-
1. 匿名 2021/04/09(金) 18:20:33
冷蔵庫にあるいつもの食材を、いつもと違う料理にアレンジする知恵を貸してください!
我が家の冷蔵庫には今朝使わなかった『しじみ』がぽつんと取り残されています。普通にお味噌汁でも美味しく食べられるのですが、お味噌汁以外のおすすめアレンジがあれば参考にしたいと思いました。
ちなみに量は一般的なお味噌汁にできるくらいなので、佃煮などは難しいかもしれません。+14
-0
-
2. 匿名 2021/04/09(金) 18:21:53
しじみw
難易度高いw+87
-1
-
3. 匿名 2021/04/09(金) 18:22:37
+3
-4
-
4. 匿名 2021/04/09(金) 18:22:40
ごめん、酒蒸しくらいしか思いつかん。+16
-2
-
5. 匿名 2021/04/09(金) 18:22:58
>>1
お料理以外のアレンジだったら教えられたのにw+1
-2
-
6. 匿名 2021/04/09(金) 18:23:12
買ったはいいけど、酸っぱ!ってなって不評のカップ入り味付けもずく(黒酢)をどうにか食べきりたい
アレンジ教えてガル民+9
-1
-
7. 匿名 2021/04/09(金) 18:23:24
+3
-26
-
8. 匿名 2021/04/09(金) 18:23:43
>>1
クラムチャウダーはどうかな+35
-1
-
9. 匿名 2021/04/09(金) 18:23:59
>>1
あさりの代わりにパスタに入れちゃえ
+27
-1
-
10. 匿名 2021/04/09(金) 18:24:16
>>6
水洗いして天ぷらにしちゃえば?+5
-7
-
11. 匿名 2021/04/09(金) 18:24:59
違う料理じゃないけど、家事ヤロウの冷凍シジミは?
美味しかったよ!しじみと水120を冷凍してそのまま味噌汁にするやつ!+14
-1
-
12. 匿名 2021/04/09(金) 18:26:38
イカナゴの釘煮いただきました(甘辛い稚魚の佃煮みたいなもの)
いかなご自体は好きだけどこの甘辛い味付けが苦手でご飯もお酒もすすまず困っています。
何か良い消費方法ないですか??+6
-0
-
13. 匿名 2021/04/09(金) 18:27:16
>>5
何よ。聞かせてよ。笑+24
-0
-
14. 匿名 2021/04/09(金) 18:28:33
しじみかあ。小さいなあ。
出しとりとか?
+6
-1
-
15. 匿名 2021/04/09(金) 18:28:37
面倒かもだけど、佃煮とか、混ぜご飯とか+3
-0
-
16. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:14
>>12
お茶漬けしか思いつかなかった...+5
-1
-
17. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:18
>>1
バター醤油で炒めて、あさつきをふる
おつまみになるよー+8
-2
-
18. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:28
>>6
酸っぱいだけならきゅうりとあえて酸味をやわらげたらどうかな?+20
-0
-
19. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:38
>>1
しじみラーメンは?+12
-0
-
20. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:50
サラダのドレッシングとして混ぜてみたら?
醤油かめんつゆ、ごま油なんかも一緒に+4
-0
-
21. 匿名 2021/04/09(金) 18:30:07
>>15
ごめん、佃煮は無しね🙏+0
-1
-
22. 匿名 2021/04/09(金) 18:30:17
>>12
うちは卵焼きに入れたりしますよ〜!+5
-0
-
23. 匿名 2021/04/09(金) 18:30:36
>>20は
>>6さんに対してでした+2
-0
-
24. 匿名 2021/04/09(金) 18:31:05
梅干しの消費方法知りたいです!
ささみはさみ揚げ、肉巻き、山芋梅叩き、酒梅割り以外で!+3
-0
-
25. 匿名 2021/04/09(金) 18:31:10
>>1
にんにくと炒めて紹興酒でフランベして醤油とみりんと鷹の爪で味付けする+2
-0
-
26. 匿名 2021/04/09(金) 18:31:30
>>1
しじみチャンス!
+9
-0
-
27. 匿名 2021/04/09(金) 18:31:44
ウインナーがある
ボイルか炒める以外に何かないかしら+1
-0
-
28. 匿名 2021/04/09(金) 18:32:21
>>12
軽く湯通しして、甘い味を落としてから好みの味に煮直せば?+3
-0
-
29. 匿名 2021/04/09(金) 18:32:27
>>24
かまぼこにイン+4
-0
-
30. 匿名 2021/04/09(金) 18:33:01
>>24
青魚を煮るときに使う。梅煮。+2
-0
-
31. 匿名 2021/04/09(金) 18:33:23
>>3
そんな突っ込むことある?w+4
-1
-
32. 匿名 2021/04/09(金) 18:33:34
>>27
ぎょうざの皮で包んで揚げる+4
-0
-
33. 匿名 2021/04/09(金) 18:34:03
お味噌汁じゃだめなん+2
-0
-
34. 匿名 2021/04/09(金) 18:35:00
ブロックベーコンのでかいのを持て余してる
味の主張が強くて何に入れてもベーコン味になるから困ってる
どうやって消費したらいいだろう+2
-0
-
35. 匿名 2021/04/09(金) 18:35:25
>>12
トーストにチーズと乗せて焼く
チーズの塩気で少し甘みが和らぐ+1
-0
-
36. 匿名 2021/04/09(金) 18:35:54
>>24
うどんとかそうめんのつゆに入れる+3
-0
-
37. 匿名 2021/04/09(金) 18:36:05
>>27
ホットケーキの素を絡めてアメリカンドッグ+7
-0
-
38. 匿名 2021/04/09(金) 18:36:46
>>27
キャベツや人参などお好みの野菜を刻んで、ウインナー入れてスープに。+7
-0
-
39. 匿名 2021/04/09(金) 18:36:53
>>24
こないだ作ったレシピ〜
小松菜茹でて、
醤油ちょびっとと梅干し叩いてまぜて
白ゴマとまぜるだけ!美味しかったよ!
カツオ梅でやったけど
普通の梅干しでも美味しいとおもう!
+鰹節とかまぜたりして!+4
-0
-
40. 匿名 2021/04/09(金) 18:38:20
>>34
カレーならちょっと中和されたりしないかな?+3
-1
-
41. 匿名 2021/04/09(金) 18:38:21
>>24
サンラータンとか、もともと酸っぱい料理のトッピングにするとか。
意外と塩ラーメンに入れても美味しいかも。+3
-0
-
42. 匿名 2021/04/09(金) 18:38:28
>>6
お吸い物+2
-0
-
43. 匿名 2021/04/09(金) 18:38:40
>>24
この前鶏肉の梅照り焼きにしたけどさっぱりしておいしかったよ
醤油酒味醂砂糖にペーストにした梅を入れるだけ+2
-0
-
44. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:09
>>34
ブロックベーコンいいなぁ〜
パスタにもいいし
今なら新じゃがと炒めても美味しそう+12
-0
-
45. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:11
>>34
味の主張を生かしてポトフにしてしまえ
今キャベツ安いし+8
-0
-
46. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:15
>>27
ピザトーストのトッピング+3
-0
-
47. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:42
お豆腐
麻婆豆腐以外でお願いします+0
-0
-
48. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:46
イシイのミートボール
お願いします😭
普段お弁当作らないので1袋余っちゃった。+2
-0
-
49. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:57
>>24
ささみと紫蘇と梅干しを春巻きの皮で包む
長芋と梅干しと海苔のサラダ+1
-0
-
50. 匿名 2021/04/09(金) 18:42:09
>>12
味濃いよね、私も苦手なんでどうしようかと、、
そこで、水で洗って水気をペーパーできって、かき揚げにしました。
いかなごは、年々漁獲量も減っていて貴重なのだそうですね。+5
-0
-
51. 匿名 2021/04/09(金) 18:42:32
>>12
蜆のバター焼きは?
作ったことないけどホタテは美味しかった帆立+0
-0
-
52. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:19
>>6
水洗いして味噌汁にいれる。+5
-0
-
53. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:36
>>34
じゃがいも茹でて炒めたベーコン、マスタード、マヨネーズ、塩コショウでジャーマンポテト+4
-0
-
54. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:43
大根
今日は鯖大根を作りましたが、残り2.5本あります
ちなみに一人暮らし+2
-0
-
55. 匿名 2021/04/09(金) 18:44:02
>>34
ポトフに入れたら出汁も取れる+5
-0
-
56. 匿名 2021/04/09(金) 18:44:12
>>24
梅キュー+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/09(金) 18:44:42
>>34
私はブロックベーコンばっかり買っちゃうんだけど(笑)、さいの目に切ってスープやポークビーンズに入れたり、拍子切りにしてタマネギと炒めてパスタに絡めたりジャーマンポテト作ったりしてるよ。
細かく切ったらオムレツに、薄切りにしてほうれん草炒め。などなど。+4
-0
-
58. 匿名 2021/04/09(金) 18:45:21
>>54
なんだかんだで、大根サラダが美味しい+3
-0
-
59. 匿名 2021/04/09(金) 18:45:46
>>12
たっぷりの針生姜(細かい千切り状)と、同じように細かく刻んだ大葉と一緒に混ぜご飯にしたら?
生姜の辛味と大葉の香りで甘さ気にならなくなるかも+4
-0
-
60. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:07
>>54
甘酢漬け+1
-0
-
61. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:17
>>24
おかかと一緒にチーズを和える
チーズを切るときに大きめに切ってそのまま食べてもいいし、小さく切ってご飯に混ぜ込んでも美味しいよ+2
-0
-
62. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:22
>>54
独り暮らしでそれは多いね(笑)
こうやって漬物にすると沢山消費出来て長く食べられるよ
ジップロックで出来るし材料も少なくて簡単合わせて置くだけ◆簡単◆大根 漬物 by ぽぽたんこぶ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが349万品cookpad.com「合わせて置くだけ◆簡単◆大根 漬物」の作り方。✿沢山の方に作ってもらえて感激です✿町内を一周したレシピ♪簡単なのに大根をパクパク!手が止まりません(笑) 材料:大根、酢、塩..
+3
-0
-
63. 匿名 2021/04/09(金) 18:47:51
>>47
肉豆腐+4
-0
-
64. 匿名 2021/04/09(金) 18:48:41
>>6
酸っぱいなら食用の重曹少し入れると中和されて和らぐと思います。100均でも売ってるし身体に良いですよ+2
-0
-
65. 匿名 2021/04/09(金) 18:49:07
>>54
雪見鍋+3
-0
-
66. 匿名 2021/04/09(金) 18:49:48
クラフトの切れてるチェダーチーズ
安かったから買ったけど、そもそもチェダーチーズってあんまり食べたことない
手付かずで2ヶ月ぐらい冷蔵庫に眠ってる+0
-0
-
67. 匿名 2021/04/09(金) 18:50:18
>>24
煮魚に入れて一緒に煮る
煮魚は臭みがなくさっぱりするし、梅干しは酸味がやわらぎ両方美味しくなる
あと、天ぷら
うどんに入れたり卵かけご飯と一緒に食べたら美味しいよ+1
-0
-
68. 匿名 2021/04/09(金) 18:54:23
>>6
もずくだけを取り出して、三杯酢とかで食べる
+2
-0
-
69. 匿名 2021/04/09(金) 18:54:36
カニカマ
美味しい食べ方があったら教えてください+2
-1
-
70. 匿名 2021/04/09(金) 18:54:42
>>54
大根餅+1
-0
-
71. 匿名 2021/04/09(金) 18:54:52
>>39
ありがとう。
丁度、青菜があるから、今から作るね!
白ごま了解です!+3
-0
-
72. 匿名 2021/04/09(金) 18:55:00
>>66
レンジで作るおせんべいはどう?+3
-0
-
73. 匿名 2021/04/09(金) 18:56:04
>>66
ポンデケージョにするとおいしいですよ+1
-0
-
74. 匿名 2021/04/09(金) 18:56:41
>>27
切る煮る、をすると旨味が出るからスープ的な物がオススメ。+3
-0
-
75. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:02
>>67
天ぷらか。なるほど。ありがとう!+2
-0
-
76. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:15
>>69
ぶっちゃけそのまま食べるのが一番美味しい!
割いてキュウリの酢の物にいれる、2㎝くらいに切ってチャーハンに入れる、春雨サラダに入れる。+2
-0
-
77. 匿名 2021/04/09(金) 19:00:15
スナップえんどう
いつも茹でてマヨネーズつけて食べるだけ
どうやって料理に使うの?+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/09(金) 19:00:48
>>47
豆腐は万能だ。
そのままでもよし、潰してもよし、焼いてもよし。
耐熱皿に豆腐を入れて、とろけるチーズと牡蠣醤油。
簡単でした!
胡麻油と塩の冷奴も 楽チン+3
-0
-
79. 匿名 2021/04/09(金) 19:04:39
>>6
醤油垂らすと酸っぱさ和らぐよ+5
-0
-
80. 匿名 2021/04/09(金) 19:05:33
しじみは殆ど貝殻から旨味が出るので、たっぷりの水で茹でて
茹で汁を使って炊き込みご飯はどうかな?
具は人参、コンニャク、シメジ、旬の竹の子、揚げ豆腐などで
コンソメとバターを入れたらピラフみたいになるよ
具材はエビ、コーン、パプリカ、シメジなど
あとスープパスタも出来るよ
汁にコンソメやスープの素と塩等で少し濃いめに味を付けて
具はベーコン、シメジ、ほうれん草など
それに牛乳や生クリームを入れればクラムチャウダー風スープパスタに
+4
-0
-
81. 匿名 2021/04/09(金) 19:08:23
>>66
刻んでサラダに入れてもおいしい+2
-0
-
82. 匿名 2021/04/09(金) 19:10:13
>>27
うちは焼きそばも肉じゃなくてウインナーにしちゃう+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/09(金) 19:11:00
>>77
毎年畑からどっさりやってきます😅
サッと茹でてから卵とじにしてます。
野菜炒めに入れたり。
ごま和えにしたり。
お味噌汁にも入れますが大量消費の策です。+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/09(金) 19:12:50
>>6
きのこ類や玉子などの具材を入れた鶏ガラベースのスープに、もずく酢入れてラー油垂らして、酸辣湯にしたらどうでしょう?+12
-0
-
85. 匿名 2021/04/09(金) 19:16:23
>>63
47です。
レシピ調べて作ろうと思います。
ありがとうございます♪+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/09(金) 19:21:09
エビチリのリメイクレシピ教えてください+0
-0
-
87. 匿名 2021/04/09(金) 19:22:44
郷土料理?なのかな?
しょうゆ豆というのを大量にいただきました。
食べ切れるのかわからないからまだ開封してません。
どんな風に食べるのか、味付けはご飯に合うのか?酒のつまみなのか?
わかる方教えて下さい。+1
-0
-
88. 匿名 2021/04/09(金) 19:23:28
>>66
冷や飯をレンジで温める
フライパンでバター炒め
顆粒コンソメと水適量でひと煮立ち
すりおろしたチェダーチーズかける
よく混ぜる
塩コショウで味を整えたら適当リゾット
器に盛って彩りに刻みパセリを散らすとキレイ
お好みでさいの目に切った人参じゃがいも玉ねぎとか入れても美味しいです
チェダーチーズはパルミジャーノでもok
+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/09(金) 19:24:09
>>83
料理に使う時は下茹でが必要ですか?+0
-0
-
90. 匿名 2021/04/09(金) 19:24:42
>>58
>>60
>>62
>>65
>>70
みなさんありがとうございます!
明日からも大根祭りです!+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/09(金) 19:24:52
>>12 です。みなさんありがとうございます!
>>16
お茶漬けしますが甘いですよね・・・
>>22
卵焼き、試しにやってみます!
>>28
水飴でガッチガチなので湯通しくらいしなきゃですよね。
>>35
チーズとの組み合わせは思いつかなかった。やってみます!
>>50
かき揚げなら合わせるもので結構ごまかせそう!
>>59
手軽に作れそう!明日、夫のお弁当で試してみます。
ちなみに貴重ないかなご、私はアヒージョとかペペロンチーノ的な食べ方が大好きで+3
-0
-
92. 匿名 2021/04/09(金) 19:28:30
>>47
一口大に切り水気を切る
片栗粉はたいてトースターか魚グリルで焼く
練ウニと味噌か、なければ味噌だけをハチミツとみりんで伸ばして上面に塗って軽く焦げ目が付くまで更に焼く
ご飯のお供にもおつまみにも👍
ハチミツは砂糖でもよし+0
-0
-
93. 匿名 2021/04/09(金) 19:31:14
>>72
>>73
>>81
>>88
みなさんありがとう!
簡単なものからやってみます!
+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/09(金) 19:31:55
>>90
千切りで塩昆布とごま油で和える、
すりおろしてグレープフルーツのみぞれ和え、
厚めのいちょう切りにして豚バラと炒め煮る
乱切りにしてにんじん、高野豆腐、厚揚げと炊く
+1
-0
-
95. 匿名 2021/04/09(金) 19:42:14
生のニンニク
と
ニンニク醤油漬け+1
-0
-
96. 匿名 2021/04/09(金) 19:55:02
>>1
飼えば?+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/09(金) 19:55:52
>>86
卵で包む+1
-0
-
98. 匿名 2021/04/09(金) 19:57:14
>>24
梅干しから種をとって実を叩いてペーストにして、スライスした大根に大葉と一緒に挟むと美味しいですよ。
梅干しの酸味が強ければ叩くときに蜂蜜を混ぜると緩和できます。
お酒のおつまみにもごはんの箸休めにもなります。+1
-0
-
99. 匿名 2021/04/09(金) 20:01:57
>>48
トマトソースと合わせてスパゲッティはどうでしょう?ミートボールスパゲッティ。+3
-0
-
100. 匿名 2021/04/09(金) 20:05:05
>>69
中華スープやかきたま汁に入れるとスープに旨味が出て美味しいですよ。
あとは鶏がら出汁など中華系の塩味の餡に入れてレンチンしたブロッコリーにかけても美味しいです。+1
-0
-
101. 匿名 2021/04/09(金) 20:06:09
>>98
丁寧にありがとうございます!
大根は湯通しした方が良いですか?
生でも美味しそう。彩りにもなりそうですね。+0
-0
-
102. 匿名 2021/04/09(金) 20:06:42
>>97
ありがとうございます。+0
-0
-
103. 匿名 2021/04/09(金) 20:06:55
>>77
ボールやビニール袋でオリーブオイル絡ませてフライパンか魚焼きグリルで焼いて塩で食べるのどうかな?豆の甘味がすごく感じられるよ。+1
-0
-
104. 匿名 2021/04/09(金) 20:09:23
>>101
大根は生です。
冬の甘い大根でも、夏のピリッとする大根でも季節が感じられて美味しいです。+0
-0
-
105. 匿名 2021/04/09(金) 20:13:37
コンソメ足してスープパスタ
ボンゴレみたいの?
ボンゴレだよねあさりの
間違えてたらごめんなさい
+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/09(金) 20:46:49
>>89
下茹でしておくと青臭さが和らぐ感じです。+1
-0
-
107. 匿名 2021/04/09(金) 20:51:19
>>5
生きてたらビオトープに入れるとか?+1
-0
-
108. 匿名 2021/04/09(金) 20:54:56
>>27
茹でたキャベツで巻いてコンソメで煮る。
簡単ロールキャベツの出来上がり!+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/09(金) 21:14:51
>>6
千切りキャベツにドレッシング代わりにかけると美味しいですよ〜+1
-0
-
110. 匿名 2021/04/09(金) 21:24:58
>>6
長芋短冊にかける+2
-0
-
111. 匿名 2021/04/09(金) 22:01:06
炊飯器でお米と炊く
+0
-0
-
112. 匿名 2021/04/09(金) 22:15:55
>>12
いかなごってなんだろうと思ったら小女子の事なんですね!
うちは茹でたほうれん草や小松菜と和えたりします!+1
-0
-
113. 匿名 2021/04/09(金) 22:56:04
>>6
すりおろした長芋に入れて食べたら美味しいよ+0
-0
-
114. 匿名 2021/04/10(土) 01:46:31
調味料系でもいいですか!?
練乳が冷蔵庫に余ってます…いちごにかけて食べたりホットケーキに混ぜたりしてたんですが妊娠糖尿病の疑いありで今はおやつ類を少し控えてます(;O;)隠し味みたいな感じで料理に使ったり出来ないでしょうか…?+0
-0
-
115. 匿名 2021/04/10(土) 03:30:57
>>34
千切りにして、アスパラやインゲンなどと炒めて、最後に醤油をジュワっと回しかける
タケノコの堅いところなんか でも美味しいよ+1
-0
-
116. 匿名 2021/04/10(土) 03:42:49
>>69
ご馳走卵焼き
長ネギ(あれば椎茸も)をみじん切りにして日本酒を振りかけてレンチン
カニカマを裂く
卵をほぐして白だししょう油で味付け
全部混ぜてフライパンで焼く
私は多めに作って冷凍して弁当のおかずにします+1
-0
-
117. 匿名 2021/04/10(土) 05:29:09
食パンの節約レシピ教えてください( ´Д`)+0
-0
-
118. 匿名 2021/04/10(土) 14:05:52
>>1
さっと酒蒸してそのだし汁と身でだし巻き玉子にする。+0
-0
-
119. 匿名 2021/04/11(日) 07:36:32
>>24
めちゃくちゃ手抜きで楽ちんですが・・・
うちは和風パスタにすることが多いです。
納豆に混ぜても良いし、しらすに混ぜても美味しい(炒めてもok上に乗せるだけでもok)
ツナ缶とマヨネーズのパスタに入れても美味しいよ
薬味に大葉やネギ、海苔や白ごまがあればもっと美味しいし
それに卵黄1個乗せるだけで幸せにもなれる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する