-
1. 匿名 2021/04/08(木) 11:52:32
ベテラン俳優ながら腰が低く、スタッフに何度も頭を下げながら建物に入っていく。そんなところが、多くの映画人に愛されるゆえんだろう。
「あれほど主演を張っている俳優さんですが、役所さんは共演者だけでなくスタッフさんにも“腰が低い”というのは映画界では有名な話です。元々、千代田区役所で公務員として働いていたという異色の経歴の持ち主ですから、あの礼儀良さはそんなところから来ているのかもしれませんね」(映画ライター)
+117
-5
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 11:53:26
役所勤めだったから役所さんになったんだよね!+229
-2
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 11:53:33
気持ち悪い!+3
-123
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:08
役所勤めだったからかな?
私が知ってる限り、お役所の人間は横柄な奴多いけど+153
-8
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:09
実るほど頭を垂れる稲穂かな+175
-1
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:09
日本のキアヌ・リーブス+95
-8
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:11
すばらしき世界+18
-2
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:21
髭が汚い。
ガソリンスタンドのシーエム汚い!+3
-62
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:26
裏で極悪人+3
-35
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 11:54:40
正直当たり前の事だと思うんだけど、
芸能界ってその当たり前が出来ない人多すぎるんだろうね。+215
-7
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:05
公務員なんてずっと昔だろうに。
大御所になっても傲慢にならずに、礼儀正しさを忘れないのは素晴らしいことだと思う。+207
-1
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:12
自分の部下じゃないんだから
スタッフに頭を下げるぐらい当然じゃん
+57
-5
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:19
大御所・大物が威張ってたのって
役所広司よりも一世代・二世代、上なんじゃないかな
最近はもうそういう芸能話も聞かなくなったよね+57
-3
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:24
かっこいい+70
-0
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:32
大御所はこうあってもらいたい+88
-0
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:33
シャルウィダンスは演技でなく地でやってるよね+20
-1
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:35
なぜ急に役者さんのアゲ記事?
役者さん好きな俳優だから別にいいけども+28
-1
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 11:55:44
ラストサムライの出演は当時この人だったけどギャラが安くて蹴ったという噂あったよね
あれは本当なのかな
まぁ渡辺謙の演技が貫禄凄くて結果オーライだったと思うけど+12
-1
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 11:56:07
失楽園のイメージが未だに拭えない。出てほしくなかった。+9
-7
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 11:56:51
>>1
役所広司の演技良いの多いよね。
役所広司目当てで作品を見た事は一回も無いけどwこの人の存在感って凄く観た後に残る事が多い+50
-0
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 11:56:52
それくらい謙虚じゃあないと、演技上手な俳優さんでも仕事来ないらしいよ。
+27
-0
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 11:57:02
結構役所広司さんの事好きだから、公務員関係ないかもしれないけど、悪口じゃなくてこういう良い事書いてあって嬉しいよ+48
-0
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 11:57:05
元公務員だからじゃなくてこういうお人柄ってことでしょう+61
-0
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 11:57:56
かっこいいよね!
なんかめっちゃこの役所さん好きだった!+85
-0
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 11:58:17
北大路欣也さんも自分から仕事をお願いするらしいね。
大物は謙虚+78
-2
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 11:58:37
親の躾
師匠の教え
本人の自覚
そのすべてが人格を作る+38
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 11:59:41
うーん…数年間関わったことありますが、個人的にはいい人って思えなかった。なんと言うかなりふり構わない部分がある。+3
-15
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 12:00:19
私服ワイルドでかっこいいね+18
-0
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 12:01:28
>>27
匿名の書き込みの方が信用ならない+30
-0
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 12:03:24
凄く難しそう+1
-0
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 12:04:05
>>10
芸能界で長くやれるのは裏ではちゃんとしている人
天狗でいたら消えていく+55
-0
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 12:04:10
大和ハウチュの方+5
-0
-
33. 匿名 2021/04/08(木) 12:04:50
>>25
オファーが来ない+2
-1
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 12:05:07
作品全体を一緒に作るチームとしてスタッフを大切にしてるんだよね。
みんなその道のプロ。
俳優は演技担当。+4
-0
-
35. 匿名 2021/04/08(木) 12:05:19
>>10
キムタクもスタッフさんの名前を覚えて「○○さん」と呼ぶらしい。
関わってるスタッフ数人だけじゃないから凄いわ。+66
-0
-
36. 匿名 2021/04/08(木) 12:05:35
>>33
ギャラが高いから...?+8
-0
-
37. 匿名 2021/04/08(木) 12:06:25
>>29
うん、信じないで。あまりにも近すぎたんで特定されちゃうから怖くて書けない。+2
-11
-
38. 匿名 2021/04/08(木) 12:07:07
>>31
落ち目になって仕事へって慌てて媚び始める人もいるけど、手遅れだよね。
タレントはあとからあとから有能な人が出てくる。+28
-0
-
39. 匿名 2021/04/08(木) 12:07:14
>>18
私が聞いたの渡辺謙が大河「北条時宗」の役をやってるのを見てラストサムライの依頼が来たと聞いた
確かに大河の役も映画の役もイメージ両方似てる
ネットの拾いネタだからこっちも怪しいけど+10
-0
-
40. 匿名 2021/04/08(木) 12:07:50
>>3
何が?+16
-0
-
41. 匿名 2021/04/08(木) 12:08:05
>>2
お役所勤めのこうじさん ってこと!?へー!+9
-0
-
42. 匿名 2021/04/08(木) 12:08:34
>>31
アキオとかもスタッフに優しいのかな?+1
-0
-
43. 匿名 2021/04/08(木) 12:08:45
>>37
そういう変な印象だけばらまくほのめかしが一番危険
投稿する方にとっても+22
-0
-
44. 匿名 2021/04/08(木) 12:09:18
>>10
テレビの現場にいたことある人間ですが横柄な方が多いですよ。
まぁものの見事に数年後には見かけなくなってますけど。態度がでかいのは役者の方よりアイドルに多いですね。+21
-0
-
45. 匿名 2021/04/08(木) 12:09:53
信長は何人も演じてるけど、個人的には役所さんの信長が一番好き。+27
-0
-
46. 匿名 2021/04/08(木) 12:11:05
>>33
モミアゲの圧力が凄すぎて、キャスティングに選びにくいのかしら+13
-1
-
47. 匿名 2021/04/08(木) 12:11:26
やっぱり年を重ねても売れてる人は違うわ+10
-0
-
48. 匿名 2021/04/08(木) 12:11:36
本当は人ってこうあるべきが普通だよね
周りの人に感謝することは当たり前のことなのに
出来ない人が多いのが悲しいことなんだよ
ふんぞり返る偉い人?なんて立場のみで人としてはちっとも偉くないよね+19
-0
-
49. 匿名 2021/04/08(木) 12:12:50
現公務員に対しては、偉そうにお役所仕事して税金で給料貰ってる人達!って叩くこと多いのに、役所さんの人柄の良さは元公務員だからかな?とか言うんだ〜
変なの+9
-0
-
50. 匿名 2021/04/08(木) 12:12:53
すばらしき世界
本当に良かった+7
-0
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 12:13:12
>>10
げんばにいたことあるからわかる。
その場にいる全員がめちゃくちゃ持ち上げるからね。
ど下手くそでも褒められる。かわいい、かっこいいのオンパレード。監督もプロデューサーも誰も自分を否定しない。こんな環境にいたら自分に全能感を覚えるのは当然だわ、と思った。
まぁ売れなくなったら容赦ないけどね。+27
-0
-
52. 匿名 2021/04/08(木) 12:14:09
役所さんのように、自然な演技も大袈裟な演技も現代劇も時代劇も完璧にこなす俳優は滅多にいないと思う+21
-0
-
53. 匿名 2021/04/08(木) 12:15:31
>>44
礼儀知らずのアイドルを庇う訳ではないけど、礼儀正しく振る舞うってごく基本のわきまえがすり減るぐらい、枕やセクハラやストーカーや同期との争いが熾烈なんだろうなとは思う
単なる無礼な馬鹿もいるだろうけど
敬意を持って接してもらい大事にされていると実感できるなら、スタッフにぐらいは普通の態度がとれそう
+6
-2
-
54. 匿名 2021/04/08(木) 12:16:48
>>3>>8
同一人物だよね?
+10
-0
-
55. 匿名 2021/04/08(木) 12:18:03
>>41
>>2
工事課だったからという
本当かな?+7
-0
-
56. 匿名 2021/04/08(木) 12:18:29
公務員だからじゃなくてどの分野の仕事でもリスペクトしてる人だからじゃない?
公務員でもふんぞり返ってる人はいるからね。+4
-0
-
57. 匿名 2021/04/08(木) 12:18:45
人間、売れて謙虚でいられることのほうが難しいと思う
+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/08(木) 12:19:07
>>13
役者子供 とか 芸者子供 とか言って、容姿が綺麗で芸が確かなら幼稚でワガママでも、それを面白がって甘やかすタニマチや贔屓筋がいた時代のことだよね+6
-0
-
59. 匿名 2021/04/08(木) 12:19:50
だって、大和ハウチュだもん+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 12:20:02
>>4
というか、新卒からそのまま役所勤めの方は世間知らずっぽい感じの人多い+18
-0
-
61. 匿名 2021/04/08(木) 12:24:25
>>39
色んな噂あったのねw
役所さんも侍役合いそうだけど、ラストサムライのあの役は渡辺謙がしっくりくるかなと思う+6
-0
-
62. 匿名 2021/04/08(木) 12:32:48
>>61
ギャラの問題ではなく、ネットが普及していた頃とはいえ、慣れない環境の海外の仕事がどうなるかわからない、間に立ってくれる人(言語の問題やギャラ、トラブル対処)に適任者がいなかったからと聞いた
+7
-0
-
63. 匿名 2021/04/08(木) 12:33:04
公務員なんてろくでもない人間ばかり。
役所さんはもともとの人間性が素晴らしいだけ+8
-1
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 12:34:47
役所さん大好きです!
直接ご本人を知っているわけではないですが、舞台挨拶での振る舞いやちょっとしたオフ時のエピソードなどからお人柄の良さも感じます。
どんな役も素晴らしい演技力で作品の魅力を底上げされていますよね!+13
-0
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 12:36:36
>>18
殺陣は、渡辺謙より巧いと思う。+7
-0
-
66. 匿名 2021/04/08(木) 12:36:41
>>44
何かの記事で読んだけど芸能界に残って活躍してる人はどんなに売れても天狗にならない人なんだよね。
インタビューした記者さんの事覚えてて〇〇さん2度目ですねとか言えたり、ADさんとかにも横柄な態度じゃないとその人が出世した時番組に呼ばれたり+17
-0
-
67. 匿名 2021/04/08(木) 12:40:41
>>8
小汚い感じがええんじゃドアホ!+7
-0
-
68. 匿名 2021/04/08(木) 12:40:45
>>4
区役所パートだけど、判る
職場の人間に対しては優しくてまともよ。働きやすい
稀に変な職員もいるけど、相手にされてない+10
-1
-
69. 匿名 2021/04/08(木) 12:41:26
好きな俳優さんです。
個人的にはTHE有頂天ホテルの役所さんが一番好きかなぁ。
重たい役柄も素敵ですけどね。
7月に公開予定の映画も楽しみにしています。+5
-0
-
70. 匿名 2021/04/08(木) 12:45:54
>>27
なりふりかまわないってことは、素ってことかな?+4
-0
-
71. 匿名 2021/04/08(木) 12:49:56
三匹が斬るを見てるのだけど役所さんかっこいいわ。1番タイプだ。
あの三人をキャスティングした人素晴らしい。+12
-0
-
72. 匿名 2021/04/08(木) 13:00:34
>>42
アキオって誰?
フィギュアスケートのアキオしか知らない…⛸+0
-0
-
73. 匿名 2021/04/08(木) 13:16:47
役所さん大好き(*^^*)
まだ、映画見に行けて無い…+4
-0
-
74. 匿名 2021/04/08(木) 13:19:56
>>44
下積みも人生経験もなく猛烈に売り出されちゃうと自分の価値を間違えるんだよね。
事務所のごり押しする若手をチヤホヤする風潮が悪い。
打ち上げで自分より売れてない年上に無礼を働くとか漏れ聞こえてくるし。+9
-0
-
75. 匿名 2021/04/08(木) 13:21:44
ずっと役所に勤めてると尊大な態度になる人も多そうだけどね。+0
-0
-
76. 匿名 2021/04/08(木) 13:24:40
>>62
納得
仕事に対して真摯である証拠だね
ハリウッドは馴れない細かいルールがありそうだし
鳴り物入りでハリウッドデビューするはずだったのに、それを破って出演時間ほぼカットされたタレントもいたし...+8
-0
-
77. 匿名 2021/04/08(木) 13:26:06
>>57
だからこそそこに人間性が見えるね+2
-0
-
78. 匿名 2021/04/08(木) 13:26:27
諫早の星⭐️+8
-0
-
79. 匿名 2021/04/08(木) 13:35:26
よく芸能人が「スタッフにも丁寧に挨拶、、」とか凄いいい人みたいに言われるけど、社会人として挨拶なんて当たり前じゃない?挨拶する人が普通で、しない人が礼儀知らず。
仮に自分が芸能人になったら、いい人とか、腰が低いとかでなく、普通にみんなに挨拶すると思う。+7
-0
-
80. 匿名 2021/04/08(木) 13:35:48
インタビューとかでも、いつもにこやかだし穏やかそうですよね。
息子さんも、二世枠でなく地道に活躍されてるのも好感もてます。+6
-0
-
81. 匿名 2021/04/08(木) 13:46:27
この方やっぱりカッコいい。+5
-0
-
82. 匿名 2021/04/08(木) 13:46:47
>>27
六畳一間の自宅アパートが個人事務所でスタッフは奥さんだけって役者スタートだったらしいから、そこから這い上がって来た面はあるでしょうね
大物になった現在の評判は立場が下の人にもやさしいって事なんでしょう
+16
-0
-
83. 匿名 2021/04/08(木) 13:50:50
>>57
本来の人間性もあるだろうけど、役所さんの場合、公務員になるまで一般社会を経験してたのがよかったのかもね+2
-0
-
84. 匿名 2021/04/08(木) 14:05:42
>>13
大御所はもう違うかもしれないけど、某アイドルグループを卒業した人たちは、傲慢な振る舞いのニュースが絶えずに、実際にバラエティー番組でも平気で不機嫌な態度を取ってるよね
そんなんでも未だにいい役が来るからできるんだろうけど+6
-0
-
85. 匿名 2021/04/08(木) 14:20:19
「すばらしき世界」名演だった!+6
-0
-
86. 匿名 2021/04/08(木) 14:21:03
役所さんのイントネーションが思ってたのと違ってたー!
+5
-0
-
87. 匿名 2021/04/08(木) 14:28:35
>>1
テレ東のバイプレイヤーズに役所さんが出てて皆からもの凄く慕われてる役なんだけど、実際も慕われてるんだね+10
-0
-
88. 匿名 2021/04/08(木) 14:43:44
高倉健も腰が低かったと言われているよね。
スマスマに出た時はスマップのメンバーをさん付けでですます調で話していた。
+8
-0
-
89. 匿名 2021/04/08(木) 14:46:32
隠遁生活を送る矢崎 滋が
役所広司に会える機会があったけど
もう芸能界の交友関係を断ち切ったから
会えない。凄く会いたかったけど・・・と
言っていた。(雑誌掲載)
+5
-0
-
90. 匿名 2021/04/08(木) 15:16:28
本人の性格もあるけど落ちた芸能人いっぱい見ているからだと思う。+5
-0
-
91. 匿名 2021/04/08(木) 15:49:46
>>1
地方紙の記者やってた友達も言ってた!
役所さんは本当に腰が低くて質問にも丁寧に答えてくれたって。
地方紙だからってナメた有名人多かったけど、役所さんは全然違ったそう。
かれこれ20年以上前。+10
-0
-
92. 匿名 2021/04/08(木) 16:40:56
>>45
大河ドラマでの信長役、色んな人から役所広司が一番印象的だったと聞くので(母も言ってた)、レンタルして観ました!
確かに格好良かった!若々しい色気がダダ漏れだった。
今の、イケオジ役所さんも好きなんですけどね。+5
-0
-
93. 匿名 2021/04/08(木) 17:09:21
>>42
和田アキ子もスタッフや後輩には優しいそうだよ
+1
-1
-
94. 匿名 2021/04/08(木) 17:12:26
>>51
綾野剛が監督に現場に入る前に必ず「俳優を尊敬しすぎないでください」とお願いするとインタビューで語ってたけどこういうのがあるからなの?
綾野剛なんか勘違いしてるような+3
-0
-
95. 匿名 2021/04/08(木) 17:45:15
>>79
ネットで叩かれたり忙しくて余裕がなくなると無愛想になる気持ちも分かるけどね
でも生き残る人はどんなに大変な時でも周りに丁寧に接するんだろうね+3
-0
-
96. 匿名 2021/04/08(木) 17:48:58
ダイワハウちゅ+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/08(木) 18:03:13
>>94
尊敬、というより腫れ物に触るような感じというかとにかく大事に扱うんだよね。
ドラマの現場だと監督が役者に演技指導とか見たことない。
映画ならまた違うんだろうけど。
園子温とか好き嫌いはあるけど役者の演技に対してめちゃくちゃダメ出しするじゃん。あれぐらいやらないと役者って勘違いしたまんまだと思う。+6
-0
-
98. 匿名 2021/04/08(木) 18:06:31
>>84
秋豚系のグループ出身は昔からそうだよ。
いまどきも容姿も実力も大したことないくせに、よー威張るなぁって思うわ。お山の大将だよね。+4
-0
-
99. 匿名 2021/04/08(木) 19:30:51
>>98
おニャン子クラブ出身者があまり芸能界で生き残ってないのは横柄な態度を取っていた相手が出世したからって話があるね+6
-0
-
100. 匿名 2021/04/08(木) 19:32:33
>>66
某大女優さんが孤独死という末路を迎えたのは、全盛期ワガママ放題で、当時散々な目にあったADさん達が出世してから、彼女を使わなくなり干されたかと言われてた。+3
-0
-
101. 匿名 2021/04/08(木) 19:34:52
>>99
国生さゆりは自分で言ってたよね。天狗になって干されてしまったと+5
-0
-
102. 匿名 2021/04/08(木) 19:42:25
>>101
替歌でADにキックしてたこと歌ってたね。
数年後ADさんはプロデューサーになったらしい。
それでも国生さゆりは女優として仕事続いてるからすごいわ。+4
-1
-
103. 匿名 2021/04/08(木) 20:04:02
私も仕事でお会いしました。
本当に腰が低く、いつも笑顔。とっても感じの良い方。+4
-1
-
104. 匿名 2021/04/08(木) 20:04:03
>>8
撮影に入っていないときは髭も髪も伸ばしたままにして、次の役作りの要望に合わせられるようにしているとおっしゃっていたよ+1
-1
-
105. 匿名 2021/04/08(木) 22:55:09
当たり前すぎて…
逆にこれだけで腰低い言うなら、他の芸能人どんだけ横柄なんだよ+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/09(金) 00:14:45
すきすき大好き+0
-0
-
107. 匿名 2021/04/09(金) 08:37:15
>>31
最近トピ立ってたね、娘が降臨しちゃうから言わないけどさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
数々の映画に主演し、記憶に残る演技をしてきた名優・役所広司。そんな彼が舞台を降りた裏側でスタッフたちに見せた”素顔”とは…