-
1. 匿名 2021/04/07(水) 18:53:35
出典:cdn.mainichi.jp
楽天・三木谷氏「今年の五輪は反対。リスク高すぎる」とツイート | 毎日新聞mainichi.jp楽天の三木谷浩史会長兼社長は7日、東京オリンピック・パラリンピックについて自身のツイッターで「僕ははっきり今年の五輪開催はあまりに、リスクが高すぎると思っており、反対です」と、開催反対の考えを明確に示した。その理由として「アスリートの方々には本当に申しわけないけど、一生懸命生きているのはアスリートだけでないので」と書き込んだ。
また、日本のワクチン接種についても言及し「僕は『政府はオリンピックでなく、ファイザー以外のワクチンの緊急承認、接種普及に全力を尽くすべきだ。プライオリティがおかしい。』と思う」としている。+462
-27
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 18:54:07
もっと言うたって~+459
-16
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 18:54:34
楽天モバイル今日までだよ+100
-5
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 18:54:43
賛成です。+288
-14
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 18:54:44
G7がやればって言っちゃってるからなー+68
-3
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 18:54:54
三木谷いいよ+155
-19
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:31
「アスリートの方々には本当に申しわけないけど、一生懸命生きているのはアスリートだけでないので
その通り!!みんな一生懸命です+714
-14
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:44
楽天モバイル思ってたよりサクサクつながる〜+39
-18
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:47
声をあげろ 三木谷浩史会長兼社長+261
-16
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:48
球団もサッカークラブもゲットして、上手くやったよね+56
-3
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:16
電通とアスリートのためのオリンピック+323
-9
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:23
分かってらっしゃる+134
-9
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:35
中国製ワクチンはいや+215
-2
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:46
もっと早くから言ってよー+144
-7
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:59
野球も観客入れるの控えたら+112
-5
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 18:57:44
野球はやっといてよく言う+154
-15
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:00
当たり前だ
イスラエルが必死になってワクチン打ってる間に聖火リレーなんかして遊んでいて、それで「コロナに打ち勝った証の五輪」だなんて聞いてあきれる
もうイスラエルに代わって開催してもらえば?
前にテルアビブ行ったことあるけれど結構大きなスタジアムみたいなのあったし+155
-15
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:18
そう言うなら宮城でのホーム戦中止して下さい。
宮城で緊急事態宣言出てるのに、客たくさん入れて開幕戦やりましたよね…+152
-4
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:24
日本の闇を感じる。+34
-3
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:28
その通りだよ。
+14
-5
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:29
本当ハッキリしてほしい、グダグダしすぎ
選手も身入らないでしょ+20
-3
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:57
中止は世界の人が願ってると思います
中止に追い込んだのは間違いなく中国
IOCは日本から金を取らず中国に責任を
取らせればいい
日本は開催国でそれを阻止したのは中国
日本は世界に声を上げていいと思う+214
-6
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 18:59:11
>>16
野球ファンだけど正直まっ先にそれ思っちゃった
発言しない方がむしろ良かったのでは…+109
-6
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 19:00:10
国民の大半は反対ですよね。
本当にやるの?いまだに信じられないんだけど+29
-16
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 19:00:39
楽天イーグルのスポンサーなのにそんなこと言って大丈夫?
まぁ意見には同意だけど。+46
-2
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 19:00:46
反対するのも遅いなぁ。影響力ある人なんだから早めに公言して欲しかった。五輪関係者はワクチンパスポートでいけると思ってるよ。+46
-3
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 19:01:01
ほんとだよ
コロナがやばい状況になって自分の家族がかかってもしもの事があったら悔やみきれない+14
-8
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 19:01:07
当たり前+14
-5
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 19:01:09
みんな誰もが一生懸命生きているんだよね。
アスリートだけが特別じゃない。今ここで感染を食い止めないと未来なんて無くなっちゃうよ。
何年か経って、世界中の国からウイルスが消えたらまた仕切り直しすれば良いんだよ。+106
-10
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 19:02:47
楽天イーグルやらバルセロナやらスポンサーしてるのによく言うねw 好感度上げたいだけでしょうな+27
-4
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 19:03:18
聖火リレーで笑顔で走る著名人見ようと密が出来てて、それに注意促す警察官の映像とか見てたらなんだかなーって思う。いくら仕事でも警察官気の毒。五輪するとなると全国の機動隊が出張するよね。
五輪のやめてあげてほしい。兄と姉が警察官だから尚更。+70
-5
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 19:04:41
>>24
私は賛成だよ?すぐ中止中止って、どうやって上手くやるか、努力する姿勢が大事でしょ。+16
-25
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 19:05:53
>>一生懸命生きてるのはアスリートだけではない
これは本当にその通りだと思う。
なんかアスリートだけが「四年に一度の舞台」「これに全てを賭けてきた」っていうけど、コロナで沢山のことが中止になってきた。アスリートだけではなく、一般人やアーティスト皆んなが色々なことを諦めなきゃいけない年だった。+140
-8
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 19:06:00
そんなこと言うなら楽天もヴィッセル神戸も試合すんなよww+44
-5
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:00
>>16
野球は外国人が大量に入国することはないから同等には語れないと思う+27
-23
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:04
>>33
ほんとそれ
例えば成人式なんて一生に一度だったのにね+59
-2
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:12
三木谷さん、屋根付けてくれませんか?+10
-1
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:43
>>16
説得力ないよねw+43
-4
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:52
楽天がお金出してくれたらすぐやめるんじゃない?+22
-0
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 19:08:07
スポーツは健康のためにやるのに、コロナのリスクある
オリンピックをやるのは矛盾してる+19
-2
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 19:08:18
野球やってるくせに+22
-3
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 19:09:04
>>1
中国オリンピック中止だね。+42
-1
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 19:09:07
ファイザー以外…シナのことか?+13
-2
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 19:09:52
中止でいいよ!こんなん見たくないわ!+17
-7
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 19:10:50
それよりテンセントとの繋がりなくしてください。他国では排除の動きが強まってるのに今組もうとするのは何故ですか?楽天信用してたのにガッカリさせないでください。+43
-1
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 19:11:24
>>1
凄いビジネス臭がプンプンする+42
-0
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 19:11:28
なんか降りてきた?+7
-0
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:32
北京オリンピックの件も何か言って欲しい。
中国様には怖くて文句言えないか…+34
-0
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:40
>>39
そんなお金絶対ないと思うよ
楽天には+8
-0
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:45
今の状態じゃ、後3か月後にコロナに打ち勝ってる気がしないもんね。
オリンピックはコロナに打ち勝った証にやるって言ってたもんね、菅さん。+12
-0
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:58
中国のワクチンを推したいだけなんとちがう?
ファイザー以外推すとか気持ち悪い。+18
-2
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 19:14:06
>>49
じゃ聞く必要ないね。+4
-1
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 19:14:09
>>48
中国共産党のお仲間のテンセントと組んじゃうからねぇ〜+30
-0
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 19:15:33
>>42
今年のって言及してるところが胡散臭い。
もう年明けてすぐ中国なのに。+25
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 19:16:18
野球とは話が別では?
税金が使われてるなら話は別だけど。
オリンピックは税金注ぎ込んでコロナがどんな状況であろうと無理やり開催しようとしてるからやめろって言われるんだよ。その税金は国民のものなのに、国民が苦しむのを見向きもせずにオリンピック開催しようとしてることに苦言を呈してるんだと思う+13
-9
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 19:16:30
正直、ワクチンより治療薬の承認の方を先にしてほしい+14
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 19:18:49
>>16
楽天イーグルスだけ言われてるのなんで?
Jリーグのヴィッセル神戸の会長もやっているよね
>>23もその前に
Jリーグだってやってるだろって突っ込んでくれよ
+13
-5
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 19:21:01
聖火リレーのあのスポンサーの車はなに?
しばらくコーラ飲まないわ+9
-1
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 19:22:18
>>11
電通にネガキャンされないといいね。楽天。
そうなったら、電通とアスリートのためのオリンピックって自ら宣伝しているようなものだけどw
あっ、あと、政府関係者の方々のためと省庁のお偉いさんの天下りのためもあったねw+30
-2
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 19:23:09
>>1
おまいう
感染拡大中の開幕式に1万5000人入れてたくせに+33
-0
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 19:24:03
>>16
民間企業の経営と税金を多額投入するイベントでは、話が異なると思う。
五輪でもアスリートの心情を優先させたいなら、アスリート自身やスポンサーで費用の全額を賄うべき。+43
-6
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 19:24:04
>>52
そうだね、というかこんな事ツイートしてる場合なのかね楽天は?本当の所はどのぐらい負債額があるのか気になる+9
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 19:24:05
>>18
自分はいいけどお前は駄目って事だよね+29
-1
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 19:24:12
>>33
オリンピックやらなかったら色々なことを引き続きずっと諦めたままになるんだけど、コロナ禍でもできる方法でオリンピックを成功させたら、色々他もできるようになると思うけどね。+7
-6
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:30
ワクチンも民間企業に丸投げ状態で
そういや大阪府が支援してたワクチン何処行ったんだ?
+0
-1
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:33
>>1
言うのは簡単+5
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:45
>>18
だから今増えてんじゃないの
+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 19:27:29
>>57
ごめん、書いてる通り野球ファンなのでサッカーの事までは知らなかったよ
そこに突っかかられるとは思わなかった+4
-3
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 19:27:44
>>65
なんか日本では治験ができないから結局使えないらしいよ。
ミヤネ屋でそんなようなこと言ってた。+0
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 19:28:44
>>69
毎日800人も患者でてるのに?
+1
-1
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 19:29:40
>>1
ファイザー以外でも中露は論外よ+16
-0
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 19:30:49
ステイホーム需要でさぞかし儲けたんでしょうね+8
-0
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 19:31:26
>>70
万単位の治験者が必要って言ってたかな。他の国に比べて日本は感染者が少ないから治験ができないって言ってた。他の国で検査とかできないんだろうかとそれ聞きながら思ったんだけど、色々難しいのかな。+3
-1
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 19:31:40
最近知り合いの中で唯一の上級国民が
東京五輪中止だよーって言ってたんだけど
超上級国民三木谷さんがこう言ってるってことは
まだやる方向ってことよね+2
-1
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:41
>>68
Jリーグにはあまり詳しくないけど
三木谷と楽天イーグルスの関係が語られるとき
ヴィッセル神戸もセットで語られてる気がするけどな
野球よりサッカー熱の方が強いから、イーグルスに対しては熱心ではないとか
有名なことと思ってた+8
-2
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 19:43:20
本当にそう思う!!!+2
-1
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 19:44:54
テンセン○の件でこの人は拒否。+13
-0
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 19:45:24
世界中の人が開催反対なのに開催しようとするってどう考えても金でしょ
IOCも日本もアスリートや国民なんてどうでもいいと思ってるよ+3
-4
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 19:45:42
反対にしても賛成にしても、その先にあるえげつない利権の匂いしかしてこないんだよな…。
悲しいかな…もう何も信用できん。+6
-1
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:33
>>1
じゃあ、あなたがお金出して〜
日本から中止や延期申し出るとお金かかるのよー+20
-1
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 19:48:59
楽天はオワコン+13
-2
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:09
>>33
結婚式だってそう
アスリートみたいに金持ちじゃないから、キャンセル料払って終わり…+8
-2
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:16
>>80
東京五輪なんだから都税で賠償金負担すべき
都民は都合が悪くなれば国にたかるの辞めて+1
-3
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:23
>>79
イベントで利権のないものなんて無いでしょ。考え方が青過ぎて臭い。
+1
-0
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:40
>>80
中国に賠償請求すればいい+3
-1
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:46
聖火ランナー、密になったら中断って言ってたのにする気配なくて腹立つ+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:17
>>83
何言ってんの??+2
-0
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:52
>>1
なんだも良いけどさ、楽天モバイルのケツを楽天市場ユーザーに持たせるのやめろよ。+18
-0
-
89. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:17
これだけは三木谷に同意+4
-3
-
90. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:58
>>83
東京だけで補いきれなければ国も補填しなきゃだから東京だけの問題じゃないんだよね
ここまで来て北京の為にIOCは東京を中止にしたくないと思ってる中、東京が中止を申し出たら日本が悪者にされかねないし、結局金がたくさん出てくなら五輪やって出ていく方がまだマシなレベルなんだよ+5
-0
-
91. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:15
>>88
どういうこと?+4
-0
-
92. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:50
>>1
野球とかサッカーとかスポーツに関わっているのになぁ+4
-0
-
93. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:42
>>85
払う訳ないじゃんw
自分たちは制御統制して感染者は少ないんですぅ〜発症は武漢じゃないんですぅ〜
って言ってるんだから+3
-0
-
94. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:52
>>90
そもそもの原因は石原の老害が五輪やるって言い始めたのが原因でしょ
いい加減東京は責任とってよ
+4
-6
-
95. 匿名 2021/04/07(水) 20:03:25
だから中国関連から借りるから+2
-0
-
96. 匿名 2021/04/07(水) 20:04:25
>>42
マスコミが中止誘導してるのがかなり引っかかるしね。医療崩壊とか言えば国民の大半の同意を獲得出来るし、中国はコロナを乗り越えて北京五輪を成功させたという名誉を手に入れたがってるから東京は中止して欲しいというのが本音でしょう。+13
-0
-
97. 匿名 2021/04/07(水) 20:09:56
>>94
あの、ごめんだけど私東京都民じゃないんだよね
国民も税金という名の負担の危険があるから言ってるだけで+1
-1
-
98. 匿名 2021/04/07(水) 20:10:09
>>78
そんなに考えなくても金だよ+2
-0
-
99. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:12
テ○セントと組んだあんたの会社の方がリスク高いわ+10
-0
-
100. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:13
>>96
でしょうな。五輪成功させた方が日本の利になるのに下げることばかり。
楽天だって儲かるはずなのに、この人が言うのはおかしい。経営者としておかしい。+8
-0
-
101. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:45
米国が同盟国と北京をボイコット検討って言い出したから、東京五輪を来年に延期して北京を中止にすればいいんじゃない?+3
-3
-
102. 匿名 2021/04/07(水) 20:13:26
>>86
大阪は公道では中止にしました
来週だからね… 致し方ない決断+4
-1
-
103. 匿名 2021/04/07(水) 20:17:10
どこ口が言う売国奴+9
-0
-
104. 匿名 2021/04/07(水) 20:27:44
>>45
ほんとこれ!+19
-0
-
105. 匿名 2021/04/07(水) 20:30:17
北京オリンピックが見れればいいや。
東京は中止にしてください。+0
-7
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 20:49:55
頑張ってるアスリートは応援しなければならない空気あるよね。冷静に考えるとなんで?って思う。頑張ってる事は人それぞれ。+7
-1
-
107. 匿名 2021/04/07(水) 20:50:47
それより問い合わせ先を分かりやすくしろ。直ぐにたどり着けない、電話番号はナビダイヤルで顧客に負担させる、メールアドレスは問い合わせの数が溜まると閉じる。「お客様サポート」なんか全く、サポートしねーじゃん。+13
-0
-
108. 匿名 2021/04/07(水) 21:02:40
こういうまあまあ影響力のある経営者が、ツイッターとかでこういうことつぶやくのって、どれくらいの影響があるん?
あと、楽天のサッカーや野球はどうしてるん?
誰か教えて
+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 21:11:04
>>105
半年後に出来るとは思えない
東京中止なら北京も中止にすべき+5
-0
-
110. 匿名 2021/04/07(水) 21:13:02
>>33
子供たちの修学旅行や運動会などのイベントも中止になって、子供時代の貴重な体験が出来ないのは本当に可哀想だと思う。
コロナ収まったら仲良しだけで行けばいいじゃん!っていうのとはちょっと違うよね。
極端に言えば余命宣告されてる人が、最後の思い出に旅行とか行きたい場所があったのに行けないまま亡くなった…とか広い世界でありそうだし、アスリートにとって一生に一度で次はないのも理解出来るけど、辛い思いをしてるのはアスリートだけじゃないよね…。+8
-1
-
111. 匿名 2021/04/07(水) 21:50:14
開催も延期も中止も、どこにも良い道が無いね
東京五輪やると言い出した人損失の責任取れよと思うわ+0
-1
-
112. 匿名 2021/04/07(水) 21:52:37
>>111
7年後の未来が見通せる人なんているの?居ないよね+3
-0
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 22:11:55
>>7
アスリートの人らの方が意外と冷静にオリンピックについて考えてるよ
オリンピックは大事だけど人の命がかかってる事態でそれどころではないなって
ごく一部のおかしなアスリートはやりたいって言ってるかもだけど
アスリートはみんなやれるならやりたかっただろうよ+10
-0
-
114. 匿名 2021/04/07(水) 22:14:28
>>29
その頃には年齢や体力でやり直せない選手が多いだろうからそれはそれで心苦しいけど、人命がかかってる事だから仕方ない。中国とWHO以外の人間は悪くない+3
-0
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 22:18:38
>>84
青臭いっていわれりゃそれまでだけど…。
こんなに露骨に金の匂いのする五輪あった?
どうせ何言ったって開催すんだろうけどさ。
うんざりだわ。+6
-1
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 22:41:48
>>33
子供たちの修学旅行や運動会などのイベントも中止になって、子供時代の貴重な体験が出来ないのは本当に可哀想だと思う。
コロナ収まったら仲良しだけで行けばいいじゃん!っていうのとはちょっと違うよね。
極端に言えば余命宣告されてる人が、最後の思い出に旅行とか行きたい場所があったのに行けないまま亡くなった…とか広い世界でありそうだし、アスリートにとって一生に一度で次はないのも理解出来るけど、辛い思いをしてるのはアスリートだけじゃないよね…。+2
-1
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 23:24:35
三木谷やっちゃったね
これから元楽天ファンの他球団乗り換えは避けられない+2
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 23:29:45
今日瀬古さんが走ってるやつニュースで見て
本当にこのままやるんだーって思った
無観客とかならまだしもやってほしくない+1
-2
-
119. 匿名 2021/04/08(木) 00:56:24
>>33
若い人達の貴重な経験が犠牲になっている。
本当に気の毒に思います。+1
-0
-
120. 匿名 2021/04/08(木) 00:56:43
>>18
それよね
神戸でのサッカーもこの一年は辞退しますってしないと、オカシイぞ+3
-0
-
121. 匿名 2021/04/08(木) 01:03:11
楽天イーグルス(野球)は宮城仙台
神戸ビッセル(サッカー)は兵庫神戸
どちらもピンポイントでマンボウ出てるチームのホームで開催してるなら、まず隗より始めよ+1
-0
-
122. 匿名 2021/04/08(木) 01:05:25
>>111
無観客試合が実際の落とし所では
あとは蔓延させた中国に賠償させる+0
-0
-
123. 匿名 2021/04/08(木) 01:46:47
>>45
楽天でよく買ってたからもうほんとにがっかり
新しく作ったカードが届いたから
楽天のカードは解約してサヨナラするわ+12
-0
-
124. 匿名 2021/04/08(木) 01:55:53
聖火リレーに人がわんさか集まって必死に携帯でパシャパシャとランナー撮影してるのテレビでみてドン引きした。
こんだけモラルの無い人間だらけなんだからオリンピックやったらとんでもない感染者数と死者数叩き出すよ。オリンピックに医療従事者まで駆り出されるんだからコロナ患者に手が回らないの目に見えてんじゃん。オリンピックにより感染拡大、病院入れず自宅での死亡者激増。
人類がコロナに負けたことの象徴となったオリンピックになるだけじゃん。+4
-3
-
125. 匿名 2021/04/08(木) 03:03:33
>>16
でもまぁ、国の指針に沿ってやってるんだからそこはいいんじゃないのかな。
選手の生活もかかってるし、ぶっちゃけ観戦者の自己責任でもあるし…+2
-1
-
126. 匿名 2021/04/08(木) 03:54:15
>>109
北京は意地でもやるでしょ!+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/08(木) 07:25:30
>>126
だから東京中止しちゃダメなんだよ!+5
-0
-
128. 匿名 2021/04/08(木) 09:02:14
>>1
大手スポンサー企業も世間の様子見してないでどんどん意見表明すればいいのに+1
-0
-
129. 匿名 2021/04/08(木) 09:20:12
>>2
二木よりはこの人の方がまともなこと言ってるわ+2
-0
-
130. 匿名 2021/04/08(木) 10:21:48
>>36
成人式とアスリートの血の滲む努力を一緒にするんかい+0
-1
-
131. 匿名 2021/04/08(木) 10:32:53
>>36
成人式とアスリートの血の滲む努力を一緒にするんかい+0
-3
-
132. 匿名 2021/04/08(木) 10:58:19
>>113
それならボイコットしますとかもっと声あげてほしいな。
アスリートの人たちが望まないとなれば開催もされないでしょう。+0
-1
-
133. 匿名 2021/04/08(木) 11:56:39
楽天とチーム組んだ事あるけど、この会社嫌いやわ〜。ほんと大っ嫌い。ショップと配送会社に責任押し付けて自分たちはパソコン片手にエリート面してんのね。自分たちが思ってる以上にショップと配送会社に嫌われてるからね。あまりに楽天が怠慢だからこっちの会社の人間関係がギクシャクして大変だったよ。もう少し、お客に寄り添ってやりなよ。お客が困ってたら無視するなよ。+3
-0
-
134. 匿名 2021/04/08(木) 12:20:21
>>131
これ釣りコメなのかもしれないけど…
連投する前にちゃんと元コメの内容を読んで理解してから書く事をおすすめします
アスリートだけではなく一般人等も諦めなくちゃいけない事あったって書いてある事に対しての返信だよこれは
+0
-0
-
135. 匿名 2021/04/08(木) 12:21:41
直接関係ない五輪に口出すのもいいけど、テンセント提携のほうを何とかしてくださいよ+1
-0
-
136. 匿名 2021/04/08(木) 13:04:22
>>132
そりゃ出来そうならやりたいでしょ。ギリギリまで粘ったっていいじゃん。すっっっごい奇跡があってコロナ落ち着くかもしれないし。アスリート以外の人らにはどうでもいい事なんだろうけど、それを目標にして生きてきた人らにとっては大事な事だし、やり直しも取り返しもできないんだから。+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/08(木) 16:15:56
スポーツいらない+1
-1
-
138. 匿名 2021/04/18(日) 20:26:23
そんなことよりテンセントとの提携解除しろよ。総務省はこんな会社に絶対プラチナバンドを与えてはいけない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する