-
2001. 匿名 2015/03/31(火) 04:49:32
まだ書き込めます、こっちにも来てね
+4
-14
-
2002. 匿名 2015/03/31(火) 04:51:23
私、子供いらないけど、他人にいらないんだよね。って言った事ないわ。
普通、聞かれなけりゃ言わないね。
何、いちいち聞いて回ってるって事?
それとも掲示板のつぶやき読んで怒って 堂々と言ってるわけ?
わかんないわ。この人。+9
-14
-
2003. 匿名 2015/03/31(火) 04:51:29
1997
うん。私も全力で田嶋さん応援するわ。
+9
-16
-
2004. 匿名 2015/03/31(火) 04:51:31
1992
横からですが計算するならもう少しきちんと計算すべきだと思いますよ。それだけで小梨が多く税金払ってるってどや顔されてもねぇ。+10
-15
-
2005. 匿名 2015/03/31(火) 04:52:18
2004
そんなのいちいち計算しなくても普通の常識があればわかることじゃない?+10
-9
-
2006. 匿名 2015/03/31(火) 04:52:29
あと50年以内に機械化されてなくなる仕事一覧、ってのが興味深かった。
な~んにも仕事できなくて、子供という労働力を提供することしかできない人は、そうすればいいと思う。
ぜひ10人でも20人でも、気がすむまで産んでくださいな。+11
-13
-
2007. 匿名 2015/03/31(火) 04:53:39
1998
生産(税金を納めるの)を機械にすれば良いと思う
無理に雇用を造らなきゃいけないのっておかしいと思います
どんなに発展しても結局同じだけ人は働き続けなきゃいけない・・・
だったら発展する必要も機械化する必要もないし、地下資源使って二酸化炭素出して、何の為にやってるの?
だったら最初から農村のままでいいのでは?
と思います
何で発展してるか?って人間が楽する為でしょう?
労働から解放されるため
いつまでたっても労働に縛られる+4
-3
-
2008. 匿名 2015/03/31(火) 04:53:58
1992
納税者としてだけじゃない
労働力、例えば、医療・介護を担う人たちはどうすんの?+6
-4
-
2009. 匿名 2015/03/31(火) 04:54:15
2006
機械化されるなら子供も必要ないじゃんw+4
-6
-
2010. 匿名 2015/03/31(火) 04:55:24
2008
機械化されるんじゃない?
子供イコール労働力なんて、考えが古すぎる。むしろ少ないほうが失業率下がるしいいんじゃないの?+11
-8
-
2011. 匿名 2015/03/31(火) 04:55:42
2007
じゃあ、一般の人はどうやって所得得るの?
機械化すればいいとか言うけど、それは機械に職を奪われてるってことでもあるんだよ?+7
-4
-
2012. 匿名 2015/03/31(火) 04:56:41
2011
仕組みを作るのでは?
+5
-3
-
2013. 匿名 2015/03/31(火) 04:56:58
だいたい今って男性不妊が半数だよね。
事情ある人達だっているのにさ。気遣い出来ない老害のほうが深刻。
+33
-8
-
2014. 匿名 2015/03/31(火) 04:58:11
2012
誰が?
どんな?
できなかったらどうすんの?+1
-2
-
2015. 匿名 2015/03/31(火) 04:58:28
どんない成長しても同じだけ働いて同じだけ苦労して・・・って
だったら最初から成長する必要ない
無駄な努力+3
-1
-
2016. 匿名 2015/03/31(火) 04:58:45
2008
納税なんて本来元本が返ってくるシステムではなく、格差社会を穴埋めするシステムなんだよ。
要するに、政府の政治力の汚点を隠す為のシステム。皆平等なら税金なんていらないもの。
少子化により子供一人当たりの稼ぎが増えたら、消費意欲も湧くし、いいことだらけでしょう。+7
-4
-
2017. 匿名 2015/03/31(火) 05:00:23
子供に対して何を期待してるの?
年寄りは自分の末路くらい自分でなんとかできるよ。野生の動物だってそうしてる。人間ができないわけない。
+8
-10
-
2018. 匿名 2015/03/31(火) 05:00:49
産みたいけど産めない。けど産まないって言ってる人のこと救う事に労力を費やして下さい。+6
-4
-
2019. 匿名 2015/03/31(火) 05:01:04
機械化って全自動ロボットでも想像してるのかな。
それが近い未来簡単に完成すると思ったら大間違いだよ+5
-3
-
2020. 匿名 2015/03/31(火) 05:01:54
労働者数と国力が直結する昔とは違う。
子供を支えて育てているのは、自分で子供を産んだ女だけじゃあない。
少子高齢社会でもうまくやっていく解決策はあるのに、金みたいな古くさい評論家や政治家が、過去のやり方や価値観にしがみついているせいで、いつまでも解決に向かわない。
あげくのはてに、産めよ増やせよだってさ。呆れる…+16
-3
-
2021. 匿名 2015/03/31(火) 05:02:15
もうさーどっちにしろ最後は皆死ぬんだから議論しても意味ないんじゃない?
100年後には今生きてる人ほとんど死んでるし
将来とか言われても最終的に地球自体なくなるし
自分が死んでも何もなかったかのように回るのが地球じゃん
+9
-6
-
2022. 匿名 2015/03/31(火) 05:02:50
だから家でゴロゴロ昼間からガルチャンしてるような
主婦のほうがよっぼど社会にはいらない+15
-15
-
2023. 匿名 2015/03/31(火) 05:02:57
2019
介護ロボットはかなり研究されてるよ。
おそらく日本はその分野で突出するに違いない。
少子高齢化社会、住居問題、資源不足…
日本人はマイナスをプラスに変える天才。+9
-4
-
2024. 匿名 2015/03/31(火) 05:03:41
2017
だからその覚悟をもっておいてねってコメしただけだよ
ちゃんと準備していてねって
だけど、自分達は子持ちより税金多く払ってるからとか頓珍漢なこと言い出す人がいるからおかしくなる
貴女のコメでFAだよ
私が言いたかったのはまさしくそれ+8
-11
-
2025. 匿名 2015/03/31(火) 05:04:05
そこまで言うなら!
不妊治療費を税金で出してください!
話はそれからだ!!+13
-10
-
2026. 匿名 2015/03/31(火) 05:04:18
「労働」から開放されるために機械化したりしてるんだよね?
子供増やして労働力増やして
それと、機械化して人員削減して
真っ向から対立してるじゃん
+4
-0
-
2027. 匿名 2015/03/31(火) 05:04:29
人口維持のために子供産めって言われるのは出生率のことだよ
子梨が増えてるから少子化ってより、兄弟の数が減ったから少子化、でしょ
だって今も昔も子供作る人が圧倒的に多い。多数派。
上の世代は兄弟たくさん作るから数が多い→下の世代もそれに合わせて兄弟の数増やせ、って言ってる
なのに、ここでは少数派の子梨vs子ありって感じになってる(金さん余計なこと言わなきゃいいのに)
多数派ってことは、周りにあわせてなんとなく子供作ってる割合も多いんだよ
そういうのが目くじらたてて、子梨叩いてると思う
少数派はわざわざその選択をした人の割合多くなるから、その層に産めって言っても効果ないし考えが変わることもない
+16
-2
-
2028. 匿名 2015/03/31(火) 05:04:41
子供嫌いとは少し違うんですが自分が何やってもホント不器用で何やってもすぐ蹴躓いて物心ついたときからヒーヒーいいながら生きてきたし現在進行形でもあります
こんな私の遺伝子ついで私が味わった苦労や辛酸を味あわせる子供作るのがどうしても出来ないんです
もの凄く残酷なことのような気がします
それに始めに書いたようにホントに不器用なんで自分が生きていくのに精一杯です
こういう理由は我が儘ですか?私みたいに辛酸をなめる可能性のある子供を絶対産んだ方がいいんですか?
たとえその子がどんなに辛い思いしようともそういう子産めばいいんですか?
これ読んでる方、どなたでも良いから教えてくれたらありがたいです+20
-4
-
2029. 匿名 2015/03/31(火) 05:05:21
介護ロボットとかも開発されてるし、少ない労働力で
質を落とさない仕事ができるようになっていくんだろうね。
無理に子供を増やす必要もない。+9
-4
-
2030. 匿名 2015/03/31(火) 05:05:51
昔の人が
今の現実の世界を見抜けなかったのが
すべて。
というか勝手に先見の目で見すぎて
「少子化問題」
なんてこと
思いもしなかっただろうね。
勝手に年金制度作ってしまって…。+21
-2
-
2031. 匿名 2015/03/31(火) 05:06:15
2024
あなたに言われずともみんなそれぞれ考えてるだろうし、ここで言うことでもない。+5
-3
-
2032. 匿名 2015/03/31(火) 05:07:49
2027
昔は兄弟姉妹が6人とか8人とかいたと思う
多い人は10人以上?
そういうの期待してるんだろうと思うよ
この人+7
-1
-
2033. 匿名 2015/03/31(火) 05:08:25
2030
年金制度の設計がおかしいのは認めるけど、年金のほか社会保障制度がなかったら、あなたの親御さんどうすんの?
定年後はあなたが仕送りして、入院費や介護費用も全部自腹の覚悟あるの?
それとも邪魔になったらどっかの山にでも姥捨て山にでも行くつもり?
+5
-4
-
2034. 匿名 2015/03/31(火) 05:08:54
2030
もっと言えば、昔の人が、戦後人口増やしすぎたせい。
昔はアメリカのODAで日本が高度経済成長を遂げ、爆発的に人口増加してそれがずっと続くと思っていた。
でも今日本の面倒見てくれるはずのアメリカが行き詰まり、日本の昔の勢いはどこへやら。
子供増やす時代ではないってこと。
子供増える時代には、その時代の背景があるんだよ。+17
-6
-
2035. 匿名 2015/03/31(火) 05:09:28
小梨を洗脳して子供を産ませるべく奮闘する労力があったら、子作りに励んでください。応援してます。+10
-4
-
2036. 匿名 2015/03/31(火) 05:10:01
2031
考えてるといいつつ結局行政サービスに頼るんでしょ?+3
-9
-
2037. 匿名 2015/03/31(火) 05:10:59
2031
いや、なーんも考えてないでしょ
自分達に対する強制だから条件反射的に反発してるだけ
だから、私達は子持ちよりも税金多く払ってるとかムキになって主張するんでしょ?+4
-11
-
2038. 匿名 2015/03/31(火) 05:11:05
2028
それわかるわぁ
だからこそ、そんな自分がもし子供もつとしたら、お金だけは苦労させたくない(例えば、公立の荒れた環境が無理なら私立に行かせてあげたいし、ひどいイジメに会えばすぐに引っ越せたりするような貯金が必要)
でもそれこそ普通の、順風満帆な人生歩んでる人ですら金ナイナイ言ってる世代
そんなんで産めって言われても人間をなんだと思ってるんだろうと感じるなあ
元々子供好きじゃないからほぼ作らないと思うけどね+12
-2
-
2039. 匿名 2015/03/31(火) 05:11:49
2033
年金自体、公平性を欠いてる。
もう全て税金で社保制度も賄えばいいのに。
+6
-0
-
2040. 匿名 2015/03/31(火) 05:12:10
少子化が問題なのは今の団塊世代が多い、そうこの女の世代が多いから。
団塊世代がいなくなれば、問題無くなるよ。
それまでの事。
外国人受け入れで、どうにか解決しようとしてるけど、あまり受け入れると、
こういったへんなオバサンが出てくるから厄介だって話だよ。
+9
-2
-
2041. 匿名 2015/03/31(火) 05:12:22
子供を作りたくない人は作りたくない人同士で支え合って欲しい+14
-8
-
2042. 匿名 2015/03/31(火) 05:13:28
2036
その行政にたくさん税金納めてるのは私達小梨ですが?+16
-7
-
2043. 匿名 2015/03/31(火) 05:13:30
2035
洗脳してるんじゃないって
覚悟と準備をしとけって言ってるの+4
-4
-
2044. 匿名 2015/03/31(火) 05:15:31
2037
税金払ってるのは事実だし、それを否定するならそれこそ子持ちの未熟さを露呈することになるよ。
+15
-2
-
2045. 匿名 2015/03/31(火) 05:15:36
2034
国内の現役大人の責任?も大きいと思う
今の企業の戦略とか見ても「面白そう」「買ってみたい」って気持ちをそそる商品を作れないで
代りに「いらないものをどう売りつけるか?」の戦略だから・・・
TVだって基本的につまらない番組ばかり作ってる・・・+5
-1
-
2046. 匿名 2015/03/31(火) 05:15:37
うちのじいさん10人兄弟の真ん中だけど、じいさんが二十歳になるまでに兄弟が4人死んで、じいさんが50になるまでに3人が死んで、1人行方不明になって、今生きてるのじいさんだけ。
子供は死ぬのが当たり前だから、事前に沢山産んでおく、そんな時代だったんだな。特に農家は。+22
-1
-
2047. 匿名 2015/03/31(火) 05:15:45
2040
アホ・・・
高齢化のピークがいつか知ってて言ってんの?+1
-3
-
2048. 匿名 2015/03/31(火) 05:16:46
2041
じゃあ小梨の税金を子供に回さないで欲しいわ。+16
-7
-
2049. 匿名 2015/03/31(火) 05:17:01
本当はもっと「買いたい!」「楽しい!」商品?作れるはずなんだけど
創造力が無いと言うか
教育の所為だと思う
型にはまりすぎてる+1
-1
-
2050. 匿名 2015/03/31(火) 05:17:22
確かに夫婦の出生数は2.0超えてるんだから
小梨夫婦自体は少数派で
少子化の原因は未婚化晩婚化にあるわけで
そうすると少子化の原因は、女性が産まないからではなく
男女が結婚しないからで、男女双方の責任になるわけで
それを理解できない人間が、女ばかり責めるからおかしくなるわけだ+22
-1
-
2051. 匿名 2015/03/31(火) 05:18:30
2043
覚悟も準備もできてるっつうの。あんたは私の世話焼きバーさんか?+6
-6
-
2052. 匿名 2015/03/31(火) 05:19:22
2047
いつだよ?
団塊が第一次ベビーブームで、その子供である段階ジュニアが産まなかったんでしょ?
てことは、団塊世代が65すぎるあたりだから、もうすぐじゃん。その時だけ定年先延ばしにしたらいいんだよ。シルバー雇用や雇用継続や年金の繰り下げもあるわけだし。+3
-1
-
2053. 匿名 2015/03/31(火) 05:19:45
2051
老後の20年どうすんの?
こんなときには自称資産家ですか?+5
-5
-
2054. 匿名 2015/03/31(火) 05:19:59
20代独身ですが
子供いない人は将来ボケて入院手続きや身の回りの整理はどうするんだろう?
入院とか入居出来たらいいけど、
軽くボケてる上でお金だけ貯めてても、騙されたり盗まれたりって犯罪が増えていそうだし、
子供に世話させるなんて!!っていうけど
例えば身寄りのない軽くボケた高齢者が町中徘徊して交通事故とか ってすごく社会に迷惑かけてしまう気がするんです。
子供いないのを責めるってことじゃなくて
現実的な問題として…
子供に迷惑かけたくないとか こんな世の中で子供産むなんてかわいそうとか
産んでもないうちに決めつけなくてもいいのでは?+27
-20
-
2055. 匿名 2015/03/31(火) 05:20:14
子供を産んでいるかいないかだけで、行政サービスを受ける資格があるかないかを決めようとしているコアリがいるw+18
-9
-
2056. 匿名 2015/03/31(火) 05:20:55
機械化して機械たちのした仕事で税金を取ってそれで社会の回る仕組みを作るべきだと思うけれど・・・
そうしないと機械化意味無い
それどころかむしろマイナス+6
-0
-
2057. 匿名 2015/03/31(火) 05:21:27
2054
ボケても自分でなんとか出来るんでしょ(笑)+5
-15
-
2058. 匿名 2015/03/31(火) 05:21:35
2052
高齢化のピークは2070年過ぎ
高齢化率は41%
予測ね
つまり全人口のうち、65歳以上の人が占める割合が41%
さて2070年にはあなた何歳?
+3
-3
-
2059. 匿名 2015/03/31(火) 05:22:53
私は旦那との子供が欲しいから産んだよ。
ただそれだけ。
確かに大変だし子供がいない時のような自由もないし贅沢もできないけど幸せだからいいの。
子供がいらない人はいらないだろうし、別におかしいとか思わないけど。
ただ、子持ちで子供がいない人を一括に叩く人も、子持ち全体を叩く人も同じなんじゃない?
きっと立場が変わっても自分とは違う立場にいる人を叩くんでしょ。
自分とは違う価値観や幸せを認めずに、人に嫌な思いをさせる発言をしているという点では金氏と変わらないんじゃないの?
子持ちでもいなくてもみんなおばさんになるし、仕事でも子育てでも必死でやっている人は立派。
未熟じゃない人間なんていないと私は思うけど。+32
-2
-
2060. 匿名 2015/03/31(火) 05:24:28
2033へ
2030です。
母親1人、年金もらって
田舎で暮らしてます。
私→独身
姉→既婚でパート勤め
ひと月ずつわずかながら
姉妹で生活費支援しています。
あとは私が個人的に
生命保険3口加入していますが
万が一があれば
死亡保険受取人は
「母親」名義に
しています。
2033に言われる筋合いは
いっさい有りませんが。
+8
-5
-
2061. 匿名 2015/03/31(火) 05:24:50
2034
戦後の復興なんて、焼け野原になった更地にビルやマンションや家や工場や道路や橋を作りまくったから
そりゃあ高度経済成長になるよ
あんな時代もう来ない、もう一度国土が焼野原になってゼロから立て直さないと無理
アメリカの援助だってもう期待出来ないから、100%不可能
日本の政治家が、アメリカの援助の元戦後復興できたという事実を無視して
調子のっていつまでもウハウハ出来ると後先考えず金をばらまきまくったせいで
1ドル360円の固定制じゃなくなった途端、バブルが崩壊して
20年たった今でも自力じゃ抜け道を見いだせない
少子高齢化だって40年前から言われてたのに、効く耳持たずでもう手遅れ
戦争で優秀な若者を死なせすぎたせいで、優秀な政治家が生まれて来なかった。国家の損失+15
-2
-
2062. 匿名 2015/03/31(火) 05:25:10
2055
こなしはすぐに話をそらす
資格があるないの話じゃないんだって
その行政サービスを提供してくれる人、費用を負担してくれる人がいなくなるんだっていってんの+10
-17
-
2063. 匿名 2015/03/31(火) 05:26:04
2049
それは日本人の悪いところだよ。
日本人はリスクを避ける傾向にある。
ローリスクはローリターン。
欧米のように複利方式でもないし、夢がない。
本当に地道な人種だ。
だから日本が高齢化になるのはごく自然といえば自然なんだよ。
将来が怖いから産まない。
それだけのこと。
将来に夢を持てるならもっと産んでただろうね。
日本企業は研究者や芸術家よりも、たいして何も技術がない営業マンに給料多く払う。それが日本を衰退させる原因の一つでもある。
日本こそ技術を大事にしなければいけない国なのに。
不動産でも中古車販売でも情報の囲い込み、両手取引当たり前。
欧米ではご法度なのに。
日本の営業マンはずる賢い。というか、政治家が政治屋、営業マン気質だからこうなるんだよ。
街頭演説なんて営業マンの鏡そのものだから。
+9
-3
-
2064. 匿名 2015/03/31(火) 05:27:11
日本は介護を家族任せにしすぎ。
深夜徘徊云々は、サービスやノウハウの問題でしょ?
身寄りがいないからダメなわけじゃない。
産む前から決めつけなくてもぉ~って子供を産んで、産んでから後悔するんじゃダメなんだよ。
産みたくて産んだのに後悔してる人なんて腐るほどいるよ。+21
-5
-
2065. 匿名 2015/03/31(火) 05:27:57
2062
技術が進めば一人当たりの労働力が上がるんだよ。
家事も20年前と比べてどう?
今じゃ掃除機もかけなくてよくなったよ?
主婦は家で何するの?家事が必要ないなら親戚の介護くらいすれば?+4
-9
-
2066. 匿名 2015/03/31(火) 05:28:01
1964
素朴な疑問ですが、愛情をたっぷり注いだという親御さんはあなたが小梨でいることに納得されてるのですか。
もしそうなら、すごく不思議な価値観の家族だと思います。+9
-23
-
2067. 匿名 2015/03/31(火) 05:30:17
2066
横から失礼。
こういう発言出来る無神経な人より、小梨のほうがまだ思いやりがある人はたくさんいると思いまーす!+24
-11
-
2068. 匿名 2015/03/31(火) 05:30:52
2028
遺伝子ってもっと複雑だよ。
あなたが人生で苦労してるからと、ご先祖様全てを否定してストップしてしまうのは残念すぎるんじゃない?
自分が生きてるのはずーっと脈々と血をつないできてる歴史があるんだよ。
あなたの祖先がずっと生命力のない苦労家系ならもっと前から廃れているはず。
あなただけの生き写しが子供ではないよ。さらに夫になる人の先祖代々の遺伝子も加わるんだよ。
そもそもあなたは苦労していると感じているかもしれないけど、現在ネットやる環境があり、ちゃんと意見をいえる能力があるってだけで、素晴らしいことだと思うけどね。+6
-19
-
2069. 匿名 2015/03/31(火) 05:31:12
2067
そう思います+4
-10
-
2070. 匿名 2015/03/31(火) 05:31:29
2065
技術が進みました
機械が便利になりました
その便利な機械は高価なものでしょう
さて、だれがその機械のお金を出すのでしょう?+4
-6
-
2071. 匿名 2015/03/31(火) 05:32:17
2064
介護業界の人手不足はどうしましょうかね。これから高齢者増えていきますけど。大変な仕事って言われてますけど、もっとサービス残業増やしたり1人の仕事量を増やしますか?それとも少ない割合の労働者を介護に回して人員を補充しますか?+6
-3
-
2072. 匿名 2015/03/31(火) 05:32:29
祖母が施設入る相談するときに、政府の方針が変わって
施設に入るには独り暮らしか、同居人が寝たきりで介護できないレベルじゃないと難しくなると
言われたけど、子供がいない独居老人のほうが老人ホームに入りやすい時代になるのかも?
子供がいる場合は、まず子供に介護させて
子供がいない場合は、優先的に公的な介護を受けられるようになる+14
-4
-
2073. 匿名 2015/03/31(火) 05:32:32
欲しくないのは、生めないのはそれぞれに理由がある。
生める女性一人一人に理由を聞いたわけじゃないのに
勝手なこと言ってる金さんの方が
浅くて未熟だし、はっきり言って愚かだと思う。
この人はもしかすると、相当姑とかに子供生め生め言われて、子育て大変だったのかしらね?
発言を今すぐ撤回すべき。
こんなひねくれた年寄りの発言で
みんな嫌な気持ち。
中には悲しくなった人もいると思うよ。
私もそう。
金さん、浅いのはあなたですよ。+25
-9
-
2074. 匿名 2015/03/31(火) 05:33:24
2064
介護を家族に任せすぎなら、いったい誰が介護するの?+2
-9
-
2075. 匿名 2015/03/31(火) 05:34:20
2070
あんたの頭が悪いからそんな疑問が出てくるんだろうなー。
お金って結局、人間の暴走を食い止める為の秩序に過ぎないんだよ。
地球上の物って限られてるでしょ?
人口が減り一人当たりの生産率が上がれば、お金で買う必要もなくなる。
そんな世界こそが平和だと思うんですが。
お金に踊らされてるあなたの脳みそ、お粗末様ですね!+10
-4
-
2076. 匿名 2015/03/31(火) 05:35:01
2062
いい加減学びなよ?人手さえあれば行政サービスが提供される時代はもう終わりつつあるの。
行政サービスに限らず、年々少ない人手でより高いサービスを生み出せるようになってる。
人間社会はそうやって発展していくの。
+8
-8
-
2077. 匿名 2015/03/31(火) 05:35:31
機械で何でも簡単に出来るようになると思ってる人は考えが甘すぎです。操作や調整加減で大事故につながる介護ロボットをはいできましたって簡単に発表するとでも思ってるんですか?+5
-5
-
2078. 匿名 2015/03/31(火) 05:36:33
2054です
連投ですいません
この前ヘルニアになってろくに動けなかった時が
数日あって
朝起き上がるにも時間がかかった。
高齢者って毎日こう言う感じなのかと実感して
自分に身寄りがないと怖いなと思いました
子供、家族は 少なくとも他人よりは味方です
また、
身寄りがあることで 他人に迷惑をかける事が少なくなる。
世の中、面倒だけど
持ちつ持たれつじゃなきゃやっていけないんだなと実感しました
例えばネットスーパーがある!といっても
受け取りに玄関まで行くのが大変だったり 知らないうちにボケ始めて変なものいっぱい頼んじゃったり
家の 点検や工事で
若い男性の業者さんとかに自分ひとりの時に家の中に入って来られるの怖かったり…+11
-6
-
2079. 匿名 2015/03/31(火) 05:36:47
2024
持ちつ持たれつつ国民で払ってるのが税金でしょう
上から目線で「子供持たない人は国の世話にならず覚悟しておいてくださいね」って
そう言うから、老後に国の世話を受ける=年金の話=税金の話になるんでしょ?
ちゃんと税金納めてる子ナシにそれ言うなら、生活保護も児童扶養手当も特別児童扶養手当も障害年金もなんにでも言えるじゃん
じゃああなたの言う「国の世話」って何だったの?
老人の死因の多くは癌だから、病気になったら、子梨の人は公的医療保険利用するなってことだったの?
今までちゃんと税金納めてるのに?
+20
-7
-
2080. 匿名 2015/03/31(火) 05:36:54
2075
アンタがスピリチュアルなだけだよ
結局、なーんも考えてないからちゃんと返せないんでしょ?+2
-9
-
2081. 匿名 2015/03/31(火) 05:37:04
2068
なんという宗教の方ですか~?+8
-4
-
2082. 匿名 2015/03/31(火) 05:37:14
2068みたいな友達いたら縁切るわ。
この余計なお世話の価値観、ウザすぎでしょ!+7
-5
-
2083. 匿名 2015/03/31(火) 05:40:03
子供いるならネットなんかしてないで、子作りと子育てしてればいいのに。+14
-4
-
2084. 匿名 2015/03/31(火) 05:40:59
2080
す ピ リ ちゅ ア る wwww
お金ほど実態のないものはないってのに。
本当に真実見えてないのねーあんたって人は。
お金でなんでもはかろうとするからそうなる。
物々交換とは違うんだよ。
お金って、その価値が変動するんだよ。
そんなもののために、人口増やしたり減らしたり、国からいちいち生き方まで指図受けたくねーわ。
+5
-5
-
2085. 匿名 2015/03/31(火) 05:41:20
ちょっと聞いてくれ、ラップ
hey!yo!
ちょっといいすぎじゃないか?金美齢!
そんなこと言わないといけないほど、あなたの懐ピンチで?
論理の中身のなさ、まるで、アイドルオタクのピンチケ!
この先確かに厳しいかもな日本社会!
でもこんな金さんの意見は日本の見本じゃない!
次世代のために子供産もうと思うのは、基本じゃない?
こんなやつ、増えるなら、それはもう日本じゃない!
yeah!
+9
-9
-
2086. 匿名 2015/03/31(火) 05:43:35
2078
身寄りに無償で介護させるよりも、お金払って他人に看てもらう方がいいわ。
子供に頼る親って、恥ずかしくないの?
私、家族よりも他人のほうが気が楽なんだけど!他人になら裸見せられるけど、家族には絶対見せたくないわ。
+8
-11
-
2087. 匿名 2015/03/31(火) 05:44:41
2058
そのドヤ顔なに?
そんな予測誰が信じるの?
国が出したデータ?
そんなもん信用できねーわ。+6
-2
-
2088. 匿名 2015/03/31(火) 05:44:50
んー、、、
2068の言ってることが
理解出来ないのは
私だけ??+5
-4
-
2089. 匿名 2015/03/31(火) 05:46:19
私は身体的理由で子供作れないけど、母親に「子供生まないなんて女じゃない」
ってはっきり言われた。
本当堪えた。。母親の前では泣かなかったけど。
私は母親の面倒は絶対に見ない。
上っ面はあっけらかんとして接しているけど心底恨んでいる。
こんな奴らや、幸せな親子連れの為に税金が使われているのかと思うと、本当に涙が出てくる。
子供欲しかった。。。
+18
-8
-
2090. 匿名 2015/03/31(火) 05:46:50
2083
子供いるならネットしないで子育てしろって
よく見かけるけど
子供が寝てる時間や
家にいない時間にネットしてもいいでしょ?
あなただって他人から家事と仕事だけしてろよって言われたら腹立つでしょうに。
ネットは主婦+4
-8
-
2091. 匿名 2015/03/31(火) 05:46:54
2086
だれがその介護サービス提供してくれんの?
その費用は?+6
-5
-
2092. 匿名 2015/03/31(火) 05:46:55
2077
少なくとも人がやるよりは効率的だろ。+2
-1
-
2093. 匿名 2015/03/31(火) 05:47:25
正直、結婚したいけど出来ない男女も多いだろう(収入やルックスの問題とかで)
それで未婚化が進んで少子化になってるのが大きな原因じゃないか?
そもそも出生数自体は37年減少し続けているから、少子化はもう止めようがないよ
今年は出生数100万人割り切ると思うよ
去年は100万3000人だったし。。。
いかに老後に備えるか考えたほうがいい気がする+8
-0
-
2094. 匿名 2015/03/31(火) 05:48:46
2082
ねずみ講の勧誘?+0
-1
-
2095. 匿名 2015/03/31(火) 05:49:22
2079
持ちつ持たれつでやってんのよ
そのとおりなのよ
そんで今の日本の重要課題が少子高齢化なのよ
子持ちの人は子供産んでるんだから、その点いわれることはないけど
こなしの人は解決しなきゃいけない問題とは別の方向無向いてんのよ(かなり言い方に気をつけた)
若い世代の数が上の世代と比べてかなり少ないってコトは
行政サービスの提供を必要とする人とそれを提供してくれる人・負担してくれる人とのバランスが悪いほうに今後もずーっと崩れ続けるのよ
あと50年以上も高齢化は悪化し続ける
だから、行政サービスに期待できないし、家族もいないんだろうから、自分で備えてね、覚悟もしといてね、って言ってるだけ
国の世話になるななんていってない
被害妄想が過ぎる
もう疲れたよ+7
-8
-
2096. 匿名 2015/03/31(火) 05:49:40
2088
大丈夫。2068の言ってることがわからないのはあなたの脳が正常な証拠です。+6
-3
-
2097. 匿名 2015/03/31(火) 05:49:44
いまどきの女性は自立できるように学歴が大事、職業が大事って言われて育てられた。今30代前後の女の人って、世の中がそういう考え方のときに育ってきたと思う。一人で生きるのも、子供を産まないのもカッコイイ女性の生き方!とか言われてね。
私も大学進学して、独り立ちできるように就職して、働いて……なんてやってたら、あっという間に30歳間近。一番仕事が忙しくなる時期に、こんどは手のひら返したように早く結婚しろ、早く子供産めってせっつかれて、もう何が何だかわけが分からない。
女性は容姿も人生も、時代の流行り廃りの犠牲になってると思うよ。+36
-1
-
2098. 匿名 2015/03/31(火) 05:51:00
2066
不思議な価値観って何?
自分以外の価値観あるの、わからないって気の毒。世間体の為や仕事出来なくて結婚出産しか
選択肢無かった時代じゃないんだよ。その凝り固まった価値観のほうが狭すぎて国に貢献出来るほど、
税金払える人には思えないけどね。
何で押し付けるの?
子供いてストレス溜まってなけりゃ、わざわざ子なし叩かないでしょ。
+7
-3
-
2099. 匿名 2015/03/31(火) 05:51:39
2089
もし私が子供産めたとしても、子供産むのが女のツトメだと本気で思ってるような親にはなりたくないね。
そんな親、見捨てられてしかるべき。+13
-7
-
2100. 匿名 2015/03/31(火) 05:51:41
GDP成長率がストップしてる時点で、人口が減っていくのは別にいいんだ論には無理があるのでは?
子供が減るにしてもせめてGDP成長率は確保できないとね。+6
-2
-
2101. 匿名 2015/03/31(火) 05:53:12
2089、実の母親から言われると
辛いね…。
私も独身のコナシだけど
恨んじゃ駄目だよ!+5
-3
-
2102. 匿名 2015/03/31(火) 05:54:14
女が働くことが悪いとは思わない、夫が不倫して一方的に離婚されたり
DVだったり、夫がリストラや病気で働けなくなったりした時に
稼ぎ口がある方が安心だし
専業主婦の主流だった時代は、経済面が不安で暴力や浮気を我慢するしかなかった
女性たちが多かったから、その反動で「女も自立して手に職が必要」と言われ出した部分もあるしね+14
-4
-
2103. 匿名 2015/03/31(火) 05:54:29
2085のやつのラップの妙な完成度の高さ!
なんかちょいちょい見るけど、すごい笑+4
-10
-
2104. 匿名 2015/03/31(火) 05:55:08
2054
20代で介護問題の何がわかるの?
身内で介護するってのは本当に大変なことだよ。働かなくていいならいいけど。
身内の介護はお給料も出ないわけだし、少しの油断が大事故に繋がる。
アルツハイマー患者が列車にはねられて遺族が鉄道会社に慰謝料300万請求された事件もあったよね。
一般家庭で起きてる介護事情はそんなに暖かい話題じゃありませんよ。
身内だからこそ、冷静になれないし、ある程度距離を置いて欲しいと思います。+14
-7
-
2105. 匿名 2015/03/31(火) 05:55:45
2087
OKOK
信じるも信じないもあなたの勝手
私も全面的に信じてるわけじゃないし、逆にもっと高齢化が続くかもしれないしね+1
-2
-
2106. 匿名 2015/03/31(火) 05:57:16
昔の時代は、専業主婦が親の介護してたけど、これからは専業主婦なんてほとんどいなくなるんじゃ?
女も当然のように働きに出る時代なら、介護職員が増えるだろうし。
+6
-3
-
2107. 匿名 2015/03/31(火) 05:57:23
2086
そんな信頼できる他人ばかりが
今はまわりにいても、
実際は自分よりもっともっと若い世代で
価値観も全然違う人間に世話されるんだよ。
子供に世話させて、って
毎日世話をさせるんじゃなくて
少し高い所のものをとってあげる、
入所入院の手続きしてあげる、
おかしいな、と気づいたら連絡してもらえる
そんな事も家族は負担に思う?
あなたが そこまで心を許せるような関係を
他人と築いたように、
新しい家族となら作っていけるのでは?
+7
-9
-
2108. 匿名 2015/03/31(火) 05:57:25
腐女子とかどうすんの?
男女で恋愛しないみたいな?+6
-3
-
2109. 匿名 2015/03/31(火) 05:58:01
2104
身内がある程度距離置いたとして、誰が主介護者になるの?
+4
-3
-
2110. 匿名 2015/03/31(火) 05:58:14
2104の言うとおり、
2054はまだ20代で若い。
もっと30代になったら
分かると思うよ!+4
-4
-
2111. 匿名 2015/03/31(火) 05:58:24
小梨税ですべて解決するじゃん。不妊の人は免除にすりゃいい。+5
-16
-
2112. 匿名 2015/03/31(火) 05:58:48
子供が嫌いだから産まない選択をしている人が日本にどれだけいるのかわからない。
でも、そういう人に産めと言っても無駄でしょう。ここにコメントしてるのを見る限り。
少子化対策としては、もっと子供が欲しいけど経済的事情で諦めてる家庭を対象に支援や対策した方が良いと思う。+29
-0
-
2113. 匿名 2015/03/31(火) 05:59:12
2107
自分の価値観押し付けないほうがいいよ。
多分、現実でもそんな感じなら、あなた周りからかなり嫌われてるはず…+6
-8
-
2114. 匿名 2015/03/31(火) 05:59:41
>子供に迷惑かけたくないとか こんな世の中で子供産むなんてかわいそう
さすがにコレは基地外の理屈だよね。+8
-10
-
2115. 匿名 2015/03/31(火) 05:59:48
浅くて未熟なの分かってるから、産まない決断したんです、わたしは!+14
-7
-
2116. 匿名 2015/03/31(火) 06:00:01
2104
全部子供に介護させるんじゃなくて
手続きその他って書いてあるよ
+7
-2
-
2117. 匿名 2015/03/31(火) 06:00:20
2109
介護職員でしょ。お給料の分きちんと仕事してもらうよ。
この先、専業主婦なんていなくなるんだから。+6
-6
-
2118. 匿名 2015/03/31(火) 06:01:30
2111
そんなことしたらますます不幸な子供が増えるわ。
あと、ぐうたら主婦はブクブクブクブク太り続けるw+6
-3
-
2119. 匿名 2015/03/31(火) 06:02:43
2115
だったら金さんの意見も受け入れてるって事ね。+2
-8
-
2120. 匿名 2015/03/31(火) 06:02:54
2117
今現在の介護サービスはどんな制度の下で行われてるの?
そのお給料は十分なの?
十分だとして、そのお給料はどっから出てるの?+5
-3
-
2121. 匿名 2015/03/31(火) 06:03:18
介護職人に頼むとか言ってる人は、
その介護職員になる人を育てるためのコストは誰が払ったと思ってるんだかね。+10
-5
-
2122. 匿名 2015/03/31(火) 06:03:56
2099さん 2011さん
ありがとう。
私は父親も早くに亡くして、あったかい家族が本当に作りたかったから、
母親の言葉が心底キツかったんです。
何年も前に言われた言葉が何してても、フッと、今でも忘れられなくて
ずっとずっと引っかかってる。
だから、矛先が違うのは分かっていても、こういう話題本当涙でます。
母親になれない私には母親の気持ちは一生分からないといつも母親になじられます。
今日も仕事頑張ろうw
+13
-0
-
2123. 匿名 2015/03/31(火) 06:04:10
介護職の人達が増えるってどんどん世の中暗くなるね
単純に考えて子供を中心に考えていく社会と高齢者を中心に考えていく社会、どっちが明るい?って話だよね+9
-2
-
2124. 匿名 2015/03/31(火) 06:04:42
2113
反論できないと
嫌われる~とか言い始めるのやめません?+5
-2
-
2125. 匿名 2015/03/31(火) 06:04:58
将来、子供生まなかった人の面倒を私達の子供が見るのは不満!て言う人がいるけど……
それを言うんだったら、
配偶者控除、扶養控除等を受けている専業主婦パート主婦子供達を、多くの子無し労働者が納税して支えている。(夫が妻や子供の分を余分に負担しているのではない!)
子供手当、健康保険などで、間接的に子供がいる家庭を支えている。
専業主婦らの将来の年金積立の分まで負担してる…。
つまり、お互いに支えあっているのだから、批判しあうのは違うと思う。+29
-8
-
2126. 匿名 2015/03/31(火) 06:06:02
パートタイマーの兼業主婦ですが子供つくる気はありません。
↑
別に構わないですけど、余分に税金を払ってくださいませんかね?+3
-18
-
2127. 匿名 2015/03/31(火) 06:06:42
痛いのいやなので代理を認めて頂けたら子供考えてもいいですよ・・・+4
-4
-
2128. 匿名 2015/03/31(火) 06:06:47
2097
女性が経済的に自立できるようになった結果、未婚化が進んだからね。
もともと女性の社会進出の推進は、少子化で減っていく男の労働力の穴埋めが
大きな理由だったけど、その結果さらに少子化を加速させる羽目になったのがなんとも皮肉だわ。+22
-1
-
2129. 匿名 2015/03/31(火) 06:07:08
まだまだいくぜ!
hey!yo!
この先も問題は山積み!
本当日本の財政ヤバすぎ!
まるで見えない今後の方向性!
この閉塞感、まるで光のない植物の光合成!
難しい時代に生きている高校生!
昔の生き方が今も正しいと思ってるのそんなのは妄想!
しちゃってんじゃないの?思想が暴走!
今じゃ簡単に子供が生めない時代!
そして、もはや正社員でもなかなか食えない時代!
だから責任なく産んでこれ以上増やすな、彼らの死体!
考え方なんかほんと、その人次第!
もうちょっと柔軟に考えてみない?
yeah!
+10
-15
-
2130. 匿名 2015/03/31(火) 06:07:59
2128
もしも女性が社会進出しなかったらそうならなかったかどうかは誰にも分からない
もしかしたら同じようになったかも+4
-2
-
2131. 匿名 2015/03/31(火) 06:08:16
2125
うん
だから積極的に移民政策に賛成しようよ
消費税と相続税もあげよう
それだったら子持ちの人も文句言えないんじゃない?+4
-9
-
2132. 匿名 2015/03/31(火) 06:09:25
2097
日本の男はスーパークズだっけ?
「女は働け、金入れろ、家事もしろ、小綺麗にしろ、男の浮気を許せ、夫の親の面倒を見ろ。」
「結納金なんて今時誰が払うか?結婚指輪が給料3カ月分なんてバブル時代の話だろ?夫の出世は妻次第、夫の健康は妻の料理次第、若い女が好きなのは本能だから仕方ない、男は付き合いがあるから飲み歩くのも仕方ないが女が夜家をあけるのはよくない。」+21
-5
-
2133. 匿名 2015/03/31(火) 06:09:42
平均年収500万、夫婦子供二人だったとすれば、まず税金なんて払っていない。
色々控除だらけだからね。
自分の家の前が舗装で満足するレベル。
それに子供手当、子供医療費、国公立学費授業料、給食安いのも税負担、学割、
子供いない夫婦、独身がどんだけ税金負担してるか。
またその子供も平均年収で子供二人ずつなら、また税金なんか殆ど払ってない。
それでも産みたいと思う人は、それで良いと思ってるよ。
別に子供いない人を何だかんだと言う事じゃないよ。
それから家族はどう思ってるなんて余計な世話だよね。
子供出来ても女の子望んでた親に男の子で家族はどう思ってるとか
子供がリストラされたら家族はどう思ってるとか言ってるレベルと変わらない。
先祖代々なんて言うけど、今、地方じゃ子供いるほうが墓参りしない放置墓が増えてるし、
親放置の子供のほうが多いんだよ。
年金は自分の給料から積み立ててるよ。
それに今は老後サービス充実してるからね。
これからますますそうだと思う。
+16
-11
-
2134. 匿名 2015/03/31(火) 06:10:54
子供のいない人に生めって言うより
子供のいるもっと生みたい人にもっと生めって言った方がよいと思います
昔みたいに6~8人そのひとたちが育てればいいんでしょ?+25
-3
-
2135. 匿名 2015/03/31(火) 06:11:24
国際企業にとっては目先の利益、せいぜい5年から10年程度の利益が全て。
国際企業が好き勝手に振る舞う現在のグローバル経済では成熟国家が衰退していくのは不可避。
国際企業にとってはお前らの育児環境なんかどうでもいい。
雇用コストが高くなれば別の貧しい国に移動していくだけのことだ。+11
-0
-
2136. 匿名 2015/03/31(火) 06:12:18
2121
じゃあ義務教育の無償部分のお金出したのは誰だと思ってるんだ?+8
-4
-
2137. 匿名 2015/03/31(火) 06:15:00
子供いる人が産めばいいに賛成。産道できてるからポンポン産めるんでしょ?
ガバガバになればいいやんw+5
-12
-
2138. 匿名 2015/03/31(火) 06:15:15
子供が欲しくない、嫌い!と公言してた友達も
不意に妊娠して 子供が産まれたら いとおしい感情 芽生えてたけどなぁ
選択子なしさんは 考えすぎな所もあると思うな。
悲観的過ぎるというか 個人主義過ぎるんだろうね。
未来の日本は私たちが支えるんだよ
とかって言葉に
は?なんで私が支えなきゃならないの?って怒りを感じるんだろうな+15
-10
-
2139. 匿名 2015/03/31(火) 06:17:01
2135は、
口調が男?
ていうか、男??+3
-2
-
2140. 匿名 2015/03/31(火) 06:17:02
2073さん
本当にそう!
金さんの発言で悲しい気持ちになった人がどれだけいることか!
不妊の人は関係ないって言うけど、やっぱりこの発言で傷付いた不妊の方もいると思うよ。+14
-4
-
2141. 匿名 2015/03/31(火) 06:17:53
2133
なるほど、民間の個人年金に入ってるってコトね
ところで、その個人年金インフレには対応してるの?+5
-4
-
2142. 匿名 2015/03/31(火) 06:18:13
2138
いい加減その凝り固まった悪意に満ちた考え方やめようよ。
子供いなくて申し訳ないと思ってる人だっているんだし。
欲しくても相手がいないとか、結婚はしたものの子供作る前に浮気されて離婚したとか、いろんな事情があるんだよ。
たまたま結婚出産に至ったからって、上から目線で語られても、語られた方はいい気分じゃないよね。
+15
-5
-
2143. 匿名 2015/03/31(火) 06:18:16
小梨は子ありの2倍の税金を収めてギリギリ許してもらえるレベルだよね。
だって子ありは子供が将来の納税者になるんだもの。+11
-20
-
2144. 匿名 2015/03/31(火) 06:18:53
金美齢 - Wikipediaja.m.wikipedia.org金美齢 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリスト設定ログインウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く最終更新: 2015年3月8日 (日) 12:02金美齢きん びれい金 美齢生誕1934年2月7日(81歳)日本統治下台湾台北州国籍 日本(1934-1945、2009-) 中...
+1
-7
-
2145. 匿名 2015/03/31(火) 06:19:07
2143
別にお前に許されなくてもいいわ。
てかあんたさっきから何様?+10
-9
-
2146. 匿名 2015/03/31(火) 06:19:13
この人が不妊を考慮しているとは到底思えない
+13
-2
-
2147. 匿名 2015/03/31(火) 06:19:53
2143みたいなのが子供いるなんて…世の中終わってるね。+17
-6
-
2148. 匿名 2015/03/31(火) 06:20:17
2102
離婚したり、死別したりでシンママやっても男ほど稼げないよ。
専業じゃなくて働いてるって言う主婦のほとんどは週3~4日のアルバイトで家賃すら払えない。
女性の立場は大して変わってない。
シングルで自立の割合が多いのは父子家庭。+6
-1
-
2149. 匿名 2015/03/31(火) 06:20:32
っていうか何で強制するの?+7
-3
-
2150. 匿名 2015/03/31(火) 06:20:38
子なしの方が税金払ってるって
未来の日本に対して子なしは
なんの生産性もないんだから当たり前じゃん。
少子化対策なんだからそれがいやなら産めってゆーの
+10
-16
-
2151. 匿名 2015/03/31(火) 06:22:10
子供居るから将来の心配はいらないなんて浅はかだよ
ここにも居るけど介護なんてしないって宣言してる人も居るのに
子供が居るのに面倒見てもらえないなんて惨めすぎる
最近増えてるよね
子供が上京して遠方に住む独居老人
介護は出来ないし何かあった時にすぐかけつけられない
自分の子供は必ず面倒見てくれるって思ってるのはやめた方がいい
旦那だって先に死ぬかもしれない
一人で死んでく覚悟は子蟻も小梨も必要+42
-7
-
2152. 匿名 2015/03/31(火) 06:22:45
2141
物価上昇率乗じてると思いますよ。+2
-0
-
2153. 匿名 2015/03/31(火) 06:24:16
結局は、自由を謳歌してるようで、ねたましいって事だよね。
そりゃ、子育て大変だし、汚いわ泣くわ喚くわ、学校行けば嘘は付くわサボるわ
大学まで考えりゃ金掛かるし、我慢の連続が親だからね。
神の行為?とか言うなら私は神からの修行だと思う。
子なしは自由に謳歌する人生が神から用意されたと思う。
可愛いとおもわなれりゃやってられない子育てだし、一度出てきたもんは元に戻せない。
今、高給取り程、一人っ子とか子なしらしい。
ちゃんと将来設計してるって事。
郊外の古い公団とか2人以上多いよね。
御先祖様とか考えてるのかね。
単に暇だし楽しみ無いしで酒飲んで出来てるだけだと思うけどね。
+9
-22
-
2154. 匿名 2015/03/31(火) 06:24:27
蜂見たいに働き手と生み手を分ければ?+6
-3
-
2155. 匿名 2015/03/31(火) 06:24:48
2150みたいなのでも母親になれるんだから、母親って大したことないよね。
いやむしろ、こんな親が子育てしてる方が世の中に不利益で害でしかないと思います。+16
-10
-
2156. 匿名 2015/03/31(火) 06:25:26
2054
今の年寄りは子供産むのが当たり前の世代だけど?徘徊で迷惑かけてるのは皆んな子なし老人なの?テレビで見たけど、徘徊を防ぐのは大変だよ。毎回見守り付き徘徊させるのも、家から出さないのも大変。
これを子供に期待する親は重いよ・・・施設に入れたっていいじゃないかと思う。
子供がいる老人も親の介護を兄弟で押し付けあったり、子から見捨てられる老人だっているだろうし。子供いるから老後は安泰ではなかろう?老老介護と言われる時代、ぼけた老人と同居したって大変。
病院・施設に入る時だけサインしに来て、後は見舞いも来ない子供だっているだろ?
成年後見人制度なかった?サインだけなら後見人でいいよね・・・+10
-5
-
2157. 匿名 2015/03/31(火) 06:25:38
子供が産めない人はこの意見とは関係ないっていってるじゃん。
子供が欲しいのに産めない人と
子供が産めるのに産まない人って
真逆なのに一緒になってコメントするからややこしくなるんだよ。
+14
-13
-
2158. 匿名 2015/03/31(火) 06:26:02
2150. 匿名 2015/03/31(火) 06:20:38 [通報]
子なしの方が税金払ってるって
未来の日本に対して子なしは
なんの生産性もないんだから当たり前じゃん。
少子化対策なんだからそれがいやなら産めってゆーの
↑↑↑
こういう人間が居るから
世の中おかしくなる。+25
-16
-
2159. 匿名 2015/03/31(火) 06:26:24
自分が死んだあとの日本が亡びようが侵略されようが
どうでもいいわって多くの人が思ってるでしょ
政治家ですらね
この世に生まれたらもう腹に戻すことはできないし
どこで苛めに遭うか犯罪に遭うかすらも分からないし
加害者のほうがやり得の現代で、子孫残す方が怖いね
産まない愛情と言うのもあるね+13
-13
-
2160. 匿名 2015/03/31(火) 06:26:31
2152
思いますよ、ではすごく危険
いますぐ確認したほうがいい
私等が年金受け取るごろには100%ちかくインフレになってる
もし対応してなかったら、ゴミくずになる可能性大+3
-2
-
2161. 匿名 2015/03/31(火) 06:26:42
こどもとか産むのめんどくさ~い、お金かかるしいい子に育つかわかんないし。
いい子だったらお宅のこどもちょうだいって弟の彼女に言われた。
こういう人がわらわらいるから迷惑。+22
-9
-
2162. 匿名 2015/03/31(火) 06:27:04
あなた達の子供を、沢山の子無し労働者が納税する事によって支えてます!
子供を生んだ人だけが子育てして国を支えている訳ではありません。
子無しを否定するのであれば、子無しで定年まで働き続ける人が、どれだけ納税して国を支えているか、そこも考えて欲しいです。+15
-21
-
2163. 匿名 2015/03/31(火) 06:27:51
強制はちょっとアレだけど。。
でも、「母親になる」「子供を一人前に育てる責任を担う」等の経験をしてるかしてないかは
大きな違いだと思う。
してない人よりしてる人の方が確実に人間として経験が多いんだから。
経験してないことを「未熟」というのはアレだけど、「しようともしない」人に対しての意見はそれぞれかも。
実際自分自身のご先祖様が子供を作り育ててきて命をつないできてくれたからこそ、今の自分が存在するっていうのは事実なんだし。
仕事してから結婚出産、子供産んでからも仕事はいくらだって出来るしね。+30
-23
-
2164. 匿名 2015/03/31(火) 06:28:19
あながちこの人の発言間違ってないと思うなぁ〜
人それぞれ〜とか、体的に〜とか書いてる人多いけど
このまま減ってったら人口減るし(笑)
老人増えて若い人少なかったら年金とか困るよね〜
体的に産みたくても産めない人なんて子供産んでない人の中の数パーセントだと思う
本当に産みたい人は、治療してるし+35
-19
-
2165. 匿名 2015/03/31(火) 06:28:45
2160
いや私は本人ではないので思いますよと答えただけなんですけど。そんなに鬼の首とったかのようにまくし立てなくてもw
ほんと、知性の欠片もありませんね。子持ちは。+7
-10
-
2166. 匿名 2015/03/31(火) 06:29:24
産める体持ってても、産みたい気持ちがあってもそれ以前に結婚できない男女が増えてるじゃん
晩婚化に伴い出産率も下がるのは至極当然+27
-0
-
2167. 匿名 2015/03/31(火) 06:29:38
2162
どんだけ支えてんの?
こなしだって行政サービスを受けてる
その分差し引いたとして、どんだけ貢献してんの?+11
-9
-
2168. 匿名 2015/03/31(火) 06:29:52
出産出来る環境や状態があるのにって、何故他人がわかるのでしょうね。
見た目だけで勝手に判断して圧力受けろって、かなり暴力的だと思います。+12
-5
-
2169. 匿名 2015/03/31(火) 06:29:55
私は子どもが好きではありません。だから欲しくない。私が子ども生んでもし虐待とかしてしまったら嫌だから。育てる自信がないから。
生めばいいってもんじゃない。+28
-5
-
2170. 匿名 2015/03/31(火) 06:30:23
2163
子供産む人と産まない人の間にそんなに精神的な成長の壁はないと思うけど?
ママ友とか見てるとすごく低レベルな人間関係だなぁって思う。
+31
-11
-
2171. 匿名 2015/03/31(火) 06:31:36
これで終わらないぜ?
hey!yo!
確かに進んだぜ男女平等!
でも未だにしてるよな?男が飯代の勘定相当!
それにしても、深刻な増税!
国民なら言おうぜ?しっかりとNOで!
どんどん進むグローバル化!
様々にもたらしたぜ?愚弄な効果!
おかげで、増えたんじゃねえか?無能が放火!
テレビで見るよな、国会答弁!
でも彼らも一生懸命やってるall night longで!
世間は言うよねアベノミクス!
テレビでよく聞くハゲの理屈!
結局これって?安倍の周りのみクスッ!
yeah!
+4
-13
-
2172. 匿名 2015/03/31(火) 06:32:21
神の行為って創造主って意味?
子供を創造した神の行為?
新世界の紙になるの?+6
-3
-
2173. 匿名 2015/03/31(火) 06:32:35
2167
少なくとも産前産後休暇や出産一時金受けたりしてる母親よりは社会貢献してます。
マタハラとか言って仕事続けて会社に損害与えてるような勘違い女よりは貢献してます。+6
-17
-
2174. 匿名 2015/03/31(火) 06:33:01
2165
なーんだ、本人さんじゃないのか
そうすると、本人さんとしては、個人年金はいってるつもりでインフレ対応なしのゴミ商品つかまされた可能性もあるわけだ
そうとも知らずにドヤ顔で書き込んでたとしたらお笑いだわ+1
-1
-
2175. 匿名 2015/03/31(火) 06:33:12
2156
全部子供が見るのではなくて
居なくなったら気づく、
何かあったら必要な手続きするって人は必要では?
わざわざ後見人に頼むほどではないけど、
家族なら普通レベルのちょっとした事って色々あるよ。
身寄りのない高齢者病気じゃないからって野放しでいいハズはない。
+8
-1
-
2176. 匿名 2015/03/31(火) 06:34:47
私の周りにもいる。
ロリコンだから父親にはなれないってずるずる結婚先延ばしにしてるひどい男。
彼女にはだまってるらしい。+6
-1
-
2177. 匿名 2015/03/31(火) 06:36:53
2068です。
私は2028さんの自分の遺伝子は残念だから残したくないというネガティブな意見に対して述べただけ。
宗教くさく聞こえたようですが、内容的には紛れもなく科学ですよ。
先祖を持たない人間は存在しませんので。
あたり前のことを述べただけですが、意外とご理解いただけないようですね。
+5
-3
-
2178. 匿名 2015/03/31(火) 06:38:05
2173
なるほどー、そうすると、あなたは、今アメリカでなんちゃら賞をうけたとかいっていい気になってるNPO法人のやってる活動を見て、内心、この女痛い勘違い女だと思ってるわけだね
このガルちゃんでも、マタハラトピがたったときには、正直言って迷惑だからやめて欲しい的なコメしてるわけだ
+3
-2
-
2179. 匿名 2015/03/31(火) 06:38:10
シングルマザーがもっと楽に子育てできる環境は必要。
育児コストなんか100%税金負担でもいいぐらい。
100%はいろいろ制度と現実が追いつかないだろうけど、
いろいろ工夫できるところはあるんじゃない?+4
-10
-
2180. 匿名 2015/03/31(火) 06:38:19
2177
全ての人間は同じ一人の人間の子孫です
全ての哺乳類も一つの哺乳類の子孫です+2
-3
-
2181. 匿名 2015/03/31(火) 06:38:34
2163、
「アレ」と言わずに
きちんと言ったら?
1人一人、考え方や心が違うし
この世知辛い世の中だからこそ
産みたくても産めない人が
いるんだよ。
確かに子供嫌いな人や
自分の幼少期がトラウマという
人もいるし、
ちなみに私は全部あてはまってます。
独身のコナシです。
このトピを最初から
読んできてみては?+14
-4
-
2182. 匿名 2015/03/31(火) 06:39:22
2052. 匿名 2015/03/31(火) 05:19:22 [通報]
「てことは、団塊世代が65すぎるあたりだから、もうすぐじゃん。その時だけ定年先延ばしにしたらいいんだよ。」
団塊の世代が定年伸ばすとか、団塊世代は究極のクレーマーだよ。学生運動経験者でしょ?
若者は年長者の言うこと聞くのが当たり前。子供が親の面倒見るのは当たり前という世代でもある。長く働きたい団塊さんはいいけど、リタイヤしたいご老人は昔の血が騒いでデモ始めそう。+2
-0
-
2183. 匿名 2015/03/31(火) 06:41:01
2151
子供がいるから子供に介護お願いしまーす
老後も安泰~なんて書いてる人いた?
誰も子供に全部介護お願いして負担かけようなんて思ってないよ。
子供いらないって選択して
こう言う意見に目くじら立てて
子ありは子供に介護を強いると思ってる
短絡的思考だね。+22
-12
-
2184. 匿名 2015/03/31(火) 06:41:18
私は子供が出来ないわけではありませんが、かなりリスクの高い持病を抱えてます。
先天性の持病の為、小学生高学年の頃には子供はいらないと思いました。
子供なしで自分の生活を謳歌する為に努力し資格も得て充分な環境になるまで頑張りました。
自分の人生設計をしてきたので子供のいる人をどうこうとか、いなくて寂しいとか正直、
思った事はありません。子供も好きです。
私は子供は?ともし聞かれたら、子供はいらないと答えると思います。
外から見れば私の子育て環境は整っているように見えるはず。
私が人生を自由に謳歌しては、いけないのでしょうか。
何故、それぞれを認め合う心のゆとりが無いのでしょうか。
この金さんの発言は、かなり下品で悪質だと思います。
+16
-13
-
2185. 匿名 2015/03/31(火) 06:42:15
子供を育てた人は
その子供が収める税金と労働力、
その子供の子供が収める税金と労働力、
その子供の子供の子供が収める税金と労働力・・・ってずっとつづいていく。
どっかで途切れるかもしれないので、正確には期待値で計算しないといけないけれども。+7
-4
-
2186. 匿名 2015/03/31(火) 06:45:26
さっきから鼻息荒く税金余計に払ってる発言がほんとに不毛…。
それじゃ、経済的にきびしくて子供のいない夫婦はどうなの?
共働きの子持ち高額納税者もいるよ?
国に頼らないとか頼らないでとか…この国で暮らしてるのに、
どうしてそういう発想になるのかなぁ。
全部自分たちでやってんだから文句言うな!って事なの?
絶対色んなところで他人と関わりがあって、助け助けられてるはずなのに。
それってやっぱり人としてどうなの…って思われても仕方ない気がする。
+17
-6
-
2187. 匿名 2015/03/31(火) 06:45:45
2162
子ありだって納税してるわ!バーカ+11
-14
-
2188. 匿名 2015/03/31(火) 06:46:55
2167さん
2162です。
だから、子無しの人は子有りの人を否定せず、納税することによって協力もしている訳だから、
子有りの人も子無しの人を否定せず、お互い支えあいましょうと言いたかったのです。
+13
-2
-
2189. 匿名 2015/03/31(火) 06:47:17
私の周りで子供いらないって人いなくて
みんな不妊頑張って産んでるわ。
子供を作りたくないの意味がわからない
自然に子供が欲しいと思える幸せな環境で育ってきたんだろうな。
私も私のまわりも。+8
-19
-
2190. 匿名 2015/03/31(火) 06:50:12
政府が重い腰あげなきゃ無理だろうね
あと少子化は先進国共通の問題だね
日本は異常だけど
少子高齢化の仕掛け人は日本政府だった!岸信介元首相らが40年前に人口抑制政策を打ち出す!人口問題審議会で!
真実を探すブログ+3
-2
-
2191. 匿名 2015/03/31(火) 06:51:54
子供のいない人生を選択したのなら堂々とその道を歩めばいいのに。
この少子化のご時世、子供作らないのって周りに聞かれるのは当たり前。授かりものだからとでも言ってスルーすればいいじゃん。
ここで文句言ってる子なしの人は、自分の選択に不安があるからこんなにトピに食いつくの?+10
-16
-
2192. 匿名 2015/03/31(火) 06:52:01
2184 そういう人は当てはまらないと思うんだけど…+6
-5
-
2193. 匿名 2015/03/31(火) 06:52:16
格差が拡大し固定される社会に同調圧力により産み落とされる哀れな子+11
-1
-
2194. 匿名 2015/03/31(火) 06:52:29
2184
あなたみたいな人の事を言ってるんじゃないってば…
+6
-4
-
2195. 匿名 2015/03/31(火) 06:52:42
最終ラップいくぜ?
hey!yo!
将来期待できない年金!
商社は多いよな外国への転勤!
とりあえず今の時代はしっかりやっとけよ貯金!
国は平気でやるぜ?社会的弱者をハサミでちょきん!
なにが、ブンブンハローYouTubeだhikahin!
断固として決めてるぜ!スマホゲームに非課金!
少しでもなれば生活がなればいいな気楽に!
日本人が世界でもっとなれればいいよな、魅力に!+3
-12
-
2196. 匿名 2015/03/31(火) 06:52:53
2188
人格の否定なんてしてないよ
今の日本の重要課題を解決するために必要な鍵をもってるけど、それを強制されたくない
そんなら行政に期待しないでね、っていってるだけ
もちろん子持ちも期待できないよ
子持ちと子なしとで差をつけるなんていってない+1
-2
-
2197. 匿名 2015/03/31(火) 06:53:54
最終ラップいくぜ?
hey!yo!
将来期待できない年金!
商社は多いよな外国への転勤!
とりあえず今の時代はしっかりやっとけよ貯金!
国は平気でやるぜ?社会的弱者をハサミでちょきん!
なにが、ブンブンハローYouTubeだhikahin!
断固として決めてるぜ!スマホゲームに非課金!
少しでもなれば生活がなればいいな気楽に!
俺はしたいぜ、この国をもっと魅力に!+3
-11
-
2198. 匿名 2015/03/31(火) 06:54:41
2191
子供いらないって選択した人が「普通の人」の枠に入れない事
肩身狭い+9
-3
-
2199. 匿名 2015/03/31(火) 06:54:51
2189、それなら
あなたが日本国民の
不妊治療費を出してください+4
-4
-
2200. 匿名 2015/03/31(火) 06:56:15
これは、人権侵害だわ。。
個別性を活かして生きることが出来るなら、他人さまの生き方に言葉を以て侵入する必要がどこにある?+21
-5
-
2201. 匿名 2015/03/31(火) 06:56:26
2186
国とか行政に対して何にも期待してないっていうんなら問題ないと思う
だけど、上で暴れてたこなしの人たちは、自分達は子アリの分も多く負担してるんだから、遠慮せずに堂々と行政サービス受けますよ、ってちょっとずれた回答しか返さない
問題の本質がよくわかってなくて、被害者意識だけで反応してたんだと思う
資格があるとかないとかの話じゃなくて、そもそもその行政サービスが期待できないんだって何べんも言ったんだけどね+16
-10
-
2202. 匿名 2015/03/31(火) 06:56:33
一定数いると考えているから「あえて」なんだろうね。似た考え方している人案外多いのが驚き。やっぱり単なる重労働なんだ。だからそれをしない方にはやっかむんだね。したくてしたんじゃないの。+8
-7
-
2203. 匿名 2015/03/31(火) 06:57:28
生まない権利
自由権の侵害
だと思った+10
-5
-
2204. 匿名 2015/03/31(火) 06:57:41
2184
だから出産にハイリスクな持病を抱えていたり、妊娠出来ない事情のある方に対して産め産めなんて誰も責めてないですよね?
あなたの人生を自信を持って謳歌してください。
+22
-8
-
2205. 匿名 2015/03/31(火) 06:57:54
自分で子なしを選択したんだよね、
国が問題視してるんだから金さんみたいな意見あって当たり前じゃん
男が言うと角がたつから金さんが言ったんだよ+36
-21
-
2206. 匿名 2015/03/31(火) 06:58:24
700
国のために子供を産む、って発想が間違ってる
今の人口と年金制度を維持しなきゃいけない理由はない
+25
-12
-
2207. 匿名 2015/03/31(火) 07:00:02
誰に向けての発言か曖昧だから不妊や持病持ちや貧乏な方が批判するのです。被害妄想と言えるだけの明確な根拠がない以上仕方ないと思います。あとこの人は中世の方ですか。+8
-11
-
2208. 匿名 2015/03/31(火) 07:00:26
流産した人もだよね。
安全な母体が確保できないなら
身体的理由により妊娠を回避する生き方も選んでいいよ。+15
-3
-
2209. 匿名 2015/03/31(火) 07:00:28
国のために子供を産むんじゃないけど
子供を産むことは国のためになる+33
-15
-
2210. 匿名 2015/03/31(火) 07:00:57
2206
だったら、ヘタすると20年以上もある老後のために今のうちから備えとかなきゃ+1
-2
-
2211. 匿名 2015/03/31(火) 07:01:20
2206マイナス付いてるけど
国のために子供を産む、って発想が間違って無いと思ってるの?
おかしいと思う+19
-6
-
2212. 匿名 2015/03/31(火) 07:01:24
2198
病気やトラウマがない産める人が「産まない!」なんて言ってたら、世の中は子供産む派が多いんだから普通じゃないって思われても仕方ないでしょ。
自ら少数派を選んで、批判はされたくないですーって都合の良いことは罷り通らないよ。
子供作るか作らないかだけじゃなくて何だってそう。+11
-12
-
2213. 匿名 2015/03/31(火) 07:02:10
虐待親が出ると、「こんな人に子供産んでほしくない。」
結婚前の若い有名人、子持ち芸能人が変な発言すると、「こんな人に子供を持つ資格ない!」
金さんが発言すると「よくぞ言ってくれました!」
?
子供がいない人は子供を持たない権利を主張している風潮そんなにある?
大抵は黙って生活してるでしょ。
「子供いらない。」と言ってた若い女性も、結婚して考えが変わる場合もあるんだから。+24
-5
-
2214. 匿名 2015/03/31(火) 07:02:19
2207
選択子なしがこの意見の対象に決まってるじゃん。。
+9
-6
-
2215. 匿名 2015/03/31(火) 07:02:36
2205
今更問題視?何十年も前から指摘されてきたし政府が少子化推進しているのですが。国のためならなぜ十分な支援しないのでしょうね。+4
-3
-
2216. 匿名 2015/03/31(火) 07:03:17
国は思ってるよりなんもしてくれないよ。子供を産むのは勝手だけど、景気は悪いし、派遣はこの先もっと増えるだろうね。新自由主義推し進めた、あのパソナ会長竹中平蔵が利益誘導目的に企んでる。べつに子持ちの人をどうこう言う気はない。でもわたしは、今の時代子供を産み育てるのは、本当の意味で子供の幸せ考えたら、生めないかな。今後生まれてくる子供は今よりもっと、息苦しい世の中に生まれてくるだろうしね。+27
-8
-
2217. 匿名 2015/03/31(火) 07:03:30
子供産むことは国の為になるって妄想。
ならない子供が半数以上。
だから偉そうに言うもんじゃない。+26
-16
-
2218. 匿名 2015/03/31(火) 07:04:33
2212
生む葉が多いなら生む必要ないじゃん
何で生む事要求してるかって・・・子供が少ないっていってるんでしょ?+2
-4
-
2219. 匿名 2015/03/31(火) 07:05:08
反社会的な人間産む可能性あるから威丈高に批判なされてもね…+4
-4
-
2220. 匿名 2015/03/31(火) 07:05:37
子供や孫の払う税金金勘定してるのは、取らぬ狸の。
ニートが増えてるって言うのに。+11
-4
-
2221. 匿名 2015/03/31(火) 07:07:09
2217
なんでそう決めつけるんだろう…
短絡的で自己完結してるわ。+7
-5
-
2222. 匿名 2015/03/31(火) 07:08:24
最初の方の批判コメント、絶対サクラでしょ…
こんなコメントに釣られちゃあかん。
私の世代はゆとりとか馬鹿にされるけど、読み取る努力もしないで説教された瞬間にすぐ過敏反応して反発する大人もおかしいよ。
人間をつくれるのは女性、今までの歴史で人間社会の連鎖を生物的につくってきたのは女性。そういう意味では神に近いといえると思う。
子供が子供を産むとか批判されるけど、昔から少なからずそういう人はいたはず。若い人に未熟な部分が有るのはしょうがない。辻ちゃんも常識を問われる事はあるけどちゃんと愛情持って育ててるし。
簡単に産むっていうけど、産んだ後の方が大事だよね…。そんなに産みたくない人が産んで、変わることもあるけど、悲しいかな愛情持てずに捨てる人もいる。産みたかった人でもそうなることがある。まえの人が言ってるように、男の人にも大事な課題だし、産むことを慎重に考えざるを得ない社会に突入してるってことよね。
中国の一人っ子政策みたいに、政策として人の繁殖に介入するのって、人権の問題が絡んでくるよね…。+32
-8
-
2223. 匿名 2015/03/31(火) 07:08:32
少子化は複合的な原因が重なってて、道徳論でどうにかなるような話ではない。
ではないのだが、道徳論を無視することもできない。
不和な家族で育った結果として、家族が怖くなった人とか、それこそ過去の時代の道徳問題。
金美麗の婆さんの言いたいこともそれなりに妥当性があると思う、
この人は人間の感情や人格形成の複雑さを軽視しすぎるところがあるんよな。
経済環境の変化を無視、社会環境の変化も無視、20-40年前の家族の機能不全による影響も無視。
道徳面と社会風潮だけの問題としてぶったぎる乱暴さは、少子化を問題視している人々からも反感を買う。+11
-2
-
2224. 匿名 2015/03/31(火) 07:09:59
ジワジワきた。
子供いる貧困主婦。
世間に流されて子供作って子供に金掛かって贅沢も老後の金も無く
寂しい主婦が子なしを叩く。
かわいそっ。+23
-17
-
2225. 匿名 2015/03/31(火) 07:10:04
子なしの人で、老後の生活手段どうすんの?っていうコメにちゃんとした回答した人がほとんどいない時点で、たぶんなーんにも考えてなくて、ただただ条件反射的に反応してるだけなんだとわかった+13
-23
-
2226. 匿名 2015/03/31(火) 07:10:54
台湾って日本以上に少子化だよ?そこの国の女が日本の女に説教するわけ??
金美鈴ってフィフィと同じく日本の男に媚びてよいしょして取りいって日本の女下げ
する連中だよ。女性が外国に行くとよくある行動なんだよね。
その国の男に媚び売ってその国の女性たちを相対的に見下して自分上げする行動。
一番安い行動ですね+11
-13
-
2227. 匿名 2015/03/31(火) 07:11:16
2213
芸能人だのセレブだのを人生のモデルみたいに提示してる
マスコミへの恨み節のように見えるんだよね。
結局「主張」してるのってマスコミと一部の言論人や活動家だけで、
一般の人には「主張」する機会すらないっつーの。+3
-0
-
2228. 匿名 2015/03/31(火) 07:13:43
>>226
自分らの自国の問題はほったらかしてるくせに日本に説教するよね。
その熱意自国に向けて活動したらいいのにねぇ金美鈴さんw+7
-5
-
2229. 匿名 2015/03/31(火) 07:13:53
幸せな環境で育つと子供ほしいと思えないんだよね。
自分より下が大多数だから、それに子ども当て嵌めようと思わない。
自分が何もないとか認められないとか憧れとか上がいっぱいいる人は
子供に期待するんだろうね。
結局、大した事ない子どもでも。+9
-11
-
2230. 匿名 2015/03/31(火) 07:14:16
2225、
では何と回答したら
正解くれるの?+4
-4
-
2231. 匿名 2015/03/31(火) 07:14:50
子供産めと言ってる人は子供に障害がなく健康だから言えるんだろうね。
無責任発言だわ。
+18
-4
-
2232. 匿名 2015/03/31(火) 07:14:58
子供生むのは勝手。生みたいから生んでる。
専業主婦は子供という将来の保険の役に立ってるつもりかもしれんが
その子供が役立つ人間に育つのかは不明。
また、子育てオンリーの専業主婦さんは、今現在世の中のお役には個人的に立ってはいない。
現在世間様のお役に立っている方々から養われて生きている事をお忘れなくね。
そんな私も専業主婦ですけど、世間様のお役にはたってない。
仕事に戻りたい最近です。+15
-10
-
2233. 匿名 2015/03/31(火) 07:15:47 ID:vhuV9qRJ5P
2225
同意。
高齢者の徘徊→子供が捜索願い→引き取って然るべき所へ入所手続き→たまに面会→亡くなったら手続き
これがそんなに負担かな?
育ててもらったからそれくらいやってあげるよ 私なら。
+6
-6
-
2234. 匿名 2015/03/31(火) 07:18:05
子供産めば老後が安心とか浅はかすぎるよね。
子供産めば老後は100%安心なの??その理由をはよ+17
-8
-
2235. 匿名 2015/03/31(火) 07:18:17
金美鈴って台湾じゃ売国女として有名なわけですけどね+14
-8
-
2236. 匿名 2015/03/31(火) 07:20:32
産め、産め言ってる人は逆に自分がたくさん産めばいいのにwww
+18
-6
-
2237. 匿名 2015/03/31(火) 07:21:00
下等動物って子沢山だよね。ゴキブリとか。
何も考えないで産んでるから。
生む事なんて自慢にもならないのにね。
他に何もないんだろうね。
ここで子供いないの叩いてる馬鹿母。
+23
-13
-
2238. 匿名 2015/03/31(火) 07:21:07
少子化で衰退すりゃいいんだよ。どこの国だって全盛期があり
やがて衰退する。ずっと先頭を独占することは不可能。+7
-4
-
2239. 匿名 2015/03/31(火) 07:21:59
2230
定年は今より延びるだろうけど、平均的な女性で寿命が87歳
約20年間の老後の生活費を確保する必要がある
1年あたりの生活費○○円(自分でいれて)
○○円×20年
は、あてしとく必要あるんじゃないの?
あと、医療費と介護費も
歳いくと、若い時よりも体あちこちガタが来るから
心配後無用!!
それらの資金については、××という方法で確保してあります!!、ってなところかな
××は貯金でもいいし、インフレ対応型の民間個人年金とかでもOKだと思う+2
-1
-
2240. 匿名 2015/03/31(火) 07:22:04
2234
子供がいたら老後も安泰ってコメントどこにあった?
そんな事思ってないって。
でも 子供がいたらいないより助かるのは事実。+8
-11
-
2241. 匿名 2015/03/31(火) 07:22:39
子供生んでなくても税金ガンガン納めてるなら非国民では全然ないけど産める環境にあるのに自分の贅沢な生活レベルを下げたくなくて産まないのは、まあ未熟でワガママな選択ではあると思う
でも別に貫きたい人が開き直るのも責めるほどのことではない
税金納めながら子供も作る女の人はそりゃあ良い国民だよ+12
-6
-
2242. 匿名 2015/03/31(火) 07:23:40
産みたくなる世の中にしてくれよじゃあ
少子化が女の責任みたいに言うなボケ
子供は一人じゃできねえんだよ!大学まで出そうと思ったら2000万かかるんだよ!
そんなこともしらんのかこのババアは
出産一時金とか子ども手当とかそういう目先のごまかしじゃなくて
一家に安定した収入と安定した将来、たとえリストラ不況で不安定になっても、最低限受け皿がある社会
これを用意してくれ
とにかく雇用と賃金アップ
生活保護受けてまで子供を産むのは違うと思う
ちゃんとした子育てを安心してできるロールモデルが崩れている現在、みんな自信を失ってる
もちろん「男」もね。
何度も言うけど、少子化は「男女」そして「社会」の問題です
独身女だけの問題にすり替えるな糞ババア!!!+14
-5
-
2243. 匿名 2015/03/31(火) 07:23:49
2233. 匿名 2015/03/31(火) 07:15:47 ID:vhuV9qRJ5P[通報]
2225
同意。
高齢者の徘徊→子供が捜索願い→引き取って然るべき所へ入所手続き→たまに面会→亡くなったら手続き
これがそんなに負担かな?
育ててもらったからそれくらいやってあげるよ 私なら。
親との関係が良好だからそう思うだけでは?
虐待されて育った
施設に入れられたとか
人が育ってきた環境は一つだけではないし、誰しも親との関係が良好とは限らない+11
-2
-
2244. 匿名 2015/03/31(火) 07:25:14
2232さん、主婦は夫を支えるという面で社会の役にたってると思う。
金美麗が変な言い方するから、変な対立が生まれてしまった。
+8
-3
-
2245. 匿名 2015/03/31(火) 07:25:18
2240
何度か書き込みあったよ。
何番とかはわからないけど+2
-0
-
2246. 匿名 2015/03/31(火) 07:27:37
子供産むのは、もはや現代はギャンブルに近いものがあると思う。
ピケティが言ってたように、格差社会は今後さらなる拡大するだろうし、親の期待通りに育ってくれるとは限らないし、介護問題も深刻だし、移民政策やりたいの見え見えだし、低賃金の外国人労働者が来て、ヨーロッパみたいに、移民問題になって、治安も今以上に悪くなるのは目に見えてる。急な事故で一瞬で死亡なんて、日常のニュースで垂れ流れてるじゃん。こんな日本で安心して子供が埋めるのだろうか?+14
-3
-
2247. 匿名 2015/03/31(火) 07:28:07
産まない自由を選ぶのも結構。
その代わり老後を面倒見てもらおうなんて図々しい考えは持たないこと。次の代を作らなかった欠陥品まで世話をする余裕は国には無いよ+9
-18
-
2248. 匿名 2015/03/31(火) 07:28:08
大学と専門学校をほぼ無料にして学生に生活支援金を毎月5万円ぐらい支給。
これやるだけでも子供1人あたりコストがかなり下がるだろう。
そしてそれを宣伝すれば、子供の数も増えるんじゃないかね?+4
-3
-
2249. 匿名 2015/03/31(火) 07:28:17
子供を生まない自由=「自由権」だよね
それを強制するって・・・
+10
-3
-
2250. 匿名 2015/03/31(火) 07:28:54
2245
いや私ほとんどいたけど一人か二人だけ
その何倍も子なしの人の書き込みあったもの
インフレ対応してるのって聞いたら、そのままスルーだったからしてないんじゃないの?+2
-2
-
2251. 匿名 2015/03/31(火) 07:29:30
2240
浅はか。
子供が助けになるなんて今の時代w
ニート,就職難,低賃金なんてザラ。
親も自分で何とかする時代です。
+29
-10
-
2252. 匿名 2015/03/31(火) 07:29:49
2247. 匿名 2015/03/31(火) 07:28:07 [通報]
産まない自由を選ぶのも結構。
その代わり老後を面倒見てもらおうなんて図々しい考えは持たないこと。次の代を作らなかった欠陥品まで世話をする余裕は国には無いよ
こういうことを言うあなたも子供も欠陥品だね。+33
-18
-
2253. 匿名 2015/03/31(火) 07:30:21
老後の生活手段って今は民間のサービス充実してますよ。
90代の叔母も子供いなく一人暮らしですがサービス週3日受け、
あとは習い事、友人と外食、と楽しく過ごしてますね。
それからね、
介護職も知ってますが、金さえあれば、そりゃ知らない親戚の子まで
せっせと世話してくれますよ。
他人だって友人や近所の人達だって子供を養子にしたいとまで。
それを嫌がる老人のほうが多くいます。
困るのは、子供いても金の無い親です。
金に困ってる親は子供も見捨てるし親戚も友人も誰も寄り付かないですからね。
御自分の心配してたほうが良いと思いますけどね。
+21
-13
-
2254. 匿名 2015/03/31(火) 07:30:45
健康なのに子供を産まない人って本来の動物の生態からはずれてると思う。
どんな動物も植物も子孫を残すのが本能なのに人間だけ知能や欲がついたもんだから仕方ないけどね。+25
-22
-
2255. 匿名 2015/03/31(火) 07:31:46
子供を産む奴は自己中ってスレあったよね。
あれ、正論だと思ったわ。+18
-25
-
2256. 匿名 2015/03/31(火) 07:32:33
2242
他力本願過ぎる。
日本って世界でどれだけの経済大国か知ってる?+4
-7
-
2257. 匿名 2015/03/31(火) 07:33:10
2250
小梨は老後どうするの?的なニュアンスは多かったよ。
+9
-4
-
2258. 匿名 2015/03/31(火) 07:33:24
二次元の男しか好きになれないので子どもを産み育てられない事情があります。
ざんねーん☆+14
-7
-
2259. 匿名 2015/03/31(火) 07:33:43
面倒見るも何も
そもそも最近は親子で殺し合ってる・・・
石油親にかけたり子供に切りつけたりは衝撃的だった+15
-9
-
2260. 匿名 2015/03/31(火) 07:34:14
2255
世間から見たらどう考えたって
選択子なしの方が自己中だよ
未来がないもん…+20
-20
-
2261. 匿名 2015/03/31(火) 07:35:13
っていうか無理やり生んだ歪みだと思う
親子で殺し合うの
+14
-5
-
2262. 匿名 2015/03/31(火) 07:35:26
2237
みたいに人間を害虫と比べる人が人を批判する資格なし!
品性もなく浅はかな人はあなたです
ゴキブリと人間の子沢山を一緒にしてる時点で呆れる
+7
-12
-
2263. 匿名 2015/03/31(火) 07:35:31
2232さん、主婦は夫を支えるという面で社会の役にたってると思う。
↑
www
働きながら支えてる人、支えあってる人、山程います。
夫を支えるのが世間様の役に立ってる?
本気かよ!!
+8
-19
-
2264. 匿名 2015/03/31(火) 07:35:35
何でここまで伸びてるのか分からない
産める環境にある人は産んでおくれっていうごくごく当たり前な事が書いてあるだけなのに
発言力のある人が堂々と産まなくたっていいんですよと言い切ってしまう方が問題だと思うよ+41
-12
-
2265. 匿名 2015/03/31(火) 07:36:07
なんだちょんか+2
-7
-
2266. 匿名 2015/03/31(火) 07:36:27
何様なのか。
みんな違ってみんないい!+9
-11
-
2267. 匿名 2015/03/31(火) 07:36:57
自由権の否定だと思う+11
-10
-
2268. 匿名 2015/03/31(火) 07:37:42
2245
あなたはどんな準備をしてるの?
それともまだ若すぎてそんなこと考えられない?+1
-7
-
2269. 匿名 2015/03/31(火) 07:39:37
2260. 匿名 2015/03/31(火) 07:34:14 [通報]
2255
世間から見たらどう考えたって
選択子なしの方が自己中だよ
未来がないもん…
小梨がなぜ自己中なのか、将来がなぜないのか説明してください。+24
-15
-
2270. 匿名 2015/03/31(火) 07:39:46
選択子なしが、責任を果たしていないというのは、一理ある。
次世代に支えられて老後を生きるわけだから。
ただ、選択の自由はあるから、産まないことを選んでもよいとは思うけれど、
産まないことに対する批判はあって当然だし、
それをわかって産まない自由を選択するのだと思う。+36
-9
-
2271. 匿名 2015/03/31(火) 07:39:58
2263
夫支えて未来の税収を産むことって凄く国のためになるよ。
だから子なしの風当たり強いんじゃん。
子なしの専業主婦は世間の役に立ってるって言いにくいけど
+11
-16
-
2272. 匿名 2015/03/31(火) 07:40:17
子蟻の闇に引きずり込もうとしないでね?笑
あんたらみたいな底意地悪い汚い強欲な人らに私はなりたくないし。
自分の事は自分でやり遂げるわ!!
その方がカッコいいし!!
私はこういう価値観。
価値観は人それぞれだから書かせてもらいました。+12
-23
-
2273. 匿名 2015/03/31(火) 07:40:26
2254
本能のままならレイプし放題ですけど。
貴方が避妊一度もしないならその理屈解るが。+6
-6
-
2274. 匿名 2015/03/31(火) 07:41:50
2269に同意。+10
-4
-
2275. 匿名 2015/03/31(火) 07:41:58
2269
未来ないじゃん。
自分が死んだらそれでおしまいなんだから。
+10
-12
-
2276. 匿名 2015/03/31(火) 07:42:21
なんで普通にコメントできないのかな
人を不愉快にさせる事書いてる人多すぎ
子供がいてる人もいない人も頑張って生活してて、それぞれが迷惑かけたり助け合ったりしてるのか世の中でしょう
子供がいないから浅はか
何も考えてないから子供を産む
お互い非難しすぎ
ちょっとみんな落ち着こう
+30
-3
-
2277. 匿名 2015/03/31(火) 07:42:55
もちろん個人の自由は尊重するがって書いてあるじゃないですか。子供が、いてもいなくても良いと思う。まだ、続いていたのですか?この話題。+6
-3
-
2278. 匿名 2015/03/31(火) 07:43:10
2274
同意です+1
-4
-
2279. 匿名 2015/03/31(火) 07:43:15
2260
母親がこんなんじゃ子供の将来も同じような人間になるね。
そう考えたら子供産んだ意味なんてないよ。寧ろゴミを産み下ろしただけ。
あなたの母親もだけど。
+11
-5
-
2280. 匿名 2015/03/31(火) 07:43:18
もし、魚が子孫を残さなかったら食料ないよ?
もし、動物が子供を生まなかったら、豚肉や牛肉、鶏肉は食べられないよ?
他の動物たちは子供を生んだら死んでしまうものだっている。
それってすごい事だよね。
子供を産まない選択をする動物っているのかな?+26
-17
-
2281. 匿名 2015/03/31(火) 07:43:37
仮に子供を生んだとして、子供が女の子だったら、ルックス悪いと積むし、それで、勉強も苦手だったら、それはそれは子供にとっては生き地獄みたいなもんでしょ。まともな人生送ってもらうには、大学までいかせるのにお金が膨大に必要。社会のセーフティネットは今よりよくなる保証はあるのか?明らか政府は弱者切り捨て型。無能は淘汰されていくのが、世のつね。お先祖様がどうこうとか、私には、この世の中の厳しい現実の前にはそう簡単に子供産みたいってならない。自分の老後の面倒とか、お金さえためとけばなんとか生きていけるでしょ。+11
-10
-
2282. 匿名 2015/03/31(火) 07:43:38
産まないのは自由だけど、子持ちにキツく当たらないで欲しい。
可愛がって、助けてなんて言わないし思ってない。
けど子供がいるだけで『これだから子持ちは〜』って言わないで欲しい。
そんなに子供を産むことって今の日本では悪い事なのかな。+16
-11
-
2283. 匿名 2015/03/31(火) 07:44:30
2275
あんたに人の未来を心配してもらう必要は無いけど?
自分の事だけ考えてれば?
無駄な苦労背負って無駄に老けてる人よ。+6
-6
-
2284. 匿名 2015/03/31(火) 07:44:44
2280
蜂や蟻は選択してます+2
-6
-
2285. 匿名 2015/03/31(火) 07:45:26
2272
思い込みが凄すぎてひく+5
-3
-
2286. 匿名 2015/03/31(火) 07:45:41
2275. 匿名 2015/03/31(火) 07:41:58 [通報]
2269
未来ないじゃん。
自分が死んだらそれでおしまいなんだから。
あちゃ~ダメだこの人・・・子孫を残したらいけない欠陥品だね
+9
-7
-
2287. 匿名 2015/03/31(火) 07:45:58
すごい数だけど100個ずつくらい同じ人がコメントしてるんじゃない?+12
-2
-
2288. 匿名 2015/03/31(火) 07:46:03
2280
だって人間だものw
+4
-2
-
2289. 匿名 2015/03/31(火) 07:46:43
前のトピの方が多かったよね+1
-1
-
2290. 匿名 2015/03/31(火) 07:47:35
この金さんって何歳?+3
-2
-
2291. 匿名 2015/03/31(火) 07:48:07
2279
2260も言い過ぎだけど、あなたも人にゴミとか言うのはどうかと...。
ひくわ...
+6
-4
-
2292. 匿名 2015/03/31(火) 07:48:12
2288いやいや、人間も動物と同じようにそうやって今日まで繁栄し続けてきたわけですが。+8
-3
-
2293. 匿名 2015/03/31(火) 07:48:27
今の日本はこどもが出来ると迷惑がる人やこどもいる母親は減収という現実
+3
-2
-
2294. 匿名 2015/03/31(火) 07:49:09
2271
子供を産んで国の為になる人間なんて一部だけじゃないの?
今の世の中、ニートになったり、犯罪したりする若者が多いのに。
+11
-8
-
2295. 匿名 2015/03/31(火) 07:49:30
世の中の女性が全員子なしの選択をしたら、人類滅亡w+16
-10
-
2296. 匿名 2015/03/31(火) 07:49:52
こういうのは目立ちたがりの言論人気取り・文化人気取りたちの醜い論争でしかない。
主張するより行動で示せという文化のこの国で、
わざわざ主張することを仕事に選んでいるような声のデカい連中はみんなどこかしらおかしい。
おかしい人たちの争いに巻き込まれない方がいいね。+2
-6
-
2297. 匿名 2015/03/31(火) 07:50:04
ここを少し覗いただけで戦争やイジメがなくならない理由がよくわかるわ。
悲しいけどこれが人間なんだね。未熟だ。+18
-0
-
2298. 匿名 2015/03/31(火) 07:51:23
子持ちも子無しも自己中な人は自己中だしちゃんとしてる人はちゃんとしてるよ。
何故子持ちだけ自己中って言われるの?
子供がいるから自己中なの?+17
-6
-
2299. 匿名 2015/03/31(火) 07:51:49
生みたいから生んで育てるのに変な理屈つけすぎ。
生んだから偉くもないし、生まないから悪くもない。
世の中に貢献とか考えて子供作ってない。
老後の為に生んだ訳でもない。
だから、この発言自体意味が分からん。+27
-2
-
2300. 匿名 2015/03/31(火) 07:51:51
死んだら未来がないのって当たり前じゃない?
マイナスつけたひとって死んだら未来があると思ってる?+2
-9
-
2301. 匿名 2015/03/31(火) 07:51:52
2284
蟻と蜂は動物…?+4
-1
-
2302. 匿名 2015/03/31(火) 07:51:56
私自身に限ってはある意味同意。
自分の事でいっぱいいっぱいなので人を育てる自信がない。
よって未熟な人間です。+31
-6
-
2303. 匿名 2015/03/31(火) 07:52:46
子供いるけど、子孫とか動物の本能とかを主張しちゃう人はなんか嫌+30
-9
-
2304. 匿名 2015/03/31(火) 07:53:16
本当は子供を生むべきじゃないのに無理やり生むからそうなるんだと思う
理想の子供じゃないって言ったり
押し付け合って反発して結局殺そうとしたり
親側は子供は親に感謝するの当然だと思ってるけど子供は親に尊ばれる事された記憶も無い
この行き違いは親は我慢して子供を育ててやったのに、子供は我慢して育てられたのに
って事だと思う+15
-5
-
2305. 匿名 2015/03/31(火) 07:54:26
選択こなしの専業です。未熟だと言うならそうなんだと思う。「私が間違っていました産みます‼︎」とは思わないけど。よく老後っていうけど老人ホーム代を自分で払うか子供が払うかの差じゃないの?と思います。+11
-27
-
2306. 匿名 2015/03/31(火) 07:56:07
人間の本質見抜けば、子供を産む方が浅はかで未熟じゃないの?
孫の顔を見せたいだけとか、夫婦二人だけじゃつまらなくなったとか、子供に期待して頼るとかさ、
自分の力で、生き抜きなよ?
無駄な事するより遥かに正論だよ。
子供が必ずしもいい子に育つ(老後見たり、真っ当な職に就いたり、孫生んだり)とは限らないし。
よ~く考えてみれば解る事
。頭が足りない人には解らないか~笑+14
-29
-
2307. 匿名 2015/03/31(火) 07:56:11
こなしが子を産むことを必死に考えすぎててちょっと、、、落ち着こうよ
子を産むマイナス面と同じくらい良い面も考えなきゃそれは偏った思い込みになっちゃうよ+31
-16
-
2308. 匿名 2015/03/31(火) 07:56:44
2295
人類なんて滅亡したらいいんじゃない?平和よ。+16
-10
-
2309. 匿名 2015/03/31(火) 07:57:11
私体外受精でしか授かれないと医者に言われてます。
妊娠するまでの費用出してくれるならこの老害ババァの声も耳に入れてあげる。+11
-21
-
2310. 匿名 2015/03/31(火) 07:57:23
この人の発言は建設的じゃないね。
社会がこうやったら子供が増えるよ。とかそんなのじゃない。
生き方が違う人間の溝を広げてるだけ。
この人の言う事聞いて、若い子達がよし産もうって思う?
私が台湾の人ならこの人何がやりたいのって思う。仮にも、台湾独立運動家でしょう?日本のバラエティーや朝まで生テレビみたいのに出て、日本について余計な事をペラペラ話す。本当余計なお世話。+11
-17
-
2311. 匿名 2015/03/31(火) 08:00:25
私は将来産みたいな。
戦後 焼け野はらから未来の日本のために頑張った人もいる
そのもっともっと昔から
子供を慈しんで育てて大きくなってまた子供を産んで育てて…を繰り返して今の自分がいるから
自分が命を授かることが出来るなら
授かりたい。
考え方古いと言われそうだけど、20代前半ですw+38
-12
-
2312. 匿名 2015/03/31(火) 08:02:31
2309
子供欲しいけど授かれない人の事を言ってるわけじゃないと思うよ。
+18
-4
-
2313. 匿名 2015/03/31(火) 08:02:35
2303
こういう事を言う人間が一番タチ悪い+5
-6
-
2314. 匿名 2015/03/31(火) 08:02:39
産めない事情のある人の暴走が目立つなぁ
この話は
産めるのに産まない選択肢をした人に向けての話だと思うんだけど(笑)
産めない人に産めとは言わないでしょ(笑)
熱くなりすぎ(^w^)+49
-14
-
2315. 匿名 2015/03/31(火) 08:03:39
産みたいだけじゃ駄目だと思う。
産まれてきたくなかった子供も多いんだからさ。
そういうのが自己中じゃないの?
+9
-17
-
2316. 匿名 2015/03/31(火) 08:04:14
難しいなぁ..って思う。
でも言えるのは..日本の為に子供は増えて欲しい。
やっぱり日本の将来を考えたら心配だもん..(--;)
+26
-6
-
2317. 匿名 2015/03/31(火) 08:04:27
金さんはもう随分前から日本人だよ。
がるちゃん民よりは絶対日本のこと考えてるって。
+32
-15
-
2318. 匿名 2015/03/31(火) 08:04:54
結局産みたい人は産めばいいし、そうじゃない人は産まなきゃいいってこと。
それでいいじゃん。平和に生きようよ。
+16
-5
-
2319. 匿名 2015/03/31(火) 08:04:59
お先真っ暗だね。
子供嫌いだし要らないんだって。
欠陥品かも知れないってさ。
何か、人間だけに与えられた知恵と自由らしいから、もう皆一斉に産むのをピタっと止めたらどうかな?
子供嫌いが増殖し続ける世知辛い世の中で、子供育てるのは益々厳しいもの。
そしたら、初めて慌てるんじゃない?+31
-11
-
2320. 匿名 2015/03/31(火) 08:05:19
子供を産まない選択をする動物っているのかな?
動物がみんな子供産むと思ったら大間違いだし、そもそも人間しか理性がないって言われてるのに私と仕事どっちが大事なの?って聞くぐらい愚問+9
-6
-
2322. 匿名 2015/03/31(火) 08:07:52
2284
動く物として動物ですよね?その中の昆虫の部類ではないかな?
あなたの聞いてるのは大根は植物か?聞いてるようなものだよ。義務教育レベルのはなしだけどなぁ+3
-7
-
2323. 匿名 2015/03/31(火) 08:08:03
どっちでもいい(笑)くだらない+10
-4
-
2324. 匿名 2015/03/31(火) 08:08:22
金美齢氏、電車で座る子供やベビーカー持ち込みに意見「日本ほど子供に甘い国はない」girlschannel.net金美齢氏、電車で座る子供やベビーカー持ち込みに意見「日本ほど子供に甘い国はない」 近ごろ、電車に乗ると違和感を覚える光景に出くわすことがある。空席があると子供がまずわれ先に座り、親が荷物を持って立っているのだ。満席の車内で子供が「座りたい!」とぐ...
この時は子持ちが怒ってたのにw+19
-4
-
2325. 匿名 2015/03/31(火) 08:08:38
動物だって産まないのもいるし、子育てなんて1~2年だもんね。
人間なんて20過ぎたって子供は子供。 悩みは尽きないもの;+8
-3
-
2326. 匿名 2015/03/31(火) 08:09:12
老後資金貯めて尚且つ余裕があるなら産むかな
老後資金を切り崩してまでは無理だわ+6
-6
-
2327. 匿名 2015/03/31(火) 08:09:33
2321
通報&アク禁決定
+3
-2
-
2328. 匿名 2015/03/31(火) 08:10:12
コメンテーターのお仕事は小銭稼ぎと皮肉られるのもよくわかる。言葉の言質はとられないし、いくらでも言い逃れできるからね。あくまでも、提案だし鵜呑みにしなくてよろしい。+8
-2
-
2329. 匿名 2015/03/31(火) 08:10:13
子供に「産まれたくなかった」と言われるかもしれない
そのリスクを考えて子供を作らないっていうのはちょっと違う気がするなぁ
人って支え合いだと思う。面倒な事 嫌なことも沢山あるけど、それが社会。
決して会社勤めを批判してるわけじゃないけど
会社だけが社会ってわけでもないよ。
+21
-6
-
2330. 匿名 2015/03/31(火) 08:10:30
子供を産む人はさ、やみくもに産むんじゃなくて、ちゃんと育てられるお金はあるのか、子供のやりたい事とかやらせてあげれるか、子供を必ず幸せにしてあげれるのか、考えて産まないと子供は不幸になるよ。
後、大人になってから見返りを求めない事。
無償の愛が必要なんじゃないかな。+11
-10
-
2331. 匿名 2015/03/31(火) 08:10:56
2308
そう思うならあなたが先頭に立って今すぐにでも死んで下さい。1人余分なものが死ぬだけでもいいと思うから。早めにね。+4
-9
-
2332. 匿名 2015/03/31(火) 08:11:00
2321
最悪+6
-1
-
2333. 匿名 2015/03/31(火) 08:11:07
2321
アホか!!!
汚いの貼るな!
産まなくてもホームがあるとか書いてる方々
そのホームは他の人が産んでくれた子供達が働いているからこその存在です。
根本から間違った考えには賛成できないね+24
-13
-
2334. 匿名 2015/03/31(火) 08:11:55
2321.あなた最低。+3
-0
-
2335. 匿名 2015/03/31(火) 08:12:45
2320
人は考える力は他の動物より長けてる。
自分の環境によりけりでしょ。+2
-0
-
2336. 匿名 2015/03/31(火) 08:12:57
2321
オエーっ
+4
-0
-
2337. 匿名 2015/03/31(火) 08:14:04
2321もうほんと最悪。精神科行くことをおすすめするよ。+5
-1
-
2339. 匿名 2015/03/31(火) 08:14:35
野良猫は増えたら困ると手術されたり駆除されるのに。人間だって地球規模でみたら増えすぎて環境に負荷かけてるんじゃないの?+11
-5
-
2340. 匿名 2015/03/31(火) 08:14:36
子供いる人も子供が立派に自立してから言うべきじゃないの
DQNや犯罪者やニート量産されても困るわ+13
-13
-
2341. 匿名 2015/03/31(火) 08:15:51
お金が無いと子供を育てられないってのもおかしいけどね+9
-4
-
2342. 匿名 2015/03/31(火) 08:16:03
よかった(;_;)
2321の画像消えました!+5
-1
-
2343. 匿名 2015/03/31(火) 08:16:28
ところで金さんの子供って何してんの?
まさか平均年収で2人の子持ち、税金ほとんど払っていない層じゃないよね。+6
-9
-
2344. 匿名 2015/03/31(火) 08:16:53
生まれてきたくなかった子供っていう人いるけど、
赤ちゃんは皆んな必死で生きてるよ。
生まれたくない赤ちゃんはいない。
成長過程で生まれたくなかったなんて言うのこそ、未熟。
それこそただの反抗期か、恵まれない家庭の子供ならば自力で抜け出せばいい。+15
-15
-
2345. 匿名 2015/03/31(火) 08:17:22
子供っていいもんだよ。
逆上がりが出来るようになっただけで何故かすごく嬉しいw
よく シンママが「子供がいるから頑張れる」って言うのを
「子供がいなかったらもっと簡単に次のいい人ともっといい家族作れるじゃん…強がり?」って 思ってたんだけど 子供が産まれたらよーくわかった。
代わりはいないし ホントに頑張れるw
それはなんか多くの人に味わって貰いたいなと思うけど。+21
-18
-
2346. 匿名 2015/03/31(火) 08:17:30
正直言うと..産める環境にいて、自分の生活スタイルを維持するために産まない人は、できればだけど考えて欲しいかな..と思う。
日本が無くなってしまう..
でも産まない女性だけに押し付けは駄目だよね、周りも悪いと思う。
政府はもっと保育園を増やす事、働く女性の事を考える支援を考えずに産まない女性に責任を丸投げしたらいけないんじゃないかな?
あと周りの目も子育てに厳しくなった。
ネットやガルチャンを見てたら、あまりにも求め過ぎていて子供を持つのは罪なのか?と思ってしまう(--;)+16
-9
-
2347. 匿名 2015/03/31(火) 08:17:57
2321は消えたけど2338が…同一人物?
ストレス溜まってるんだね
気持ち悪いな+5
-2
-
2348. 匿名 2015/03/31(火) 08:18:20
ああーもうほんとごきぶり張ったやつ腹立つ!
視界に入ってきた。ぶん殴ってやりたいくらい。あんな画像大量とかほんとに精神大丈夫なのか?あいつ。+9
-1
-
2349. 匿名 2015/03/31(火) 08:21:05
2343
たしか金さんの子供は職業立派だったよ
もう孫もいると思う。
金さんは激動の時代を生きてきた人。
こう言う厳しい人に育てられたら立派に育つんじゃないかな。+11
-7
-
2350. 匿名 2015/03/31(火) 08:21:09
Gで騒ぎすぎ
黙って通報しときゃいいんだよ+5
-3
-
2351. 匿名 2015/03/31(火) 08:21:30
犬の画像も同一人物かな?
それも男じゃない?+4
-0
-
2352. 匿名 2015/03/31(火) 08:21:39
じゃあここで産め産めうるさい人って、身体的には問題ない同性愛者も叩くのかなー
それは別でしょ!とかいうのかなー+17
-10
-
2353. 匿名 2015/03/31(火) 08:21:43
つい100年くらい前までは産まない女は石女と言われて家を出されるのが普通だったよね。
産まない選択も認めよう、という風潮になったのがつい最近。「こどもまだなの?」がタブーになったのも本当につい最近。
歴史的に見ると何億年も信じて疑わなかったことを急に曲げてしまってる。それが正しいのか何の実績もないわけだから、こういうふうに意見が二極化するのは必然なんだろうね。+42
-10
-
2354. 匿名 2015/03/31(火) 08:22:37
2340
あのね、それこそ産んでない人がそんな事言うの筋違いでしょ。
産まない人が世間の子供罵る様な事するのは甚だ愚かしいでしょ。+23
-15
-
2355. 匿名 2015/03/31(火) 08:23:55
余計な事に手を出さない。
これ、鉄則みたいなもの。
その余計な事とは何なのか、考えようよ?
考える力は誰にでも有るんだからさ。
+4
-8
-
2356. 匿名 2015/03/31(火) 08:24:31
朝食前後の人もいたのでは?
さっきみたいなただ、不快にさせる人間もいると考えると、ますます嫌になる。+5
-2
-
2357. 匿名 2015/03/31(火) 08:25:45
未熟者だらけでしょー
それでも頑張って育ててるんじゃないの?
育てるのを投げ出すほどの未熟さは問題外
未熟者ではない人っているの?+21
-6
-
2358. 匿名 2015/03/31(火) 08:25:58
でも金さんはよく言ってくれたと思うけどね、誰かが悪役になって言わないといけなかった気がする。
あまりにも子供を産む=マイナスっていう風潮が強くなりすぎて..(--;)
ここの人も日本があまりの少子化にこのままだと無くなってしまうのは分かってると思うから..
不妊の人に周りの人が無言のプレッシャーを与えたくないから複雑なんだけど..+50
-17
-
2359. 匿名 2015/03/31(火) 08:26:21
画像貼ったやつこれみてほくそ笑んでるだろうな。どうせ誰からも相手されていない気持ち悪いオタク男でしょ。
+10
-2
-
2360. 匿名 2015/03/31(火) 08:26:38
独身者は他人の子供であるニートや犯罪者を迷惑がることもできないってかw+6
-9
-
2361. 匿名 2015/03/31(火) 08:26:52
浅くて未熟だなんて悪口を言っている人の方が、いい年して浅くて未熟だよ。
強制妊娠出産させる社会の方が異常でしょ。
自由は憲法で保障されてるんだから、自由だから、という人に浅くて未熟だというのは、憲法批判だよ。
子供を産む産まない、作る作らないは自由、これに対して文句を言う人は日本人に非ず。
何も悪い事してないから、犯罪でも何でもない、いろんな屁理屈を並べたり嫌味を言って脅したり、自分のやってる事の方が最低でしょ。
女性が女性を蔑視、最低。
+21
-16
-
2363. 匿名 2015/03/31(火) 08:27:16
『自分をなんで犠牲にしないと行けないの?的な感じで子供いらないって言う人の、
周りがあーだこーだ言うのがイラつく!
からの社会批判の方が何様?
自分が正しいって思うなら曲げなきゃいい話でしょww
気にする必要ないし、てかお前こそ社会のことあーだこーだ言うてごねるなや?!?』
ってこの人は言いたいんじゃないの??+13
-12
-
2364. 匿名 2015/03/31(火) 08:27:34
2352
や、だから記事全文読んでないでしょ。
ちゃんと読んでからきなさいよ。+10
-3
-
2365. 匿名 2015/03/31(火) 08:28:11
2353
そう思う。
自分に脈々と受け継がれた歴史を考えること、
未来を子供に託す事、
なんの疑いも持たずに女性が自然と続けてきてくれたお陰で今の自分がいるんだなー
高学歴高収入の人ほど子供産まない人多いってコメントもあったけど
そう言う人の遺伝子こそ頑張って残して欲しいなぁ
+31
-10
-
2366. 匿名 2015/03/31(火) 08:28:12
産みたい人はいっぱいいるんだから産めばいいだけの話では?
子供がいて幸せならなんで他人にまで文句言うの+25
-8
-
2367. 匿名 2015/03/31(火) 08:31:03
ホームでタダで入るわけじゃないんだからいいんじゃないの?
子供世代だって金が貰えるから働くわけでしょ。
それにホーム介護は外国人労働者になるよ。+8
-6
-
2368. 匿名 2015/03/31(火) 08:33:17
なんか知らないけど、いきなり産め産め!産まない人は間違ってる、いきなりなんなの(笑)
産みたきゃ勝手に産めばいいでしょ、子育て頑張って!
一生懸命子育てガンバってる人は他人に産めなんて言わないから。サボってるんでしょうね、どう考えても。
我が子を一生懸命育ててる最中に、わざわざ真っ赤な他人に文句を言ってるなんて、子供がかわいそうにね。そんなお母さんじゃ子供がかわいそうだわ。+26
-13
-
2369. 匿名 2015/03/31(火) 08:33:29
ここで、子なし十分叩かれてるし。
この婆さんはこれ以上何を望む?石でも投げろって?
あとね、他人の子供の教育方針にうるさいのは意外に子持ちだよ。+27
-7
-
2370. 匿名 2015/03/31(火) 08:35:16
私は子供いてよかったって思う。でも、出産は別に義務じゃないじゃん。そもそも子供欲しくない人がいても普通だと思う
それこそ今の時代生き方なんて自由でしょー+18
-2
-
2371. 匿名 2015/03/31(火) 08:35:19
一部受け入れられない部分はあるけど金さんの言うことも一理あるっていう人は大らかに公平に問題を捉えているイメージ
金さんを叩かなきゃ気が済まないって人は頭でっかちで凝り固まったイメージ。レスを見ててそう感じる。
そういう人はおっしゃる通り、子供を持たない選択をしてもいいんじゃないの。
子供産んでも完璧な育児を求めそうで逃げ場をなくして子供に悪影響がありそう。
誰も求めてないからカリカリしなくていいですよ+20
-9
-
2372. 匿名 2015/03/31(火) 08:35:54
記事も読まずに印象だけで、批判してる人多すぎ。+19
-2
-
2373. 匿名 2015/03/31(火) 08:36:35
外国人労働者に介護されるとか嫌だななんか。
+9
-2
-
2374. 匿名 2015/03/31(火) 08:36:52
お金を出すからいい
労働者は外国人って(笑)
2367は日本人を根絶やしにしたいのか?(笑)
こんな考えじゃ日本人は絶滅だー!
案外大袈裟でもない話+18
-6
-
2375. 匿名 2015/03/31(火) 08:37:27
子どもを産まない選択がどうしてそんなに
疎まれるんだろう?
少子化だから?そんなん一市民まじで真剣に考えてんの?ただ羨ましいだけじゃなくて?+11
-14
-
2376. 匿名 2015/03/31(火) 08:38:07
今の世の中、子どもの幸せを周囲のレベルに合わせる事に必死すぎ。
習い事させなきゃとか、ゲーム買わなきゃとか、子どもの思いに応えなきゃとか。
情報や子どもに振り回されてるよ。
団塊の世代にあった「総中流社会」も造られたものだよ。
貧困を隠すために社会は「中流」を装うんだよ。
手に届きそうなものをチラつかせ、手に入れることを目標とさせる。
本質を求めず、考えもしない。
中流の暮らしを守るために、子どもを産む、産まないの選択をせまられるなんて、不自然。
こんなことリアルで言うと変人だから言わないけど。+19
-1
-
2377. 匿名 2015/03/31(火) 08:38:21
世の中産めるのに産まない人より産みたいのに産めない人や結婚したいのに結婚できない人が圧倒的に多いんじゃないかな。
だから後者を改善するようした方がいいと思うよ。
産めるのに産まない人を説得して産ませるなんて恐らく無理でしょう。
周りに批判されようと貫いてきた人だからね。+17
-1
-
2378. 匿名 2015/03/31(火) 08:38:57
全文読んだけど、バカじゃないのこのひと?
やっぱりダメだね、老害は死んだらいいよ。+14
-16
-
2379. 匿名 2015/03/31(火) 08:40:29
頼むからお前ら記事ちゃんと読んでこい!
批判が、的外れすぎるぞ!+12
-5
-
2380. 匿名 2015/03/31(火) 08:40:42
トピすっごい伸びてるねー。
でも結局さ、
産みたい人は産む。
産みたくない人は産まない。
産めない人は産めない。
ただ、それだけのことだよね。
産めない人に産めって言うのが酷なように、
産みなくない人に産めって言うのも同様なんだよ。
女性はみんな子供を欲しがるなんて幻想だしね。+33
-4
-
2381. 匿名 2015/03/31(火) 08:41:11
産まれちゃっただけじゃん。
+11
-6
-
2382. 匿名 2015/03/31(火) 08:41:27
不妊の私からしたら、産めるのに産まないでいると思われてそうでプレッシャー。
きつい毎日です。+12
-5
-
2383. 匿名 2015/03/31(火) 08:41:37
子供産まない女だけの話じゃないじゃん
作る気ない男もたくさんいるわけで。+18
-2
-
2384. 匿名 2015/03/31(火) 08:41:47
まあもうアラフォーだから産めない歳になってきてるけど、そういえば子供欲しくて焦ってなかったわ。子供欲しいと思う感覚がないんだよな~。
欲しいと思う感覚がないから、思慮が浅い未熟、と書いてあるの見て、「へ?」って感じだわ。
酷い言われようだな(笑)
何をこのばあさんはそんなにカリカリしてんのかね、根性の悪いばあさんだね(笑)
ちょっとこの人の思考を理解できないけど、産みたいと思って産む方が自然で、欲しいと思って作る方が自然だから、産まないと決めた人に強制してもちゃんと育てられないし、わざわざ思慮が浅くて未熟だとか悪口言わなくてもいいと思うよ。
なんでわざわざこんな嫌味を言うのかね、性格悪いね。考え方も古いし。+20
-9
-
2385. 匿名 2015/03/31(火) 08:42:41
子供は産みません。
いや、産めない。理由は貧しいから。+8
-4
-
2386. 匿名 2015/03/31(火) 08:43:14
移民受け入れ決まりつつあるんでしょ?
今から沢山産んで間に合うのかな?
そんなにお国のために産んでほしいならもっと早くから対処してくればよかったのに。
いつから出生率2割ってたって?
非正規が増え、仕事は辞めたら探しにくいし、産みたくても諦める人が多いでしょ。
年収の割合観ても産めるのに産まない人なんて少数派なんだから、そこを否定してもしょうがないし、
もしかしたら言わないだけで不妊の可能性もあるんだから。+7
-1
-
2387. 匿名 2015/03/31(火) 08:43:23
そもそも、彼氏つくることから、始めなきゃ。。。+7
-0
-
2388. 匿名 2015/03/31(火) 08:43:32
女性は産む機械じゃないんですよ。選択ができるんです人間だから。
産むしか許されないならもう機械ですよ。
産むか産まないか選べるのが人間ですよ。+20
-4
-
2389. 匿名 2015/03/31(火) 08:43:54
誰が産めとか言おうと産む気ない人は産まないよ
日本がどうなるとか、自分が生まれてきたこと〜とか、子孫繁栄とか正直どうでもいいんで+16
-3
-
2390. 匿名 2015/03/31(火) 08:44:22
こうゆうトピ多すぎで飽きた+7
-2
-
2391. 匿名 2015/03/31(火) 08:45:29
出産を義務にしたら?
それこそ法律で押さえ付けてさ。
産めない女は結婚したら罰則。
これで満足か?+14
-4
-
2392. 匿名 2015/03/31(火) 08:45:55
もっとも神に近い行為←何言ってんのこの婆さん。宗教みたいで気持ち悪いよ。サブイボでるわ+20
-8
-
2393. 匿名 2015/03/31(火) 08:47:01
こういう話題ってなんでいつも女性ばかり叩かれるんだろうね。
叩く側も女性が意外と多い。
産まない決断って夫婦でしたんじゃないのかな?
今回の件とは話がずれるけど不妊だって女性だけが原因じゃないし、
子育て失敗だなんて女性だけが責められるし。
産む産まないの自由よりも子どもがいない、出来なかったとき、子育てに悩んでるときに女性だけを責めて尚更辛い境遇に置かないことが大事なんじゃないかな。+22
-0
-
2394. 匿名 2015/03/31(火) 08:47:09
ここに男がいたと仮定してだけど、これを真に受けてもあなた方に股開くことは一生ないよw+9
-4
-
2395. 匿名 2015/03/31(火) 08:47:51
自分の子供が産む気ないって言ったら、日本の未来がー!とかいって怒るわけ?笑+17
-4
-
2396. 匿名 2015/03/31(火) 08:48:54
介護要員は外国人入れてきてるよ。
確かに介護職だって人の子だけど、我が子を介護職にしたいかって言うと、多数は首を横に降るもん。大変なのに給料低い。子供が大きくなったパート女性に労働力頼ってるんじゃないかな?+8
-1
-
2397. 匿名 2015/03/31(火) 08:49:25
2353
むしろ昔がおかしかったとはなぜ考えられんの?今と昔では状況が違うのは誰もが認めるところですが。+11
-3
-
2398. 匿名 2015/03/31(火) 08:49:56
私たちの老後を支えてくれるのは小梨が叩いてる子供なんだよね。
老人ホームだってその子供達が働くわけなんだし。
最近は子供がいるだけで厳しい目で見られるし嫌な世の中だね。+8
-10
-
2399. 匿名 2015/03/31(火) 08:49:57
2395
叩くんじゃないの?w
●●さんの家に子どもできたんだって、とか、孫を抱きたかったなぁ~とか言うよ。+4
-1
-
2400. 匿名 2015/03/31(火) 08:51:49
2376
分かる..
ネット社会になって情報が溢れてるせいか、子供にこうしたらいいっていう情報が山のようにあるからさ、
子供を産んだら、この習い事をしないといけない、母親とはこうあるべき、子育てに迷惑をかけてはいけない、子供にあれもこれもしないといけないって母親に対する圧が凄い..
こんな完璧に出来ないって(--;)
まだ子供はいないけど、将来子供欲しいなぁと思っていたのに..こんなの読んでたら私に出来ない..無理と尻込みしてしまった(--;)+6
-0
-
2401. 匿名 2015/03/31(火) 08:51:51
まずは皆、結婚頑張れ。
話はそれからだ。+18
-10
-
2402. 匿名 2015/03/31(火) 08:52:29
草食男子がもてはやされてるが
インポ(繁殖能力の欠落)等の男性が増えているのも事実。
それはオーバーワークをせざるおえない待遇や、社会に問題があるのでは?
根本的な問題を出産率の低さに押し付けるのはどうかと思う。
人間らしい生活が出来ないから、子孫をのこす事に躊躇うのでは?
身体が社会についていかれないんだよ。+27
-3
-
2403. 匿名 2015/03/31(火) 08:52:35
2398
子どもいない人は子ども生むのはご自由になスタンスが多いから別に子どものことを叩いてはいないんじゃない?
私は他人の子は可愛いけどいざ自分に似た子が生まれたら不安になるもん。
かなりかわってるw+8
-0
-
2404. 匿名 2015/03/31(火) 08:52:51
2387
この人が言ってるのは出産できる環境や状態にある人だから独身の人は関係ないよ。
+21
-6
-
2405. 匿名 2015/03/31(火) 08:53:11
だいたい国の政策に乗っかって幸せになった人なんていないよね。
日本は勝つ。だから御国の為、特攻隊・・・ 死んでる 国の政策
戦後、食べ物無く 農家に嫁ぐと食べ物に困らない・・・生活に困ってる 国の政策
戦後、産めよ増やせよ・・・増えすぎて団塊世代老後まで計算になかった・・・
昔から大多数に見せ掛けた国の政策の裏を考えてた人が成功してる。
戦争行かなくて済む理系大学に行くとか。
今、子供ほしいのも自衛隊、原発痕処理とか欲しいんだろうね。
あまり国の政策、メディアに引っかからないほうが、
将来、幸せに暮らせたりはするね。
+25
-8
-
2406. 匿名 2015/03/31(火) 08:53:16
まだ出産未経験かつ無宗教って事信じて欲しいんだけど
出産て命を世に出すって事だからホントに凄いと思うなぁ
人を産むって
会社で働く事より凄いと思う。
+29
-15
-
2407. 匿名 2015/03/31(火) 08:54:34
子育てがどう考えても負担だからね
それの押し付け合い
好きでやったんじゃないの?子有りは+14
-13
-
2408. 匿名 2015/03/31(火) 08:55:01
石女って差別用語が入ってる文に一杯プラスがつくのもどうなの。
現代科学では男性側が原因で妊娠しづらいケースもあるのも分かっている。
不妊治療している夫婦も好きでそうなった訳ではないだろうに。
+29
-4
-
2409. 匿名 2015/03/31(火) 08:55:21
徴兵制控えているのに産むわけない+8
-14
-
2410. 匿名 2015/03/31(火) 08:55:28
産まないと決めたのならそれ相当の覚悟で生きろって事ね、批判も受け入れろって事ね。何でこんな偉そうに上から目線なの?まずそこのドン引き。
私は産んだから♪あんた産んでないから最低ね~♪←可哀想な人だと思ってます、こういう考え方の人。
子供を産んでも幸せになれなかった人の典型なんだろうなと思って、そういう人が幸せだ幸せだと言っても言えば言うほど痛々しい。
まず批判する人を受け入れません、気持ち悪いから。だって子供子供って押し付けてくる人って普通に迷惑行為だからね。迷惑行為を受け入れられません。
相当の覚悟で生きないといけない、言われなくても分かってます大きなお世話。まあ子供を産んだら覚悟のいらない人生になる訳じゃないし、楽な人生になる訳じゃない。
覚悟なんて言うのはどんな人生にもつきものです。
それに子供がいたらもっと苦しいから私は産みたくない。産んだ方が子供がかわいそう。私の場合はね。
それについて批判する人、絶対に受け入れないし、納得しない理解できない。
私が頑固だというのなら、そういう人はただストレス解消したいがために自分と意見が違う人を虐めて楽しんでるだけの性格が悪い人だと思う。
性格悪い人は受け入れられない。そっちも同じでしょうけどね。
+23
-21
-
2411. 匿名 2015/03/31(火) 08:56:27
もうおなかいっぱいだよ安倍信者
あの手この手で丸こめようと必死だが個人の問題じゃないんでw+10
-9
-
2412. 匿名 2015/03/31(火) 08:57:42
確かにひとつの命をこの世に産むって、実際出産してみたら命懸けで、涙出たよ。
神の領域って、分かる気がした。
宗教がどうとかじゃないよ。+28
-17
-
2413. 匿名 2015/03/31(火) 08:58:01
産みたくない女性は産まなくていいよ。
けど自分が産まないからって子持ちを叩くのは良くないよね。
やっぱり女性は子供を産めるのだから産まない選択をしたら批判される事もあるよ。
それ覚悟で貫きなよ。
+55
-17
-
2414. 匿名 2015/03/31(火) 08:58:30
2405
現時点では自衛隊って志願者多くて溢れてるみたいだから大丈夫じゃないかな。
大規模な戦争にならない限りは自衛隊以外は引っ張り出されないだろうし。
(このトピでも集団的自衛権に関して書いてる人がいたけど、
アフガンやイラクへの攻撃してたときもアメリカは通常運転だったから
いきなり集団的自衛権行使容認したところで成人男性全員が駆り出される訳じゃないんだよね)+3
-5
-
2415. 匿名 2015/03/31(火) 08:59:19
2408
金さんは欲しいのに産めない人の事を言ってないし
石女って書いた人も 不妊が石女だと思って書いた訳じゃないでしょ
昔は子供を産む事が当たり前で
産みたくないから産まないって選択肢はなかった、
産みたくて不妊の人でさえ差別されてたってコメントでしょ。
+21
-2
-
2416. 匿名 2015/03/31(火) 09:00:36
2353さん、2365さんに共感
こればっかりは、経験しなきゃわからない事だからかな。
やっぱり何を言っても、そもそも子供に興味ないから響かないのは仕方ないのかな。
金さんが「神」って言葉使った事に噛みつく人も多かったけど、奇跡の営みだって意味だと思うよ。
これだけ医療が発達した現代ですら出産で命を落とす人も居る、正に命がけで命を産むんだから。
自分の先祖を遡るほど出産は危険になるのに、自分が産まれるまでずっと命が繋がってるのは凄い事なんだと思う。
出産を否定してしまうと、自分のルーツを否定するのと同じじゃないかな。+28
-11
-
2417. 匿名 2015/03/31(火) 09:01:14
子供を生まない女に「人間として義務を果たしていない」
とか言う前に世の中に何百万人もいる犯罪予備軍無職ニートに「人間としての義務を果たしていない」
って言ってあげたほうがいいんじゃないかな。+22
-8
-
2418. 匿名 2015/03/31(火) 09:02:00
子供を産んだらえらいとか思わないけど子供を産むのは命がけだよ。
私も大変だった。
+25
-7
-
2419. 匿名 2015/03/31(火) 09:02:04
子供を産むことは、まず、
本能として子孫を残したいと思うこと、
好きな相手と家族を築きたいと思うこと、
男・女だけの人生ではなく第二の人生を味わいたいと思うこと
こういう、何億年前から人が当たり前として営んできた生活文化が
今急激に変わってきてしまってることが問題
個人の自由は尊重したいけど、みんながみんなそうなってしまうと
現実問題、30年後には日本が危うい
ここの人達がちょうどお婆さんになってる頃だね
今が良ければいいってのも危険な思考だよ
+23
-7
-
2420. 匿名 2015/03/31(火) 09:02:26
子どもの声が五月蝿いっていう人の中にも子ども生んだ人いるんじゃないの?
だから子どもを叩いてる人が全員子なしではない。
私も公園走り回る子どもは健康でいいと思うけどスーパーやファミレスで走り回る子どもは嫌。
親は止めないし…。+9
-3
-
2421. 匿名 2015/03/31(火) 09:02:48
出来るかどうかは置いといて、思い付いた事は..
結婚する人を増やす..テレビで煽る、見合いの数を増やす。
給料を上げる..皆で頑張る、企業は儲かると正社員を増やす、給料上げるように努力する、
子育てしやすくする..保育園を増やす、育児休暇は義務にする。プレッシャーを与えない、支援を厚くする。
あと、不妊治療の支援を考える、周りの人が子育てにおおらかになる..
パッと思い付いたのはこんな感じ..+7
-3
-
2422. 匿名 2015/03/31(火) 09:03:51
結婚も出産も女一人でする訳じゃないからね。どちらかと言うと男の方が結婚したくない、子供も欲しくないってパターン多くない?
子供は出来ない体質もあるからなんとも言えないけど、結婚していない男はある程度で昇給止まるとか、社会的地位や信用がとてつもなく低く何の手続きとるにも大変って事になれば「結婚したーい!」って男も増えるかもね。
この手の話になると女ばっかり責められて不愉快。+18
-2
-
2423. 匿名 2015/03/31(火) 09:04:35
別に責めるつもりないんだけど、産める体の人は何故子供を産まないの?
純粋に教えて欲しい!+12
-9
-
2424. 匿名 2015/03/31(火) 09:04:45
何人もの人が
「産みたくても産めない人もいる!」
って書いてるけど
そう言う人の事、ここの誰も責めてないよ。
金さんだって責めてない。
不妊の人は子供が欲しいんだから
授かるといいね、ってみんな思ってるよ。
金さんは不妊治療ももっと補助すべし
お金がある人は沢山使い、
働けない人には必要な支援を、って人だよ。+15
-8
-
2425. 匿名 2015/03/31(火) 09:05:38
移民とか自分の代で終わるからこそ簡単に言える事だよね。
子供達が関わっていくと思うととてもじゃないけど賛成できない。+20
-3
-
2426. 匿名 2015/03/31(火) 09:07:32
ファミレスでバイトしてたとき、ギャルママはちゃんと子ども見てたし叱ってたのに、普通な見た目の母親が子ども放置でおしゃべりに夢中だったの観てたから
こういう人に紛れて子育てする自信はなくなったよ。
(勿論礼儀正しい人もいるけど)
テレビでママ友の問題取り上げたりモンペの話聞いても萎えるな。
これも少子化に拍車かけてる要因のひとつでは?
だからこそお金かけて子育てしたいけど今の年収では無理だから諦める人がいてもおかしくない。+10
-7
-
2427. 匿名 2015/03/31(火) 09:07:33
2423
子供が嫌いとか仕事を続けていたいとかじゃない。
そういう人が無理に子供産んでも虐待とかネグレクト、もしくは鬱になりそう。+9
-2
-
2428. 匿名 2015/03/31(火) 09:08:07
子供産まない主義だけど、
一度も子持ち叩いてないよ、子供は好きだし無意味だし。
決めつけられるのよくわからない。
+13
-4
-
2429. 匿名 2015/03/31(火) 09:08:10
だけど、圧力は仕方がないって書いてあるけどこの記事、それは認めないと言うか、それやっても社会に何の得もない。
で、産まないと選択した女性は、例外をの除いては、本当に絶対に産まないからね。
でも絶対に産まないと決めた人って人生定まってるから、意外と貯金とかしっかりする人が多いんだよ。
どれだけ罵っても馬鹿にしても、自慢しても、羨ましいと思ってないんだよ、絶対に子供作らないからね、決めた人は。決めた人と言うか、子供を欲しいと思う感覚がない人もそうだけど。
欲しいのに相手がいない人とかの方が断然多いんだから、そういう人の対策を練った方がよほどいいよ。
だって産みたいと思ってる所からのスタートだもん、こういう人の場合は男女ともに理想が高いと言う人もいるからね、身の程を知れという別の問題があるんだけど。
とにかく産まないと決めた人に圧力をかけたって何も得はないよ、社会に。労力の無駄。それよりも産みたいのに作りたいのに相手がいない人の方がずっと多いからそっちをどうにかしてあげてよ。+16
-0
-
2430. 匿名 2015/03/31(火) 09:08:26
2417
そういうのを責任転嫁っていうんですよ。知ってます?+3
-8
-
2431. 匿名 2015/03/31(火) 09:09:08
女性ばかり叩くんじゃなくて、女性主体の女性にしかできない事たからでしょ。
女性が産みたいと思わない事にはどうしようも無い事だからね。+7
-1
-
2432. 匿名 2015/03/31(火) 09:09:54
2422
いや、ちゃんと記事読んでる?
産める環境の人の話だよ。
男の人の事はここでは関係ないけど。
そんなに男の人のせいにしたいの?+9
-4
-
2433. 匿名 2015/03/31(火) 09:11:56
2421
理想は結婚したら男性の給料が上がることかな。
そうすれば大黒柱の自覚も出てくるし、産休育休をとっても、万一仕事を辞めることになっても+4
-2
-
2434. 匿名 2015/03/31(火) 09:13:22
子供欲しいと思わない人には何を言っても無駄だよ、私子供欲しいと思ってないけど、何も響かないよ。圧力は仕方がない、それすら何で圧力かけられるの?て感じだからね。
何を言っても無駄だよ、絶対に子供作らないからね。罵るのも自慢するのもお好きなだけやればいいけど、自分が虚しくなりませんか?子供産んでもまだそんなことやってるんですか?
子供産んでも人間余り成長しないんですね、こう思われる人もいます。
価値観が違う人に押し付けて、理解されないと罵倒する人の親、こんな人が子供の素晴らしさを伝えても、やっぱり無駄です、と言うかむしろ逆効果です。
産まない人は言われなくても貫いてます。だって本当に産まないじゃないですか。中には考え方が変わる人もいますけどね、まれに。+13
-5
-
2435. 匿名 2015/03/31(火) 09:13:53
ここまできても、事情で産めないと敢えて産まないを混同してる人が多いんだね。+14
-2
-
2436. 匿名 2015/03/31(火) 09:13:57
>>2430
なにが?働かない500万人が働いたら相当な労働力だよ?
日本の最高法規には1:教育を受けさせる義務2:勤労の義務3:納税の義務
ってのがあって「女性の出産の義務」ってのはない。どう考えても2の義務を果たしていない無職のほうが女が子供生まないことよりも問題。 500万人も働くようになったら移民とか受け入れなくていいし。+7
-2
-
2437. 匿名 2015/03/31(火) 09:15:43
文句言われるのは我慢し!圧力は我慢しろ!産まないやつは我慢しろ!
我慢と言うか、なんでこんなにイライラしてるのかな?って感じです。
どうしたの?って感じ。
産まないと決めた人の人生が気にくわないようで、恐い恐い。+16
-2
-
2438. 匿名 2015/03/31(火) 09:17:33
忙しい職種こそ仕事か出産かを選択しなきゃいけないんだよね。
勿論産休育休とれる会社もあるんだけど、忙しすぎて子育て出来ないからと仕事を諦める女性も多い。
場合によっては会社から今辞めちゃ困ると言われて出産を選びたいのに辞められない女性もいるだろうし。
女性がバリバリ働くことを選ぶのは色んなものを犠牲にしなきゃいけないから難しいし、
仕事が本当に好きな人は出産どころか結婚諦めちゃう人もいるかもしれないね。
だからお金も健康も問題なくても産まない選択を泣く泣くしてる人もいるんじゃないかな。+8
-0
-
2439. 匿名 2015/03/31(火) 09:18:36
なんにせよ、
発言力のある人が、発言力のない多くの女性を「人間としての責任をはたしてない」とか「浅くて未熟」とかいう暴力的な言葉で批判するなんて、本当に思いやりの欠けた嫌なやつだよ。
だから評論家って嫌い。
自分はなにもせず、他人を批判してばかりなんだもの。+23
-3
-
2440. 匿名 2015/03/31(火) 09:19:01
移民がいっぱい入ってきて
ハーフとかクォーターだらけになるのは嫌だなぁ…
犯罪も増えるんだろうね。
そうなってから、純日本人は素晴らしかったとか言ってもおそいけど、ここ見てたら遠くない未来だと確信したわ。+10
-5
-
2441. 匿名 2015/03/31(火) 09:19:11
自分のルーツを否定してるから子供は産まない、だって聞いたらうち先祖が結構なヤクザなんだもん。もしかしたら人殺しもいたかもしれない、近い血筋に。怖くて産めん。
うちはちょっと変わった家系だけど。+7
-3
-
2442. 匿名 2015/03/31(火) 09:19:48
2432
子ども作るかは一人で決めることじゃないからでしょ。
夫婦でよく話し合って決めることなのに何故か女性だけつつかれるケースが多いから。+6
-1
-
2443. 匿名 2015/03/31(火) 09:20:28
ぶっちゃけ、生まない選択した人は子孫がいない分自然淘汰されてんだからそれで良いんでない?
この先、必要ない遺伝子情報だったんだよ。
あなた方のおかげで「生まない選択」をする子孫は出来ず、産む選択をする子孫だけになるのだから、ありがとうございます。+13
-10
-
2444. 匿名 2015/03/31(火) 09:22:43
産みたくない人は産まなくていいけど
子供のことニート予備軍ってのはちょっと…
自分の子であれ
他人の子であれ
未来の日本を担うのは子供
これは紛れもない事実だよ。
子供は未来のニートじゃなくて未来の大人だよ。
良くするのも悪くするのも今の大人、私たち次第だよ。
+14
-5
-
2445. 匿名 2015/03/31(火) 09:23:17
産む選択をする子孫だけになる
↑どういう根拠で、親が産むと子供も産む理屈になるのか全く理解できなかった...
論文でもあるの?+10
-2
-
2446. 匿名 2015/03/31(火) 09:23:34
自分の子供を持てない人って
同性愛者の男女
何らかの理由で産めない女性・産まない女性
どちらも同じだと思う。いろんな生き方があっていいじゃないとなぜ言えないんだ?
今いる子供たちは[少ないから]国の宝
20代~40代の人たちは[多すぎて]国の宝という扱いを受けなかった子供だった人
希少価値の問題でしょうか?
+11
-2
-
2447. 匿名 2015/03/31(火) 09:23:53
これ出生率が2を割った頃に言ってくれればまた違ったんじゃないかな。
長らく2を割ってるのに今の人だけ責めるのは違うのでは?
最近は若干出生率増えたよね?+6
-1
-
2448. 匿名 2015/03/31(火) 09:24:00
2443嫌味で言ったんだと思うけど、むしろ言いたいことを言ってくれてありがとう。
本当にそう思っていたから一語一句同意です。
産みたいと思う人ばかりの社会、まあそんな社会、いつの時代も存在してないんだけれども、その理想がかなうなら、やはり産みたくない人は産まないで、産みたいと思う人だけが産めばいいと思います。
私は産みたいと思わないからそんな心のまま産む方が恐ろしい事だから産みません。
ありがとう。+12
-2
-
2449. 匿名 2015/03/31(火) 09:24:30
出産できる環境や状態にあるのに、「子どもいらない」と主張する女性は、人間としての責任を果たしていない。
→ 今は子供を産める環境にあったとしても、今の世の中じゃあ心配で育てることができない。人間としての責任って何?+6
-0
-
2450. 匿名 2015/03/31(火) 09:24:44
この人の考えは国の考えとしては正しいかもね。国が子供を産んでほしいと
望んでるのも子供を産めない環境の人達に対してじゃなく産める環境がある人達に
対してだから。でもあえて産まない人達がいるのも仕方のないこと。
それより子供がいっぱいほしい人達の援助を優先したほうがいいと思う。+10
-3
-
2451. 匿名 2015/03/31(火) 09:24:56
いつまでも元気で主張する場を自ら開拓してきた人の声は大きいね。とりあえずこの人は幸せそう。+7
-7
-
2452. 匿名 2015/03/31(火) 09:26:14
この程度の発言に過剰反応して、怒っているい人多すぎじゃない?
やっぱりガルちゃんは、浅くて未熟な女性だらけ。
私も子供は作らない選択をしたけど、彼女の言葉には腹が立たない。
出産・育児が親を成熟させる絶好の機会であることは、友人を見ていると一目瞭然だった。+40
-20
-
2453. 匿名 2015/03/31(火) 09:27:17
平均的な世代年収の2倍程度はあるし、子供産める身体ですけど産みません。夫とも結婚前に話し合い済み。
だって、必要ないから。
自分達にいらないものに対して20年もの時間や1000万以上のお金と手間をかける意味が分からない。
って書くと老後が〜誰に面倒みてもらうの〜とか騒ぐ子持ちさんが湧きそうだけど、きちんと将来医療や介護サービスうけれるだけの金は頑張って貯金してるからご心配なく。+15
-22
-
2454. 匿名 2015/03/31(火) 09:27:48
2444
ストレートすぎる表現とはいえ
今でも受験や就職に失敗したり、入社した会社で辛い思いしてニートになる人はいるからね。
どんどん仕事は簡素化されて、非正規の雇用も増えてるから自分の子は絶対にニートにならないという保証はないんだよね。
正社員での就職のハードルが今後更に上がりそうだし、今子ども産める年代の人が定年迎えても年金もらえるかわからないのにニートの子ども養うことも無理でしょう。
希望を持つのも大事だけどどうしても悲観的になってしまう世の中だから。+6
-3
-
2455. 匿名 2015/03/31(火) 09:28:02
産めないも産まないも殆ど変わらないと思うのは私だけ?
ここで区別すべきみたいによく書かれてるけど、
どんな人間の意思でも尊重すべきでしょ
余裕があったらそれを使い切らないといけないの?+28
-7
-
2456. 匿名 2015/03/31(火) 09:28:24
産む事も大事だけどその命をどう育むか最終的には社会に送り出せる状態まで持っていくのが大変。ポンポン産んでごはん食べさせて学校行かせて終わりじゃ困る。+24
-4
-
2457. 匿名 2015/03/31(火) 09:29:45
酷い記事だよね。
そもそも人が産まない選択をした本当の理由なんてわからないのに。
少数派を叩くなんて弱いもの虐めと一緒だよ。
金さんて評論家だっけ?
この人の言うことは説得力もないし全然響かない
+30
-10
-
2458. 匿名 2015/03/31(火) 09:30:18
実際気にしてるから熱くなってるんでしょwうん○製造機で一生を終えるなんて絶対いやです。+8
-12
-
2459. 匿名 2015/03/31(火) 09:32:12
うんこ製造機ってニートのことじゃん笑
そんな人を育てないように育児がんばって!+14
-8
-
2460. 匿名 2015/03/31(火) 09:33:00
2444
女性が子供を産むのが人間としての義務じゃなくて
子供が社会にでて勤労の義務を果たすように育てることのほうが重要な義務だと思うよ。
だって500万人も無職がいるんだから。子供生むことよりそういう希望も夢もない若者をどうにかするほうが大事でしょ。+14
-2
-
2461. 匿名 2015/03/31(火) 09:33:43
2452
私の周りでは出産して子育てしているからと言って
親が 「尊敬すべき大人」 に 成長するわけではないというのを確信したよ。
「母は強し」という言葉の意味は
子供を印籠にして図々しい 子供を印籠にして強気 強気の図々しさも恥ずかしいと思わない
成長という意味では自分と子供の利益しか考えられない図々しい生き物に成長してはいる。
これを「成熟」って言えるのか?
+25
-8
-
2462. 匿名 2015/03/31(火) 09:33:48
出産子育てを選択しない人を責める必要は無いと思う。
生殖年齢の若い女性の多くは働いている。
会社では妊娠出産でやめるよう圧力
子育て中は子どもの病気などで休めば圧力
働く女性にとって、妊娠・出産・子育てがすでに圧力
を受ける理由になってる。
それなのに、妊娠・出産をしない女性に対しても
未熟だ、少子化だと圧力を与える。
どのように選択しても圧力はある。
自己責任論が蔓延した社会になって
出産・子育てが人間の義務(つまり社会の義務)という
感覚は失われたと思う。
+13
-1
-
2463. 匿名 2015/03/31(火) 09:34:02
この人が言ってるのは生まないことをだめと言う意味じゃないよ
生まないなら後々自分に降りかかる不利益も受け入れろと言いたいんだよ
+25
-12
-
2464. 匿名 2015/03/31(火) 09:34:34
生物学的に見て、
女性が産まない選択を正当化し始めることは
とても怖いことだと思う。
事情があって、子供を授かれない方や
産まないことを決めた方は、
このコラムの対象外だと思う。
30すぎまで、ずっと親元で暮らし
身の回りの世話もすべて母親。
片づけられない汚い部屋に住み、
週3回アルバイト。
一度も恋愛経験がなく、
趣味は漫画やアニメで現実逃避。
将来は、姉夫婦か
甥、姪に一緒に住んでもらって
お世話になればいいやと考えている。
上は私の妹ですが、妹みたいなのは
人間として未熟だと思う。
私の子供たちには、介護させません。
ここで非難されるべきは、妹のような人間。
不妊や産まないと決めた人たちではないと思う。+35
-9
-
2465. 匿名 2015/03/31(火) 09:34:36
2453
そうそう、子どもいなくてもお金でサービスを受けるわけだし、その分税金払うから何も問題ないよね。
世の中の色んなサービスを受ける対価としてお金を払うのになぜ介護だけ次世代を強調されるんだろう?+10
-9
-
2466. 匿名 2015/03/31(火) 09:36:09
すぐ子なしが言ってるとか言うのやめたら?
子供いない人が子供いる友達に協力的、子供がいない親戚が私が子供の頃よく可愛がってくれました。っていい話もあるよ。
ママ友の対立の方が殺伐としている。+16
-8
-
2467. 匿名 2015/03/31(火) 09:36:52
次世代は子供がいないと存在しないからだよ。
金が人に化けれるの?+19
-10
-
2468. 匿名 2015/03/31(火) 09:37:25
2464
女としてっていうか人間としてクズだからお話にならない
子供産む産まないのレベルじゃない。+5
-6
-
2469. 匿名 2015/03/31(火) 09:37:36
2463
産まないことによる不利益って例えば何だろう?
移民に関しては今だけ頑張っても無駄だし、
介護サービスは対価のお金を払えば問題ないんじゃない?
スーパーや百貨店などでも若い世代にお世話になっててその対価でお金を払ってることに変わりはないよ。+5
-9
-
2470. 匿名 2015/03/31(火) 09:39:16
何となく、仰りたい事はよく分かる。
自分も子供欲しくても中々出来なくて結局高齢出産になってしまったけど、それでも親になった喜びと責任を感じたのは言うまでもない。
ただ、他の方も仰る様に、精神的に未熟な母親が虐待をしたり、躾をされずに甘やかされて育ったモンペな母親が、自分の子供にまた甘やかして、きちんとした躾も出来ずに他人に迷惑をかけたり、公共の場で迷惑をかけている実態もある事を、よく把握して頂きたいと思う。+13
-4
-
2471. 匿名 2015/03/31(火) 09:40:26
そもそも自分の老後のために子供産むって感覚全く理解できない。
大義名分つけてるけどエゴとしか思えない。+14
-6
-
2472. 匿名 2015/03/31(火) 09:40:27
2464
50代の母の友人も不妊で子どもがいないから姪に頼ろうとしてる。
でも姪に何かをしてきたわけじゃないから集ろうとしてるようにしか見えない。
産まない選択をした人はお金を払ってサービスを受けるためにきちんとお金ためたり今社会貢献してると思うから問題ないのでは?
お金ない人の分も納税してると思うけど。+7
-1
-
2473. 匿名 2015/03/31(火) 09:41:15
産まないと決めた人って相当の覚悟だから(子育てができない事への覚悟ではなくて、老後などの自分の人生の覚悟)、いちいち言われなくても分かってるよ、本当大きなお世話。
大きなお世話より子供の世話しなよ。
私もバリバリ働いて、豊かな老後を送るため頑張るよ。やっぱりお金は大事だね。+15
-3
-
2474. 匿名 2015/03/31(火) 09:41:30
2464
あんたの妹みたいなマイペースすぎる子ってそうそう生まれないと思う
それはただの変わってる子+8
-5
-
2475. 匿名 2015/03/31(火) 09:41:55
日本は少子化なので、遠くない未来ロボットがホテルマンをするらしいです。ハウステンボス、「変なホテル」に秘めた野望 | 観光・ホテル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイトtoyokeizai.net今夏、ハウステンボスに一風変わったホテルがお目見えする。その名も「変なホテル」。エイチ・アイ・エス創業者が思い描く、壮大な野望とは。
+7
-0
-
2476. 匿名 2015/03/31(火) 09:42:18
2468だから、クズだからクズは子供産まない方がいいでしょう。私は自分ほどのクズ滅多にいないと思ってるから産まないよ。+11
-1
-
2477. 匿名 2015/03/31(火) 09:43:06
この記事は小学館発行の『SAPIO4月号』に掲載されてるようです
ttp://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_1409704115
(目次27)
この記事に対して意見を述べたい人がいたら
小学館に直接抗議するのもいいかもしれません
<小学館愛読者サービスセンター>
TEL 03-5281-3555
03-5281-3556+7
-3
-
2478. 匿名 2015/03/31(火) 09:43:08
2467
それならもっと早く国が対策をすべきだった。
今の世代の個々に対策してもらうなんて難しいでしょ。
ただでさえ今の若い子達はバブルを経験してなくて堅実的でもあり悲観的でもあるから。
昔の皆貧しかった頃と違い色んな情報が入るから貧しいと生きていけないし、
お金があっても自分の子どもに負担を追わせたくないと考える人がいてもおかしくない。+7
-0
-
2479. 匿名 2015/03/31(火) 09:43:14
2465
貨幣価値は変動するからだと思うよ。
考えると、ちょっとコワイよね。+2
-0
-
2480. 匿名 2015/03/31(火) 09:43:14
2436
私2430じゃないけど
熱弁してるところ申し訳ないけど、労働力低下や移民問題は少子化によって起こる問題の一部でしょ。
今のニートがやる気出して働いたって、一時的に労働力が復活するだけでしょ。
根本にある、少子化で将来日本を支える日本人が減少するって問題を解決できないと思いますよ。
病気の根本的な問題や治療法の話をしてる所へ、貴女は合併症状の改善法持ち出してるんだよ。+9
-2
-
2481. 匿名 2015/03/31(火) 09:43:35
マスコミなんてクズ。
少子化、高齢化って騒ぐのに、都会上げ、お稽古お受験上げ、金持ち上げ、子育てのハードル上げてるだけ。
皆んな平等に生まれてきた、子供は大事に大事に育てましょうって言った挙句、ゆとり教育、モンペ批判。+16
-2
-
2482. 匿名 2015/03/31(火) 09:45:00
2479
貨幣価値が大幅に替わったらどちらにしても生きていくのが困難だからしょうがないよ。
まぁ現在働いて相当稼げてる人だから苦労はしないだろうけど。+2
-0
-
2483. 匿名 2015/03/31(火) 09:45:06
2474
「あんた」は、よくない。+4
-2
-
2484. 匿名 2015/03/31(火) 09:45:18
産めるのに産まない女なんて少数なのに、産みたいのに産めない女の方がずっと多いのに。(理由は様々)
産まない女には何を言っても無駄なのに、圧力には屈せずに本当に産まないからね。
まだイヤミ言ってたのここ、どれだけストレス溜まってるんだ(笑)
+10
-2
-
2485. 匿名 2015/03/31(火) 09:45:21
>>2237
ゴキブリでさえできてることができない人間ってw+5
-10
-
2486. 匿名 2015/03/31(火) 09:46:24
けど正直、堂々と『子供は産みません!老後はお金があるから迷惑かけません!』って主張するのはちょっとひく...
+17
-14
-
2487. 匿名 2015/03/31(火) 09:46:28
最近は芸能人とかでも男性はだいぶ高齢になって子供をもうけてる人が居たりなどの影響からか、男性は20代、30代ではまだ「子供を早く作らなきゃ! 」 とはなりにくい。女性との間にこらへんで温度差が出る。当然子供を産むのは女性だが、作るのは男性も必要なわけで女だけで頑張るわけにはいかない。まぁ、男を攻めても仕方ないけど…+7
-0
-
2488. 匿名 2015/03/31(火) 09:46:59
本当ゴキブリの方が生まれてきた価値があると思って生きてるよ、ゴキブリ以下の私には子供を産む権利なんてないから産まないよ。+8
-4
-
2489. 匿名 2015/03/31(火) 09:47:06
2480
ニートがやる気だして働いたら結婚できる人が増えて子ども作りたい人も増える可能性もあるよね。
とはいえ人気職種は過多気味だったり非正規の可能性も高いから難しいだろうけど。+2
-3
-
2490. 匿名 2015/03/31(火) 09:47:20
昔から一定の割合で子供授からない人はいる。高齢化はあるものの、不妊治療も進んでるから結婚してる人で積極的に子供産まない人が増えてるわけじゃない。
少子化の要因は、非婚化と一人っ子の増加だよ。日本の将来とか言って、圧倒的少数派の結婚して積極的子供なしの人にあれこれ言うなら、結婚したくなる社会や子供も複数もうけたくなるインフラを整えればいい。
+7
-3
-
2491. 匿名 2015/03/31(火) 09:47:21
子供いるけどさ、老後の世話させようなんて思ったことないわ!
子供の人生なんだと思ってんの!?+14
-4
-
2492. 匿名 2015/03/31(火) 09:47:38
あえて産まなかった人が老後にお金も身寄りもなくて生活保護に頼る人ばかりになったら社会として困るけど、自分で一生自活していけるなら産もうが産むまいがどうでもいい。+13
-1
-
2493. 匿名 2015/03/31(火) 09:48:13
まあざっと読んだけど、罵倒雑言の嵐。
まあ産まないけどね。+17
-5
-
2494. 匿名 2015/03/31(火) 09:48:34
老後のために子供産むわけじゃないんだよ。
何かあったときに助け合える家族がいるから、
いない人はどうするんだろう?って疑問なんだよ。
自分の親は老いる一方、兄弟だってそう。
ちょっとの間ここを見てたけど、
ほっといてくださいー
お金で他人を頼りますからー
って答えだった。
+12
-7
-
2495. 匿名 2015/03/31(火) 09:48:36
働く女性推進とか言っといて少子高齢化だから子供も産めとは矛盾する話だと思う。
育休三年とか政府は言ってるけど三年も育休なんかとったら中小企業はおろか大企業でさえポジションないから。+9
-1
-
2496. 匿名 2015/03/31(火) 09:50:23
いくらお金があったって介護士や介護施設が不足してしまったら意味がないんだよ…
今の保育所問題が物語ってるよ。+10
-1
-
2497. 匿名 2015/03/31(火) 09:50:41
何を言われても産まないのに、ここまで言うって言うのは自分たちに何の得があるんだろう?
やっぱりストレス発散だよね。
+14
-2
-
2498. 匿名 2015/03/31(火) 09:51:40
小梨人生選んだなら最期まで親戚の手をかりないで
親戚の小梨が頼ってきて大迷惑なんで。
この人、昔は子供が嫌いだとか言ってたくせに今じゃ手を貸してほしいなんて泣きついてきたからね。
+14
-10
-
2499. 匿名 2015/03/31(火) 09:52:34
たぶん日本の介護の担い手はロボットと移民になると思う。+7
-0
-
2500. 匿名 2015/03/31(火) 09:52:36
2498了解です。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「子持ちママが幸せそうに見えない」アラサー女性の半数が「将来子供は欲しくない」と回答 ●【アンケート】将来、子供は欲しい? ※サンプル数:1,652人(3月5日現在) ※ウートピ世論調査結果より(投票結果はコチラ) <アンケート結果> 「欲しい」・・・...