-
1. 匿名 2015/03/30(月) 14:14:49
すいません!週末まで待てません!笑
感想ききたいです!+89
-19
-
2. 匿名 2015/03/30(月) 14:15:40
出典:kataribe-blog.com
+92
-20
-
3. 匿名 2015/03/30(月) 14:15:46
見るの忘れた!+174
-26
-
5. 匿名 2015/03/30(月) 14:16:29
わぁ〜見るの忘れたぁぁ!!+20
-40
-
6. 匿名 2015/03/30(月) 14:16:48
まだ1話だしw+139
-9
-
7. 匿名 2015/03/30(月) 14:16:54
あまり面白そうでなかった。
でもドラマの序盤だからこれからの展開に期待してます!+470
-25
-
8. 匿名 2015/03/30(月) 14:17:06
ここまで感想なし+48
-27
-
9. 匿名 2015/03/30(月) 14:17:43
主役の子の名前見た時、男の子かと思ったw
変わった名前(>_<)+204
-17
-
10. 匿名 2015/03/30(月) 14:17:44
まだ一話なんだから面白いとかわかるわけないじゃん+26
-49
-
11. 匿名 2015/03/30(月) 14:17:51
まれ役の子役が真っ直ぐで目力強くてハキハキしてて我が子もこんな風に育ってほしいと思った~(о´∀`о)
+165
-141
-
12. 匿名 2015/03/30(月) 14:17:52
4さん残念だったね+12
-24
-
13. 匿名 2015/03/30(月) 14:18:05
まれ!
題名がかわいい笑
ごめんなさい見てません。。+21
-43
-
14. 匿名 2015/03/30(月) 14:18:26
主題歌変えて欲しい+515
-21
-
15. 匿名 2015/03/30(月) 14:18:30
まだ今日始まったばかりだからねぇ。今後面白くなるのを期待してます。ここ数年純と愛以外朝ドラ割と面白い+253
-14
-
16. 匿名 2015/03/30(月) 14:18:53
見ました。とりあえず一週間は見てみるつもりです。
今朝の感想と言われても、忘れちゃった!
今後に期待しますが、今朝のストーリーはあんまり印象に残ってないなー。+136
-15
-
17. 匿名 2015/03/30(月) 14:20:13
都会から島にやってきたまれ一家だけど借りる予定の部屋が借りられなくて来る途中に助けたおばちゃんの家にお世話になることになった
1話だからこんくらいで終わったよ~(^^;+211
-9
-
18. 匿名 2015/03/30(月) 14:20:15
大泉洋と常盤貴子に期待+377
-15
-
19. 匿名 2015/03/30(月) 14:21:02
なんか、あまちゃんみたいだった+326
-26
-
20. 匿名 2015/03/30(月) 14:21:36
あんまり面白くなさそうと感じました+403
-32
-
21. 匿名 2015/03/30(月) 14:21:43
できれば、あまちゃんの再放送も一緒に始まって欲しかった+32
-47
-
22. 匿名 2015/03/30(月) 14:21:44
常盤貴子キレイだった!!+348
-20
-
23. 匿名 2015/03/30(月) 14:21:45
大泉洋の子ども、まれの弟が天パなのがウケた。あとはドランクドラゴン塚地や板尾、芸人率高い。あとは特に感想なし。+367
-10
-
24. 匿名 2015/03/30(月) 14:21:52
見たけど。+9
-24
-
25. 匿名 2015/03/30(月) 14:22:02
子役が満島ひかりに見える。+393
-16
-
26. 匿名 2015/03/30(月) 14:22:25
お母さんのんきすぎない?!と思った。+273
-4
-
27. 匿名 2015/03/30(月) 14:22:47
いつもの流れでチャンネル合わせてはいたけど、そんなに一生懸命見てなかったな。
流し見。
明日からはどうしようか迷い中。+58
-18
-
28. 匿名 2015/03/30(月) 14:22:59
まれのキャラがちょっと苦手(笑)
今からどんな子になるか期待。
でも朝ドラは現代物で当たりが少ないから、まだあんまり期待してない。+453
-14
-
29. 匿名 2015/03/30(月) 14:23:14
とりあえず山崎賢人くんでるから楽しみ+141
-45
-
30. 匿名 2015/03/30(月) 14:23:26
しょこたんもいたね+158
-21
-
31. 匿名 2015/03/30(月) 14:23:51
子役が下手くそ過ぎる子役いらない+38
-54
-
32. 匿名 2015/03/30(月) 14:24:01
他の方と同様15分では面白くなるのかならないのか…
これからだねとしか言えない^^;
オープニングの主題歌と爽やかな映像が見慣れた安定の朝ドラ感満載。
まだ中島みゆきの麦の唄が耳から離れてくれなくて馴染むまで少し時間がかかりそう。+224
-13
-
33. 匿名 2015/03/30(月) 14:24:34
こどもうるさい笑+210
-11
-
34. 匿名 2015/03/30(月) 14:25:12
小さなことからコツコツとを言い過ぎw+464
-6
-
35. 匿名 2015/03/30(月) 14:25:24
見てない人コメントするなよ(笑)
見てません報告はいらない!!+99
-17
-
36. 匿名 2015/03/30(月) 14:25:57
たおちゃんて子知らない+15
-46
-
37. 匿名 2015/03/30(月) 14:26:57
まだ小さいのにしっかりしずき、夢はもたないとか。自分が小学生だったら友達になりたくタイプ+342
-13
-
38. 匿名 2015/03/30(月) 14:27:12
石川県民です。
こちらの方言はとてもイントネーションが難しくドラマ等でも違和感を感じることが多いですが、今日の役場のシーンの皆さんの方言はほぼ完璧でした。
ヒット続きの朝ドラでプレッシャーを感じますが皆さんも見続けて欲しいなぁ、と思います!+255
-16
-
39. 匿名 2015/03/30(月) 14:27:44
まれちゃん可愛かったよ。+73
-32
-
40. 匿名 2015/03/30(月) 14:28:20
つちやタオって子、前髪ない方が可愛い。
前髪あるのにあってない。+224
-16
-
41. 匿名 2015/03/30(月) 14:28:39
今朝のやつだけでは何とも…
でもあの海辺でいろんな人がわちゃわちゃしてる感じはあまちゃん感がしたw+122
-11
-
42. 匿名 2015/03/30(月) 14:28:48
かわいいけど子役が苦手+182
-14
-
43. 匿名 2015/03/30(月) 14:29:09
西川きよしか!と突っ込みたくなるほど「コツコツ・・・」連呼
+210
-4
-
44. 匿名 2015/03/30(月) 14:30:05
あんなにしっかりした子いるのかよ
と思って見てた+192
-9
-
45. 匿名 2015/03/30(月) 14:30:20
みんなで荷物運んでいたけど、あんな大きな荷物実際じゃ子供は持てないよ~と突っ込みながら見てました(笑)
引っ越しなら尚更、ぎっちぎちにつめるだろうし。+102
-9
-
46. 匿名 2015/03/30(月) 14:30:44
私的には最近ヒットがないので、期待したいけど、なんかダメな予感
オープニングが今までと違い合唱なのは目新しいけど、あんまり良い曲じゃ無かった
麦の歌は初っぱなからずしん!と来たからなぁ
(といってもマッサンは面白く無くて途中で断念)+141
-84
-
47. 匿名 2015/03/30(月) 14:30:52
こういうひねくれた人間好きだわ+26
-14
-
48. 匿名 2015/03/30(月) 14:31:20
真面目にコツコツ一生懸命努力すれば…みたいなこと何度も言ってて正直ウンザリしました。
もう見ません。+264
-37
-
49. 匿名 2015/03/30(月) 14:32:12
自己破産して心機一転で田舎に引っ越してきたはいいけど、住む予定の家がドタキャンになって、たまたま車のエンコを手伝った無愛想な人(田中裕子)のところに厄介になることになったんだよね。
大泉洋と種類は違えど、主人公のまれちゃんもちとうざいキャラみたい。
うーん、おもしろくなるのかな?
なったらいいな。ってところです。+192
-6
-
50. 匿名 2015/03/30(月) 14:32:36
この先どんな話になるのか全然わからなかったw
ネットで「夢を持たないまれがパティシエを目指す話」と書いてあって、だからオープニングはケーキ持ってたのか??と少し納得した。+31
-4
-
51. 匿名 2015/03/30(月) 14:32:38
夢は持たないとか前作は夢を追いかけてウイスキーを作るのがテーマだったのに
今度のヒロインは夢なんてくだらないとか言うなんてww まさにタイトルどおりにまれに見ない朝ドラヒロインだなと思ったww+94
-6
-
52. 匿名 2015/03/30(月) 14:32:59
まだ1話なのでなんとも言えませんが、
まれが父親バカにしすぎじゃない?
母親が父親に注意するならわかるけど、
主人公がでしゃばりすぎてなんかな~と思いました。
とりあえずは見るけどあまり期待できないです。+108
-13
-
53. 匿名 2015/03/30(月) 14:33:13
山崎くん目当てで見る人が多そう予想+37
-37
-
54. 匿名 2015/03/30(月) 14:33:36
見てないのですが、番宣で夢を諦めたとか言っていて、パティシエじゃなくて公務員目指すと言っていたけど、パティシエより公務員の方が難しいのでは?と思いました・・・+88
-12
-
55. 匿名 2015/03/30(月) 14:34:49
主題歌ヤダな
あの合唱が半年続くのか・・・+205
-12
-
56. 匿名 2015/03/30(月) 14:34:54
戸田恵子さんのナレーションがよかった!
+65
-55
-
57. 匿名 2015/03/30(月) 14:35:10
子供の頃の話はいいから早く大人の話になって欲しい+66
-6
-
58. 匿名 2015/03/30(月) 14:36:01
なんだか、「純と愛」みたいになりそう…
こっちが恥ずかしくなるようなあの主人公の感じが苦手(^^;
とりあえず、今週は見ます!!
+193
-13
-
59. 匿名 2015/03/30(月) 14:36:48
歴代のOPが好きで物語も楽しめた所があるので、
まれに関しては微妙です。
曲も引き込まれるものがないし、毎朝あれを聴くのかとちょっと鬱です(笑)+100
-10
-
60. 匿名 2015/03/30(月) 14:37:29
なんか、最近時代ものが多いからか新鮮な感じでちょっと昔の朝ドラに戻ったような+27
-6
-
61. 匿名 2015/03/30(月) 14:39:18
主題歌変えてもっといい歌あったろ+132
-10
-
62. 匿名 2015/03/30(月) 14:39:29
何かストーリーとかよりも、まれの子役の子手足長いなぁとか、しょこたん化粧ケバイなぁとか関係ない事が気になっちゃったw
+73
-4
-
63. 匿名 2015/03/30(月) 14:39:32
たおちゃんかわいいのでとりあえず観ます+32
-17
-
64. 匿名 2015/03/30(月) 14:39:36
オープニングとナレーションが受け付けなかった、私は
コツコツ〜ってのずーっと言うのかな
今日の分だけでもしつこいってなったんだけど
けどまだ1話だし、とりあえず今週いっぱいは見る+149
-7
-
65. 匿名 2015/03/30(月) 14:39:52
常盤貴子が相変わらず美人でびっくりした・・・!
+194
-12
-
66. 匿名 2015/03/30(月) 14:39:53
主題歌【まれ】朝ドラ史上初、ヒロイン作詞のテーマ曲土屋「つながりたい」 | ORICON STYLEwww.oricon.co.jpニュース|NHKは18日、3月30日よりスタートする連続テレビ小説『まれ』(月〜土前8:00総合ほか)のオープニングテーマ曲が、ヒロイン・津村希(つむらまれ)を演じる土屋太鳳が作詞した「希空〜まれぞら〜」に決まったと発表した。ヒロイン作詞のテーマ曲は連続テレビ小...
朝ドラの主題歌を紅白で聞くのを楽しみにしてたのに。どうなるんだろう。+38
-7
-
67. 匿名 2015/03/30(月) 14:40:24
あんたら評論家でもなんでもないのにグタグタ文句言い過ぎ+13
-39
-
68. 匿名 2015/03/30(月) 14:40:50
53
はい、私ですw
初回微妙でしたが、山崎くんが出るまでは見ようと思ってます。
出ても微妙のままだったらリタイヤします。+16
-10
-
69. 匿名 2015/03/30(月) 14:42:16
中学生の合唱みたいな主題歌で、朝から微妙な気分。聞きたくないと思ってしまった。。まれの、私、がんばってますっ。みたいなオーラも好きになれそうにない。。あぁ。マッサンとエリーちゃんが恋しい…+246
-20
-
70. 匿名 2015/03/30(月) 14:42:38
あまちゃんとちりとてちんとてっぱん 混ぜ合わせて二で割った感じ+50
-6
-
71. 匿名 2015/03/30(月) 14:43:01
58
つまんなくても流石にあれみたいなのはないでしょう笑 つまらなくても梅ちゃん先生みたいな感じにはなりそう 同じ現代劇でもあまちゃんにはならないかな
まあ、純と愛をつまんないのに半年間全部みた私にとってはつまらなくても全部いける気がする+47
-5
-
72. 匿名 2015/03/30(月) 14:43:42
演出があまちゃんっぽかった。
意識したのかな。。+75
-8
-
73. 匿名 2015/03/30(月) 14:44:13
子どもが親に対して「真面目にコツコツ働く!」みたいなニュアンスのこと言ってて、なんだかな〜(^_^;)と思ってしまった。
まだ一話だし面白いかどうかは全然分からないから、とりあえず明日も見てみる。+67
-8
-
74. 匿名 2015/03/30(月) 14:44:43
まれって名前が苦手です・・・・・・・・+111
-18
-
75. 匿名 2015/03/30(月) 14:45:48
キャラが濃い俳優とかタレントばっかりでガチャガチャしていて見る気がなくなり、五分くらいでチャンネル変えた。
主題歌も馴染めそうな感じじゃないし…
+68
-12
-
76. 匿名 2015/03/30(月) 14:46:22
オープニングへたくそ。
パティシエ目指す子がケーキのクリームを
指すくいで食べるとか気持ち悪いです。
話はまだこれからなのでなんとも・・・+123
-23
-
77. 匿名 2015/03/30(月) 14:46:39
見終わってすぐ、トピ投稿したけれど
採用されなかったよーー
大泉洋目当てに、観ますw+39
-7
-
78. 匿名 2015/03/30(月) 14:47:17
私は普通にみてて面白いと思うし、
マッサンとは違う面白さだと思った
Twitterでも面白いとか呟いてた人いるしでも、微妙と言ってた人もいるけど
とりあえず全体的にガルちゃんはウケが悪そう+31
-9
-
79. 匿名 2015/03/30(月) 14:47:32
山崎くん目当てそれ以外ない+11
-45
-
80. 匿名 2015/03/30(月) 14:48:14
戸田恵子さんがナレーションと聞いてアンパンマンを想像してたけど、
実際はアンパンマン感がほとんどなくてびっくりした
とりあえず1週間見てみます!+96
-7
-
81. 匿名 2015/03/30(月) 14:48:46
子役ちゃんの演技が
道徳番組のさわやか三組みたいだったw+142
-3
-
82. 匿名 2015/03/30(月) 14:50:27
紅白で皆で主題歌合唱するシーンまで浮かんだw
やめてほしいw
+136
-8
-
83. 匿名 2015/03/30(月) 14:50:30
鈴木砂羽も綺麗だった!
半年先まで続く番組のうちの第一話の15分で感想って、ちょっと分からないよ。+36
-7
-
84. 匿名 2015/03/30(月) 14:50:35
これから見てるこっちが恥ずかしくなるようながんばり屋さんストーリーを見ることになるのか…。
面白くなると良いけど+90
-9
-
85. 匿名 2015/03/30(月) 14:52:33
途中からしか見なかったけど、あまちゃんかと思った。
大泉洋に期待を寄せてる+35
-6
-
86. 匿名 2015/03/30(月) 14:53:27
今日からかぁ!来週の月曜からだと思ってた。
土曜にまとめてみます。+4
-4
-
87. 匿名 2015/03/30(月) 14:53:43
主題歌も嫌だしオープニングの満面の笑みで手を振りながらまれが走っているのもね…
朝ドラで見たいのはこういうのではないんだけど…。さわやか三組じゃないんだからさ+98
-12
-
88. 匿名 2015/03/30(月) 14:54:52
まれのキャラがちょっと苦手
エンストした軽トラ押してあげて、無事エンジンかかった軽トラに向かって「止まるとまたエンストするから走ってー!」って的なこと行ってて、そんなこと言う子供いないだろwwってなった+234
-6
-
89. 匿名 2015/03/30(月) 14:57:15
まれってDQNネームだよね…+55
-21
-
90. 匿名 2015/03/30(月) 14:58:02
81
さわやか三組!
懐かしいwww+53
-3
-
91. 匿名 2015/03/30(月) 14:59:52
DQN+13
-13
-
92. 匿名 2015/03/30(月) 15:00:31
15分なのになかなか終らなかった
あまり面白くないな
面白いのは1話目から面白いのに+113
-6
-
93. 匿名 2015/03/30(月) 15:00:58
土屋太鳳って、鈴木先生や真夜中のパン屋さんの時みたいな感じの方が好きだな。キレイで大人っぽいイメージと言うか。
今回の朝ドラを機に切ったらしいけれど、髪型がしっくり来ないな。でも頑張ってほしい!+91
-6
-
94. 匿名 2015/03/30(月) 15:01:13
主題歌が宗教くさいww
前作の主題歌が良かったから余計に…もっとスイーツを意識した可愛らしい曲にしたらよかったのに+133
-9
-
95. 匿名 2015/03/30(月) 15:03:19
まれの「よし!」「小さいことをコツコツ」とか、
語りの戸田恵子が「〜でございます」
って言いすぎててちょっとイライラした。+131
-8
-
96. 匿名 2015/03/30(月) 15:04:07
こんな張り切り屋で、頑張ってます感の子は、ちょっとウザいかも。
朝から元気アピールが押し付けっぽかったかな。
こんな感じが続くなら 疲れちゃって見なくりそう。
まだ1話だし、これから面白くなるといいんだけど。+150
-7
-
97. 匿名 2015/03/30(月) 15:04:36
主さんの感想ないけれど、どう思ったんだろう+10
-5
-
98. 匿名 2015/03/30(月) 15:06:31
マレのキャラは大人になってもああなのかな?
子役マレの張り切り感は微妙+86
-3
-
99. 匿名 2015/03/30(月) 15:06:47
海水まいてた田中みんさんがかっこよかった(^^)+87
-4
-
100. 匿名 2015/03/30(月) 15:08:07
まれってDQNネームってコメがあるけど
それを演じるヒロインの名前はたお
で、子役の子名前は松本らむって言うんだって
らむ…… まれよりも子役の名前がDQNネームだなww+103
-9
-
101. 匿名 2015/03/30(月) 15:11:37
主役のキャラ
ベッキーの元気の押し売りに通じるものがあってちょっとウザい+118
-10
-
102. 匿名 2015/03/30(月) 15:12:14
あまちゃんのにおいが…。+40
-12
-
103. 匿名 2015/03/30(月) 15:12:19
みなさんと一緒かな。
真面目にコツコツやれば…ってしつこくてムリだと思いました。押し付けがましいというか。
朝からお説教されてるみたいで耐えられません。+131
-7
-
104. 匿名 2015/03/30(月) 15:14:07
まだ、これからだけど、久しぶりの現代朝ドラって感じがした
期待します♪+25
-6
-
105. 匿名 2015/03/30(月) 15:14:45
これがつまらなくても純と愛よりは酷いものにはならないという自信はなんかあるんだよな笑+80
-6
-
106. 匿名 2015/03/30(月) 15:15:55
ナレーションが戸田恵子だと分かってるので
知ってる彼女の声じゃ無いから何かぞわぞわした
普通にしゃべれば良いのになんで作った声でナレーションするんだろう・・・
アンパンマンの声が優しくて良いよ。
無理矢理なアニメ声な感じがすご~く嫌。
ヒロインが大人になるにつれ、ナレーションの声も年相応(笑)に戻して欲しい+101
-10
-
107. 匿名 2015/03/30(月) 15:17:14
大泉洋ファンだから見たけど
出てなければ、特に見たいと思う内容ではないかな(^^;;
+55
-5
-
108. 匿名 2015/03/30(月) 15:19:55
純と愛みたいになりそうとかコメあるけど
あんな不幸連続する朝ドラ絶対ないでしょうww
ただ、パティシエを目指す物語だから
脚本によってはヒロインが成功してばっかりとかだったら梅ちゃん先生とか花子とアンみたいに言われそう+28
-5
-
109. 匿名 2015/03/30(月) 15:20:45
エキストラの皆さん?+23
-28
-
110. 匿名 2015/03/30(月) 15:21:06
バスがエンストとか、来てみたら役所で部屋借りられないって言われて途方にくれるとか、田舎をバカにし過ぎじゃない?+158
-11
-
111. 匿名 2015/03/30(月) 15:23:24
てか、昔ドラマに出まくってた常盤貴子も主人公の母親役やるようになったんだなと考えると
時の流れを感じる今日この頃ww+117
-3
-
112. 匿名 2015/03/30(月) 15:26:29
脚本が小学生が書いたみたいな感じ+43
-8
-
113. 匿名 2015/03/30(月) 15:30:22
何で 田中裕子はせっかく押しがけでエンスト直してもらったのに そのまま乗せてあげなくて行ってしまったの…⁉️+46
-6
-
114. 匿名 2015/03/30(月) 15:33:25
山崎賢人くんと土屋たおちゃんって顔立ち似てる。
兄と妹みたい…+13
-5
-
115. 匿名 2015/03/30(月) 15:33:30
あーわすれた!!!+4
-7
-
116. 匿名 2015/03/30(月) 15:36:17
えっ葉山くんどこ?+1
-6
-
117. 匿名 2015/03/30(月) 15:36:22
澤野さんの曲好きなんだけど、合唱じゃなくてもっとちゃんとしたボーカリスト迎えた方が良かったんじゃないかと思う。+23
-6
-
118. 匿名 2015/03/30(月) 15:40:25
109
立派な演者の皆さんですよ
+9
-6
-
119. 匿名 2015/03/30(月) 15:47:52
主役の子って背が低いんだね。玉鉄とシャーロットさんと並んでる写真見たら、一瞬子供かと思ったわ+135
-4
-
120. 匿名 2015/03/30(月) 15:49:27
地道にコツコツ言い過ぎ。
良い言葉でもたった15分の間に5回も6回も聞きたくない。+130
-6
-
121. 匿名 2015/03/30(月) 15:49:44
109 たしかにエキストラみたいですよね~でもメインの同級生役みたいで左のデカイのが高畑淳子の息子さんあと妖怪みたいな首長は門脇麦
+18
-6
-
122. 匿名 2015/03/30(月) 15:50:10
指でクリームペロッがなんかAKBがやりそうなことで朝ドラヒロインはやらないでほしい( ̄。 ̄;)+78
-7
-
123. 匿名 2015/03/30(月) 15:52:16
山崎君目当ての人は髪型が田舎の高校生なのでガッカリするかも・・・。+11
-5
-
124. 匿名 2015/03/30(月) 15:52:16
ながら見だったから見間違いかもしれないけど
親叩いてなかった?+9
-4
-
125. 匿名 2015/03/30(月) 15:54:27
戸田恵子のナレーションって知らなかったんだけど作り過ぎてて嫌だった。普通でイイのに+102
-4
-
126. 匿名 2015/03/30(月) 15:55:34
109
ぬらりひょんみたいなのいる+5
-3
-
127. 匿名 2015/03/30(月) 15:56:01
119
それもあるけど、シャーロットさんと玉鉄が高いってのもある+80
-5
-
128. 匿名 2015/03/30(月) 15:56:05
村役場みたいな所に全員集合!+17
-2
-
129. 匿名 2015/03/30(月) 15:56:10
未だにマッサン思い出して涙してるからか、観ても何か淋しいだけであんまり面白くなかった。
主人公しっかりし過ぎで可愛くない。
BSで始まるあまちゃんの再放送の方が楽しみ。+109
-14
-
130. 匿名 2015/03/30(月) 15:56:22
正直な感想としては、変な子ども…でしょうか。
しっかりしすぎてるというか、子どもらしくないというか。
今日なんか声と喋り方嫌だなー誰だ?と思ってたら、ナレーション戸田恵子さんなんですね。戸田さん嫌いじゃないのに残念。+75
-4
-
131. 匿名 2015/03/30(月) 15:56:55
123
それでもかっこいいに違いないから別にいい+5
-5
-
132. 匿名 2015/03/30(月) 15:58:15
私もケーキの生クリーム舐めるのムリ!見たくない!+67
-9
-
133. 匿名 2015/03/30(月) 15:58:53
すみません
私は玉山鉄二の顔が気持ち悪くて
本当気持ち悪くて
中島みゆきのガラガラ声も
朝からやめて欲しくて
やっと半年 やっと朝ドラを見れます
けっこう面白いと思いました
玉山鉄二の顔が気持ち悪くて
本当に気持ち悪いんです!!
ごめんなさい!+15
-102
-
134. 匿名 2015/03/30(月) 15:59:04
あのくらいの子供って「エンスト」わかるの??
東京で暮らしていたときも車持ってないようだし。+60
-7
-
135. 匿名 2015/03/30(月) 15:59:06
17
島じゃないです。+8
-4
-
136. 匿名 2015/03/30(月) 15:59:21
石川県が舞台なんですね。
北陸新幹線の開通に合わせてなのか?そこは好感が持てました。
オープニング海辺で舞ってるのはまれちゃん本人なのかな?
なんだか演者が多い印象です。+32
-6
-
137. 匿名 2015/03/30(月) 16:01:58
109
高畑さんの息子さん久し振りに見たけど目がくっきりしてるwなんか違和感ww+28
-3
-
138. 匿名 2015/03/30(月) 16:05:56
大泉さん、演技下手とは思わないけどどの役演じても「大泉洋」って感じ…
それに加えフワフワ頭の見た目も一緒だしね;+91
-3
-
139. 匿名 2015/03/30(月) 16:06:11
北鉄バスがエンストしてて、ワロタ。
衣装とかも超ダサい。いくら田舎でも、若いコはもっとおしゃれしてるよ。
海水撒いてた役者さんの衣装だって、漁師の設定らしいけど、あんな格好した人なんていないよ。
衣装担当の人、ひどすぎるわ。+84
-7
-
140. 匿名 2015/03/30(月) 16:07:15
51
そんなヒロインが夢を持ち頑張る話なんでしょ?
+11
-3
-
141. 匿名 2015/03/30(月) 16:08:57
主役の土屋さん?髪型変えてからガクッと落ちた
魅力が半減どころか全滅
田舎臭くブサ●クに見える(T_T)残念すぎる+60
-8
-
142. 匿名 2015/03/30(月) 16:09:15
今マッサンの初回トピ見直したらかなり好評だった…
子役の子の劇団ぽい演技がちょっとなぁ。土屋さんになればまた変わるのかな
とりあえず一週間は見ます。+64
-7
-
143. 匿名 2015/03/30(月) 16:09:32
去年の秋に、地元の市役所前で撮影してるの見た。
タオちゃんがめちゃくちゃ可愛かった。
あっちこっちで撮影してた。+16
-4
-
144. 匿名 2015/03/30(月) 16:10:01
こういう元気なヒロイン好き。
話は微妙でも、明るく頑張ってるヒロインを観ていると、和む。
朝ドラに限りだけど。+18
-31
-
145. 匿名 2015/03/30(月) 16:10:53
トピ画の土屋さんがハリセンボンのはるかに見える+7
-13
-
146. 匿名 2015/03/30(月) 16:11:25
コメディタッチのドラマらしいよ。+19
-1
-
147. 匿名 2015/03/30(月) 16:13:27
ナレーションが受け付けない・・・
戸田さんは嫌いではないんだけど+63
-3
-
148. 匿名 2015/03/30(月) 16:14:23
生徒の中にぬりかべみたいな男子がいる丸坊主の+2
-6
-
149. 匿名 2015/03/30(月) 16:16:48
子役の女の子、見た目は可愛いけど演技がちょっと不自然な気がする。
常に作文読んでるみたいな感じというか。
初回はあんまり引き込まれなかったけど、とりあえず土屋太鳳が出てくるまでは観てみるつもり。+59
-5
-
150. 匿名 2015/03/30(月) 16:16:48
右ぬりかべ、真ん中いったんもめん、左わからない+7
-11
-
151. 匿名 2015/03/30(月) 16:17:28
家は一応来る前に押さえてたみたいだけど(駄目だったけど)
お父さん仕事のあてはあるの?と思った
住むとこもだけど普通は、仕事見つけてから越してこないか?+56
-3
-
152. 匿名 2015/03/30(月) 16:18:08
65サンの画像だと、常盤たかこが長女で主人公が次女、って感じだな。母親が田中ゆう子。+9
-1
-
153. 匿名 2015/03/30(月) 16:22:02
151
ほぼ夜逃げだったみたいw+25
-2
-
154. 匿名 2015/03/30(月) 16:26:02
まれちゃん(土屋たお)は
大学で舞踊科か何かにいってるんだよね
+11
-4
-
155. 匿名 2015/03/30(月) 16:26:59
最初のケーキをすくって食べるところが、たまらく嫌です!!!!
あと主題歌も変。
大泉洋が好きだから、かろうじて見る+73
-14
-
156. 匿名 2015/03/30(月) 16:28:18
主題歌の合唱曲、私もなんだか苦手です。
何度も聴いたら慣れるのかなー
あと戸田さんの違和感も確かに…
人形?のキャラクターを演じてるそうですが。
主題歌はタイトル「希空」まれぞら、と言うそうで。
なんか既視感があると思ったら辻ちゃんの娘ちゃんのなまえと一緒?!(-。-;+53
-7
-
157. 匿名 2015/03/30(月) 16:32:26
子役の棒演技と戸田恵子のわざとらしいナレーションが引っ掛かってイマイチだったな。
+73
-4
-
158. 匿名 2015/03/30(月) 16:34:01
主題歌がまず無理
純と愛みたいに好き嫌いがはっきり分かれそう+38
-6
-
159. 匿名 2015/03/30(月) 16:35:44
オープニングの生クリーム舐めるのって毎日流れるんだよね…あまり気持ちの良いものではなかった。あと海辺でヒラヒラ手を動かして踊ってる映像もなんか変。
まれは夢を見ない、正義感が強い、困ってる人がいたらじっとしてられない性格みたいだけど見てて疲れた。
役場で一番に頭下げて住ませて下さいってお願いしてるシーン見て良い子を通り過ぎて可愛げのない子だと思った。
初回の15分でこれだけの感想を持つ私は相当ひねくれてるんだろうな…。
でもとりあえず今週は見てみようと思います。+113
-11
-
160. 匿名 2015/03/30(月) 16:36:14
150
えーと、酷い絵面だね…+9
-9
-
161. 匿名 2015/03/30(月) 16:36:29
私は尾道のお好み焼の朝ドラ(題名出てこない(^^ゞみたいな感じかな?と思いました。あれもオープニングにお好み焼出て来たり地元の人が踊ったりしてましたよね?
あれも見たり見なかったりしてました。今回もそうかな。
次回の女子大作った女の人の朝ドラを今から楽しみにしてます。+29
-3
-
162. 匿名 2015/03/30(月) 16:37:06
土屋太鳳は、ハツラツとした現代っ子より
花子とアンの妹役のももちゃんみたいな少し陰があって苦労している役が似合うような気がします。
先入観でしょうか?
私は朝ドラは現代劇より、明治・大正・昭和を生き抜いたドラマの方が好きです。はい、おばさんです。
+99
-7
-
163. 匿名 2015/03/30(月) 16:38:20
あさいちの反応もイマイチだったよね
まぁ、番組冒頭の特集が『流産』だったからかもだけど+58
-6
-
164. 匿名 2015/03/30(月) 16:41:16
予告見たとき「ああ、朝ドラってこういう雰囲気だったな~」って思った
花子とかマッサンはなんていうかお洒落な雰囲気だったよね。時代が違うせいかもしれないけど+56
-4
-
165. 匿名 2015/03/30(月) 16:42:06
戸田恵子、ナレーションに限らず苦手です
アンパンマンの声優時のみ好き+25
-6
-
166. 匿名 2015/03/30(月) 16:43:01
マッサン最終回を受けてのアサイチの有働さんの感想が見たかったなーなんて思います…
まれは、パティシエ目指して頑張る青春群像劇かな?
なんだか私も年齢的に時代もの朝ドラの方が好きだわ+56
-4
-
167. 匿名 2015/03/30(月) 16:53:58
150
えっ・・・+0
-3
-
168. 匿名 2015/03/30(月) 16:56:41
山崎くんて黒目多くて怖く見えるときある+5
-18
-
169. 匿名 2015/03/30(月) 17:12:28
主題歌、ヒロインの子が作詞、、、
微妙な結果になったね。合唱曲ってのもやだなー。
そしてヒロインの子のブログみたら少しポエム風な題でなんだか。。。+43
-7
-
170. 匿名 2015/03/30(月) 17:12:44
あの父親と母親は、親戚とは縁を切ってるのかな?
自己破産で、縁もゆかりも無いド田舎に行く前に
親戚筋を頼るよね特に祖父母あたりに
その内そこら辺の事情も出てくるのかな+23
-4
-
171. 匿名 2015/03/30(月) 17:18:56
土曜日か日曜日かにあらすじ紹介してたけど、大泉洋と常盤貴子が完全な毒親だな~という印象
オープニングの合唱も爽やかを狙ってるんだろうけど、なんか元気過ぎて朝から疲れる+56
-5
-
172. 匿名 2015/03/30(月) 17:24:54
土屋太鳳ちゃん目当てでみます!
これから、毎朝見れるなんて嬉しい!
話もどんどん面白くなると思います!+11
-19
-
173. 匿名 2015/03/30(月) 17:25:52
母親の出身が石川県だから観ようかと思ったけど、中川翔子が出たから萎えてテレビ消した。+25
-9
-
174. 匿名 2015/03/30(月) 17:28:46
いきなり1話目から登場人物がたくさん出てきたね〜。不評のようですが、オープニングもいいと思ったよ。あさいちで有働さんとイノッチ、マッサンの事も触れたけど、今日のも笑顔でつかみは良かったですねと言ってたよ。純と愛の後だったからか、あまちゃんの初回はノーコメだった気がする。
+8
-19
-
175. 匿名 2015/03/30(月) 17:30:17
171
毒親だよね
まれも変に大人にならないといけなかったのは
あの両親のせいだな+35
-2
-
176. 匿名 2015/03/30(月) 17:32:16
母親の出身が石川県だから観ようかと思ったけど、中川翔子が出たから萎えてテレビ消した。+10
-8
-
177. 匿名 2015/03/30(月) 17:38:23
こんな景気が悪いなか、
『地道にコツコツ』とかもうウンザリ、聞きたくない。皆そんな状態だよ。押し付けがましくてヤダ。+96
-11
-
178. 匿名 2015/03/30(月) 17:39:22
大泉洋の個性にみんな殺される予感。+34
-7
-
179. 匿名 2015/03/30(月) 17:39:36
ヒロインの子供のくせに世間を
知り尽くしてるような大人をバカにした
態度がうっとおしい。
大人になってもこういう自分の正義を
振り撒き散らすタイプのヒロインなら
もうみないと思う。
でも脇役が面白そう。+68
-9
-
180. 匿名 2015/03/30(月) 17:40:46
朝ドラは変にひねったやつよりも、やはり夢にひたむきなヒロインがいい+29
-6
-
181. 匿名 2015/03/30(月) 17:42:28
。+42
-6
-
182. 匿名 2015/03/30(月) 17:42:31
175
お兄ちゃんも両親に似てダメ兄に育ちそうw+1
-8
-
183. 匿名 2015/03/30(月) 17:42:34
ナレーション誰だよ、変にぶりっ子な声だなって思ったらまさかの戸田恵子
もっと落ち着いた感じで話したらいいのに+67
-4
-
184. 匿名 2015/03/30(月) 17:44:47
182
お兄ちゃんじゃなくて弟だった+10
-2
-
185. 匿名 2015/03/30(月) 17:45:05
ナレーションは、たおちゃんかと思ってたけど違うんですね。+2
-4
-
186. 匿名 2015/03/30(月) 17:47:43
月曜の朝から
優等生なヒロインに
でっかい声でもっともな事を
ギャンギャン言われて
弱ってる私は泣きそうになった
+88
-6
-
187. 匿名 2015/03/30(月) 17:49:29
159さん、大丈夫!!
私も全力で同意します(笑)同じ感想でしたので(^^;+4
-2
-
188. 匿名 2015/03/30(月) 17:52:02
4の突然の堀北真希に笑った
なんか凛とした画像だけど、最近低視聴率女優とか言われてるからどこかシュールでさw+10
-7
-
189. 匿名 2015/03/30(月) 17:54:49
マッサンとエリーが恋しい…
+99
-8
-
190. 匿名 2015/03/30(月) 17:55:14
タイトルに『ん』がつかないから視聴率どうかな?+29
-5
-
191. 匿名 2015/03/30(月) 17:56:49
173
そうなんだよね
中川翔子出るから見たくないんだよなぁ…例の件で消えたかなと思ってたのに朝から出てくるなよ;+45
-11
-
192. 匿名 2015/03/30(月) 17:59:01
135ゴメン❗本当だ❗
島じゃなくて能登半島が舞台なんだね❗+4
-3
-
193. 匿名 2015/03/30(月) 18:01:31
なんか舞踊のドラマでも良かったみたいOP曲もだけど田中民さんも舞踊家だし門脇麦もガスの仮面でバレエやってるしタオちゃんもOPで踊ってるしなんかもったいない!+15
-3
-
194. 匿名 2015/03/30(月) 18:07:38
オープニングはちょっと…みたいだけど15分長く感じなかったので、これからに期待する+12
-5
-
195. 匿名 2015/03/30(月) 18:13:30
いくら大泉洋だからって父親をゲンコツで叩いて説教するのはやりすぎだよって思った。+48
-5
-
196. 匿名 2015/03/30(月) 18:14:37
コツコツと…言うたびに、きよし師匠を思い出した。+15
-2
-
197. 匿名 2015/03/30(月) 18:17:56
賢人くんでるから今から楽しみ+11
-6
-
198. 匿名 2015/03/30(月) 18:28:51
どうなんだろう。
私の中では、面白いと思った作品は1話から引き込まれるものがありました。
マッサンやカーネーション、あまちゃん等。
今のところは「パッとしない」としか言えないですが、とりあえず土曜まで見てみようと思います。+71
-5
-
199. 匿名 2015/03/30(月) 18:29:50
まだ一回目で
判断で着ない部分が多いけど
ここではまれのキャラが
不評ですね…(*_*;
ああいうキャラはがるちゃん的には
うざがられるのか。。
わたしは、あんまし何も考えずに
ボンヤリみてたからか
まれちゃん、かわいい!と普通に思ったよ。+28
-14
-
200. 匿名 2015/03/30(月) 18:32:17
常盤貴子きれいでしたね。
いくつになってもお肌が綺麗で
うらやましい!
まれの子役の子、
顔が微妙にかしゆかに似てると
感じた。+21
-8
-
201. 匿名 2015/03/30(月) 18:34:36
現代に時間が追いつくと
ちょうどアラサーのまれだけど
その成長過程を描くんだよね。。
現代ものだけど
微妙に時代が古いのはなんでなんだろ?
現代(2015)が子供時代じゃ
ダメだったのかな。。+13
-8
-
202. 匿名 2015/03/30(月) 18:38:26
あまちゃん以来の現代劇で楽しみにしてたんだけど、
漁港があって役場にひとがワラワラいて不愛想なバアちゃんが出てくるって
1話がまんま「あまちゃん」だったのはどうにかならなかったのか?
常盤貴子がとてもきれいだったのが一番のオドロキ。+72
-7
-
203. 匿名 2015/03/30(月) 18:40:45
現代が舞台だとかなりドラマティックな展開がないと、平々凡々なホームドラマみたいになってそのうち「あ、見逃した。いっか別に」ってなっちゃいそう。あまちゃんは途中で震災の話が出たりアイドル云々でガラッと話の筋を変えたし、ごちそうさんは戦争、マッサンも戦争はあるし国際結婚自体がドラマティック要素ありだし、それに比べると地味に見えてくる。
1回目は特に何の感想も浮かばない印象だったから、今後じわじわ来るのか、ずーっと薄味のままなのか…とりあえず1週間は様子を見ます。+36
-3
-
204. 匿名 2015/03/30(月) 18:43:52
マッサンが終わったショックで見ていない+55
-10
-
205. 匿名 2015/03/30(月) 18:47:25
わりかしあまちゃんの二番煎じ。
詳しい設定も見たけど
東京に憧れる女友達ができるとか恋の三角関係とか、あまちゃんによく似てる設定が多い+64
-5
-
206. 匿名 2015/03/30(月) 18:52:28
満島ひかりに似てる子役さんは可愛いと思ったけど、キャラがウザかったー
よく女芸人さんが真似する「朝ドラキャラ」って感じ。
狙ってそうしてるのかもしれないけど、受け付けなかった。
洋ちゃんには、北海道のマッサンに出てほしかったなあ+79
-7
-
207. 匿名 2015/03/30(月) 18:54:10
ボロカス言われると悲しい
By石川県民+57
-10
-
208. 匿名 2015/03/30(月) 18:57:50
確かに父親に説教するのはウザいと思ったが
1+1=2,だよ。100にならないみたいに言ってて、そこは意外と私には胸に響いたw+35
-12
-
209. 匿名 2015/03/30(月) 19:07:33
子役の子満島ひかりと生駒ちゃんを足して二で割ったかんじな顔してると思う+21
-4
-
210. 匿名 2015/03/30(月) 19:08:39
ガルちゃんの反応が予想どおりすぎてw
オープニングも微妙だしこういう現代劇はオバサンには人気ないよね ガルちゃんは時代ものでずっと続いてほしいとか言ってた人もいるし
ただ、久々の現代劇だから少し新鮮な感じがして軽く期待はしてたんだけどなー+12
-13
-
211. 匿名 2015/03/30(月) 19:09:52
夢アレルギーの子がパティシエを目指すようになるって…パティシエって現実的じゃん
ぜんぜん大きな夢じゃない+16
-17
-
212. 匿名 2015/03/30(月) 19:18:29
まれの作文が、朝ドラ視聴者層が「えっ……」と思う内容で良かった。
明るい雰囲気なのも良い。
+18
-18
-
213. 匿名 2015/03/30(月) 19:19:47
戦争と嫁いびりを見なくて済みそうでほっとしてる。+56
-14
-
214. 匿名 2015/03/30(月) 19:29:15
>213
わたしもー!!!
時代古いものは
どうしても戦争があるから
毎回本当に憂鬱で…。
あと、古い世代に人気があるのか(?)
嫁いびり系もわりとあるよね…。
私もこれ嫌だ…。
ごちそうさんとかシンドかったもん…(*_*;+49
-14
-
215. 匿名 2015/03/30(月) 19:48:24
正直見ていて疲れた。
こんな女の子…私だったら友達にしたくない。
ウザイ。+89
-12
-
216. 匿名 2015/03/30(月) 19:50:43
主人公の子役の子が
かなりうざい
かわいくないし
棒演技だし見るに耐えなかった…。
子供のことを悪く言うのは
大人気ないとは思うんだけど、
もう少しどうにかならなかったかなーと…+62
-13
-
217. 匿名 2015/03/30(月) 19:52:10
あんな子供がいるかっての
とイライラした+54
-10
-
218. 匿名 2015/03/30(月) 19:53:35
子供のくせに偉そうでむかつく+50
-13
-
219. 匿名 2015/03/30(月) 20:02:58
ボロ糞に言うな
+20
-22
-
220. 匿名 2015/03/30(月) 20:12:01
えーなんでこんなに評判悪いのo(゚Д゚)
フツーに朝ドラっぽくてよかったけど。
戸田さんのナレーションはもうちょっと普通にしてほしいかもだけど。+27
-23
-
221. 匿名 2015/03/30(月) 20:20:21
夢アレルギーの子がどうやって夢を持って夢に向かっていく姿がみたい+12
-9
-
222. 匿名 2015/03/30(月) 20:26:36
まだマッサンが残ってて
ボーッと見てました
面白くなるといいね+46
-7
-
223. 匿名 2015/03/30(月) 20:33:00
あのままコツコツと!をしつこく言うキャラのままだったらウザすぎてもう見たくない
マッサンから変わりが早すぎる
終わってから1週間くらい総集編で振り返るとかやればいいのに
+54
-9
-
224. 匿名 2015/03/30(月) 20:34:13
親に暴力振るうヒロイン初めて見たw
みなが納得できるくらいのよっぽどな理由がない限りやめたほうがいい。+43
-6
-
225. 匿名 2015/03/30(月) 20:45:34
あんまり朝ドラヒロインに癖のあるキャラクターは求められてないんじゃないのかなーと思う
+34
-2
-
226. 匿名 2015/03/30(月) 20:46:43
弟くんがおとなくして可愛かった
なんとなく野々村まことの息子さんを思い出した
洋ちゃんに似せて天パーにしてるのも、ベタだけどいいな、と思った
洋ちゃん&塚地だと、「東京タワー」思い出す+22
-2
-
227. 匿名 2015/03/30(月) 20:51:16
主題歌は変だけど、海とか映像はきれい
早くたおちゃんにならないかなー
+26
-4
-
228. 匿名 2015/03/30(月) 21:03:50
まれ、子役はかわいいと思ったけど、たおの顔が苦手…。
男性の亀顔は好きだけど、女性の亀顔は苦手。+27
-8
-
229. 匿名 2015/03/30(月) 21:07:36
大泉洋ちゃん好きなのに全然知らなかった。
キャストが気になる。+8
-4
-
230. 匿名 2015/03/30(月) 21:08:17
正直ビミョーな初回だった。
主題歌もオープニングも馴染めそうもないし、子役の演技とナレーションはわざとらしいし。
たおちゃんにチェンジするまで視聴出来るか自身無い。+42
-5
-
231. 匿名 2015/03/30(月) 21:08:21
たおちゃん前は美少女だと思ってたけど髪型変えるだけでこんな微妙になるとは。
顔大きめなの強調されてるし。残念。
+46
-6
-
232. 匿名 2015/03/30(月) 21:12:27
印象に残ってる人が稀。+3
-7
-
233. 匿名 2015/03/30(月) 21:23:12
キャストは凄く良いのに、なんだろうこの残念感は。
それと、子役はもっと演技出来る子が他にもいるんじゃないの?
+38
-5
-
234. 匿名 2015/03/30(月) 21:27:54
マッサン燃え尽き症候群で朝ドラ見れないよ…
マッサンとエリーに会いたい。+49
-14
-
235. 匿名 2015/03/30(月) 21:35:56
まだ出てきてないけど、ヒロインたおちゃんのショートが似合ってない
ロングヘアの方がかわいい
あと予告で「朝ドラらしくない」っていうフレーズが何度も出てたけど、すごく朝ドラらしいドラマだと思った
あまちゃんの二番煎じを狙ってるのかもしれないけど、無理でしょw+53
-5
-
236. 匿名 2015/03/30(月) 21:37:25
めっさおもろいやん+10
-21
-
237. 匿名 2015/03/30(月) 21:46:49
微妙に時代が古いからトピ画のまれはウルフカットなのか。
懐かしい髪型してると思ったわ。+7
-1
-
238. 匿名 2015/03/30(月) 21:48:16
でも陸の孤島みたいな感じなんだよね~金沢までは行くけど能登までは遠いさらにむこうなんだよね・・・。+13
-2
-
239. 匿名 2015/03/30(月) 22:00:38
嫌いじゃないけどな~
今後に期待!
ただ、オープニングの合唱はここでも大不評だけど私も嫌だな
+16
-5
-
240. 匿名 2015/03/30(月) 22:04:03
自分の事よりも先ず他人を…って、"ザ.朝ドラヒロイン"だった。+47
-1
-
241. 匿名 2015/03/30(月) 22:05:05
方言がネイティブに近い。
北陸の方言は難しいイントネーション。
指導は厳しかったのでは?
ガッツ石松さん、イイ感じだった!
+25
-0
-
242. 匿名 2015/03/30(月) 22:06:40
土屋太凰というと、るろうに剣心、真夜中のパン屋さん、鈴木先生
といった作品で、しっかり者のイメージ強いけど、イメージ通りの
超しっかり者役!!
この際、しっかり者を究めて下さい!!+26
-6
-
243. 匿名 2015/03/30(月) 22:09:33
一緒にみてた娘が「まれのお母さん死ぬかな?だって常盤貴子だよ、豪華じゃん!おかしい。」と言ってた。
何その推理。と思ったが、なくもない?かとも思う。+9
-5
-
244. 匿名 2015/03/30(月) 22:10:23
大泉洋ファンです!
NHKの朝ドラになると、なぜか演技がわざとらしくなる人多いけど、洋ちゃんは素の演技で安心したw
普通に安心して見られる。+21
-10
-
245. 匿名 2015/03/30(月) 22:16:32
とりあえず、あまちゃん再放送録画します。+11
-15
-
246. 匿名 2015/03/30(月) 22:17:48
23時からの再放送見るよー
楽しみだけど、マッサンがかなりよかったからつい比べちゃうだろうね。
既出だけど、土屋たおちゃん念願の主役なのに髪型最高に似合ってない。
髪切ってイメチェンしたかったんだろうけど、前髪ないほうがよかったんじゃない?
Perfumeのノッチみたいなボブなら似合ったと思う。+32
-5
-
247. 匿名 2015/03/30(月) 22:19:28
地道にコツコツて何回言うねん!怒
って朝からイライラしちゃった。+44
-6
-
248. 匿名 2015/03/30(月) 22:20:47
中川の演技w
台詞が一言だけだったのに大根すぎるw+20
-5
-
249. 匿名 2015/03/30(月) 22:38:40
初回を見ただけで言うのもなんだけど、久々に平均視聴率20%割れの予感がする+29
-7
-
250. 匿名 2015/03/30(月) 22:39:23
現代ものの方が好きだから、そこそこ楽しめた!
いつも、戦争の話が出てくるのばかりで飽きたので少し新鮮(^^)+15
-6
-
251. 匿名 2015/03/30(月) 23:10:26
どんど晴れって最初全然面白くなかったけど
ラストに近付くにつれどんどん良くなって
最後はまさにどんど晴れ。いいドラマになりました。
そういう先例があるから「まれ」も面白くなるといいけどな。+37
-8
-
252. 匿名 2015/03/30(月) 23:17:24
大概一話は面白くない+33
-9
-
253. 匿名 2015/03/30(月) 23:21:04
マッサンも最初は
視聴率悪かったけど…
見続けたら面白くなったから
今後の展開を期待しています+27
-6
-
254. 匿名 2015/03/30(月) 23:22:30
あらすじ読むとダメ父のせいで夢を忘れたかわいげのない子供にひねて育っちゃったようだし
これからの展開で主人公の性格もまるくなるのかな?
正直子役さんのキンキン演技も相まってちょっとうんざりしちゃった
でも桶作夫婦や太鳳ちゃんは気になるし、とりあえず見続けてみます+42
-2
-
255. 匿名 2015/03/30(月) 23:25:54
夜の再放送見たけどたしかにあまちゃん彷彿させるね。
希子役の子、顔は可愛いんだけどキャラが好きになれない感じ。
駄目な父親、しっかりものの希を強調したかったんだろうけど、小学生女子が部屋借りるのに先頭きって頼みこんだり父親に説教したり見ていてあまりいい気分にはならない…
どのみち習慣でしばらく見るから面白くなっていって欲しいと思います。+54
-6
-
256. 匿名 2015/03/30(月) 23:28:37
きっと大きくなってパティシエになったまれがあの塩田の塩で塩スイーツ作ってコンクール優勝するんだろうな
+82
-3
-
257. 匿名 2015/03/30(月) 23:30:45
早く高校生になってほしいヽ(´ー`)ノ+5
-3
-
258. 匿名 2015/03/31(火) 00:06:46
戸田恵子のナレーション、
あれ人形だかマスコットだかの役の声なんでしょ?
だから作った声で違和感あるんだと思うよ。+30
-3
-
259. じばにゃん 2015/03/31(火) 00:06:54
土屋たお
とかいう
饅頭顔のブサイクが、、、
ほんとうに
朝が憂鬱+15
-26
-
260. 匿名 2015/03/31(火) 00:29:58
個人的に朝ドラの現代シリーズ(あまちゃんとか、純と愛とか)はあんまり好きじゃないです。
キャストが濃かったりセリフがぎゃーぎゃーうるさくて朝からくどくていつも見なくなってしまう、、、。
明治〜昭和を舞台にしたお話の方が好きだな〜+42
-12
-
261. 匿名 2015/03/31(火) 00:33:23
早く高校生編になって欲しい+13
-4
-
262. 匿名 2015/03/31(火) 00:56:45
てかあとから柳楽優弥が出るってホント?+15
-1
-
263. 匿名 2015/03/31(火) 01:08:17
横浜編からでるらしいよ、柳楽+18
-1
-
264. 匿名 2015/03/31(火) 01:13:36
105
同感です。
純と愛を全部見ていたら何も怖くない(笑)
希が子供なのにしっかりしすぎているのは父親のせいなんでしょう。
破産して夜逃げ同然に能登にやって来たわけだから。
キャラ的にはてっぱんのヒロインに近いですね。
ちりとてちんはネガティブキャラだったので全然違います。
+18
-4
-
265. 匿名 2015/03/31(火) 01:13:53
まれファミリー、住民票はどうなってんの?転校手続き大丈夫?+24
-4
-
266. 匿名 2015/03/31(火) 01:16:01
子役の演技を真似する夫が非常に鬱陶しいのですがどうすればいいんでしょうか+7
-3
-
267. 匿名 2015/03/31(火) 01:19:26
1994年の能登で、鈴木砂羽さんとショコタンのメイクに違和感。田中裕子さんは安定感凄いね。+34
-5
-
268. 匿名 2015/03/31(火) 01:31:45
ドラマ好きで結構見てきてるんだけど、この脚本の方の過去作品で別に好きなドラマがなかった
パスしようと思ったけど時間あったから見てみた
大泉洋、常盤貴子、田中裕子が出てるからとりあえず一週間は様子見して継続考える!
面白くなることを期待してます+23
-3
-
269. 匿名 2015/03/31(火) 01:34:08
途中で見るのやめました
主人公があまりに絵に描いたような子、現実とかけ離れていて 疲れてしまう
なんでだろ マッサン見てたのになぁ+41
-11
-
270. 匿名 2015/03/31(火) 02:23:35
朝から真面目にコツコツ連発されて、こっちが説教されてるみたいで、ため息が出ました。
多分、真面目にコツコツ、頑張りやさんの、素敵なパティシエになる話なんだろうけど。ずっとあの張り切り優等生キャラで行くなら、主人公に共感できないよ。
+43
-5
-
271. 匿名 2015/03/31(火) 02:23:38
まだマッサン脳が抜けてなくて今日の朝もあるような気がしてならないw+32
-6
-
272. 匿名 2015/03/31(火) 02:39:51
主役のキャラうざい!
ずっとあのままだと、キツいわ。
途中で観るの止めるかも…と思わせた第1話でしたね。+49
-6
-
273. 匿名 2015/03/31(火) 04:56:21
「てっぱん」とか「ウェルかめ」みたいな駄作臭がプンプンした。
でも田中裕子がそんな駄作に出るとも思えない。
だからもうちょっと見続けてみる。+27
-7
-
274. 匿名 2015/03/31(火) 05:15:22
夢なんて大嫌いとか夢アレルギーとか言っといて、
最終的にはパティシエという夢を追いかけるんでしょ?
小手先だけ変えても、結局はお決まりの朝ドラパターンやんw
+29
-4
-
275. 匿名 2015/03/31(火) 06:15:06
出演者の豪華さよ!
期待してます!絶対面白くなるハズ!!+12
-11
-
276. 匿名 2015/03/31(火) 06:34:35
能登の海が綺麗だった
行ってみたいと思ったなー
観光客増えるんじゃない?+20
-2
-
277. 匿名 2015/03/31(火) 07:09:02
最初 大泉洋の語りから始まって
「お 洋ちゃんやるなー」と大泉洋目当てだからテンション上がった 笑
確かにヒロインのキャラはやや鼻につくし あまちゃん的なところは否めないけど
あの ごちそうさんも子役週は相当もやもやしたし 生温かく見守るよー。
ただ 大泉洋の無駄遣いだけはしてくれるなと願ってる!!+27
-5
-
278. 匿名 2015/03/31(火) 07:10:33
能登の海や、町の雰囲気がよかった
一徹に期待してる( ´ ▽ ` )+9
-2
-
279. 匿名 2015/03/31(火) 07:23:06
田中好子が好きだから観るよ
塩田のおじいちゃんも気になるな〜+8
-7
-
280. 匿名 2015/03/31(火) 07:37:14
とりあえずみる!!+5
-3
-
281. 匿名 2015/03/31(火) 07:40:17
海と常盤貴子がキレイなことはわかった(・∀・)+22
-1
-
282. 匿名 2015/03/31(火) 07:52:29
251
私も「どんと晴れ」好きだったー!
あれ以来「あまちゃん」まで朝ドラ見てませんでした。+6
-3
-
283. 匿名 2015/03/31(火) 07:53:18
マッサンより花子とアンの方が視聴率良かったて。......解せない+47
-12
-
284. 匿名 2015/03/31(火) 08:10:05
まれ、
可愛くないww+23
-7
-
285. 匿名 2015/03/31(火) 08:13:26
田中好子ってすーちゃん?+5
-12
-
286. 匿名 2015/03/31(火) 08:15:48
朝イチでもまれのコメント困ってるっぽいwww+47
-6
-
287. 匿名 2015/03/31(火) 08:19:35
あーダメだ。
子供のがんばり屋のところも、大泉洋のとうもろこしの汚ない食べ方もテンションの高さも、近所の人の(田舎の人特有)の気前の良さも、あまちゃんでもいた東京に憧れる子供も。
田舎と東京に差をつけすぎだと思う。
みんな、そんなに暇じゃないよ。
あまちゃんと似たような構成だけど、あちらは最初から細かなところまで作り込まれてた。
これは雑な感じ。+43
-5
-
288. 匿名 2015/03/31(火) 08:19:54
285 何言ってるの?+4
-4
-
289. 匿名 2015/03/31(火) 08:25:01
288さん
279さんへの返答だと思うよ。
279さんが勘違いしてる。
田中裕子の方。ジュリーの奥さん。+17
-1
-
290. 匿名 2015/03/31(火) 08:29:28
常盤貴子は好きだけど、大泉洋のうざいキャラが苦手だからもう見ないかな。
まれの子役は今だけだけど、大泉洋はずっと出続けるんだよね。
大泉洋、苦手な人、結構いると思うんだけど。+33
-9
-
291. 匿名 2015/03/31(火) 08:39:11
あの合唱曲すでに耳についてしまったw+15
-0
-
292. 匿名 2015/03/31(火) 08:42:09
283
関西では過去10年では全話の平均視聴率、マッサンが一位になったらしく、全国でも最終回は花子とアンよりもマッサンが上回ったらしいですよ〜
視聴率だけではないけど、やっぱり気になる。
まれはどこまで伸びるかな〜+22
-2
-
293. 匿名 2015/03/31(火) 08:44:54
子役の学芸会演技が嫌だった
お父さん、ここに、座って下さい!
ここにぃ、どうかぁ、住まわせて、くださいっ!
+32
-4
-
294. 匿名 2015/03/31(火) 08:45:14
今日もダメ父にまれが切れるパターンか。。
+15
-2
-
295. 匿名 2015/03/31(火) 08:47:18
花子とアンみてたけど土屋太鳳って子、学芸会みたいな演技するね
+12
-9
-
296. 匿名 2015/03/31(火) 08:54:24
常盤貴子の演技も好きじゃない。。。+32
-6
-
297. 匿名 2015/03/31(火) 08:58:39
この子がのぞみちゃんだよね?
真夜中のパン屋さんの+14
-1
-
298. 匿名 2015/03/31(火) 09:00:26
ドラマ内で
真面目にコツコツって聞くと、
西川きよしを思い出しちゃう。
ええやないか、やすしくーん!+21
-1
-
299. 匿名 2015/03/31(火) 09:03:19
話の内容が薄くて飛ばして見てもかまわないかなみたいな感じ。
明日が早くみたい!って感じではないな。今のところ+18
-2
-
300. 匿名 2015/03/31(火) 09:18:49
うーん・・・・ (-ω-;)
2話見てハマる予感しないな。
あまちゃんの劣化版ていう感じしかない。+28
-6
-
301. 匿名 2015/03/31(火) 09:31:58
真面目にコツコツ!って子が親に言ってるけど、ダメ親って暴力的だったり口撃的だったり、愛情無いならわかるけど、ただの貧乏話だから、結局愛があれば良い!スイーツ作りも愛情!地元の食材を世界に!みたいな世界観になりそう。+21
-6
-
302. 匿名 2015/03/31(火) 09:46:20
東京から田舎に来た子と東京にあこがれる子っていうのも、「あまちゃん」とまったく同じだよね。
もっと他にやり方あると思うけど、なんでそこまで被る設定にするんだろう。
ごちそうさんからずっと似たような時代の話だったから、久々の現代劇で期待してたのに、なんか残念。+42
-7
-
303. 匿名 2015/03/31(火) 10:17:27
主題歌は有名な人に歌ってほしかったな。
真面目にコツコツとってゆうのを強調しすぎててあんまり好きじゃない。まだ2回だからもうちょっと見てみるけど。+27
-4
-
304. 匿名 2015/03/31(火) 10:59:15
見てて朝から疲れたな+36
-5
-
305. 匿名 2015/03/31(火) 11:08:52
主人公(大きくなる方)のルックスが一般人過ぎてどうしてもヒロインに見えない。髪型も変だし顔でかくてちんちくりんだし…せいぜい主人公の友達役だと思う。あと主題歌といい、演出といいノリが全く受け付けない。2話目にして脱落( ; _ ; )/~~~あまちゃん見るからいいや+20
-8
-
306. 匿名 2015/03/31(火) 11:13:36
あまちゃん劣化版。
あまちゃんはテンポいいし笑いどころあるしなによりヒロインがかわいかった。
+51
-8
-
307. 匿名 2015/03/31(火) 11:23:47
初回視聴率あまちゃん超えだって!
マッサンの好調を引き継いだっぽいけどこの感じのままなら維持は難しそう+37
-7
-
308. 匿名 2015/03/31(火) 11:34:47
中川翔子のカラコンが怖い。+31
-5
-
309. 匿名 2015/03/31(火) 11:38:47
あまちゃんマッサンばっかりうるさい
明日から4月ですよ。+9
-26
-
310. 匿名 2015/03/31(火) 11:45:43
石川県民ですが、始まる前から微妙なんじゃ…と思いつつ期待していたのですが、批評にかなり凹んでいます…
主題歌については、これまでのように歌手の方に歌って貰いたかったです。
これからの展開に期待を寄せるばかり…
+36
-1
-
311. 匿名 2015/03/31(火) 12:01:30
あまりにも常識からかけ離れた展開だと一気に萎える。初回の役場でのやり取りとかね。
+27
-4
-
312. 匿名 2015/03/31(火) 12:16:18
常盤さんがきれいすぎる。
テンションの高さと、表情がコロコロ変わるのが、トヨエツと出てた時と
同じ過ぎて、少しうざい。+30
-5
-
313. 匿名 2015/03/31(火) 12:19:11
242
前面に元気よ!って感じが出てる役よりも
抑え目でも意志の強いしっかり者みたいなイメージが強いかも。+6
-2
-
314. 匿名 2015/03/31(火) 12:20:51
なにあの父親。最低。ありえないひどいストーリー。
こんなバカな話に付き合っていけるか。。。ため息だ+26
-4
-
315. 匿名 2015/03/31(火) 12:21:32
冬場の設定はあるんだろうか?北陸の冬をなめんなよ。+24
-2
-
316. 匿名 2015/03/31(火) 12:23:12
一週間は見るけど土曜日まで子役さんなのかな
きよし節は朝からはキツいな+22
-4
-
317. 匿名 2015/03/31(火) 12:53:02
オープニングの生クリーム指すくい、わざと口にクリームつけてペロッ☆→イラッ→戸田恵子の変なナレーション→イラッ→主人公のコツコツ→イラッ→常盤貴子の柔らかくセリフ言っとけばお母さんぽいだろ演技→イラッ
あと、観てて恥ずかしくもなる。+54
-7
-
318. 匿名 2015/03/31(火) 13:05:26
どぉして、お父さんは、楽してぇ、働くことしかぁ、考えないのぉ!!?一生懸命、働いて、稼がないのぉ??!
みたいな子役の一生懸命芝居してまっせ!な雰囲気がすごい嫌だ。
子どもが朝から怒ってばっかで騒いでて不快なんだけど、このドラマ見なくなりそう。
常盤貴子の演技も毎度おなじみで微妙だし…
+46
-3
-
319. 匿名 2015/03/31(火) 13:08:36
私は石川出身で地元だから応援してるけど、
まれちゃんの子役、演技かなり下手よね(笑)
まーすぐ大きくなって人も変わるけどさ+22
-4
-
320. 匿名 2015/03/31(火) 13:15:04
二話まだ見てないんだけど、(夜見る)
子供と親逆転系の家族好きじゃないんだよなー
特に朝からは見たくない。
子供が必死に地元の人に頭下げて
ここに住ませて!みたいなこと言ってたとき
親2人、あらあら〜我が子頑張ってるわ〜
みたいなしみじみ見てるだけで「はっ⁈^_^;」ってなったわ。+31
-3
-
321. 匿名 2015/03/31(火) 13:18:02
希の父はアホ、母は危機感足りないぼんやりさん。
って感じだと思うけど、常磐さんはセレブ妻みたいだ。+26
-2
-
322. 匿名 2015/03/31(火) 13:19:06
朝ドラらしい朝ドラだなって思いました
大抵こんな感じ・・・
駄目な身内とかも多いし
田舎から都会に出るか 都会から田舎に引っ越すか
同い年の主役で少しうれしさはある
+18
-2
-
323. 匿名 2015/03/31(火) 13:23:57
田中裕子とガッツ石松、「おしん」じゃないかw+22
-2
-
324. 匿名 2015/03/31(火) 13:32:20
地元だからなまりが上手い人と下手な人が
よく分かる。そういう楽しみ方はできた(笑)
田中裕子さんやっぱ上手いよ。+25
-1
-
325. 匿名 2015/03/31(火) 13:34:13
あまちゃんからこの方
朝ドラを見る習慣が身についちゃってたけど
ここらで小休止って感じ
ヒロインには申し訳ないんだけどあんまり魅力ない+30
-5
-
326. 匿名 2015/03/31(火) 13:37:02
子役の子、あの年にしては
肌が脂ギッシュで毛穴が目立つよね。
顔立ちは凄く可愛い。+2
-9
-
327. 匿名 2015/03/31(火) 13:39:12
みんな、石川県に文句いってるわけではないと思うので、落ち込まないでくださいっ
+45
-1
-
328. 匿名 2015/03/31(火) 13:42:40
石川県行ってみたくなりました+23
-2
-
329. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:13
+17
-4
-
330. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:39
初回から島民たちのフルネームが次々に紹介されてたけど、あれ何か意味があるのかと思った。
森野熊虎みたいなインパクトある名前っつーわけでもないし、まだ何の思い入れもない人たちのフルネームバンバン紹介されても覚えきれないよ。+20
-3
-
331. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:57
能登好きだしキャスティングすごく良かったので期待が大きかったのですが、
昨日今日と見て今のとこちょっと無理矢理見てる、まだヒロインが子役段階だし。
オープニングの主題歌で萎え生クリーム指なめで固まり、
戸田さんの良さが生きていないナレーションに悶絶し、
中川翔子の脇をわきまえてない浮きまくり演技にうんざり、きっとバーターでしょうけど。
ただしたった2日しか視聴してない状態での感想だし、あくまでも個人的なものです。
視聴率が良かろうが悪かろうがドラマの好き嫌いって誰にでも当然あるはずなので。
トビ主さんも自分で見て確かめるのが一番です。
私の知るところでは視聴者の反応を探るためにこう言ったトビをあげる制作者サイドの方もいます。
(トビ主さんを疑ってるわけでは全くありません)
もし関係の方がご覧になっているのであれば、
皆さんかなりの率で同じ部分に違和感があるようなので、
いまさら変更出来ないにしても参考にはしてほしいです。
まだ始まったばかり、見ていきますので。+21
-2
-
332. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:33
能登出身で、横浜在住の身として楽しみにしてた!
方言のレベルは高いと思うーがんばってほしいなー+17
-3
-
333. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:53
329 「少し前の時代の制服」って感じがよく出てますね。
最近、女子の夏服ってベストあったりしません?
ブラジャー透けなくていいなーと思います。+9
-1
-
334. 匿名 2015/03/31(火) 14:04:57
まれ役の子、大きくなったら満島ひかりみたくなりそう。+19
-3
-
335. 匿名 2015/03/31(火) 14:09:18
まれの大人になった子は
花子とアンに出てた妹役だったから
まだその印象が残ってる。
ちょっと早すぎた?+24
-1
-
336. 匿名 2015/03/31(火) 14:13:32
普通、働かない親父がいたら暗くて辛気くさい家庭になりそうだけど、希の家は全然違うね。+17
-2
-
337. 匿名 2015/03/31(火) 14:20:12
はやくたおちゃんがみたい!!+9
-4
-
338. 匿名 2015/03/31(火) 14:23:18
希はいつか自分のお店出すのかな。自営業って凄い大変なんだぞー。天候にも左右されるし。+8
-3
-
339. 匿名 2015/03/31(火) 14:24:35
ここ読んでて、真面目にコツコツって嫌われるんですね…。私も夢なんて見ないし、でっかい夢とか大嫌いなので。+16
-5
-
340. 匿名 2015/03/31(火) 14:31:42
真面目にコツコツはいいことだけど、朝ドラであんな大声で繰り返されると嫌って人多いと思う
わかっとるわい!みたいな。+35
-3
-
341. 匿名 2015/03/31(火) 14:53:36
真面目にコツコツがきらいなんかじゃなくて、日常的に意識してるし、夢ばかり見て働いてる訳じゃないから当たり前だと思う。
だけど、ドラマに非日常を求めてたのか、説教臭く思えてきてやかましく思ってきた。
いつまできよしイズムが続くんだろ?政治家の演説みたいに長く続くと嫌になりそう!+22
-2
-
342. 匿名 2015/03/31(火) 15:17:02
327さん
そして、328さん
310ですが、そう言っていただけるだけで、ここにいる石川の人みんな喜んでいると思います。
とても嬉しいです。
ありがとうございます。
+16
-0
-
343. 匿名 2015/03/31(火) 15:29:14
あんたら評論家かようざい
嫌いなら見なきゃいいじゃん+7
-18
-
344. 匿名 2015/03/31(火) 15:31:00
高校生編楽しみ+14
-6
-
345. 匿名 2015/03/31(火) 15:38:02
高畑淳子の息子さん?!+6
-3
-
346. 匿名 2015/03/31(火) 17:30:20
葉山くんだけ見たいから葉山くん目当てで見ます+3
-3
-
347. 匿名 2015/03/31(火) 18:22:54
地元が舞台でおばあちゃん喜んでみてるからうれしい(^^)+11
-4
-
348. 匿名 2015/03/31(火) 18:50:13
「まれ」 何だかなあ…って感じでした。
「スッキリ」 に上重さんが出る様になったので、これからは そちらを見るかな。
+11
-7
-
349. 匿名 2015/03/31(火) 20:25:08
ここでよく比較されて持ちあげられてるあまちゃんも、
話の最初のほうはなんだかうるさいばかりで正直つまらないなーと思ってました(^_^;)
まれもこれから面白くなってくれたら良いな+18
-7
-
350. 匿名 2015/03/31(火) 20:39:39
太凰だの来夢だのヒロインのキラキラネームはもはや当然
真面目にコツコツが一番みたいな朝から説教がましいセリフを連発
合唱団みたいな歌に地元の人が大挙して登場するオープニング
なんでだろう、被災地って訳でもないのに?
感覚がどれもこれも新しすぎて昭和40年代生まれのおばさんにはついていけません+12
-13
-
351. 匿名 2015/03/31(火) 21:19:30
嫌ならみるな+9
-19
-
352. 匿名 2015/03/31(火) 21:20:11
嫌ならスッキリでも特ダネでも見てて下さい+12
-14
-
353. 匿名 2015/03/31(火) 22:13:01
つ、ま、ら、ん
脱落+41
-10
-
354. 匿名 2015/03/31(火) 22:52:18
私は朝、BSで見てて。今週で梅ちゃん先生が終わって、来週からは、あまちゃん→まれって流れ。
頭の中ごちゃごちゃになる自信がある。+19
-2
-
355. 匿名 2015/03/31(火) 22:58:23
能登も震災あったよね??+13
-1
-
356. 匿名 2015/04/01(水) 00:00:47
第一話みた。
田中みんさんって台詞なくても佇まいだけで何か伝わってくる。舞踊が生かされた演技。
板尾さんのシーン、「前科者」の連呼でドキドキしてしまったよ。
大泉洋の息子の天パは数年前の上戸彩との夫婦役のドラマの息子の天パ思い出しちゃった。
+13
-5
-
357. 匿名 2015/04/01(水) 08:03:12
気になったところや、見た感想書いてるのに、
嫌なら見るなって、最後通告みたいなこと書かれてもね・・・
ナレーションが、堀内敬子さんの声だとばかり思っていました。
戸田さんって、気が付いても、なんだか今のところ違和感があります。
+17
-4
-
358. 匿名 2015/04/01(水) 08:16:11
とりあえず観てるけど、主人公のキャラ苦手だわー。ナレーションもせっかく戸田さんなのに多すぎる。常盤貴子はキレイ過ぎて浮いてるし、しょこたんで一気に安っぽくなった(-_-)+33
-2
-
359. 匿名 2015/04/01(水) 09:11:56
子役の演技が学芸会すぎる・・・+27
-2
-
360. 匿名 2015/04/01(水) 10:49:27
けんとくんをみたいよー!(*^^*)(*^^*)+10
-5
-
361. 匿名 2015/04/01(水) 11:08:14
賢人くんが早く見たいよー(≧∇≦)+9
-5
-
362. 匿名 2015/04/01(水) 13:11:28
子役の事学芸会みたいだのて言うならお前らがやってみろよできねーくせに+2
-21
-
363. 匿名 2015/04/01(水) 13:46:29
お前らがやってみろよとかw
一視聴者の意見じゃん。演技の素人はドラマの感想もいっちゃいけないの〜?+28
-3
-
364. 匿名 2015/04/01(水) 20:52:10
今日の5歳のまれちゃんが、可愛かったです!渡辺このみちゃんが、今週、ずっと、子まれちゃんを演じてくれたら、良かったのに、、とちょっと、思いました!+10
-7
-
365. 匿名 2015/04/01(水) 21:09:18
戸田さんの声って、あの人形だったんだね
だからあんな声なのか…+25
-1
-
366. 匿名 2015/04/01(水) 21:14:53
>>350
被災地でもないのに?
って考え方、なんだか差別的でバカにされてるみたいで
すごく嫌な気分になりました
これも世代間の価値観の違いなのかな+15
-3
-
367. 愛 2015/04/01(水) 21:55:41
このドラマの大泉洋こそ正真正銘の残念な父親だ+22
-0
-
368. 匿名 2015/04/02(木) 01:10:21
まれの地道にコツコツって考え方子どもらしくなくてイヤだな。でも、始まったばかりだし大泉洋は好きだから今後に期待したいわ+17
-4
-
369. 匿名 2015/04/02(木) 07:45:40
今日の時点でちょっと面白くなってきた!
BGMが医龍っぽいと思ったら、やっぱり同じ人だった!+8
-9
-
370. 匿名 2015/04/02(木) 08:26:46
酒の肴にガッツ石松にだけバナナが置いてあって、くすりとした (笑)+12
-5
-
371. 匿名 2015/04/02(木) 13:01:45
被災地ってわけでもないのに?!
なんて、、、悪気がなくても言っていいことと悪いことがあると思います。+11
-2
-
372. 匿名 2015/04/02(木) 16:27:22
ガッツの前のバナナはいかにもの演出で、かえって引いた。
常盤貴子の「野良猫だと思って」の台詞もどうかと思う。私が田中裕子だったら、そのとぼけた厚かましさに苛立つな。
録画予約、消しました。脱落。+16
-13
-
373. 匿名 2015/04/02(木) 17:18:55
一徹役菅田くんでもいけたかもね+2
-14
-
374. 匿名 2015/04/02(木) 17:21:10
文句ばかり言うな+10
-17
-
375. 匿名 2015/04/03(金) 00:59:57
田中泯さん、いいわ~。画面に映るとつい見ちゃう。それ以外は流し見。今作は泯さんだけが生命線(私の場合)。+9
-2
-
376. 匿名 2015/04/03(金) 02:12:47
大泉洋面白いな+5
-9
-
377. 匿名 2015/04/03(金) 08:20:07
まじめにコツコツ…なんて子供が言うなって意見があるけど、5年生なら色んなこと考えるよ。ぼんやりした両親の下に育てばなおのこと。
まじめにコツコツ…なんて子供が言うなって人は、幸せな子供時代だったんだと思う。+13
-9
-
378. 匿名 2015/04/03(金) 11:52:35
まず、あんな子供きらい。 魔女の人形きもい。戸田さんの声に無理がある。 つまらん。 以上。+39
-6
-
379. 匿名 2015/04/03(金) 12:18:42
来週から高校生??+8
-1
-
380. 匿名 2015/04/03(金) 13:10:25
明日から?高校生?来週?+6
-1
-
381. 匿名 2015/04/03(金) 13:21:00
明日から?高校生?来週?+4
-3
-
382. 匿名 2015/04/03(金) 15:57:04
主人公の子役の子がイヤ。真面目にコツコツ……って、子供らしくなくて可愛くない!顔もイヤ。他の出演者は良いのにあの子で台無し(涙)+22
-8
-
383. 匿名 2015/04/03(金) 17:03:54
常盤貴子の目頭切開と二重の整形は成功したね。差し歯も。+6
-8
-
384. 匿名 2015/04/03(金) 18:16:43
弟がかわいい♡+3
-6
-
385. 匿名 2015/04/03(金) 19:57:55
ダメな大人のもと生まれたせいで小さい頃から貧乏して辛酸をなめ続けた結果
人に媚を売ったり心がすれた子供らしくない子供になって
それゆえ大人から嫌われたり気味悪がられたりする
あんな子供いないってコメント多いけど、実際にそういう子供を見たことあるのでなんだか背筋が寒くなってしまいます
いやな感じにリアルだなあって+13
-1
-
386. 匿名 2015/04/03(金) 23:35:28
普通におもしろい、
まれちゃん(子役)可愛いじゃんっておもってる私。。
純と愛を乗り越えてきてるので
怖いものは何もない。
たとえつまらなくても慢性で見る、
それが私にとっての朝ドラだ。
+16
-11
-
387. 匿名 2015/04/04(土) 08:04:03
主題歌がうざ。子役の変にハキハキとしているとこもウザ。早くまれが大人になって欲しい+17
-4
-
388. 匿名 2015/04/04(土) 08:40:13
もう子役から始めるのをやめればいいのに+19
-3
-
389. 匿名 2015/04/04(土) 08:58:26
父ちゃん蒸発しちゃったんだ。5年?
太鳳ちゃんになってひょっこり帰ってくるのかな?+5
-0
-
390. 匿名 2015/04/04(土) 10:09:36
今、BSでまとめて観てるけど、オープニングのあざとい「生クリーム舐め」が気持ち悪すぎる。
この画像、半年間流すの?
連打で見るのもつらいけど、朝一番に見るのも耐え難いわ。
内容までたどり着かず、チャンネル変えそう。+15
-6
-
391. 匿名 2015/04/04(土) 10:19:41
やたら生クリームなめ批判多いからどんだけかと思ったけど
そこまで気にならなかったな~+10
-8
-
392. 匿名 2015/04/04(土) 10:37:45
4月になって自分も新天地でがんばろうとする家族の話かなぁと思って観てたけど親より出しゃばる主人公、クズすぎる父、図々しい母、歓迎していない居候先、ガヤガヤうるさい地元の方達…
歓迎されてない雰囲気がとても辛い、歓迎される要素も無い家族っぷりもただただつらい
元気もらえず逆に凹むのでもう観ません…+18
-3
-
393. 匿名 2015/04/04(土) 10:44:50
ところでまれちゃんいきなり方言うまくなりすぎじゃない(・∀・)?+12
-0
-
394. 匿名 2015/04/04(土) 11:03:54
いきなり方言上手くなるところもあまちゃんのパクり?+8
-4
-
395. 匿名 2015/04/04(土) 11:25:42
あまちゃんって言うより純と愛に違いような気がした+7
-2
-
396. 匿名 2015/04/04(土) 11:29:04
来週面白くなかったら、脱落しそう・・+16
-1
-
397. 匿名 2015/04/04(土) 11:30:05
現代劇のわりには、
非現実過ぎて、感情移入できない+16
-1
-
398. 匿名 2015/04/04(土) 11:34:27
つまらん+15
-2
-
399. 匿名 2015/04/04(土) 11:35:48
同じ事思ってる人多くて、安心した
+11
-2
-
400. 匿名 2015/04/04(土) 13:11:10
すみません。一週間頑張ってみたけど、脱落します...+22
-3
-
401. 匿名 2015/04/04(土) 13:52:34
生クリームすくうシーンはべつに嫌なかんじしなかったなあ
人によって感じ方って随分ちがうね
個人的にはOPのやたらキラキラしてる現地の方々の笑顔とか、
まれのダンスと連動するケーキ台や山車の演出、
最初は馴染みにくかった合唱曲も、
どれもパワーがあってだんだん好きになってきました
元気を分けてもらえるかんじ+9
-10
-
402. 匿名 2015/04/04(土) 14:11:10
いろんな朝ドラに似てるところはあると思うけど嫌いじゃないよ+7
-6
-
403. 匿名 2015/04/04(土) 16:21:07
来週からケントくん+4
-1
-
404. 匿名 2015/04/04(土) 18:27:17
真面目にコツコツとか現地の人のキラキラ笑顔☆みたいなのはストーリーの中でサラッとやるからいいのであって、あそこまで直接的なのはちょっと苦手〜笑+9
-3
-
405. 匿名 2015/04/04(土) 20:51:56
オープニングで、踊りまくるヒロインに違和感…。目指すのはパティシエだよね?ダンサーではなく。+14
-3
-
406. 匿名 2015/04/06(月) 19:47:06
雰囲気的に純と愛みたいになりそう。
+8
-2
-
407. 匿名 2015/04/06(月) 21:00:19
子役(希)の喋り方が嫌い。感情がこもってなくてなんか怖いw+2
-1
-
408. 匿名 2015/04/07(火) 08:37:50
こんな制服嫌だ。。。。
小学校の制服みたい
一昔前でも ブレザーがあったのに。。。。
+2
-1
-
409. 匿名 2015/04/07(火) 19:36:47
BSであまちゃん見て→終わるとすぐNHKへ。時計変わりに付けてますが、ほとんど内容は見ていない…が、あさイチの有働アナとイノッチのやり取りが気になる。
第一回を見て、オープニングから合わないと確信。やはり最初で、次が見たいかが決まるので今回は、私の中では残念な朝ドラになってしまいました。
ナレーションも普通でいいのに。
濃い役者さんが揃いすぎて、朝からお腹いっぱいな感じ。
毎朝の楽しみは、BSのあまちゃんです。
+16
-3
-
410. 匿名 2015/04/07(火) 23:18:37
タオちゃん元気で明るいのが似合わないかな。
正統派美人だから
謎の転校生とかミステリアスな役の方がハマりそう。
恩田陸の小説みたいな。
常盤貴子がきれい。今のところただそれだけのドラマ。+6
-1
-
411. 匿名 2015/04/08(水) 17:04:41
「生クリーム舐め、気持ち悪くなかった」って書き込みの人たちが
あれこれフォローしまくりで関係者臭ハンパないわ+8
-1
-
412. 匿名 2015/04/09(木) 07:56:39
戸田恵子のナレーションが苦手。。。
+20
-1
-
413. 匿名 2015/04/11(土) 09:10:20
これは全くおもしろくないわ。大泉洋はいかにも演技しているようで受け入れられないわ。全くダメだ。過去の他の再放送の方がマシだね。+12
-2
-
414. 匿名 2015/04/11(土) 13:34:38
戸田恵子さんのナレーター、いくらあの人形の声だからといって、
無理に作った高い声が耳障り。
いきなりナレーションが入った時にトーンが高すぎてびっくりする。
ナレーターの高すぎるハイトーン、もっと押えてほしい。
ナレーターが嫌で観たくなくなる。+17
-1
-
415. 匿名 2015/04/16(木) 10:05:46
ナレーションの声が気持ち悪い。+9
-1
-
416. 匿名 2015/04/16(木) 12:23:31
だったら見ないでください+1
-9
-
417. 匿名 2015/04/17(金) 18:03:38
OP映像、歌、ナレーション、ヒロインとどれをとっても朝の爽やかさが感じられない。
視聴者からお金をとって制作しているのだから、脚本の内容、ヒロイン選出方法にも、もっと責任を持ってほしいし、今後、話の展開に合わせてマイナーチェンジをはかってほしい。
時計がわりにつけているだけでも、視聴率さえ取れればいいのなら別だけど。+5
-0
-
418. 匿名 2015/04/17(金) 18:40:35
ケーキ職人が夢のある仕事で、公務員が夢も希望もない職業みたいな対比ですごくいやだ。
震災のときにがんばってくれた公務員の人達はいっぱいいたのに。
+14
-1
-
419. 匿名 2015/04/18(土) 10:22:39
卒業ロールケーキのトピが立ってない。
人気ないみたいだね。
ポツポツとしか見たこと無いけど、私もあのナレーション苦手だわ。+6
-1
-
420. 匿名 2015/04/18(土) 10:50:30
今回のヒロインとナレーションのトーンは、テレビの前に座って見るには、私には苦痛のレベルです。
いつもは15分間座って見てるうちの母親も、最近は、ながら見になりました。
正直、どこにも魅力が感じられない朝ドラですね。+9
-1
-
421. 匿名 2015/04/20(月) 07:56:01
ナレーションが辛い…。
戸田さん好きなのに嫌いになりそう。
たおちゃんの骨格もなんか朝からゴツゴツしてて苦手だ。+7
-0
-
422. 匿名 2015/04/20(月) 14:23:20
一般的な意見に添って視聴率がこのまま下がれば、局も手直しを考えるでしょうか?
ヒロイン交代は無理だけど、せめてOPと最後のショットを変えてほしい。
根本的な演出の見直しが急務だと思う。すでに遅きに失しているのかもしれないけど。+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する