ガールズちゃんねる

北京五輪不参加も選択肢 米国務省、人権侵害を批判

247コメント2021/04/09(金) 09:19

  • 1. 匿名 2021/04/07(水) 12:38:05 

    北京五輪不参加も選択肢 米国務省、人権侵害を批判 | 共同通信
    北京五輪不参加も選択肢 米国務省、人権侵害を批判 | 共同通信this.kiji.is

    米国務省のプライス報道官は6日の記者会見で、中国の人権侵害を批判し、2022年北京冬季五輪のボイコットも選択肢だとの考えを示した。「(共同ボイコットは)私たちが議論したいことだ」と述べ、同盟・友好国と協議する方針を明らかにした。

    +211

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/07(水) 12:38:57 

    日本もアメリカに続け!!

    +572

    -9

  • 3. 匿名 2021/04/07(水) 12:39:03 

    ボイコットあるのみ

    +389

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/07(水) 12:39:28 

    >>1
    バイデンは親中!
    トランプ大統領再選してほしい!
    バイデンが大統領だと日本が中国に乗っ取られる!

    +41

    -54

  • 5. 匿名 2021/04/07(水) 12:39:45 

    >>2
    二階や親中派がいる限り、わからん

    +192

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:05 

    日本もボイコットしよーせ

    +232

    -6

  • 7. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:22 

    >>2
    日本のウイグル制裁不参加に学んだら?

    +161

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:33 

    緊張状態続きすぎてマジ怖い
    第三次なんて起こったら確実に日本終わる

    +160

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:40 

    そりゃそうなるでしょ。
    中国の人権侵害はウイグル人に留まらない、中国人同士でも行われてる

    +209

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:42 

    東京五輪が中止になったら
    日米とも北京への不参加は確実だろうね

    +173

    -3

  • 11. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:42 

    米ソ冷戦から米中熱戦へと時代は変わった

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:43 

    >>4
    アノン残党ってまだおるんやな

    +14

    -13

  • 13. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:50 

    >同盟・友好国と協議する方針を明らかにした。

    日本はこの問題になると急にすん……て静観モードになるんだよなぁ
    ウイグル人権問題 日本政府は制裁に慎重姿勢 責任ある行動促す
    ウイグル人権問題 日本政府は制裁に慎重姿勢 責任ある行動促すgirlschannel.net

    ウイグル人権問題 日本政府は制裁に慎重姿勢 責任ある行動促す G7=主要7か国では日本以外の国すべてが制裁で足並みをそろえる形になりましたが、政府は、中国と地理的に近く、経済面でも密接な関係にあることに加え、人権問題を理由に制裁を科すための根拠となる法...

    +137

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:55 

    意外とバイデン大統領もやるなと思った。
    口だけのトランプより頼りになるかも。

    +15

    -35

  • 15. 匿名 2021/04/07(水) 12:41:10 

    でも結局日本は参加しそう
    弱腰だもんね

    +46

    -5

  • 16. 匿名 2021/04/07(水) 12:41:33 

    これは難しい問題だよなぁ。

    バイデン政権でこれは恐い…。
    トランプ政権なら素直に分かる気がするけど。

    +16

    -11

  • 17. 匿名 2021/04/07(水) 12:41:58 

    森元の女性蔑視発言とは比較にならないレベルの人権侵害だからね

    +193

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:00 

    ウイグルを踏み絵にして中国への忠誠心を試そうとしている気がしてきた

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:17 

    当然たよね
    そうなれば日本も不参加だよ

    +62

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:37 

    >>14
    トランプは常に行動が伴ってたよ?変な人

    +82

    -15

  • 21. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:45 

    >>13
    自民がね

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2021/04/07(水) 12:43:48 

    中国政府でアメリカの黒人差別に言及してたけど
    中国人も黒人差別してるからね~

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:08 

    なんにも悪くない日本がこんなめに遭って、極悪非道の中国をスルーとかありえないわ。

    +146

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:26 

    >>2
    日本はどっちつかずの曖昧な事しかやらないから、無理
    YESもNOも言えないから、外交が弱い国

    +77

    -4

  • 25. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:48 

    バイデンまだ何もしてないから。トランプは口外と同時に法案出してた

    +17

    -11

  • 26. 匿名 2021/04/07(水) 12:45:17 

    >>20
    トランプ「コロナは中国発だ。証拠を出す」

    +119

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/07(水) 12:46:22 

    賛成!
    民族収容や土地収奪など好き放題やっておいて国際社会で平然としていられると思っている中国
    やっと欧州が中国の危険さに気付いたようだからそろそろ中共の鼻をへし折らなってやらないとね

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/07(水) 12:46:35 

    いいぞいいぞ!

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/07(水) 12:46:40 

    >>10
    最後まで日本は自分から決めないで、周りの国に流されて決めると思うわ
    なあなあで済ませて、責任の所在が曖昧

    +71

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/07(水) 12:46:49 

    中国がやってるのは組織的殺人だもんね
    五輪どころじゃないよ

    +132

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/07(水) 12:46:58 

    中国って今バイデン政権になって世界での中国とアメリカの立場を逆転させにきてるよね

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:03 

    >>2
    最後は仕方なく西側に同調するよ。韓国は参加するだろうけどね。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:10 

    これに反対する人がいれば選挙で落とさないとね

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:16 

    中国物恐ろしくて触れない食べれない

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:19 

    テレ朝ニュースより

    北京五輪不参加も「同盟国と連携して…」米国務省
    [2021/04/07 10:36]

    プライス報道官は6日、来年の北京オリンピックについて「同盟国と連携して参加について今後、議論を進めていく」とボイコットの可能性を排除しないという方針を明らかにしました。

    日本も同盟国ですよね〜

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/07(水) 12:48:28 

    東京も道連れで中止になるなw

    +2

    -12

  • 37. 匿名 2021/04/07(水) 12:49:23 

    >>16
    ガルちゃんの情報源提示なしのコメントが多いトランプ信者の発言を信じてる方が怖いよ
    テレビは間違ってるけど、ネットは信じて正しいと疑わない人みたい
    なにごとも偏り過ぎるのは危険

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/07(水) 12:49:48 

    平和の祭典と云われたオリンピックは、いつしか国家間の駆引きや政治利用の標的にされ選手だけが翻弄され悔しい思いをする胡散臭い大会に成り下がってしまった。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/07(水) 12:50:21 

    欧米人視点では
    東京
    北京

    似たようなものだから
    どちらもボイコットや中止でも無問題よねw

    +1

    -16

  • 40. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:00 

    トピズレだったらごめんなさい
    今台湾のパイナップルが日本で急増してます。
    輸出の97%を占めてた中国に政治的な圧力で輸入をストップされ台湾のパイナップルがピンチで、今色々なところで震災時の支援のお礼や中国の圧力に負けるなという応援の意味を込めて台湾のパイナップル消費の動きが増えています。
    第二のウイグルや香港にさせないためにも買えとは言わないのでこういった事が起きているということを知って欲しいです。

    +18

    -9

  • 41. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:46 

    バイデンにそんなこと出来るの?

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2021/04/07(水) 12:52:09 

    >>29
    日本はジェノサイド条約に加盟していないから率先して行動できないんだよ
    何故加盟していないかというと9条の縛りがあるから
    なので早く憲法改正をして様々な足枷になってしまっている9条の撤廃をする事が必要

    +48

    -6

  • 43. 匿名 2021/04/07(水) 12:52:15 

    ウィグル人の人権問題に関する懸念
    コロナ対策の不備で参加者の健康や人権に対する懸念

    どちらも不参加の口実になるよねw

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/07(水) 12:53:06 

    そういや
    日本に対して参加しない発言してたスポーツ選手が
    中国に対して一切発言しないのはまだ決まって無いから?

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/07(水) 12:53:07 

    >>36
    中国は直接アメリカとやりあわないで同盟国である日本を叩くと予想できるからこのコメはあっていると思う。中国側の同盟国が出場しないといくらコロナでも日本の面子が潰される(国際的な評価が下がる)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/07(水) 12:54:17 

    ボイコットよりも開催地剥奪の方がオリンピックを目指して頑張っている選手の為にもよくない?

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/07(水) 12:54:24 

    >>35
    今度のの日米首脳会談で北京五輪問題の話が出るだろうね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/07(水) 12:54:26 

    いいぞいいぞ!!!どんどんやってくれ!
    このままアメリカに続いてどんどん他の国ももちろん日本も不参加表明しよう!!
    中国にしっかりと制裁を!!

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:17 

    >>30
    つか中国は他国に移民した上手その国で人権侵害やってるから怖い

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:30 

    企業もそのうち中国に社員が渡航できなく成ったり
    中国人研修生が来れなく成ったり
    中国に保有してる資産抑えられたり

    大きなリスクあるけど何か対応してんの?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:41 

    >>4
    まだこんな事言ってるの…
    今のところ中国に厳しい態度取ってるように見えるけど。
    強気なフリなんですかー?

    +24

    -15

  • 52. 匿名 2021/04/07(水) 12:56:16 

    >>40
    台湾のパイナップルに関しては、トピも立ってたしネットニュースでもテレビでも各局が報道したから、みんな知ってると思う

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/07(水) 12:56:35 

    マスコミがアスリート達の努力を無駄にしないでお涙頂戴キャンペーンをするまでは読めた

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/07(水) 12:56:54 

    キナ臭くなってきたね。
    某地方の米軍基地近くに住んでますが、戦闘機の発着訓練、飛行訓練、数がハンパなく増えてるし…内容もいろいろになってて…正直怖いです。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/07(水) 12:57:04 

    >>26
    証拠は無い!

    +5

    -12

  • 56. 匿名 2021/04/07(水) 12:59:07 

    >>47
    北京五輪に対する
    日本政府の態度を明確にせず
    バイデンに「東京オリンピック参加招待や確約」って虫が良すぎるよねw

    中国に対して人権問題にちゃんと意見しておけば
    「アメリカの東京オリンピック参加確約」を米に対する交渉のカードに使えたのに
    日本政府も自民党も無能すぎるわ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/07(水) 12:59:53 

    >>1
    でも当たり前の対応だよね
    むしろアメリカがこれをしっかりやってくれないと、中国にはコロナの責任をきっちりと取らせるべきなんだから

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:28 

    >>55
    あるからWHOの調査を妨害、拒否していた

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:52 

    まぁいいんだけどさ、これはオリンピックの政治利用にはならないわけ?
    言い出しっぺがアメリカだからいいのかw

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/07(水) 13:01:27 

    時期が悪いよ。東京オリンピックが終わってからじゃないと日本は強気に出にくいと思う。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/07(水) 13:01:42 

    >>55
    ひた隠ししてるだけだわ
    WHOも丸め込んでお得意の隠蔽してるだけだわ

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:06 

    とはいえ政治とオリンピックは絡めない方がいいよ

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:14 

    バイデンがしっかり中国に強硬な政策を採用してくれるなら
    バイデンでもいいと思うんだけど
    頑なにトランプが正義だ、バイデンは信じないって言う人って
    何でアメリカ人でもないのにそこまでトランプに肩入れするのかよくわからん
    疑惑で色々言ってるならトランプもボルトンの回顧録で
    ウイグルの強制収容所建設に賛同したとか暴露されてるよな

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:36 

    >>8
    簡単に武力行使が出来ないことは、中国もわかってるよ
    外国に戦争を仕掛けた瞬間、香港・ウイグル・チベット・内モンゴルが解放のチャンスだから内戦も起こる
    だから何年も前から内側から崩壊させようとしてる
    アプリ使って日本人の個人情報集めたり
    「日本は日本。アジアとは別」って考え方を「矯正」しようとメディア使って仕掛けてきてる

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/07(水) 13:03:15 

    >>17
    森の爺さんはもう無視してこういうニュースもっと取り上げてほしいよね、メディアはさらっと流してお終い。

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/07(水) 13:03:37 

    >>56
    日本は憲法上の縛りでジェノサイド条約に未加入だからでしょ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/07(水) 13:03:56 

    >>7
    ほんといつもこういう話題が出ると
    アメリカの威を借る連中が勇ましいよね
    日本政府の弱腰には目を瞑ってさ
    せいぜい二階がーって喚くだけ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/07(水) 13:04:48 

    >>20
    国民の意見なんて聞かずに、暴走機関車並みに自分が正しいと思った事は、行動に移してよね。良いことも悪い事も含めてだけど。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/07(水) 13:04:51 

    >>51
    トランプの工作員が潜入しているみたいだね
    日本人がそこまでトランプに肩入れする理由がないのに不自然過ぎる
    トランプだって「アメリカファースト」だし
    日本に増大な防衛費負担するように言ったり、別に親日ってわけでもなかったのに

    +16

    -7

  • 70. 匿名 2021/04/07(水) 13:06:10 

    >>14
    バイデンのお陰で中南米の子供達が国境に押し掛けて(子供は罪に問われないから)、一時収容所は超過密で100人以上がコロナに感染してるし、国内ではその報道も全くされてない。

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2021/04/07(水) 13:06:47 

    >>63
    国際政治学者がバイデンは表向きは中国に強く出ているように見えるけど裏では既にゆるゆるにしてしまっている、親中路線だと思っておかないと危険だといつも言っているよ

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2021/04/07(水) 13:07:59 

    >>69
    少なくても中国とやりあう姿勢をみせてくれてたから評価する。それだけ拒否される対象なんだよあの国は…

    +17

    -5

  • 73. 匿名 2021/04/07(水) 13:08:00 

    >>69
    横だけど統一教会か幸福の科学の連中じゃない?
    日本のためになるからトランプ支持って言うのは無理があるし。
    ほんと新興宗教って迷惑。

    +9

    -5

  • 74. 匿名 2021/04/07(水) 13:08:44 

    >>72
    バイデンだって中国とやりあう姿勢はみせているじゃん

    +10

    -8

  • 75. 匿名 2021/04/07(水) 13:11:24 

    >>39
    いや、漢字だしw

    Tokyo
    Beijing

    アメリカにもこの違いはわかってもらわないと困る

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/07(水) 13:11:24 

    >>65
    わかる。ボケかけた爺さんの戯言に付き合ってる場合じゃない。日本が今海外から見てどのような状況下に置かれてるのかを国民全員が把握できるようマスコミも取り上げるべきだわ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/07(水) 13:11:41 

    >>69
    横だけど、どの国とか関係なくトランプが好きな人もいれば嫌いな人もいるというのが自然じゃない?
    あれだけ有名人なんだから
    自分には信じられないから不自然だ工作だっていうのも偏ってる

    +14

    -5

  • 78. 匿名 2021/04/07(水) 13:13:09 

    普通に参加する選手が心配
    主に衛生面で

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/07(水) 13:15:50 

    >>4
    とりあえずバイデンの手のひら返しには注意しといた方がいいとは思う。

    +29

    -9

  • 80. 匿名 2021/04/07(水) 13:16:19 

    >>56
    いやいや公明党さんも、どうなもんなのか
    訪米前に閣議決定したかったのに、邪魔したよね
    自民党だけではないよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/07(水) 13:16:38 

    >>78
    空気も悪そうだし、食事も不安だよね
    なんなら食事に何か混入させられて
    体調不良で棄権者続出とかなっても
    驚かないくらい信用できない国だし

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/07(水) 13:17:45 

    コロナ感染爆発時期の真冬にコロナ発症の中国に世界中の人が集まる
    もうこれだけでも中止すべきと思える

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/07(水) 13:17:47 

    >>79
    私はバイデンの手のひら返しというよりバイデン死亡からのカラマハリスの大暴走を危惧してる

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/07(水) 13:19:57 

    オリンピック憲章第2節

    「2. オリンピズムの目的は、 人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである」

    違反しているのは明らかでは?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/07(水) 13:20:11 

    トピとは関係ないのは分かっている。ガルちゃんでウイグルの事を知った。恥ずかしながら私はこの歳までチベット、東トルキスタン、南モンゴルの弾圧の事をほとんど知らなかった。
    詳しく知りたくて様々な本や動画をみている。
    櫻井よしこさんの「チベット自由への闘い」という本を是非読んでみて欲しい。
    決してニュースや学校では取り上げられる事はない内容が分かりやすく書かれています。
    Kindleで読めます。お願いします。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/07(水) 13:20:17 

    ここ最近のアメリカの中国に対する強硬な姿勢はちょっと怖さすらある
    ここらで叩いとくかって感じなのかな

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/07(水) 13:20:32 

    >>24
    外交も知らんくせに偉そうに。何様?

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2021/04/07(水) 13:20:59 

    スポーツと政治は関係ないとよく言ってる日本人は普段綺麗事を言い過ぎだなと思ってる

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/07(水) 13:21:39 

    >>2
    全てにおいて判断が遅いうえに
    自分で考えられない日本にそんな事出来ない。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/07(水) 13:22:23 

    >>2
    でも羽生の試合は見たいんよなー
    個人的には

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2021/04/07(水) 13:23:00 

    >>77
    好きな人で好意的に見てるってだけならわかるけど
    ここの人はトランプの言うことはすべて正しい、バイデンは絶対信じないっていう極端な思考の人ばかりじゃん
    さすがに前者と後者は全然違うよ

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/07(水) 13:23:04 

    >>88
    お金の話をするのは卑しいとかね。
    綺麗事ばかりじゃ世界と戦えないのに。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/07(水) 13:24:58 

    >>56
    オリンピックって本来人種、種族等を越えて純粋に正々堂々とスポーツを競いあい、お互い相手を敬いここまでの努力を認め称えあい、スポーツを純粋に楽しみましょうって趣旨のイベントなのに、
    国とか関係者とかオリンピックで金儲けしようと欲に取りつかれた俗達がウヨウヨと必死でうごめいてて、それが思いきり透けて見えてるから段々純粋に楽しめなくなってきてる。
    一回、ばらした(解体)方がいいのかもね、本当に胡散臭いイベントに成り下がった気がする。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/07(水) 13:26:24 

    アメリカがどんな大統領になろうと追従して巧く付き合うしかないんだから、
    肩入れした候補が敗北したときのリスク考えて距離置かなきゃダメなんだよ。
    だからトランプ支持者の熱狂は異常だと感じた。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/07(水) 13:27:10 

    >>86
    それ以前に中国の強硬な姿勢の方がもっと怖いと思わないの?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/07(水) 13:27:15 

    >>20
    トランプは強硬な姿勢は良かったけど、ビッグマウスだった。
    口で言っているほどやってはいない。

    +9

    -6

  • 97. 匿名 2021/04/07(水) 13:28:15 

    てことはオリンピックの巨大なスポンサーやってるアメリカ企業もボイコットするってこと?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/07(水) 13:29:26 

    ウイグルやチベットは他人事じゃないよ。

    10年後には沖縄に、20年後には日本全体でも起こりえることとして危機感を持った方がいい。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/07(水) 13:29:51 

    >>40
    楽天で売れてる台湾産パイナップルは実際は中国産だったとか。

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2021/04/07(水) 13:30:58 

    >>4
    バイデンさん、どこが親中?

    あの選挙中のトランプ推しバイデン批判はちょっと異常だったけど?

    出処不明の中傷記事や画像もベタベタ貼られてさ。

    尖閣だって日本の領土だって言ってくれてるじゃん。

    +30

    -11

  • 101. 匿名 2021/04/07(水) 13:31:08 

    >>58
    いや、トランプが証拠持ってるって言ってた件の事。
    トランプは証拠あるなら早く公開しろ。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/07(水) 13:32:03 

    >>21
    公明だよ

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/07(水) 13:32:04 

    >>97
    そう考えるとボイコットは非現実的かもね。
    でも不買運動は日本より激しそうだし、人権がーで突き上げたら企業も態度変えるかな?
    レイシストってレッテル貼るのは効果的だし。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/07(水) 13:32:59 

    >>99
    楽天といえば、中国テンセントが資本介入してくるのが不安
    機密情報は、大丈夫なのかねぇ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/07(水) 13:34:26 

    >>71
    その国際政治学者って誰?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/07(水) 13:35:40 

    >>98
    ブリンケンさんが、ウイグル問題に対して和かでいられるはずがないよね
    おじいさんが強制収容所を経験されて、生きてこられたのよね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/07(水) 13:35:43 

    日本の人権派弁護士や平和団体はなぜ声を上げないの??

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/07(水) 13:36:41 

    >>102
    ほんとにここはどこまで媚中なのかと思うわ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/07(水) 13:37:09 

    >>103
    同盟、友好国がどのくらいアメリカ側につくかで現実味が出そう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/07(水) 13:37:16 

    トルコも中国政府のウイグル問題に不快感を示す。
    (トルコ人とウイグル人は民族的に近い)

    トルコ 中国に不快感 ウイグルめぐる問題で | NHKニュース
    トルコ 中国に不快感 ウイグルめぐる問題で | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐって、逃れた人たち数万人が暮らすトルコでは、野党党首らがウイグル族への連帯を示し…

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/07(水) 13:38:40 

    参加するのはロシア、北朝鮮

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/07(水) 13:39:01 

    >>106
    でもあの会談、両者満足って結論で終わったと記事を見た気が

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/07(水) 13:39:06 

    >>109
    イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス あたりは確実な気がする
    ドイツ、イタリアなんかはどうかな?
    日本はアメリカに違反できないから、ずるずる不参加かなーっと

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/07(水) 13:39:52 

    >>96
    強い経済制裁したのに?
    ビッグマウスは皆を巻き込むためでしょうね

    自分のためだけに虚勢を張っていただけではない
    そういうのは裏を読まないと

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2021/04/07(水) 13:40:37 

    >>8
    モスクワオリンピックで経験済みだけど

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/07(水) 13:42:10 

    >>96
    今の売電の反中政策もトランプ政権の下地があるから

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2021/04/07(水) 13:44:28 

    >>116
    アメリカ国民の7割り近くが、中国に対して悪い感情持ってるんだよね
    今や反中制作は、アメリカでは超党派だから
    親中なんてもっての他だろうね

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/07(水) 13:44:38 

    >>7
    自民党は親中だから仕方ない

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/07(水) 13:45:13 

    >>113
    ヨーロッパはアメリカに付く気がするなあ
    となると冬季なんてほぼ欧米の国で占められるから、あるっちゃあるかもしれない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/07(水) 13:47:09 

    >>110
    でも中共は中東にかなり強気で行ってるよね
    イランなんか、特に仲良しこよしだよね
    今後25年先は、ずっと大金融資してあげるんでしょ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/07(水) 13:47:20 

    台湾もアメリカにつくでしょ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/07(水) 13:48:05 

    日本は中国の味方だろうな。制裁を恐れてるし

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2021/04/07(水) 13:49:26 

    >>122
    難しいとこだね

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2021/04/07(水) 13:50:21 

    オリンピックで意思表示は国家からしたらソフトなのかハードなのかわからないな
    そこまで重要視してない気もするしうーん

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/07(水) 13:50:23 

    >>121
    台湾は、そもそもオリンピックに参加してたっけっか?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/07(水) 13:51:54 

    >>119
    キムキムは
    東京は不参加で、北京は喜んで参加するんだろうね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/07(水) 13:53:59 

    >>105
    藤井巌喜さん

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/07(水) 13:56:03 

    >>24
    日本は弱腰って言うけど、
    軍隊もなく律儀に憲法9条守ってるような国が強気に出れると思うのか?
    曖昧さやグレーゾーン使ってある意味上手く渡り歩いてきたと思うよ。
    でもそろそろ白黒つけられる国にならないとね。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/07(水) 14:02:26 

    中国からの経済制裁のリスクがあるから、うまく渡り歩いて欲しい。どうするのが正解なのか分からん。基本的には不参加にして欲しいけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/07(水) 14:02:46 

    >>64
    あ、日本政府のウイグル問題に対する深い懸念ってのに
    中共が毒吐いたことかな?
    「中国で3000万人殺した、南京大虐殺がー
    日本政府は過去の過ちを深く反省しろー」
    って、上から目線で偉そうに言ってたことかな?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/07(水) 14:06:54 

    >>114
    経済制裁の成果は?

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/07(水) 14:07:23 

    >>67
    日本の最大の輸入国輸出国はチャイナだからね。
    経済がチャイナに依存している状態を何とか
    しなくちゃね。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/07(水) 14:09:07 

    >>131
    バイデンのこの発言につながってるでしょ

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/04/07(水) 14:11:58 

    >>133
    どの発言?
    トランプは経済制裁の結果、目的を達成できたのか聞いてる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/07(水) 14:18:05 

    >>132
    貿易もそうだけど、中国に工場や支社おいてる企業は大丈夫なのかね
    国家情報法で、いくらでも情報抜き取られるやん
    中国からシフト移転してるのかなぁ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/07(水) 14:28:54 

    >>69
    横だけどウイグル問題についてはトランプに
    だいぶ責任がある。
    トランプは就任時、国内のイスラム教徒をテロリストでないか監視する体制を整えるべきだという
    姿勢だったし、難民収容所で子供たちと親を引き裂いて収容して、議会に批判されたり人権感覚はきんぺーに付け込まれるレベルだった。
    で、きんぺーが「ムスリムは仕事がなく貧困だから
    テロに走る、だから職業訓練所を作ってる」
    と会談でトランプに言うとトランプは
    「いいアイデア」だと言ったという。それできんぺーは
    トランプがウイグル収容所を認めたと思ったんだ。
    ウイグル問題はトランプに責任がある。
    トランプは当時、無知で「フィンランドは
    ロシアの領土?」「イギリスは核持ってるの?」とか
    側近に聞くレベルだった。

    +12

    -5

  • 137. 匿名 2021/04/07(水) 14:40:35 

    >>103
    アメリカのNBCが放映権持ってるけど
    元々アメリカではオリンピック視聴率
    大した事ないんだよね。
    NBCは人権重要視するよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/07(水) 14:41:35 

    >>125
    してたと思う。
    チャイニーズタイペイって呼称で。
    北京五輪不参加も選択肢 米国務省、人権侵害を批判

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/07(水) 14:42:42 

    >>107
    上げてますよ。あなたが知らないだけ。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/07(水) 14:44:14 

    中国は武漢が発生源になった事も認めようとしないし
    感染が拡大した時も隠ぺい工作をした
    これが全ての始まりで世界中の多くの人が亡くなってしまった
    そんな中国が何食わぬ顔をしてオリンピックを開催とかね
    不参加は当然でしょう
    世界各国が一斉に不参加を表明して中国を除いた
    「ネオ・オリンピア」みたいな名称にしてIOCも解散して
    不透明な金の流れのない、なるべくお金のかからない
    新しい時代のスポーツの祭典を作ってもいいんじゃないかな

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/07(水) 14:44:44 

    今すぐにでも、開催地変更してほしい。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/07(水) 14:47:03 

    >>117
    でもアメリカのエンタメ業界は中国とズブズブだよね。
    どこの国もメディアや芸能関係は国民意識とは乖離してるもんなのかな?黒人差別に対するハリウッドの声の上げ方とウイグルやチベット問題はえらい差があるよね。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/07(水) 14:47:38 

    >>135
    中国なんて、平気で外交カードとして輸出差し止めとかするのに
    中国を使ってる企業は馬鹿だと思う。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/07(水) 14:48:07 

    >>142
    そうかあ?
    単に人件費が安いから使ってるだけでしょ。
    安かろう悪かろうだよ。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2021/04/07(水) 14:48:52 

    >>142
    BLMなんて、トランプさんを引き摺り下ろすために使われただけ

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2021/04/07(水) 14:49:18 

    戦争なんて遠い時代、遠い国の話しだと思ってたけど、チベットウイグルモンゴルの事を知って、もしかしたら自分や子供が虐殺される側になるかもしれないと初めて考えるようになった
    いかに平和ボケしてたか…

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/07(水) 14:49:29 

    >>18
    国としての姿勢を示すことが非常に難しいのはわかるけど、
    ウイグルを良しとしてもらいたくはない絶対に

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/07(水) 14:49:41 

    >>122
    中国なんてゴミ国家、味方するわけないんですが

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/07(水) 14:50:52 

    ただの外交カードだからアメリカに参加してほしいであろう中国が
    アメリカに代わりのカードを出せば済んじゃう話
    アメリカは日本の味方でもなければだれの味方でもない
    人権も関係ない 

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/07(水) 14:51:41 

    >>146
    全く遠い話ではないよね
    ウイグル かつての東トルキスタンは、たった70年で国家民族が抹消される危機までに至った
    たったの70年だよ

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/07(水) 14:52:37 

    >>146
    よくよく考えれば、今太平洋戦争が終わって76年だけど、
    その前には日露だの日清だのがあったし、戊辰戦争とか関ケ原とか国内の戦争だってあったんだよね

    たまたま今が平和でも、この先戦争が起こらないって保証なんてないもんね
    というか歴史を見れば今の期間が稀なのかなと思う

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/07(水) 14:57:05 

    気持ち的にはボイコットして欲しいけど、フィギュアスケート応援してるから複雑すぎる…

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2021/04/07(水) 14:57:15 

    >>151
    今や自由民主主義の国の方が少数派で、独裁強権国家の方が増えてきている
    北京の後は、中共は本気で台湾と尖閣を取りに来ると言われてるし
    今後10年が、日本含め自由民主主義国家が挑まれるところと言われてるね

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/07(水) 15:10:51 

    >>142
    黒人差別に対するハリウッドの声の上げ方とウイグルやチベット問題はえらい差があるよ。

    前者は国内問題。後者は外国問題

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/07(水) 15:11:55 

    >>136
    これ日本のトランプ信者は都合が悪いのか無視してるよね
    当時イスラム系のテロに悩まされてたトランプは何も考えずに中国のウイグル収容所にゴーサイン出しちゃったんだよね

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2021/04/07(水) 15:15:57 

    >>58
    2019年の夏にアメリカで謎の肺炎が流行ってたのにWHOの調査をアメリカが拒否し続けたのは何故?
    電子タバコ肺炎とか言ってたコロナが流行った途端に消滅した不思議な肺炎のことだよ

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/07(水) 15:17:53 

    >>149
    外交カードだけど、ただのではないと思うよ。最近の中国は、コロナのマスクワクチン外交だ、一帯一路だ、南沙だ尖閣だ、他国で工作活動だと相当鬱陶しいから、致命傷になる程度に効くぐらいまで引っ込めないと思う。あなたがいうほど簡単では無いんじゃない?

    昨冬、オーストラリアが石炭の輸出を止めただけで、北京まで計画停電するぐらい実は中国は脆い国だってバレた。しかも中国に支援の手を差し伸べた国は一国もなかった。日本ですら無視してた。

    中国を〆るのは、意外に簡単かもだし、欧米諸国はその程度のきついお仕置きをバンバンする気はあるんじゃない?問題は、中国にある自国の企業や商売やってる企業がなどが巻き添いをくらって損害を被る事。その兼ね合いじゃない?

    中国はビビってると思う。石炭を止められるのと同等のお仕置きが来たら潰れるかも。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/07(水) 15:18:43 

    >>156
    工作員がアメリカに持ち込んでそうだわ…

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/07(水) 15:22:16 

    >>152
    開催地変更すればいい事じゃない?

    世界中がコロナ禍なのに、一国で開催するのは無理な話。
    世界大会のように、競技ごとに国や都市が変わってもいいと思う。

    で、中国は人権蹂躙の問題があるから、辞退するべき。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/07(水) 15:28:21 

    >>4
    バイデン「チャイナウイルスという呼び方はやめよう」「中国による香港、ウイグル、チベットへの弾圧は異なる文化の違い」

    その他
    就任式をZoom(中国系企業)で行う
    トランプが脱退を表明したWHO(中国の犬)からの脱退を撤回
    トランプが規制しようとしていたTikTokやテンセントを野放し

    +17

    -2

  • 161. 匿名 2021/04/07(水) 15:31:10 

    >>154
    BLMって、例の国が裏で金出してそうだよね。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/07(水) 15:31:37 

    ウィグルや香港で中国がやる事は文化の違いだから干渉しない発言あるから完全に信用出来ない。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/07(水) 15:32:44 

    >>157
    中国を〆るのは簡単よ
    でもどこも本気ではやってないじゃない
    人口と金のある中国を手放したくない国ばっかじゃん
    まあ中国がどんなカード切るか高みの見物しましょうよ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/07(水) 15:38:07 

    >>91
    ここにはトランプの全てを信じない、バイデンが正しいという人もたくさんいるから、ネットの世界では極端な思考表現になるという事じゃない?

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2021/04/07(水) 15:41:54 

    >>17
    今ウイグル自治区のドキュメンタリーみてるんだけど、中国共産党の幹部が彼らにはそもそも人権がないから迫害ではないとまで言ってて、ゾッとしたよ。

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/07(水) 15:51:55 

    >>90
    羽生くんの演技後にプーさんのぬいぐるみ投げられないね。
    てか羽生くんだけじゃなく、冬季五輪目指してる選手の気持ちはどんな感じなんだろう?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/07(水) 15:51:59 

    >>100
    ほんとそれ

    私、バイデンさんそんなに悪いって思わないんだけどって大統領選の時期にコメントしたらそれはそれはマイナスくらったよ
    バイデンになったら日本終わりみたいなコメント山ほど見たけど何が終わるのか謎だし、バイデンさん別に中国贔屓してなくない?
    割と強硬姿勢とってるよね

    +10

    -8

  • 168. 匿名 2021/04/07(水) 15:56:18 

    >>165
    私もそのドキュメント見た、そもそも人権なんてないってね
    新聞にも出てた、ウイグル女性のこと獣かなんかだと思って
    レイプしてるんよね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/07(水) 15:59:05 

    >>163
    中国って本当に金あるのかな〜。

    石炭の話を引っ張るけど、日本が東日本大震災で電気不足になった時は、商社マンの皆さんがいろんな産油国にかけあって燃料かき集めてくれた。プレミアム価格でかなり高額だったんだけど、産油国側も突然の需要に応えるには掘削費用が嵩むから仕方がない。尚、日本は、計画停電することにしたのは民主党の独断で、実際には2週間の計画停電は必要なかったのではと言われている。

    でも、中国は2ヶ月近く計画停電してた。本当にお金があるなら、プレミアム価格でいくらでも買えるんじゃない?メンツを誰よりも気にする国民性なのに。

    みんながそっぽを向き始めたのには、理由があるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/07(水) 16:03:33 

    >>169
    金やばいかもしれないって言う評論家とかいるよね
    イランへの巨額支援が25年も持つのかってのも危ぶまれてるし
    中共の経済正成長の発表って、信憑性が低いもんな
    影が見え始めてるのは、事実なんじゃないのかしらね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/07(水) 16:06:50 

    >>166
    日本の大会でもプレゼントの投入無くなったよね。
    あの国が、日本のスケ連に圧力かけたんじゃないかと思ってる。

    プーさん禁止しろって。

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2021/04/07(水) 16:11:21 

    >>69
    少なくとも中国ウイルスとハッキリ世界に言ったことは評価できる

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/07(水) 16:19:41 

    >>169
    てかアメリカがボイコット否定したね

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/07(水) 16:21:24 

    >>173
    なぜ私にアンカーですか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:30 

    >>69
    元々日本から米軍撤退させるって言ってたような人だけど、後から中国ヤベーって気がついてって感じじゃなかったかな。
    日本人でトランプさんに肩入れするのは北の拉致問題が大きいかも。
    アメリカファーストは仕方ないよ。
    だってアメリカ人なんだもん。
    逆に日本はもっと日本ファーストになっても良いと思うんだけど……。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/07(水) 16:44:53 

    >>152
    選手が人質になったら……なんて余計な心配しちゃう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/07(水) 16:47:37 

    >>11
    モスクワオリンピックボイコットを思い出す
    頑張って練習してきた選手は気の毒だよね

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/07(水) 16:50:42 

    >>1
    是非、日本もボイコットで!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/07(水) 17:00:30 

    >>130
    実際の南京は殺害者数を何千万人も盛られて、日本人は誤解されてるらしいよね。
    どちらかと言えば、中国人が同族の中国人を殺した方が多いのは歴史上から見ても明らか。
    落とし穴を作って埋めてきたくらい。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/07(水) 17:01:26 

    >>9
    香港人とか正にそれ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/07(水) 17:04:25 

    >>83
    カマラハリスは移民の管理責任者になったというのに全然国境に行ってないらしい。
    ご自分の豪邸?の改装に不満を抱いていると報じられている。しょうもないな。。。

    >南部国境での移民問題がますます手に負えなくなる中、カマラ・ハリス副大統領はいまだに不可解なほど沈黙している。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/07(水) 17:19:06 

    >>20
    中国に対してはバイデンの方が行動に出してると思う。

    +5

    -6

  • 183. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:03 

    ブリンケン国務長官は中国とのアラスカでの直接会談も強気だったけど、バイデン自身はハッキリした対中政策がいまいちよく見えないかな。周りにバックアップされてる感じの大統領

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:32 

    >>152
    正直言って応援している選手にあの国には行ってほしくない
    何があるか本当に分からない

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:01 

    >>182
    トランプ退任間際に国務長官がジェノサイド認定したから。今のアメリカの国務長官はトランプ政権の中国政策を完全否定はしてない。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:58 

    国連はやたら日本の人権を批判しまくってたけど、中国にはちゃんと批判してる?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/07(水) 17:49:18 

    >>152
    個人出場を認めるかどうかで揉めるだろうな。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/07(水) 18:50:44 


    >>164
    このトピ見るかぎりではそんなコメントまったくないけどね
    バイデン寄りの意見でももっと柔軟な思考を持った方がいい程度
    一方、トランプ寄りの意見では>>4をはじめそういうコメント沢山見かけるけど

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/07(水) 18:54:53 

    >>70
    アメリカ国内でもその報道もまったくされていないのであれば
    なんで日本人のあなたが知ってるの?
    ネット上の信ぴょう性が定かではない情報源が根拠かな?

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2021/04/07(水) 19:04:10 

    Chinaには一つだけ大きな欠点があります。Chinaは漢族(中国人)を大切にしますが、一部の少数民族に対しては冷たいです。
    特にウイグル族に対しては、ウイグル語を普段でも話してはいけないなど厳しい体制になっています。学校🏫で中国語を勉強することは良いことですが、ウイグル語を普段でも話してはいけないことはやり過ぎです。また何も悪い事をしていないのにウイグル族がいきなり逮捕される、いわゆる冤罪逮捕も後をたちません。
    しかし日本🗾は媚中派の2F自民党幹事長が永田町にいる限り、アメリカのような判断をくだすことができないと思います。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/07(水) 19:14:58 

    でも日本人選手達は北京五輪出場決定ー!とか言われて嬉々として出場するんじゃないかと思ってる。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/07(水) 19:21:08 

    >>190
    その中国人の心の拠り所「漢民族、龍の子孫」なんだけど、実際に中国人のどれぐらいの人が漢民族の血を引くのかしら…

    もし、殆どの漢民族が実は漢民族じゃないと分かったら、どうなりますか?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/07(水) 19:22:52 

    >>40
    同じ理由でオーストラリアのワインもおすすめじゃよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/07(水) 19:25:41 

    ただオリンピックを目指してきた選手が可哀想なんだよな~
    別の国でやるようにできないのかな

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/07(水) 19:36:42 

    >>194
    真剣に思うの

    オリンピックは毎回アテネで

    IOCは解散

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/07(水) 19:55:00 

    トランプはぬるかった!
    バイデン最高!って言ってる人達に現大統領の性癖をご覧ください。

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2021/04/07(水) 20:17:26 

    >>196
    誰もバイデン最高なんて言ってないし、気持ち悪いGIF貼らないでくれ。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2021/04/07(水) 20:28:47 

    >>197
    支持者ですか?

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2021/04/07(水) 20:31:07 

    >>104
    えっ、それであのtweet?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/07(水) 20:33:36 

    >>189
    NHKで報道されてましたよ。
    子供達が布団の代わりのアルミホイルみたいな保温のシートをかけて雑魚寝している映像と一緒にニュースになってました。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/07(水) 20:35:16 

    命がけの証言

    ぜひご一読ください

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/07(水) 20:35:52 

    ジェノサイドを行なっている国が、国連常任理事国なんておかしい

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:11 

    日本の土地や水源、企業が買い漁られています

    日本は他人事ではありません

    日本自治区になってもいいのか

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:38 

    >>193
    台湾パイナップルは、本当に美味しかったよー。西友系のスーパーで買いました。一個で400円台だった。

    甘さ、香り、適度な酸味。この組み合わせは、日本人が大好きなもの。新感覚だったよ。そして、芯まで柔らかくて取り除く発想がないぐらい。口も喉も痛くないし、香りは持続するし、最高だった。子供が大好きになったのでまた買います。

    オーストラリアのワイン、好きです。今度買いますわ。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2021/04/07(水) 20:38:11 

    漫画

    私の身に起きたこと
    慈悲と修羅

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/07(水) 22:29:43 

    ボイコットするなら直前にお願いします。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/07(水) 23:32:48 

    >>167
    まだ理想論連発して発言してるだけだから、実際の行動を見ないと信じないのが基本

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2021/04/07(水) 23:33:02 

    >>166
    アスリートの気持ち
    「ふざけんなアメリカ、日本を巻き込むんじゃねーよ!!」

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2021/04/08(木) 00:21:51 

    >>192
    漢民族は漢の時代と戦国時代に飢饉で
    ほとんど絶滅したから今の漢族は
    先祖はほとんど北方民族だと思うよ。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/08(木) 00:42:45 

    中国人観光客、留学生、入国させるな。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/08(木) 00:54:46 

    チベット、東トルキスタン

    香港、台湾

    沖縄、北海道

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2021/04/08(木) 00:57:47 

    核を持たない国は、舐められる

    きれいごとばかり言っていられない

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/08(木) 02:06:48 

    たぶん、遅くとも来年末あたりに何かしら軍事衝突が起きるだろうね…。ネットでは、【大惨事世界大戦】とも言われてるよ。

    このままウイグルの問題が進展せずに、来年の北京五輪を先進国がボイコット→怒った中国が台湾と沖縄の米軍基地に同時に攻撃→アメリカが三峡ダムを爆破、中国の広範囲で洪水。
    海上から、イギリス、フランス、カナダが中国を空爆。インドも中国と領土紛争してるから参戦。北朝鮮もそのタイミングで、ミサイルを日本とアメリカに打ってくるかもしれない。ロシアと韓国は、漁夫の利を狙って傍観。

    アメリカは10人に1人の割合でコロナで亡くなってるし、先進国もコロナのせいで、経済ボロボロだから、中国と戦争したくて仕方がない状態。どの国が先に核兵器を使うかだよね。

    どちらにしても、中国は焼け野はらになるよ。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/08(木) 02:07:26 

    >>100
    ここの右寄りの人たちはおかしいよ。安倍とトランプを異様に持ち上げてそれ以外はウソやデタラメ何でもありで徹底的に叩いてる。もう意図的としか言えない。愛国だから右なんじゃなく愛安倍、愛自民のためのエセ右ばっかり。反日だってバイデン叩いてるのも野党叩いてるのもまったく同じ構図だもの。意図的にそう印象操作しまくってるよ。

    +4

    -9

  • 215. 匿名 2021/04/08(木) 02:15:36 

    トランプは共和党、バイデンは民主党。
    今までの歴史の中で、アメリカが戦争を起こしたのは、全て民主党政権時。イラク戦争も湾岸戦争…。バイデン政権の4年間であるかもね。

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2021/04/08(木) 02:19:01 

    >>213
    未来人が、「中国という国はない。インドに統合された」って言ってたよね?!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/08(木) 02:19:14 

    選択ししとして有るだけで、本当にするかどうかは別問題だと思う。

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/08(木) 02:24:46 

    ウイグル出身で海外に留学した人たちの家族が
    収容所に連行されて連絡ができなくなるなんて恐ろしすぎます

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/08(木) 02:44:50 

    >>8
    今はわかりやすい戦争なんてしないよ。
    気づいたら乗っ取られてたっていう状況をつくる。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2021/04/08(木) 03:02:31 

    >>213
    ありえる。
    今、中国はものすごく不況らしいよ!
    失業者も5,000万人とも言われてる。去年末から、国営企業がバタバタ倒産してるし。所詮、世界の工場に過ぎないからね。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/08(木) 03:24:20 

    >>214
    それな。バイデン、野党だけじゃなく、ここじゃ安倍さんや自民のやること批判すると必ずそれに反日扱いされる。ここはちょっと異様だね。

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2021/04/08(木) 04:51:13 

    北方領土で練習したロシア人は日本に来るな

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2021/04/08(木) 06:48:42 

    >>1
    アメリカと同盟国の日本なら勿論北京オリンピックボイコットだよね?

    中国の侵略により台湾が危険な状態になったら「最後まで戦う」と言いアメリカも応援するんだから勿論日本も台湾を守るため尖閣諸島を守るため日本を守るため最後まで戦う覚悟お持ちですよね? こんな危険な状況になっても「中国を刺激してはならん」「9条を守れ」「戦争反対」と唱えてる人は反日だよ。

    そもそも大東亜戦争(第二次世界大戦)だって侵略戦争じゃなくアジアを欧州の植民地化から守るために戦ったんだし日本国を子孫を守るために命がけで戦った人にA級戦犯だの侮辱して。普通の日本人として子孫としてこういうことを言うと保守だの右翼だの言われる。反日中国、韓国はともかく日本で自虐的歴史を教えるのおかしくない?

    小学高学年の社会の教科書も中学の歴史の教科書も東京書籍は本当におかしい。命がけで戦ってる日本軍がどうやって従軍慰安婦30万人もゾロゾロ引き連れて来るんだよ。敵(アメリカ)に見つかっちゃうでしょうが。

    こんなのを合格させ、保守的な教科書は不合格にする。うちの子供には高校受験用に教科書も読むけどYouTubeで竹田恒靖さんの歴史も見てる。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2021/04/08(木) 07:03:40 

    >>5
    二階やシェシェ大臣、立憲民主党や共産党、公明党は選挙で落とそう。共産党系から無所属で出る人もいるから気をつけて。テレビに出ずっぱの小池百合子都知事や大阪府知事が国政に出るならこちらも気をつけて。

    自民党や立憲など一部の議員は選挙に当選さえしたらいいし政策なんてあってないようなもんだから(マスコミに揚げ足とられ批判される杉田水脈さんや高市早苗さんは頑張ってるほう)地方議員の事務所等に電話やファックス、メール等で「今まで支持してきたけど中国にジェノサイド認定しろと言わないなら今後は考える」「二階にすり寄って中国のやりたい放題にするなら自民党支持は今後は出来ない」とか政治屋のお尻を一般人が押し上げ重い腰を上げさせ本気に戦う覚悟を持たせたらいいらしいよ。

    立憲民主党から離島して一見まともになったように見える何かとお騒がせな山尾しおりさんも事務所にクレームやら何やら来て今は政治的にか目を覚ましたのかわからないけど頑張ってることは確か。あの「保育園落ちた、日本死ね」とかパワハラまがいで官僚を脅してた山尾さんが政治的に当選するために保守にまわって二階当たりに「中国に対してジェノサイド認定しないのは何故なんですか?」とあの迫力で追及したらタジタジになってしまうと思う。

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2021/04/08(木) 08:19:35 

    >>214
    そもそもその愛国自民って言ってるのもガルくらいじゃないの?愛国自民、野党は反日って図式を勝手につくって自民は愛国だから何やってても許される反日野党よりが悪いってさ。いつもその流れになってるじゃん。もう最初から自民ありきだよねここ。

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2021/04/08(木) 09:05:00 

    >>213
    三峡ダムを爆破とか簡単に書いてるけど
    日本も大被害被るんだけど?
    長期的に見るとチャイナより日本の方が
    被害が多くなる可能性がある。
    22基の原発と偏西風と黒潮と対馬海流が
    ある。日本が米軍に山峡ダム爆破だけは
    やめてくれと頼む事になる。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2021/04/08(木) 09:41:48 

    >>51
    中国が困る経済制裁系は緩めてるし
    ボイコットは口だけ
    持ち出すのは評価できるけど追従する国もないしあんまり効果ないかな

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/04/08(木) 09:45:34 

    >>100
    口だけじゃん
    裏で経済制裁解除したやん
    簡単に騙されるんだね

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/08(木) 11:25:58 

    >>226
    これまで、それから今の状態がずっと続く方が被害が大きいんじゃない?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/08(木) 11:29:46 

    >>220
    世界の工場、世界の下請け。
    まさにそうだよね。

    買わないぞとか、部品送らないぞと脅すぐらいしかできない。

    大国はお金儲けできるから構ってるだけで
    こっちが損になるならさっさと切るだけ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/08(木) 11:32:43 

    >>209
    だよね〜。

    モンゴル帝国以降、Yは全部モンゴル遺伝子になったと思う。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/08(木) 11:58:30 

    >>229
    ええ?理解力がないね?
    山峡ダムは長江を堰き止めてる巨大ダム。
    川沿いに22基の原発がある。
    ダム決壊でその1基でも事故があれば
    放射性物質は偏西風の向きで日本を直撃。
    ダムの底に今まで溜まっていた汚染物質と
    放射性物質は黒潮と対馬海流の向きで
    日本の海を汚染する。
    海流と偏西風の向きを考えると
    中国より日本の方がやばい。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/08(木) 12:09:56 

    >>13
    正義と国の経済が合致しないからしょうがない。
    中国を切り離す事が出来ない企業が多すぎる。
    そして、中国14億人に買ってもらってる日本製品の多さ、輸入している物の多さ、考えたら、真っ向批判は無理。

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2021/04/08(木) 12:25:15 

    >>24
    これさ、オリンピック選手個人が北京五輪出ません。って言ってもいいんだよね。出たくない人何人かはいそう。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/08(木) 12:57:52 

    >>225
    100%その通りだと思う。ここじゃ自民党、特に安倍さんへの批判は許されない異質な空間。あの人のいろいろな疑惑に対しての国会での説明に納得してるか?のアンケート調査はいろんな媒体で軒並み七割以上が納得してないって答えてるのにここじゃ安倍さんは神。悪いのは安倍さんの疑惑を追及する野党とそれを報道するマスコミっていうおかしな流れ。そう煽る人たちが必ず現れる。そして不自然な大量のプラス。なんでここだけいつもこんななの?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2021/04/08(木) 13:16:20 

    >>213
    フランス、イギリス、ドイツは今年相次いで軍艦を極東に派遣するとのこと。何か動きがあるかもしれない。
    それに最近、軍用機みたいなのが10機以上南に向かって飛んでる時あるよ。めずらしくてつい数えちゃうよ。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/08(木) 14:31:03 

    >>236
    だってアメリカのインド太平洋軍の司令官が今後6年以内に中国は台湾へ進攻すると警告し、次期インド太平洋軍の司令官に指名されてる海軍大将はもっと突っ込んで大方の予想より中国の台湾への進攻は間近に迫ってるって警笛を鳴らしてるもの。もしそうなったら局地的な紛争ではなく本格的な戦争になって日本も対岸の火事じゃいられなくなるよ。心構えだけはしといた方がいいかも。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/08(木) 15:02:44 

    >>214
    ここ工作だらけだもん。常に自民はこんなに支持されてますよー、野党は反日、野党は悪・・・の印象操作がえげつない。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/08(木) 19:32:17 

    >>233
    企業だって、殆どはいざとなった時に切るよ。
    やばくなるギリギリまで果実を摘もう(儲けよう)って魂胆なだけ。
    それが長い方が儲けが多い。

    あたかも中国に依存してる、巻き込まれるみたいに演出しなくていいよ。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/08(木) 19:34:48 

    >>232
    中国が今の状態を続けるよりは、ずっとマシって話であって。

    原発に関しては、福島の件で世界や日本が思っているほどの被害が無いと分かった。海に排出されれば、あっという間に拡散されてしまうのだから。

    中国が潰れる方がマシ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/08(木) 21:17:50 

    >>240
    福島は奇跡的に助かったんだけど
    奇跡が起こらなかったら
    東日本は半永久的に人がいる住めない状態になる
    とこだったんだけど?
    中国で又奇跡が起るとは
    思えないね。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2021/04/08(木) 21:40:54 

    >>240
    日本の魚が食えなくなるじゃないか!

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/08(木) 22:36:14 

    >>242
    日本の魚は、放射性物質を好んで食べるのかな?

    生物濃縮を想定しているのだろうけど、それが起こるとして、
    どういう状況で放射性物質の生物濃縮が起こるの?その仕組みを説明してください。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/08(木) 22:58:07 

    >>241
    赤が必死で喚いていたな。
    放射線の影響で大勢が亡くなると。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/09(金) 02:16:44 

    >>234
    日本は個人の権利が弱いからね
    多分、それを言ったら、競技ごとに存在してる組織や委員会から圧力をかけられるし、五輪の選考に参加して敗退した選手に恨まれるし、同調圧力で、発言が消されるわ

    聖火ランナーでさえ、スケジュールの都合で辞退した人が多かったのと一緒だよ
    中には本当にそうだった人もいただろうけど、明らかにその人数が少な過ぎるよ

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2021/04/09(金) 06:29:38 

    >>245
    開催地変更すればいいだけでしょ。
    中国がウイグル人などへの人権蹂躙を止めるか五輪開催を辞退すれば済む話。

    選手のせいにするな。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/09(金) 09:19:07 

    >>244
    福島50って映画見たらよくわかりますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。