!というあからさまなお世辞
慣れました+95
-4
-
19. 匿名 2015/03/30(月) 16:06:12
嫌じゃないです
隠したからって若く見えるわけじゃなし+18
-0
-
20. 匿名 2015/03/30(月) 16:06:43
いくつですか?
なんてストレートに聞かれたら嫌だな。
この人と仲良くは出来ないって思う。
+37
-14
-
21. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:13
30過ぎてから言いづらかったけど
子供産んでから平気になった。
女や恥じらいを捨てたわけではなくて
人生の主役が自分から子供に移ったからだと思う。+43
-10
-
22. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:15
聞いてどうするのかなって思う。年齢で話なんて広がらないし‥
人の年齢に興味ないし、私はわざわざ聞かないなぁ+70
-7
-
23. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:15
聞いてどうするの?と思う。
同性で年齢が近くても精神年齢や知的レベルが違うと話が合わないし、
異性ならアリかナシかの判断してるの?
+17
-9
-
24. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:18
27歳です。年齢について触れちゃいけないと思われる方が嫌だから聞かれても平気です。
年齢を聞かれることより「いくつだと思う?」って聞く人の方が嫌。+94
-4
-
25. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:30
生まれたときは誰でもゼロ歳、十年たったら誰でも十歳。五十年たっても十歳の人はいません。+17
-7
-
26. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:47
25歳って言おうかなーと考えてしまう29歳です。+19
-8
-
27. 匿名 2015/03/30(月) 16:08:01
誰にも聞かれない。
結婚してから、いま何歳だったか考えないとパッと出てこない。
30前まで独身だったので、その時はしっかり覚えてました。+10
-2
-
28. 匿名 2015/03/30(月) 16:08:31
42だけど10コくらいはあまり変わらないと思ってる!+6
-21
-
29. 匿名 2015/03/30(月) 16:08:56
聞き方によるかも。
軽い感じで話題の延長みたいな感じで聞かれても普通に答えるけど、ジトッとした目線で「あなたきっと若いんでしょう?」みたいな、「聞き出す」という感じだったら、「何のためにきくの?この人」と構えてしまう。+34
-1
-
30. 匿名 2015/03/30(月) 16:09:47
気遣って聞かれないより、サラッと聞かれた方が気分いい!
+8
-1
-
31. 匿名 2015/03/30(月) 16:10:43
今の31ですが、そんなにイヤじゃない。
でも、26.7過ぎたくらいから、年齢言うと
『えっ、見えないですね!』とか『もっと若く見える!』って気を使われ出した。
大体26、7ぐらいから、ちょっと言いにくかったり聞きにくい年齢なのかも。+23
-3
-
32. 匿名 2015/03/30(月) 16:11:15
嫌いじゃないけど、本当の年齢はすぐには言わない。
答えるときは、まず「永遠に30です」と言い、
次に「嘘です。アラフォーです」と答える。+5
-20
-
33. 匿名 2015/03/30(月) 16:11:56
嫌です(´・_・`)
26ですが、その後に聞かれるのが、
「結婚してるの?」「彼氏はいるの?」
田舎だからか、そんな質問が余計なお世話だとは全く思ってもいない人がたくさんいます。+54
-1
-
34. 匿名 2015/03/30(月) 16:12:06
遠回しに聞いたり、聞いた後に「若く見てる」とか面倒。+20
-0
-
35. 匿名 2015/03/30(月) 16:12:06
33ですが、嫌じゃないです。
見た目で、だいたいの年齢って分かってしまうものだから。おそらく言っても、言わなくても、30歳以上には見えている。+16
-4
-
36. 匿名 2015/03/30(月) 16:12:15
30歳ですが…聞かれるのは別に良いんだけど、ハタチくらいの若い子に「え、30歳なんですかぁ〜!若く見える〜!私も◯◯さんみたいな30歳になりたぁ〜い!」と言われた時は張り倒したくなりましたね。+77
-12
-
37. 匿名 2015/03/30(月) 16:13:07
ちょっと違うけど、いくつに見える?って聞かれるのが嫌です。
実年齢より上に答えると不快にさせそうだし、あからさまに若く言うのも失礼だし。+39
-1
-
38. 匿名 2015/03/30(月) 16:13:21
なんで年齢きかれるのが嫌なんですか?
年齢から広がる話題っていっぱいあると思いますけど・・・
年齢聞くのが失礼にあたるという風潮がよくわからない。+12
-20
-
39. 匿名 2015/03/30(月) 16:13:38
32
そういうの痛いよ。
まわりはドン引き+3
-6
-
40. 匿名 2015/03/30(月) 16:13:56
36
すみません!それ私もよく使ってます(++;)+8
-5
-
41. 匿名 2015/03/30(月) 16:14:19
会社にいると、
おいくつですか?より、入社何年目ですか?って聞くことが圧倒的に多い。+24
-2
-
42. 匿名 2015/03/30(月) 16:14:58
聞かれているうちが華だと思う。
本当にヤバイ人には聞けないよ。+39
-3
-
43. 匿名 2015/03/30(月) 16:15:39
40過ぎてからちょっとイヤになったかな。
相手も結構トシなら構わないんだけど+21
-1
-
44. 匿名 2015/03/30(月) 16:16:43
いくつに見えるは本当にやめてほしい。
内心「私の知ったこっちゃない」と思ってます。下に言い過ぎても駄目だし、上だったらアウト…+26
-1
-
45. 匿名 2015/03/30(月) 16:17:35
ていうか女性に年齢聞くのは世界共通の非常識。
親に教わらなかったのかな+46
-10
-
46. 匿名 2015/03/30(月) 16:17:46
全然嫌じゃないですよ、どんどん聞いて下さい。
45才だけど、周りはあまり聞いてくれないんですよ。+5
-2
-
47. 匿名 2015/03/30(月) 16:20:14
ママ友ランチ会で聞くのやめてほしい。
若いお母さんには気後れする・・・。
気にしなきゃいいんだろうけど。+14
-3
-
48. 匿名 2015/03/30(月) 16:20:46
37歳だけどヤテシは若く見えるってゆわれるから25以下にみえてるらしい(わら。
でもヤテシより年下の人になめられるのは嫌だから年を聞かれたときは正直に言う。w
+4
-17
-
49. 匿名 2015/03/30(月) 16:22:08
聞かれるまでもなく、中学生??と言われます。
大学2年生になると言うのに…。+6
-9
-
50. 匿名 2015/03/30(月) 16:23:45
女の人から聞かれるのは構わない。
年齢言わないと年下からも下に見られる事が多いから年齢言ってはっきりしときたい。
話も年齢が分かってる方が話しやすいから。
でも男の人には年齢を言うメリットが特に思いあたらないし、30歳過ぎてるからと態度変えてくるバカもいそうだから年齢不明にしときたいかな。+12
-4
-
51. 匿名 2015/03/30(月) 16:25:27
31だけどあまり聞いてほしくはないかな。
「うそ~!!ぜんぜん見えないーい!!」
というお世辞が苦手で(^^;
あと、「えっ、すみません」とか20代の子に言われたことあるけど別に30代を恥に思ってないしなんか嫌。。人間誰だって年をとるから30代なのはオープンにできるけど、上記が面倒くさくて聞かれたくない
+11
-0
-
52. 匿名 2015/03/30(月) 16:25:54
>48
「ヤテシ」って初耳だわwどこ出身だよw+15
-0
-
53. 匿名 2015/03/30(月) 16:26:43
38さん
自分と他人は考えが違うんですよ〜
仲良くもないのに年齢聞かれる意味が分からないし、年齢伝えたところで特に話広がった事ないですよ!学校が同じとかなら別ですが!+7
-2
-
54. 匿名 2015/03/30(月) 16:27:21
30歳過ぎてからは、むしろ聞いてくれ!と思うようになった。
声を大にして教えてる!笑
童顔だからか絶対驚かれるのが嬉しくて、年齢より若く見られるんだな、頑張ろ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚っていう満足感!笑
+8
-8
-
55. 匿名 2015/03/30(月) 16:27:47
今年27になるんですが、年齢を聞かれた時は「今年40です〜〜」で流してます(笑)
みんな笑って次の会話へ進むんですが、え!すごい!若い!ほんと?と信じた人がいてショックでした(ΘωΘ)+16
-8
-
56. 匿名 2015/03/30(月) 16:28:12
40過ぎたあたりから聞かれなくなったけど
少し話せば年齢なんてだいたい分かるものだ。+22
-0
-
57. 匿名 2015/03/30(月) 16:28:32
男性から女性に年齢聞くことが失礼にあたるのはなんとなくわかるんですけど、
女性から女性に年齢聞くのも失礼にあたりますか?+6
-0
-
58. 匿名 2015/03/30(月) 16:28:33
嫌じゃないけど、答えない。+7
-2
-
59. 匿名 2015/03/30(月) 16:28:35
「何歳ですか?」
「**歳です」
「じゃああの曲知ってます〜?ほら、昔流行った…」
って感じで会話が続くなら全然いいけど
「何歳ですか?」
「**歳です」
「へー………(無言)」
↑こうなるのがほんと嫌w聞かれたから答えたのに(;;)+40
-2
-
60. 匿名 2015/03/30(月) 16:28:48 ID:StgEN8jbiS
自分は聞かないが聞かれても気にしない28歳です。
高校生にためだと思ったって言われ驚いた+1
-2
-
61. 匿名 2015/03/30(月) 16:29:42
年齢も個人情報だよ。
何で教えなきゃならないの?+10
-4
-
62. 匿名 2015/03/30(月) 16:31:27
44. 匿名 2015/03/30(月) 16:16:43 [通報]
いくつに見えるは本当にやめてほしい。
内心「私の知ったこっちゃない」と思ってます
じゃあ年齢を聞くなよって思ってしまいます。
下に言い過ぎても駄目だし、上だったらアウト…
いや年齢聞いてる時点でもうすでにフランクだしそんな気遣いされてもw
+6
-3
-
63. 匿名 2015/03/30(月) 16:32:41
あまり歳の離れた人にはちょっと嫌かも
30過ぎたあたりから、年齢が近そうな人には
「昭和○○年生まれだよ~」と生まれた年を言うようになりました
すると相手も
「あ~じゃぁ私の1つ上だ!」とか「2つ下の妹と同い年だ!」とか
相手も反応してくれるのでお互い年齢言わずして理解できて便利w+16
-1
-
64. 匿名 2015/03/30(月) 16:32:49
見た目が高校生だから、23歳ですって答えるのが恥ずかしい・・・
大人っぽくなりたい・・・+8
-6
-
65. 匿名 2015/03/30(月) 16:34:17
嫌じゃないですよ。49歳でーす。+13
-1
-
66. 匿名 2015/03/30(月) 16:34:46
59さん!!
激しく同意。
年齢聞かれて、年齢で話が発展したことなんて一度もないよ!!
みんなへ~で終了~。+19
-3
-
67. 匿名 2015/03/30(月) 16:34:50
幼稚園のお母さん同士、何歳だろ?って思いながらお互い聞けないままだったりしませんか?
私は聞かれて平気だけど、嫌な人もいるだろうと聞けません+12
-1
-
68. 匿名 2015/03/30(月) 16:34:58
私もいやじゃない。33歳。
子どもの幼稚園の中では、年齢的には真ん中。
ママさんたちが「もうオバサンよ~」「◯◯さんは若いから~」みたいな会話を聞くと、「へっ」と思う。
なんか…すごいどうでもよくて!!+22
-2
-
69. 匿名 2015/03/30(月) 16:36:41
66
逆にどうしても人に年齢を聞きたいときは
その後に続く会話を前もって用意しとけばいいのかもね+12
-0
-
70. 匿名 2015/03/30(月) 16:44:28
67
40になると、なんか答えるのが嫌になってきた・・・。
年寄りって思われるんだろうな、と。+5
-0
-
71. 匿名 2015/03/30(月) 16:48:35
41だけど、40過ぎたら嫌じゃなくなった。もう、腹をくくった。他人の目より自分が楽しく生きること。+5
-0
-
72. 匿名 2015/03/30(月) 16:48:50
34歳だけど聞かれると嬉しいし、正直に答えてる。年齢きいてフォローできない人には聞かないって思ってるから。自分が二十代の時もそうだった。ちなみに年相応なつもりです。+0
-1
-
73. 匿名 2015/03/30(月) 16:50:01
62さん
44です。私から年齢を聞いたんじゃなく、相手から「いくつに見える?」と聞かれたんです。しかも、新しい職場で初日に。+3
-1
-
74. 匿名 2015/03/30(月) 16:51:40
30超えてからは全然気にならなくなった。
ただ、仕事上他の子が自分より一回り以上若い子ばかりで、新人の歓迎会で年齢を全員言っていかなきゃいけない時があり、私が最後になった時、上司の男性はニヤニヤ、若い女の子たちは遠慮がちな顔をしていて、まるで私が年齢気にしてるから「触れないであげて」みたいな流れになってしまった。いやいや…。
周囲の過剰な気遣いや反応、ほんといらないと思う。
+10
-0
-
75. 匿名 2015/03/30(月) 16:55:35
73さん
62です。
すみません!
こちらのトピだし勘違いしました!+1
-1
-
76. 匿名 2015/03/30(月) 16:56:36
22です。旦那は6歳上で未成年の時から付き合ってたので、旦那が変なふうに思われないかとドキドキするので聞かれるのが嫌です。+2
-5
-
77. 匿名 2015/03/30(月) 16:56:56
嫌いじゃないし聞かれれば32才です、って正直に答えるけど、アメリカで育ったので年齢聞いてどうするの?てすごく変な気持ちになってる+10
-0
-
78. 匿名 2015/03/30(月) 16:57:18
44 73
トピ読んで~(^^♪+2
-1
-
79. 匿名 2015/03/30(月) 16:59:07
お見合いの席
コーヒーを出されて
男性「いくつですか?」女性「25です」
男性「角砂糖です」
の コント思い出した+15
-2
-
80. 匿名 2015/03/30(月) 16:59:34
ちょいちょい若く見える自慢してる人がいるね(笑)+13
-1
-
81. 匿名 2015/03/30(月) 17:03:34
全く気にしてないのに、まわりは若いお母さんばかりで、いつも申し訳なさそうに聞いてはいけないことを聞くかのように遠慮がちに聞いてくる(笑)
なんかそれがたまらなくモゾモゾして、最近は私はもう40代だけどみんな若いわね~♪って聞かれてもないのに自分から暴露してる(^^;+6
-0
-
82. 匿名 2015/03/30(月) 17:04:20
もう聞かれないよ。+2
-0
-
83. 匿名 2015/03/30(月) 17:04:24
二十代後半から三十代前半はとても嫌でした
三十代後半になったら何も思わなくなりました+8
-0
-
84. 匿名 2015/03/30(月) 17:05:42
年聞かれたい。
若く見えるのか体力あるように見えるのか仕事でスピード要求されるポジションに置かれる。社員なら仕方ないけど、パートなんだから他のパートと同じがいい。だから年齢聞かれるとわざともういい年だとか体力ないのよアピールしてる。+5
-2
-
85. 匿名 2015/03/30(月) 17:06:18
26歳で5歳の子どもがいるんだけど幼稚園のママに年を聞かれて答えたら、えっ?若いと思ってたけどそこまで若かったのね、ふ~んと言われ…
何故かその後その人にデキ婚じゃないのにデキ婚だとかいろいろ変な噂をたてられた。それから幼稚園のママに年を聞かれるのだけは嫌になった。+11
-1
-
86. 匿名 2015/03/30(月) 17:07:31
26なんだけどアラサーですって言うと怒られる
26ですって言うとアラサーじゃんって言われるのに‥どうしろってんだ
って女の人は難しい‥とくに35過ぎの人+9
-1
-
87. 匿名 2015/03/30(月) 17:10:49
嫌じゃないけど26になってから自分26?7?どっちだっけ?と忘れるようになってしまった+6
-0
-
88. 匿名 2015/03/30(月) 17:13:33
49
もっさりしてるんだろうねw
垢抜けてないっていうかw+1
-0
-
89. 匿名 2015/03/30(月) 17:15:00
気にならない。自信をもって32歳って言えるけど。。。いくつに見える?って言うようになると、おばさんになってるって聞いたことがある。+3
-0
-
90. 匿名 2015/03/30(月) 17:16:28
>87
私も〜
26からとたんに自分の年齢がわからなくなった
今27だけどこないだ人に年齢聞かれた時自信たっぷりにに「28です!」って答えてた。+3
-0
-
91. 匿名 2015/03/30(月) 17:20:49
聞かれてお世辞言われるのってまだマシな気がしてたけどそうじゃないんだ。
私の場合は言ってその後絶句されるから「ああ、よほど老けてたのかと」ショック受けるからお世辞言われる方がまだ気分いいけどね。+3
-0
-
92. 匿名 2015/03/30(月) 17:25:14
59みたいに年齢言った後の無言ってどう意味なの(*_*)予想よりも下でびっくりってこと?+3
-0
-
93. 匿名 2015/03/30(月) 17:26:57
嫌じゃないけど、実年齢と内面が伴ってないから言うのは気が引ける。
+5
-0
-
94. 匿名 2015/03/30(月) 17:29:15
聞いてどうするの?と思うことはたまにある。
年齢を知らないと差し支えることなんてそんなにないのに。
年上でも年下でも親しくない人とは敬語で接するべきだし。+10
-1
-
95. 匿名 2015/03/30(月) 17:34:37
今の40代ってほんと見た目若い女性多い
演技する必要ないくらい本当にビックリする!+16
-1
-
96. 匿名 2015/03/30(月) 17:37:17
年齢聞く人って
自分も聞いて欲しくて挙句に
若い〜とかお世辞言われたいのかな?
大体見れば分かるよね年齢って。+5
-3
-
97. 匿名 2015/03/30(月) 17:40:36
48 ヤテシってなに?(笑)
なんかツボった!
意味不明過ぎるし、若さ自慢にもなってないし、なんなの?(笑)+6
-0
-
98. 匿名 2015/03/30(月) 17:55:15
40過ぎてから、気にならないというか
直ぐに年齢が出てこなくなった。
それなりに生きてると、色々あって
年齢どころではなくなる。
たまに歳を書く欄で、忘れててフリーズしてしまう。
平成何年とかも同じ、、、+2
-0
-
99. 匿名 2015/03/30(月) 17:55:43
新しく入ってきた子が挨拶にきた時、
"私いくつに見えますぅ~?"
とか言われて内心おいおいめんどくせーやつ入れたなとか思いながらまんまの見た目年齢の
"22くらい?"
って言ったら
"え、ひどい。まだ20歳なんすけど。"
ってシラーっと言われた
お前の年齢なんか誰も興味ねーよ
聞いてきたくせに被害者ぶっててうざかった+21
-1
-
100. 匿名 2015/03/30(月) 18:01:24
37歳
全然抵抗ないです+4
-1
-
101. 匿名 2015/03/30(月) 18:10:33
若く見えますね〜
なんて言われだしたら…
オバさんの仲間入り
若い人には『若く見える』なんて言わないから。(−_−;)+17
-2
-
102. 匿名 2015/03/30(月) 18:17:15
31だけど子供が大きいからか年齢聞いてくる人が多い
私は周りのママ達の年1度も聞いたことない
+8
-0
-
103. 匿名 2015/03/30(月) 18:31:52
まず聞くことも聞かれることもないです。
今海外で暮らしているんですけど、「年齢を聞くのはアジア人だけ。聞いてどうしたいの?」と心底軽蔑したように言われてから、聞かないようにしています。
特に気になりませんし、困りもしません。
この辺が文化の違いなのかな~、と思っています。+12
-2
-
104. 匿名 2015/03/30(月) 18:41:47
27〜30歳くらいは聞かれたくなかったけど、今32歳で本当に数年で別にどうでもいいやって思うようになった。きっかけは覚えてない。+2
-0
-
105. 匿名 2015/03/30(月) 18:42:06
30代になったらすごくイヤになってきた。
多分結婚してたら平気だと思う(つд`)+9
-2
-
106. 匿名 2015/03/30(月) 18:44:32
聞かれるのは全く構わないけど、30歳過ぎてから自分の年齢がわからなくなった。
聞かれて正直に答えると決まって「若いですねー」って言ってもらえるけど、若く見えようが老けて見えようが興味ない。+9
-0
-
107. 匿名 2015/03/30(月) 18:49:43
嫌じゃない!!…子供のうちなら…+2
-2
-
108. 匿名 2015/03/30(月) 18:58:26
28歳、年齢を聞かれること自体はまだ嫌じゃない。
でも老けてる自覚があるので、意外と若いんだな、と思われそうなのが嫌だ(^-^;+2
-0
-
109. 匿名 2015/03/30(月) 19:09:55
アラフォーだけど年齢聞かれることに全く抵抗なし♪
初対面の人には、むしろ自分から年齢言います!+3
-3
-
110. 匿名 2015/03/30(月) 19:30:28
年齢や出身聞かないと 会話のきっかけがw+3
-8
-
111. 匿名 2015/03/30(月) 19:43:24
19だけど、よく23とか24って言われるので
この人には何歳に見えるんだろうと興味本位で聞き返すのが楽しい!!+1
-3
-
112. 匿名 2015/03/30(月) 19:57:38
もう32なのに
20代の初対面にいきなりタメ口で話されて
わたしの年齢知って謝られてそっから敬語になったりするのを多々経験してるから最初に確認して欲しい。+8
-2
-
113. 匿名 2015/03/30(月) 20:03:53
先に自分の年齢言ってきてから、聞く人とかは良いけど、自分は絶対言わないのに人にしつこくする人有り得ない。基本的には人に聞きたくないし、そんなに言いたくも無いかな。+13
-0
-
114. 匿名 2015/03/30(月) 20:05:00
現在39歳、夫が7歳年下なので、自分の年齢を言うのがすごく嫌です。
まだ子供がいないからなおさら。。
+6
-0
-
115. 匿名 2015/03/30(月) 20:47:28
最近嫌。
見え透いたお世辞いらん。
「うっせーーよ!!! 」と
ウッチャンナンチャンの内村さんっぽく
叫びたくなる。+7
-1
-
116. 匿名 2015/03/30(月) 20:51:12
あまり言いたくない。
年のわりに中身が伴ってないから若くみられるのではないかと思うと複雑。+2
-0
-
117. 匿名 2015/03/30(月) 21:31:01
聞いてくる人に限って、自分の年齢言わないから、いらっとくる
とくに年配のばばあ
ちなみに私も年配です
+11
-0
-
118. 匿名 2015/03/30(月) 21:39:11
陰で調べて言いふらすの止めて+11
-1
-
119. 匿名 2015/03/30(月) 21:47:58
性格悪い言い方かもしれないけど、なんで気にするのか私にはわかりません。
年齢よりも見た目が大事だし、気にしてる程まわりはあなた達の年齢聞いても、なんとも思わないと思います。
だってよほどじゃない限り見れば大体の年齢なんて予想つくでしょ(笑)
自意識過剰じゃない?+4
-11
-
120. 匿名 2015/03/30(月) 21:49:00
可愛いから何とも思わない。+3
-4
-
121. 匿名 2015/03/30(月) 21:49:55
実年齢で驚かれるからむしろ聞いてほしい。+4
-1
-
122. 匿名 2015/03/30(月) 22:00:39
若い母親プラス幼く見えるので子どもの同級生のお母さんたちによく年を聞かれますがだいたい笑ってごまかします。+2
-0
-
123. 匿名 2015/03/30(月) 22:12:14
トピ主さーん!
全く一緒です。
26歳までは普通に答えれたのに27歳過ぎてからは言い出すまで時間がかかります(笑)+2
-0
-
124. 匿名 2015/03/30(月) 22:13:19
満面の笑みで同じ年の上司にこの前「○○さんて何歳なの?!」って元気いっぱいに聞かれた。33歳ですが、。すいません。+3
-0
-
125. 匿名 2015/03/30(月) 22:13:52
実年齢より老けているので 年齢聞かれるのはイヤ‼︎ 旦那と出かけると ニヤニヤしながら年齢を聞いてくるオッさんには足蹴りしたくなる。あんたに 私の年を教えて何の得があるのョ‼︎
+5
-0
-
126. 匿名 2015/03/30(月) 22:14:17
27歳で2児の母ですが、確かに子供の同級生のお母様方から見たら若いほう。
でも自分では老けてるんじゃないかと思っているので、年を言って「若~い!!!」って言われると、やはり同年代に見えてるのかななんて思ってしまいます。
やっぱり若いんだ!とか、もっと若いかと思った!
くらいお世辞でもいわれた方がまだ救われる。+3
-1
-
127. 匿名 2015/03/30(月) 22:28:29
年齢に恥じない生き方をしているつもりなので、聞かれてもなんとも思いません。同世代の人が、外見を若作りをしていても、なんとも思いません。
人は男も女も、年齢とともに内側を磨くことが大切だと思っています。+4
-1
-
128. 匿名 2015/03/30(月) 22:59:19
若い頃から年齢聞かれるの嫌です。なんでかって老けて見られるから(>_<)はっきり「へぇー、もっと上かと思ってました」とかはっきり言ってくる人もいて・・・だから言いたくない(#`皿´)+7
-0
-
129. 匿名 2015/03/30(月) 23:08:45
32ですが、別に聞かれても気にしません。でも聞いてどうするんだろうなーとは思います。年齢聞いても話は広がらないような。
「いくつですか?」
「32です」
「若く見えますね!」
「そりゃどうも」
で終わらせます。
いくつに見えますかって聞かれる方が厄介ですよね。上は駄目だし若く言い過ぎも駄目だし...+6
-0
-
130. 匿名 2015/03/31(火) 00:12:26
いくつですか?よりあなた10代でしょ?みたいに決めつけるような言い方が嫌い。
だから逆にいくつですか?って聞いてほしい。
中学生に間違われるくらいの童顔の22歳より+3
-3
-
131. 匿名 2015/03/31(火) 00:32:53
あんま聞かれたくない〜+4
-2
-
132. 匿名 2015/03/31(火) 00:51:05
何が嫌なのかわからない。
女性に年齢を聞かないのがマナーなら、そのマナーがおかしい。
同年代の人に、若く見えるねーって言われるのは何とも思わないけど、若い子に言われるのは何だか若い方がいい!と言われてるようで、しかも浅はかな口調がイラっとします。
+3
-5
-
133. 匿名 2015/03/31(火) 01:28:25
私もよく歳聞かれます。
30なんです。といってる時になんで歳公開してるんだろうと思う・・
だからって誤魔化すのもなんだかなぁ〜となり、結局正直に言ってしまいます。
えー!見えない!とも言われないし、老けて見られるんだろうか?+1
-0
-
134. 匿名 2015/03/31(火) 01:55:59
118
病院で看護婦にされた事ある。
患者の個人情報を職務外で見るなって思った。+2
-0
-
135. 匿名 2015/03/31(火) 02:07:39
118さん134さん
私は会社でやられた
履歴書で言いふらされた
+5
-0
-
136. 匿名 2015/03/31(火) 02:10:04
自分は、年取ったって感じしないから全然平気なのに
年下の子から聞かれ、29ですと答えたら
20前半だと思ってたから以外だったみたいで
聞いてしまって申し訳ない、答えさせてごめんなさい
みたいな空気になるのが申し訳ない+4
-1
-
137. 匿名 2015/03/31(火) 02:11:05
自分が先に言う人ならいいけど
仲良くも無いのに
年聞いて・・・こっちから聞くのもなんだし。
+7
-0
-
138. 匿名 2015/03/31(火) 02:13:40
相手も年齢想像して聞いたら悪いかなってくらいから聞かないかもね
美容院でも、職場でも10、20代前半はきかれたような・・・
後半になると、とくに聞かなくなったような。
自分が答えてそのあとの会話をうまくできるのならいいよ、と上目線でごめん+3
-0
-
139. 匿名 2015/03/31(火) 02:22:43
すごく嫌です。
親しくない相手なら、デリカシーなさすぎ!+8
-1
-
140. 匿名 2015/03/31(火) 02:24:36
聞かれるのは平気なんですが、
兄弟姉妹の年齢を先に聞いて、
何歳離れているんですか?
とか、
明らかに世代が違うとわかっていて、唐突に年齢を聞いてきて、
そのあとどう、会話を繋げるのだろうと、
いつも気になってしまいます。
とてもその年齢には見えないですねーと繋げてくれるのですが、
別に自分の年齢を恥じてないので・・・
有名人だと、どの人と同じ世代ですか?
と聞いてくれるほうが、話をしやすいのが本音ですー
+2
-1
-
141. 匿名 2015/03/31(火) 04:18:06
初対面で聞かれても嫌じゃないし、私も聞いちゃいます。
初対面の人とか話題がないから、話題の一つにもなるし、そこから話を広げやすいし。
あと、私は人の年齢を予測するのがすごく苦手なので(45歳の人を33歳くらいだと思う事もよくある)、年齢によって態度も変えなきゃいけないと思うので、そういう意味でも相手の年齢を早く知っておきたいです。+1
-4
-
142. 匿名 2015/03/31(火) 06:44:44
聞かれたことない。何年生まれ??ならある。聞かれたら普通に答える。ても聞かれたくない。+1
-0
-
143. 匿名 2015/03/31(火) 08:39:01
今26だけど聞かれたくありません。
25のときも少し嫌だったけど完全に嫌になった!
他の人も言ってるけど年齢を答えた後の「見えなーい!わかーい!」って返しも嫌だ。
+1
-2
-
144. 匿名 2015/03/31(火) 10:46:36
114
よく7つも年下と結婚したね
男の人は30でもアイドルとして成り立つけど女は無理。男は40代でシブ味が出ると言われ、女40代はどんなに美人でも崩れはじめると言われる。だからこそやや年上と釣り合うのだけど男女の老いって不公平だよね+1
-7
-
145. 匿名 2015/03/31(火) 10:57:12
最近40になりました
30代半ば頃までは何だか自分の年齢言うの恥ずかしいとかサバよんでおこうかなとか思ってたりしました
40に近くなるにつれ、もう別にいいかなと思いだして40になったら本当にどうでもよくなりました
今は人に40ですって言ったらどんな反応するのか楽しみになってきました
今のところ言う機会がないです笑
+0
-0
-
146. 匿名 2015/03/31(火) 11:18:04
アラサーですが18歳から顔変わりません。童顔です・・・
謙遜すらもう面倒なので年齢は聞かないでほしい。
+2
-5
-
147. 匿名 2015/03/31(火) 11:39:28
童顏のせいか、歳を言うと「大丈夫?」っていう顔される。
大人っぽい服装しても、似合わない。
もう30後半なのに…子供の友達と間違われた、悲しい。+0
-3
-
148. 匿名 2015/03/31(火) 11:47:04
普通に答える、。見た目でだいたいわかると思う+0
-2
-
149. 匿名 2015/03/31(火) 12:40:52
聞かれたら正直に答えるけど、「え~!その歳に見えない、若~い。」と返ってくるのを密かに期待しているのに誰も言わない。
見た目どおりの年齢なんだ、分かっているけどちょっと哀しいね。+1
-0
-
150. 匿名 2015/03/31(火) 13:03:35
別に問われる事は構わないけど、それを知ってどうすんの?って思う。
更に、その後の「えー!見えないですねー。」とかお約束の展開が面倒くさい。+3
-0
-
151. 匿名 2015/03/31(火) 14:37:52
自分 40だが 仕事先では26歳でなぜか通る。
もう少し若くなると 女子高生に間違えられる
+1
-3
-
152. 匿名 2015/03/31(火) 14:55:59
別に構わない。
教えた教えなかったところで歳は変わらないし容姿もどうにもならない。
聞かれて困るような質問じゃないし本当にどうでもいい。
嫌な人はちょっと自意識過剰なのでは?+3
-3
-
153. 匿名 2015/03/31(火) 15:34:56
結婚していたらきっと何とも思わないけど、独身35歳の私は嫌だ。
でもって一応彼氏がいるんですが、彼氏います!とか聞かれてもないのに言うのもアホだし、結婚予定がありますがそれもアピールしてもだから?だし。
哀れな35歳と思われるんだろうなぁと来週から新しく仕事をするので今そう考えながら、まったりがるちゃんしてます。+1
-1
-
154. 匿名 2015/03/31(火) 15:35:19
普段聞かれるのは全く気になりません。
むしろ聞いて貰えた方が良い場合がまだ多いです。
見た目があまりにも童顔すぎる為
仕事の面では相手に不安を与えてしまう事が多くあるので、、、+0
-0
-
155. 匿名 2015/03/31(火) 15:56:32
27です!!!
先日会社の上司(40代後半)の方に「何歳になったの?」って聞かれて
「27です」って言ったら「え!!そんなだっけ?結構いってるね!」って言われました。
「20歳で入社したのでその時で時が止まっているんだ!ごめん!!」
っていう謎のフォローをされましたが、、、笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する