-
1. 匿名 2021/04/08(木) 09:38:27
「急にすてきなお弁当が作れるわけでもないのですが ただただ悔いを残さないよう 愛情(と念力)だけはたっぷり込めて ゴールが見えてきたお弁当人生を味わいながら、楽しみたいと思います」と石田。「冬の朝は、寒くてほんとつらいけど 終わったら寂しくなるんだろうなあ…」と、しみじみ記した。
+91
-6
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 09:39:13
1回のお弁当ではなく、継続だからね。
15年続けたのはすごいよ。+222
-6
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 09:39:28
トマト入れると一気に彩りよくなるよね+90
-0
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 09:39:33
どうせ皆さん、15年ならこれくらいは…ってコメントなさるのでしょ+4
-24
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 09:39:48
高校生、これで足りるのか
彩り綺麗だけども+105
-2
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 09:40:19
>>4
料理継続できない人ほど、効率化されたレシピに口を挟む。+4
-1
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 09:40:28
野菜多い。
二色丼は卵と、そぼろ?鶏肉を刻んだのかな
うちの息子だとガツンと肉か何かメインがないと文句言われる…+49
-11
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 09:40:34
お母さんて凄い。いや、お父さんだって凄いけどさ。
+29
-3
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 09:41:27
お母さんが作ったお弁当食べたい+35
-1
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 09:41:40
>>5
炒り卵とそぼろっぽくした肉がのってるごはん、ピーマン人参炒めたのかな?ってやつ、ブロッコリー、トマト
15年っていうのは年数で、本当に毎日は作ってないと思う+19
-27
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 09:41:41
>>5
男の子なら足りないけど女の子はそれぞれかも。
友達の息子は1回で焼き鳥30本食べるらしい、、
ご飯1回に5号炊いてるって....+22
-8
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 09:42:31
わたしも卵とプチトマトとブロッコリーはほぼ毎日入れる。
楽だし、いろどりが良いから。+36
-1
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 09:42:41
>>7
男の子ってなんであんな肉ばっか食いたがるんかなwwwwwwww
お前は野生生物かってくらい肉くれっていう+51
-0
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 09:42:57
>>8
配慮の必要な世の中に適応してらっしゃる+4
-0
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 09:42:59
ガル姑発動🤣+11
-2
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 09:43:14
彩り良すぎてまぶしい
今日息子に作った弁当茶色ばかりだった+11
-0
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 09:43:29
>>11
家で準備した焼き鳥?それなら串にさすのも面倒だから鶏肉炒めただけの出すわ、私なら
買ってきたり食べに行った焼き鳥でもそんな食べられたら家計大変だね+15
-0
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 09:43:39
15年お弁当なんて恐れ入ります
今日は学校給食が休みだから弁当持たせたけどしんどいしんどい…
給食ありがとう+13
-0
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 09:43:50
>>7
誰もあなたの子供の話ししてないから+26
-8
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 09:43:58
>>15
さっそくいるよねww+7
-0
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 09:44:25
>>11
男だってそれぞれだよ
食の細い男子はホントに食べない+10
-1
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 09:44:35
1月のInstagramに載っていた石田さんだけど変わらないよね昔から容姿が+24
-2
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 09:44:44
>>10
マイナス多いけど、私も毎日作ってる人はこんな完成度の写真は載せないと思う+15
-10
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 09:44:55
>>3
しかし4つも入れられると多いなって思っちゃう+18
-4
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 09:45:08
石田ひかりさ
写真ではおばさんやん?
実物やべえよ。
なんだこれはwwおかしいやろっていう頭身に、透明感あるおばさん。+9
-3
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 09:45:36
>>15
自分が食べる弁当でも無いのに一生懸命にケチつける姿がウチの舅ジジイとそっくり+7
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 09:45:52
>>1
これはキモイよ
+2
-10
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 09:46:25
>>1
子供を幼稚園から弁当の私立を高校まで行かせている家庭なんて、これが当たり前の光景だわ。+2
-9
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 09:46:45
私なんてたまに作るお弁当だけでヒーヒー言ってるよw
石田さんに限らず全国のお弁当作りに励む方達、本当にお疲れ様!+24
-0
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 09:47:08
>>28
私立チラ見せマウントいらないでしょおばさん+4
-1
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 09:47:09
>>7
この人は二人とも娘だよ
きちんと読んだ?+11
-4
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 09:47:34
食物アレルギー持ちかも知れないから人の食べ物に意見はしない+4
-1
-
33. 匿名 2021/04/08(木) 09:48:33
美容オタクだけど、かなり考えられて効率化されてるね。
トマトが多いのは美容効果狙い。+5
-0
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 09:49:29
>>22
あすなろのまんまだね+9
-0
-
35. 匿名 2021/04/08(木) 09:49:46
普通に美味しそう、これだけおかずあれば十分だと思う+19
-0
-
36. 匿名 2021/04/08(木) 09:50:03
>>29
私もヒイヒイ言った挙げ句に冷食入れてる・・・
毎日継続して、子どもも飢えさせてないし、みんな本当に偉いよ+11
-0
-
37. 匿名 2021/04/08(木) 09:50:20
>>5
今時の子はあまり食べないよ。体型気にするのかな。
でもお菓子はよく食べるかも。+15
-2
-
38. 匿名 2021/04/08(木) 09:51:13
>>35
うちの高校生の娘は半分に減らしてって言うよ。+0
-2
-
39. 匿名 2021/04/08(木) 09:51:41
>>33
鶏肉も挽肉じゃなくてちゃんと切って噛む回数を増やしてるのわかるよ。見る人がみればわかるよね。+1
-0
-
40. 匿名 2021/04/08(木) 09:52:06
>>31
マックのセットが足りないというガル民だからね+1
-5
-
41. 匿名 2021/04/08(木) 09:52:17
特に見たくもないお弁当+4
-3
-
42. 匿名 2021/04/08(木) 09:52:52
>>11
買ったのでも一般80円くらいするよな。
焼き鳥だけで2,400円かぁ。+6
-0
-
43. 匿名 2021/04/08(木) 09:52:58
彩り豊かで素敵だなぁ
自分も高校生息子のお弁当作りやってるけど、白米に生姜焼きドーン!別のジップロックコンテナにサラダドサッ!みたいなので学校に行ってもらってるよ・・・すまんな・・・+7
-0
-
44. 匿名 2021/04/08(木) 09:53:19
たまごと肉の粒が大きくて美味しそう+1
-0
-
45. 匿名 2021/04/08(木) 09:54:05
気取ってない等身大な感じが好き+10
-0
-
46. 匿名 2021/04/08(木) 09:55:09
この人って、かなり空気読めない発言が多いよね。お姉さんの石田ゆり子とは違って。+4
-0
-
47. 匿名 2021/04/08(木) 09:55:20
そぼろ系は箸で食べにくい+3
-3
-
48. 匿名 2021/04/08(木) 09:55:24
>>15
ふーん、彩は悪くないけどバランスがね。
根菜も足りないし柑橘系も少ない。
何より味付けが濃そうだわ。+0
-10
-
49. 匿名 2021/04/08(木) 09:55:55
うちも明日子供が弁当だー
野菜類が何もない
ブロッコリーでも買ってこないと+0
-0
-
50. 匿名 2021/04/08(木) 09:57:02
>>2
謎の上からコメント。+4
-0
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 09:57:15
>>1
小学校、中学校は給食じゃないんだね!+2
-0
-
52. 匿名 2021/04/08(木) 09:58:03
>>15
本当にね、文句とかばっかりで驚く
15年も普通に作ってたんだね
うちは1人だから弁当生活は6年で終わったけど、3、4人子供いる人は尊敬する
歳が離れてたらずっと作る人もいるよね+8
-0
-
53. 匿名 2021/04/08(木) 09:59:04
>>11
食べ盛りの男子かわいいわ
+0
-1
-
54. 匿名 2021/04/08(木) 10:01:13
>>28
大変だね。
うちは給食のある私立に行ったから楽だったわ。+5
-0
-
55. 匿名 2021/04/08(木) 10:01:48
>>1
普通っぽくていいお弁当+3
-0
-
56. 匿名 2021/04/08(木) 10:02:03
赤ちゃんの頃にこの人になぜかに抱っこしてもらったー!写真も残ってる(^^)私は全然記憶ないけど(笑)+1
-0
-
57. 匿名 2021/04/08(木) 10:02:35
こういうブロッコリーって味するの?+1
-0
-
58. 匿名 2021/04/08(木) 10:03:32
>>30
公立で給食費払わない貧乏おばさんに言われてもねえw
あなたも僻んでいないで私立行かせれば?
学力とお金あるならね。
+0
-0
-
59. 匿名 2021/04/08(木) 10:05:56
>>5
年頃の女の子だからこんなもんだよ+9
-1
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 10:07:00
>>2
15年とか気が遠くなるわぁ…
想像したらすごい+3
-0
-
61. 匿名 2021/04/08(木) 10:09:12
>>57
うちは軽く塩茹でしてる。+3
-0
-
62. 匿名 2021/04/08(木) 10:09:39
>>57
野菜嫌いなの?+1
-1
-
63. 匿名 2021/04/08(木) 10:10:22
>>35
こんなに毎回プチトマト何個も入れて文句言わないお子さんすごいな。
+3
-1
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 10:12:34
>>63
三個だけなのに?
お子さん二人だから、お弁当二個だけど+4
-0
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 10:20:23
>>10
そぼろと卵の粗さが怪しいよね+2
-6
-
66. 匿名 2021/04/08(木) 10:20:58
>>16
食べる方からしたらどちらが喜ぶのかだよ。
私は茶色のがすきよ。+2
-1
-
67. 匿名 2021/04/08(木) 10:22:22
>>58
横だけど、偏差値の高い公立高校、金持ち多いよ。
お金や学力じゃなくて親の教育方針で公立に行く家庭も沢山あるんだよ〜
+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/08(木) 10:24:22
>>65
多分元々料理苦手なんだと思う。
人参の切り方とかもそんな感じする。+0
-6
-
69. 匿名 2021/04/08(木) 10:24:38
>>5
娘さん2人だからこのぐらいで普通じゃない?+10
-0
-
70. 匿名 2021/04/08(木) 10:26:16
>>64
3個以上入ってるように見えるけど。
>>1なんて5個入ってる。
まあ小粒なんだろうけど。+1
-1
-
71. 匿名 2021/04/08(木) 10:27:18
>>3
ミニトマトはお弁当の救世主なのよ+4
-0
-
72. 匿名 2021/04/08(木) 10:28:42
>>70
横だけど細かすぎて引くわ
おかずよりプチトマトの方が多いっていうならわかるけど
バランス的に全然おかしくないのに。+4
-0
-
73. 匿名 2021/04/08(木) 10:36:53
ミニトマトは甘いのもあるから娘も好きだし
デザートの代わりにもなるからよくいれるよ。
写真の程度の量で文句言う人って
ミニトマトは彩りとしか考えてないんじゃない?+5
-0
-
74. 匿名 2021/04/08(木) 10:42:44
>>65
小学生の頃は基本給食だから年に数回のお弁当くらいは丁寧に作ってたよ。
でも毎日お弁当の中学生になると丁寧に作るのは面倒だから段々雑になってくのよ。
省ける工程はどんどん省く。
小学生なら房から出して串に刺してた枝豆も今じゃ冷食の袋からそのままお弁当箱にIN。
遠目で見て彩りが綺麗ならOKとしてます。+2
-0
-
75. 匿名 2021/04/08(木) 10:48:09
>>63
親に作ってもらって文句言う子供がおかしい+6
-0
-
76. 匿名 2021/04/08(木) 10:49:54
うちはプチトマトに軽く塩を振ってお弁当に入れてるんだけど他のお母さんはマヨネーズやドレッシングを別で持たせてるのかな?+1
-0
-
77. 匿名 2021/04/08(木) 10:53:06
私は三人の子供が3歳違いで、小学校しか給食がない地域なので、通算21年になります。きれいに作ることより、手抜きを覚えました。+4
-0
-
78. 匿名 2021/04/08(木) 11:38:02
>>63
普段の食卓からしっかり野菜を食べてるんじゃないかな。健康的で良いお弁当だと思う!私は野菜嫌いだったから、こんなお弁当が美味しく食べられる子ども時代を送りたかったわ。+5
-0
-
79. 匿名 2021/04/08(木) 11:39:25
>>25
けなしてるのか褒めてるのかわからん文章
伝わりやすく書いてくださいw+6
-1
-
80. 匿名 2021/04/08(木) 12:20:20
15年てお嬢さんたち幼稚園からずっと私学?
どこの学校?+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/08(木) 12:31:10
>>3
でもうちの幼稚園は生野菜禁止+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/08(木) 13:10:12
>>8
このコメントいいなあ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の石田ひかり(48)が7日、自身のインスタグラムを更新し、高校生の娘たちに作った弁当を公開した。