ガールズちゃんねる

『名前をなくした女神』観てた人!

274コメント2021/04/12(月) 09:43

  • 1. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:05 

    このドラマが放送されたのが10年前と知ってびっくりしました。杏・倉科カナ・尾野真知子・りょうさんさんなどでてらっしゃいましたよね。ボスママ?の木村佳乃さんが印象に残ってます。倉科カナさんが木村佳乃さんに憧れてタワマンに住んでたのは覚えてます。内容ははっきりと覚えてませんがママ友同士の嫉妬や裏切り怖いなと思いました。

    +207

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:26 

    モラハラ高橋一生

    +273

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:32 

    まともなのが倉科カナの夫だけだったような

    +323

    -4

  • 4. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:41 

    『名前をなくした女神』観てた人!

    +190

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:43 

    なまめが ね

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:46 

    りょうが1番ヤバい

    +263

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/08(木) 22:38:06 

    何&誰?

    +0

    -10

  • 8. 匿名 2021/04/08(木) 22:38:31 

    ママ友地獄は本当にあるよ…

    早く抜け出したい

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/08(木) 22:38:38 

    倉科カナ、1LDKだったよね

    +132

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/08(木) 22:38:41 

    りょうが怖かった
    仲良さそうでもお受験のくだりでひどい仕打ち
    自分が幸せじゃないから他人も不幸にしたいって考えが怖い

    +232

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/08(木) 22:38:52 

    泣かないと決めた日
    名前をなくした女神
    息もできない夏

    脚本スタッフはほぼ同じ
    キャストも共通していたような記憶(木村佳乃は全部出てた)

    +115

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:02 

    >>3
    あの俳優辞めちゃったんだっけ?
    倉科カナファミリー嫌いじゃないけど、タワマン拘って住まなくてもいいよなっていう部屋だったよね
    階数で間取りバレてたし

    +211

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:03 

    高橋一生のモラハラ夫役は怖かった

    +185

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:08 

    >>4
    つるの剛士をドラマで見たのは今んとここれが最後

    +181

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:12 

    りょうが怖かった

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:34 

    >>6
    いい人ぶってて、
    最後にアンちゃんに喰らわすよね、特大ホームラン。
    誰も信じられない

    +165

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:39 

    倉科カナが上手かった
    本当に実在しそうだもん意地の悪いママ友
    笑ってる顔とかすごい腹立った!

    +251

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/08(木) 22:39:53 

    おのまちと高橋一生認識したのがこのドラマだったから、しばらくこういう人達なんだっていう印象が抜けなかったな。
    おのまちを最高の離婚で見たときギャップにビックリした。
    あと、倉科カナがしばらくキライになったよね。

    +267

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/08(木) 22:40:02 

    木村佳乃って良いママじゃなかったっけ?
    檀れいのとかぶるんだよな。

    +160

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/08(木) 22:40:34 

    杏ちゃんにも何かイライラしたな。
    無意識に人を傷つけるタイプだったよね。

    +282

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/08(木) 22:40:40 

    尾野真千子の記憶がない

    +4

    -20

  • 22. 匿名 2021/04/08(木) 22:40:40 

    このドラマとマザーゲームが記憶が混ざる。

    +122

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/08(木) 22:40:48 

    >>9
    娘を売れっ子モデルにしようと必死だったよね。
    周りのママについていくために。

    娘かわいそうだった

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/08(木) 22:41:19 

    >>22
    混ざる混ざる

    マザーゲームは、木村文乃が主役?

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/08(木) 22:41:33 

    >>9
    1LDKどころかワンルームじゃなかった?

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/08(木) 22:41:44 

    杏の息子役の子と高橋一生が後にCMで共演してたのがエモかったなぁ
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +130

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/08(木) 22:42:22 

    >>20
    私何かした?!

    はあぁぁぁあ?!自覚ないわけ?!っていうタイプだった。
    無害に見えて、仲良くなったらキツいタイプ。

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/08(木) 22:42:22 

    >>8
    どんな目に遭ってるの?実際

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/08(木) 22:42:35 

    杏ちゃんのこどもが賢いんだよね

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/08(木) 22:42:48 

    >>4
    なにこれw
    初めて見た!

    +174

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/08(木) 22:42:56 

    谷花音ちゃんが、演技だとしてもあんなに意地悪なこと言えるのって衝撃だった

    +132

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:15 

    尾野真千子をこのドラマで初めて知ってのちのはっちゃけたキャラですごいギャップを感じたわ

    +105

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:29 

    萩原聖人は本当に婚約者いたんかね?
    木村佳乃を守るための嘘?

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:36 

    >>27
    杏ちゃん、結局何したんだっけ?
    私の記憶では大したことじゃなかったような…?
    りょうの逆恨みだったような?

    +11

    -7

  • 35. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:45 

    周りも怖いの多かったけど主人公にもイライラした記憶がある

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:48 

    >>4
    これ面白かったですか??

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/08(木) 22:44:34 

    そうくん役だった子がEテレのにほんごであそぼに出てて、大きくなったなー!ってビックリした。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/08(木) 22:44:34 

    子役全員演技うまくて驚いたわ。

    +124

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/08(木) 22:44:55 

    ららちゃんかわいいかった!!佐々木希似てて!
    幼少期に可愛さピークを迎えると成長過程でそれ以上の可愛さにはなかなかなれない気がする。

    +116

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/08(木) 22:45:52 

    >>4
    右端は山田親太朗?

    +4

    -16

  • 41. 匿名 2021/04/08(木) 22:45:59 

    翼の折れた天使たちはべつもの??

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2021/04/08(木) 22:46:05 

    >>11
    泣かないと決めた日と同じなんだ!
    アンは泣かないと決めた日の時はまだ主役はれる器ではなかったよね!懐かしい

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/08(木) 22:46:57 

    >>4
    高橋一生かっこいい!

    +110

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/08(木) 22:47:50 

    >>34
    早とちりでママ友(尾野真千子)に子どもができたと勘違いしてその夫(高橋一生)に「おめでとうございます」と伝え、夫激怒→妻へのモラハラエスカレート
    とかかな

    +110

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/08(木) 22:48:31 

    りょうのどんでん返しが怖かった。息子役の今井悠貴くん、芝居上手だったよね。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/08(木) 22:48:48 

    そうくんパパ
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +203

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/08(木) 22:49:32 

    >>28
    このドラマと真逆かも。
    もしかしたらマイナス着いちゃうかもだけど。

    このドラマは階級上の人に憧れてる!なりたい!下のひと見下すドラマだったよね?
    私が今いる立場は、逆にあたるかも。
    不快だったらごめんなさい。

    都会から田舎の貧困地域に引っ越してきて、
    家や持ち物チェックされたり嫌味言われたり、なんとか見下してやろうとする人に底意地の悪い嫌がらせをされています。
    とにかく、うちが気に入らないらしく、存在自体を否定される言葉まで投げかけられてます。

    +51

    -12

  • 48. 匿名 2021/04/08(木) 22:49:52 

    このドラマ、名前を無くした女神なだけあって、ららちゃんママみたいにお互いを子どもの名前+ママで呼び合ってたよね。

    +90

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/08(木) 22:49:58 

    杏は杏で空気読めない所はあった

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:05 

    >>25
    横から失礼しますけど
    1ルームでした!
    玄関入ってすぐベッドがドーンとあった気が。
    さすがに1ルームはないけど、子供いて1LDKの人知ってるけど、けっこう厳しそう。収納的に。。

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:06 

    千秋が一瞬出てたよね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:16 

    >>34
    めちゃくちゃおぼろげな記憶だけど、受験で周りがピリピリしてる中無神経なこと言っちゃったり、(杏ちゃんの子は頭いい)おのまちを勝手に妊娠してると思い込んで突っ走ったことしたりしてたような…。

    +75

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:27 

    このドラマの子安たちは人気あったよね。
    谷花音ちゃんが主役を食ったとか言われてた
    愛菜ちゃんの明日ママがいないとかも、、仄暗いのが多かった

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:09 

    >>44
    それは、早とちりすぎだわ。
    ママ友って友達じゃないから、深く突っ込むの禁止。くわばらくわばら

    +77

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:13 

    星蘭ちゃんも、いたよね
    似たような感じだった、途中から幼稚園で今見返したら泣きそう
    住んでる場所、グループ、ランチLINE外し

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:18 

    けんたくんママも無神経だよね
    特に、そうくんママの妊娠早とちりのこととかさ

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:22 

    >>40
    五十嵐隼士だよ。芸能界引退しちゃったね。

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:34 

    杏ちゃんが結構見ててイライラしたw
    倉科カナ可愛かったなー!

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:55 

    ママ友のイジメとかも怖かったけど、子供同士のやりとりもえげつなかった。

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:59 

    これ2011年のドラマだよね
    SNSがあったらまた別の嫉妬も生まれて
    ドラマとしては面白くなりそう

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/08(木) 22:52:13 

    木村佳乃の旦那の幼なじみ?あの人あわよくば感がリアルだった。
    芋っぽさとか自分は旦那の母親とも仲良いんですよーって木村佳乃にマウント取ってる感じとかよくいそう(笑)

    +109

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/08(木) 22:52:39 

    ららちゃんの家タワマンだけど3人で住むには
    狭すぎて息苦しい〜
    それぐらい見栄張りたいんだけど

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/08(木) 22:52:43 

    >>32
    役が絵に描いたような地味目な感じだったから、バラエティかなんかでガハハッて感じでビックリした。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/08(木) 22:52:51 

    >>10
    凄く陰湿な意地悪だったよね。
    悪口なんてレベルでない・・・
    まあ、嫉妬するのは仕方ないにしても
    「親の振りして学校に電話」は犯罪じゃないの?

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/08(木) 22:53:20 

    尾野真千子の昭和感がはんぱなくて、すごく昔の懐かしいドラマのような感じだった。
    悪い意味じゃなく。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/08(木) 22:53:23 

    >>52
    言ってた。
    うちは別に受験なんて考えてない…と言ってたけど、
    あんちゃんの子供が成績No.1
    でもそれって、やはり逆恨み感が。

    でも、口は災いの元だね。
    うちの方でも再放送してくれないかなーー
    参考にしたい。この4月から子供が幼稚園入るので。

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/08(木) 22:53:38 

    >>27
    それをりょうに聞いて「してないんじゃない?」って言われてたよね
    りょう怖かった

    +88

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/08(木) 22:54:06 

    >>64
    合格取り消し電話だっけ?
    あれは悪魔だわね

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/08(木) 22:54:07 

    木村佳乃と萩原聖人のシーンは
    わりときゅんきゅんしたし楽しそうだった(笑)

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/08(木) 22:54:17 

    >>4
    名前ド忘れしたけど、チオビタの人かっこいい!

    +75

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/08(木) 22:54:18 

    >>22
    そうだ!記憶が曖昧なのはこれと混ざってるんだ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/08(木) 22:55:06 

    やっぱり幼稚園ママってドロドロしてるんだなって思う。
    うちは保育園で良かった...

    +6

    -15

  • 73. 匿名 2021/04/08(木) 22:55:31 

    名前をなくした女神っていうタイトルがまたいいよね

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/08(木) 22:55:45 

    尾野真千子の息子くんが、遠足の時にお庭でお弁当食べてたのが切なすぎて…

    +112

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/08(木) 22:56:01 

    >>27
    自分が杏ちゃんと同じタイプな気がして、怖い。
    相手の事情分からないんだから、不要な発言は控えるわ…

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/08(木) 22:56:18 

    >>61
    あの女優さん、演技うまいから、見てて本当に憎らしかったw
    子供にパパって呼ばせたりしたところはキィーってなったわw

    +71

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/08(木) 22:56:26 

    ガルちゃんで実況したかったわー

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/08(木) 22:56:30 

    転校したとはいえ尾野真千子のこと忘れちゃうの
    さすがに可哀想だったわ…
    あそこは覚えてなくても、覚えてるふりして
    あとでなんとか思い出してほしいわ…

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/08(木) 22:56:45 

    木村佳乃と萩原聖人のデート?みたいなのがドキドキしたなー
    そして、その帰りに倉科カナに目撃され不適な笑みうかべて怖かった!

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/08(木) 22:57:10 

    >>14
    NG大賞でビールから噴水のように泡が吹き出てた

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/08(木) 22:58:13 

    撮影時このマンションに住んでて撮影様子もちょこっと見れた。
    ドラマ自体はあまり見てなかったけどもう一度ゆっくり見たいなぁ。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/08(木) 22:59:07 

    >>4
    どんな内容なの?w

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/08(木) 22:59:31 

    >>67
    思い出した。

    怖かった。
    何もしてないのに、自分には持てないものを普通に持っている杏ちゃんに、ジワジワと嫉妬していたよね。
    何も大きな出来事してないのに、、、
    私は杏ちゃんみたいな人よくいると思うから、
    りょうが怖いと思ったわ。
    事情知らない人が何か自分の気に触ることをいってても、割り切れば良いのに。

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/08(木) 23:01:30 

    仲間はずれは僕です… ってセリフが切なかった

    +88

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/08(木) 23:02:24 

    杏とつるのが夫婦喧嘩している時に、めっちゃビールが噴き出たシーンが今でも印象に残ってるw

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/08(木) 23:03:06 

    >>67
    やっぱりそれだけ余計なことは言っちゃいけない。
    何が人の癪にさわるかはわからないってことだよね。
    表面は友達って言ってても、本当に友達と思って何でも開けっ広げに自分の状況、考えを喋っちゃいけない。

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/08(木) 23:03:32 

    >>79
    幼稚園のバザーかなんかの時、園庭のママ達の携帯に一斉に画像付きメール来るんだっけ?
    めっちゃ怖いわ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/08(木) 23:03:54 

    りょうがめちゃめちゃ怖かった

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/08(木) 23:04:46 

    >>27
    ただの同じ幼稚園のママさんなら愛想もいいし良い人で終わるけど、仲良くなるのはきついよね。
    でも、あのグループみんな性格悪すぎたから、やっぱり杏が1番マシかも。杏は他人を陥れるような事は絶対にしないし。
    最後の方はりょうが酷過ぎて忘れてたけど、木村佳乃なんかは杏が旦那(つるの)とランチしただけで発狂してたくらいだし。

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/08(木) 23:05:04 

    >>68
    お受験界では受験番号は誰にも漏らさないっていう暗黙のルールがあるよね。

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/08(木) 23:05:14 

    >>16
    「私、何か悪いことした?」
    「してないんじゃない?」

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/08(木) 23:05:24 

    >>73
    ◯◯君ママ、◯◯ちゃんママ
    だもんね
    家でもおまえって呼ばれりゃ名前消失だわ

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/08(木) 23:05:33 

    >>57
    ルーキーズのにゃーにゃー言ってた子か!

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/08(木) 23:05:46 

    >>47
    うーん。逆パターンもこわいね。
    自分の身の丈にあったところで生活するって、大切ですね。
    ママ友とか、マジいらない。

    +73

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/08(木) 23:06:07 

    このドラマを観てから、ママ友って単語に
    敏感になった気がする

    当時は子どもいなかったから、ママ友の世界が怖かった

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/08(木) 23:06:36 

    >>87
    そうそう!
    怖すぎるよね。
    まだガラケーだったような。。
    懐かしいね。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/08(木) 23:06:53 

    >>91
    やはり思い出せない。

    りょうは、杏の何にそんなにイライラを募らせていったのですか?

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/08(木) 23:07:25 

    >>4
    手の置き方でエロイドラマが始まりそう

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/08(木) 23:07:48 

    >>3
    演じてた五十嵐クン 芸能界引退してた

    +60

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/08(木) 23:08:54 

    杏の役、良い人なんだけど本当空気が読めなくてちょっと無神経なんだよね
    これと言った大きな何かをしたわけじゃないんだけど空気の読めなさから他人の癪に触るような事をちょこちょこ言ったりしちゃってそれが積み重なって相手をイライラさせてた気がする 
    普通なら流すなり距離置くなりするだろうけど皆んなプライド高くてお受験で気が立ってたから受け流せなかったんだろうね

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/08(木) 23:09:53 

    ちょい内容忘れた。
    ウィキ見てくるわ

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/08(木) 23:10:02 

    このドラマを見た後の幼稚園入園だったので、戦々恐々としてたわ。
    勿論こんな恐いママ友とは出会わず、平穏な園生活だったわw
    あと「○○ちゃんママ」と呼びあうのだと思ってたら、
    ママ同士の下の名前で呼び合う関係にビックリしたわ。
    それも恥ずかしい・・・。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/08(木) 23:10:36 

    一生が怖かったね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/08(木) 23:11:22 

    >>18
    あの一斉送信メール送ったときの笑顔は、ドラマとはいえ憎たらしくて仕方なかった

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/08(木) 23:11:27 

    >>100
    ありがとうございます。

    うーん、、、ママ友地獄だ。
    みんな、うちの子一番だもんね…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/08(木) 23:11:42 

    >>97
    りょうの息子は同じ小学校のお受験に失敗したから完全に逆恨みだったと思う。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/08(木) 23:12:11 

    高橋一生と息子役の子がそっくりだった記憶

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/08(木) 23:12:52 

    >>3
    最後丸刈りでニコーってね!
    農家に転身だっけ?

    +52

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/08(木) 23:13:01 

    木村佳乃の夫と姑と夫幼馴染が大嫌いだった。
    全部捨てて萩原まさとのところへ行ってほしかったよ。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/08(木) 23:13:23 

    杏の息子役の子が青のSPに出てた。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/08(木) 23:14:15 

    >>97
    ・天真爛漫で無意識に無神経なこと言う。
    ・全くお受験に関心なかったのに急に目覚めて、しかも息子はやればできる子だった。
    ・自分の夫は不倫してるのに杏は夫と仲良し。
    ・自分は仕事が行き詰まってるのに、杏は趣味を仕事にし始めた。

    などなど。
    嫉妬をこじらせた感じだった。
    ほんとはいい人だよ。

    +93

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/08(木) 23:14:16 

    >>100
    杏の息子が頭良いから、それも反感買っちゃった感じがする。
    多分、あの人達の子供がとても優秀だったら杏ちゃんの無神経な言葉くらい笑って聞き流してたと思う。

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/08(木) 23:15:27 

    おのまちが杏の息子君を遊園地から連れ去ろうとした件、
    あんなんもう許すことはできないよ。
    息子君だってトラウマだよ。

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:43 

    >>102
    私も平穏な幼稚園生活だったよ。
    私が知らなかっただけで色々あったのかもしれないけど、みんな普通に優しい人ばかりだった。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:43 

    杏のうちはあんな経済状況で私立の小学校なんて行かせて
    大丈夫なのかしら?
    てか面接OKなの?
    実家が裕福感もなかったよね?

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:53 

    >>68
    預かった願書を出さずにゴミ箱に捨てたんじゃなかった?それをりょうの息子がたまたま発見して杏ちゃんに泣きながらお母さんを許してあげてくださいって謝罪するやつ。

    +59

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/08(木) 23:19:01 

    子役の女の子がめちゃくちゃ可愛かった

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/08(木) 23:19:16 

    そういえば、りょうの長男が24の仲間ゆきえの息子?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/08(木) 23:19:26 

    これはドロドロしてたけど、やんわりお受験ドラマだったから楽しめた気がする。
    マザーゲームは幼稚園ママが保育園見下すシーンとか話題になってたよね。なんかリアルで嫌だったわ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/08(木) 23:19:55 

    >>18
    私も初めて尾野真千子さんを知ったドラマ
    当時のスタッフブログで、「実はコテコテの関西弁でとっても明るい方」みたいな感じで書いてあったけど信じられなかったw

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/08(木) 23:22:54 

    >>108
    本業は何か知らないけもライバーもやってるよ?
    すんごい太って誰だか分からないの。
    口も悪いし本当に残念すぎるおじさんになっちゃってる。

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2021/04/08(木) 23:23:23 

    >>102
    わかる!
    ゆみこさ〜ん
    みたいな。
    年上ママから年下ママに
    〇〇ちゃ〜ん
    もあった。ビックリした。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/08(木) 23:27:02 

    子どもたち今みんな高校生くらい?
    同じキャストで10年後設定で観たいなぁ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/08(木) 23:27:07 

    >>121
    農家に転身は確かドラマの中で…って意味で!
    うろ覚えだけど、違ったかな。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/08(木) 23:27:24 

    >>102
    わかる。
    普通に名字で呼べば良くない?って思う。
    年齢も全然違うし、友だちじゃないんだし。会社の同僚みたいなもんなんだし。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/08(木) 23:28:41 

    >>3
    チャラそうに見えて、夜中にこっそり水商売してララちゃんが1人でやけどした時に妻にいい加減にしろ!とビンタしたり、ララちゃんがケンタ君を落とし入れて謝る勇気がなかった時に『どんな自分が、一番好きか考えてみろ?』と背中押したり、中々いいヤツだなと思った。

    +114

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/08(木) 23:28:48 

    >>72
    場所によるんだろうけど、うちの周りは全くないよ!
    このドラマで身構えてたけど、みんないい人で拍子抜け(笑)

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/08(木) 23:28:52 

    >>96
    今だったらLINEとかSNSで拡散…とかだったのかな。
    萩原聖人が幼稚園を去る日に、お家で穏やかにアイロンをかけてた木村佳乃がふと手を止めて泣くとこで私も泣いたわ…

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/08(木) 23:30:06 

    >>76
    木村佳乃との対比も良かった。
    田舎っぽい感じや美人すぎないのに、強かな所もあったので、ある意味リアルにいそうなタイプ。

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/08(木) 23:31:44 

    >>72
    幼稚園ママといっても色々よ
    うちはバス登園だから、行事でしか顔合わさなくて、全然関わり無し

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2021/04/08(木) 23:32:11 

    >>124
    飲食店やってるはずだよ
    昔のイメージとはまた違う感じ。

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2021/04/08(木) 23:32:59 

    >>89
    私は逆で、杏みたいに無自覚に人の地雷踏む人が苦手。
    倉科カナみたく、わかりやすい意地悪する人なら、避けることも出来るからまだいい。

    +48

    -5

  • 133. 匿名 2021/04/08(木) 23:32:59 

    >>121
    本業は飲食店経営者。
    都内や浜松にお店があるんだって。
    体重は30kgも増えたらしい。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/08(木) 23:36:25 

    杏以外のママは、それぞれ人に言えない悩みを持っていて、そこを悪気もなく触れてしまうのが杏。

    本人は悪気なく口にするんだけど、それが他のママの逆鱗に触れてしまう事が多々あった。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/08(木) 23:36:51 

    >>111
    詳しくありがとうございます

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/08(木) 23:37:48 

    尾野真千子の演技凄いよね
    普段はあんなキャラなのに幸薄のママにしか見えない

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/08(木) 23:38:46 

    >>122
    私覚えが悪いから下の名前で呼び合うのやめてほしかった。
    ママさんと園児の名前がごっちゃになっちゃって。
    ママは苗字で、園児は下の名前がよかったよ。

    てか大人になって知り合った人をちゃん呼びに違和感ありまくり。

    +14

    -2

  • 138. 匿名 2021/04/08(木) 23:38:56 

    杏の役の本人の自覚なしの無神経さが凄かった
    あれはイライラするよ

    +21

    -2

  • 139. 匿名 2021/04/08(木) 23:48:06 

    杏と尾野真千子の関係
    覚えてないとかどんだけちやほやされた学生時代だったねんwと思った。。

    陽キャラの侑子にとっては、ちひろを通りがかりの1人にしか思ってなかったのかもだけど、陰キャラのちひろには、青春時代の大部分だったのよね。しかも転勤族ですぐにお別れになるからろくに話し相手も出来ないままお別れになるのに、侑子と少しの間話しただけでも友達が出来たと忘れられなかったんだろうな。
    切ない。。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/08(木) 23:48:56 

    爽くんパパ、痴漢したのは事実なのに
    痴漢した言い訳をして
    なんか最後いい父親みたいになってて
    そこだけがちょっと疑問だった...

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/08(木) 23:50:55 

    >>122
    うちの幼稚園はちゃん付けか呼び捨てだった
    下の名前にさん付けは聞いたことないかも

    受験も小学校じゃなく中学からだけど、LINEグループで当日まで励ましあったり、合否もその日に報告、ダメだったママも表向きは素直に祝福してその後もグループLINEは続くっていう、逆に異様な状況だった
    正直報告とかしたくなさすぎて本当に嫌だったけど

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:07 

    >>25
    ワンルームだったね。
    でも木村佳乃も住むくらいのタワマンなら一階のワンルームでも家賃すごい高そうだけどね。買ったのか借りたのかは覚えてないけど。トラックの運転手で払っていけるのかな。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:49 

    >>17
    ララちゃんママの役柄の印象が強すぎて、そのあと倉科カナが普通の人や良い人の役をやっても、裏の顔がありそうに見えてしまう。ハマりすぎ。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/08(木) 23:59:59 

    ようこそ、ママ友地獄へ
    がキャッチコピー?

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/09(金) 00:01:21 

    この撮影時に高橋一生とおのまち付き合ってたよね?

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/09(金) 00:02:13 

    >>126
    「現実見ろや!」って倉科カナを叱るところ良かった。しかも「げんずつみろや!」って訛ってたのも飾らない良さがあった。

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/09(金) 00:22:31 

    脇役はみんな演技上手いのに、杏とつるのだけなんか棒読みじゃなかった?笑
    それでバランスとれてたのかもしれないけど

    +8

    -4

  • 148. 匿名 2021/04/09(金) 00:23:46 

    >>4
    この10年後、左の人が右から二番目の人に殺されるとは..

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2021/04/09(金) 00:42:56 

    >>39
    確かに(笑)
    子役あるあるかもね。
    あんまり、背も高くならない場合のが多いし。


    逆に美人系の人は、幼少時代は案外地味な顔立ちの人も少なくない。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/09(金) 00:44:26 

    >>59
    あやかちゃん「ふりん てなぁに??」

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/09(金) 00:50:46 

    >>106
    何かで杏が願書出しに行けないみたいになって、代わりにりょうがお受験の願書出しとくって言っときながら、ビリビリに破いて捨てた。
    だから、受かる前からだよね

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/09(金) 00:52:50 

    >>142
    頑張ってタワマンに住んでる!ってしながらも、低層階のワンルームで、旦那の職業も偽っててトラックの運ちゃんなんて恥ずかしいからスーツ着て出社させてたよね

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/09(金) 00:55:41 

    >>2
    出てたんだ
    全く知らなかった

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/09(金) 00:56:48 

    >>1
    尾野真千子さんをはじめて認識したのがこのドラマだったもんで、その後見たご本人のキャラが全く別人で「女優ってすごい!」と思いました。
    キャラ知ってから再放送見ても、やっぱりちゃんと大人しいママに見える。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/09(金) 00:57:30 

    >>13
    誰の旦那役でしたっけ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/09(金) 00:59:36 

    >>155
    尾野真千子。
    これきっかけか知らんけど、一時期交際してなかった?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/09(金) 01:00:20 

    安達祐実もでてたよね

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2021/04/09(金) 01:13:01 

    ちょっと前にアプリで見たけど、面白かった
    りょうが1番怖かったなあ
    杏「私なにかした?」
    りょう「何もしてないんじゃない?」
    実際言われたら、腹立つだろうなw
    言ってくれた方がまだ良いな

    りょうの長男可哀想で泣きそうになった
    みんな可愛いけど、尾野真千子の子供可愛かった!

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/09(金) 01:48:41 

    >>106
    それにプラスして旦那とうまくいってなくて…完全な逆恨み。本人だって心の底ではわかってるけど…
    みたいな感じだったよね?
    長男が気付いて、息子に道を正してもらうの。

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/09(金) 02:32:09 

    >>133
    見られるって大事なんだね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/09(金) 02:36:18 

    >>136
    最高の離婚のガサツな嫁役ともぜんぜん違う
    この人でてるなら観ようって思わせる女優さんだわ

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/09(金) 02:38:20 

    >>2
    このドラマで初めて知った^ - ^

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/09(金) 02:39:10 

    >>106
    長男くん、お母さんが願書破った事杏に謝って
    僕がお母さんをなんとかするから許してあげてください!って一生懸命頼んでたよね。
    お母さんの不安定さや、再婚家庭での気まずさなど
    全部分かってて
    でもお母さんに笑っていて欲しくて弟と一緒に頑張ってて…健気だなぁと泣けた。

    りょうが一番ヤバイけど、誰でもあぁなる危険性は秘めてるし(大なり小なり)
    なんかちょっとずつおかしくなっていく感はリアルだった。
    でも、旦那さんにサバサバしてる風にしてるけど、実はねちっこいってバレてたけどねw

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/09(金) 02:42:37 

    >>66
    いや、参考にならないと思うししない方が良いと思うけど…
    お受験セレブ園に通うなら、地雷がどこかとかは参考になるかもね。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/09(金) 02:55:42 

    >>106
    あとさ、りょうの仕事を杏が手伝うことになって
    ちょっとりょうの元で働いてたんだけど
    園のバザーで出した杏の作品が素晴らしくて、
    他のお母さんから仕事の誘いがきて
    りょうに相談したら、いい話じゃない〜
    とか言ってくれて、杏はそっちの仕事に就く事になって、それが最初の地雷だった‥て感じじゃなかったっけ!!

    +71

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/09(金) 03:05:26 

    >>156
    このドラマの話し来る前から同棲してたみたい。
    まだ二人ともそこまで売れてなかった頃だし、ドラマで夫婦役の話し来てびっくりした。みたいな事なんかで読んだ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/09(金) 03:12:19 

    >>4
    チオビタさん、細い!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/09(金) 03:14:26 

    >>124
    合ってると思う!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/09(金) 03:16:03 

    >>57
    かっこよくて大好きだった!
    ・・・現在のお姿YouTubeで見れるけどすごくびっくりした。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/09(金) 03:31:39 

    >>72

    お迎えだったけどママ友なんてできなかったよ…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/09(金) 03:33:13 

    >>91

    「ほんと?!良かった〜!!何かしちゃったかと思った〜!!私の勘違いかあ〜!」って言ったらどうなるんだろうw

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/09(金) 03:59:34 

    >>72

    あんなのありえないよ!みんなたいして本音で話してねえよ!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/09(金) 06:28:23 

    >>145
    その前に特撮ドラマで共演してたよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/09(金) 06:40:13 

    >>115
    リストラになってなかった?

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/09(金) 06:41:01 

    杏ちゃんの子供が「仲間外れは僕です」って言った時と、尾野真千子の子供が遠足に連れていってもらえず庭でお母さんとお弁当食べてるの、可哀想だった。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/09(金) 06:42:24 

    >>157
    自殺未遂して引っ越しした役だよね

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/09(金) 07:03:20 

    >>126
    自分がした事は自分が見てる。って言葉ね。当時娘を出産して1年くらいだったけど、それからの育児で娘が友達に構って欲しくて意地悪した時に使わせて貰った言葉だわ。
    あの中では1番若くてチャラチャラしてそうな役だけど、意外と良い奴で見た目で判断は良くないな。と思った記憶があるわ。

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/09(金) 07:13:26 

    >>78
    記憶力なさすぎと思った。
    いくら転校して短い期間でも、手紙のやり取りまでするほど仲良くしてた子のことくらい普通覚えてると思う。大昔ならともかくまだ20代で中学の時のことなんだし。大して仲良くなかったクラスメイトでも覚えてる。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/09(金) 07:17:31 

    >>107
    息子役の子、今にほんごであそぼうに出てる

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/09(金) 07:22:01 

    >>89
    旦那とランチ行ったくらいで発狂されるとか恐ろし過ぎ

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/09(金) 07:25:10 

    高橋一生出てたんだ!
    もっかい見たくなってきた

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/09(金) 07:26:39 

    >>6
    息子さんイイコだよね!
    やめてよーって涙がで出来ちゃった

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/09(金) 07:30:43 

    >>47
    想像できるよ。
    それも嫉妬から来てたりするだろうね。やたら都会の人を嫌う人もいるし。
    地域性とか結構関係してくると思う。
    早く合う所に住めればいいね。

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/09(金) 07:31:11 

    結局幸せになったのは倉科カナたちだった!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/09(金) 07:36:24 

    >>115
    なんでお受験したんだろうね。
    そこからして地雷の始まりな気がする。

    あの夫婦飾らないし、無理もしなそうに見えるから私立小受験は違和感ある。
    ほんっとに極ふつーどころか、都内でやっていくには割りとカツカツそうなのに。
    教育で選んだのかな。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/09(金) 07:44:32 

    リカコさんてシングルマザーでインターナショナルスクール2人分の学費賄えるんだよね
    ドラマだけれどあの服屋?儲かるんだね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/09(金) 07:44:54 

    >>43

    平山浩行さんかっこいいよね!!
    脇役で出演してること多いけど、目で追ってしまう

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/09(金) 07:46:13 

    >>57
    ちょっと三浦翔平風だったよね。
    パラキスの実写のイザベラ役が本当にハマっててすごい違和感なくキレイ。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/09(金) 07:48:31 

    >>140
    私もそこがよく分かんないw
    会社でセクハラ疑惑をかけられて悩んでる時に目の前で女子高生がムカつく先生を陥れようとしてる話をしてた→許せない気持ちになって痴漢行為…ってなんで?って。
    その先生と自分の立場が重なったとかなら尚更よく分からん。
    そしてどんな背景があっても痴漢行為した旦那はキツいなー…

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/09(金) 07:54:42 

    >>166
    横だけどあの時既に付き合ってたの?!すごいね!
    2人とも役者だなぁ…尾野真千子の怯えや嫌悪の眼差しとか高橋一生のモラハラっぷり、めっちゃ生々しかった。

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/09(金) 08:01:03 

    >>162
    私も
    何だかいちばん印象に残っていて

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/09(金) 08:05:18 

    10年前かー
    木村佳乃が2人目ほしくてセックスレスの役だったドラマだっけ?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/09(金) 08:16:30 

    >>177
    「自分がしたことは自分が見てる」かぁ
    誰も見てないからいいやとか、バレないからいいやって思っちゃう自分に突き刺さる言葉だわ

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/09(金) 08:16:56 

    安達祐実が自殺未遂しちゃうドラマだっけ?
    別のドラマと混同してるかな?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/09(金) 08:20:28 

    この子が高橋一生の息子役にピッタリだなーと思って見てた!
    小さいのに健気に我慢したり空気読んだりしてて抱きしめたくなったわ(;_;)
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/09(金) 09:38:40 

    >>91
    このセリフ言ったときの顔怖かった〜

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/09(金) 09:41:29 

    >>194
    マザーゲーム・・・木村あやの主演、安達祐実がお稽古不倫、檀れいが最上位セレブだけど引き篭もり長男もち
    名前をなくした女神・・・杏主演、りょうが実は黒幕、倉科カナが元ヤン、木村佳乃が読モのセレブ

    ごちゃごちゃになるよね
    昔のドラマで山口智子主演のも見た事あるけどバブル感凄かった
    実家父が普通の家庭っぽいのに受験関連費用ぽんと出したり、幼稚舎ぽいところに孫が合格したら送迎に恥ずかしくないようチビベンツ買ったりするの

    どれも主役の子供は受験興味なかったのにやらせてみたらアラ天才!なのばっかりだから違う立場のが見てみたい
    小1から大手塾入れてたのに小5の終わりでポンと入ったのに成績ぶち抜かれるとかさw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/09(金) 09:46:48 

    このドラマから、朝ドラカーネーションの尾野真千子のギャップにびっくり。性格が正反対だった。
    カーネーションの糸子だったら、モラハラ旦那に「なんやお前うっとおしいねん!」とか一喝しそうだなとか思ってた(笑)

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/09(金) 10:03:49 

    >>171
    私なら胸ぐら掴むわw

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/09(金) 10:33:25 

    本当に毎週ララちゃんママ○ねって思ってたw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/09(金) 10:40:14 

    >>148
    旦那をシェアしちゃうやつねw

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/09(金) 13:09:51 

    >>180
    その時、木村佳乃は旦那とうまく行ってなかったから、夫婦仲のいい杏たちに嫉妬した。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/09(金) 14:08:16 

    >>48
    ママ友なのに名前呼びの方が私は苦手。。

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2021/04/09(金) 14:18:51 

    >>12
    ララちゃんママが木村佳乃に憧れて繋がりたいから同じタワマンを選んで無理に住んでたよね。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/09(金) 14:29:42 

    >>57
    D-BOYZの人引退しちゃったの?
    今調べたら遠山の金さん?って舞台やってたりするみたいだけど

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/09(金) 14:44:59 

    まだ結婚前からこれ見てて怖いなぁと思ってました。
    来年から幼稚園なのですが子ども出来るとリアルさも増してまた見たくなってきた。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/09(金) 14:48:56 

    >>3
    現在の様子
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +0

    -9

  • 208. 匿名 2021/04/09(金) 14:53:01 

    >>8
    うちも、小学受験しない人達からいじめを受けました。
    今は、抜け出せてとても幸せです!

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2021/04/09(金) 15:24:33  ID:o12HiQExUt 

    杏が私何かした?っていって
    りょうが したんじゃない?
    のシーンが怖かった。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/09(金) 15:28:41 

    >>3
    ルーキーズの頃から好きだったなー。

    引退すると人に見られないから
    変わるのかな。
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/09(金) 15:30:14 

    >>3
    谷花音ほんと
    かわいくてびっくりした

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/09(金) 15:31:56 

    >>207
    これは別人すぎて
    びっくりした
    面影無し
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:35 

    >>212
    34歳でこれはやばい
    ユーチューブの動画のほうが
    さらにひどい気がした。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:58 


    尾野真千子も突然現れて杏が覚えてなくて

    怖かった。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:37 

    >>91
    この、してないんじゃない、の言い方上手かったなぁ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:47 

    >>19
    最後の方は本当に良いお母さんだったけど、熱心すぎるお受験ママだったよね。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/09(金) 16:56:28 

    みてたみてた!!
    ららちゃんめっっっちゃ可愛かった
    今もたまに花音ちゃんのインスタみるけどほんと大人になった
    花音ちゃん可愛いし、性格良さそう

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/09(金) 16:57:30 

    >>2
    撃ち抜かれた
    当時めっちゃググったのを覚えてる

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/09(金) 17:33:09 

    懐かしい!
    木村佳乃と萩原聖人のシーンにちょっとキュンとした
    高橋一生のモラハラ旦那が最初の方はすごく嫌なやつなのに途中から急に良い人キャラみたいになってて(病んだ奥さんの代わりに家事したり)違和感があった

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/09(金) 17:56:17 

    >>22
    安達祐実は両方出てたよね?
    でも名前をなくした女神は面白かったけど、マザーゲームは正直タワマンとかそういう設定が最初面白かっただけで完成度低いと思ってた

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/09(金) 18:03:36 

    このときリアルに私もママ友達から仲間外れにされていたのでドラマ
    を自分に重ねて観ていた。
    ママ友達が来ないような遠くの公園に子供を遊びに連れて行ったり
    幼稚園のバス停とか本当に辛かった。
    あれからもう10年経つのね。。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:54 

    >>19
    母親間では悪い人じゃなかったけど、娘が追い込まれてたのと不倫疑惑があったね…

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/09(金) 18:56:36 

    >>220
    マザーゲームは、舞台がタワマンではなかったよ。
    主役が、シングルマザーの木村文乃(貧乏、料理人、おじいちゃんと暮らす)
    タワマン最上階の檀れい(年収5億の不動産業、引きこもりの長男有り、実は精神不安定だけど、いい人)
    医者妻の長谷川京子(毒姑付き、お受験ママ)
    どっかのタワマンに住まう元キャリアウーマンの安達祐実(モラハラ夫有り、不倫後離婚)

    じゃなかったっけ?木村文乃が少々面倒だった。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/09(金) 18:57:38 

    >>102
    このドラマの後くらいから○○ちゃんママみたいな呼び方する人いなくなった

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:26 

    >>212
    わっ、違いすぎてビックリした。でも人が良さそうに見える

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/09(金) 18:59:22 

    >>224
    ここから、ママの下の名前でちゃん付けで呼び合うのが増えたよね。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/09(金) 19:00:47 

    >>225
    前のほうの写真も見た。ごめん、自分の発言撤回しますw

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/09(金) 19:02:12 

    >>206
    これ見たら不安にならない?笑
    私、上の子を入園させる直前に放送されてたと思うんだけど、見てた義姉からめっちゃ心配されてたw
    幸い、平和な幼稚園生活だったよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/09(金) 19:14:30 

    >>212
    えーーーーーーーーーっ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/09(金) 19:16:11 

    私は1話の杏ちゃんの『自分は誰とでも仲良くなれる』みたいなセリフからして嫌な予感がしたよ。自分が嫌われるとは微塵も思ってない感じが。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/09(金) 19:54:21 

    このドラマで、尾野真千子さんを知りました。
    すごく演技が上手で引き込まれちゃった。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/09(金) 19:58:20 

    杏の旦那役のつるの剛士がハローワークに通っている場面があったけどそんなんで小学校お受験に受かるもんなの?面接では親の支払い能力を見られるんでしょ。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/09(金) 20:03:42 

    >>19
    杏に「〇〇ちゃんにはママの母校を受けさせるの?」という質問をされて明らかにカチーンと来ていた場面と倉科カナが娘を放置して水商売していた事について「母親としてどうなの」と説教していた場面ぐらいしか印象に残ってない。
    性格的には女王様なのね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/09(金) 20:08:50 

    >>31
    なんて言ってたんだっけ?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/09(金) 20:13:50 

    >>16
    一番の味方が実は黒幕ってわりとよくある物語のセオリーだと思う
    分かった上で観てたけどそれでも怖かった。というか演出が上手くて、りょうが黒幕だと杏が気付いたシーンで静かに「本当の敵が今隣に」っていうサブタイトルがテロップが出たのがゾッとした。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/09(金) 20:26:22 

    >>234
    けんたくんとは遊ばない!
    なんで?→嫌いだから!
    うわーリベンジが来た~(逃げろ~)

    みたいな感じだったかな?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/09(金) 20:51:07 

    >>212
    コレは悲しい😭

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/09(金) 20:54:51 

    >>195
    確か当時のインタビューで高橋一生が
    「ぼくの小さい頃にとてもよく似てるんです」って言ってた気がする

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/09(金) 20:57:47 

    >>202
    木村佳乃、りょう、尾野真千子が不仲だったね
    不仲多い💦

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/09(金) 20:59:09 

    >>236
    からの、
    けんたくんさっきはごめんね、仲直りの握手しよ!

    きつく握らせる

    大人が来てから「えーん、健太くんがぁ〜」
    ってのがあったw

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/09(金) 21:06:51 

    >>47
    現実はそうもいかないけれども、「だから田舎もんは嫌いなんだよ!!一生人の事妬んで僻んで田舎に閉じこもってろ!おめーらの生きてる世界からは想像できねーかもしれないがな、都会ではこんなの大した事ないんだよ!クソ田舎もの!」って言って颯爽と引っ越したい。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/09(金) 21:07:56 

    >>129
    あのタイプって本当厄介。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/09(金) 21:09:55 

    >>223
    うん、知ってる
    全部見たけど、名前をなくした女神ほど面白いと思わなかったな
    内容覚えてないもんw

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/09(金) 21:10:54 

    >>2
    銀行員だったっけ?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/09(金) 21:14:14 

    >>42
    杏の悪役怖かった!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/09(金) 21:16:41 

    >>18
    おのまちがmotherで芦田愛菜ちゃんを虐待してたお母さんと同じ人だと知った時の衝撃凄かった❗️

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/09(金) 21:52:34 

    みてた!
    小野真知子、高橋一生がまだあまり有名じゃなかった頃だよね。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/09(金) 21:59:01 

    >>42
    名前をなくした~の時は声が小さくて何言ってるかよくわからなかった
    泣き叫ぶシーンは良かったけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/09(金) 21:59:39 

    >>23
    娘がララって名前で
    ききららの?って衝撃だった

    このドラマちょっと過ぎてからキラキラネームって世間が言い出した気がする

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/09(金) 22:00:54 

    ストーリー思い出そうとしても、マザーゲームと砂の塔が混ざってきて全然思い出せない…

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/09(金) 22:07:17 

    自分が出産してからこのドラマの名前の意味が分かった。誰からも名前で呼ばれなくなったなぁ。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/09(金) 22:12:49 

    >>212
    すごいショック😱
    ルーキーズの時、かわいくて好きだったのにー

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/09(金) 22:17:53 

    >>26
    この子かわいい子だった!
    まだ仕事してるのかな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/09(金) 22:22:46 

    >>132
    わかる!倉科タイプは誰からも嫌厭されるけど、杏タイプは実際に付き合いがないとわかりにくいから『なんか苦手で…』と言ってもコッチが悪者になる

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/09(金) 22:31:51 

    私尾野真千子さんを知ったのこの作品からで、すごいお上品なイメージが勝手についちゃってた。次に尾野真千子さんをみたのが最高の離婚だったから度肝を抜かれた(笑)軽くショックだったよ(笑)女優さんって凄いなーと感心した。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/09(金) 23:04:31 

    >>25
    確かカウンターキッチンの向こう側に大きいベッドがどーんって置いてあってそこで生活してる感じだった。衝撃的だったから今でも覚えてる。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/09(金) 23:06:14 

    >>2
    尾野真千子と付き合ってる時、夫婦役ででてたんだよね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/09(金) 23:11:42 

    >>3
    ね!一番まともな感覚持ってたよね。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/09(金) 23:14:46 

    >>46
    そうくん、ワーズハウスへようこその子だよね
    いつもまた大きくなったなあって見てるww

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/09(金) 23:17:22 

    >>241
    ワロタw
    そういうところが田舎者って言われちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/09(金) 23:21:11 

    >>116
    息子いい子だよね(泣)

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/09(金) 23:41:54 

    >>223
    貫地谷しほりも!
    名前をなくした女神でいうララちゃんママ的な

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:10 

    >>4右から2番目は誰ですか?どうしても分からない

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/10(土) 01:05:29 

    >>263
    エグザイル系の俳優さんだったような…
    演技うまかったよ!
    間違ってたらごめんね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/10(土) 03:16:33 

    >>97
    杏の家族が幸せで妬んだんだと思う。
    夫と常に仲良し、息子は頭がよくて明るい。
    絵に描いたような幸せ家族が許せなかった気がする。
    りょうの家庭は前々から夫が浮気していて
    最終離婚突きつけられて、精神崩壊。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/10(土) 03:23:30 

    >>20
    確か、爽くんのお父さんに
    勝手な憶測で妊娠したんですねって言ったんだよね。
    わたしだったら、許せないどころか危険人物として二度と関わらないわ。
    本人から打ち明けられてもないのに、
    その発言が1番怖すぎて、よく子育てして、いい母気取りしてるなーと当時イライラしたなぁ(^^;

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/10(土) 07:42:55 

    >>266
    オノマチ本人にはっきり「おめでた?」と確認していないのにも関わらず、旦那さんに「おめでとうございます♪」って言うとは。
    悪気が無いのが一番の罪なんだよね。
    しかも、短期間とは言え同級生だったことも覚えていない。
    杏ちゃん、あの役やるの大変だっただろうな。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/10(土) 14:31:08 

    >>213
    これはひどい
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/10(土) 14:32:19 

    >>212
    このさわかやさが嘘見たい
    『名前をなくした女神』観てた人!

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/10(土) 15:42:47  ID:o12HiQExUt 

    >>263
    エグザイルの けいじさん。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/10(土) 22:32:41 

    >>253
    最近 フジテレビのドラマに出演してましたよ。青のスクールポリス 藤原竜也主演のドラマです。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/10(土) 23:03:36 

    >>271
    ありがとう😊
    みてみる!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/11(日) 18:32:21 

    >>210
    調子良い時の東海オンエア・てつやに一瞬見えた。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/12(月) 09:43:12 

    >>268
    人って10年でこんなに変われるのね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。