ガールズちゃんねる

衣類スチーマー

93コメント2021/04/09(金) 14:45

  • 1. 匿名 2021/04/07(水) 16:38:22 

    衣類をハンガーにかけたまま楽にアイロンがけをしたいので衣類スチーマーが気になります!

    おすすめを教えて下さい!

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/07(水) 16:39:13 

    顔に当ててお肌つるん

    +0

    -32

  • 3. 匿名 2021/04/07(水) 16:39:56 

    ハンガーにかけて、それをかけながらスチームできる場所がなくて困ってる

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/07(水) 16:40:13 

    お金持ちなんだね
    うちはアイロン買うお金すらないよ

    +3

    -32

  • 5. 匿名 2021/04/07(水) 16:40:20 

    >>1
    Panasonicかな!

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/07(水) 16:40:20 

    損してほしくないから言うけど、あんまり意味なかったよ、3社ぐらいつかったけど。

    +111

    -6

  • 7. 匿名 2021/04/07(水) 16:41:30 

    衣類スチーマー

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/07(水) 16:41:56 

    >>1
    ピシッとかけたいならオススメはしないよ
    フワッとでいいならティファールいいよ(*^^*)

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/07(水) 16:42:31 

    私は時々加湿器代わりに使ってます!
    結構ツルツルになるからオススメです!

    +1

    -14

  • 10. 匿名 2021/04/07(水) 16:42:42 

    無印からも出たよね!よさそうだった

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/07(水) 16:42:57 

    ちょうどトピ立てようと思ってたところだからこのトピ参考にしたい
    私はパナソニックのやつが気になっています

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:13 

    持ってないけど、あれ楽なのかな?
    アイロンと手間は変わらない気がするんだけど

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:23 

    Panasonicの5年使ってるけどチャチャっとできるから私は重宝してる。
    スーツとかシャツをしっかりビシッとアイロン掛けしたい人には向いてないと思う。

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:48 

    パナソニックのハンガーにかけたままかけられるやつ持ってるよ。
    アイロンがけ苦手で不器用だからありがたいよ。
    ドラム式で乾燥までかけてシワシワになっててもなんとなく綺麗くらいになるし。

    週一でまとめてかけるタイプの人、折り目パリッと仕上げたい人には向いてない

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:57 

    >>2
    やけど!

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/07(水) 16:45:11 

    パナソニックの持ってる
    さっきのもあった通りなんとなく綺麗になるよ
    神経質に頑張ろうとすると火傷する
    買って良かったとは思うけど、アイロン台を使ってアイロンをかけるほど綺麗にはならない

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/07(水) 16:45:14 

    私も欲しくてずっと探してるんだけどクチコミ見るとCMみたいに上手くいかないとか普通のアイロン出した方が早いとか書かれてる事多くて買えずにいる。
    同じメーカーのものでも人によってシワが伸びなかったとか綺麗に出来たとか意見変わるからコツがあって難しそう

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/07(水) 16:45:18 

    >>12
    かかる時間はあまり変わらないと思う
    技術があるならアイロンの方が断然いいけど
    不器用でもそれなりに仕上がるのはスチーマー

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/07(水) 16:46:46 

    Tシャツやスカートをちゃちゃっとしたいときには便利。
    着る直前でしわしわーってことよくあるから。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/07(水) 16:47:40 

    メルカリの画像撮る前にハンガー掛けたままある程度しわ伸ばしてから撮るのに便利
    アイロンだとアイロン台用意するの面倒だから

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/07(水) 16:48:00 

    わたし不器用すぎてアイロンすると
    逆に変なシワ作るから
    ずっと気になってる。

    ぴんっとならなくていいから
    綺麗にしたい

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/07(水) 16:48:26 

    パナソニックの使ってるけど、シワを完全に伸ばしてピシャッとさせたいなら普通のアイロンが良いかも。

    シフォンシャツ?みたいなのに軽くかけるのには便利。
    でも私は毎回水の補充が地味に面倒wすぐ無くなる気がする。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/07(水) 16:48:47 

    持ってる人は、スチーマーだけでこと足りますか?
    それともアイロンも持ってて使い分けてますか?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/07(水) 16:49:46 

    >>22
    すぐなくなるよね、ずっとスチーム二倍にしてる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/07(水) 16:50:07 

    >>3
    わかります。ハンガーをかける場所がないのよ。コード短いし、かける高さも中途半端だから腰かがめたり正座したりと落ち着かないの。

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/07(水) 16:50:20 

    アイロンと仕上がり同じと思ってたら大間違いだった。
    外に出て行くにはあんまりだって感じの凄いシワをふんわり許容範囲にしてくれる感じ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/07(水) 16:51:16 

    >>22
    わかる!
    今日ちょうどやる気出て久々に起動させたけど
    10回くらい補充した笑
    MAXまで水入れても2着くらいが限界じゃない?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/07(水) 16:51:19 

    ハンガーがグラグラして不安定だからうまく出来ない

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/07(水) 16:52:40 

    >>2
    あぶな

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/07(水) 16:52:41 

    きちんとかけられなくて専用のミトンを買いました

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/07(水) 16:53:05 

    テロンとした素材とかなら綺麗に伸びるけど、普通のシャツとかは全然シワシワだからほとんど使わなくなった…

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/07(水) 16:53:34 

    >>28
    正解がわからないよね。
    これ用のミトンみたいなの買ったんだけど、つまみにくいから付けたり外したり。
    そしてハンガーどこにかけたらいいのか

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/07(水) 16:53:50 

    軽い折れシワとかなら便利だけどワイシャツとかハンカチとかバシッとアイロンしたいなら不向き

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/07(水) 16:54:02 

    襟元とか袖口がやりにくい。ピシッとかけたい人には向かないと思います。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/07(水) 16:55:51 

    ドアノブにハンガー吊るして床に正座してかけてるので足が痛いです
    ついでに私には重いので腕も疲れる

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/07(水) 16:57:45 

    >>6
    やっぱりそうなんだ

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/07(水) 16:58:02 

    >>34
    結局アイロンも出して
    襟や袖口→アイロン
    ポケットやギャザー、ズボンのウエスト周辺→スチーマーでなんとなく
    みたいにやってる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/07(水) 16:58:24 

    >>4
    スチームじゃない(スチーム機能は着いてる)普通のだったら3000円しないくらいではw

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/07(水) 16:58:56 

    >>6
    ね。旦那のスーツ袖のシワシワんとこに当ててみたけど伸びなかったわー

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2021/04/07(水) 17:00:18 

    使い方が悪いのか何も効きやしない
    諦めてアイロン台で使おうとしたら穴が布に引っかかって変な跡だらけになったので普通のに戻したww
    多分ちゃんと使えばいいモノなんだと思う
    不器用には向かないアイロン

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/07(水) 17:01:00 

    Panasonicのだけど、置く台とか水入れるとこの作りがショボい

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/07(水) 17:01:45 

    上手く使えなかった私は、家洗濯可の形状記憶ジャケット&シャツを買った・・・w

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/07(水) 17:01:47 

    >>27
    その日に着る服にたたみジワがある時にさっとかける用だと思ってる。何着もあると水も足りないし手も疲れる。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/07(水) 17:01:58 

    今使ってるアイロン
    なんと35年前のものなんだよね。
    壊れてないけど流石に買い替えたい。
    スチームも気になる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/07(水) 17:02:18 

    >>31
    シャツとカーディガンのシワ伸ばしは全然伸びなくて腹たってくるよね笑
    スカートとかは割と使える

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/07(水) 17:04:06 

    >>23
    私はスチーマーだけで事足りてる。一人暮らしでワイシャツとかも無いから普通のアイロンもあるけど何年も使ってない。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/07(水) 17:06:19 

    am͜a͉zonのレビュー多くて高評価のやつサクラが書いてるから買っちゃダメだよ
    パナソニックが無難

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/07(水) 17:10:41 

    家電量販店でメーカーの人に試用させてもらったけど、そのときも用意されてたのはテロンとしたブラウスだった
    すぐにシワ取れたから感動して即買いしてしまったけど、家にはテロンとしたブラウスなんて無かった
    しっかりシワのついた綿のシャツに苦戦してます

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/07(水) 17:13:11 

    >>47
    怪しい中華製とか、いくらレビューが良くても買う勇気が出ないわw
    予想外の壊れ方するのが多いし

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/07(水) 17:13:30 

    >>7
    これ普通にアイロンの機能もあるから、ガッツリかけない自分にはこれくらいで充分だった。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/07(水) 17:13:56 

    >>1
    スチームワンってやつ、友達におすすめされて買ったけどいいよー。am͜a͉zonで1万3千円。
    水入れる容器をペットボトルに付け替えられるから、何着もかけるときに便利。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/07(水) 17:13:59 

    >>48
    てろんとしたブラウスってそもそもシワつかないしねw
    安物でも洗って干せば綺麗に着られるのが多いような

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/07(水) 17:15:21 

    ハンガーにかけながら引っ張ってスチームあてるといいのですか?

    一度だけ使って、思ったよりシワが伸びないのと時間がきるのでお蔵入りになってます
    コツがありますか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/07(水) 17:15:24 

    >>6

    情報ありがとう!
    ずーっと買おうか迷ってたけど、
    やっぱりやめるわ😊

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/07(水) 17:15:54 

    普通にアイロンとしても使えますか?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/07(水) 17:17:07 

    >>53
    自己レス

    時間がかかる、です

    テレビCMとかでは、上下に下げるだけでシワがとれるのに

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/07(水) 17:18:19 

    今使ってるアイロン
    なんと35年前のものなんだよね。
    壊れてないけど流石に買い替えたい。
    スチームも気になる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/07(水) 17:22:35 

    これ凄く気になってる
    使ってる人います?
    今は2000円くらいの安いスチーマー使ってるけど悪くはないし使える
    衣類スチーマー

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/07(水) 17:25:40 

    >>7
    これ気になる
    前に安めのハンディスチーマーみたいなの買ったけどイマイチだった
    パナソニックならいい感じなのかな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/07(水) 17:26:12 

    T-faL使ってます。
    ちょっとしたシワ取りと、高温スチームに消毒や臭い消しの効果があるのでは?と思ってシューシューしてます。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:35 

    >>12
    しっかり折り目とか 襟をピーンとさせるには不向きだけど ワンピースやスカート フリル物のシワをとるのに便利

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:48 

    >>1
    ティファール
    衣類スチーマー

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/07(水) 17:33:59 

    東芝のコードレスのを使ってる
    スチーマーとしてではなくアイロンとしてw

    結構重いしスチームだけではシワがスッキリしないけど
    アイロンとして使うと使いやすい!
    最初にブワーっとスチームあててからアイロンすると、本当にキレイに仕上がる

    普通のアイロンより一回り小さいから、私は取り回し易くてかけやすい
    買って良かったです

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:06 

    GYAOでドラマ観てると約15分間隔で綾瀬はるかのブッシューCMやるから、衣類スチーマーが大嫌いになった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:44 

    >>25
    お風呂場の物干に掛けて 延長コードでやってるよ
    換気扇回しながら シューシュー

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/07(水) 17:42:40 

    >>25
    私はコマンドフックを適当な場所につけたよ。
    アイロン場を作った。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/07(水) 17:42:54 

    >>55
    シーツとか大物に使わなければね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/07(水) 17:43:56 

    >>62
    すごく重そう。
    パナソニックより重いよね?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/07(水) 17:47:22 

    パナソニックの衣類スチーマー持ってます。
    一応ハンガーに引っ掛けたままアイロンかけられるっていうやつです。

    うすーいしわくらいだったら取れるけど、普通にアイロン台とかで掛けた方が断然綺麗になるし、そっちの方がはやいので、そうしてます。

    アイロン台めんどくさいので、リビングソファの上にシャツ類を直に置いてアイロンがけしてます。
    で、アイロンはテレビ台の中に収納。楽だしおすすめです〜

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/07(水) 17:49:53 

    Panasonicの使ってます。
    アイロン台できちんとかけるのが面倒だったから楽にはなったけど、形状記憶のじゃないとシワが残ります。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/07(水) 17:53:08 

    クローゼットがパンパンでコートにシワがよってしまうのですが、そういうのも取れますか?
    使ってるかたに聞きたい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/07(水) 17:56:00 

    結局はスチーム量じゃない?
    ティファール使ってるよ。
    それでもピシッとはならないよ。シワが薄くなるくらい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:26 

    つい最近BRUNOのスチームアイロン買いました。
    生地は普通のアイロンみたいにパリっとはならないけどシワは伸ばせるよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:39 

    >>62
    これ重い。ほんと重い。失敗した。誰か半額で買いませんか?笑

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:02 

    >>8
    ティファール重すぎて一枚かけるだけで手がだるくなったよ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/07(水) 18:38:05 

    ピシッとしたアイロンがけが必要な服はめったに着ない生活してます

    翌日着るワンピースやカットソーを吊るしてシュワーっとやってシワ取りするのに重宝してます

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:14 

    これマジ凄いよ。
    衣類スチーマー

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/07(水) 19:09:17 

    >>6
    旦那のシャツのアイロンかけに買おうか悩んでたけど止めとこっと。
    教えてくれてありがとb

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/07(水) 19:30:48 

    >>7
    わたし、アパレルなんだけど、会社でこれ使ってるよ
    普通にアイロン台でアイロンかけるみたいに使いつつ、ギャザーとかでアイロンしにくいところに便利、みたいな感じ
    綿のシャツの強力なシワとかは無理
    TCやTR、ポリエステル、その辺りの薄手の商品向きじゃないかな
    シャツとかはやっぱり、ちゃんとしたクリーニング屋さんにあるようなの使ってる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:32 

    最近は、除菌

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/07(水) 20:38:46 

    >>23
    私は両方用途別に使ってます
    スーツのワイシャツはしっかりパリっとさせたいのでアイロン
    ブラウスはふんわりでいいのでスチーマー
    ロングのシャツワンピもふんわりスチーマー
    パンツの座りジワもスチーマー

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/07(水) 20:53:13 

    スチーマーって居酒屋とかハンバーグの臭い取れますか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/07(水) 21:57:15 

    ティファールの使ってるけど、
    イマイチかも。
    シワがあまり伸びない。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/07(水) 22:04:30 

    子供の制服に使ってみたいんだけど、そのままスチームあてるからテカリってどう?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/07(水) 22:21:14 

    私アイロンがけが嫌いで、少しでもアイロンがけ楽にしたくていろんなスチームアイロン買ったんだけど、これが一番オススメかな
    私が買ったのはもう少し前のモデルだけど
    入れた水がこぼれてこないし、シワも結構伸びる
    後、重さも許容範囲
    私にはPanasonicよりもこっちが合ってた
    衣類スチーマー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/07(水) 22:23:30 

    生地の素材によるかな、
    あて布しないとダメな素材はハンガーにかけてのスチームは出来ないから、
    綿とか直接高温を当ててしわを伸ばせる素材だけ使える

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/07(水) 22:27:42 

    >>7
    ティファールと比べて使える生地が多かったから買ったけど、全然使ってない。ハンガーにかけたままスチームかけてもシワ取れなくて、生地を引っ張ってる手が熱いだけで結局普通のアイロンかけた方が早い。強いて言うなら脱臭に使用できるくらい。何回スチーム当ててもシワ取れなくてストレス溜まるだけ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:52 

    >>82
    焼肉屋さんやジンギスカン屋さんのような油と煙を浴びた服にスチームかけたことはないけど
    普通の居酒屋さんとかのにおいなら落ちた

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/08(木) 12:50:19 

    店頭で持ってみたら結構重くて買うの躊躇してしまった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/08(木) 14:11:01 

    ジャパネットのこれ使ってます。
    アイロンがけ嫌いだったけど切る前にぱっとしわ取りができるし、アイロン台併用すれば普通のアイロンみたいにも使えて重宝してます。
    後ソファーとかクッションの脱臭とか除菌にも。

    その他家事家電 アイロン スチームQ プラス ルビーレッド JSE-4874-RR 通販【ジャパネット公式】
    その他家事家電 アイロン スチームQ プラス ルビーレッド JSE-4874-RR 通販【ジャパネット公式】www.japanet.co.jp

    その他家事家電 アイロン スチームQ プラス ルビーレッド JSE-4874-RR の通販はジャパネット公式サイト!詳細スペックや機能の特徴をわかりやすくご紹介します。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/08(木) 20:54:49 

    >>5
    思ってたよりスチーム出なかった。
    買って1ヶ月目には手芸の好きな友人にもらってもらった。

    小型アイロンとして重宝してるって言ってもらって嬉しい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/08(木) 22:23:51 

    うちクローゼットがなくてほとんど畳んで収納してるからそのシワが取れればいいからPanasonicの買おうかな〜!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/09(金) 14:45:25 

    パナソニックの使ってる。
    アイロンがけが面倒で、ハンガーにかけたままできるなら楽そうだしいいかな?と思って買ったけど面倒なのに変わりはなく結局あんまり使ってない。
    シワは想像していたよりもしっかりとれる!ただ、シワがとれるだけで折れ目とかは付けられないし、アイロンがけしたあととはやっぱり少し違うかな。
    それと、水を入れて使うんだけど重くて腕が疲れる・・・
    正直買わなくてよかったなと思ってる。アイロンで十分。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード