ガールズちゃんねる

【定期接種】予防接種の副反応【こども】

75コメント2021/04/11(日) 13:31

  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 00:28:32 

    こどもの定期接種となっている予防接種で副反応が出たことはありますか?
    先日3歳の息子が日本脳炎ワクチン接種後、鼻血がでました。
    一度出ただけですぐ止まったので病院には行ってないのですが、あれは副反応だったのか気になっています。

    +11

    -31

  • 2. 匿名 2021/04/09(金) 00:29:05 

    【定期接種】予防接種の副反応【こども】

    +4

    -19

  • 3. 匿名 2021/04/09(金) 00:29:25 

    >>1
    すごく腫れ上がったことはある。

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/09(金) 00:29:41 

    腕がパンパンになって五郎丸みたいになってた

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/09(金) 00:30:16 

    >>2
    アストラゼネカないかな笑

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/09(金) 00:30:36 

    【定期接種】予防接種の副反応【こども】

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/09(金) 00:30:52 

    自然派がしゃしゃり出てきそう

    +31

    -5

  • 8. 匿名 2021/04/09(金) 00:31:10 

    肺炎球菌を打ったときは必ず熱をだしていました。
    ただ、その頃は最大5種類 同時接種だったので、ハッキリとした原因は分かりませんが。

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/09(金) 00:31:48 

    肺炎球菌で2回とも高熱出て、その時他のと同時接種してたから次は肺炎球菌だけ打つことにした、っていうのならあります
    その後熱も下がり後遺症などは全然ないです

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/09(金) 00:32:26 

    おまんこがビックリしちゃう

    +2

    -18

  • 11. 匿名 2021/04/09(金) 00:33:38 

    予防接種のあとに熱が出てかかりつけ医に電話したら肺炎球菌は熱が出やすいと言われた

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/09(金) 00:38:24 

    上の子も下の子も四種混合の翌日に熱が出た

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/09(金) 00:38:53 

    トピズレですが、日本脳炎のワクチン不足で追加が射てない。

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/09(金) 00:39:22 

    鼻血も副反応であるんだ?うちは普段から鼻血出やすいから副反応だと気付いてなさそうだな。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/09(金) 00:40:07 

    >>13
    うちもです。今年の12月には打てるだろうと言われました。@4歳2ヶ月

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/09(金) 00:46:32 

    熱が出たかな。予防接種した日は夜寝れなかった怖くて。まだ子供が2ヶ月くらいだったはず。夜に緊急で病院行って心配で心配で仕方なかった
    4つ打ってたから絶対コレ!というのはわからなかったけど多分肺炎球菌の予防接種だったんじゃないかなと思う。次の時も熱が出たから

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/09(金) 00:46:48 

    赤ちゃんの頃はわりと発熱したりしてたけど、成長とともに何も無くなってる。気づいてないだけかな

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/09(金) 00:53:59 

    アメリカに住んでる知り合いがもう既に2回コロナのワクチン受けた話を聞いたけど、2回とも嘔吐や腹痛、悪寒で仕事休んだって。。。

    +12

    -10

  • 19. 匿名 2021/04/09(金) 00:56:13 

    小学生の時、ツベルクリン反応で高熱出たことはある。その後の注射を避けたくて、問診票に毎度書いたな。が、医師は毎度「ま、問題ないでしょ」…痛いのいやなのに。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/09(金) 01:00:56 

    3歳日本脳炎の予防接種で夜高熱がでました。
    翌日受診しましたが、副反応と言われました。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/09(金) 01:01:41 

    昨日おたふく風邪ワクチン打ったよ。
    うち、歳の差兄弟で、10歳差なんだけど、
    上の子は普通に水疱瘡やらおたふく風邪にかかったし、
    本来私も予防接種より実際かかって免疫つけて欲しい派なんだけど、もう周りが予防接種受け済みだから
    水疱瘡もおたふく風邪も今は一向に流行らなくて、、
    時代を感じるわ。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/09(金) 01:04:12 

    >>21
    私は水疱瘡ワクチン打ったのにかかったよ。しかも割と症状がひどかった。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/09(金) 01:04:21 

    >>13
    同じく。
    来月で無料の期間が終わってしまう。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/09(金) 01:04:41 

    生後2ヶ月、はじめての予防接種後にすごく寝た。新生児に戻ったんじゃないかと思うぐらいミルク後寝てミルク飲んで寝てを繰り返してた

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/09(金) 01:06:05 

    肺炎球菌、Hib
    接種後、2回発熱しました。
    発熱以外症状はなく翌日には下がってました。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/09(金) 01:08:02 

    >>15
    うちもです。全国的になんでしょうか。。。
    入荷待ちの予約しましたがまだまだ電話きそうにありません。4歳ですが、7歳までなのでーと言われたので小さい子優先になりそうですね。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/09(金) 01:09:23 

    >>21
    男の子兄弟かな?おたふく風邪の重症化は将来の男性不妊の一因になるって聞いたよ。受けさせた方がいいと思う。

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/09(金) 01:12:51 

    >>27
    まれに難聴もあるよね。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/09(金) 01:14:02 

    >>27

    10歳差の男の子兄弟です。
    時代の差で上の子は普通に流行っておたふく風邪なったけど
    今は皆んな先にワクチン打つから一向に流行らなくて、
    男の子は大人になっておたふく風邪なると種無しになる説が怖いから昨日おたふく風邪ワクチン打ってきました。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2021/04/09(金) 01:14:09 

    接種して半日後に3〜4時間、ものすごくグズる。
    どんな抱き方しても苦しそうに唸ってて、ものすごく心配。時間が経つとケロッと治って元気になる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/09(金) 01:18:02 

    肺炎球菌のワクチンは高熱が出やすいって医者に言われて本当に出た
    BCGは結構腫れた

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/09(金) 01:18:23 

    >>1

    昔の知り合いに、集団予防接種で植物人間なった子いたわ

    +8

    -14

  • 33. 匿名 2021/04/09(金) 01:21:29 

    >>23
    無料の期間が迫ってる人は何歳でも優先受付するって調べたら書いてあったよ。余裕がある人はできない

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/09(金) 01:40:58 

    熱出したことはある

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/09(金) 01:42:45 

    子供がインフル予防接種でアナフィラキシー
    顔も体もパンパンに腫れ上がった

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/09(金) 01:50:57 

    うちの子も同時接種の時に熱が出たのですが、その熱が「副反応」と分かるのであれば夜中に救急病院へ行くほど心配しなくてもいいのでしょうか?
    元気な状態から1回目の肺炎球菌で熱が出て、2回目も同じように熱が出た場合は副反応だろうなと推測できるのですが、例えばその副反応の症状により命にかかわる可能性があるから病院へ行った方がいいのか、いやいや副反応で熱が出ているのなら別の病気ではないから家で安静にしていてよいのか、いつも悩んでしまいます。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/09(金) 01:58:13 

    >>1
    病院に連れて行かなくても先生に確認はしたほうがよかったかも
    後々悪さをするような後遺症だってないわけじゃないし、子供に関しては心配しすぎてもいいと思う

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/09(金) 02:37:56 

    >>1
    6ヶ月の息子、つい最近日本脳炎の予防接種で39.6度の熱出て焦った💦
    調べたら副反応で熱出る子もいるみたいだけど、そんなに多くはないみたい
    3才から打つのが標準的だからもう少し先の接種でもよかったかな…
    2回目が心配。。

    +6

    -12

  • 39. 匿名 2021/04/09(金) 03:10:28 

    >>29
    流行らせない為の予防接種だからね。免疫のない妊婦さんがおたふくにかかったりしたら早産になったりするし。周りの為にも打てて良かったね。

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2021/04/09(金) 05:17:22 

    ツベルクリン反応かな?
    どのぐらい腫れるかで免疫が付いているか調べる注射後が壊死して根性焼きみたいになってる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/09(金) 05:17:47 

    >>1
    3歳のこども、日本脳炎接種後40度の熱。
    熱性けいれんを、昔にやってるから そんな熱出るのこわくてまだ2回目やってない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/09(金) 05:20:29 

    >>23
    コロナの影響で予防接種の期限が1年延長されてるはずだよー

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/09(金) 05:58:24 

    >>13
    え?ワクチン不足なの??知らなかったな。3月に2本予約してうったよ。地域差とかあるのかな

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/09(金) 06:03:59 

    昨日予防接種してきました。
    夜中から熱が出てます。
    肺炎球菌が原因かな?
    ミルク飲んで寝て機嫌が良かったら大丈夫って言われてるけど、土日病院休みだし心配だから今日受診しようか悩み中…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/09(金) 06:05:41 

    6年前だけど、赤ちゃんの頃の5種類を同時摂取した日だけは微熱と夜泣きが酷かったかな。お風呂も念のために控えてたけど。病院行くほどではなかったけど副反応はそれぐらい。あと毎年のインフルは虫刺され程度の腫れが2日くらい、親子とも出るね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/09(金) 06:37:08 

    >>38

    日本脳炎ってそんなに早くから打てたかな?
    一回目も2歳か3歳のころだった気がする
    地域によって違うのかな


    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/09(金) 06:44:08 

    >>13

    2歳の頃に受けに行ったら、日本脳炎自体流行っていないから急がないでいいと言われ、
    なんだ受けなくていいのか、くらいに思っていたら、7歳までには受けてって役場から連絡きて、
    慌ててワクチン探しました。
    かかりつけの小児科に幸い入荷して2本打ってもらいました。
    小学校入学までに必須とのことだったので、
    年の大きい子優先だそうです。


    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/09(金) 07:04:23 

    それはただの鼻血だと思う
    まぁ接種して体温上がってでたのかな
    副反応では無いと思う

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/09(金) 07:21:15 

    >>21
    私は子供の時に姉からおたふくもらったんだけど、まだかかってなかった父親にもうつったよ。
    私と姉は軽かったけど、父親はえらいことになっていた記憶がある。
    大人になってからかかると厄介だし、未来の奥さんが妊娠中だとまずいよね。
    やって正解だと思うよ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/09(金) 07:22:25 

    >>1
    うちも日本脳炎で鼻血でたことあるよ。
    病院に相談したけど、たまたまだよって言われてしまった
    その後は元気だから気にしないようにしてる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/09(金) 07:35:09 

    >>46
    養豚場が近くにあったりする地域の人は早く打てるような事書いてあったような

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/09(金) 07:37:55 

    >>38
    うちの地域は養豚が盛んだから万が一を考えて6ヶ月過ぎたら打ったほうがいいって言われて打ちましたよ。先生が判断して打ってくれたなら問題ないのでは?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/09(金) 07:42:53 

    >>46
    熊本は日本脳炎発生リスクが高い地域になってるから
    小児科で6ヶ月に打つの勧められたよ

    リスクが低い地域は3歳から打つのが標準かな

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/09(金) 07:47:21 

    娘2歳の時インフルエンザワクチンで
    腕が1週間位すごく腫れ上がった

    息子は四種混合1回目で40℃近い熱が出た
    一応病院に電話したけどいつも通り元気だったから様子見で終わったかな

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/09(金) 07:54:25 

    >>6
    これは採血かな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/09(金) 07:56:50 

    子供のいく小児科は
    注射後30分以上は病院待機しなきゃいけなくて
    副作用出たことないけど
    出た場合はすぐに電話か来てくださいと言われてます

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/09(金) 07:59:06 

    >>21
    ワクチンで親に自然にうつらないから、帯状疱疹に30代でなる人が増えつつあるらしいね
    ワクチンは大事だと思うけどそういうこともあるんだなーと

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/09(金) 08:02:22 

    >>27
    こんなに不妊治療してる男性が多いのはそれもあるの?でも重症科だとそこまでいないか…。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/09(金) 08:35:48 

    >>44
    熱だけなら様子見た方がよくない?
    病院行ってインフルやコロナもらってくるほうが怖いよ―

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/09(金) 08:42:18 

    >>28
    任意接種でもおたふくだけは受けて欲しいって子どもの通ってた小児科では言われてた。
    おたふくが原因の難聴は治療法もなく予防するにはおたふくを予防するしかないからだって。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/09(金) 08:44:57 

    >>43
    三歳になって受ける二本は優先されてると思う

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/09(金) 08:48:25 

    >>1
    乳幼児期にうけるどの予防接種でもほぼ(少し腫れて硬くなったのが1,2回だけ)なんともなく終わっていた。

    少し大きくなって打ち始めたインフルエンザの予防接種では3年連続熱をだして、そのせいで体力落ちて治ってもすぐ風邪を引いて…と毎回2,3ヶ月引きずった。
    しかもそのうち2回はシーズン終わりかけにインフルかかったし。
    予防接種打ってなかったころは罹ったことなかったのに。
    二度とインフル予防接種は受けさせないと決めた。

    おそらく今後受験とかある年も予防接種はせずに、手洗いうがい、栄養バランス、外出控える等の予防で対応すると思う。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/09(金) 09:00:12 

    うちの子10歳なんだけど、赤ちゃんの頃にヒブと肺炎球菌の予防接種で熱が出た。
    それからは特に副反応はないので、予防接種の予診票には赤ちゃんの頃の副反応を記入している。
    これってずっと書くものなのかな。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/09(金) 09:16:56 

    >>61

    >>15
    4歳になって待たされてる人もいるみたいよ


    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/09(金) 09:47:06 

    >>13
    西日本優先なのかな?
    転勤で西日本をウロウロしてるけど、待たされたことなど一度もない。

    先日も日本脳炎二期を普通にうけてきた。不足してるということすら知らなかった。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/09(金) 09:52:33 

    >>38
    うちの娘も1回目の日本脳炎予防接種で39℃の熱出ました。
    今中1で日本脳炎予防接種は全て終わりましたが1回目以降は腫れるだけで熱は出ませんでした。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/09(金) 10:22:29 

    >>42
    返信ありがとうございます!

    調べたところお教えの通り、区役所で申請すれば(うちの市では最大2年)延長できるそうです。
    今年12月までは供給が止まる見通しらしく、自費になるのだと諦めていました。
    教えていただきとても助かりました。
    どうもありがとうございます。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/09(金) 11:22:04 

    ロタの後1日5、6回は💩出たくらいかな。それが1週間続いた。(汚い話ですみません)

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/09(金) 11:37:39 

    ※子供達に絶対に海外製のワクチン💉を無理矢理接種させてはいけません。子供達への海外製のワクチン💉の強制接種に断固反対です。
    実際に筆者自身がそうでした。1歳の時、当時在住していた自治体の指示で、予防接種と称して強制的に海外製のワクチン💉を接種させられました。3日後、激しい下痢と嘔吐を繰り返して、何も食べることができなくなり、全く動けなくなり、話すことができなくなって、最後は寝たきりになりました。それが4年間続きました。それがもとで保育園にも幼稚園にも通園することができませんでした。
    小学生になってやっと寝たきりから開放されて、その後の病院🏥の健康診断で「海外製のワクチン💉による副反応」と診断されました。
    もし日本🗾の製薬会社のワクチン💉ならこのような悲惨な生い立ちにならなかっただろう。平成に入ると予防接種のワクチン💉は全て日本🗾の製薬会社になり、筆者も成長して日本🗾の製薬会社のワクチン💉を接種しましたが副反応がなく、元気になりました。
    そして令和になり、一部の自治体で再び海外製のコロナワクチン💉を強制的に「副反応を起こしても身体を痛めつけても接種しなさい」と国民に指示しています。筆者がかつて幼い頃に経験した悪夢の悲劇が再び起こってしまいます。
    コロナウィルスは一部の自治体の人災です。むしろ国民に酷い事をした一部の自治体に対して従う必要はありません。

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2021/04/09(金) 12:29:52 

    同時接種なのでおそらくだけど、四種混合の一回目打ったら39度の発熱と嘔吐が一回あった
    #8000電話して冷やして様子見と言われて一晩経ったら落ち着いた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/09(金) 13:34:02 

    2ヶ月で初めての予防接種受けた日の夕方にギャン泣き。
    何しても泣き止まないし、ミルクも飲まない。
    これまで聞いたことない声で泣くから不安だった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/09(金) 20:19:15 

    日本脳炎1回目で熱出たよ
    もうすぐ5歳で定期も任意も打てるものは打ったけど日本脳炎以外は特に何事もなかった
    知り合いの子も日本脳炎だけ副反応あったから出やすいのかな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/09(金) 20:52:32 

    うちの子は四種混合で38℃の熱が出た。
    先生は副反応でよく熱は出るから、帰宅後39℃以上だったり1日以上熱が続くようなら受診してっていう方針だった。
    翌日には下がったし、熱があっても食欲あるし元気だったから受診はしなかった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/09(金) 21:36:17 

    うちの子も日本脳炎一回目の接種当日の夜から40°c近い高熱が出て、次の日小児科連れてったけど解熱剤だけ出され、それでも熱が収まらなかったのでもう一度病院行って、また様子見の解熱剤だけ出された帰りの車の中で、熱性痙攣起こし、救急車で運ばれ1週間入院しました。医師は日本脳炎との関連づけはしたがらないようで、原因不明での退院になりました。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/11(日) 13:31:01 

    うちの子も日本脳炎一回目の接種当日の夜から40°c近い高熱が出て、次の日小児科連れてったけど解熱剤だけ出され、それでも熱が収まらなかったのでもう一度病院行って、また様子見の解熱剤だけ出された帰りの車の中で、熱性痙攣起こし、救急車で運ばれ1週間入院しました。医師は日本脳炎との関連づけはしたがらないようで、原因不明での退院になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。