-
1. 匿名 2021/04/08(木) 23:49:09
結婚をする前に確認や注意をした方がいい事ってありますか?
親の介護、宗教、隠し事・・・etc
主は結婚の予定どころか彼氏すらいませんがこれから参考にしたいです。
よろしくお願いします!+231
-5
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 23:49:47
前科+480
-4
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 23:49:54
金銭感覚
借金+554
-4
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:04
借金してないかどうか+377
-6
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:10
財布は握らせてくれるのか。
+250
-18
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:14
>>1
愛はあるんか?+145
-5
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:34
>>3
できれば親の金銭感覚と、借金の有無も。+326
-2
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:39
借金の有無
同居は無いか
二人での生活費の詳細+319
-3
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:41
相手の名前+31
-4
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:45
アルコール
ギャンブル
女癖+180
-1
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:56
何よりも相手の素性が一番大事
本性というか
次に親族の属性
+306
-1
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:04
子供は欲しいかどうか+212
-3
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:15
違和感は当たる
あれ?って思っても流さないほうがいい+396
-1
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:17
子供は欲しいか欲しくないか。+134
-3
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:18
冗談でも叩いてきたりしないか+158
-1
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:18
+18
-136
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:22
親御さんの性格と仕事(子供に頼らずちゃんと自活したまま生涯を終えられるレベルの普通の仕事してるか)+201
-1
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:25
借金の有無。
あと母親から言われたのは必ずお酒を一緒に飲むこと。普段優しくても酒乱か見極めるため。
私は下戸だけど何回も一緒に行って確認した。+243
-3
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:33
収入
親と同居する可能性
宗教+195
-2
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:40
モラハラ、浮気+119
-1
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:44
借金がないか、子供ができてから発覚したってあとの祭りだからね。重要かと…+103
-1
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:46
宗教、借金、日本人かどうか
+205
-4
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:56
借金とかって嘘つかれないのかな?本当のことどうやったらわかるの?+75
-1
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 23:51:58
>>3
奨学金をどう捉えるかが判断分かれるところだね+76
-1
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:04
宗教
国籍
借金の有無+98
-0
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:11
予定ないんカーイ
元カノが女性かどうか(前カレのお付き合いしてた人が男性だったから+50
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:13
親と兄弟の性質…+68
-0
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:18
借金がないか+77
-5
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:21
>>5
結婚したあとにしれっと握ればいい
最初からそれをゴリゴリ聞いた女はだいたい結婚できなかった+116
-10
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:22
すごく難しいんだけど遠からず近からずの親戚事情
あまり突っ込んで聞くと調査みたいで気分害するんだけどね……
ちなみに夫の父の、アメリカにいるお兄さんがなんて言うか……凄い人でした
+59
-3
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:40
親、友達
結婚する前に数回いや数十回は
会った方がいい+93
-3
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:46
寝室は一緒か別か+7
-13
-
33. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:55
結婚する前に親の介護…という認識全く無かった!
聞けるなら聞いた方がいいんだろうけどね+68
-1
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:01
>>2
確認したいけど、めっちゃ聞きにくいね+72
-2
-
35. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:17
前科借金義家族モラハラ+54
-0
-
36. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:18
心が寛大か確認
例えば車で飲み物こぼすとか+80
-20
-
37. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:31
どんな親子関係か
義理両親との同居の有無
家事炊事などのスキル+41
-1
-
38. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:49
うちはお互いの仕事の都合で7年付き合ってからの結婚だったから両家の事情も良く理解してたけど
付き合ってすぐ結婚した人達は相手の家族をどうやって見極めたの?
+51
-1
-
39. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:50
同居+12
-0
-
40. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:52
>>16
気持ち悪いからやめてほしい+118
-3
-
41. 匿名 2021/04/08(木) 23:54:08
年末年始、お盆の義実家の有無。
子ども産んだ場合、旦那には最低でもこれだけはしてほしい。+35
-0
-
42. 匿名 2021/04/08(木) 23:54:46
>>2
旦那の父親が前科者でしたってトピ今日あったもんね+147
-2
-
43. 匿名 2021/04/08(木) 23:54:51
健康体か+20
-0
-
44. 匿名 2021/04/08(木) 23:54:53
>>8
同居の有る無しは当初無いって言ってても後程変わるケース多い。
長男とかだと土地がタダだし、やはり自分の家族大切だから。
私も絶対一緒に住まないといい続け結婚もしたけど5年たっていつの間にか敷地内同居→二世帯になって今建築中。
まあ、義理の親好きだから私は良くなったけど良くない人からしたら話が違う!ってなるよね。+69
-2
-
45. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:03
>>20
元カノとのお付き合いとかさり気なく聞いて、別れ方をチェックしたほうが良いよね
元カノがラインブロック着拒音信不通系は男がモラハラやらかして女が逃げたケースがある+73
-0
-
46. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:09
>>2
「もし私たちの子どもが警察官になりたいって言ったら応援出来る?」って聞くとかどう?+61
-4
-
47. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:34
>>1
彼に聞いても、全てを正直に包み隠さず話してはくれないと思う
疚しいことやひた隠しにしたいことがあればある程
だから、お金に余裕があったら興信所を使うな、私なら
向こうに不快と思われても致し方無い
不信感を残したまま籍入れてから後悔したり、修羅場になるよりずっと良い
主さんの心身や戸籍・財産を守るためにもね!!
+34
-2
-
48. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:41
チンの大きさ+11
-7
-
49. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:41
興信所で相手を調査した事ありますか?+7
-4
-
50. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:44
相手の親がまともかどうか+76
-1
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 23:55:50
うーん、とくに無かったです
しいて言えば私は結婚式や新婚旅行はしたくないので、どうしてもやりたいという相手だってわかったら断ったかなと思います
あと、人柄なんかは付き合ってるときにだいたいわかるしね
もしなんか隠してたのがわかったとしたらその時はじめてそれが別れるような事かどうか考えればいいと思います+2
-11
-
52. 匿名 2021/04/08(木) 23:56:22
>>46
警察モンのドラマ中とかに、聞こう!!+11
-1
-
53. 匿名 2021/04/08(木) 23:56:23
借金
元カノとの関係
水子の有無(経験談+16
-3
-
54. 匿名 2021/04/08(木) 23:56:57
隠し子がいるか+22
-0
-
55. 匿名 2021/04/08(木) 23:57:18
借金+8
-0
-
56. 匿名 2021/04/08(木) 23:57:37
義母の近所の評判+10
-2
-
57. 匿名 2021/04/08(木) 23:57:56
セックスの相性悪かったら結婚しない
ぜひお試しを+23
-4
-
58. 匿名 2021/04/08(木) 23:57:58
離婚する場合の割り振り+2
-3
-
59. 匿名 2021/04/08(木) 23:58:48
>>36
これはやる側の人間性の方を疑うわ。+73
-3
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 23:58:54
タオルは毎日洗うか洗わないか
出掛けるときにコンセントは抜くか抜かないか
シャツの畳み方
こう言う小さな積み重ねを俺に合わせろと言ってくる人とは惚れてたけど結局いっしょになれなかった+32
-7
-
61. 匿名 2021/04/08(木) 23:58:54
>>54
バツイチとの結婚なら尚更チェックすべき
バツイチ子なしと言っておきながら実は子供いるのに嘘ついてたりする+51
-0
-
62. 匿名 2021/04/08(木) 23:59:21
>>1
兄弟たちの状況+26
-0
-
63. 匿名 2021/04/08(木) 23:59:32
家事分担や仕事のことに子供のこと
子供に関しては仕事にも関係してくるからちゃんとお互いにきちんと話しておかないとあとで後悔することになるかもしれないから
子供は絶対にできるとは限らないから相手が絶対に子供欲しいって人で子供できなかったら離婚ってのも無い話しでもないから+7
-0
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 23:59:35
相手が
A型なら
とくていの宗教に入信してるかどうか
してれば❌
B型なら
自己中かどうか
自己中なら❌
AB型
薬物依存かどうか
依存なら❌
O型
アルコール依存ぎみかどうか
週1以上なら❌
確実にトラブルを起こす+3
-44
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 23:59:35
>>56
ちょっとハードル高過ぎて草+27
-0
-
66. 匿名 2021/04/09(金) 00:01:32
>>38
(仲人ありのお見合いだからちょっと違うかもだけど)お義母さんがお姑さんで苦労されたから大丈夫かなと思った
あと義両親の人相も悪くなかったから+12
-4
-
67. 匿名 2021/04/09(金) 00:02:38
相手が発達障害かどうか
私は結婚してから旦那が発達障害だってわかって結構キツかった+66
-0
-
68. 匿名 2021/04/09(金) 00:02:49
コンビニの店員さんとか駅員さんとか、立場上強く出れない方に接する時の態度。
それがヤバかったら、何さて置いても逃げて。+39
-0
-
69. 匿名 2021/04/09(金) 00:02:49
>>16
日本国民の嫌われ者+110
-3
-
70. 匿名 2021/04/09(金) 00:03:09
借金とか家族関係かな
複雑な家庭は最初は好きだから頑張れると思っても本当ムリ+20
-0
-
71. 匿名 2021/04/09(金) 00:03:09
身体の相性!これはガチ!+26
-0
-
72. 匿名 2021/04/09(金) 00:03:19
引っかかることは、結婚後、ずっと続く。
それに耐えらるかどうか自分に確認。+37
-0
-
73. 匿名 2021/04/09(金) 00:03:59
>>67
なるほど
どうやって確認したらいいんだろう+26
-1
-
74. 匿名 2021/04/09(金) 00:04:03
宗教
二世で入信してるけど、通ってない、本人は全く信仰してないタイプの夫が、宗教について結婚前に何も言ってくれなかったのは困った。
義理親が熱心で、子供うまれたら勧誘されてどうしようかと思ったから。
断ったら二度とその話でなくなったけど。
親が常識的な人なら問題ないけど、事前に教えてほしいことってあるよね。+32
-0
-
75. 匿名 2021/04/09(金) 00:04:03
>>27
これまじ大事
毒親だった場合、子供も環境か遺伝か分からないけど似てくるから
酒乱、モラハラ、発○、は何故か父親→息子で似てくる確率高い+44
-0
-
76. 匿名 2021/04/09(金) 00:04:42
>>24
彼が奨学金返し終わるの30過ぎだから(結婚を)それまで待ってと言われた
結局はご縁が無かったのか別れたけど+42
-1
-
77. 匿名 2021/04/09(金) 00:04:47
>>2
どうやって調べたらいいの?探偵的な?+37
-0
-
78. 匿名 2021/04/09(金) 00:08:08
お金関係と
親がや兄弟姉妹変じゃないか
働かないとか精神的なものとか
不倫借金平気でしてしまうような逸脱しただらしない人じゃないか
+11
-0
-
79. 匿名 2021/04/09(金) 00:09:22
>>2
考えもしなかったらけど
さっきトピみて震えた
結婚前にいうもんだと思った+55
-0
-
80. 匿名 2021/04/09(金) 00:12:18
ギャンブルしてないか
家の親はギャンブル好きで借金もするし苦労したわ…
+6
-0
-
81. 匿名 2021/04/09(金) 00:12:21
義母がどれだけ甘やかして育ててきたか、ってめっちゃ大事。大事にしてきたかということではなく、甘やかしてきたか。ある程度の年齢になっても周りのこと全てやってたり子供のいうこと何でも聞いてたような親だったら結婚してからも嫁に同じような境遇を求めだす。必ず実家依存になるしあまりにも実家実家義母義母といわれると自分がダメな様な気がしてストレスになる。
更に最悪なのはそこに女兄妹がいる場合、必ず小姑も実家依存になりブラコンの可能性が高いので要注意。そんな家庭で育っていてもその人がとても良い人で結婚したいと思うなら初めのうちに義母は義母、私は私。という生活を旦那に叩き込むことが大事。+29
-0
-
82. 匿名 2021/04/09(金) 00:12:38
>>16
この一般国民以下の人の話題を聞くとメーガンがましに見えるわ+76
-4
-
83. 匿名 2021/04/09(金) 00:13:22
結婚式をしたいか否か+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/09(金) 00:14:56
>>1
包茎+2
-6
-
85. 匿名 2021/04/09(金) 00:15:30
自分の経験だけど、会社が潰れた訳でもないのに転職の多い人
金銭的にルーズ(人から借りたり消費者金融に借りたり)する人。ギャンブルする人+16
-2
-
86. 匿名 2021/04/09(金) 00:15:53
探偵にお願いするのが手っ取り早い。+6
-0
-
87. 匿名 2021/04/09(金) 00:18:09
結婚を予定しているんですが結婚に対してどこか違和感があるんです
私43才、彼33才の歳の差
2人とも会社経営者
本人は長男
次男は結婚済み
お父様は大企業社長(オーナー社長ではない)
お母様は健在でスポーツウーマン
我が家は普通のサラリーマン家庭
妹は結婚済みでアメリカ在住
私は長女
父、もう少しでボケそう
母、未だアクティブ
私にはもったいないいいご縁だとは思うんですがどこかすっきりしないというか私でいいのかと考えてしまいブルーになっています
何かおかしい所ありますか
+1
-12
-
88. 匿名 2021/04/09(金) 00:18:53
>>46
それの意味が分からないレベルの人間かも知れない+94
-0
-
89. 匿名 2021/04/09(金) 00:20:15
>>16
調べなかったのかな?
せめて国民にお披露目する前なら引けたかもしれないのに+62
-3
-
90. 匿名 2021/04/09(金) 00:20:57
>>16
この人反論してきてるよね
さっきニュースでみてビックリ+78
-2
-
91. 匿名 2021/04/09(金) 00:21:09
なんにせよ宗教は大切。葬式やお墓に関わってくる。+6
-1
-
92. 匿名 2021/04/09(金) 00:22:16
>>16
可愛い
母性本能きゅんやわ+5
-52
-
93. 匿名 2021/04/09(金) 00:23:01
とぷがかえてー?+5
-0
-
94. 匿名 2021/04/09(金) 00:23:11
宗教、部落、在日はずっと親から言われてた+26
-0
-
95. 匿名 2021/04/09(金) 00:23:37
>>87
ご本人同士の釣り合いが取れていればなんとかなる。
ただこの年齢差だと子供をどうされるのか気になる。話し合いは済んでいますか?+4
-0
-
96. 匿名 2021/04/09(金) 00:24:03
>>22
なんか、色々言われそうだけど結局コレ。+58
-0
-
97. 匿名 2021/04/09(金) 00:25:14
背のりか?否か?+6
-0
-
98. 匿名 2021/04/09(金) 00:26:54
奨学金+6
-1
-
99. 匿名 2021/04/09(金) 00:27:10
創価学会かどうか+14
-1
-
100. 匿名 2021/04/09(金) 00:27:18
ギャンブル モラハラ タトゥー タバコ 酒+12
-1
-
101. 匿名 2021/04/09(金) 00:27:57
『約束を守る人かどうか』
『守らなかった場合どうするか(罰か離婚か)』。
結婚前に話し合った方がいい事って色々あるけど、どんなに詳細に話しあっても、『相手がそれを守らなければ』まっったく意味がない。
この
『約束を守らせる』
というのが意外に大変で、人の気持ちの心変わりは防げないし、そもそも一人一人で『約束の重みの捉え方』も大きく違う。
約束は絶対と思う人もいれば『ノリと気分でいつでも変えていい』と思う人もいて、ここが本当に一番難しいかもしれない。
彼氏とのデート期間中ってせいぜい長くて1ヶ月先までの約束しかしないから、それだと守れる人が多い。
でも、結婚後ってもっと長期的な約束をするから(3年後に子供をもとう、5年後に家を持とう…)、長期的な約束となると守らなかったり途中で気が変わるケースがある。
でも、こっちとしては気が変わられたら困るんだけど…っていう内容の心変わりもあったりして、今思うと
『約束に対する価値観のすり合わせ』
『守らなかった場合の罰則』
も決めておけばよかったと思う。
うちの夫、デート期間の『少し先の約束』はちゃんと守る人だったし、今でも短期的な約束は守る。
でも、長期の約束となると、事前にかなり話し合った事でも守らなかったり、気分で内容を変えたりすることが多すぎて何度もケンカになった。
お金のこと、専業か兼業か、家事分担…。
どれだけ先に話あっても相手は守らない時は守る。
守らなかった場合、どういうペナルティがあるかも先に決めておけば良かったと思ったよ。何度も。+3
-6
-
102. 匿名 2021/04/09(金) 00:28:11
>>87
彼のお宅だと反対して他に探してもらうよう言ってるでしょうね。歳上すぎるわ。子供は?出産できるの?+4
-2
-
103. 匿名 2021/04/09(金) 00:29:15
>>101
長すぎるから読みたくない+16
-0
-
104. 匿名 2021/04/09(金) 00:31:38
>>46
それの意味がわかる人は耳良い返しをするだろうし、その意味がわからない人なら純粋になれるよ!などと適当いうだろうしいずれにせよはっきりしなさそう+67
-0
-
105. 匿名 2021/04/09(金) 00:33:07
>>1
借金。
借金する奴は嘘ばかりつく。小さい嘘でも日頃から言うやつは信用してはだめ。
+36
-0
-
106. 匿名 2021/04/09(金) 00:34:05
>>1
国籍、身内に外国人がいるか+14
-3
-
107. 匿名 2021/04/09(金) 00:34:15
結婚式や指輪のこと、新婚生活のことなど、憧れや希望があるならハッキリ話して、どれだけ希望を叶えようとしてくれるかで性格が見える部分もあると思った。
結婚式に憧れてたけど旦那さんが「人前に立つの恥ずかしいし挙げる意味がわからないから嫌だー!」とめちゃくちゃゴネて結局折れて結婚式挙げなかった人が、その後も旦那さんがその調子で奥さんの気持ちよりも自分!って状態でモラハラに発展してスピード離婚してた。
意見が合わないことがあればどちらかが折れるしかないけれど、相手の希望を叶えてあげたいから自分が我慢しようと思い合えたら幸せだし、折れてくれたことに感謝する気持ちが持てる人じゃないとつらい。+6
-0
-
108. 匿名 2021/04/09(金) 00:34:22
>>87
おかしい所を敢えて言うならば
個人情報を出しすぎなところかな。
+25
-0
-
109. 匿名 2021/04/09(金) 00:34:47
>>9
通名使っていないか
だね+32
-0
-
110. 匿名 2021/04/09(金) 00:36:24
初婚かどうか、家族がまともか、仕事に対する姿勢。
+13
-0
-
111. 匿名 2021/04/09(金) 00:36:36
>>38
見極めれないから無理になって離婚してるか、義実家の悪口言い続けるか+9
-1
-
112. 匿名 2021/04/09(金) 00:38:06
>>95
はい、私は子宮を全摘していて子供が産めないことを彼も彼のご家族も知っています
そこかも知れないですね、違和感
本当は彼も彼のご家族も子供を産んで欲しいはずっていつも心のどこかで思ってます+1
-3
-
113. 匿名 2021/04/09(金) 00:38:13
借金の有無(奨学金含む)
子供欲しい欲しくない(欲しいならお互い検査必須)
体の相性
は最低限確認しておいたら良かったってか確認した…でも
実際は
奨学金返済がまだまだ残ってた
私は子供欲しかったのにいらないような事を言われた
(私は結婚の話が出た時に検査をしたのに)
婚前交渉なし、結婚後もなし
全部ぜーんぶ嘘つかれた
騙されて結婚した
貯蓄のみ折半して貰って離婚したけど、なぜ慰謝料貰わなかったのかと後悔している
+17
-0
-
114. 匿名 2021/04/09(金) 00:38:15
>>87
おかしいところしかないけど…+7
-0
-
115. 匿名 2021/04/09(金) 00:39:55
>>102
病気で子宮全摘出したので子供は産めません
向こうは納得してるふりをしてくれているだけでやはり引っかかってますよね+4
-1
-
116. 匿名 2021/04/09(金) 00:40:16
>>108
失礼しました+0
-1
-
117. 匿名 2021/04/09(金) 00:40:40
>>105
>小さい嘘
これほんと大事!相手に夢中になってる時は、どうでもいいと流してしまうけど。
話の中に小さい嘘がチラホラある人間には要注意だよ。+24
-0
-
118. 匿名 2021/04/09(金) 00:41:39
>>2
旦那の友達が前科者だったら?+1
-1
-
119. 匿名 2021/04/09(金) 00:42:29
>>116
いえ、こちらこそ+3
-0
-
120. 匿名 2021/04/09(金) 00:42:30
>>16
何なん?この不敵な笑みは?+51
-2
-
121. 匿名 2021/04/09(金) 00:46:43
>>1
特定の宗教や政治活動をしていないこと
3等親以内に犯罪者、障がい者がいないこと(障がいについては遺伝的要素がなければ問題なし)
日本国籍であること
本人と親に借金がないこと
+23
-0
-
122. 匿名 2021/04/09(金) 00:48:38
>>112
男性側に隠し子がいないだろうか。いないにせよ結婚するなら今後相手の考えが変わることは覚悟したほうが良さそう。+9
-1
-
123. 匿名 2021/04/09(金) 00:53:45
離婚歴の有無+6
-0
-
124. 匿名 2021/04/09(金) 00:54:46
>>22
素朴な疑問なんだけど、最後のやつ
日本人じゃ無かったら、結婚しないの?
国際結婚は文化や食習慣や親族付き合いが違って、大変だからって意味?+21
-3
-
125. 匿名 2021/04/09(金) 00:55:54
>>67
ブライダルチェックに、発達障害の検査を入れた方がいい。
不幸な結婚になる可能性大、あと遺伝の問題もあるのに・・・皆、知らな過ぎる。+39
-2
-
126. 匿名 2021/04/09(金) 00:56:23
奨学金を含め借金がないかどうか
知り合いの家庭は子供さんが小さい時からせっせと共働きで息子さんの大学費用も出したけど、彼女が奨学金満額借りてて支払いが始まったばかり、、、なのに結婚願望が強く、子供もすぐに欲しいらしく、奨学金を自分で返す気も、働く気も全く見えないらしい
確実に彼女は自分で返したくないし、保証人である両親にも負担をかけたくない
その結果結婚相手に払ってもらう気満々な感じみたいです。
しかも訳のわからない知らない大学出てる
+15
-1
-
127. 匿名 2021/04/09(金) 00:56:53
>>22
在日は無し+69
-4
-
128. 匿名 2021/04/09(金) 00:57:44
親と実家家庭の雰囲気+10
-0
-
129. 匿名 2021/04/09(金) 00:57:54
>>1
結婚するってなったときにわざわざ確認しなきゃいけないことがあるという状況を避けるためにしっかり付き合うべし
結婚するときに確認することは挨拶の時にどういう手土産がいいかとか、お互いを良いように両親に紹介しようねとかそういうチームワークのみだよ+13
-0
-
130. 匿名 2021/04/09(金) 00:59:39
>>113
奨学金だけなら許せるけど、あとは無理だな
+11
-0
-
131. 匿名 2021/04/09(金) 01:02:44
同居する気は無い!
+10
-0
-
132. 匿名 2021/04/09(金) 01:06:24
気になるけど、気になるの全部聞いたら絶対相手に不快な思いさせるだろうなって思う。逆に今あがってるの聞かれたら、信頼ないのかなって思っちゃいそう。
確認大事だけどお金かけた方が確実な情報得られそう。+9
-0
-
133. 匿名 2021/04/09(金) 01:21:59
宗教、ギャンブル、DV,
酒グセ マザコン、借金+5
-0
-
134. 匿名 2021/04/09(金) 01:23:23
>>125
遺伝して代を重ねるごとに症状が重くなるんだよね。
軽い識字障害を隠して就職・結婚した友人がいるけど、ちょっと前(20年くらい前)まで発達障害なんて教育関係以外に知られてなかったから、心配しつつも黙ってるしかなかったよ。+33
-0
-
135. 匿名 2021/04/09(金) 01:31:56
借金、モラハラ気質か否か、知らないうちに彼女できてないか。+4
-0
-
136. 匿名 2021/04/09(金) 01:33:13
ぱっと思いつくのは
・借金の有無・金銭感覚
・相手の両親、そして両親に対しての接し方
・子供の希望・衛生感覚
+8
-0
-
137. 匿名 2021/04/09(金) 01:34:29
奨学金を借りてること自体は全然良いんだけど
奨学金を借りなければ大学に出せない親の経済状態が気になる
親が貧乏だとたかってくる可能性があるからね+7
-6
-
138. 匿名 2021/04/09(金) 01:38:46
>>1
絶対に一度は彼氏の実家にお邪魔した方がいい
違和感があったら、手を引くこと
あと、うちは普通の仏教だから~と言ってカルトのケースが多々あり。
選挙前の相手の言動に注意すること。+22
-0
-
139. 匿名 2021/04/09(金) 01:42:43
借金、宗教、出身。数年交際すればわかるはず。あとは、将来義家族になる方々の性格とか知ってた方がいい。それと当然ですが、彼の価値観です。いざという時、姑や小姑の味方か嫁の味方か。だんだんわかってくるはずです。+4
-0
-
140. 匿名 2021/04/09(金) 02:03:17
>>101
キチンと決めごとをすることも大事だけど、長い人生いろんな変化があって予定変更することも多いから、柔軟性も大事だと思う。
全て決めておくことで安心を得られる人もいるだろうし、制約ばかりで息苦しくなる人もいるだろうし、大事なのは性格の相性かな。
+6
-0
-
141. 匿名 2021/04/09(金) 02:16:10
>>23
興信所使って調べるとか?+19
-0
-
142. 匿名 2021/04/09(金) 02:16:41
>>24
実家にお金が無さそうだから考える。+21
-2
-
143. 匿名 2021/04/09(金) 02:16:55
毎日必ず1度は歯を磨くかどうか。歯を磨かないやつに碌な人間はいない。+7
-0
-
144. 匿名 2021/04/09(金) 02:16:59
収入+6
-0
-
145. 匿名 2021/04/09(金) 02:17:47
>>31
無茶じゃない?親にはそんなに会えないよ…+22
-0
-
146. 匿名 2021/04/09(金) 02:18:56
穏やかな人かどうか。あと、精神が安定してるか。+15
-0
-
147. 匿名 2021/04/09(金) 02:28:51
健康問題。今までの病気。今かかってる病気。家族の病気も。
自分が疲れて家事できなくてもいいよって言ってくれる人がいい。
転勤や単身赴任がある会社か?
食べ物好き嫌い多い人だと料理したくないから食べ物好き嫌いあまりない人がいい。
私が行きたいところに運転して連れてってくれるか?
自分を大事にしてくれる人か。
+15
-0
-
148. 匿名 2021/04/09(金) 02:38:49
>>2
今立ってるトピに震えた。
夫に親族に前科持ちいないよね!?と聞くくらいに+24
-1
-
149. 匿名 2021/04/09(金) 02:41:16
>>1
お金について、子供について
夢ないかもだけど、きちんとできるだけ具体的に話し合っておいた方がいいと思うよ。離婚にも繋がる事だから。+5
-0
-
150. 匿名 2021/04/09(金) 02:43:54
飲酒の程度
借金
ギャンブル癖
兄弟に知的を伴う障碍者がいないか。
実家が持ち家か。ローンは大丈夫そうか。
+4
-1
-
151. 匿名 2021/04/09(金) 02:45:43
>>113
ゲイ?カモフラージュにされたとしか。
マジでクズだわ。+7
-0
-
152. 匿名 2021/04/09(金) 02:49:20
意見が違った時に穏やかに話し合いで解決できるか+12
-0
-
153. 匿名 2021/04/09(金) 02:52:18
ちょっと特殊でこちらが立場悪い側なんだけど、
相手の親族に警察官がいないかどうか。
私から見て二親等の身内に前科がある(物騒な罪じゃなくて地方都市の政治に巻き込まれてとばっちりを受けた感じのやつ)
まだ独身だけど、三親等まで警察官にはなれないらしくて私がもし子供産んでその子が警察官になりたいって言ったら…+10
-0
-
154. 匿名 2021/04/09(金) 03:07:17
>>20
一番はこれ+5
-0
-
155. 匿名 2021/04/09(金) 03:10:11
娘の彼氏の身辺はきちんと調べておくべし。自分たちと同じ恋愛で結婚相手を見つけてきたと有頂天になった秋篠宮夫妻+7
-2
-
156. 匿名 2021/04/09(金) 03:23:58
実家の宗教
一族の障害や病気
兄弟の自立
親の学歴や育ち
身体の相性
親の蓄えや年金+6
-0
-
157. 匿名 2021/04/09(金) 03:46:51
B型肝炎かどうか。+6
-1
-
158. 匿名 2021/04/09(金) 03:49:11
>>13
これ大事
一緒に暮らすと違和感は徐々に大きくなる
特にモラハラっぽい片鱗は見逃さないで
付き合ってる時と結婚後は違うから
それから義父母の関係もよく観察して
亭主関白な義父なら後々同じタイプになる可能性大+61
-0
-
159. 匿名 2021/04/09(金) 04:07:52
>>7
新興宗教+9
-0
-
160. 匿名 2021/04/09(金) 04:14:13
>>124
横だけど、日本人だと思って付き合ってた人が在日だったら結婚できる?
私は無理だな、嫌韓だから。+57
-3
-
161. 匿名 2021/04/09(金) 04:26:04
>>38
遠方だから、結婚の挨拶まで彼の両親に会ったことなかった。
たまに義父と電話で話してるのを横で聞いてて仲良さそうだったし、彼から聞く義父母の話も悪い印象がなかった。
あとは普通家庭なのに、彼のために高学歴と言われている私立高校から大学まで頑張って通わせてくれたときいて、彼を育てた両親はおかしな人ではないと漠然と思ってました。
彼自身も仕事も性格もすごくしっかりしていたので、不安もなく。
結婚して義父母にはとてもよくしてもらってます。
+11
-3
-
162. 匿名 2021/04/09(金) 04:51:36
>>36
自分がされて嫌な事はしないようにしようね。
+34
-2
-
163. 匿名 2021/04/09(金) 05:08:24
戸籍
3世以上になると本人も在って知らないときあるよ+6
-0
-
164. 匿名 2021/04/09(金) 05:09:32
だんだん思ってきた
時間は有限だからたしかにある程度は前もって見るって大事なんだろうけど、結婚するしないはプロポーズされてから考えれば良いかなって
結婚したいなぁ+9
-0
-
165. 匿名 2021/04/09(金) 05:15:36
お金があれば興信所使ったほうが確実だよね。本当の事隠されて結婚したら地獄だし、ちょっとでも怪しいなと思ったらしたほうが確実だと思う+6
-0
-
166. 匿名 2021/04/09(金) 05:16:42
>>22
これ大事
周りで宗教に入っている人が結構いるので+24
-0
-
167. 匿名 2021/04/09(金) 05:44:36
相手の家族+5
-0
-
168. 匿名 2021/04/09(金) 05:53:21
離婚歴あるなら養育費いくらとか前妻が未練タラタラでしつこく連絡してくるとか。+6
-0
-
169. 匿名 2021/04/09(金) 05:56:08
ガル男だけど、転勤が発生するか+5
-2
-
170. 匿名 2021/04/09(金) 05:59:11
宗教 借金 親の仕事+4
-0
-
171. 匿名 2021/04/09(金) 05:59:42
ガル男だけど、がるちゃん民って年収の事気にするけど、転勤の事あまり気にしないのな
個人的に年収より大事だと思うよ
高年収だって明日から中国行ってくれって言われたらどうなん?+1
-4
-
172. 匿名 2021/04/09(金) 05:59:51
>>3
ギャンブル好きの万年貧乏に何度も確認したけど無いと言う言葉を信じて籍入れたのが馬鹿だった。ギャンブルで金無くすやつなんて嘘も上手に決まってるのに。もう別れたけどあの犯罪者とその両親の死を今も願っている。もう老人だから早く◯なないかな。バカ息子を庇い私をコケにした罪は重い。+18
-1
-
173. 匿名 2021/04/09(金) 06:00:20
実家を見た方がいい、変な家はピンと来るよ!+8
-0
-
174. 匿名 2021/04/09(金) 06:01:19
自分の家も変だったら何も言えないよ+10
-1
-
175. 匿名 2021/04/09(金) 06:04:38
家族に未婚の叔父や叔母がいるか
最終的に自分か自分の子供が面倒を見るから+5
-1
-
176. 匿名 2021/04/09(金) 06:11:46
家族の精神疾患。
変わった人だと思ってたけど、結婚したあとで過去の通院歴、服薬歴が判明。今は大丈夫だからと言っていたけど、数年後にうつ病こじらせて入院生活。
特に舅となる人の気になるところは慎重に見たほうがいい。若い頃「親父とはちがう!」って言ってる人も、歳を取るとだんだん似てくる。+10
-0
-
177. 匿名 2021/04/09(金) 06:22:35
興信所で相手の素性を徹底的に調べて貰う。+7
-1
-
178. 匿名 2021/04/09(金) 06:24:58
>>176
そうそう、すごい似てくるんだよね。+8
-0
-
179. 匿名 2021/04/09(金) 06:37:02
>>1
給料は手取りでいくらか?家計管理はどちらがするか?どのようにするか?
ガルちゃん見てると旦那が給料明細を見せてくれないとか生活費を少ししかもらえないとか自分の方が旦那より多く払い過ぎてるとか
お金の不満でで相談したりしてる人たまにいる。
結婚後にお金の事でトラブルになりたくないなら結婚話が出たらよく話し合っておくべし。
+12
-0
-
180. 匿名 2021/04/09(金) 06:40:26
宗教は付き合う段階で聞いた方がいいと思う。
それを知らずに婚約して揉めて破棄したことがあるので。+11
-0
-
181. 匿名 2021/04/09(金) 06:40:56
コンドームつける人かどうか
ゴムも付けれないような男はロクなやついない
相手の体のこと考えてもいないし性病などの知識もないと見る
そしてそれを良しとする女も同類だけどな
+17
-0
-
182. 匿名 2021/04/09(金) 06:44:56
>>5
それよりも金銭感覚が重要
散財タイプの財布握ったところでリスクは変わらない+53
-0
-
183. 匿名 2021/04/09(金) 06:47:36
宗教やマルチにハマっていないか。
+5
-0
-
184. 匿名 2021/04/09(金) 06:52:35
>>176
今時は精神科に通った経験のある人って4人に1人ぐらいはいるんじゃないの?+7
-1
-
185. 匿名 2021/04/09(金) 06:52:43
マザコンかどうか
ホント情けない面をみることになる+9
-0
-
186. 匿名 2021/04/09(金) 06:55:15
>>1
結婚の前に彼氏でしょ。
そういうこと言ってると彼氏すらできないかもよ。
でも女性としては単純すぎる考え方してますねw+1
-6
-
187. 匿名 2021/04/09(金) 06:58:35
>>171
転勤先であなたは不倫するから?w+0
-5
-
188. 匿名 2021/04/09(金) 07:03:44
>>145
実家から離れてる人なら難しいね
同じ市内とかならちょくちょく実家に遊びに行って
親に会っておいた方がいいかも
+8
-0
-
189. 匿名 2021/04/09(金) 07:08:49
宗教、仕事
本当普通の夫でよかった!+2
-0
-
190. 匿名 2021/04/09(金) 07:21:25
>>18
一緒に飲むのは良いと思います。
知り合いの紹介で知り合った男性は、酔うと暴力的になりました。
初めて飲みに行ったお店で二度も強めに頭を叩かれました。
(後で散々謝られましたがブロックしました)
お酒、それと車は本性が出ると思います。+28
-1
-
191. 匿名 2021/04/09(金) 07:25:10
子どもが欲しいか
子どもが出来なかったら治療してでも欲しいか
子どもにお金をかけたいと思ってるか
これで揉める夫婦が多いから話し合った方がいいよ+11
-0
-
192. 匿名 2021/04/09(金) 07:28:30
>>171
もう好きになったら仕方ないことだと思うわ。
転勤先で苦労は多いけど、海外なら守られて悪い生活じゃないし。
何年かおきに国内転々とするのがわかってたら、ちょっと覚悟いるけど、それこそ年収が大事。転勤族の妻は、働き口がなかなか見つからなくて専業主婦多いよね。+8
-0
-
193. 匿名 2021/04/09(金) 07:29:07
>>1
同居の有無と実家依存症の小姑がいないかどうかの確認+4
-0
-
194. 匿名 2021/04/09(金) 07:31:31
>>160
付き合って後から知った経験あるけど、普通に結婚までいかないと思う。在日の親は在日と結婚させたがるものだよ。子供もそれに従う。+11
-1
-
195. 匿名 2021/04/09(金) 07:40:08
>>1
周りの友達も観察したほうがいい
年取っても男のつるみかたは女より濃厚な事多いから何かと影響する+3
-0
-
196. 匿名 2021/04/09(金) 07:42:02
>>11
娘の彼氏の親が元ヤンキーで、付き合って数ヶ月なのに「彼女を家に連れて来い」「長男だからこの土地は好きにしていい」と言われている。
「早く結婚して同居しろとせっつかれているみたいで嫌」とボヤいていたよ。
彼氏の事は好きだけど、彼の実家は治安の悪い場所で徒歩圏内に風俗街あり。
「結婚したら義理の家族になるんだし、介護するかもしれないんだからよく考えて決めろ」と言ってある。
+17
-0
-
197. 匿名 2021/04/09(金) 07:43:03
>>179
結婚前にお金のことをきちんとするべしは分かるんだけど、お金のことって聞きにくいよねー
私は新婚の時にマンション借りるときに、年収がいくらあるのか大体分かったけど、やっぱり結婚しても手取りは聞けなかった。お金目当てみたいに思われるのが嫌で。家計管理も生活始まるときに、いくら必要か話し合って決めたかな。
年収にゆとりがありケチじゃなさそうな人は、細かく話し合わなくても何とかなるよ。年収があまり高くない人や、デートで割り勘当たり前の人は、きっちり話合わないと問題でてくると思う。+7
-1
-
198. 匿名 2021/04/09(金) 07:48:16
>>4
借金あってもないって嘘つく奴いるよ。本当に確認しないと私みたいになるよ。でも引かれるだろうな。そこは自己責任でお願いします。+13
-1
-
199. 匿名 2021/04/09(金) 07:50:19
話し合いができるか
見栄っ張りじゃないか
嘘つきじゃないか
店員さんへの態度は横柄じゃないか
自分を尊重してくれるか
+3
-0
-
200. 匿名 2021/04/09(金) 07:50:20
>>106
これにマイナスする奴は
やましい事があるんだよ。
日本と友好国ならマイナスつけないねー+1
-1
-
201. 匿名 2021/04/09(金) 07:50:48
>>11
やっぱり風属性か光属性がいいですよね〜+12
-1
-
202. 匿名 2021/04/09(金) 07:52:22
>>36
これ最低。しょうがなかったら許せるけど試し行為だって知ったら別れる+36
-1
-
203. 匿名 2021/04/09(金) 07:52:25
>>75
本人が親を反面教師にしていても、隔世遺伝があるからね。
うちは父親が真面目な優等生→娘が隔世遺伝で真面目。
今付き合っている彼氏の親が元ヤンキーで「隔世遺伝したら嫌だな・・・」と思っている。+1
-0
-
204. 匿名 2021/04/09(金) 07:53:12
義理の両親の老後を誰が見るか?
今は認知症も増え、
長男、次男関係ないから
若年性認知症も増えてるし。
+1
-0
-
205. 匿名 2021/04/09(金) 07:54:26
>>38
実家暮らしだったから何回もお家にお邪魔させてもらってた。毎回のお土産代が痛かったけど、毎回ニコニコご飯作ってくれて兄弟も懐いてくれて父母も仲良しなの見て安心しました+7
-0
-
206. 匿名 2021/04/09(金) 07:54:30
>>138
ある!
普通の仏教だから〜って安心させる手口なんなんだろうね。調べたら仏教からは仲間だと思われてなさそうだった。+1
-0
-
207. 猗窩座のIQは180 2021/04/09(金) 07:55:18
ロリコンかどうか+1
-1
-
208. 匿名 2021/04/09(金) 08:00:38
>>44
同居って結局を自分で土地買えないだけだよね。+16
-1
-
209. 匿名 2021/04/09(金) 08:01:06
>>13
これ。本当に違和感は当たる。+22
-1
-
210. 匿名 2021/04/09(金) 08:01:37
>>19
同居しなくても親兄弟の人となりは知っておいたほうがいい+5
-0
-
211. 匿名 2021/04/09(金) 08:02:32
>>106
どの程度の身内かにもよる。
国民性があるから、外国人でも良い人もいるし。
うちは従兄弟がミャンマー人と結婚→思いやりのあるとても良い人。
従姉妹の娘が同級生の在日朝鮮人と結婚→相手に会ったことないけど、従姉妹の娘がバリバリのヤンキーなので似たもの夫婦だろうと思う。
+1
-0
-
212. 匿名 2021/04/09(金) 08:04:08
>>32
それまじでどうでも良くない?
寝室別にできるぐらいの家賃を払えるかが大事だと思う。
都内なら3LDK25万円~とか。+1
-3
-
213. 匿名 2021/04/09(金) 08:06:57
婚約後に彼の車にガリ傷を作ってしまったんだけど、その彼の対応はまじで結婚判断基準になるよ。あの時もその後10年間も怒られたことない。+6
-0
-
214. 匿名 2021/04/09(金) 08:09:55
相手側親族の職業と金銭感覚。宗教。+0
-0
-
215. 匿名 2021/04/09(金) 08:10:43
アル中かどうか
元彼がアルコールが無いと眠れないほどの人間で泊まりにきた日はお酒飲むか離脱症状で寝てるかだった
振られた当時はとても好きだったから悲しかったけれど、もし結婚していたらと考えるとゾッとする。振られてよかった+5
-0
-
216. 匿名 2021/04/09(金) 08:13:29
>>18
あと必ず遠目の旅行も行ったほうがいい
そこで喧嘩したら正直アウト
+15
-2
-
217. 匿名 2021/04/09(金) 08:14:24
親離れ、子離れができているかどうか。
マザコンかも確認していおいた方が良いです。
ずっと実家暮らしの男性は注意。
経験談なので…+8
-0
-
218. 匿名 2021/04/09(金) 08:14:45
二人きりになった時の言動と態度
老後は二人きりになるし
外面は良くても、
モラハラ男、DV 男は苦労する
+10
-0
-
219. 匿名 2021/04/09(金) 08:26:18
本人の恋愛遍歴。過去とはいえ付き合っていた女性の中絶。元暴走族やヤクザ絡みの女と交際していた人は怖いし面倒なことに巻き込まれる。そういうのと無縁な自分と出逢い相手の素性が変わった!は滅多にないよ。+6
-0
-
220. 匿名 2021/04/09(金) 08:27:24
>>197
ガメツイと思われるのはアレに感じるのは分かるけど…
私は旦那と結婚話が出た時に給料預貯金全て旦那から聞き出し
「家計管理は私にさせてね?」
「お金は私の為に使ってね?」
「いいよ~」
ってストレートに伝えて旦那も了解したので結婚したよ。(旦那がお金の事を有耶無耶にしたら結婚しなかったと思う。)
で、私の給料預貯金カードの暗証番号も旦那に教えてて結婚10年目だけどお金の事で旦那と一度も喧嘩もした事ない。
夫婦って信頼関係大事だよね。
+6
-0
-
221. 匿名 2021/04/09(金) 08:37:34
親兄弟の確認も勿論大事だけど一番大事なのは結婚相手の確認、恋は盲目惚れた弱み痘痕もエクボは本当に後悔する目を瞑るのはやめたほうがいい駄目なものは駄目。ギャンブル酒乱不倫治りにくいしタトゥーは身体にいた消せないあと。+2
-0
-
222. 匿名 2021/04/09(金) 08:38:35
>>220
お金にだらしない人は嫌なので結婚前に貯金が幾らあるか聞いたら「高卒で就職して毎月10万円親に渡している。親は貯金してくれているはずだ」と言われた。
結婚後にお金は一銭も戻ってこなかった。
義父に「子供の金は親の金だ」と言われたよ(T_T)+5
-1
-
223. 匿名 2021/04/09(金) 08:38:57
>>1
借金
犯罪歴
障害
宗教
同居
彼だけじゃなくて親族にもいないのが望ましいかな
+5
-1
-
224. 匿名 2021/04/09(金) 08:39:04
>>92
眞子さまから奪っちゃえば?+15
-0
-
225. 匿名 2021/04/09(金) 08:46:13
>>24
大卒の男なら二人に一人は奨学金だと思うよ
それ避けてたら行き遅れるよ+36
-0
-
226. 匿名 2021/04/09(金) 08:47:25
>>222
高卒男の親なんかそんなレベルだって+4
-4
-
227. 匿名 2021/04/09(金) 08:57:16
借金、貯金や金銭感覚、前科、結婚歴、宗教、結婚後の生計、子供について。+2
-0
-
228. 匿名 2021/04/09(金) 09:00:36
>>226
222ですが、
高卒でも親によるよ。
たしかに旦那は親が中卒で兄弟は高卒。
うちは親が高卒で兄弟は大卒なので考え方が全然違う。
自分の子供は娘が大卒で息子が高卒だけど、なりたい職業で進学先を決めただけ。
「〇〇高校〇〇科の卒業生しか就職できない」という企業で働いている。
私の経験から言うと、家族全員高卒以下の家庭は要注意。+3
-0
-
229. 匿名 2021/04/09(金) 09:09:20
>>1
在日朝鮮人
名前変えてるから注意+9
-1
-
230. 匿名 2021/04/09(金) 09:09:29
車の運転の仕方。しっかり見た方がいい。+9
-0
-
231. 匿名 2021/04/09(金) 09:10:24
>>24
そこで判断してたら確実に行き遅れる
借金だって理由によるよ。ギャンブルだの高い趣味で作った借金はくずだけど、やむを得ない借金なら認めてあげまい+30
-0
-
232. 匿名 2021/04/09(金) 09:10:45
>>216
喧嘩は誰でもするだろうけど
そこからどんな風に仲直りしたかが重要だと思う+10
-0
-
233. 匿名 2021/04/09(金) 09:11:01
>>222
「親は貯金してくれてて結婚したら直ぐに(お金を)渡す。」
だったらアリだと思うけど
「親は貯金してくれてるはずだ。」
って…かなり曖昧で不安要素しか感じないよね。
私だったら
「ご両親はいつそのお金を(貴方に)くれるの?」
って聞いてると思う。
+1
-1
-
234. 匿名 2021/04/09(金) 09:16:04
>>1
借金の有無。+1
-0
-
235. 匿名 2021/04/09(金) 09:22:22
結婚ってお互い違う部分があるのは当然で
話しあいつつ歩み寄るのが大事だと思う
決めること、協力すること山ほどあるから
何かを決めるとき、意見が違った場合
相手がどういう態度をとるか見ておいたほうがいい
ふてくされる・シカト・怒り出す・絶対曲げない・逃げるようなタイプだと
話しにならなくて苦労するケースたくさん見てる+4
-0
-
236. 匿名 2021/04/09(金) 09:23:14
親
10年近くも付き合ってた義弟の元彼女(裕福な家柄)が結婚できない理由を「あなたの事は好きだけど、あなたの両親には問題がある!」と言ったそう。経済的理由でなく人間性にという意味で。結婚20年以上経つ自分も超同意。そのくらい私の義両親は最低。
見切りは早い方が良い。私のように「悪い忍耐」を長年しては人生が無駄になってしまう。+5
-0
-
237. 匿名 2021/04/09(金) 09:30:49
>>226
大卒のKKの親は素晴らしいレベルなんでしょうか+7
-0
-
238. 匿名 2021/04/09(金) 09:31:59
>>229
大事だと思うけどどうやって確かめるの?
本当の出身はどこ?ってきくの?w+3
-0
-
239. 匿名 2021/04/09(金) 09:36:01
モラハラかどうか。
話の端々に出ることが多い。
会話中に「ん?」と引っかかる事があっても流されないでね。
直感でうわぁ~と思ったら客観的に観察すること重要。
元彼がそうだったけど、アカハラ、セクハラめいた発言も多い。
「ふん。これだから〇卒は」「女のくせに~も満足に出来ねえのかよ」等。。+9
-0
-
240. 匿名 2021/04/09(金) 09:44:33
>>29
ゴリゴリはたしかに結婚相手から外されるねwww
ただでさえ自由がなくなるから結婚に対してマイナスイメージ抱きがちなのに+5
-0
-
241. 匿名 2021/04/09(金) 09:47:04
>>239
大事だよね
モラハラって相手選ぶから こっちが反論したり違うよね?って突っ込んだりすると別のターゲットに移るよ+1
-0
-
242. 匿名 2021/04/09(金) 09:53:12
>>194
親が帰化してても在日扱いになるのかな?+9
-1
-
243. 匿名 2021/04/09(金) 09:54:06
>>77
逆に「我が家に犯罪者はいません。親戚筋にもいません」って言うのはどうかしら。私の夫のお父さんが警察官だと聞いて、私の父が夫に会った時に言ってくれました。そしたら、夫の妹の旦那は子供の頃万引きで捕まって、内輪で解決したと笑い話も出ました。きっとこっちから先手を打てばチラホラ話は出てくると思うし、うちもいませんで終わればそれでいいですよね。+2
-6
-
244. 匿名 2021/04/09(金) 09:57:08
>>36
確認のためにわざとこぼすの?
さすがにそれは、、+15
-1
-
245. 匿名 2021/04/09(金) 09:58:21
マジレスすると戸籍
特に転籍してる人は気を付けた方がいいよ
過去の婚姻歴や借金を隠す目的もあるからね+3
-0
-
246. 匿名 2021/04/09(金) 10:18:50
>>127
祖父が帰化していますが韓国
祖母は日本人ですが彼に話した方がいいですか?
+17
-0
-
247. 匿名 2021/04/09(金) 10:24:48
仕事内容、休み愚ないか+0
-0
-
248. 匿名 2021/04/09(金) 10:26:56
相手もだけど、親の性格も大事!!+2
-0
-
249. 匿名 2021/04/09(金) 10:35:22
>>203
前科あり、借金あり、DVとかでなければ、いままともなら気にしすぎるのも疲れるよ
子供って親の思い通りにならないのがデフォだし+5
-0
-
250. 匿名 2021/04/09(金) 10:36:14
>>1
親や兄弟の経済状況、宗教は離婚問題に発展するから聞いておいた方がいいよ。
+0
-0
-
251. 匿名 2021/04/09(金) 10:37:22
>>155
小室さんと眞子様は、お互い愛し合っていて、結婚したい気持ちがあるから二人を攻めることできない
悪いのは、なんの下調べもせずに、諸手を挙げて賛成した秋篠宮夫妻だと思う
娘が選んだ相手だから、間違いないと思ったんだろうね+2
-8
-
252. 匿名 2021/04/09(金) 10:50:37
>>1
金だね
借金、貯金、年収、副業収入
しょせん男は金だからね👌+6
-1
-
253. 匿名 2021/04/09(金) 11:00:29
>>216
旅行、わかるなあ
イレギュラーなことに対しての対応の仕方、人間性が出る
旦那と付き合ってたころ、車に酔って思いっきり吐いたんだけど、咄嗟に手で受け止めてくれた
第一声が「びっくりしちゃったよ〜!着替え持ってる?」だった
この人、育児とかイレギュラーなことに対してもこんなに優しいのかもしれないと思って結婚してもらった
惚気てごめんね+49
-3
-
254. 匿名 2021/04/09(金) 11:17:31
前科はうちが全く御世話にならない感じだったから
ノーマークだったわ、。+3
-0
-
255. 匿名 2021/04/09(金) 11:21:44
借金あるかないか。うちはプロポーズ後に告白してきた。うちの親にはどうするのかな?と見てたらちゃんと話してたね。+0
-0
-
256. 匿名 2021/04/09(金) 11:23:21
>>253
いい旦那さんですね!とっさにそんな行動とれないよ。お幸せに🎵+31
-0
-
257. 匿名 2021/04/09(金) 11:27:51
今、まさに我が家は義妹の事で揉めてるけど、借金(奨学金返済のあるなし)奨学金借りて学校行くのは色々な都合があるから構わないけれど、弟と結婚する時に奨学金の返済がかなりの金額残ってるのは教えて欲しかった。+4
-0
-
258. 匿名 2021/04/09(金) 11:31:04
>>1
宗教だけは確認した!!
結婚前に付き合ってた彼氏が創価だったのが、付き合ってしばらくしてから分かった+4
-0
-
259. 匿名 2021/04/09(金) 11:46:07
>>24
奨学金は本人が滞納せずにきちんと支払いを続けているのであればそこまで気にすることではないのでは、、?+25
-0
-
260. 匿名 2021/04/09(金) 11:50:14
>>82
あれはあれで厄介
やはり釣り合う家柄は大事だとよーーーくわかった+10
-0
-
261. 匿名 2021/04/09(金) 11:54:19
親族の諸々の質
やはり残念な家庭に育ってると、節々で垣間見えるものがあるとリンクしやすい
こーいう要素があるから結婚は面倒くさい+1
-0
-
262. 匿名 2021/04/09(金) 12:16:29
>>1
借金、宗教、暴力、国籍…お金使ってもプロに調べてもらうべきです。
彼や家族の人間性、周囲の評価等の調べても解らり辛いのは自分では不安だったら親や友達に判断を頼むのも良いです。
恋は盲目なのは報道やガルトピで周知の通り、離婚は女性にまだ不利だから慎重になるのは当たり前。+1
-0
-
263. 匿名 2021/04/09(金) 12:30:12
>>224
小室を>>92が略奪してくれたら日本国民の英雄だね!
応援する!+11
-0
-
264. 匿名 2021/04/09(金) 12:33:01
>>246
話してあげてほしいです。+28
-0
-
265. 匿名 2021/04/09(金) 12:42:37
彼氏の実家に両親、認知症の祖母、姉と子ども3人(旦那さんは単身赴任中)、出戻りの妹とその子ども1人が同居中。
ちなみに彼氏も実家暮らし。こんな彼氏との結婚は考え直したお方がいいですか?+1
-2
-
266. 匿名 2021/04/09(金) 12:47:11
>>246
言ったら?+21
-0
-
267. 匿名 2021/04/09(金) 12:48:42
>>251
>お互いを愛し合っていて
ダウト。眞子さまの地位とお金を愛しているだけでは?+8
-0
-
268. 匿名 2021/04/09(金) 12:50:14
>>1
確認したところで、嘘つくよね。
私の元旦那は嘘ついてたよ。借金ないって言ってたのにあったし、旦那の母親も兄弟も問題だらけの人たちだったし、あげくに、結婚して子供生まれてから、旦那自身が宗教に入ったよ。結局、問題かかえてる人は嘘つくから意味ない。+1
-0
-
269. 匿名 2021/04/09(金) 12:54:14
>>251
本当に彼女を愛し、皇室を普通に敬う気持ちがあれば辞退すると思う。
その前に月呼ばわりもしないと思うし。+6
-0
-
270. 匿名 2021/04/09(金) 12:59:26
>>265
彼氏は実家暮らしなら貯金が出来てるはずだけど、貯金がないなら金銭感覚ヤバい。
あと、みんな姉妹が実家に頼りすぎだね。要介護のおばあちゃんは母方の祖母なの?
おばあちゃんの介護は姉妹もやってるんだろうか。
彼のお母さんが家の事全般を、姉妹が子供の預かりを母に頼ってるとしたら、彼と結婚した後には貴女も何かと頼られる可能性はあるかも。。+2
-0
-
271. 匿名 2021/04/09(金) 13:07:52
借金
元旦那が判明しただけで隠し借金300万
+1
-0
-
272. 匿名 2021/04/09(金) 13:13:31
>>24
元旦那の姪っ子が800万の奨学金を抱えてる。
保証人をうちに押し付けてきたけど、一家揃って金銭感覚がおかしかったから断って正解。
そんな元旦那も借金まみれでした。
奨学金自体は悪くない。
借りてる人がどんな人かによる、+11
-0
-
273. 匿名 2021/04/09(金) 13:30:34
子どもは作らない事
もしも欲しくなって別れる場合の慰謝料
お金の管理は私
お互いの両親の面倒は平等にする
ガルちゃんで勉強させてもらいました!+3
-0
-
274. 匿名 2021/04/09(金) 13:33:39
>>36
プラスした人大丈夫かよ
車って資産やぞ+9
-1
-
275. 匿名 2021/04/09(金) 13:35:09
>>265
あなたがうちの娘なら「考え直せ」と言うわ。
義実家の奴隷として介護や子守をさせられそう。
認知症の祖母や出戻りの義妹親子はまだわかるが、旦那が単身赴任だからといって実家に住み着いている義妹親子はやばい。+11
-0
-
276. 匿名 2021/04/09(金) 13:38:32
>>13
ラブラブの時ですら感じた違和感が、後々消えることは絶対に無いよね。むしろどんどんハッキリとしてくる。+37
-0
-
277. 匿名 2021/04/09(金) 13:45:17
>>265
むしろ結婚したいと思える点はどこ?顔がいいとか?+3
-0
-
278. 匿名 2021/04/09(金) 14:29:10
最重要は婚約者実家、親兄弟の経済状況。
安定しているのか。生活に困っていないか。借金は無いか。
住宅の返済状況。
結婚する上でこの最低ラインを抑えておかないと、自分の親兄弟を巻き込んで必ず相当苦労する人生になる。
+2
-1
-
279. 匿名 2021/04/09(金) 14:30:02
>>46
わたしは身内に前科者がいて引け目を感じるので、そう聞かれたら本当のことを伝えやすいです。
結婚を前提に考えている彼には、覚醒剤の話になった時に伝えました。
身内に前科者が2人もいるんですよね。。。
これはもう血筋と思われても仕方ないかなと思います。+28
-0
-
280. 匿名 2021/04/09(金) 14:48:12
相手の親がちゃんと自立した人かどうか。
義両親(とくに義母)が自立できてなくて、貯金0でこっち頼る気まんまん。+3
-0
-
281. 匿名 2021/04/09(金) 14:57:01
28歳と言い張りやけに足の速い女性が身内にいないかどうか+1
-0
-
282. 匿名 2021/04/09(金) 15:03:31
前科持ちかどうか!!!
結婚してから旦那の弟が刑務所にいることを知りました。隠されてました。+4
-0
-
283. 匿名 2021/04/09(金) 15:09:47
>>148
遠い親戚なんてわからなくない?軽犯罪なら親戚になんか言わないと思うし。+7
-0
-
284. 匿名 2021/04/09(金) 15:11:47
>>1
学歴詐称してないか、
借金してないか、
ギャンブル好きか、
女好きか、
母親が過保護か、
など。
揉めるとやっかいだよ。
+1
-1
-
285. 匿名 2021/04/09(金) 15:20:46
>>2
運が良く前科はないけど、結婚前は若気の至りで非行に走って連行されて指紋みたいなことはあったよ。言う必要ないから言ってないけど。+8
-0
-
286. 匿名 2021/04/09(金) 15:22:15
>>280
貯金0なら借金もありそう+1
-0
-
287. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:04
持病。
本人はもちろんですが両親も確認した方がいいです。
二親等まで遺伝する病気等もあるので。+1
-0
-
288. 匿名 2021/04/09(金) 15:27:15
親の老後は親が貯めてるのか
親の年金は
血筋 遺伝性の病気はないか?
借金はないのか 親も連れ合いになる人にも
本人の奨学金はないのか?
行き遅れの兄弟はいないか ニートはいないか
出戻りはいないか 前科はないのか?
仕送りしなくていいのか?
他何があるんだろう?
家の名義もきくといいかな+1
-2
-
289. 匿名 2021/04/09(金) 15:28:17
追加 ギャンブルはするか?+0
-0
-
290. 匿名 2021/04/09(金) 15:28:30
>>5
同棲してた時に旦那に財布握らせてたら
フルタイムの共働きで余裕あったのに
1円たりとも貯金してなかった
どこで散財してたんだか
旦那が倒れたのをきっかけに
財布は私が握ることに
今軌道修正中
男に財布を握らせてはいけない+13
-2
-
291. 匿名 2021/04/09(金) 15:29:30
>>124
私も嫌だなあ 文化の違いも嫌だなあ
仕送りが凄い国もあると聞いていますよ。+20
-0
-
292. 匿名 2021/04/09(金) 15:32:12
借金、家族構成
短気かどうか
変な趣味持ってないか+2
-0
-
293. 匿名 2021/04/09(金) 16:36:34
>>5
もしくは一緒にグリップするでも良いと思う。
別財布だけはやめた方がいいよね。+2
-1
-
294. 匿名 2021/04/09(金) 16:39:03
>>29
少し聞きにくいけど、どういう感じで聞けばいいのか+5
-0
-
295. 匿名 2021/04/09(金) 16:47:06
>>4
バブルの頃だけど、住宅金融関係は職場のパソコンで個人の借金履歴が簡単に調べられた。
一度お見合いで一流企業の条件いい人との話があって乗り気だったのに、調べたらよくわかんない借金あったから断ったとか。
+0
-0
-
296. 匿名 2021/04/09(金) 16:58:41
持ち家か賃貸か+0
-0
-
297. 匿名 2021/04/09(金) 17:00:00
借金、仕事、兄弟に犯罪者居ないか、国籍。+2
-0
-
298. 匿名 2021/04/09(金) 17:01:57
>>29 凄い!どうやればいいんだろう?
うちは子無しで、給与が何故か手渡しなんだけど、目の前で家賃、食費…といいながらどんどん差し引いていって、お互いの小遣いはこれ、残ったこれは貯金しておいてね
とやったら貯金もほぼ小遣いに使っていて失敗した!途中で貯金いくらくらいある?通帳見せて?と言ってものらりくらりやってたのはそのせいか…と
貯金は私名義で新しい口座を作れば良かったのかなと後悔してる+3
-0
-
299. 匿名 2021/04/09(金) 17:05:39
>>158 私が感じたのは、彼が母親に対する態度が結婚後の私に対する態度(不機嫌で当たりがキツい)
彼父のポジションが子供が生まれた後の彼のポジション(空気)
+4
-0
-
300. 匿名 2021/04/09(金) 17:11:31
>>45 「浮気は大学生の時に一度だけしてもう二度とやってない、前の元カノには浮気されて別れた」と言ってたけど
結婚後に不倫されて追い込んだら「3か月以上付き合ったら浮気するのが当たり前だった、浮気はいけない事だとわかってたけどタバコのポイ捨てくらいの罪悪感だしバレなければいいと思ってた。浮気相手には職場のグチと性欲と支配欲を吐き出すゴミ箱だから、そのおかげでガル子を大切に出来ていた」と…
だから本人の申請は信じられないなと思うよ
+2
-0
-
301. 匿名 2021/04/09(金) 17:15:26
>>253
すごい旦那さんだと思うけど私は疑り深くてひねくれてるからコレやられたら警戒する+6
-2
-
302. 匿名 2021/04/09(金) 17:19:19
>>291
うちの息子には「フィリピンの女性は陽気な美人が多いけど、結婚したら相手の身内にたかられるらしい」と言ってある。
日本より貧乏な国の出身は仕送りしている人が多いと聞いた。+14
-0
-
303. 匿名 2021/04/09(金) 17:22:57
>>67 発達障害との結婚は地獄だよね、でも相手がうまく擬態するからわからないし結婚して気を許したら暴走するってパターンはキツかったわ
子供が診断されて自分の発達障害が遺伝した女性も知ってるけど、ちょっと変わった人だとは思っていたけど友達を辞めるほどでは無いなと。それでも3年も経つと「それはナイわ!」って感じてフェードアウト
診断はメンタルクリニックで受けられる、発達障害と得意不得意の分野やIQも。でもブライダルチェックにすら抵抗を示す人が多いから、連れていくハードルが高いなぁと思う
+6
-0
-
304. 匿名 2021/04/09(金) 17:36:11
>>89
宮内庁職員がお調べしましょうか?と聞いたら、秋篠宮が「調べなくていい」と言ったそうだよ。で調べない宮内庁も宮内庁。解体でいい+22
-0
-
305. 匿名 2021/04/09(金) 17:40:33
磊落闊達で頼りがいのある男性が良いです+1
-1
-
306. 匿名 2021/04/09(金) 17:41:20
宗教!!+0
-0
-
307. 匿名 2021/04/09(金) 17:44:23
>>87 違和感じゃなく、自信がないから引け目を感じているかマリッジブルーなのでは?
相手と相手親がどうしても子供が欲しいのであれば87とは婚約しないから引け目は感じなくていいと思う
それより実父がボケ気味との事ですが、それも踏まえて今後の計画を立てる(例えば自分の親は自分でなのか、お互いの親はお互いに金銭的なり時間なり使って面倒をみるのか?どちらかの経営が傾いた時はどうするか?とか、何でもいいけど87と彼にとって必要な事は話し合う)方が良い
私も一回り下の旦那と結婚したけど「やっぱり子供が欲しくなった」と言われたら潔く身を引く、若い子と不倫されても怒ったり泣いたりしないけど知ってる事は伝えて相手の考えを尊重する。って口外しないけど自分の中で決めたよ。
あとは相手が惚れてくれた87の魅力(相手に聞いてみてもいいかも)をキープしつつ幸せに暮らせるように応援しています
+1
-0
-
308. 匿名 2021/04/09(金) 18:08:30
衛生観念
金銭感覚
離婚歴
義理両親(家を継いで欲しいとか諸々)
兄弟
セックスの頻度
子供の事
仕事や家事はどうするか
財布は誰が握るか+0
-0
-
309. 匿名 2021/04/09(金) 18:12:11
>>22
がる民て、人種差別する人多すぎ。何人でも分かってればいいや。日本人が一番最高とも思えないし。+3
-13
-
310. 匿名 2021/04/09(金) 18:18:43
相手の親と、自分の親の常識的なものさしが似ているかどうか。
これがクリア出来ていれば、二人の結婚は上手く行くと思う。
+3
-0
-
311. 匿名 2021/04/09(金) 18:21:00
>>1
結婚した途端に変わる人もいるから正直分からん。
でもちょっとでも違和感感じたらやめた方がいい。+2
-0
-
312. 匿名 2021/04/09(金) 18:33:03
相手がガル男かどうか+0
-0
-
313. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:03
旦那の祖父が犯罪繰り返してた人だったらしい。
内容聞けない。
義母は宗教。結婚後に聞いたからびっくりした。
あれ?と感じたのは、
結婚式の相談したら、義母から「うちは呼ぶ親戚いなくて恥ずかしいからやらないで」と言われた。
そんな事もあるのか…と。
結婚式しない代わりの食事会に両方の両親を誘ったら、義父は「仕事だから無理」と言われたよ。
私の父は単身赴任先から休みとって帰るよと言ってくれたのに。
ん⁈と思ったけど、
私も若くて普通がどんな物かよく分からなかった。世の中を広く勉強する事は大事だね。+0
-0
-
314. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:50
>>310
相手の親と自分の親。
やっぱり育つ環境とか考え方は似てた方が良いよね。
小さい子供のトラブル回避もそうだけど。
まず親を見る。雰囲気、話し方、ファッション、子供の叱り方とか。
それの大人バージョンだよね。+7
-0
-
315. 匿名 2021/04/09(金) 18:48:27
相手の両親の関係。
亭主関白みたいなのは、旦那さんも同じ事になる。
間違うとモラハラだよ。+3
-0
-
316. 匿名 2021/04/09(金) 18:55:25
>>36
心が寛大かどうかもあるけど、
身の丈に合わない車(高級車ほどではなくても)に乗ってる人は少し汚されただけでも、ブチギレる人いるから、金銭感覚のチェックにもなるな+6
-0
-
317. 匿名 2021/04/09(金) 18:56:40
>>315
子供は親のコピーですか?+3
-0
-
318. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:44
宗教
金銭感覚
子どもが欲しいかどうか
掃除頻度の最低ライン
親と同居したいかどうか
理想的な親戚との付き合い方+2
-0
-
319. 匿名 2021/04/09(金) 19:06:37
>>290
国際結婚すると、だいたい夫が家計を預かるパターンが多いよ
だから共働きで財布分けてたりする
+7
-0
-
320. 匿名 2021/04/09(金) 19:09:32
>>309
んとね差別と違うんだ区別して考えることが大事なの
文化の違いを十分理解する必要があるわけで+9
-0
-
321. 匿名 2021/04/09(金) 19:12:42
>>302
知人で老後に結婚してフィリピンに行って、身ぐるみ剥がされて帰国した人がいるよ
今は生ポだって聞いた+7
-0
-
322. 匿名 2021/04/09(金) 19:15:37
どれぐらい育児に協力してくれるか!!
私の旦那は、結婚する前から子ども好きを公言していましたが、いざ我が子が生まれると、子どもの機嫌が良いときは相手をするけど、グズったり手に負えなくなると逆ギレして全て嫁任せ!!本当に幻滅した。+3
-0
-
323. 匿名 2021/04/09(金) 19:16:27
>>9
友達は使ってたよー!そのまま結婚した男は知ってるのかしら+6
-0
-
324. 匿名 2021/04/09(金) 19:29:31
彼氏の彼氏母への態度
ウチがそうでしたが 平気でババアって行ったりあれ買ってこいだの扱いが悪かったのですが私にはとても優しかったので結婚しましたが慣れれば同じ態度とってきましたもちろん言い返しやめてもらいましたが基本育ちは染み付いて治りづらいんでしょうね口が悪いので子どもに悪影響で困ってます+3
-0
-
325. 匿名 2021/04/09(金) 19:34:32
>>16
税金がたんまり貰えると思うけど辞退してね。
+7
-0
-
326. 匿名 2021/04/09(金) 19:37:48
日本人であること
前科
借金
宗教
貯金額
義家族に問題がないか+3
-0
-
327. 匿名 2021/04/09(金) 19:38:29
確認事項多すぎて
結婚願望ちょい失せたわ
結婚されてる方がすごいなと思う+6
-0
-
328. 匿名 2021/04/09(金) 19:43:43
職歴(転職多いのは問題有り)
借金
女グセ
離婚歴があればその理由+1
-0
-
329. 匿名 2021/04/09(金) 19:45:02
預金額を教えてもらう。
車のローンや奨学金など以外の、ギャンブルや風俗で散財し借金してる人は貯金がない。
親に複数回会う。
はっきりは言わなくてもやんわり希望は伝えてきたりする。会話の端々に、今後どれくらい関わる気でいるのか見えたりする。
お酒を飲む。
本気の喧嘩を経験する。
同棲するんが一番だけど、週末だけの半同棲でも結構わかる。
自分のことくらいは自分でできるか、ってのが大事だなーと思う+2
-0
-
330. 匿名 2021/04/09(金) 19:59:15
>>5
うち財布握らせてくれてないよ+3
-1
-
331. 匿名 2021/04/09(金) 20:01:04
>>23
預金通帳見せて貰う
月々の収入に対して残高が余りに少ないかマイナスなら問題あり
月々の引き落とし額と内容もチェック+2
-1
-
332. 匿名 2021/04/09(金) 20:02:17
>>124
異文化についていけるかどうかっていうのが大きいんじゃないのかな〜+0
-0
-
333. 匿名 2021/04/09(金) 20:05:21
もう出たかな?
義父母の経済状態。
貧乏だと、老後頼られるからキツい。
+5
-0
-
334. 匿名 2021/04/09(金) 20:07:27
>>290
一握りのカネに固いオトコしか握らせるんだったらアリだけどさ
まぁ、基本オトコに握らせたらアウト、間違いない+7
-0
-
335. 匿名 2021/04/09(金) 20:07:52
>>160
私は入籍直前に彼の祖父母が帰化人って知ってビックリしたけど、親に相談したらあんまり遡られたら私達だってどんな人がいるかわかんないよ…って言われて確かにそうだなって納得して結婚した
祖父母の代から帰化済みだから韓国に行ったこともなければ文化も知らないレベルだったから影響なかったし、優しい夫と義両親に恵まれて結婚して本当に良かったって思ってる
でもやっぱり国際結婚みたいな覚悟してたわけじゃないから、心の準備とかお互いのことを正しく理解するためにはせめてプロポーズ位のタイミングで言ってほしかったなって思う(笑)+4
-7
-
336. 匿名 2021/04/09(金) 20:09:22
>>333
ウチのダンナの実家が太かったからほんとに
心から感謝してるよ
ダンナほどではないけど実家もそうだったから感謝しかない
とてもじゃないが介護費用まで出せなかった…+5
-0
-
337. 匿名 2021/04/09(金) 20:10:34
ある程度の年齢なら、独身の兄弟姉妹がいるかどうか。
私はずーっと独身の義弟がいるけど、義父母亡くなった後に義弟に何かあったらうちが世話するのか?と憂鬱。世話、金銭的援助全て拒否したい。+3
-0
-
338. 匿名 2021/04/09(金) 20:10:44
>>330
それで上手く回ってるんだったらいいの!
330さんが買いたいものも買えず…だったら
辛いけどさ+1
-1
-
339. 匿名 2021/04/09(金) 20:13:09
>>1
借金の有無、貯金額、収入
愛があってもお金がないと生活は荒む+0
-0
-
340. 匿名 2021/04/09(金) 20:17:28
>>1
無戸籍の人が何万人もいるから
戸籍の有無
+1
-0
-
341. 匿名 2021/04/09(金) 20:20:29
>>1
主は洗いざらい相手に話すんかな?+1
-0
-
342. 匿名 2021/04/09(金) 20:26:05
両親の関係、育てられ方とかは確認したほうがいいかもね
誠実な人は男女問わず健全な愛情受けて育ってる人多い
逆の場合やばい人になる可能性が高い
そしてそういう人が結婚した後モラハラとかで本性出してくるパターンがある+7
-0
-
343. 匿名 2021/04/09(金) 20:39:22
>>16
結婚前に金銭トラブルを抱えていると分かったら解消。
+7
-0
-
344. 匿名 2021/04/09(金) 20:46:00
>>109
運転免許証かマイナンバーカードを見せてもらえばいい。○○コト○○と通名と本名が記載されてるらしい。+7
-0
-
345. 匿名 2021/04/09(金) 20:48:12
収入、借金、貯金、髪の毛問題、義母義父、等々+0
-0
-
346. 匿名 2021/04/09(金) 20:50:27
義母義父義妹が
嫁は奴隷と考えてないかどうか+1
-0
-
347. 匿名 2021/04/09(金) 20:59:19
>>238
在日朝鮮人は選挙権を与えられていないから、選挙の話を持ち出して相手の反応を確かめればいいよ。
選挙権が欲しくて帰化する人もいるけど、帰化しても朝鮮人は純日本人ではない。+0
-0
-
348. 匿名 2021/04/09(金) 21:00:05
>>343
でも?て思うきっかけになってまあ良かったかも
こんなに叩いてホコリ出まくる奴も珍しい
とりま母ちゃんが角田美代子級でホラー過ぎて草+3
-0
-
349. 匿名 2021/04/09(金) 21:01:03
>>329
預金額ってどうやって聞くもんなの?
嘘つかれたら分からないよね+0
-0
-
350. 匿名 2021/04/09(金) 21:02:03
>>238
海外旅行行こうよコロナ終わったら!
パスポート見せて?写真どんな感じ?とか
グリーンなパスポートだとまあまあガチ
+0
-1
-
351. 匿名 2021/04/09(金) 21:02:41
両親にはホントちゃんと何度か会った方がよい。
そして、バツのついてる人と結婚する人は離婚の時の公正証書があれば見せてもらった方がいいよ。口では性格の不一致といわれていても、ただの女癖の悪い人だったりする場合もある。口ではなんとも言える、最初が肝心。+7
-0
-
352. 匿名 2021/04/09(金) 21:03:52
>>344
田中ことキム、みたいな?+5
-0
-
353. 匿名 2021/04/09(金) 21:04:27
兄弟にひきこもりや精神疾患の人がいると、
最終的には面倒を見ることになるかもしれないから
聞きづらいけど絶対に確認した方がいい。+3
-0
-
354. 匿名 2021/04/09(金) 21:04:47
>>1
Kか、Kじゃないか。+4
-0
-
355. 匿名 2021/04/09(金) 21:06:12
>>352
そう記載されてる+5
-0
-
356. 匿名 2021/04/09(金) 21:08:04
>>1
家族と仲良いって一見ポジティブに見えても実は地雷だったりする。
うちの義実家は自称仲良し家族なんだけど嫁であり部外者の私からするとただただ自己肯定感の高い内輪ノリの連中。ある程度ほどよい距離感保ってる男のがいいよ。+6
-0
-
357. 匿名 2021/04/09(金) 21:09:07
>>5財布を握るとかサラッと普通の様に言ってるけど、心理的には犯罪者と同じレベルのことを平気で言ってるんだからね
+2
-9
-
358. 匿名 2021/04/09(金) 21:14:07
借金あるか?って聞ける物なの?特に恋愛の場合。+5
-0
-
359. 匿名 2021/04/09(金) 21:15:22
旦那の両親の関係は参考になるよ。男尊女卑だとか息子にはやたら甘いとか。お母さんが強い場合は優しい人が多い印象。+5
-0
-
360. 匿名 2021/04/09(金) 21:18:07
相手の親の精神状態+5
-0
-
361. 匿名 2021/04/09(金) 21:28:13
アスペか否か。
後で苦しむのは自分。+6
-0
-
362. 匿名 2021/04/09(金) 21:37:47
先方から、結婚前提で申し込まれたから、
近親者含めた新興宗教、借金、犯罪歴
確認したことある
結果、先方の兄夫妻(おそらく親も)借金カスなのを隠されてたけど、挨拶前に判明して破棄した
婚約指輪の代替品をもらってたり、あちらの希望で仕事変えたりもした後だったから、慰謝料もらって追い出しました
金にだらしないのは絶対無理+7
-0
-
363. 匿名 2021/04/09(金) 21:41:47
>>310
遠方にいたから電話で話したり、話聞いたりしてたら、相手の親と自分の物差しがだいぶ違うと感じた
若くしての恋愛結婚でなければ、家と家の問題になるから大事だよね
それなりにいい歳だし、時間の無駄になるから私は聞くよ
深刻にならないように、あくまで流れで聞く
+4
-0
-
364. 匿名 2021/04/09(金) 21:42:13
家族に全科者がいないかどうか。ヤミ金から借金をしている人がいないかどうか。
+4
-0
-
365. 匿名 2021/04/09(金) 21:46:17
>>356
仲悪いまでいかなくても、普段はほとんど関わりないか、ほどほどくらいが良かったりするよね
本人が、兄嫁含めて永らく金たかられることが発覚してアウトでしたw+2
-0
-
366. 匿名 2021/04/09(金) 21:46:37
自分の家と同じ位の生活水準か。
あとあと理解ができなくなる。+3
-0
-
367. 匿名 2021/04/09(金) 21:57:19
>>1
宗教や借金、兄弟の事はある程度聞きやすい。
介護の事は聞き辛いし、そんな先の事はわからない!って言われるんじゃあないの?
+4
-0
-
368. 匿名 2021/04/09(金) 22:10:39
>>1
前科があるかどうか。警察にお世話になっただけのレベルでも、聞いておいた方がいいよ。+3
-0
-
369. 匿名 2021/04/09(金) 22:13:34
宗教、ネットワークビジネスあたりは聞きたい。+5
-0
-
370. 匿名 2021/04/09(金) 22:21:40
>>16+0
-5
-
371. 匿名 2021/04/09(金) 22:22:41
本人と家族周辺の職業+6
-0
-
372. 匿名 2021/04/09(金) 22:33:49
>>291
スロベニアとか仕送りやばいよね+3
-0
-
373. 匿名 2021/04/09(金) 22:34:19
>>246
ていうかそれ以前にがるちゃんにも来ないでほしいわ+4
-7
-
374. 匿名 2021/04/09(金) 22:38:15
彼氏すらいないのに聞いても理想だけ高くなって素直に恋愛できなくなっちゃうんじゃないの。+2
-0
-
375. 匿名 2021/04/09(金) 22:42:11
リラックスした状態でお酒を飲ませて酔った時にどうなるか見た方がいい。+3
-0
-
376. 匿名 2021/04/09(金) 22:43:54
>>342
子供の頃のエピソード聞けば良いのかな?
マザコンは避けたい+3
-0
-
377. 匿名 2021/04/09(金) 22:47:58
マザコンじゃないか。
親の言うことならなんでも聞いてるとか
自分の母親が正しい時思ってるやつはアウト。
あと、モラハラじゃないか。
私が聞くモラハラ旦那で共通するのは、奥さんが美容にお金かかるのを文句言う人。
高額でもないマツエクとかネイルとか、安いだつもうとかでも、そんなお金あるんだ。とか高いとか言ってやらせない旦那。
+4
-0
-
378. 匿名 2021/04/09(金) 22:51:03
>>13
「直感は外れる 違和感は外れない」みたいなのを聞いて、その通りって思った。+12
-0
-
379. 匿名 2021/04/09(金) 22:54:33
>>101
これは大事かもね
うちもこの101さんと同じだった
約束ってまもる人と破る人に分かれるんだよね
これもしかしたら不倫できる人か出来ない人かとにているかも
違う場合は長い時間かけてずれてくるよ
少なくともうちは気がついたら大きくいろんな距離が離れてた
嫌いになってからがマジな結婚生活だからそれに耐えられなかったw+4
-0
-
380. 匿名 2021/04/09(金) 22:55:30
優しい人でも他人に興味がなくて上っ面の優しさなのか、本当に人を大切に思って優しくできる人なのかどうか+4
-0
-
381. 匿名 2021/04/09(金) 23:12:10
借金があるかどうか!そこ肝心+2
-0
-
382. 匿名 2021/04/09(金) 23:14:50
>>9
大事!
彼氏と同棲して住民票 見たら名前が違った。
モラハラ野郎だったし、バレたから開き直ったのか都合が悪くなると日本人じゃないから分からない、無理で逃げる。
色々と合わなくて別れたよ。+7
-0
-
383. 匿名 2021/04/09(金) 23:14:59
>>1
ガルちゃん意見は借金とか金銭感覚(母子とか)を確認とか多いね。
如何にKKの影響が大すぎるか物語ってる。
こんなにガル民のマイナス意識を刺激するくらいの事なのかとある意味驚愕ですね。+5
-0
-
384. 匿名 2021/04/09(金) 23:16:18
>>44
うちもそのパターンだわ。まだ一緒には住んでないけど。+4
-0
-
385. 匿名 2021/04/09(金) 23:17:25
相手の家の宗教
借金
最低でもこれは要確認!+4
-0
-
386. 匿名 2021/04/09(金) 23:17:48
>>301
車汚したくなかったのかなぁって考える重度の捻くれ者の私ですw
この人は素直だから素敵な旦那さんと結婚出来たんだろね+6
-0
-
387. 匿名 2021/04/09(金) 23:25:49
>>270さん
回答ありがとうございます。
彼氏は転職歴が多くて(正社員の経験はなし)貯金はほとんどありません。私と結婚する為にこれから貯金頑張る!と張り切ってはいますが…
要介護の祖母は父方の祖母のようです。
姉妹も彼氏もあまり介護の手伝いはしてないんじゃないかと思います。
姉妹と子ども達と彼氏とでよく家でゲームして遊んでるらしいので。
自分でも何で付き合ってるのか分かりませんが、たぶん久々に異性と付き合えて舞い上がってたんだと思います。+0
-0
-
388. 匿名 2021/04/09(金) 23:27:02
性格の悪い親戚がいないかどうかも確認した方がいいよ。
うちは義父と義叔父たちとの仲がよくなくて一緒にいるところをほぼ見たことがない。旦那と義叔父は普通の付き合いだったけど、義父が亡くなったら旦那に今までの不満とか文句とか言い始め関係悪くなった。旦那が全部対応したせいか、精神的にも辛くて鬱に…。もういまは縁切り状態。+2
-0
-
389. 匿名 2021/04/09(金) 23:31:25
>>275さん
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
とてもじゃないですけど、この状況を親に言うことは出来ません。
今の時代は普通のことですが、結婚後も共働きを望まれてて、彼氏は結婚後も自分の実家の近くに住みたいそうです。
出戻りの妹とその子どもを近くで助けていきたいそうです。+1
-0
-
390. 匿名 2021/04/09(金) 23:31:39
育った環境とか確認を。
これから関わる可能性がある人の言葉遣いが許せるかとか。
あとは家を継ぐ気があるかとか?+2
-0
-
391. 匿名 2021/04/09(金) 23:33:56
>>277さん
性格が優しいのと高身長の所くらいしかぶっちゃけ好きな所はないですね…+2
-0
-
392. 匿名 2021/04/09(金) 23:42:56
>>16
国籍+4
-0
-
393. 匿名 2021/04/09(金) 23:47:30
周りの友人のタイプ。
→モラハラな人にはモラハラな友人ばかり。
前に付き合った人との別れた理由。
→辻褄合わない事は見逃さない。言い訳がましい、相手のせいしか言わない人はモラハラ。
親の宗教。
→これはガチで面倒。いい顔してても、突然攻めて来る。(いろんな意味で)
実家での生活。
→喧嘩した時、どう仲直りするか。
仲直りせず、相手が折れるまで着拒するやり方してないか。協力体制はあったか?
兄弟の仲の良さ。
→クズしかいないとか見下した言い方はしてないか。
こういう優しいところもあるから、で見逃すと将来自分に返ってくる。+1
-0
-
394. 匿名 2021/04/09(金) 23:57:42
>>391
お返事ありがとうございます。
万難乗り越えてでも結婚したいとかではないなら、冷静に考え直した方が良いと思いますよ。
お母様にも相談してみては?
私が母親なら反対しますが。+2
-0
-
395. 匿名 2021/04/10(土) 00:06:33
>>385
家族で宗教にはまっている人+2
-0
-
396. 匿名 2021/04/10(土) 00:14:57
親と会う
旦那の将来がみえる
あまりにもニコニコ淡々としてるのは隠し事があるかも?
何回も会った方がいい(それでも見抜けないのは…知らん)
親戚の話もしといた方がいい
急に湧いて出てきた時の不信感…
借金
前科
貯金額
子供持つか、家持つか、仕事どうするか
親の介護有無(同居)
確認する事だらけ~
しないと不幸~(まじ)
+2
-0
-
397. 匿名 2021/04/10(土) 01:19:19
>>64
B型に関してだけは分かる+0
-0
-
398. 匿名 2021/04/10(土) 01:21:22
>>73
うちの父親が多動性の発達気味だけど座ってると常に貧乏ゆすりをする。これはチェックしたほうがいい。+4
-0
-
399. 匿名 2021/04/10(土) 03:02:27
>>335
入籍直前って、もう絶対逃げられない時期までそんな大事なことずっと隠してたってこと?
よく結婚したね…
借金や宗教より嫌だわ+5
-0
-
400. 匿名 2021/04/10(土) 07:54:30
>>389
275です。
多分、その彼は妻や子供より自分の家族が大切な人です。
妻の事は義実家の女中くらいにしか思いません。
私は結婚適齢期の娘と息子がいる年齢です。
夫がそのタイプで「親を養ってあげなきゃいけないから、金がなかったら子供は中卒で働かせればいいんだ」と言われ、必死で働いて大学卒業させました。
子供の為に我慢していたけど、子供が独立したので現在、別居中(笑)
+1
-0
-
401. 匿名 2021/04/10(土) 08:04:50
>>344
うちの娘にそれ言ったら「免許持ってない」と言われたらしい。
彼の実家が「ゴッサム・シティ」(バットマンの舞台の悪の街)みたいと言われている地域。
在日率は高いと思うから注意しろと忠告した。+1
-0
-
402. 匿名 2021/04/10(土) 08:10:19
>>358
お金の使い方はチェックした方が良い。
きちんと躾けられている人は節約する所と使う所をわきまえている。
金遣いの荒い人は要注意。+1
-0
-
403. 匿名 2021/04/10(土) 08:14:09
>>387
その彼氏、地雷すぎる。+1
-0
-
404. 匿名 2021/04/10(土) 09:39:13
>>399
別に逃げたければ全然逃げれるでしょ?
私達の場合はって話だけど、別に挙式や新婚旅行の準備が進んでたわけでもなかったし、婚姻届を書くときに言われたから、そのまま書かずにやーめたってすればいいだけ
彼の性格や状況からして言い出せなかった気持ちは理解できたし、借金や宗教や国籍の問題を隠し通したまま入籍する人もたくさんいるから本人に原因があるわけでもないこのことを入籍前に話してくれただけ良しとするかな
義両親にこんな直前になって話されて動揺してるって伝えたら、もう伝えてるんだと思ってた申し訳ないって謝りながらも色々と詳しく説明してもらえて安心して入籍できたよ!
まあここで冠婚葬祭ではチマチョゴリを着ますとか言われたらちょっと踏みとどまったかもしれないけど…(笑)+1
-2
-
405. 匿名 2021/04/10(土) 10:26:40
>>279
私も身内が学生時代に受験のストレスで万引きを繰り返し補導されたことがあるので記録が多分残っているはずなのでそう聞かれた方が話しやすいですね(既に私は地元を出ていたので詳しくは知らない)
身内に振り回されるのも疲れますねお互い+3
-0
-
406. 匿名 2021/04/10(土) 11:05:54
>>404
婚姻届書くときに言われたって、それ逃げ道ないのと一緒じゃん…
婚約破棄されるかもしれないから言えなかった、言わなかったほどの事由だよ?
そんなすぐ判断できるようなことじゃないのに、ギリギリまで黙って引っ張ってるのはなあ。
あなたはたまたま良い人と結婚できてよかったかもしれないけど、相手によってはすごく危険なやり方。
あまり堂々と話さない方がいいと思う。+3
-0
-
407. 匿名 2021/04/10(土) 12:10:15
>>404
大体分かるけどねぇ。
金に異常に卑しいし、プライド高いし、躁鬱っぽいし笑
付き合ってた時に分からない位人柄が素敵な人なら、もう良いかなぁと私も思うよ。
経験的に在日の人は、祖父母の話とかしたらすぐわかるし(サラリーマンや公務員が出来ず、大体が自営業です
最初は良い人に見えても、価値観、特に金の感覚がおかしいから分かるよ。+3
-0
-
408. 匿名 2021/04/10(土) 12:17:45
>>309
仕事とか留学で出会った結婚ならまだ分かるけど
在日、国籍目当て系、送金目当て系はトラブルが多すぎるからでしょ+2
-0
-
409. 匿名 2021/04/10(土) 12:19:29
>>309
ニッカウイスキー創業者みたいな留学先で出会って…みたいな話なら反対しないよ笑
そういう純愛系の国際結婚とはワケが違う訳よ。+1
-0
-
410. 匿名 2021/04/10(土) 13:30:07
>>304
つまり分かってて調べさせなかったってことだね+3
-0
-
411. 匿名 2021/04/10(土) 16:49:45
相手の家族に家庭環境にできれば親族も+1
-0
-
412. 匿名 2021/04/11(日) 00:08:28
相手の親や友人関係+1
-0
-
413. 匿名 2021/04/11(日) 13:52:47
君たち選べる立場じゃないでしょ…
相手から確認される側だよ+1
-3
-
414. 匿名 2021/04/11(日) 15:06:31
実家が賃貸では無いかどうか+0
-0
-
415. 匿名 2021/04/11(日) 15:19:47
>>413
それはお互いがでしょ
お互いが包み隠さず確認し合える仲だといいよね
隠す奴は隠すからさ+2
-0
-
416. 匿名 2021/04/12(月) 06:12:17
宗教は大事かも?
冠婚葬祭で制限出てきたりするからね。
+1
-0
-
417. 匿名 2021/04/12(月) 06:12:59
酒
賭け事
女癖
借金
マザコン、シスコン度合い
身体の相性は性格の相性と同じ位、実は大事だと思った…。(将来、子供が欲しい場合)+1
-0
-
418. 匿名 2021/04/12(月) 08:02:25
左右肩~肘まで刺青あるのは、却下ですか?
それでも結婚したいなら正直に親に話すんですか?それとも隠しきる? もしも同居したら隠しきれないよね+0
-2
-
419. 匿名 2021/04/12(月) 08:06:57
粗珍はあり?!+0
-1
-
420. 匿名 2021/04/12(月) 09:00:24
418ですが刺青=薬物に連想なりますか?
+2
-0
-
421. 匿名 2021/04/12(月) 16:49:59
家事は手伝うよ!子供大好きだよとか口ではいくらでもいいこと言えると思うから嘘つきじゃないかも見極めたほうが良いですよね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する