
「カゴパク」自宅に持ち込もうとした容疑者を摘発 巡査が初手柄
91コメント2021/04/08(木) 21:58
-
1. 匿名 2021/04/07(水) 16:20:35
女の動きを観察していると、敷地から出て、そのまま歩いて近くの自宅まで持ち込もうとしたため、入る直前で船戸巡査が声を掛けると、無断でかごを持ち出したことを認めた。
同署では、レジ袋の有料化を受け、同スーパーで会計後の商品を入れて買い物かごを持ち帰る「カゴパク」が急増した情報を共有していたという。+112
-3
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 16:21:25
万引きと一緒だからね+205
-0
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 16:21:51
それを初手柄として記事にするってどうなの?+198
-30
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 16:22:13
カゴは店のものだよ!経費で買ってんだよ!
盗むな!+196
-1
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 16:22:19
犯罪を犯してる気がないんだとしたら非常識にも程がある。+88
-1
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 16:22:21
レジ袋無料だったらな~+8
-23
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 16:22:30
船戸くんアゲすごくない?w+27
-1
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 16:22:42
よくやった!
TVでも放送して!
本当に多いから!+86
-1
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 16:22:46
高齢女性意外にも若い人とかやってる人いると思うけど、そういう人は怖くて見逃してそう。+27
-2
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 16:23:02
こんなのでおまわりさんの写真出るんだ+10
-3
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 16:23:11
こういうニュース見ると「偉いねえ、よく頑張ったねえ」って謎の親戚のおばさん目線になるのは何なんだろう+63
-1
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 16:23:29
カゴも万引きもめちゃくちゃ増えてる
万引きなんて軽い表現やめてよ
窃盗だからな+99
-1
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 16:23:41
前スーパーのカートをゴロゴロ押しながら歩いてるお婆ちゃんがいて何とも言えない気持ちになった
+61
-1
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 16:24:03
こ、これは爺様に買って貰ったカゴなんじゃ~+1
-4
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 16:24:09
セクシー大臣のせいで変な犯罪増えたよね+72
-2
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 16:24:18
持ち手をとった精算後のカゴの店のレジ係、
いちいち面倒なんだよね~
レジ台置くのも
回収したりするのも。
こんなやつらのために。
300円で買えるのにね。+37
-1
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 16:24:32
>>1
高齢者の万引きとか増えてるんだってね
ただでさえ長生きして税金かかってて若者に迷惑かけてるのにね
高齢者はある程度の年齢になったら死ねよ+4
-15
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 16:24:49
ほほえましい記事に持っていきたいのかな+5
-0
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 16:25:10
>>2
窃盗罪だよね
どんどん逮捕して問題ない
泣き寝入りのスーパーが可哀想だよ
+26
-1
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 16:25:54
や、なんかお手柄小学生みたいな扱いだけど普通に巡査だから。+29
-1
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 16:25:55
カゴパクするようなのって声掛けられたら「明日返しに来るつもりだった」とか言い訳する。そしてさらに「返せばいいんだろ!返すわ!!」って放り投げて逆ギレする。
+58
-1
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 16:26:00
カゴパクする人は車で来る人だよね?+24
-2
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 16:26:06
駅員みたいな巡査+2
-0
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 16:26:08
>>2
売り物じゃないから窃盗じゃない的な意識、まじでやめてくれ。と思う。+20
-0
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 16:26:20
>>3
見せしめ的な意味だと思う+84
-0
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 16:26:33
>>16
ケチが多いからね
300円でも惜しいんだよ
+9
-1
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 16:26:59
えぇ・・・女性は許してあげてよ+0
-27
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 16:27:03
ガル民の3割程度が経験ありと予想+3
-15
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 16:27:56
>>3
え、駄目なの?+38
-1
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 16:27:58
>>3
本日の、ほのぼの記事+29
-1
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 16:29:17
お巡りさんの初手柄って記事になるんだね。テレビの警察24時みたいだね+7
-1
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 16:29:21
手押しカート(?)のまま持ち帰って、
スーパーから遠く離れた道をカート押してる🛒老人よく見かけるな。。。+32
-1
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 16:29:44
>>27
何で?
犯罪者に性別なんて関係ないよ
被害を受ける人がいるんだよ
+13
-0
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 16:30:11
カートごと敷地外に出て行く強者見たことある。高齢のおばあさん。すぐ店員さんに伝えたらまたあの人ですか!って追いかけてった。+32
-0
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 16:30:18
>>3
警察も少しはマトモな人材がいるアピール。
+20
-2
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 16:30:27
かごなんか盗んだって家で邪魔になるんじゃないの
何に使うつもりだったんだろオークションで売るとか??+2
-0
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 16:30:34
カートごと持ち帰って家に溜めてる人もいるらしいね…
本当に信じられない+13
-0
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 16:32:20
友達の家にイオンの籠があった
選択に使ってる
ドン引き+23
-0
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 16:33:20
>>36
売らないよ
家で使うんだよ
+5
-0
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 16:33:28
カート盗んでる人もいるよねw
注意したら逆ギレされそうで怖い+0
-0
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 16:35:27
>>35
若いときはやる気満々なんだけど中年くらいになるとドンドン悪い方向に走る人もいるよね+4
-0
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 16:35:39
有料化やめろよほんと+1
-6
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 16:36:18
>>5
脳が老化しすぎて善悪の判断ができなくなってるんじゃないかな
忘れっぽくなるとか怒りやすくなるとか感情の起伏が激しくなるとかも、脳の老化が原因だし+6
-0
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 16:36:43
>>40
見かけたら従業員に報告する
証拠の画像があると完璧だね
店がどんどん被害届出して欲しいね
+7
-0
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 16:37:17
なんだか2時間ドラマの序盤みたいだな
初手柄とかなごんだよ
これからも市民の安全を守りつつも、お体大事なさってくださいねーって感じました
いいねーこういう優しいニュースってさ〜+1
-2
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 16:37:33
なんかいい写真だね+1
-1
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 16:38:16
消毒してるんだろうけど、不特定多数の人が触ったカゴなんて要らないよね
このコロナ禍時代の今は特にさ
触った瞬間ベトついてるのとかホント嫌だ〜+6
-1
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 16:41:22
カゴパクの呼び方やめて窃盗にしなきゃ
犯罪の重さが軽く感じられるよ
パパ活も売春にすべき+17
-0
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 16:44:23
>>40
足が悪いから仕方ないよね、と聞かれもしないのにバス待ちの乗客達に言い訳しながらいつもバス停までカート持ってきてる高齢者がいる…
その人、いつも乗車中にブツブツ独り言言ってて「うるさくしたから」とか言ってバス代をいつも100円多く払って降りてて、慣れてない運転手だとアタフタしてしまって可哀想になるんだよね
自分が悪いの自覚してる高齢者ほど厄介なのはいないわ+16
-0
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 16:49:34
>>38
イオンのマイバスケットとかじゃなくて?
友達強者だね、、+12
-0
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 16:49:58
そんなんイオンにめっちゃいるよ笑+2
-0
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 16:54:01
>>16
あ、あれって持ち去り防止で取っ手ないんだ!?+2
-0
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 16:55:37
カゴだろうが、ヤマザキのシールも
ホテルのパジャマも..盗人っているよね。+6
-1
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 16:56:45
>>51
イオンはレンタルみたいなやつやってなかったっけ+5
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 16:57:44
>>3
こうやってアピールして犯罪抑止のためじゃない?袋有料になってから増えてるのかね。中にはこれくらい、とかバレないとか思ってる人もいるかもだけど、逮捕って言われたらビビるかも?+21
-0
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 17:01:10
店のカゴ買って使ってる人と泥棒した人の区別どうやってするの?カゴのデザインが違うとか?+3
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 17:04:01
カートもパクる婆さんいるよ。
近所だからって言って悪いと思ってない。
本当呆れる+6
-0
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 17:05:52
>>36
私の住むアパートの垣根に隠すように捨ててあったことある。駅の反対側のスーパーのカゴ。+2
-0
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 17:07:02
>>1
先日イオンの食料品売り場で会計だけセルフのレジで会計せずに消えた人いた!
私の前の人だったみたいなんだけど、レジの人も会計までは確認してないし、レジ説明係みたいな人が1人いるけどさすがに何台もあるセルフレジを一人では見きれなかったみたい。
そして私も子供連れてたしクーポンの用意やらで前の人の人相をまったく覚えてなく。
結局あれって逃げ得なのかね?
それとも防犯カメラで追われる?
夕方の混雑の中だったから逃げちゃったのかね。
+2
-1
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 17:10:02
>>59
本当にうっかりで忘れてすぐ止められた+1
-4
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 17:17:32
あと、どうかいつまでもそのままの君でいて。という叶わない希望も持ってしまう。+3
-0
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:34
トピずれだけど、レジで買い物かごから清算済みのかごに商品を移して、全部打ち終わったあと、そのかごに、清算済みのカバーを掛けようとした店員さんがいて、(マイかごと勘違いしたみたい。)?!と思って、「あの…」と言いながら手で制したら、今度は店員さんが?!てなって、「お客様のかごですよね?」「いえ、違います。」
私の前にもお客さんがいて同じように打っていたのに、なんで急に自分の店のかごが分からなくなったんだろう?若いバイトの女の子だった。
びっくりし過ぎて、怪訝な顔になってしまったけど、ちょっと冗談ぽくフォローしてあげたらよかったかな。+2
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:53
>>3
もちろん万引き犯罪ですが、平和な日本らしい
いつまでも平和な日本であって欲しいと思う事件
+7
-0
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:52
カートを駐車場に置きっぱにしないでよねっ。+6
-0
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 17:45:36
>>59
目撃しても判断に迷うような場面だと見間違いかもしれないし…と店に言うか悩むんだよね。じっと後つけてるわけにもいかないし。
今までの経験では、レジ袋不要の場合は「会計済み」の紙を付けてくれるスーパーで、駐車場からその紙をポケットに突っ込みながら店に入って行った人を目撃。絶対怪しいけどまだ何もしてないし後ろから睨んでたけどそのうち人混みで見失った。
車から店名入りのレジカゴ出してきて店入っていく人もよく見かけるけど、カゴ戻しに行くだけかもしれないとか。
+1
-1
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 17:50:48
西友から
1kmは離れているであろう所で
おばあちゃん西友のカート押してたけど、
大丈夫かな。色々と。+4
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 17:52:41
あーなるほど「初」手柄か・・
「切手柄」に見えて、「容疑者が切手柄の服着てたってこと?」って思ったわ。+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 17:53:45
うちのマンションの前がスーパーなんだけど、お年寄りがカートごと荷物を持ち帰ってるみたいで玄関ドアの前にカートが置いてある…袋で持って帰るのが大変なのは分かるけど、年寄りだから大目に見てくれるだろうと思っているのか、非常識だなって思う。+9
-0
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 17:55:58
密告すればええやん+4
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 18:01:51
>>22
カートにカゴ乗せてカートごとパクって行く人もいるよね
年寄りが道路で押して歩いてるの見たよ+8
-0
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 18:02:37
返すつもりがあるなら使用窃盗にあたるから罪に問えないという話を前にカゴパクトピでしてたけど、こうして摘発してくれれば減るかもしれないね
カゴもスーパーの立派な財産だしどんどん摘発してくれ+5
-0
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:56
品川のイオンの駐車場は毎年100個くらい他のスーパーの買い物カゴ捨て来るドライバーいますよ!
駐車場の端に溜まってるの見ると呆れるよ。+0
-0
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 18:12:53
>>3
スーパーの社員だからこのニュースは嬉しい
普通の警察官はカゴパクなんて何件も捕まえてるから日常みたいなもんなんだよ
若手なら初検挙おめでとうー!これからも頑張れ!ってなるし、ちょうど同じ犯罪が増えてるから「警察官になりたてのひよっこでも捕まえれるバレバレな犯罪だ」って広まるからかな?
カゴパクだと高齢者は「ちょっと家まで借りてくだけよ!」とか言って罪の意識ないから…+18
-0
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:57
うちの隣の家、洗濯物関係にイオンのかご使ってるよ。
ベランダが隣り合ってるから丸見え。+1
-0
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:10
>>70
家近いのかね。アスファルトの上引いて歩いたらガラガラうるさくてしゃーない+4
-0
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:36
うち、ホームセンターだけど、大型店舗だからめっちゃ多い。
かごが足らなくなったら足らなくなったで今度はカートに直接商品いれてコストコ形式でくるから、それをレジでいちいち出さなきゃいけないから、結局、かごを買い足さなきゃいけない。
もう、万引きにしろカゴパクにしろ『警察に通報します!!』みたいなのを大々的に掲示して欲しい+4
-0
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 19:00:13
>>13
カートのおばあちゃんいるいる。
自分の手押し車かのように押してるよね。+7
-0
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 19:13:54
こんなの記事にする??
警察官なら誰でも必ず初手柄あるよね?
まあ、カゴパクってのがポイントなんだろうけど。最近カゴパク増えてるらしいからさ。
なんにせよ、初お手柄、おめでとう笑+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:48
田舎なんてそんなんばっかりだよ。畑の肥料とか入れて何個もおいてある家あるよ+2
-0
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 19:48:42
>>23
敬礼の仕方がまだ未熟だよね ∠(^_^)+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 20:01:43
>>1
聞くたびに思うけど、かごなんか盗んでなんの特があるんだろう…。汚いし邪魔なだけじゃない?+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 20:13:41
>>16
それこそ誰が触ったり普段どこに置かれてるかわからんようなやつ、よく持って帰れるね。
+2
-0
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 20:15:42
>>15
何でも国のせいにするなよ
窃盗癖ある人が100パー悪い。+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 20:57:28
>>56
マイカゴと店内用のカゴってデザイン違う。+3
-0
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:53
>>38
有料でスーパーのカゴいくつか買ったんだけど、スーパー名が入ってる
例えば何年か経って全然知らない人が家のカゴ見て「ガル子さんたら見かけによらす盗んだのね〜」て思うよね😭+4
-0
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 22:09:06
私の学校には私がバイトしてたスーパーのカゴやカートがあった(バイト先に確認したがあげた覚えはないと)
義父(金持ち)の倉庫には別のスーパーのカゴがあった
どんな奴でもパクるよね意味わかんない+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 22:11:45
>>49
足悪いとカート盗んで良いのかよ…
本当に自己中なジジババ増えたもんだわ…+4
-0
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 22:18:48
>>1
ついこの前、カゴを店の外に持っていこうとして注意されている爺を見た。逆ギレしてたよ。+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/08(木) 02:38:28
凄い人は買い物カートを自宅まで持ち帰り、また次の買い物のときも押し車代わりに使い、また持ち帰りのエンドレス+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/08(木) 11:01:05
イオンで買い物をし イオンのカ-トを押して隣りのホ-ムセンタ-で買い物
そのままカ-トを放置してタクシ-で帰るおばあさん。
ほんと迷惑です。+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/08(木) 21:58:37
>>38
居酒屋行って
「お荷物入れ、こちらのカゴ使ってくださいね〜」と出されるカゴが近所のスーパーのカゴ。。。
パクりました?って会話しようかと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岐阜南署長森南交番に勤務する新人警察官の船戸皓司巡査(23)=岐阜市出身=が、スーパーから買い物かごを持ち出した窃盗容疑者の摘発に貢献し、初手柄を立てた。 3月6日午後4時ごろ、指導員と2人で市内のパトロール中、スーパーの出入り口からかごを持って出てくる高齢の女を発見した。