-
1. 匿名 2021/04/07(水) 18:01:34
新しく働き始めましたが
更衣室がありません
なので着替えは禁止(靴も)、仕事用のヨレヨレの服と靴で通勤します
ロッカーも無いため
財布や貴重品は勤務中いかなる時も必ず肌見離さず持ち歩かねばならないという規則
休憩室は靴を脱いで上がるタイプ
ゴミだらけのカーペットが敷いてあります
トイレは昔の公衆トイレのような古さで便器は和式
掃除しても汚くて使いたくありません
なぜか常に床がビチャビチャ
事前に知る事ができたら、絶対にこんな会社入社しなかった
働けるだけありがたい!と思おうと必死です+126
-2
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 18:02:30
がんば!+28
-4
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 18:03:16
>>1
聞いただけでこっちのテンション下がってきた…+213
-1
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 18:03:45
>>1
読むだけで悲しくなる+187
-0
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 18:03:50
この前トイレの洗面台が自動水洗になった
コロナ対策らしい
ありがたや+72
-0
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:00
トイレが汚いと死ぬほど萎える+175
-1
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:18
+22
-0
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:27
>>1
が、頑張ってね…😭+62
-0
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:52
1つダメになると余計に嫌になってきますね+41
-0
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:57
立派な退職理由になるわ+99
-1
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:17
貴重品に関してはすぐ開けられそうでロッカーに入れておくの心配
+23
-0
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:24
主さん、きついね…+14
-0
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:27
そういう会社はいろいろとだらしなさそう…+71
-0
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:28
ロッカー無いところで現金紛失事件が起きたよ。
それ以降はポケットにチャックがついてるジャケットにして、ハンカチと小ぶりなお財布に免許証と現金2000円くらいしか持っていかなかった。+55
-0
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:33
一息付くとこがないのは辛いね+24
-1
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:54
>>1
最悪な職場ですね
コロナで厳しいと思いますが
他にいいのあると思いますよ、頑張ってください+85
-0
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:09
>>1
転職考えるべきだと思う。
経験上そういうところがおろそかな職場っていい職場ではない。+118
-1
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:32
うちの会社が入っているビルのトイレは便座が男子用は2個あるのに、女子用は1個しかない。
働くのは男が多いからってことで作られたんだよねと思って腹立たしく思っている。+9
-1
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:38
ある程度会社の画像とか調べて広くて清潔そうなところを選んでるわ
あの辺のビルなら狭そうだなとか調べる
狭い空間にたくさんの人がいる状態が苦手なので仕事内容も大事だけど会社の空間もかなり重要+23
-0
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:48
男女兼用トイレで男性が清掃の日があるんだけど
その日だけマジで汚い。
便器にウンがこびり付いてるし尿ははね散ってる。
+29
-2
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:10
休憩室に布製のソファーがあって、座ろうとしたら「ダメ!ダニだらけだよ!」って言われた
バルサンを焚いても焚いても涌いてくるらしい
なんでソファーを捨てないのかも謎
+74
-1
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:15
職員の事全く考えてない証拠+22
-0
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:48
ヨレヨレの制服で通勤の時点で無理+38
-1
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 18:08:08
せめてお手洗いだけでも…ね。+10
-0
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 18:08:18
違う部署の女軍団が大人にもなって連れションするのが非常に迷惑
このフロアの女子トイレ、3箇所しかないのに…
みなさんの職場にもいい歳して連れションする人いますか?+17
-2
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:21
>>1
全部嫌だけど、靴を脱いで上がるタイプの休憩室が一番嫌かもしれない
スリッパとか持ち込みたいけど置いておけないんでしょ?+56
-0
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:25
>>1
主さん災難でしたね((T_T))
いったい何系の職場なんだろう…。衛生面や防犯面が最悪ですね。どこかに訴えたら少しは解決しないんだろうか😂+24
-0
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:46
ブラック職場+1
-0
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:55
生理用品を綺麗に包んで捨てない人がいる
ひどいときは開いたまんま捨ててる
張り紙しても改めない
自分が掃除するとき嫌じゃないんだろうか
+47
-0
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 18:10:05
>>25
女はいない
男はいる+2
-0
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 18:10:44
スタッフ用トイレの脇に簡易キッチンがあり皆がそこで弁当箱なんかを洗って持ち帰るが私は他人が使用してるスポンジを触りたくもない ハンドソープなら未だ良いが石鹸も触りたくない
中には歯磨きしてる人も居て気持ち悪い
+38
-4
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 18:12:14
>>21
捨ててほしいw+25
-0
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 18:12:58
私の職場はロッカーあるけど鍵付いてない…+16
-0
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:15
>>1
私だったら即座に転職先を探すレベルだそれ。+33
-0
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:51
実習で行った特養のユニット(フロアに十数人の方のお部屋があり介護サービスを行なっている)施設で職員の休憩室があるのにそこには鍵がかけられて何故か
キッチン(簡易的な)の後ろの物置が休憩室になってた夜勤の人はそこで休んだりお昼もそこで休憩とるように言われてた
3畳くらいしかなくて物も置いてあるから狭くて埃っぽくて、
こんな扱いを職員にしてたらそりゃ人手不足だろうなぁって思った
+8
-0
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 18:15:57
女だらけの給湯室の話聞きたい☁️+2
-0
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 18:16:18
3月から働いてるところとほぼ一緒でワロタwww
私、来月から掃除当番が回ってくるって。もちろんお便所掃除もあるwww+10
-3
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 18:16:50
年季の入った100床前後の病院で事務してました
トイレ→待合室の男女共用を使用、なぜかタンクが天井にある
ロッカー室→地下の霊安室の横、運ばれる時に遭遇するのは慣れなかった
物置兼ロッカー室だからホコリがヤバい
休憩室→事務員が使える休憩室はないから、行きたいなら病棟へ。でもそこでは介護士さんが高齢の入院患者さんに食事の介助してる真っ最中。。+10
-0
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:14
コートを掛ける共用クローゼットは男女別、さらに喫煙者とそれ以外で別々にされていた。+13
-0
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:40
共有のトイレや給湯室の所は要注意!
捨てたマスクやナプキンを持って帰る変態男がいるみたいですよ。+17
-2
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:42
職場のトイレが男女共用で、おっさんが大のために30分以上こもるのが本当に嫌です。
男子トイレは離れたところにもう1つあるのに、何故女性も使う方にこもるのか、本当に理解できません。
最近おじさんが若い時に女遊びしまくってたという話を聞き、トイレ経由で性病とか移ったら嫌だなって思ってます。+40
-1
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:05
サザエさんちみたいな給湯室で、ゴキブリとかも出放題だから嫌になってくる。
社長が要らなくなった鉢植えを給湯室に置くんだけど、せめて外に土は捨てて来いよって思う。
給湯室って食べ物とか一応あるんだしさー。この会社ほんと不潔でびっくりする。一応食品を扱ってる会社です。+17
-1
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:08
イオンの更衣室の床のカーペットみたいなのが不潔すぎて裸足で歩けない+15
-1
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:09
げー
辞めたくなるね+5
-0
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:30
>>1
私の前の職場の更衣室も靴脱いでカーペットだったけど、パンプス脱いだストッキングでみんな足臭いし絶対ダニわいてたわ+25
-1
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 18:24:14
主です
研修もまったくなく初日から勝手にやって状態で
わからない事を聞いただけでも、迷惑そうです
とにかく人出不足で皆さん足を止めてくれる暇も無いほど忙しい
でもどんなに放置されても、自分ができる事を見つけたり、先輩の仕事を見て見よう見まねでやってみる等して耐えられますが
不潔なのは耐えられそうになく毎日辛いです
古さと掃除しないせいで通路も壁も変色し臭いです、棚がとても多いのですがすべてに今まで掃除したことある?!ってくらいホコリが積もってます
苦しすぎてトピを立てました😭+41
-1
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 18:24:28
>>20
あいつら💩つけても絶対掃除しないよね。💩つけても掃除したら死ぬ病気にでもかかってるんじゃないかな。ほんと汚い💩。+12
-0
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 18:24:29
和式だったけど、誰かがカイロを詰まらせて、30万かけて洋式にしたらしいよ。+11
-1
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:23
>>42
サザエさんち←わかりやすいwww+4
-2
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:49
地方の方でも知ってる、渋谷の商業施設でバイトしていました。更衣室ヤバいよ。ネズミめっちゃいる。+7
-0
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:00
>>1
嫌だろうけど自分で掃除して居心地のいい職場にするのもありだよ+2
-14
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:07
トイレが男女共用で汚いのに、先代の社長がトイレを改装しただけで自慢しててブログに嬉々としてアップしてた。トイレの改装で喜ぶとか異常者。頭おかしい。+14
-0
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:19
職場と更衣室がトイレから遠い。+5
-0
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:32
主さんの職場も悲惨ですね…😩
私の職場も更衣室も無くロッカーも無いです。
半畳ほどの事務所にパソコンがありタイムカードをします。時間差で入り着替えますがカメラが設置されていて本部から監視されています。
カーテンありますが役に立たず。
トイレはお客様と共有で男女1つづつ。
休憩室も無く、皆車内にいたりコンビニ行ったり…
最近入社しましたが心配だらけで仕方ないです。+17
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:05
介護職で、トイレと休憩(仮眠)する環境がきちんと整った所あるのかな…
私はハズレしか当たったことない。+3
-0
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:25
主さんほど酷い環境ではないですが
ロッカーはあるけど通行人や来客から丸見えの所にあるので基本使ってなくて冬にコートかけるくらい
休憩室はないのでお昼休みも自分の席で
常に人が出入りするし電話も鳴るので休んだ気がしない…コロナじゃなければ外に食べに行くのに+6
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:33
おっさんは職場で💩しないでほしいよね。
苦し紛れに消臭スプレーするんだけど、そんなのしても何の慰めにもならないから。
掃除した後💩されたらほんと萎える。
ちなみにおっさんは日頃女性(事務方)をバカにしてくるくせに、事務方が掃除したトイレをありがとうも言わず使うような図々しいハゲです。1日にコーヒー何杯も飲んだり、たばこ休憩に30分以上費やし、そんなだからお腹が冷えてトイレに駆け込むんですよハゲ。+19
-1
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 18:30:19
ロッカーあっても扉無理やり曲げて盗む人もいるからねえ
うちの職場で実際あった
ロッカーってそんなに簡単に曲がるもん?って思ってちょっとやってみたんだけど、なんか曲がりそうなぐらいの柔らかさだった
ロッカーも安全ではない+9
-0
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:26
前職が誰もが知る大手マスコミで派遣してて、今田舎の中小企業で正社員だけど、あまりの汚さに驚いてる。前職の時は掃除の人が毎日掃除してくれてたけど、今は自分たちで掃除しなきゃいけない。掃除機係のお局は掃除機の音が嫌いって言う理由で掃除機はかけず、コロコロで軽く掃除するのみ。
それも本当は毎日やらなきゃいけないのに、お局は自分の仕事が溜まってるからって滅多に掃除しない。こんな汚い職場初めて。。
+12
-0
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:50
トイレ、更衣室、休憩スペースが広くて綺麗なのはマジで重要!
前に丸の内オフィスのトピあったけど、あんなドラマみたいなオフィスで働いてる人達実際にいるんだなあって思って、すごく羨ましい。+16
-0
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:57
同じ部署の人すぐそばにロッカーに配置しないでほしい。何かこういう職場って多いよね? コミュニケーションとか色々あるんだろうけど見られたくない物とか仕事前から関わりたくないから総務や庶務の人はそれも考えてほしい。+3
-0
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:59
社員ですか?
私は派遣社員として勤め始めた会社、入ってからトイレが男女共用と知ってすぐに辞めました。
耐えられない!+10
-1
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:50
>>7
職場のロッカーこんな感じの細いやつなんだけど、両隣の人と着替えるタイミング被った時、めっちゃ着替え辛い。。ドアも開け閉めしにくいし、毎回あっ、すみません。って言いながら気を遣わないといけない。+51
-0
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 18:38:47
かなり広い100均
昼休憩するところがお店のバックヤード
ひっきりなしに荷物が何十個と運ばれてきたりする
1メートル後ろで休憩時間じゃない人が荷物の振り分けしてるとか、店舗の音丸聞こえだとか、慣れるまでは食べ物が喉通らなかった
+7
-0
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 18:41:22
昔ながらの工場町で働いたけど主みたいな所が多い。お金かけたくないのが一番の理由だろうね。年功序列主義だし長く働くには魅力ない。+7
-0
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 18:41:58
>>58
でも貴重品以外を置けるだけでも羨ましい
ロッカー無いと本当に私物なんにも置けない+9
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 18:42:39
>>65
うちは家族経営で社長がケチ(しかも半島系)だった。
この前パートさんが新しく採用されたけど1日で辞めてた。やっぱり環境が悪すぎるんだよ。+10
-0
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 18:45:15
>>1
うちの会社?+4
-0
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 18:51:02
>>7
うちもこんな細いタイプ
ほんと使いづらいよね+25
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 18:52:26
地味にモチベーションに関わるからキツいね+6
-0
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 18:53:47
四角いロッカーを2人で共用の職場にいました。
私は後から入ったので先に使用してる人の荷物でパンパン。
おまけに靴も入れなくてはならず、どうやっても入らないので更衣室に置いていたら無くなりました。+8
-0
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:38
更衣室もロッカーも休憩室も給湯室もないよ。
トイレはある。
普通あるの?
iPhoneや財布は小さいバッグに入れて、会議室や社食など他のフロアに行く。+1
-1
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:19
清掃の人とかいないのか
+4
-0
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:39
>>72
ここで言ってる休憩室ってリラックスできる部屋とかじゃないよ。
社食ない会社で、ご飯食べるための部屋ってだけ。
社食あるなら社食の方がいいわ。+2
-0
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 19:10:13
>>73
横だけど、こういう所はいないんだよ
社員が清掃する+8
-0
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:06
>>1
気の毒すぎる……+8
-0
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:13
>>29
女性もマナーが酷い人いるよね。トイレットペーパー使い切って替えないまま出てく。2個付いてるホルダーがどちらも芯だけとか+19
-0
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 19:15:14
>>51
はあ?はあ?+4
-1
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 19:15:42
>>1
仕事する前にテンション下がる社員の気持ちをどう思ってるのか上の人に聞きたいね+7
-0
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 19:19:01
私はさっさと帰りたいからそのままでいいし貴重品もロッカー信用できないから持ち歩きたい。
でもトイレ和式、汚いは無理だー+4
-0
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 19:20:44
>>7
昔居た所、この細いタイプを先輩と2人で分けて使ってたよ
バッグ入れるだけでパンパンでコート入らないし気使うし、そのうち携帯財布など車に置いてロッカーの上に自己責任でバッグ置いてた+5
-0
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 19:24:48
>>78
汚いよりましでしょ+0
-4
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 19:25:41
主です
今の会社は、従業員のためにお金なんかかけてたまるか!!!という姿勢があまりにも露骨に見えていて悲しいです
これまで働いたところはありがたいことに、だいたいどこもお掃除の人を雇っていたので
従業員スペースも綺麗に保たれていました
トイレ掃除が業務のところでも働いた事はありますが
新しい綺麗なトイレだったので掃除もそこまで嫌ではありませんでした
ここまで汚いトイレは人生初です
もちろん掃除も業務です+13
-0
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:33
>>53
地味にストレスだよね
駐車場から職場まで歩いて15分の所もあった+5
-1
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 19:27:59
>>83
主さんと同じ環境だからよく分かる。
しかも弊社の場合、掃除は女性の身なんだよね。
自分たちだってトイレやごみ箱を使ってるくせに、掃除やごみ回収は一切しない男ども、本気でイラつくよね🔪
この前営業のモラハラおじさんのゴミ箱だけゴミを回収し忘れて、すごく怒られたのを思い出した。忘れてるよって言えばいいのに、「俺はどうせ嫌われてるんでしょ」って拗ねるのが本当にめんどくさい。+15
-1
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 19:29:26
>>23
そうなんですよ
季節問わず一年中それなので
暑い寒いで困りそうです
誰かに会って私服と思われたら死亡しますし+3
-0
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 19:31:00
こっちなんか夏でも冬でもだっさいポロニット(半袖)強制だよ。
夏の制服にお金をかけすぎたから冬の制服を買うお金がないんだって。考えた奴は本当に○ね。
何が悲しくて冬でも寒いかっこしなきゃいけないんだよ。
あーやめたい。+11
-0
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 19:32:48
>>37
えー
辞めないで頑張りますか?
無職にはなれないので私もしばらくは我慢しなくちゃいけないですけど
本当はすぐにでも辞めたい気持ちですよ
不衛生すぎる+7
-1
-
89. 匿名 2021/04/07(水) 19:34:03
>>87
それで風邪ひいたら自己責任だもんね。ひどいわ。+5
-0
-
90. 匿名 2021/04/07(水) 19:34:38
盗撮カメラ!
特に更衣室…+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/07(水) 19:35:39
私は面接の時、必ず休憩室はあるか確認します。
休憩中は午後からの体力温存のため昼寝したいので…。
意外とないと答えるところも多くていくら他の条件が良くても躊躇しちゃいます。+9
-0
-
92. 匿名 2021/04/07(水) 19:35:39
>>85
はい!!
女性に限っての業務です+4
-0
-
93. 匿名 2021/04/07(水) 19:35:41
あまりにもサニタリーボックスをかえなくて、ウジ虫が湧いたって話をガルで見て、トイレだけは清潔な会社がいい。+7
-0
-
94. 匿名 2021/04/07(水) 19:37:22
>>81
二人で使うのって嫌だよね。私も二人で一つのロッカーの職場を経験したけど、相手がだらしなくて飲みかけの缶コーヒー(キャップできるものではなくプルタブの缶)を入れていたことがあった。
ロッカーを開けたらそれが足元に倒れてきてコーヒーがこぼれて腹立たしかったよ。
+8
-0
-
95. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:33
>>25
うちの職場。
常に幾つかの仲良しグループに分かれて行動してるから休憩時間のトイレは混雑してマジ最悪。
しかも会社の敷地内だけど外に無理矢理作った感じで公園の古臭い公衆トイレみたい。
トイレの中も狭いから自分が終わったらさっさと職場戻りたいのに暗黙の了解でグループ全員が終わるのを外で待ってなきゃならない。雨とか降ったら傘さして外で待ってるんだよ。
集団行動が苦手だからずっと転職活動してこないだ無事採用決まったから転職するわ。
+8
-0
-
96. 匿名 2021/04/07(水) 20:09:18
工場パート。
休憩室を兼ねてる食堂は、
入社時から座る席の場所が決められているので、
すごく楽です。
以前は、グループで固まったり、そこは新人ダメみたいな
嫌味なルールがあって問題になったらしい。+4
-0
-
97. 匿名 2021/04/07(水) 20:10:47
うちの会社のある営業所はトイレが男女共同で女性はパートさんしかいないんだけど、みんな長く続かない。男女共同トイレがきついって。そりゃそうだ。+7
-0
-
98. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:52
>>95
バカらしい暗黙ルールですねー。
私だったら「先に行っててー」って言う。
トイレで待ってるのも、待たされるのも嫌だよねえ。+6
-0
-
99. 匿名 2021/04/07(水) 20:13:45
>>91
つまり座敷ってこと?
会社によるけど、そういう部屋って男性か古株パートが寝そべってるかで、
新入り女性がゴロッと横になれる姿ってあんまり見かけない。
+3
-0
-
100. 匿名 2021/04/07(水) 20:21:43
>>1
止めるなら今のうちだと思う・・・+5
-0
-
101. 匿名 2021/04/07(水) 20:22:20
>>95
仲良しとトイレに行くの?!
屁とかできないじゃん!!+5
-1
-
102. 匿名 2021/04/07(水) 20:23:16
>>1
今月から始めたの?+0
-0
-
103. 匿名 2021/04/07(水) 20:29:27
>>102
先月の終わりからで、もう10日くらいはたちましたが‥
朝もヨレヨレの制服で出かけることや
トイレや休憩室も使うたびにショックで、まったく受け入れられずまだ混乱しています+15
-0
-
104. 匿名 2021/04/07(水) 20:32:51
ロッカーあったけど男女一緒で女性が多くて着替えてる間は男性が待たされてて可哀想だった。分けたらいいのにスペースなかったみたい。こっちも気を使うし着替える場所自体が狭かったので家から作業服きて出勤してた。+4
-0
-
105. 匿名 2021/04/07(水) 20:36:09
>>94
ひとつのロッカー2人って意味分かんないよね
コーヒームカつくけど意地悪な人なら「コーヒーこぼされたんだけど💥」って逆ギレする人も居るからね
ひとつのロッカー2人で使う位ならロッカー無しの方がいい+9
-0
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 20:38:27
ロッカーあるけど小さい。
長傘は入らない。+2
-0
-
107. 匿名 2021/04/07(水) 20:45:08
自分が昔バイトしてた所も、そんな感じだった。
地元ではめちゃくちゃ有名な老舗の店ですが、店の厨房、従業員用の休憩所、トイレ…どこもめちゃくちゃ古くて臭くて汚かった。
飲食店なのに、仕事始める前(素手で調理する前)も、トイレに行った後も、誰も手も洗わない。
なんなら手洗い石鹸すら置いてないw
…働いて二週間でノロウイルスになりました。
それ以来そのバイトは辞めたし、自分が潔癖症になるキッカケにもなった。
+5
-0
-
108. 匿名 2021/04/07(水) 20:45:11
建屋自体は古いけど清掃のおばさま達のおかげで汚くはない。
ただ更衣室が下足のまま入るタイプで、配管がむき出し、窓がなくて空気が澱み気味なのが嫌。
向かい合ったロッカーの間が狭いので譲り合いの精神必須。+3
-1
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 20:50:59
ロッカー兼休憩室
タタミ3畳縦並べな感じのとこにロッカーがズラッとおいてあって
椅子が置けたり、足が伸ばせるスペースすらないので、みんな横並びで地べたに体育座りして休憩。
しかもお局が睨みきかせてるから心身共に休まらない。+4
-0
-
110. 匿名 2021/04/07(水) 20:51:00
トイレワンフロアに1個、他社と共用。嫌すぎて水分補給避けて休憩時に近くのスーパーで借りてた。
ロッカーは自分専用のは無くてその日あいてる所を使ってって感じだった。コートなんかはいらないからグルグルに丸めてたよw
休憩室も無かった
3日で辞めたなーw
トイレ休憩室ロッカーは大事だよね!+12
-0
-
111. 匿名 2021/04/07(水) 20:55:34
1階が事務所&倉庫
2階は寮&食堂。
6人住める寮には現在1人しか住んでないので空き部屋をリフォームして今は男子休憩室&女子休憩室です!
テレビも冷蔵庫もあるしユニットバスもある(キッチンの無いワンルームって感じ)みんなでゴロゴロしてるよ!食堂には派遣社員さんがいて、お昼ご飯とか夕食作ってくれます!+3
-0
-
112. 匿名 2021/04/07(水) 20:56:49
>>84
生理の時とかただでさえトイレ時間かかるし忙しい時とかさっさと行って帰ってきたいからストレスだよ。+4
-0
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 20:57:39
ウチのロッカールームは相当にエモい。
一般的な縦長ロッカーを一人で2個使う。
扉はピンクとブルー、それはどうでも良いかw
ひとつは通勤してきた服や鞄を入れて置くため、靴置きには乾燥消臭機能つき。
ひとつは仕事で使う個人用事務用品などの収納のため、ノマドなので自分の机ってのがないから。
コンセントもUSBポートもありスマホの充電もできるしドライヤーなんかも使える。
+8
-1
-
114. 匿名 2021/04/07(水) 20:59:26
浄化槽がつまるから、トイレで小の時の紙は流しちゃダメって会社があった。
大と生理の時だけ流すのはよかった。
蓋付きのバケツの中に使用済の紙を捨ててた。
それなのにトイレ掃除は週1回のみ。
トイレ臭いし汚いし、耐えられなくなり4ヶ月で辞めました。+12
-0
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 20:59:37
社員6人の小さなデザイン会社で一軒家。
トイレも2個あるから男女別。みんなで猫を愛でながら仕事してます。晴れた日はテラスのログチェアで休憩。+10
-0
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 21:00:32
私も働き始めたばかり
職場の倉庫がゴミ溜めのよう
いらない物(壊れたヒーターとか、二度と使わないポップとか、割れた備品とか、一年間たったら捨てて良い書類なのに何年たっても全部捨てないでとってあるとか)を
何でもかんでもダンボールに詰めて山積みにしてある
そんでその中にちょいちょい必要な物をしまったダンボールも混ざっていて
倉庫から○○持って来て‥と言われる
倉庫はほぼゴミ
ゴミが詰まったダンボールの山
ダンボールにはマジックで中身を書いたりしていない‥
いちいち開けてみてその、持って来てと言われた○○を探す
この前は40分以上かかった
いらない物捨てたら良いのに+5
-0
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 21:02:49
私のとこなんかトイレの個室のドアは小便器と距離が近いから私が個室に入った後に小便器に人が来たらそいつが出るまで出られない+6
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 21:03:43
>>114
よく4ヶ月耐えた
せっかく入ったのに‥‥
面接のために買った服とか交通費とか仕事覚えるための努力とかそういうの全部無駄になると思うと腹立ちますよね+10
-0
-
119. 匿名 2021/04/07(水) 21:05:28
>>117
小便器?!男性のってこと?+1
-0
-
120. 匿名 2021/04/07(水) 21:07:48
>>119、男女共用って事+0
-0
-
121. 匿名 2021/04/07(水) 21:15:41
>>63
こんな感じのロッカーで、今はいいんだけど、育休から復帰する人とこれから2人で共用になるって言われてびっくりしてる。ロッカー2人で使うって何?笑
初めて聞いたんだけど。ロッカーの意味なくない?
こういうのってよくあるのかな。+11
-0
-
122. 匿名 2021/04/07(水) 21:20:22
>>120
男性が小便器使ってる最中に遭遇したくないですね+4
-0
-
123. 匿名 2021/04/07(水) 21:26:01
2人で1つのロッカーを使ってます。
外部から入ることは難しい所にあるけど、鍵もかけられないし不安はある。
長いタイプのロッカーなんだけど、半分の大きさで良いから1つのロッカーを使いたい。+6
-0
-
124. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:09
いつまでお茶出しするんだろう
コロナ禍だぜ?+6
-0
-
125. 匿名 2021/04/07(水) 21:48:58
>>124
コロナと時短のため社長以外の来客はペットボトルになったんだけど、いざペットボトルを出したら専務に怒鳴られたよ。客の前で。
「失礼だろうが!」だって。ペットボトル可って言ったのあなたですけど。+6
-0
-
126. 匿名 2021/04/07(水) 21:55:42
>>125
そんなに大事にしたい日本文化ならおっさんたちが自ら守ればいいじゃんね+5
-0
-
127. 匿名 2021/04/07(水) 21:57:15
トイレが汚い会社は何もかもずさんだし全てが汚い。働く気力が失せますね。+10
-0
-
128. 匿名 2021/04/07(水) 22:24:23
>>1
前の職場がロッカーに鍵が無くて、着替えはトイレか、お客様用の小さい更衣室でした。昔盗難があったらしく、ロッカーに貴重品を置くのは禁止。バッグは作業場の方に置くようにして、常に視界に入ってたので安心でした。+2
-1
-
129. 匿名 2021/04/07(水) 22:44:35
>>1
転職した会社が同じような環境で、衛生環境が無理すぎてすぐ退職しました。+6
-0
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 22:45:53
>>7
隣との間隔狭いロッカーで帰りに隣の人が終わって帰ってから動けないと思ったら私のスカートが隣のロッカーに挟まって鍵をかけられてました。+5
-0
-
131. 匿名 2021/04/07(水) 22:46:23
うちもトイレ古くて、掃除はしてるけど汚い。
転職するなら面接先でトイレ借りようと思ってる。
トイレは大事。+6
-0
-
132. 匿名 2021/04/07(水) 22:52:59
>>117
女子トイレでも外開きだと向かい側や隣の個室の扉が開いていると開けられません。+1
-1
-
133. 匿名 2021/04/07(水) 23:00:06
>>120
小便器使ってるときに出入りするの?お互い嫌じゃない?
うちも共用で小便器と個室があるけど、個室じゃなくトイレに入るときにノックして、誰かが入ってたら入らないルールだよ。
たまに個室で聞こえないけどトイレの扉があいたらわかるから、個室の壁をドンドンして出ていってもらう。
男女別のとこに転職したい
+3
-0
-
134. 匿名 2021/04/07(水) 23:21:55
最初に会社に入った時にトイレに行こうとしたらトイレがないかと思って焦りました。
トイレの入口がおしゃれ過ぎてファッションの会社の入口かと思いました。
中に入ったらきれいでびっくりしました。+1
-0
-
135. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:19
何年も前だけど、いちいち社員カードをかざさないと開かない扉🚪だらけのセキュリティ対策きちんとしてる会社なのに更衣室には扉無し、個人の更衣ロッカーには鍵は無いというおかしな環境だった。職場に簡易ロッカーは有るけどそれも鍵無し、落ち着いて仕事が出来ないので即辞めました。+3
-0
-
136. 匿名 2021/04/07(水) 23:53:45
駅のトイレで着替えるのとかはダメなの?
+0
-0
-
137. 匿名 2021/04/08(木) 02:45:54
更衣室が男女一緒!!
列ごとで奇数男性、偶数女性で6列あるけど女性の方にだけシャワーカーテンみたいなカーテンがあって着替えてる時閉めれます。
他に女性が入る時は入るよ〜とか声をかけてカーテンめくって入ります。
カーテンでなんでめくろうと思えばめくれますが男性でめくる人は勿論いません。
男性はカーテンが無いからこっちが(女性)着替えようと更衣室入った瞬間着替え丸見えですけど(笑)+3
-0
-
138. 匿名 2021/04/08(木) 06:10:44
>>124
出された方も、コロナ禍だぜ?って思って飲まないよね‥
形式上出すだけの無意味さ
湯呑や急須洗うめんどうよ+6
-0
-
139. 匿名 2021/04/08(木) 06:13:59
>>137
同じ。常識ない会社、従業員のために最低限の場所も提供する気無い会社って思うと働くの辛いですよね。
男性のモラルのおかげでこれまで事故(犯罪)起きずに済んでるだけで。+2
-0
-
140. 匿名 2021/04/08(木) 06:15:45
>>136
その私服が入ったバッグを置くための場所が与えられていません+2
-0
-
141. 匿名 2021/04/08(木) 08:28:53
>>25
聞いたことない+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/08(木) 09:24:04
>>1
今働いてる職場がそんな具合です
ロッカーがないので近くの棚の空いてるところにカバンをねじ込む
トイレは外にあって古いし汚い
土足で使うのに床を水で流して洗えないので拭き掃除です
当然女性社員がトイレ掃除担当
男性トイレなんて常に泥と飛び散りとアンモニア臭ひどくて耐えられない
女性トイレ男子トイレ隣り合わせだから音が丸聞こえだし、女性トイレ使う男性いるし
これ知ってたら入社しなかった
+6
-0
-
143. 匿名 2021/04/08(木) 09:59:50
>>21
理解できない謎ルールあるよね
昔のパート先で茶羽が多発したから自分でホイホイをソファー下に設置したら何故かいつも翌日捨てられてて耐えられなくて辞めた+2
-0
-
144. 匿名 2021/04/08(木) 11:30:19
>>7
幅は2倍で上下に2分の1に分かれてるタイプも使いづらいんだよね+4
-0
-
145. 匿名 2021/04/08(木) 11:58:33
>>142
目に浮かびすぎて泣けます
面接の時って少なからず無理すると思うんです、受かりたいから
シフトや待遇面でいろいろ妥協したり譲ったり、緊張するタイプなのに必死で明るく振る舞ったり
無理していろいろ妥協してまで、わざわざ自分からこんなひどい会社に入って来たのかと思うともう‥‥
他に選択肢あっただろ!!って過去の自分に言いたいです
面接前に時間を戻せるならここだけは絶対選ばないです
コロナで求人がなくて焦りすぎました+6
-0
-
146. 匿名 2021/04/08(木) 16:01:47
+5
-0
-
147. 匿名 2021/04/08(木) 16:34:15
>>41
盗撮カメラないか、気をつけた方がいいかも。
普通の感覚の人は、そんなにこもるなら&男子トイレもあるなら共用トイレわざわざ使わないでしょ。+5
-1
-
148. 匿名 2021/04/08(木) 16:38:04
>>46
私も面接場所と実際働く現場が違って、設備も汚くて、特にトイレが男女共用に耐えれなくて2日目に辞めてしましました…
頑張って就職活動したからと気持ちを奮い立たせましたが心がついていかず、辞めてスッキリしましたよ!今また就職活動しています。
辞めるなら早めに決断した方がいいと思いますよ。嫌々ずっと働き続けるのは辛いので。+8
-0
-
149. 匿名 2021/04/08(木) 17:20:45
職場が汚すぎる。ただでさえ汚いのにカーペットだから余計ほこりが溜まり、今日は鼻炎でしんどかった。掃除嫌いなお局が掃除機係だからめったに掃除しないのも腹立つ。+5
-0
-
150. 匿名 2021/04/08(木) 17:29:17
>>1
私もこんな職場だった。一年でギブアップした。
毎日のことだからつらいよね。+4
-0
-
151. 匿名 2021/04/08(木) 20:30:00
>>99
いえ、テーブルに伏せて眠れるところがあればいいです+1
-0
-
152. 匿名 2021/04/09(金) 06:08:29
更衣室にシャワーがあって食堂兼休憩室に畳の部屋があって布団があるから住めます。+2
-0
-
153. 匿名 2021/04/12(月) 09:12:37
ロッカー小さい+0
-0
-
154. 匿名 2021/04/13(火) 18:48:03
>>114
バケツに紙捨てるとか隣の国みたいw+0
-0
-
155. 匿名 2021/04/14(水) 21:03:03
>>146
全然洋服入りません。バッグも幅広いと無理ですね。長く勤まり使用したらストレスかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する